ガールズちゃんねる

有吉弘行がNHKの朝ドラ「あさが来た」に苦言「じぇじぇじぇの二番煎じ」

76コメント2015/10/12(月) 23:00

  • 1. 匿名 2015/09/29(火) 15:28:27 


    有吉弘行が「あさが来た」のセリフに苦言 「じぇじぇじぇの二番煎じ」 - ライブドアニュース
    有吉弘行が「あさが来た」のセリフに苦言 「じぇじぇじぇの二番煎じ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    27日のラジオで有吉弘行が、連続テレビ小説「あさが来た」に苦言を呈した。主演の波瑠は「びっくりぽん」が流行語大賞になればいいと話していたという。有吉は流行語を狙うことに対して「じぇじぇじぇ」の二番煎じなどと指摘した


    「あさが来た」の主人公・今井あさの、驚いたときの口癖が「びっくりぽん」であることに対して、今井あさ役の波瑠は「(びっくりぽんが)流行語大賞と、みんなが口にしてくれるような言葉になればいいなと思います」と語っていたという。
    これに対して有吉は「波瑠さんは頑張ってくださると思いますよ」と前置きしたうえで「ただ『びっくりぽん』で流行語狙うってちょっとなかなか」「『じぇじぇじぇ』の二番煎じっていうか」と苦言を呈した。また、流行語大賞は「宣言するものではなく浸透していくものですから」と指摘した。

    +242

    -9

  • 2. 匿名 2015/09/29(火) 15:29:47 

    びっくりぽん?!?!笑

    +286

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/29(火) 15:29:49 

    びっくりぽんは無いでしょう

    +373

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/29(火) 15:30:36 

    『じぇじぇじぇ』のインパクトは強かったから
    二番煎じって言われてもしょうがないかも

    +308

    -10

  • 5. 匿名 2015/09/29(火) 15:30:43 

    くら寿司のガチャガチャみたいだなぁ、びっくりぽんって。
    あれなんていうんだっけー!!笑

    +253

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/29(火) 15:30:55 

    ぽんって何w

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:09 

    じぇじぇじぇも大して流行ってない

    +246

    -46

  • 8. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:12 

    楽しんでる人もいるんだから、うるさい!!

    +141

    -72

  • 9. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:12 

    ゴロが悪いから流行らないな。。。

    +131

    -3

  • 10. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:43 

    有吉の意見に同感かな。

    はるちゃん、周りを気にしないで
    してほしいな。

    +231

    -8

  • 11. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:48 

    どうせラッスンゴレライが流行語大賞になるよ

    +6

    -73

  • 12. 匿名 2015/09/29(火) 15:31:50 

    流行語大賞は「宣言するものではなく浸透していくものですから」

    確かに。

    +364

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/29(火) 15:32:08 

    今年の流行語大賞はどれもなんか今ひとつだったよね

    半沢やおもてなしの年は4つも大賞ですごかったな

    +118

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/29(火) 15:32:19 

    ドラマに決め台詞をつける風潮が好きじゃない

    +156

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/29(火) 15:32:23 

    まぁよく考えてみたら
    じぇじぇじぇからおかしい(笑)

    +119

    -13

  • 16. 匿名 2015/09/29(火) 15:33:26 

    びっくりぼん。。長いな。流行らせるなら4文字くらいが良かったかもね

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/29(火) 15:33:30 

    「じぇじぇじぇ」の成功体験で、
    つい欲が出たってか。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/29(火) 15:34:21 

    >>5
    びっくらぽんです。

    +135

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/29(火) 15:34:41 

    この男ケチばかりつけやがって
    何一つ取り柄ないくせに偉そうに
    出来損ない栗野郎

    +39

    -58

  • 20. 匿名 2015/09/29(火) 15:34:44 

    >>11
    それだけは嫌だ!

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/29(火) 15:34:58 

    壁ドンも浸透したけど、あれはマスコミの流行らそうって宣伝がすごかったもんね

    朝の特集とか映画やドラマでもバンバンと・・


    カップヌードルのCMまでなら面白かったのに

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/29(火) 15:35:01 

    これ朝ドラ見てないでしょ。びっくりぽんは一回しか言ってないし。
    実際は「なんでどす?」の台詞のが多い。でも可愛いから許せる。

    +188

    -18

  • 23. 匿名 2015/09/29(火) 15:35:15 

    まれよりはずっとマシですしおすし

    +102

    -15

  • 24. 匿名 2015/09/29(火) 15:35:33 

    とりあえず、まれの記憶を消してくれたから何でもいい。

    +101

    -12

  • 25. 匿名 2015/09/29(火) 15:35:54 


    流行語大賞を今から狙ってるんだね

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/29(火) 15:36:03 

    びっくりぽんって
    とっさに口から出てこないかな~

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/29(火) 15:36:25 

    >>18
    そうだそうだ!!笑
    ありがとうございます☺︎

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/29(火) 15:36:27 


    この2人が許嫁同士という方がびっくりぽんだ

    +219

    -4

  • 29. 匿名 2015/09/29(火) 15:36:37 

    あんな幼子の許嫁が玉木 宏ってことがいちばん
    びっくりぽん
    だわ!

    最初は玉木 宏似のせめてハタチぐらいの役者でよかったんじゃないの!?

    +166

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/29(火) 15:37:01 

    ポン酢のCMでもびっくらぽんってフレーズ聞いたことがあるような…
    うろ覚えだけど

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/29(火) 15:38:04 


    年齢差の方が話題になってるよ(笑)

    +139

    -4

  • 32. 匿名 2015/09/29(火) 15:40:30 

    前作酷すぎて朝から玉木宏観れる事に幸せ感じてます。子役の子達も上手だし。

    +71

    -5

  • 33. 匿名 2015/09/29(火) 15:41:20 

    有吉もスルーしときゃいいのに。

    +26

    -9

  • 34. 匿名 2015/09/29(火) 15:41:47 

    えなに
    日常生活でびっくりぽん使えと?ww
    すげーばかっぽいしいい大人がそんなこと言ってたら引くわ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/29(火) 15:41:47 

    有吉は散歩番組で神社仏閣にたまに行くけど、ショーパン共々マナーなってないし番組に組み込まなくていいよ
    ご朱印帳とかしても地獄絵図のテレビ局には効果ないよ

    +21

    -10

  • 36. 匿名 2015/09/29(火) 15:42:14 

    玉木宏が19歳には見えなかった。びっくらぽん!でもロリ婚って・・・

    +83

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/29(火) 15:43:48 

    今のところ、玉木宏見たいから見てる

    イケメンは目の保養だー

    +24

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/29(火) 15:43:49 

    絶対1話で玉木宏出ないほうがよかったよ~。
    普通に男の子も子役でよかったのに。

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2015/09/29(火) 15:44:45 

    31さんの画像に書かれている言葉がいい。

    びっくりポンよりも

    『ロリ婚』 の方が面白いと思う。

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/29(火) 15:46:57 

    なんでもかんでも人がやること、いうことに苦言を呈する必要ってあるか?
    有吉だって自分が同じようなことを云われたり、されたらめちゃくちゃ不快感を示すくせに。
    40過ぎのおっさんがいちいちキモいよ。

    +18

    -14

  • 41. 匿名 2015/09/29(火) 15:47:56 

    「しぇしぇしぇ」もあったなぁ

    +41

    -5

  • 42. 匿名 2015/09/29(火) 15:48:29 

    みんな演じてる本人の年齢気にし過ぎ。
    役としてみたらこの時代は親が決めた許嫁とか、年齢差の結婚なんて当たり前。
    ドラマだよ、ドラマ。そんな事いいだしたらドラマなんて矛盾だらけだよ。

    +37

    -6

  • 43. 匿名 2015/09/29(火) 15:51:32 

    >>40
    それが有吉の仕事になってるから

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2015/09/29(火) 15:57:14 

    >>36
    22歳の設定でしょ?
    女の子は11歳。
    11歳差の設定。

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/29(火) 15:59:56 

    結構面白いよね?
    ハマりそう!

    +24

    -6

  • 46. 匿名 2015/09/29(火) 16:00:11 

    年齢差、このドラマでは11才差があるけど、今時これくらいの年の差なんてよくあるよね。
    福山さんだって吹石さんは13才年下。
    ある程度の年になっての差は気にならないけどよくあるじゃん。

    +36

    -8

  • 47. 匿名 2015/09/29(火) 16:08:20 

    43
    だとしたら、凄い下種な仕事となるけど。

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/29(火) 16:08:58 

    今の時代じゃ子供と大人でおかしいけど
    江戸末期じゃ別におかしいことじゃないでしょうね
    大きな店の子女だしさ

    +36

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/29(火) 16:16:09 

    11才の年の差の結婚はよくある話 ただ、玉木宏が22才に見えないからな…

    +66

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/29(火) 16:26:46 

    朝からAKBの歌は勘弁なので、久々に朝ドラ見てない。

    この言葉が流行って、紅白でAKBが使ったりするのかな。
    まぁ流行らないだろ。

    +19

    -16

  • 51. 匿名 2015/09/29(火) 16:32:18 

    玉木宏みれるのはうれしいけどさ、ロリコンだよ…あれは。

    +8

    -15

  • 52. 匿名 2015/09/29(火) 16:33:58 

    >>51
    じゃあ、13才年下と結婚した福山雅治もロリコンって事になっちゃうー。

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2015/09/29(火) 16:46:13 

    >>24
    まれの記憶消えてないじゃん…
    もうまれの名前出さないで楽しもうよ!

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/29(火) 16:50:06 

    大河や朝ドラのメインは幅広く演じるから年齢には目を瞑るもんだと思ってた。
    つーか22設定で20そこそこの若手俳優から玉木になる方が不自然だと思う。

    +19

    -4

  • 55. 匿名 2015/09/29(火) 17:08:59 

    有吉ラジオで毎度いってる
    軽い冗談みたいな会話の中で芸人がしゃべったことを大げさにすぐ記事にされるって

    苦言ってかいてるけどそんな深く考えてないいつもの愚痴みたいなもんでしょ
    いちいち記事にすんな!

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/29(火) 17:18:55 

    有吉は批判ばっかり
    哀川翔のモノマネしかない自分はいいの?
    他の司会やってる芸人はみんなコントも漫談もやって芸があるよ。

    +13

    -13

  • 57. 匿名 2015/09/29(火) 17:25:38 

    昨日今日と見たけど、八重の桜の幼少期を演じた鈴木梨央ちゃんが演じていると言うだけじゃなく、おてんばな女の子が父に叱られてるってまんま綾瀬はるかの八重の桜と同じだね
    将来同志社大学創設に携わるし
    有吉弘行がNHKの朝ドラ「あさが来た」に苦言「じぇじぇじぇの二番煎じ」

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2015/09/29(火) 17:39:03 

    壁ドンって本当は隣がうるさいとか、嫉妬で壁を殴るって意味だったよね?
    声優さんが「少女漫画でよくある壁にドン!ってされるシーンが好き」って言ってからそっちの意味も付きだしたような覚えがある。
    なぜか数年経ってから流行り出したけど何きっかけだったんだろう?
    ドヤ顔もそうだけど実際の意味と違うのにあほみたいに使っててすごい違和感。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/29(火) 18:04:45 

    玉木さんを云々より
    子役の子をもうちょっと年上の子にした方がよかったね。
    この子、演技上手いけど、子供って感じが強いから余計に歳の差が気になるから。

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/29(火) 18:12:53 

    めっちゃどうでもいいコメント。芸人たちも話すネタないんだね。

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2015/09/29(火) 18:24:05 

    二番煎じ…芸人のネタなんてそんなのオンパレードだよね。
    「波瑠さんは頑張ってくださると思いますよ」って全然違う分野なのに何故に上から目線のコメント?

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/29(火) 18:35:25 

    今回のドラマ、面白いやん。
    びっくら?そんなん言ってた?。

    歌も爽やかやん。
    前作が、ひどかったからね。今回は楽しく見れる

    +14

    -11

  • 63. 匿名 2015/09/29(火) 18:51:48 

    アイドル歌は嫌どす

    +12

    -5

  • 64. 匿名 2015/09/29(火) 18:55:24 

    ご意見番有吉つまんねーw

    +18

    -7

  • 65. 匿名 2015/09/29(火) 20:34:19 

    あまちゃん超える朝ドラでないなー
    紅白中盤で視聴率50%超えるって
    録画視聴者が多くみてた作品だったってことだもんな

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2015/09/29(火) 20:56:00 

    なんでもかんでも批判して文句たれて争い煽って
    女は猿と言ってれば在日がTv出してくれる。

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2015/09/29(火) 21:15:59 

    流行語は置いといて、話としては面白そうだし、なにより毎朝玉木宏を拝んでから仕事に行けるのが幸せ♡
    出勤前の憂鬱な気持ちが、半年間は楽しみになりそう(笑)
    有吉弘行がNHKの朝ドラ「あさが来た」に苦言「じぇじぇじぇの二番煎じ」

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2015/09/29(火) 22:47:00 

    宮崎あおいがムリ

    +12

    -9

  • 69. 匿名 2015/09/30(水) 00:33:51 

    びっくりぽんより、あかんたれって響きの方が好きだな。
    関西人じゃないからか新鮮に感じる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/30(水) 03:22:58 

    あーら、これの前作の「まれ」の方が「あまちゃん」真似した作りだったよ。
    見事にコケたけどね。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/30(水) 04:47:35 

    AKBの歌だけでいいや

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2015/09/30(水) 15:47:38 

    『世にも奇妙な物語』の❝お面❞の話に出ていた子の
    おてんばっぷりが良い。
    今日たまたま見たら面白かった。
    ただ・・・子役時代が終わったらもう見ない。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/30(水) 19:27:28 

    この一つ目小僧はうるさい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/01(木) 02:16:00 

    「じぇじぇじぇ」が流行ったからって狙いすぎであざとい。

    次作の合言葉はびっくりぽんて聞いて呆れてたけど、実際始まってみたら違和感なくて逆にびっくりした。
    ただ、子役でかわいい梨央ちゃんが言うから可愛いけど、大人の波瑠が言うのはどうだろう?!

    それなら「なんでどす?」が流行った方がおもしろいw
    使い道も多様だし!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/02(金) 09:35:40 

    NHK大阪放送局長「さや姉」連呼、ボーカルを絶賛
    NHK大阪放送局長「さや姉」連呼、ボーカルを絶賛 - AKB48 : 日刊スポーツ
    NHK大阪放送局長「さや姉」連呼、ボーカルを絶賛 - AKB48 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK大阪放送局の正籬聡(まさがき・さとる)局長は1日、定例会見を開き、席上でNMB48の山本彩(22=AKB48兼任)を「さや姉」と連呼し、山本のボーカルを… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。



    NHK大阪放送局の正籬聡(まさがき・さとる)局長は1日、定例会見を開き、
    席上でNMB48の山本彩(22=AKB48兼任)を「さや姉」と連呼し、山本のボーカルを絶賛した。

     山本は、AKB48初の朝ドラ主題歌となった「365日の紙飛行機」で、
    AKB48楽曲で初めてセンターを務めている。
    この感想を聞かれた局長は「さや姉がセンターで、
    今までのAKB48の楽曲とはちょっと趣が違い、さわやかで前向きな気持ちになる。朝ドラにマッチしている」と話した。

     同楽曲は放送が28日にスタートしたばかりの「あさが来た」(月~土曜、午前8時)の主題歌。
    アーティスト志向の強い山本に合わせ、フォーク調のナンバーで、山本の歌いだしで静かに始まる。

     「AKB48としても新しい楽曲。AKB48も多様なキャラクターがたくさんいる。奥深い、幅広い。
    さや姉でまた、新しい顔が見えた。ほんっとに! 良かった! と思います。素晴らしいマッチングです」

     局長は手放しの褒めようだったが、
    同楽曲がAKB48の次作シングルの表題曲なのか、カップリング曲なのかは未発表。
    これについて聞かれると「それはもう、個人的には前面に(同楽曲を)押し出していただきたい」と、表題曲へ猛アピールしていた。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2015/10/12(月) 23:00:51 

    面白くて、楽しく見ているけど、びっくりポンは不自然で無理やり言わされている感じ。
    無ければ、もっといいのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。