ガールズちゃんねる

「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

309コメント2023/12/19(火) 22:16

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:56 

    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】 | ハフポスト WORLD
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】 | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp

    ファストファッションが新たな局面を迎えたーー。EU(欧州連合)の主要機関は12月5日、売れ残った服や靴などの衣料品の廃棄を禁じる法案に大筋合意した。ファストファッションを取り締まり、衣料の大量廃棄に歯止めをかけるのが目的だ。


    承認されてから2年後に施行される。中規模企業は6年間免除され、小企業には適用されない。

    廃棄禁止の対象が今後、衣料品以外に広がる可能性もあるという。

    +345

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:45 

    いいことだと思う

    +840

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:46 

    高くなる?

    +117

    -18

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:48 

    わざわざ捨てるのもったいないよね

    +489

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:58 

    良いことやね😊

    +188

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:01 

    いいんじゃね

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:07 

    安く売って欲しい

    +372

    -32

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:24 

    多すぎるもんね

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:30 

    いろんな事が変わりそう
    時代の変わり目だねー

    +457

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:32 

    ユニクロがピンチだ!

    +243

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:37 

    どんどん物価が高くなっていくよ

    +160

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:39 

    古着の回収ボックス近くに出来て欲しいなと思う

    +268

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:45 

    >>7
    その逆になりそうだね

    +175

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:49 

    だから私は古着買ってるよ

    +33

    -15

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:58 

    >>10
    ワゴン行きが増えるかな。

    +105

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:58 

    お店行ったら残り物みたいな服がいっぱい売ってるようになるってことかな

    +144

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:01 

    良いと思う。あと1枚1枚のクオリティを良くしてもう少し長く着られるようにして欲しい

    安くて3か月しか着られないものと、値段は倍だけど2年着られるものがあったら後者が良い

    +435

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:04 

    変な服作るのやめればいいね

    +378

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:07 

    下請けが買い取って海外に持ってくとか…。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:08 

    仕入れ責任者のプレッシャー半端ないな

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:11 

    丈夫で長持ちする服を作ってくれ
    新しいのを流行らせようとするファッション業界が震えてそうだな

    +326

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:16 

    廃棄出来ないって事はセール増える?

    +6

    -10

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:22 

    物は大事にしなきゃ

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:24 

    ヨーロッパも福袋販売始まる…?

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:27 

    ユニクロとかどうするんだろう?

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:30 

    買いたい服売り切れてること最近多いんだよなー
    生産数減らされたらもっと買いにくくなりそう

    +122

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:35 

    受注生産しかないのでは?

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:46 

    それは良いとして、売れ残りは最終的にどこに行くんだろ
    糸に戻すの?🧵

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:51 

    衣料品の値段あがるな

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:52 

    貧困層や途上国に寄付したり、リサイクルショップの買い取りのように一山いくらで安く売ればいいのに

    +9

    -20

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:53 

    小規模の会社に流してそこで廃棄させたりしそう

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:06 

    流行とか無くなるかな

    +80

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:11 

    国民服

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:12 

    近所にサスティナブルなんちゃらっていう店できたわ

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:13 

    セカスト派です

    +15

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:13 

    一円でもいいから売れればいいんでしょ?日本もそうなってほしい

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:21 

    まだ着られるけど、クリーニングしても消えない派手なシミができたりする
    あとは、季節ごとにクリーニングしてしまってても汗染みや変色ができたりする

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:27 

    ハイブランドの布はめっちゃ捨てられて燃やしてるよね?そりゃ使われたら困るからだけそれは良いんだね。ヨーロッパらしいね

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:34 

    今まで売れ残ってたら捨ててたんだね

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:41 

    >>1
    やっぱり民度知性が違うね
    日本人ってまだ猿レベルじゃん。そもそも貧国すぎてそちらに目線が向かないのかも

    +8

    -45

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:58 

    >>22
    入荷が減るかも

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:17 

    だったら長く切れる服作ってくれよと思うよ
    ユニクロだって一昔前のが長持ちするし今のはペラペラ

    +129

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:38 

    >>30
    貧困国で服が大量に捨てられてるんだよ
    寄付という形でゴミを最終処分場として先進国が贈ってくるから

    +133

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:54 

    シマムラ3年来て、よれたらパジャマ、そして雑巾にしてる私には関係なかった

    +106

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:06 

    >>37
    クリーニング出したらビニールのカバーすぐ外さないとシミ出来るよ
    揮発性の薬剤がなんか影響するって見た事がある

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:13 

    捨てるのもお金かかるのかな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:21 

    >>1
    世の中がだいぶ変わるね。
    アパレルとか品数も減るし、淘汰されそう。
    最終的には好きな服買えない難民になりそう。

    +115

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:26 

    >>45
    そもそもそんな服買えないんだよなぁ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:43 

    >>22
    セール増える→購入者はセール待ちになる→服売れない→小規模事業者から潰れていく→大規模事業者が綿密な計算に基づき服を製作→少い&高い

    +53

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:53 

    >>15
    そもそもの数が減ったり予約販売になりそう
    今ももう予約販売してるのはこういう未来を見据えてるからかも

    +102

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:54 

    >>30

    アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた? 学生と企業がタッグを組んで企画展|47NEWS(よんななニュース)
    アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた? 学生と企業がタッグを組んで企画展|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     大きな袋に詰め込まれたおびただしい数の古着。廃棄場で山積みにされ、野ざらしになった衣料品―。写真や映像で映し出される「不都合な真実」が、訪れた人に鋭く問いかける。アフリカに寄付された衣料品が現地で大 ...

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:55 

    >>18
    それある!ファストファッションって即売り切れになるくらいの神アイテムと、まじで誰が着るんだ…っていうデザインや着心地のものに分かれるよね

    +140

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:04 

    売れ残らないようなるべく無難な形や色の服が増えていきそうだね。オーバーサイズが流行ったように、なるべくフリーサイズにして、サイズ展開を少なくするかもしれない。
    そうやってみんな同じような服を着るようになるのかな。
    未来人がみんな同じようなスーツを着ている世界みたいになっていくのかな。

    +86

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:34 

    >>43
    そうなるとUNIQLOは更に高くなるね

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:41 

    そうは思いつつも長く着ると避けては通れない毛玉…。セーターとか値段関係あるのかな??材料がよくても悪くても毛玉が出来る。ちまちました手入れで多少の違いは感じるけど値段によって毛玉ができにくいとかあるのかな。

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:43 

    >>39
    ブランド側は値崩れさせたくないわけよ

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:49 

    >>19
    アフリカに持って行っても
    海に捨てられてゴミが増えるだけ

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:57 

    私のパジャマ20年来てるけど全然ヘタらないよ
    もう根競べしてるよ
    どっちが長生きか

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:03 

    日本で導入されたら企業はパニックだろうね。
    倉庫にある物をクリスマス前に一掃する目的のブラックフライデーのはずが名前だけ便乗してブラックフライデー商品作るし、売れ残り廃棄を無くすためのアウトレットのはずがアウトレット商品を作って売ってるし。

    +118

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:31 

    各種サイズ一着ディスプレイ用で飾って
    完全予約受注生産にすれば解決

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:47 

    >>10
    ユニクロはいらなくなった衣類を寄付するネットワーク持ってる

    +118

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:49 

    >>1
    服はシーズンオフのものを安く売ればいいのよ
    それを買う層と旬のものを買いたい層は全然別なんだから

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:50 

    アウトレットもないセールもしないハイブランドはどうするんだろう?セールするのかな?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:56 

    >>7
    大量に作れなくなるからむしろ高くなりそう

    +166

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:58 

    廃棄問題、酷いもんね
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:19 

    >>10
    ユニクリは売り切ってる

    ピンチなのはハイブランドでしょ
    値下げしないで廃棄してるから

    +192

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:24 

    でも、売れ残りはどこに置いとくの?税金もかかるんじゃない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:14 

    >>66
    マイクロプラスチックになって最終的には私たちの体内に入ってる。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:29 

    >>7
    従業員に渡して個人的に廃棄してもらう手段取る店もありそう
    一部商品を安価で売ると、他の商品の売り上げにも影響するしね

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:31 

    >>18
    ハイブラの変な服作らないほうがいいと思う

    +86

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:21 

    >>58
    国内で廃棄できないならやる企業いそうじゃん。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:23 

    ボンディング 素材みたいな長持ちしない素材使って服作るアパレルもなんとかしてー

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:43 

    神様に怒られるぞ
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:51 

    >>22
    逆に、作る量を減らすから高くなるかも

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:38 

    >>1
    廃棄された服の行き着く先はこれだからね。禁止するの当然。
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:41 

    >>22
    もうやっているメーカーもあるけど「受注式」になる。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:49 

    友達が売れ残った服の生地を伸ばすって工場に勤めてたって言ってたけど

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:52 

    >>3
    なりそうだね
    こういうの環境には優しいけど逆にコスト高くなるんよね

    +162

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:00 

    >>66
    その中にはSHEINの商品があほみたいにありそう

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:18 

    アウトレット大好きなんでどんどん値下げして売って下さい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:19 

    欧州得意の意識高いアピールでしょ
    どうせ抜け穴が出来るんじゃないの

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:51 

    >>7
    安いから粗末に扱うんでしょ

    +68

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:15 

    >>40
    こんな差別コメしてる自分のが知的レベルがヤバイんじゃない?
    猿とかお里が知れるわ
    日本人が差別するニダー!って喚かないでね

    +32

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:26 

    よくわからんが
    とりあえず
    今まで買いまくった服は大事に置いとこう

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:47 

    >>22
    最初から売れ残らないよう定番を売ることが増えそう
    老若男女似たような服が増えそう
    今でもそうなってる傾向あると思うけど

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:50 

    奇抜な色は減って地味でオーソドックスな服ばかりになるだろうね
    奇抜なのはオーダー

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:23 

    >>10
    日本企業の目立つところは色々規制されつつある
    アメリカのセブン-イレブンとかもそうだし。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:13 

    >>40
    毎日毎日ガルちゃんで日本人を差別しながら
    嫌韓ガー
    差別がー
    とかガーガー喚くなよ

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:17 

    >>18
    必要以上の創作による布の無駄遣いはやめてほしい。ハイブラから禁止にしていけばエコになる。

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:26 

    予約や受注販売ってサンプルを店舗で試着してオーダーするってこと?
    ネット通販の予約販売は、返品不可になってること多くて、合わなかったときどうしようと購入できないでいる。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:03 

    良いことだけど、小さい服屋さんが廃業しちゃいそう。
    消費者の選択肢は狭くなるし、価格上昇の可能性もありそう。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:45 

    高くなるし、売れる服=地味な服だらけになりそう

    たぶん制服みたいにみんな同じ服着ることになるよ、これ…

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:45 

    >>44
    処理も大変だし、その国で服作ってる人も困る
    寄付された服をさらに転売も成り立って、経済や技術も育たない

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:05 

    ファストファッションでなく高級ブランドこそ岐路に立たされるよ
    売れ残りの商品の廃棄、それはブランドを守るのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    売れ残りの商品の廃棄、それはブランドを守るのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    今年7月、英高級ブランドのバーバリーが、2017年に売れ残った自社製品(服やアクセサリー等)、総額2860万ポンド(約42億円)相当を焼却処分していたニュースが話題となった。バーバリーは「過剰在庫を最小限にするための慎重なプロセスを行ってい...

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:05 

    >>64
    それくらいのブランドって、そもそも生産数が少ないと思う

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:48 

    >>12
    H&Мが近くにあったら古着引き取ってくれるよ!確か500円割引のクーポンくれる。

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:06 

    >>9
    私おばさんで時代の変化についていけないから不安なのかな
    この服の話は大丈夫だけどわりとニュースで気持ちが沈みがち

    +62

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:15 

    中国がこの手の規制を守るわけないし、
    中華系のアパレルがバカ売れしそうだな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:28 

    >>1
    牛乳パックにエコ川柳みたいのが載っててさ
    『日本から世界にもったいないの言葉が広まりますように』優秀賞としてあったんだけど、日本の食糧廃棄率考えたら勿体無いのは日本の食品廃棄なのに何言ってんだと思っちゃった。

    +62

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:31 

    >>40
    下品な差別コメ

    何が日本人が差別するだよ
    真っ先によって日本人を差別してるのは自分ら朝鮮人でしょ
    猿とかバカじゃないの

    +31

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:43 

    ファストファッションを作った店から潰れていけばいい。無駄に作りすぎ。何年も着れるような服を作れ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:23 

    >>28
    ある程度は自国より遅れた国で売られるんだと思う
    国内でも大都会で売れ残ったものが田舎に回ったりしてると思う
    あと格安の福袋とか?

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:48 

    プラダとかリサイクルされた生地使った物とかあるけど、安くは無いんだよね
    まあ、リサイクルするのに手間掛かってるんだろうけど

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:17 

    >>12
    うちは区の回収ボックスがあるから持っていってる

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:38 

    >>16
    沢山作ってもさばききれないから売れ残らないように生産数減らすんじゃないだろうか

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:55 

    バーバリーの事ですね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:08 

    >>50
    貧乏人は縄文人化するってこと?
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:30 

    >>1
    受注生産が主流になるのかもねー

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:58 

    >>22
    逆だと思う。
    受注生産になるだろうからセールが少なくなるのでは?

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:21 

    流行が生まれにくくなりそうだね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:45 

    >>1
    キタ♪───O(≧∇≦)O────♪

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:52 

    >>50
    企業がそんな事すると思う?
    受注生産よ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:58 

    >>102
    >何年も着れるような服を作れ

    その何年も着れる丈夫で温かい服は動物毛だったんだよ
    動物愛護と引き換えに安価な化学繊維に舵を切った結果が今なんだから仕方ない
    あと大量廃棄をしてるのはセールしない高級ブランドのほう

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:21 

    >>16
    アウトレットに回せるお店はいいけどねえ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:37 

    もしかしてユニクロ大勝利?
    H &Mみたいな売り方だとヤバいと思う

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:54 

    >>86
    そういえばユニクロやGUは男女兼用デザイン増えたよね
    フィット感とか物によっては善し悪しありそうだけどどうなんだろう

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:01 

    >>22
    個性的なメーカーは受注生産になって
    無難な服メーカーは少なめに作る方向に行くかと
    たしかユニクロが既になるべく廃棄ださないノウハウ持ってるんじゃなかったっけ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:42 

    気軽に断捨離出来なくなるね

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:50 

    >>9
    EUがこんなこと言い出すってことは何か魂胆があるんだろ
    奴らはいつも志が高くて耳に優しいこと言って自分たちに都合良いようにルールを変えたいだけ

    ファストファッションの取り締まりなんてハイブランドで飯食ってるEUがいかにもやりたいやつじゃん

    +145

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:01 

    >>111
    自分でかっこよく着こなせばいいのよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:40 

    >>106
    そんなんじゃファション業界衰退するよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:34 

    >>18
    まじでさ、変な服捨てちゃ駄目って事になったら誰が着るの?
    罰ゲームなの?
    10円でも買わないような服あるよ?

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:04 

    >>10
    ユニクロは売れ残りそうなギリギリのラインで安売り始めるし,売ったあとも着なくなったユニクロ服を回収してるから大丈夫だとおもう!

    +83

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:08 

    >>74
    これどこなの?!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:23 

    コンビニで働いてるけど死ぬほど廃棄されるお弁当とかパンとかお菓子やジュースももなんとかしてほしい!!

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:45 

    >>111
    VR試着とか始まったりして

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:56 

    >>3
    高くなるし生産も減るから手に入りにくい服も増えて転売ヤーがウハウハになるのかな

    +73

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:51 

    >>98
    私ニュースみないよ
    ニュースは大衆の気持ちを沈ませて不安にさせる装置と思ってる。
    ほぼネガティブな、冷静に考えて、それ知る必要ある…?みたいな情報ばかりじゃない?
    誰が誰をこの世から消したとか、誰が悪いことしたとか。
    かじりついて見てたら病気になりそう

    +60

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:57 

    >>10
    UNIQLO売れないものはオンラインでも500円とかでさばいてるよ。

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:18 

    >>108
    それも愉しそうホームメイド増えるかもね〜

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:21 

    >>127
    もう始まってるし便利

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:30 

    マモと静香のよさげじゃん
    観たかったよ〜😭
    帰宅間に合わなかった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:09 

    >>126
    一瞬バイトした農家ですら、全然食べれる葉っぱ部分が全捨てで、もったいないなあと思ってた。

    大量生産&大量消費に皆が疑問を持つ人がどんどん増えて、こうやって社会システム変わってくんだろうね。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:14 

    服が高くなるのは勘弁
    こちとら環境に配慮してる余裕無い

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:48 

    誤爆失礼

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:19 

    >>123
    素材として売って、リメイク得意な人が再販したりするんじゃない?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:39 

    生産量が安定するまでは、リユースショップに新古品が溢れそう
    それはそれでありがたいが

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:11 

    >>102
    10年くらい前に買ったユニクロのコットンニットとカットソーまだ着てる!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:10 

    >>16
    近所に多分不良在庫を仕入れて下着とか子供服をめちゃくちゃ安く売ってる商店ある
    そういう新古品扱う業者が増えるんじゃないかな
    今もシーズン過ぎた服のブランドタグ取って売ってるECサイトあるよね

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:20 

    >>137
    ヨコ
    リメイクってめっちゃ手間がかかるよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:19 

    EUやヨーロッパがやってるから正しい従うみたいなのは止めようや

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:18 

    >>48
    少量生産とか限定販売が増えて、転売ヤー歓喜の世界になるのでは?
    それは嫌だな…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:54 

    >>126
    この前コンビニで商品レジに持って行ったら、期限切れているから売れませんって言われた。
    最後の一個だったし、別にいいですよ〜って言ったのにレジ通らないんですって。
    きっと数時間過ぎた程度だと思うんだけど…ダメなんですね。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:59 

    >>12
    地域の無料回収ボックスに入れてるわ

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:12 

    >>65
    それが正常だと思う

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:13 

    >>15
    大体Sばっかり残ってる

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:24 

    >>101
    でも猿以下の知能だからそうやって空想韓国人と戦ってるんだよね?

    +1

    -12

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:32 

    >>126
    それはノルマ押し付ける本部+SVと売上の見通し立てない店長がが悪い

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:07 

    質の悪い大量生産にはうんざりしてたから良い事だと思う

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:56 

    大量生産大量消費時代の終了が訪れ始めたってことなのかもね

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:57 

    >>144
    おにぎり、パン、弁当なんかは期限の2時間前からレジ通らない。
    他の食品も期限の2日前からロスになるのもある。
    40リットルのゴミ袋10袋以上食品ロスで捨ててるよ。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:12 

    >>126
    ファーストフードも破棄と捨てる時の罪悪感が凄かった
    でも皆遅いのは嫌なんだよね…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:45 

    >>25
    南半球にも店があるから、シーズンずれたらそっちに回したりできるんじゃない?
    災害寄付用にも回すだろうし。海外で災害が起きるとUNIQLOは店舗のない国でもフリースや下着を始め、大量の衣料品を提供してるよ。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:16 

    >>7
    そういう昭和の価値観はもう終わり

    +10

    -18

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:18 

    >>48
    トピズレだけど
    うちの近所のスーパーはあまり品数置かなくなった。夕方行くとパンコーナーがガラガラ。
    大量生産・大量消費からシフトするのは良いことだけどスピードについていけなさそう

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:22 

    >>125
    衣類の墓場はケニアやガーナ、チリなどたくさんあるよ

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:31 

    >>100

    飲食店、スーパーでは廃棄はそんなに出ない。
    大量に廃棄出すのは宴会受けてるホテルや結婚式場

    +1

    -10

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:55 

    >>152
    本当意味わからないよね。2時間前は持ち帰りして食べるまでの時間を考慮してるんだってね。
    あまりにも気を回しすぎじゃない?

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:12 

    >>131
    昔は服も各家庭で自給自足してたんだもんね

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:13 

    無印良品やユニクロ好きだけど、ああここにも出店かあーって感じるぐらい店舗増えすぎてるよね
    先進国は軒並み人口減少は避けられないならもちう大量消費はできないよ

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:21 

    >>134
    そういう困ってる農家と貧相になっていく学校給食とかを結んでなんとかならんのかね。
    余ってる一方で足りなくて困ってる所もある。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:57 

    >>67
    ハイブランドは洋服に関しては大量生産してないよ
    シーズンごとに生産数決まってそれを買い付ける形だから

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:44 

    3000円のセーターを毎年買い替えて10年より、3万円のセーターを10年着た方が良い。一枚しか持たないわけじゃないから、大切にすれば10年位いける。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:52 

    >>1
    高級ブランドは、在庫用意するのをやめて店舗で採寸と試着して気に入ったらサイズオーダー注文+会計→後日店舗でお渡しっていうふうにしたら在庫抱えずに済むし、多少値段上がっても体型にピシッと合う服買えるから喜ばれそう

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:37 

    >>19
    今でもそうでしょ、東南アジアに持って行って結局ゴミとして廃棄されてるから
    表向きは販売輸出みたいな形とるのかな

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:06 

    >>1
    売れ残りを途上国に寄付とかはしてないのかな

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:17 

    >>54
    おしゃれしたい人は既製服でなくオーダーメイドとかセミオーダーとかすればいいかもね
    高いお金出してこだわりの一着を作って何年も大事に着たり
    昭和初期みたいな感じで

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:42 

    いいことかもしれないけど廃棄考えた分の金額になりそうね。

    なんかレジ袋とかインボイスとか不便さしか残らないこと多くて素直に喜べない取り組みだわ。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:06 

    貧乏性だから服買うときは何年も着られるか考えて、着なくなった服は雑巾にして捨ててる私からしたら通販でバンバン買う人凄いなあって思ってた
    色々問題あるSHEINとか安すぎて怖いもん
    本当、最近1000年続いた祭りが終了したり色々時代の転換期迎えてんなって思うことあるけどファッション業界も変わっていくだろうね

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:23 

    >>18
    デザイナーの自己満じゃなく消費者ニーズの把握したうえでのデザインが重要になってくるね

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:12 

    >>51
    欲しくても大量に仕入れて高値で売る転売ヤーが今よりもっと溢れそうで鬱

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:58 

    >>86
    いまスーツとかそうだよ、前は細かくサイズあったのに
    いまはSMLどころかパンツやスカートがゴムになってフリーサイズとか
    最初はえっと思ったけど、着たら慣れてきた
    メーカーも在庫抱えないようになってる

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:50 

    >>17
    すぐ毛玉になる服とか売るの禁止にして欲しい
    いいものを大切に長く着るのがいいと思う

    +54

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:59 

    >>1
    雑巾縫わなくちゃ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:33 

    >>7
    有名ブランドはタグ外して叩き売りしてたけど
    ハイブランドとかどう出るかな

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:09 

    >>9
    EUに従わなくてもいいよ
    売りに行けないけど

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:21 

    >>16
    ベーシックなデザインと色のものが増えそう、売れ残りのリスクを少しでも減らすために

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:07 

    気軽に洋服が買えなくなる時代が来るね。
    だから無闇に捨てられない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:21 

    >>101
    ほんと、日本や日本人が嫌いなくせに日本に住んでるんだよねw 哀れなパンチョッパリ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:41 

    >>65
    上質なら多少高くなってもいいけど、今のユニクロみたいに品質下がって値段は上がるってのはイヤだわ

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:14 

    >>14
    ZOZOユーズドでダウンとデニム買ったよ。
    WORLDのUNTITLED良く買う。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:23 

    どーせ中国はガン無視だろうから庶民が着る服には困らないだろ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/07(木) 00:04:35 

    ファストファッション、5年くらい買ってないけど生活に支障出てないよ。
    高い服だと本当に気に入った物しか買わなくなったり、大事にしようってなったから、ただの貧乏性なんだろうけどさ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/07(木) 00:05:30 

    >>174
    毛玉、めっっっちゃ思う!!!
    スウェットとか、毛玉になる服とならない服の差激しすぎん?
    なるのは一瞬でなるし、ならないのは10年たってもならない。
    ウールとかは素材の性質状仕方ないけど。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:06 

    >>158
    ホテルや結婚式場の食品廃棄なんてたかが知れてる
    日本の食品ロスの半分が家庭、残り半分が事業者(小売店)だよ

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/07(木) 00:10:23 

    >>168
    トラサルディー?でコートをセミオーダーしたよ。デパート内の店舗だったけど安くなってたんで。
    何を思ったのか真っ黄色を選んじゃって、職場に着ていけなさそうけど、出来上がるの楽しみ。
    自分の生活圏は田舎だからあんまり色々ブランドがないけど、都会ならそういうサービスたくさんありそう。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/07(木) 00:12:57 

    服は毎年買い替えないと
    アパレルが死ぬんだよ!

    だそうです。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/07(木) 00:15:53 

    >>50
    庶民の小金持ち(ボリューム層)相手の商売していた人は苦しいかもね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:28 

    >>165
    そういうのオートクチュールと言って昔から今でもやってるよ
    値段は多少上がるなんてもんじゃないよ
    シャネルのオートクチュールでドレス作ったら2,000万円くらいするのよ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:02 

    >>173
    7号8号9号みたいにサイズを刻んでる店、減ったよね。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:09 

    日本は江戸時代、昭和に戻るだけだけど、アメリカどうするんだろ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:01 

    >>143
    なるほど。そうかも。
    買わないことを美徳として、
    ある物を大事にしていくことになるかもね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:50 

    >>174
    確かに毛玉すぎて、みすぼらしくて捨ててしまう。
    買ってみないと、すぐ駄目になるのわからないし。
    ただ、貧乏性だからTシャツみたいな油とか拭けそうな布は切ってガスコンロとかふいて捨ててるけど。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/07(木) 00:24:28 

    さりげなくタイトルに「EU」って書いてるけど、なんか、全部電気自動車にーとか色々言い出すEUからの提案だったら、もうあんまり何もかもは振り回されたくない感じがする。
    アメリカと中国はどうすんだろ。
    物を大事にするのはいいことだけどね。
    あと、服捨てるときに有料のゴミ袋の他に、時の政府が衣類廃棄税とかとってこないか心配に思った。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/07(木) 00:29:11 

    >>17
    オートクチュールの見直し復活かな。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/07(木) 00:35:32 

    江戸時代や昭和前半のいいものを大切に…的な感じに戻るならいいけど、

    みんな同じ人民服みたいになるのは嫌だな

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/07(木) 00:36:56 

    >>188
    兼業農家みたいに、兼業個人アパレルみたいな社会になれば死なずにはすみそう

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/07(木) 00:37:52 

    >>190
    オートクチュールは完全な『一点物』の事でしょ?
    私が言ってるのはオーダーメイド
    量産品は用意されてるけど店舗で在庫を抱えるんじゃなく全部サイズオーダー前提の商品として受注生産する形を取れば良いんじゃない?って話よ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/07(木) 00:39:50 

    >>188
    高い服扱ってるアパレルの方が、無駄な在庫抱えないイメージだけどなw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:30 

    >>12
    ユニクロとかZARAとか回収ボックスがあるけど、地域の衣類の回収の時に日時間違えたりなんやかんやで出しそびれたりするんだよなぁ。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/07(木) 00:41:14 

    >>172
    そこらへんの対策も今よりしっかりしたシステムになると思うよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/07(木) 00:42:21 

    コートとかワンピースとか体のサイズに合わせて着たい服とかオーダーメイドが主流になればなぁ。
    気に入ったデザイン&体のサイズにあったものを探す労力って大変。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/07(木) 00:43:53 

    >>169
    今は過渡期だからしゃーない部分もあるよね
    清濁ありつつ、1ミリでも前進してくしかないっていうか

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/07(木) 00:44:22 

    >>203
    めっちゃわかるー!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/07(木) 00:48:02 

    >>197
    時代の流れ的に、人民服化はさすがにないかとw
    むしろ現代のファストファッション流行りで、今現在が皆同じような格好になっている気はしなくはないけど

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/07(木) 01:14:06 

    >>155
    違うよ、昭和こそ高級品しかなく庶民は家族でお古を着回すか手作りしたんだよ
    本格的な大量生産の始まりは90年代後半から2000年半ば

    +41

    -2

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 01:23:18 

    >>207
    よこ
    まさに昭和の後半生まれだけど、知り合いのお姉さん達からお古もらって着てたし、母が作ったスカートやらセーターやら着てたわ。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 01:30:51 

    >>18
    変な色も。
    売れ残ってる服はなぜこの色作った?ってのが多い。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 01:38:39 

    >>147
    マジでそうユニクロのワゴンいい色やいいデザイン大体S

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/07(木) 01:38:42 

    >>67
    バーバリーかな?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/07(木) 01:42:28 

    商店街に行けばアウトレットの服屋(ショッピングモールとは違う)やバッグのお店をよく見る。
    ああいうお店って昔より増えてるよね?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/07(木) 01:54:19 

    >>25
    ユニクロ潰しの策略

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/07(木) 01:56:25 

    >>155
    これにプラスばかりなのって、どんだけ世の中知らないの?

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/07(木) 02:04:50 

    >>186
    うちは全く食品ロスしたことないんだけどなあ。
    賞味期限消費期限過ぎてもカビたり臭わなければ、加熱して食べるし。野菜も買ってきたら下処理して冷蔵冷凍するから、傷んだりしないし。

    そんなにみんな家庭で食品捨ててるの?

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/07(木) 02:05:22 

    >>10
    無駄に変な服作らなければいいのに。売り切れるものと余るものの差が激しい。誰が真っピンクの服着るのさ

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/07(木) 03:09:11 

    >>22
    あくまで廃棄は禁止なだけ。リサイクルするという名目であればなんでもありだから変わらないと思う。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/07(木) 03:10:43 

    >>214
    そんなのががる民の程度だから

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/07(木) 03:16:59 

    >>56
    抗ピリング加工って書いてあるのもあるよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/07(木) 03:19:28 

    >>10
    ユニクロって追加生産しないから
    人気でも作った分売り切れたら終わりってシステムじゃなかった?
    なかなかいいシステムだとは思う

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/07(木) 03:20:07 

    >>68
    紛争地域に寄付とかかね

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2023/12/07(木) 03:33:33 

    >>123
    古布業者というのがある。機械の手入れをするときに使う布に加工する業者に売るんだけど、最近は名前を隠しておしゃれ古着店や飲食・雑貨店も経営してたりする案外そこそこ安定企業

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/07(木) 03:48:49 

    >>192
    産業用ヘンプを指定栽培するブランドも出てきたので、やってみる他ブランドもありそうだね。娯楽用や医療目的の大麻も今の所ビジネスとしては暗中模索っぽいので、少人数で手間が少ない保険としてもイメージとしても繊維は今ならありえる商品作物かも

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/07(木) 04:36:56 

    >>28
    他は知らないけど、うちは売れ残りや下取りした服は繊維業者さんに引き取ってもらって素材や色別に分けられてまた布製品になったり、あとは車の内張り素材みたいな別の製品になったりしてるよ

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/07(木) 04:38:27 

    >>64
    セールもないハイブランドってエルメスくらいか

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/07(木) 04:40:59 

    >>102
    消費者が買うから作る会社が存在するっていうのもあるけどね
    企業は売れないものは作らないから

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/07(木) 04:43:26 

    >>180
    普通に日本人と接してると思ってても少し話を振るとガッツリ反日思想だからビックリするよね
    反日じゃなくて事実なんだって 日本人平和ボケし過ぎてるって痛感したわ

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/07(木) 04:57:20 

    >>108
    縄文人って設備も揃ってないし、大自然の材料しかないのに、自分で紡いで織るし、模様も工夫するし、かわいいアクセサリーも作るしで、ものすごいおしゃれさんだよ。現代人は裸に戻るだけだよ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/07(木) 05:09:26 

    >>21
    良質なもの売って、メンテやリフォーム部門作ればいいと思うんだけど。
    テクニックないところは外注になってあわなそうだけど。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/07(木) 05:13:10 

    >>207
    安く使い捨てって、むしろ平成の価値観よね。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/07(木) 05:22:29 

    >>56
    高い理由がデザインやネームバリューじゃなく素材なら関係あると思うよ

    化繊は糸が長くて強い方がコストかからないから、そういうのほど毛玉が出来やすく取れにくいので毛玉だらけになりがち。だから化繊なら少し値段プラスしてでも抗ピリング(毛玉)のやつの方が楽だし結局長く使えて得な気がする

    天然素材も実はけっこう毛玉出来てるけど天然の毛は短いから(化繊よりは)知らないうちに自然に取れてるらしい。でも洗濯出来るとかチクチクしないとかの加工されたウールやそもそも着心地のいいカシミヤなんかは、これまた値段が上がるね…

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/07(木) 05:24:24 

    >>12
    あの回収ボックスって実際どうなの?
    前にクレイジージャーニーで衣類の墓場っていうのやってたけど、結局不法投棄の果てに燃やされてた。アジアから服が大量にきて買い取った国でも対応しきれないっていってたよ。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/07(木) 06:00:43 

    古着屋があったりするんだから、新古服って形で安く販売したら買う人もいると思う

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/07(木) 06:48:08 

    >>18
    受注生産にすりゃ良いよね。
    どうしても今欲しいなら、店頭の割高で販売

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/07(木) 06:59:10 

    >>16
    展示物や絶対に売れるであろう数点は入荷してもそれ以降は受注制になるんじゃない?
    だから季節外れで安くなるとかそういったのがなくなるから値下がりはなくなるという話と思うよ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/07(木) 07:00:26 

    資本主義の終焉

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/07(木) 07:02:33 

    >>21
    丈夫な物を作る=長持ちするのでその後は誰も買わなくなり儲けがなくなり廃業という流れ。

    昔の機械類の日本製はそれをやって潰れた企業が多いから今は時限式で数年で潰れるように設計してると聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/07(木) 07:06:24 

    今年の冬のコート見てたんだけど、去年より更に高くなってない?これからどんどん上がるんだと思う。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/07(木) 07:08:40 

    オートクチュール時代に逆戻りか
    貧乏人は生きづらくなるな

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/07(木) 07:10:11 

    >>216
    不人気色以外を売る為に不人気色をわざと置いてるってなんかで見た

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/07(木) 07:23:26 

    >>1
    生産国は大変そう

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/07(木) 07:47:53 

    >>115
    中小企業は不問みたいだから、小さな別会社作って流すことになるのかな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/07(木) 08:02:38 

    >>216
    本当に売れ筋カラーの服だけつくると売り場が暗くなる。とくに秋冬はモノトーンとブラウンになっちゃうから、売れ筋カラーの明るい色を売り場の差し色的な感じで生産する。明るい色が目に入って売り場に誘導→結局売れ筋カラーが売れていく感じ。差し色は生産数は減らしてるけど、やっぱり残る。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/07(木) 08:09:57 

    自治体できれいな古着回収日があって、持ってくと100円とか何ならタダでもらえるんだけど、それでもトラック数台分余るくらいめっちゃ服出てる。
    人件費やあの手間かけても、ゴミが減る分、税金が助かるらしい。どこもゴミ処分費用ってすごいお金かかってるからね。。
    デザインからして団塊、団塊ジュニアの人数多い世代が出してるんだろうなと。
    無駄だし虫の巣になりそうだし、若い人の人数減ってんだから、やはり新しい服作るの自体を減らすしかないだろう

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/07(木) 08:12:13 

    >>216
    ユニ◯◯のワゴンのとかも、レンガ色のぴちぴち半袖タートルとか、誰も買わないだろみたいのが入ってる。
    何故作った、、メンズもsのワイシャツなんかは大量に出てたり

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/07(木) 08:15:27 

    売り場が寂しくなる、なら、壁紙?や飾り、小物で少し明るくするとかしたら良いのでは。
    実際そうしてるよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/07(木) 08:18:19 

    >>238
    昔は30万とかの買ってた(カシミアとか、そのくらいのじゃなきゃ暖かくなかった)から、今は安くて暖かいのが沢山ある方だと思う。
    中に良いセーター着てたら厚いコートいらないからか、もうずっとコートも昔より薄手だよね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/07(木) 08:35:49 

    >>166
    衣料品生産国になってるところは、内需拡大のために衣料品の輸入税を高くしてるとこが結構ある。なので生産国となってる東南アジアに輸出するのは案外ハードルが高くなってるよ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/07(木) 08:38:41 

    >>140
    あれってなんでタグ外すのかな?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/07(木) 08:41:22 

    >>207
    昭和のものってすごくしっかりしてて長持ちするよね。それに小さい頃の写真見ると、母の手作りの洋服を沢山着てる。毛糸すら、いらなくなったセーターなんかを解いてリサイクルして新しい物作ってたよね。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/07(木) 08:50:16 

    フリーマーケットもう少し会場増やしてくれないかなぁ
    どんどん減ってきてつまらなくなってる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:35 

    >>3
    高くなってどこも大差ないような服しか作らなくなるんだろうね。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/07(木) 09:20:16 

    もし食料不足になったら? 対策の報告書まとまる 農水省
    もし食料不足になったら? 対策の報告書まとまる 農水省 | NHK | 農林水産省
    もし食料不足になったら? 対策の報告書まとまる 農水省 | NHK | 農林水産省www3.nhk.or.jp

    【NHK】ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動問題などで食料の安全保障が課題となるなか、農林水産省の有識者会議は、食料が不足した場…


    米、調味料、必須なものを、ぜひ備蓄してください
    ホルムズ海峡が封鎖されそうです。石油が来なくて食糧危機が懸念されています。
    台湾有事では日本人が6000万人以上餓死するとの記事もあります
    このEUのニュースは物が大事に使われてとても嬉しい

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/07(木) 09:28:24 

    コロナんとき、イタリアが最初にパンデミックになったけど、
    縫製工場が中国人の移民だらけで、
    丸ごと村ひとつ中国人だらけのとこがボコボコあったんだってね。
    日本と同じで、座って楽をできる仕事を一部の人たちが独占してて
    縫製とかイタリアのブランド産業を支えるような地味な
    仕事で稼げたり、尊敬を得られないんで、若者がみんな
    やりたがなくなったのが遠因だってよ。
    日本と同じ構図じゃん。
    日本もそれで衣食住の下働きの仕事をしたがらなくなった。
    もちろんお金が稼げないのが理由ってのもあったけど。

    イタリアやフランスの服飾文化は衰退するだろうね。
    作らないと、職人も仕事覚えないし。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/07(木) 09:51:49 

    >>9
    昔でいうと
    江戸から明治へ
    戦前から戦後へ
    くらいの価値の変換期のときなのかなと思ってる

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/07(木) 10:01:50 

    >>148
    自分が買いたコメの内容を速攻忘れる頭がおかしい差別朝鮮人
    それ、自己愛性人格障害の代表的な症状なの知ってた?

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/07(木) 10:35:45 

    >>131
    受注生産て地方民は大体試着できないこと多いから買いにくいんですよねー。少しずつ洋服作りしてみようかな

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/07(木) 10:45:53 

    安く販売して欲しいなあ、、

    勿体無いからな

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/07(木) 10:53:14 

    無難な服が増えそう

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/07(木) 11:00:45 

    EUのやることってことごとく失敗してるからなー

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/07(木) 11:57:23 

    西松屋は何年も同じ服置いてるよね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/07(木) 12:02:54 

    >>147
    ごめんなさい。Sサイズを着ていた私が15kg太ったばっかりに
    M~Lへ移行したからかしら?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/07(木) 12:14:18 

    >>98
    今まで生きてきたすべての人が時代に自然に合わせていった
    時代が変わっても朝と夜があって食べて寝て起きて働くなどの基本的なことは変わらないから大丈夫
    先のことは予想つかないよ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/07(木) 12:20:01 

    >>1
    手塚治虫の「火の鳥」は普段から大人たちも裸で外を歩いててエコだ
    「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/07(木) 12:35:41 

    >>38
    まぁ海外は(EUは特に)白か黒か?0か100って思考が強い人種や政治よ……
    布地しかり、ブランド物しかり、環境保全と資源の無駄を天秤に掛けて
    「自分が損しない方が優位」なの丸わかりなのに、世間には平気で嘘つくんだよねw

    そう言えば…
    最近化粧品のラメやグリッターが海洋汚染に繋がるから、ヨーロッパでは全面製造販売中止となり
    日本にもそれに参加しろ!って言ってきてるけど
    日本は元々、グリッターは法的にコスメでは無く「雑貨扱い」だったのを
    欧米が「化粧品の輸入間口を広げろ!」って、やいのやいの言って、それが日本に通ったら
    今度は止めろ!って、バカも休み休み言えや!って思うわ……

    しかも、日本のお家芸だった「自然派由来のコスメ原料パール(魚の鱗で製造)」を
    「古臭いものを使って、日本のコスメのパールがそれなら、我が国には輸入させない」と
    抗議を何度もして、日本は輸出不利にならぬ様、法律まで改定し
    新たに日本は「海洋分解するフィルムパールをあえて製造」し、バカにしてた国らが
    あんなに古臭いと言ってた、日本が以前使用してた魚の鱗から製造する天然由来パール原料を
    ヨーロッパ発案で、大々的に使用するんだって……プライドは無いも同然
    そう言う人種らばっかよ、お隣りの赤い国以外でもさ。

    +41

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/07(木) 13:02:53 

    >>17
    高い店で買えばいいやん。いっぱいあるよ。
    作る方も良いものを作りたいけど高くしたら売れないんだから、、UNIQLOが高いっていう世の中だよ。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/07(木) 13:10:31 

    海外にある古着の墓場と呼ばれる場所をニュースで観たら
    これはさすがにもったいないし、
    地元の人にすごく迷惑をかけてると思いました。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/07(木) 13:11:01 

    >>260
    EVシフトとかね

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/07(木) 14:57:41 

    >>129

    同じく

    これ知ってる?シェアしたいわ
    マトリックスの世界とは?仮想現実の世界から目覚めよ! - YouTube
    マトリックスの世界とは?仮想現実の世界から目覚めよ! - YouTubewww.youtube.com

    ナオキマンのヤバい日本の秘密!https://www.amazon.co.jp/dp/4537217758/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_BO5wEbYGM8089タイトル:BASHAR×Naokiman Show 望む未来へ舵を切れ!発売日:2020年1月20日アマゾンで予約受付中!!https...">


    超次元ライブ213【刷り込みの罠から抜け出す!】 - YouTube
    超次元ライブ213【刷り込みの罠から抜け出す!】 - YouTubewww.youtube.com

    集合意識(思考の集合体)と共有意識(テラでの共有)について解説しています。集合意識の何処に共振することによって、自身が変わる。自身て得られた情報と知識を叡智として生活に使ってい方法とは。---------------------------------------------------------------...

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/07(木) 15:17:47 

    >>143
    服はフルオーダーセミオーダー、物は受注生産になるんじゃない?
    スマホなんかでも要らない機能いっぱいあるからその分安くするとかバッテリー容量大きくしたいって需要あるでしょうし

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/07(木) 15:27:30 

    >>30
    ハイブランドはそんなこと許さないしファストファッションはもうそのサイクル終えました

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/07(木) 15:42:12 

    ファストファッション終了のお知らせ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/07(木) 15:59:21 

    ちょっといい服を大事に着るのが広まるのはいいこと

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/07(木) 16:02:23 

    >>254
    イタリアは豪華客船を受け入れて下船した中国人旅行客集団から広まったはず

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/07(木) 16:10:54 

    >>18
    デザイン性の高い服は作らなくなるだろうね
    ああいうのは芸能人用とかで作ればいいよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/07(木) 16:43:14 

    第二次世界大戦前は世界的に服っていうのは生地からサイズ計って作るものだったんだよね。
    「赤毛のアン」みたいに。
    出来上がった服をズラッと並べて売るのは「吊るしの服」って呼ばれて馬鹿にされてた。
    子供は成長に合わせて作るけど、大人は滅多なことでは服を新調しなかった。
    ハギレもパッチワークにして使った。
    それが、アメリカのスーパーの戦略で大量にサイズと色を用意して毎年流行をつくってキャラクターの絵を使ったりする量販品のやり方が、高級ブランドにまで浸透してきた。
    ブランドに力があればそのやり方の方が売り上げは上がるもんね。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/07(木) 17:00:53 

    >>131
    不器用な私・・・詰んだ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/07(木) 17:03:59 

    どっかの発展途上国に引取料(端金)とともに押し付けられる未来が見える
    途上国側も服とお金がもらえるからと引きうけるが数年後「もういらない!自国のブランドが育たない!」と反旗翻してきそう

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/07(木) 17:13:11 

    UNIQLOはこういうのに強いだろうなあ
    ヒートテックとかデザインより機能重視の服多いから

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/07(木) 17:35:41 

    もう流行とか作らなくていいのにね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/07(木) 17:41:42 

    >>207
    アラフィフだけど小さいころは母もよく服を手作りしてたし、
    知り合いの洋裁うまいお母さんとかで子供服を作りあったりしてた。
    可愛い生地でワンピースやジャンスカ作ってもらったりセーター編んでもらったり。
    何より体にぴったりだし。
    ああいうの復活してほしいな。大した品じゃないのに既製服で何万か出さないといけないようなら
    生地持ち込みでああいう方たちに作ってもらいたい。

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2023/12/07(木) 17:59:12 

    >>14きったない

    +0

    -8

  • 283. 匿名 2023/12/07(木) 18:02:45 

    >>16
    何年か前に香港のアウトレット行ったら
    しまむらのタグの上に新しい値札が貼ってある服がいっぱい掛かってた
    しまむらエコじゃんと感動した

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/07(木) 18:16:13 

    >>254
    まあ、ネット通販なんかの安いイタリア製バッグとかって工場で作ってんの中国人だったりするもんね。
    ただ日本人が作った日本製のバッグ、職人が生活できるためには相当値段釣り上げないと無理だよね。そこら辺が悩ましい。極右団体の人何食べて何着て生活してるのかそもそもスマホとか使えなくないですか?って謎はある。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/07(木) 18:28:46 

    >>98
    ニュースなんてどの時間も全部ワイドショーだよ。視聴率が欲しい、話題になってネットニュースでも騒がれたいって昔よりさらになんでもやってるし。人道的に思えても見せかけだけで、それなのに人の信頼を獲得するのがうまい人が動き回るから影響力から逃れられないんだって考えて私は観ないようになった。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/07(木) 18:33:59 

    >>10
    ユニクロ燃やしてるか?
    去年の今年もネットには出てるし、ワゴンにも捨てる値段で出してる。それでもダメなやつは海外かウエスじゃない?
    それよりブランド系が多いと思う。アウトレットに回しても、それでもユニクロ程値段落とせない所が殆どでは?

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:06 

    >>273
    日本製の無地のバスクシャツ、もう5年着てるのに全然くたびれてなくて使い勝手抜群
    6000円弱だったけど完全に元取れたよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/07(木) 19:20:43 

    >>1
    長く使えるものを作って欲しい
    使い捨てみたいな服多すぎ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/07(木) 19:36:29 

    >>1
    ハイブランドは中小企業多そう?

    オシャレ嫌いじゃないけど面倒臭いから服は今後基本的に国民服でいいよ

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:58 

    日本じゃなくてヨーロッパの話かよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:03 

    >>1
    良いことだわ
    ついでに変な流行を作らないでいい
    定番のデザインの服がいい
    後、布地をケチらないで欲しい

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:41 

    >>140
    ECサイトってどうやって探すの? 

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:27 

    >>38
    廃棄されたフェンディの布がダイソーに売られたりしてなかったけ?笑

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/07(木) 21:28:14 

    ユニクロで、どう見ても日本人があまり買わないようなド派手な色展開や、去年までキレイな形だったのに突然デブに見えるダサいラインに変更された服が大量に売れ残ってる。なんで売れ残るような服を作るのか不思議。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/07(木) 21:33:53 

    >>3
    昔の時代に戻るんじゃないかな
    時計も服も傘も修理して大事に使うように

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/07(木) 21:48:37 

    どっかのハイブランドが大量に燃やしてなかった?
    だったらせめて従業員やその家族に配ればいいのに。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/07(木) 21:48:40 

    >>276
    逆だよ
    家でお古を仕立て直したり、解いて縫うのが当たり前の時代だからこそ、「お店で買う服」は特別な憧れの対象

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/07(木) 22:00:13 

    >>1
    ハイブランドは中小企業多そう?

    オシャレ嫌いじゃないけど面倒臭いから服は今後基本的に国民服でいいよ

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/07(木) 22:03:46 

    >>232
    衣類の寄付も結局途上国をゴミ捨て場替わりにしてるだけみたいね。捨てずに済んだ、良いことした、って思いがちだけどヨレヨレの服なんて誰も欲しくないんだよ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/07(木) 22:08:13 

    >>281
    人の労力を何だと思ってんの…
    生地だけ持ち込みで型紙作るのも裁断も縫製も全部丸投げで1万以内でやってもらおうと思ってんの!?
    大した品じゃないと思うなら自分で作りなよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/07(木) 22:16:36 

    >>14
    ブックオフの古着を知っちゃうと定価で服買う気が失せる
    この前ローリーズファームのデニムを1300円で買えたよ

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/07(木) 22:37:56 

    >>215
    私は結構ダメにしちゃってる
    一人暮らしの時は自分が買ってきたものを自分で消費するだけだったから大丈夫だったんだけど、家族が買ってきたもの親戚がくれたものが供給されて家族に合わせて消費しなきゃいけなくなったらキャパオーバーした

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/07(木) 23:20:32 

    >>194 毛玉はハサミでチョン切ると綺麗になるよ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/07(木) 23:43:26 

    >>214
    ガルにも若い人が増えてきてるのかね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/08(金) 06:11:27 

    >>288
    流行りだ何だ勝手に作るのもヤメテホシイ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/08(金) 06:40:19 

    >>264
    ブッダっぽいけど火の鳥?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/08(金) 22:19:23 

    H&Mは売り切る主義なのか最後すごい安い値段になってる

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:06 

    >>12
    寄付とか綺麗事言ってるけど要は外国へ捨てるってことだよ。
    燃えるごみにするか、綺麗なら買い取ってもらった方がいい。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:10 

    >>301
    オフハウスだす

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。