ガールズちゃんねる

高いマットレスはやっぱり違う?

123コメント2023/12/14(木) 21:36

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 09:47:45 

    寝具にはお金をかけてもいいかなと専門店のマットレスを見に行ったら、約20万でした…さすがに予算オーバーですごすご帰ってきました。
    でもやっぱり高いと耐久性とか違うんですかね?それだけ価値があるんでしょうか。安いのを買い替えと言っても、マットレスは捨てるにも嵩張るし…高めのマットレス使ってる方いたら教えてほしいです。

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 09:48:55 

    >>1
    ひろるなよ

    +0

    -19

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 09:48:55 

    私も知りたい!
    ヘルニア腰痛持ち
    どこのがいいのかな?

    +55

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:05 

    10万くらいのでも結構いいよ

    +54

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:12 

    >>1
    個人差はあると思うー、シモンズで腰悪くすることもあるだろうし。

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:17 

    耐久性は値段ではなくコイルが1番じゃない?

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:27 

    マットレスは相性

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:31 

    トゥルースリーパーってどう?!

    +2

    -17

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:31 

    >>1
    私も気になるけど、
    湿気とカビ対策も気になる。
    マットレスなんて洗えないし。

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:47 

    >>2
    焦って2コメゲットしようとするから…

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:59 

    夫が高いの使っててたまに寝させてもらうけど
    私に合わせたやつじゃないせいもあるけど体いたい

    自分に合うのが1番とはよく言ったもんだなと

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:59 

    ホテルのベッドで寝て
    体が回復するようなら買った方が良い

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:07 

    違うけど違わない
    結局登山のマットで寝てる

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:09 

    捨てるときめちゃくちゃ大変っていうよね

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:11 

    20万ほどの高級ではないけど、マニフレックス使ってる。ヘタレないなーという印象。
    三つ折りタイプ買ったから布団のように使ってます。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:18 

    高いマットレスはやっぱり違う?

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:20 

    高いマットレスはやっぱり違う?

    +8

    -14

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:36 

    シモンズ使ってるけど、ホテルとか他のやつ使うと腰が痛くなる。
    ただ単純に自分のが慣れてるだけかと思ったけど、シモンズ使ってるホテルとか実家のは大丈夫だから私はシモンズがいいんだなーと思って。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:48 

    >>2
    だっさ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 09:51:36 

    奮発して20万のマットレスにしました。
    正直疲れの取れ方が全然違います。
    今まで使っていた物が6万の足つきマットレスだったので、余計に違いを感じるのかもしれませんが…。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 09:51:42 

    安いやつはヘタることがあるし、値段が同じなら有名メーカーが良いかも
    ◯トリの店員さんにこっそり◯トリより同価格帯のフランスベッドのマットを勧められたよ

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:01 

    >>8
    大した事なかった

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:11 

    フランスベットとか、全然違うな〜って思う!
    うちはニトリの7万のだけど,やっぱ沈んでくるよ汗

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:13 

    昔付き合ってた人が睡眠にこだわる人で80万くらいのマットレスで寝てたんだけど(名前は忘れた)、本当に素晴らしい寝心地で後にも先にもあれ以上の感覚を知らない。めちゃくちゃ分厚かった。

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:14 

    良いと思う!全然違う。
    でも自分に合った物じゃないとマジで金の無駄。じっくり妥協せず自分の体に合った物を探した方が良いですよ!

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:30 

    >>1
    シモンズのベッド使ってるけど睡眠の質が全然違うよ。睡眠は大事だから高くても損はない。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:40 

    シモンズの26万の使ってるけど慣れるまでは肩凝りとかあったよ
    今はこれじゃないとダメってぐらい馴染んだけど買い換えたらたぶんまた凝る

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:43 

    椎間板ヘルニア持ちでニトリのだけど、特に問題ないですよ。
    マットレスは本当に相性だと思う。
    でも相性っていうのが一番難しいですよね。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 09:52:55 

    >>1
    フレーム入れて25万円くらいの日本ベッド?のマットレス10年くらい使ってるけど、へたったり一切してない!
    子供のはニトリのマットレスだけど沈む。
    でもそこは好みだろうけど。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 09:54:31 

    専門店で色んなメーカー試せたのかな
    最近だとウレタン多いよね
    私はウレタンだめだ
    島忠みたいな色んなメーカーや種類(コイル、ウレタン、エアウィーブ)を揃えてる所で試せるといいんだけど

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 09:54:32 

    >>9
    シーツを洗うタイミングで立てかけて風通せば充分だよ
    気になるなら除湿シート敷けばよし

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 09:54:55 

    取り扱ってる種類の多い家具屋で実際に寝っ転がって確かめるのが一番よ
    私はシモンズで家族はサータ使ってる、良い店なら搬入する時に古いマットレス処分引き受けてくれる

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 09:55:13 

    >>14
    うちの地域は大抵粗大ゴミで出せるけど、マットレスは自分で回収を頼まないとダメなんだよね。
    重いし、捨てる時を考えたら二の足を踏むなぁ。
    自分にピッタリ合えば価値あるんだけど。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 09:55:45 

    >>1
    十年保証っていうのを、二十年前くらいに買って使ってる。
    確かにへたらないし、保証期間の倍くらい使ってても寝心地も凄く良い。
    でも、マットに毛玉できるのが気になるんだよね。
    シーツを交換するたびに毛玉取り機で頑張ってたけど面倒くさくて、しばらく放置したら凄いことになって後悔したよ笑。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 09:56:29 

    >>8
    すぐへたるって、ガルでよく読むね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 09:57:03 

    寝室はそれくらいの価格帯のマットレス使ってるけど、コロナ禍の時に風邪症状でた夫と別の部屋で寝るために折り畳める安いマットレス買って使ってみたら最悪だった。床の固さを感じなくて済むけど体重分散とかしてくれない。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 09:57:36 

    >>2
    何の誤字かわからない

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 09:58:29 

    >>16
    前ほど見なくなった気はする

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 09:58:33 

    >>15
    私もマニフレックス
    お手頃だよね
    真空パックでクルクル巻いてちっさくなってるから、買うときも買いやすい

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 09:59:17 

    >>16
    目頭つまんでるんか?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 09:59:26 

    >>8
    親が通っている整体の先生が腰によくないから買わない方がいいといっていたらしい

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 10:00:32 

    >>1
    フランスベッドで買ったけど全然違うよ。
    調べたら1年1万で計算で損が得か判断するんだってさ。
    10万の安いの買ったら8年で駄目になったし腰やられたから今回は良いのにした。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 10:00:38 

    マットレス持って移動してたよね、スポンサー関係?
    高いマットレスはやっぱり違う?

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 10:01:06 

    ムアツのプレミアムラインの20万のにしたけどとても良いよ。買って4年ぐらいだけど全然へたらないし。布団なしでこれだけでいいところも気に入ってる。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 10:01:20 

    コイルベッドが寿命でシモンズがあるホテルに泊まったけど腰が痛くて眠れなかった
    旦那は寝心地良かったらしい
    買い替えるまで家でフローリングに七千円の布団で寝たら腰痛がなくなった
    人それぞれだよね

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 10:01:35 

    >>14
    バネ入ってなきゃ捨てられることもあるんだけどね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 10:02:03 

    >>14
    私は購入店に引き取ってもらったよ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 10:02:54 

    新商品は高いけど、そのうち似た性能でそこそこいいのが出てくることが多い
    クチコミ読んで検討してみたら

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 10:03:14 

    >>14
    同サイズを買うと、今まで使ってたのを無料で引き取ってくれるところもあるよ。
    うちは子どもとダブルで寝てたんだけど、子どもが大きくなったからシングル2つにしたくて悩み中。
    そうなると引き取ってくれるとこないから、自分で処理するしかないんだよね。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 10:03:52 

    >>8
    お尻が重みで下がるから腰を悪くしてしまった。
    夏暑く冬硬い。
    高かったから捨てる勇気もなくて物置にぶち込んである。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 10:04:03 

    >>8
    マットレスや敷布団の上に更に敷くものだからね
    他の高いマットレス達からみたら安価だからまあ悪くないって感じ
    むしろ付属品の枕が優秀
    単品で買えば5000円位だったかな?
    朝起きた時に肩や首が凝った感じがなくなったから嬉しい誤算だったわ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 10:04:32 

    >>37
    値段で買うのビビってるからヒヨるなってことじゃない?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 10:05:19 

    コアラマットレス
    ネルマットレス

    最初は気になったけどインスタでのPRがめちゃくちゃ多くてうさんくさくなってる

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 10:05:52 

    >>32
    一晩寝るのと長くて数分寝っ転がってるのでは全然違うよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 10:05:56 

    >>43
    これはこの場所にロゴが見えるように置かなければダメらしいよ。そういう契約。前に置き忘れて慌てて乗せてた。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 10:06:59 

    >>52
    すげー!
    本人じゃなきゃ、すげー!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 10:07:40 

    シモンズのエグゼクティブ使ってるけど、使い始めは固くて、失敗したかな?と思ってた。でも固め方が腰や首に対する負担が軽いと言われて、確かに腰痛マシになった気がする。
    ただ、転勤族なので、輸送するとスプリングが痛んでダメになるリスクがあるから、高級だからといって耐久性が高いかと言われれば謎。
    大きいコイル入りの安いやつより、案外細かいコイルがたくさんの方が痛みやすいって言われた。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 10:08:09 

    柔らかすぎるマットレスは腰に良くないらしい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 10:08:50 

    >>8
    実際に使ってるけど、あんまり良くはなさそうなんで、違うものに変えようか検討してる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 10:11:45 

    高いの使ってたけど買い替えるからエアウィーヴにしたけどなんでもっと早く買わなかったんだろくらい快適だよ。
    マットレスごと洗えるのもいいし蒸れないのもいい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 10:11:57 

    >>15
    ずっとマニフレックス使ってる。
    コイルから変えて、腰痛が改善した!

    もう15年くらい使いつづけてるけどへたらない。
    10年保証ついてるよ!

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 10:12:01 

    >>1
    20万もする高級マットレスじゃないけど、家のリフォームを機にシモンズの15万円位のマットレスを夫婦の寝室用で買いました。
    今までニトリの安いマットレスだったので、それと比べると寝心地が全然違って感動しました。
    朝起きて腰が痛いとかないし、今まで眠りが浅かった夫がグッスリ眠れるようになったと言ってます。
    子供部屋の安いマットレスと比べると沈み込み方が全然違います。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 10:12:43 

    タイムリーなトピ!坐骨神経痛とヘルニア持ちだからニトリでNスリープ買おうとしてました。もうちょい色々考えてみます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 10:15:44 

    >>32
    シモンズって関東しか引き取ってくれないよね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 10:17:08 

    うちはシモンズだけど、当時硬さも何も考えずにセールになってるやつを買ったから全然体に合わなくて
    いつも肩凝ってる。

    都内の病院に入院した時パラマウントベッドの医療用マットレスで普通に薄いマットだったけど、身体中のコリが消え去って
    体が軽くなった。なんていうマットレスだったかメモしなかったのがいまだに後悔してる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 10:18:05 

    高いマットレス、めっちゃ睡眠の質が上がったけど、めっちゃめちゃ重い!こないだ上下回転させたくて踏ん張って持ち上げたらおなら出た

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 10:19:32 

    東横INNのプレミアムルームに2泊ほどしてみたら

    エアウィーヴ敷いてるみたいよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 10:20:13 

    >>64
    大塚家具(ヤマダ電機)で引き取りしてくれた
    有料だけどね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 10:20:48 

    >>8
    お試し期間だけ試してみれば?返送料は自分持ちで。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 10:21:27 

    >>54
    第一印象とか質感とか寝返りの打ちやすさとか体の沈み込み方とか結構違うよ
    試すと試さないのは大違いだよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 10:21:50 

    >>25
    お試しで1晩借りてみたい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 10:24:52 

    >>8
    腰痛持ちはやめた方がいい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 10:26:06 

    >>1
    前に色々試してニトリの5万のマットレス買った。
    寝心地はよかったけどへたって耐久性がなくて10年も持たなかった。
    色んなブランドの寝具屋で色々試して10万のフランスベッドしたけど満足、あと枕も羽毛布団も高いのにしたら布団に入った時に幸せな気分になったよ。よく眠れる。

    マットレスだけでなく枕や布団とかマットレスに合うのがおすすめだと思った。  

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 10:26:40 

    >>43
    開発段階でまだ全然知名度もなかった頃、国内アスリートに手当り次第使ってみて下さいって送った時に、唯一連絡を返して反応してくれたのが錦織圭だったって、以前エアウィーヴの誕生秘話みたいな番組で観た
    すごく自分に合ったってこともあったと思うけど

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 10:27:02 

    >>66
    回転オススメされますよね、重すぎて回転できずにいます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 10:33:10 

    寝具店に努めてる友人が、
    「何十万もするやつでも10年も使えば買い替え時になる」
    って言ってて、それ聞いてからは、
    3万くらいの高反発マットレス(私の体に合った)を、
    5~6年に一度買い替えるようになった。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 10:33:45 

    >>1
    サイズ的には高い部類じゃ無いけどニトリの二層ポケットコイルのコレ使ってる
    クイーンで17万か18万位
    難点はニトリのクイーンサイズって他メーカーより10センチ位幅広で他社製品だとアクセサリーのサイズが合わないからニトリで揃える事になるのよね、他社のでも我慢できなくは無いけど
    厚みもそこそこあるからローベッドに置いても普通のベッドくらいの高さになる
    使用感はバインバインしないしホテルみたいに柔らかく沈み込むのが好きならおすすめ
    幅あるから今はサイドに頭向けて2メートル幅として私と子供で使用中(旦那は床でオフトゥン)
    あと保証期間が他社に比べて長いのも重視した
    高いマットレスはやっぱり違う?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 10:33:55 

    絶対にショールームに行って色んなものを試したほうがいいよ
    一つのメーカーの中でもコイルの太さから入れてる本数も違うしさらに何層も色んな素材のマットを重ねて柔らかさ出してるものもあるし。
    同じ柔らかさでもシングルとクイーンだとたわみ方も違うからシングルの方が硬めに感じたりする。

    日本ベッドとシモンズはそもそも固めなものが多いと感じる。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 10:34:11 

    >>1
    トピ主さん、これ安いけどすごい良かったのでオススメです!私はAmazonで買いましたが色んなサイズあって厚さは一番厚いものにしました。

    体が沈み込まずしっかり支えてくれているのに心地よいです。両親がシモンズのマットレスなので寝させてもらったことあるけど遜色ないです。そういえばこれにしてから腰痛になってない。旦那もマットレスって大事なんだねって言って気に入ってるよ〜。
    高いマットレスはやっぱり違う?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 10:35:45 

    >>52
    ちゃんと説明しに戻ってくるの草すぎ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 10:36:47 

    >>12
    ホテルじゃなくて病院なんだけど、
    点滴くらいの時間でも横になったとき私にはあってた
    シーツの張りは介護でやってたので、病院のベッドがほしい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 10:38:02 

    シモンズ使ってます。
    普段は体が楽になったとか感じないけど、たまに旅先とか実家で寝ると体が痛くなってしまうから、シモンズが良いんだと思う。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 10:38:46 

    >>78
    日本ベッドはなぁ
    値段高いのに保証期間短過ぎるのよ
    旦那が壊れて保証切れっての経験してから避けてるわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:29 

    >>9
    マットは高い物も中身コイルだし布団乾燥機で十分だよ
    羽毛布団も乾燥機前程の手入れだし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:01 

    マットレスってマットが無いって事だよね?
    じゃあこのマットレスって物体は何?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:27 

    テン◯ュールのベッドマットレス
    店頭で寝転んでみた時は快適で購入したけど、
    1週間位使ったら、腰が痛くてぐっすり眠れなくなった。
    2つで40万近くしたから勿体なくて使ってるけど買い替えたい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 10:57:12 

    新婚の時に寝具屋さんに「人生の三分の一の時間を過ごすなら10万以上の物を買うと後悔しないです」と言われてシモンズ買ったけど10年経った今でも満足だよ!

    子供達がたまに私達のベッドにきて「大人のベッド気持ちよくてすぐ寝れる〜」て言ってる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 11:07:39 

    高すぎるのは手が出ず、シモンズの10万円台のを使っています。寝心地良いです。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:35 

    >>80
    他人のフリしてるところがウケる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:30 

    フランスベッドで、自分達の寝室は10万位のを使ってる。子供部屋のをそんなに使わない(まだ親と寝てる)からって同じメーカーで2万位のにしたら、全然違った。沈み込みから体にフイットする感じまで。夫が腰痛持ちなんだけど、ちょっと長い時間寝た時、腰の調子が違うっていってる。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 11:26:14 

    >>8
    セブンスピロー枕だけどものすごく蒸れた
    でも同じ枕使っても夫は快眠だった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:48 

    >>1
    私も知りたい!
    夫が試し寝してきたお店で30万のマットレスに惚れ込んで、買おうとしてるのだけど何とか止めたい!
    お金持ちならいいんだろうけど、中流家庭(それも下の方)の我が家には、もったいない支出だと思うんだけど、夫は30万で健康になって仕事頑張れるならいいやん!って買う気満々です。
    ここで、高くてもそんな変わらんという意見が多ければ、夫を説得したい。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 11:31:04 

    シモンズのゴールデンバリュー(硬め)を使ってます。その前はニューフィット(柔らかめ)。普通のマットでは朝少し腰が痛かったのでシモンズにしたのですが全然腰痛くなくなりました。熟睡度も全然違う

    へたったら上下反対にしたり裏返しにしたりローテーションするから結構長く使う。家族の分まとめて買い替えるのでわりとお値引きしてくれます。毎日使うし長く使うから、マットそのものは高いけど、腰痛とか睡眠の充実考えると高くないかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 11:36:45 

    >>85
    アラビア語で横たわる場所という意味らしいよ
    マットlessじゃないみたい笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 11:39:14 

    旅行先で泊まったホテルのベッドが、寝てみたら雲に包まれてるような心地良さで魅力されちゃって、ホテルにマットレスのメーカー教えて貰って、新居にそれを買いました!
    Sealyってブランドです。
    ダブルワイドサイズが定価だと30万くらいのを直営店で25%オフくらいで買えたよ。
    お高い出費だけど、いつ寝ても気持ちいいから後悔はしてないな。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 11:56:38 

    シモンズの25万の買ったけど柔らかいタイプにしたからか安いマットと変わらない… 
    自分が鈍感だからかもしれないけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 11:58:13 

    >>21 >>23
    うちはフランスベッドの30万くらいの使ってたけど5年かそこらで夫がなんか合わないって言い出してニ◯リの10数万のに買い替えて良い感じだよ笑
    少数派なのかな〜メーカーというより硬さの好みと相性もあるよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 11:59:42 

    何かで将来?マットレスが捨てられなくなるって記事見たの。
    私も欲しいのにそれ見てしまって買えなくなって。
    布団敷いて寝てる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 12:08:06 

    >>94
    そうなん!
    すべて謎は解けた!ありがとう(∩´∀`)∩ワーイ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 12:11:22 

    ベッド専門店で三大ベッドメーカーのものも含めいろいろ試し、東京スプリングとアンネルベッド(どちらも日本の会社)で迷って、最終的に東京スプリングのマットレスを買いました
    5年ぐらい経ちますが、へたりもなく満足してます
    腰痛も改善しました
    実際に横になれるお店で探すのをお勧めします

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 12:17:54 

    >>8
    8です。腰に不安があるのでやめておいた方が良さそうですね!
    最近普通の寝具店でも売ってるので気になってたけど聞いてみるものですね。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 12:24:48 

    シーリーの24万くらいの使ってます!
    マットレスの下に置くのも足つきのマットレスで8万くらいだったかな?
    すごく良いです

    マットレスにこだわってますってホテルに泊まっても感動しません笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 12:27:52 

    >>9
    買った時に言われたのは、時々頭と脚側の向きを変えて下さいって言われたよ
    裏表がないマットレスは裏返したら良いと思う。
    あと、ベッドパッドを必ず敷いて使うように言われた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 12:32:13 

    長く使わないと体に合ってるかどうかわかんない。
    お金もかかるし、サイズも大きいし、難しい買い物だなといつも思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 12:33:48 

    色々寝てみて、サータにしたよ。お店で試しても、段々よく分からなくなってくるよね。
    前より熟睡できてるから、まぁよかったのかなという感じ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 12:38:26 

    >>8
    マイナスだけど私には合ったよ。安い高反発の上に敷いてちょうどよくて5年くらい使ってるかな。へたりは上下裏表変えて何とか回避してる。腰痛の人は固めがいいかもしれないね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 12:47:49 

    >>1
    シモンズとか日本ベッド、東京ベッドに寝転んだり比べてた
    でも比べてるうちにだんだん分からなくなってきて、もうタンスのゲンみたいな楽天の適当なマットレスでもあんまり変わらないかな…?って迷ってきた

    引っ越したら新しいマットレスにしようと思ってたのに買えてないから、今フローリングで毛布にくるまって寝てる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 13:47:26 

    >>1
    シモンズの15万の使って5年くらい経ちます。腰は良くなったけど首にくるようになったから自分枕買いました。快適です。(シモンズは展示品で30%引きだった)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:10 

    私も近いうちにベッドマットレス買い換えたい。どこかおすすめあったら知りたいな。因みに介護士で腰椎変形しており、腰悪いです…💦

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:59 

    新井家具ベッド館のサイトが参考になるよ
    誰も教えてくれない本当のベッドQ&A[改訂版] ベッドおすすめ – ~ベッドを安く買うなら最低価格証明のベッド専門店・新井家具ベッド館へ
    誰も教えてくれない本当のベッドQ&A[改訂版] ベッドおすすめ – ~ベッドを安く買うなら最低価格証明のベッド専門店・新井家具ベッド館へwww.bed.ne.jp

    一般的な家具店スタッフでも意外と知らない素朴な疑問から専門知識までをまとめてみました。これであなたもベッドのエキスパートです。ベッド選びのご参考にしていただければ幸いです。

    マットレスの内部は一体どうなってるの?/

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 14:25:06 

    >>100
    アワーグラスですか?
    もしかして関西の方でしょうか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 16:08:35 

    >>65
    ハッピーそよかぜかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 17:20:29 

    >>1
    20万のマットレス使ってるけど、高ければ良いというわけではないっていい勉強になったわ
    固さが重要で、その人に合ってるかどうか
    ちなみに私は合わなくて背中が痛くなる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 20:44:27 

    西川のHPでAIRをレンタルしてよかったから買った

    寿命が7.8年らしくコスパは悪い
    でも自分にはあってたから買って良かった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 23:21:35 

    >>1
    15年前にフランスベッドのダブルで40万超えを買ったけど全くヘタってないです。
    新婚のハイテンションで買ってしまって当時はちょっと後悔したけど今となっては買って良かった大物家具断トツNo.1になってます。
    腰痛持ちだった旦那が毎朝の寝起きの腰痛が全く無くなり、コロナやインフルで数日寝込んでも身体のあちこちが寝すぎて痛いということもないです。

    購入時に担当さんから「ベッドパッドは必ずお使い頂いて半年に1回向きを変えていただければ50年は使えます」と言われて、当時は流石にそれは嘘だ〜wって思ってたけど15年で今この状態なら本当に50年使えそうだなと思ってます。
    旦那の方が私より20キロ近く重いのに片側だけ凹んでるとか真ん中が凹んでるとかも全くまだ無い状態です。

    シーツ外す時に寝室の風通し良くしておいたらカビは生えません。
    何回かうちの犬が粗相したことあるけどそれでもカビ生えたことないです。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/13(水) 01:56:04 

    >>111
    奈良県住み、購入したのはアワーグラスです。
    恐らくあなたのお察しの通り、枚方のちょっと癖強な某店で購入しました笑
    購入後、最初の一週間はなぜか腰痛がひどくなったのですが、それを過ぎてからはとても快適に寝られるようになりました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/13(水) 02:03:45 

    そこそこの値段のを10年単位くらいで買い替えるのが衛生的にもよくない?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 02:07:09 

    >>98
    ニトリやフランスベッドから、自分で簡単に解体して分別ゴミに分けられるコイルマットレスでてるよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/13(水) 03:02:27 

    テンピュール購入しました。
    寝心地が唯一無二のマットレスだと思っています。
    マットレスの硬さを柔らかめ、硬め、普通と
    三種類から選択できて私は普通の硬さを
    選びましたが他のメーカーの柔らかめより断然
    柔らかいです。そもそも素材が違いますが。。
    柔らかめの体が包まれるようなマットレスが
    お好みの方にはおすすめです。
    デメリットとしては夏場が蒸れて暑いのと
    (涼しい素材のシリーズですがそれでも暑い)
    沈み込むがゆえ起き上がるのが通常の
    マットレスに比べるとちょっと大変です。
    あと重いので少なくとも2人以上いないと
    持ち上げることはできないですし
    フレームも華奢なものだと折れます。
    また体が沈むので腰痛持ちの方には
    おすすめできません。

    ちなみに個人の感想ですが他に検討したマットレスです。
    サータ→コイル式では一番好みの柔らかめの寝心地
    マニフレックス→テンピュールより硬め、ベッドの上に
    薄いマットレスを敷くと近い寝心地にはなった。
    フランスベッド→自分には硬かった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/13(水) 07:04:12 

    >>15
    私はマニフレックス逆に体が痛くなる。筋肉少ない人には向かないらしい。確かにへたれない。でも毎日立てかけてるのにカビた。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 07:23:59 

    違わない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/13(水) 10:22:23 

    人生の1/3は睡眠だから一番お金かけていいとこだと思う。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 21:36:51 

    夫がコアラマットレスを使ってる!なんかモチモチしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード