-
1. 匿名 2015/09/29(火) 16:01:18
ペットの延命治療についてどう思いますか?
腎不全の犬の延命治療が始まりそうです。
が、手術が必要な他の病気も患っており腎臓が機能していないと麻酔が打てず手術も出来ないので長生きさせるのも可哀想で延命治療を辞めようか迷っています。
延命治療は通院で皮下輸液です。
看取る覚悟は出来ていますがとても辛いです。+124
-3
-
2. 匿名 2015/09/29(火) 16:01:59
出典:www.wanpug.com+14
-1
-
3. 匿名 2015/09/29(火) 16:02:23
延命治療なんてして、本人(犬、猫)が苦しいだけじゃん。+173
-10
-
4. 匿名 2015/09/29(火) 16:04:57
痛みを和らげる緩和治療ならしたいと思っていますが
延命治療はしません+207
-0
-
5. 匿名 2015/09/29(火) 16:05:45
悩みますよね。
元気になってくれるとわかっていれば迷わずやると思う。
でも、延命だけの辛い治療ってどうなんだろう・・・
人間のエゴじゃないのかな・・・と考えた事もあります。
+133
-1
-
6. 匿名 2015/09/29(火) 16:06:18
家族だから少しでも生きててて欲しいって思うな。
言葉を喋らない分、これはエゴなんじゃないかって葛藤することもしばしばです…
トピ主さんのワンちゃんが少しでも幸せな時を過ごせますように!+115
-0
-
7. 匿名 2015/09/29(火) 16:06:26
安楽死を選びます
苦渋の選択です
過去、愛犬を延命させました
10年ほどたちますが、未だに後悔しています
+112
-18
-
8. 匿名 2015/09/29(火) 16:06:46
犬からしたら、家族が幸せなのが一番の幸せに感じると言われる素晴らしい生き物です。
延命する事で、家族が幸せに感じるのであれば犬にとって例え苦しくても幸せに思うのではないでしょうか。
けれど苦しんでいる犬を見てツライと思い、泣いてばかりいるのであれば犬にとって延命治療は苦しいだけの無駄なものになるかと。
結局は飼い主がどう思うか次第。+93
-5
-
9. 匿名 2015/09/29(火) 16:07:13
獣医さんは何と言っているんですか?+24
-1
-
10. 匿名 2015/09/29(火) 16:08:32
動物を人間のエゴに付き合わせたらいけないよ…人間の延命治療すらやり過ぎなところもあるのに。緩和治療なら、ぜひしてあげて下さい。+104
-2
-
11. 匿名 2015/09/29(火) 16:08:51
苦しませるのなら生かすのは残酷+76
-3
-
12. 匿名 2015/09/29(火) 16:11:21
長く生きてほしいけど、苦しいならやりたくない。
短くても残された時間を大切に過ごしたいです。+65
-0
-
13. 匿名 2015/09/29(火) 16:11:35
私は動物看護士ですが、もし自分の飼っている子が同じ状況なら悩みます。
元気があって点滴後、食欲元気があがる子であれ皮下補液をしますが、どんどん弱っていくなら私も安楽死を選びます。
苦しい時間は少ない方がいいと思うので。+72
-4
-
14. 匿名 2015/09/29(火) 16:14:06
もし愛犬が苦しそうで、それを和らげることが出来るならします!
出来るだけ自然に、というのがもちろん理想だと思いますが、、、+37
-0
-
15. 匿名 2015/09/29(火) 16:14:25
先月、愛犬を亡くしました。
延命治療するか、家族で悩みに悩みましたがしませんでした。最期は家族みんなで、犬のお気に入りの場所で看取りました。後悔はしていません。+95
-2
-
16. 匿名 2015/09/29(火) 16:15:39
延命治療は施す側のエゴである場合が多い
動物にしろ人間にしろ+34
-1
-
17. 匿名 2015/09/29(火) 16:15:53
主様の心中お察しします((。´・ω・)。´_ _))
悩ましい問題ですよね…
どっちにしても、あの時ああしておけばよかったって、思うはずです…
ご家族とよく相談して、ワンちゃんが辛くない、楽しく過ごせるような毎日にしてあげてください。
回答になってなくてすみませんm(__)m+19
-2
-
18. 匿名 2015/09/29(火) 16:16:02
2年前に亡くなった愛犬ですが、
首に腫瘍が見つかり何もしなければ余命1ヶ月と言われました。
一度治療をしてもらい再発したら諦める覚悟でいましたがなんだかんだで1年もたせることができました。
薬や投薬でこの後も長生きさせることはできるけど苦しむ姿は見たくなかったのでそのままお別れしようということになりました。
最後はみんなで看取ることができ直前は眠るようにほんとに苦しまずに旅立っていきました。
主さんお別れが悲しいでしょうが、延命治療そのときはいいけれど後々苦しませていたことを後悔すると思いますよ。+34
-2
-
19. 匿名 2015/09/29(火) 16:16:37
私も緩和治療なら考えます。+44
-2
-
20. 匿名 2015/09/29(火) 16:17:38
主さんのわんちゃんが元気になりますように!
主さんのわんちゃんが元気になりますように!
主さんのわんちゃんが元気になりますように!+133
-4
-
21. 匿名 2015/09/29(火) 16:18:28
主さんメチャクチャ悩んでるのでは?
私も悩むと思う 今は辛い延命だったらしないと決めてはいるけど 実際同じ立場になったら…つらいな+34
-1
-
22. 匿名 2015/09/29(火) 16:26:05
私も3年前に愛犬を亡くしました。
寝たきりで酸素室に入れ自宅で毎日、点滴と注射、薬と一年間延命を続けました。
自力で餌を食べる間は、生きたいと思っているんだと自分に言い聞かせていましたが、未だに後悔ばかりです。
何がその子に良いことなのかいまだに分かりません。+54
-2
-
23. 匿名 2015/09/29(火) 16:28:48 ID:YcPPyiel1J
10年くらい前、走ってる車から投げ捨てられた猫を保護。飼うつもりで急いで動物病院に。でも全身の骨がほとんど折れ、いくつかの骨が内臓を突き破ってました。手術も可能だと言われましたが、身体が小さかったので手術に堪えられるかは五分五分、安楽死も出来ますよと言われました。母と悩みに悩んだあげく、安楽死を選択しました。どっちが最善だったのか未だに分かりませんが、安楽死で良かったのだと無理矢理納得させています。+85
-4
-
24. 匿名 2015/09/29(火) 16:30:14
延命はせず緩和治療をしました+22
-1
-
25. 匿名 2015/09/29(火) 16:30:39
うちは飼う時に「延命治療はしない」と家族で決めた上で飼いました。自然に任せるのが一番いいと。
+28
-2
-
26. 匿名 2015/09/29(火) 16:31:47
主です。
トピ採用して下さって有難う御座います。
苦渋の決断で延命治療辞める方向になると思います。
昨日、退院したばかりです。
他の病気はおっぱいのシコリで、皮下輸液をするとシコリから液体が染み出し、もう限界かもしれないです。
食事もとれず下痢嘔吐。
数値も機械では測れない程上がっていて獣医さんはもう答えが出せない状況なのか、うーん…という雰囲気なってしまい、こちらは察して退院させることにしました。
優しい女性の獣医さんなのでハッキリとは言えないんでしょうね。
8歳とまだ若いですが未熟児で産まれてきて人工ミルクで育った子なので頑張ったかな…。
+74
-1
-
27. 匿名 2015/09/29(火) 16:42:33
>>26
飼い主さんがそばにいてあげるのが
犬にとっての一番の幸せだと思うよ
+75
-0
-
28. 匿名 2015/09/29(火) 16:45:35
主さん
今の状況本当に辛いですね
どうかワンちゃんが少しでも楽になれるよう、そして家族の方たちと一緒の時間が持てますよう願っています。+37
-1
-
29. 匿名 2015/09/29(火) 16:48:23
動物の寿命は知ってて飼う訳ですし、
もちろん家族だから長生きしてほしいけど、痛い思いをさせて迄延命治療はしません。
私が、動物なら安楽死させてって言うだろうから。
+11
-0
-
30. 匿名 2015/09/29(火) 16:48:50
年齢が8歳だと本当に苦しい問題ですね。
うちの場合は年齢もありましたが・・・、
ただ口の中に穴があいてる状態?症状や病名は忘れた。
普通に人間もなるけど、手術したらOKなものなんだけど。
口の中なので全身麻酔しないといけない。でも全身麻酔に耐える体力はない状態の時、
局部麻酔だけで強行してもらいました。
暴れてたらどうなってたのか怖いけど無事に終わりました。
痛みはできるだけとってあげたいですよね。
そこらへん、ハッキリ言ってくれるお医者さんなのでよかったかな。
うーん。とか言われても・・・。
何もできない状態ならそう言うと思うので、
最悪な選択肢ばかりだとしても、なんらかの選択肢があるから、
うーんという言い方になるのでは?
+6
-2
-
31. 匿名 2015/09/29(火) 16:51:28
延命、緩和、安楽死・・・どの選択をしても、それが飼い主さんが考えに考えた上での結論なら、ペットの命の尊厳を傷つけることはないと思う。こればかりは個人の考え方だから、どれが正しくてどれが間違ってるって決められないしね。
+43
-1
-
32. 匿名 2015/09/29(火) 16:51:51
お正月に長老を亡くした。
体調が急変して二日後、病院でなくなった。
一番大事にしていたジイサンの夢に元気にしっぽ降って帰ってきたと聞いた。
病院からの亡くなりましたの電話
あと二日だったなら、オウチで家族で送ってやりたかった
+26
-0
-
33. 匿名 2015/09/29(火) 16:51:57
人間だと最後まで声は聞こえるとか聞くけどワンコもおなじかな?主さんの声聞かせてあげてね(>_<)+19
-0
-
34. 匿名 2015/09/29(火) 16:58:11
右前足に悪性の腫瘍ができ何回も再発したので安楽死か断脚かと言われ、断脚しました。
手術してから1年以上が経ち、全身への転移もなく、今月13歳になります。あと何年生きれるか心配ですが片脚になっても元気に歩いてます。+41
-0
-
35. 匿名 2015/09/29(火) 17:07:56
以前、動物病院で働いていました。
腎不全での皮下点滴は、延命と言うより緩和治療かなと思います。
完治しなくても、動物が少しでも楽に過ごせるのなら治療してあげて欲しいです。
皮下点滴は獣医師の指導の元、自宅で飼い主さんが行うことも可能です。
主さんの場合は、食欲もなく、嘔吐下痢もあるとのことなので、迷うと思いますが、もう一度、獣医師とよく話し合ってみてはいかがでしょうか?
長年一緒に過ごしてきた動物に、何もしてあげられないのは、想像以上に辛いことです。
後悔しないように、動物のために、今一度検討下さい。+37
-3
-
36. 匿名 2015/09/29(火) 17:11:36
もう手術には耐えられない年齢(犬18才)、と言われ、獣医さんと話合って、自宅へ連れて帰り自然死を選びました。安楽死の話も出ましたが、おうちで家族で介護して看とりました。+40
-0
-
37. 匿名 2015/09/29(火) 17:13:40
難しいですね
腎不全というのは身体から毒が排泄されない状態で、人間でもだるさや気持ち悪い感じが強くみられます
だから、点滴は辛い時間を伸ばしちゃうのかなと+9
-4
-
38. 匿名 2015/09/29(火) 17:16:01
皮下補液は水分と電解質の補給程度のもの。
延命とは言ってもそれだけでは何週間も何ヶ月も延命出来るような治療では無いよ。
例えば通院のストレスがかえって負担になるような子なら無理して続けるほどの価値は無いかも。
ただ、麻酔もかけられないほどの腎不全とのことなので何もしなければあっという間に尿毒症の症状が出るかもしれませんね。
皮下補液は自宅でも可能なので少しでもワンちゃんの苦痛がやわらぐのであれば病院で御相談されてみては。
在宅でも最期の時まで出来る事があるので、遠慮せずに病院とよくよく御相談なさって後悔の無いように頑張って下さいね。
勿論、よくよく話し合った上であえて何もせず看取る、安楽死を選択するというのも決して間違ってないと思いますよ!+22
-0
-
39. 匿名 2015/09/29(火) 17:20:24
うちは、猫だったんですが、最後、自宅で私が毎日2本注射を打つということになったんです。
でも注射を嫌がり怯えてしまって。
その注射をしたから治るというものでもなかったんですね。
だから途中でも注射はやめました。
最後は、飲まず食わずでも動かなくなり、リビングに寝かせて、私もリビングで寝て。
一晩中苦しんだ、2日後に息を引き取りました。
最後ずっと看病出来たので、悔いもなく、ペットロスにもなりませんでした。
やり切ったという思いです。+37
-3
-
40. 匿名 2015/09/29(火) 17:20:44
うちのバーニーズもリンパ腫でステージ5です
余命宣告うけました!もう治らないなら少しでも楽に苦しくないようにできる治療ならしてもらいます!悲しい…+22
-1
-
41. 匿名 2015/09/29(火) 17:24:19
動物と話せる女性が
安楽死などは
飼い主の雰囲気から察するようで、
死にたくない!死にたくない!怖い!怖い!
って言ってるみたいです。
でも、このままでも苦しい!助けて!
とも思っている。
私もペットと一緒にお墓に入りたいくらいなので、悩みますね。
その場にならないと判断つかないかも。+34
-0
-
42. 匿名 2015/09/29(火) 17:26:48
>>26
いくら優しくても、こういう時にハッキリしない獣医師ってどうなんだ。
飼い主さんとワンちゃんが一緒に過ごせる時間が残り少ないならなおさら、残りの時間を悔いなく過ごせるようにきちんとお話して欲しい!
人間の場合の余命宣告みたいに難しい問題なのかもしれないけどさ…。
ごめん、ちょっともやっとした。+18
-1
-
43. 匿名 2015/09/29(火) 17:30:35
猫が悪性リンパ腫です。
このままほっとけば、余命一ヶ月と宣告。
あれから抗がん剤治療を始めて3年目に突入しました。
食欲もあるし、走る事も出来ます。
いずれは抗がん剤も効かなくなるらしく、
それから本格的に延命治療となるのでしょう。
その間、子猫を保護し、避妊手術しているリンパ腫の猫が甲斐甲斐しく世話をしている。
そんな姿を見ると、色んな経験が出来て良かったね。とも思いました。
病気が見つかった時は呼吸が苦しそうだったので、せめて安らかだといいというのを願うだけです。+21
-1
-
44. 匿名 2015/09/29(火) 17:32:42
最近、腎不全で犬を亡くしました。
吐き気、下痢があるのなら、そのままほっておくと苦しくて吐き、下痢し倒して、
下痢は下血、尿毒症が脳に行き、てんかん発作を繰り返して死に至ります。
ウチは延命と言うより緩和、てんかん発作無く逝けるように自宅で皮下点してました。
末期の腎不全の体のダルさ、苦しさ辛さは予想以上です。寝るに寝られず辛くて鳴く程です。
何もしなければ、多分2~3日だと思います。
どちらにしても辛いですね。+25
-2
-
45. 匿名 2015/09/29(火) 17:40:34
老衰で愛犬を看取ったことがあります。
亡くなる9ヶ月前に親戚に不幸があり愛犬を獣医さんに預けました。
2日後引き取りに行くと様子がおかしいので直ぐに獣医さんに確認したところ、ケージの中で探しに行こうと立ち上がっては転ぶを繰り返したり遠吠えしたり、だったそうです。飼い主に見捨てられたのかと思っていたのかもしれない、と言われました。
そして、その時1~2月くらいで、と命の期限を切られました。
正直、獣医さんにも腹が立ちました。
老犬の為、ペットホテルでは心配だったので獣医師に預けたのです。なのに、たった2日でこんなになるとは、と。
このまま逝かれては納得がいかないので、何とか手立てはないのか獣医さんに訊いたところ、1日起きに点滴をして体力を回復させる事くらいと言われ、私たちはそれを1ヶ月ほど実行し、家族と暮らせる事を認識したのか、愛犬も回復していきました。
それから5ヶ月ほどは衰えながらも愛犬と生活出来ましたが、それまでに進んでいた痴呆症も酷くなり、食事をとる元気もなく、呼び掛けても何の反応も示すことなく寝たきりになりました。
そして、亡くなりました。
16歳だった事と一旦は命の期限を切られていたので覚悟は出来ていましたし、私たちも介護出来たので世間で言うペットロスにはなりませんでした。
愛犬が亡くなり、私はあれでよかったのか、と考える事がたびたびあります。
それは、飼い主のエゴを愛犬に押し付けて最期の日々を過ごしたのではないか、ということです。
亡くなる前の1ヶ月は、呼び掛けても何の反応もないくらいだったのです。
元気で愛嬌いっぱいだったあの子がこんなになってしまって、生きているということは、一体なんなんだろう、私たちは自分たちのエゴをこの子に背負わせてしまったのか、と思いました。
ただ、私たちに捨てられたと思って逝ってほしくはない、という気持ちを愛犬に伝えたかったのも事実です。
延命措置については、それぞれの考えがあって決めることだと思いますが、もし、次にこんなことがあれば、或いは家族がこのような状況に直面したら、私は間違いなく不必要に延命する事はしないと思います。
ただ痛みを和らげる事のみにしたいと思っています。
トピ主さん、長く変なコメントをして申し訳ありませんでした。
わんちゃんがつらい思いをせず、トピ主さんと穏やかに過ごせるようお祈りしています。
+8
-3
-
46. 匿名 2015/09/29(火) 17:47:09
>>42
私その気持ちわかります。
以前飼ってた5歳の犬が急に調子悪くなって病院へ。検査結果を見た獣医師は「検査結果の数値が悪いので入院させて24時間点滴しないと」と。年齢的にも若かったし獣医師の説明からも緊急性は感じられなかったので言われるままに入院させた。しかし翌日病院から亡くなったから迎えに来るように、との電話。迎えに行き、「そんなに状態が悪かったならそう説明して欲しかったし自宅で看取りたかった」と伝えたら「あんなのどう見ても末期だったでしょう。わかった上で預けたんじゃないの?」と言われました。
飼っている犬の状態がちゃんとわかっていなかった自分にもショックでしたが、それでもやっぱりプロとは違うんです。きちんと説明して欲しかったと思います。
主さん、関係ない話長々とごめんなさい。
後悔のないようにして下さい。+35
-1
-
47. 匿名 2015/09/29(火) 17:51:33
辛い決断ですね。
延命治療するのも安楽死させるのも勇気がいりますよね。
ただ、どちらにせよ大事にしてくれた飼い主さんの決断ならきっと分かってくれると思います。
+12
-0
-
48. 匿名 2015/09/29(火) 17:55:44
>>46 さんの獣医師さん、ちょっとひどい。
最悪こうなりますよ、という可能性も含めて説明するべき!
もやもやする。
こっちは一生の問題。+40
-0
-
49. 匿名 2015/09/29(火) 18:04:38
主さんの犬がどれぐらいの腎不全のレベルかによりますね。
普通、結構数値が振り切って高くても獣医は入院させ、皮下点では無く
血管からの大量点滴で解毒を促します。
これてグッと数値が抑えられ、自宅皮下点、薬、食事療法やサプリメントでやっていければ
散歩も出来て、普通の生活が送れます。
普通の獣医さんはまず、この可能性があるか試す筈です。血管からの点滴でも反応が悪かったら
自宅で静かに最後を…や、安楽死を視野に入れても良いかもしれません。
うちはそれで、数か月穏やかで貴重な時間が持てました。
点滴持参ですが、大好きだった軽井沢へ旅行に連れて行ったり…
次の計画も立てて、獣医さんも今の体調ならと太鼓判を押されていましたが、急変しました。
2日前まで散歩もしてました。参考まで・・・
+10
-1
-
50. 匿名 2015/09/29(火) 18:05:01
動物はきっと延命も安楽死も望んでないよ
嫌な病院行って嫌な治療されて飼い主と離れて入院して数週間1.2ヵ月長生きするくらいなら例え短くなっても大好きな飼い主さんに安心できる家で寄り添って声かけてもらうのが動物にとって一番いいことなんだと最近思ってる
もちろん助かる確率が高かったり数年生きられるなら治療やるべきだと思う
極端な話だけど病院連れてく余裕のない家に貰われたとしても食事や排泄の面倒見て充分な愛情与え信頼関係が築けるのならば保健所で殺処分だったり危険がいっぱいの野良生活より幸せだよね
病院に連れてくことが絶対ではない
愛情を与えることが絶対だよ+24
-2
-
51. 匿名 2015/09/29(火) 18:09:45
腎不全だけでしたら可能性はあるんでしょうけど…。
入院中は皮下輸液ではなく血管に直接点滴でした。
おっぱいに腫瘍があり、肥大してしまってそこから液体がにじみ出ているのでもう恐らく難しいんだと。
点滴の量を増やしたけど心臓も危ない状態になったのでもう辞めてあげました。+4
-0
-
52. 匿名 2015/09/29(火) 18:18:32
これはもう、病状と運と、獣医の質と動物の気質、飼い主さんの思いが全てだと思う。
それらが複雑に絡み合って結論を出すのは非常にに大変なんだと…
どんな結論を出しても、満足もしないし後悔しかないから…
でも悩んでも大事に看取ってもらえる主さんの犬は幸せだね。+9
-0
-
53. 匿名 2015/09/29(火) 18:23:45
>>46
私も同じような悔しい経験ありますよ。
検査結果が悪いです、って表を見せながら言われても、確かに正常値は超えてるけど、それがどの程度悪いのか?回復は見込めるのか?命に関わるのか?専門家じゃないんでそんなの素人にはよくわからないんです。わからないなら聞けよ、って思われるかもしれませんが、命に関わるかもしれない事を説明もされず、入院して治療しましょうって提案されれば入院させれば少しでも元気になって帰ってくるのかと思っちゃうんですよね。+10
-0
-
54. 匿名 2015/09/29(火) 18:26:20
延命も安楽死も結局後悔が残るよね
うちは安楽死を選びました
薬で数時間は楽になるけどすぐ苦しそうにしてたので
夜間の病院に連れてくとお医者さんも愛犬を見てすぐ
安楽死も考えてあげて下さいって言われた
辛かったけど楽にしてあげたいって選択になりました
もう10年以上前になるのかな?
今でも涙はでます+16
-0
-
55. 匿名 2015/09/29(火) 18:32:54
腎不全の猫がいます。
延命のつもりはありませんでしたが、強制食餌(シリンジで飲ませる)で生き延びさせています。
以前から延命のつもりはなかったのですが、どこからが延命なのかについて、
はっきり考えていなかったことに今更ですが気づきました。
自分自身、すべてが手探りですが、強制食餌でも、本人は一日一回はベランダのケージに出て
周囲を見張っています。自分なりに外界とかかわろうとしているんです。
自分以外のものと関わろうという気持ちが本人にある以上、シリンジでえさや水を与えるくらいで、
その時間が延びるならと思ってやっています。
うちの場合は食べさせたり飲ませたりすることが苦痛を取り除くことにつながっているし、
皮下輸液もしたあとは脱水がおさまるので気持ちいいようです。
色々な意見をネットで拾ったあと、それを獣医さんに確認してみてください。
「腎不全がわかってから2年経過しただけですごい。いけるところまで行きましょう」
が獣医さんと私が出した結論です。+13
-0
-
56. 匿名 2015/09/29(火) 18:36:01
たぶん延命はしないかな。
でも、餌を自力でたべる姿を見ると、迷うかも・・・。
緩和治療ならしてあげたい。
私は安楽死だけはしないと思う。
以前
「動物は最後の最後まで、必死に生きようとする。
どんなに苦しくても自殺するのは人間だけ」
と聞いて以来考えがかわりました。
自然に命が尽きるまで、
見守るのもつらいけど、
一緒にがんばる。
+25
-1
-
57. 匿名 2015/09/29(火) 18:49:01
病院(獣医)の質もだけど、相性も意外と大きいかもね。
私が信頼してずっとお世話になってる病院は、うちの家族がどういう考えでいるかを必ず尊重してくれる。その上で、その方針でいった場合のメリット、デメリットなどあらゆる可能性を納得いくまで話して治療方針を決めてくれる。
生き物だから、良くも悪くも予測通りにいかない事もあるけれど、ちゃんと理解、納得して治療に取り組めるというのは後悔のないお別れを迎える上でとても重要だと思う。+5
-0
-
58. 匿名 2015/09/29(火) 19:01:05
>>51
いや、むしろ腎不全さえなかったら麻酔かけておっぱいの腫瘍の方は摘出出来るのに…と主さんちの子とほぼ同じ状況のウチの犬は言われましたよ。
私は腫瘍も、腎臓の事も、もっと早くに気付いてあげられなかった自分を責めていますが、最期の瞬間まで少しでも笑顔で一緒に居たいと思って一日一日を大切に過ごしています。
主さんも苦しいと思いますがご自愛下さいね。+3
-0
-
59. 匿名 2015/09/29(火) 19:18:55
我が家の6歳のネコも、連休明けから水すら自分では飲まず歩けない状態になってます。獣医さんにも原因不明で、このまま様子見るしかないと言われそのまま帰されました。
スポイドで水や粉ミルクを無理やり口へ入れていますが、ただ苦しませてるだけではないかと悩んでいますが、シャンプータオルで全身を拭いてあげた時にグルグルと嬉しそうに喉を鳴らしてくれたり敷物を汚してしまった時に力強く鳴いて知らせたり、私の服に上半身乗せて寝ている姿を見ると頑張って生きたいんじゃないかと思わされます。
トイレにすら行けない姿を見るのは辛いですが、最期までキチンと見届けたいです。
+11
-1
-
60. 匿名 2015/09/29(火) 19:40:33
動物看護師の仕事をしています。
自分の犬が14歳で癌の治療中です。
あと1年くらいと言われています。
できるだけのことはしたのでごはんが食べれなくなったり寝たきりになったら安楽死を考えています。
職業柄、最期を目の当たりにすることありますが安らかに眠るこは少ないです。
なのでうちの犬は安楽死という選択で家族一致しています。+9
-3
-
61. 匿名 2015/09/29(火) 20:48:34
そんなのわかんないよ。
人間は自殺できるけど、動物は基本しないでしょ。
本人がどう思っているかなんて。
最後まで、がんばって生きようとする。
もう死ぬしかないと思ったら、こっそり死にたいんじゃない。
でも、飼い主の何とかしたい気持ちは伝わっってると思う。
そう思いたい。
+13
-0
-
62. 匿名 2015/09/29(火) 21:41:39
自己免疫性溶血性貧血の場合はどうですか?
薬がないと生きられません。
これは治療?延命?
+0
-0
-
63. 匿名 2015/09/29(火) 22:33:49
昔だったら死んでいたけど今だからっていうのが判断難しいよね。
まあでも、分娩台の上で生まれ、電気炊飯器で炊いた米を食べて
テレビ見て電波浴びて生きてる私たちには自然な生死を語ることは最初からきっとできないんだよ。+4
-1
-
64. 匿名 2015/09/29(火) 22:43:17
先週腎不全で愛犬を亡くしました。ここ一ヶ月は皮下点滴と注射を動物病院で打ってもらい、食事もほぼキドナ(腎臓病用の流動食)でした。
腎不全になると気持ち悪くて食欲が無いのが分かっているのに2~3時間おきに流動食をシリンジで飲ませるのは精神的に辛かったです。何度か吐いて発作を起こしました。嫌がるコに流動食をあげながら号泣したこともあります。
でもふらつきながら自分の足で水を飲みに行こうとしたりトイレに行こうとしてるのを見て、生きようとしてるんだと思い私も頑張れました。
とは言え今でも色々考えて本当に良かったのかと自問自答する毎日です。
主さんはどうか後悔の無いように。
+10
-0
-
65. 匿名 2015/09/30(水) 01:06:52
主さんお辛いですね。お察しします。
私も愛犬ですが、半年前に悪性リンパ腫で最愛の仔を亡くしました。
タチの悪い消化器型で余命1ヶ月の宣告で。抗がん剤治療で4〜6ヶ月くらいしかもたないんじゃないかと言われましたが、治療を選択しました。
最後まで普通に近い生活が出来て苦しまないことだけを目標にして。
でも、完治はしないものだしこれで良いのかとか治療しながらも迷ってばかり。
でも、数ヶ月経ちなんとか自分からごはんも食べてくれるまで回復し、主治医からも寛解期に入ったようだと言われた矢先に亡くなりました。
その朝も、普通にご飯も食べて少しだけど散歩してくれて。
私が抱いていられて、心配していた程苦しまずに少しだけ鳴いてお空に帰りました。
今でも自分が病気にさせたんじゃないかとか責めてばっかりですし、今でも悩みます。どれが正解だなんて本当にぜんぜんわかりません。きっとわかることは出来ないと思います。
何をしてもしなくても、必ず後悔はしてしまうのは当たり前だと思います。
飼い主さん家族が、今良いと思うやり方を選ぶことしかないと思います。
長文になり失礼しました。
+5
-0
-
66. 匿名 2015/09/30(水) 01:16:05
>>60
動物病院でトリマーしてるけど、食欲が廃絶しても、寝たきりになっても、飼い主さんとの時間を生きる糧にして最期まで頑張ってる子沢山いたよ。安楽死対象だと思うほどに苦しんで死んでいった子なんてむしろ少なかったよ。
そりゃ飼い主としては安らかな最期を迎えて欲しいけど、人間だってそんな人ばかりじゃないじゃない。
動物には安楽死が認められているけど、やっぱり安楽死って最後の最後の手段だと思うんだ。延命をしない事と安楽死を選択する事は意味が大きく違うと思うんだ。
60さんちの子がどんな状態かもわからないし、御家族皆さんで話し合って決めた事に他人が余計な口出しする事でもないと思うけど、医療関係者が簡単にうちの子は安楽死します、なんて言って欲しくなかったなとちょっともやっとしてしまいました。生意気にごめんなさい。+13
-0
-
67. 匿名 2015/09/30(水) 02:15:56
殆どの人が延命か安楽死って言ってるけど、なんで安楽死なの?
自然死という選択はないの?
+5
-0
-
68. 匿名 2015/09/30(水) 03:23:16
延命治療と、最期の時ギリギリまで出来る治療(対症療法なり緩和療法なり)をしながら頑張るのとはイコールではないと思う。
色々手を尽くして治療したけど無理な延命だったのではないか、と悔やんでらっしゃる方々はそんなに自分を責めないでもいいんじゃないかな。+4
-0
-
69. 匿名 2015/09/30(水) 05:11:58
2匹兄弟猫飼ってました。一匹が14才の時に急に体調を崩し治療の甲斐なく1ヶ月で旅立って行きました。病院に通ってた最初は気管支炎と診断されて気管支炎治療をしていたので まさかそれから死ぬとか考えても居なかったので延命や緩和ケア安楽など頭にもありませんでした。ですが後から最初の診断が誤診だったとわかり最初連れていった時には余命がわかるほど心臓が病んでいたのです。もし最初から病名や余命がわかっていれば適切な治療をしたり痛みをやわらげてあげる対策も取れたのにと医師を恨みました。壮絶な最後だったので 苦しんで死ぬとわかっていたなら安楽死を考えたかもしれません。
もう一匹弟はいま毎日元気に暮らしていますが心臓の壁が厚くなり血液の循環が悪くなる心筋症を抱えています。心壁がさらに厚くならないように、血栓ができないようにする薬や食生活で何とか今のところ元気ですが もし余命がわかって最後苦しむとわかるならば安楽死、と一時期考えました。でも命を人間の手で終わらせるなんてエゴじゃないのか でも苦しんで苦しんで旅立なければいけなくなるなら安楽死してあげるほうが辛くないのか
考えても考えてもまだ答えが出ません
ただひとつ、安楽死を選んだら死ぬまでずっと後悔するだろうと思います。それを抱える覚悟をもって苦しまずに旅立たせてあげるのか それとも悶絶して苦しんでいてもそのまま天命に任せるのか 答えが出ません。
+3
-0
-
70. 匿名 2015/09/30(水) 10:32:44
動物は口がきけないし、なんで怖いところに連れて行かれて知らない人に体をいじられ、痛い事や苦しい事をされるのか分からないでしょうね。
それははかり知れない恐怖とストレスだと思います。
もう本当に延命するだけの治療ならば、
私は住み慣れた自宅で介護をし看取ります。
過去に助けた病気持ちの子猫たち、21年生きた家猫、酸素室をレンタルして看取ってきました。
初めて飼った最初の猫を一人ぼっちで病院で死なせてしまったので、それで心が決まりました。+5
-0
-
71. 匿名 2015/09/30(水) 10:43:40
もう死んでしまったけど、大往生だったうちの猫、
途中何度もケガや病気などあった。
ある日突然原因不明の痙攣を起こして、呼吸も荒く、かかりつけの病院に緊急入院。
仕事中親から電話があり、もうダメかもしれないから安楽死をと獣医から連絡があったとのこと。
急いで病院に行き、項垂れて朦朧としている猫の名前を呼んだら、顔を上げたの。
この子、生きようとしてるって思った。
安楽死なんてとんでもない!
それから座薬を貰い家に連れて帰り、
3日後に復活したよ。
それから更に10年生きてくれました。
その獣医には、二度と、絶対に行かない。
その子その子にある、生命力をしっかりと感じ取ってあげたい。人間が決めるのはちょっとエゴかなと思い、本当に色々と迷うし悩むよね…。+8
-0
-
72. 匿名 2015/09/30(水) 11:29:46
>>71
私も同じような体験しています。
必死に生きようとする、もの凄い力を
私も見せてもらったことがある。
だから、
安楽死という形の
おわり、をつくってしまう事が、
人間のエゴなのかな…と、私も少し思ってしまいます。
飼い主としては、
可哀相だから苦しませたくない。
最後くらい安らかに、と思う。
でも、実はそれって、
苦しむ姿を見るのが耐えられない人間側の都合なのかな…とも。
とても難しい判断だと思います。+8
-0
-
73. 匿名 2015/09/30(水) 16:25:50
一年前に腎不全でラブラドールを亡くしました。もし、病気になり苦しみが続くなら安楽死を、、、と常々 考えてしましたが、ごはんを食べなくなっても お散歩で楽しそうに歩く愛犬を見ていると、どうしてもできませんでした。
自宅で皮下点滴をし、腎臓病用の缶詰をお団子にして強制給餌をしました。
腎不全からくる酸欠が少しでも楽になるように酸素をレンタルして、一緒に住んでる犬(亡くなった子の息子)から輸血も。
亡くなる数分前まで、自分で歩いておしっこをしていました。(自分で食べれなくなって三ヶ月目でした)
その当時は がむしゃらに色んなことを選択したつもりだけど、今 振り返ってみるとやはり後悔してます。
きっと、何を選択しても後悔してしまうかもしれませんが、主さんの選択がわんこさんにとって一番だと思います。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する