ガールズちゃんねる

子宮腺筋症で出産した方

38コメント2023/12/07(木) 19:08

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:58 

    35歳、子宮腺筋症があります。
    去年子宮筋腫の摘出手術の際に1つは腺筋症ということが発覚し、出産がまだなので子宮を傷つけないために腺筋症は無理に摘出せず残してジエノゲストという薬を飲んでいます。
    今のパートナーと結婚を考えていて子どももほしいのですが年齢と腺筋症のこともあり妊娠できるのか不安で仕方ありません。
    不妊や流産の原因にもなると言われていますが、腺筋症でも妊娠出産できた方のお話を聞いて希望を持ちたいです!

    +23

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 13:48:35 

    卵巣嚢腫になり手術し、一年後に妊娠できました。
    少し遅れていたら卵巣片方失っていました。
    主とは少し違うけど早期発見大事です。

    +10

    -19

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 13:48:39 

    >>1
    私も34で子供二人産んだよ。
    先生からは腺筋症は妊娠するとその期間は和らぐから妊娠することはおすすめだよって言われた。

    +43

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 13:50:08 

    >>1
    人によります、できる人は出来ますよ!
    不安なら妊活して出来てから結婚したらどうですか?
    結婚して出来なかったらとか不安になる事もない
    年齢的にありだと思います

    +5

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:37 

    母が私を出産した時に子宮筋腫が発覚して、その時に取るかって話が出たけど主治医が「もうひとり欲しいならそれまで残す?」と提案してくれ、3年後に弟を出産しましたよ。今は子持ちの元気なおっさん。帝王切開だったのでその時に開けたついでに子宮も摘出したらしいです。もう30年も前の話でこれなので、今はもっと医学が進んでるし心配ないと思うけどな。

    +2

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:53 

    子宮腺筋症で出産した方

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:49 

    >>1
    看護師です。私も同じ病気で来年53歳になります
    お互いがんばりましょう

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 14:01:05 

    しばらくピルを飲んで治療していました(結婚前)
    最終的に二人出産
    子宮筋腫もあったけど帝王切開時に切除

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:27 

    >>5
    おっさん、にびっくり…弟さんがね。 
    母親の子宮筋腫の話に突然出てきたおっさん。

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:58 

    >>5
    子宮筋腫とまったく別物だよ。
    子宮の筋層内に内膜が増殖して子宮が肥大して月経の際に激痛を伴う原因不明の病。

    筋層内だから手術ができる医師は国内にわずかしかいない上に完治しないから基本はホルモン治療か子宮全摘になる。

    ちなみに私は子宮腺筋症、チョコレート嚢胞で片側卵巣摘出済み、子宮内膜症の重度癒着、子宮筋腫摘出済み、この状態で体外受精で1人産んだよ。

    切迫流産と切迫早産でそれぞれ入院したけどなんとか産めて出産後はジエノゲストで生理を止めてる。

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:29 

    >>1
    子宮腺筋症でも、妊娠し出産しましたよ!

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:03 

    >>7
    申し訳ないけどその歳だと奇跡的に授かれてもダウンとか自閉症ですよ…
    煽りとか抜きに

    +0

    -22

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:34 

    >>1
    ずっと子どもできなくて、去年の2月から本格的に不妊治療しようと思ってクリニック変えた時に言われたよ
    その時先生には不妊の原因になるものではないって言われたからたぶん軽い方だったんだと思う
    体外受精にステップアップしてすぐにできて、今年産まれたよ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:25 

    >>9
    変換ミスとはわかっていても爆笑してしまった
    おっさん笑

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 14:22:42 

    主です。
    トピ立って嬉しい!
    無事に出産された方いらっしゃってホッとしています。
    なかなか人には話せない悩みなので匿名ならではのお話が聞けたら嬉しいです。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 14:29:04 

    >>15
    妊娠するしないは人によるとしか言いようがないので子宮腺筋症より年齢の方が気にすべきなのかなと感じます。
    タイミング3〜6ヶ月でできなかったらいきなり体外受精でもありなくらいですよ。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 14:34:25 

    >>1
    20代から腺筋症と言われてるけど何も治療してないし、生理も重くないし、出産も支障無かった
    今は年齢的にも閉経近いし、量も少なくなってきたって言ったらいいですねって医師にいわれたくらい
    そこまで大変なこととは思ってなかった

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 14:37:15 

    私は逆に帝王切開の傷から腺筋症になったみたい。
    過多月経酷いから婦人科行ってエコーしてもらったら子宮の正面側にキレイに一本筋があって腺筋症だと言われたわ。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 14:43:40 

    腺筋症があり不妊治療を6年間で3回流産しましたが、去年4回目の妊娠で出産しました
    腺筋症があるとその部分が硬くなり、伸びにくく子宮が広がりにくかったり、お腹が張りやすかったりと早産しやすいと言われ、実際私は23週から切迫早産で入院しました
    また胎動で子供に蹴られたり叩かれるとめちゃくちゃ痛いです

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 14:57:32 

    私は産後に腺筋症になったのでトピズレだけど、
    内服がジエノゲスト1択というのにビックリした
    婦人科領域ってどんだけ発展途上なの?て
    皆無理しないでサクっと受診して内服して楽になって欲しい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 15:00:02 

    腺筋症持ちです。体外受精の末出産しました。
    腺筋症持ちだから妊娠しにくいのかは分からないのですが、移植して着床の時の瞬間は分かりました。メリメリと筋層に入り込んでくる!
    妊娠検査薬を使わなくても、これは妊娠したな!と😆(腺筋症になる前に自然妊娠も経験してます)

    妊娠中は一回出血しましたが、安静で過ごし、後は何事もなく元気な子どもを出産しましたよ💕

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 15:09:11 

    >>12
    妊娠に対してじゃなくて、同じ病気だけど頑張りましょうね!って事だと思うよ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 15:14:20 

    >>1
    2人目を36歳でなんとか出産したけど
    2年後に悪化して38歳で子宮摘出しました。
    2人産めたので摘出に後悔はないです。
    やっと辛い生理痛から開放された。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:37 

    生理が止まっているといいんだよね。
    私もかなりひどくて、生理を止める注射してた。
    でも、2人産んだから大丈夫だよ!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:30 

    >>1
    腺筋症持ちのアラフォー妊娠中です。
    30過ぎた頃から過多月経がひどく健診でも指摘されてたものの仕事で放置、身体中に問題の起きた37過ぎでやっと通院開始。体にあったのか1年ほどジェノゲスト飲んでかなり改善したので、主治医の許可を受けて妊活開始。顕微受精で妊娠。
    高齢なこと、腺筋症、他にも持病があるので産まれるまでずっと不安だけど、まずは妊娠できて良かったと思ってます。

    タイミング→人工的→体外と進めたので時間がかかったけど腺筋症の悪化はみられなかったので、それは運が良かった。
    主さんのご年齢なら、ある程度腺筋症を抑えた後はタイミングや人工授精は飛ばして体外に進んでもいいんじゃないかと思います。生理起こすと腺筋症が復活してしまうので。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:49 

    不妊治療をして38歳で出産しました。
    32歳の時、腺筋症で子宮が人より大きい、厚いと言われたけど特に治療、投薬はしてなかった。
    普段は生理の量が多くて大変で、
    妊娠も、し辛いだろうなとは思ってた。
    最終的に体外受精になり、着床しやすくする為のホルモン剤等を飲んだり貼ったり、
    途中、流産しそうになり入院したけど何とか出産までたどり着いた感じです。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 15:41:48 

    >>25
    追記。
    あと不妊治療中に子宮内膜炎も指摘されました。
    腺筋症と直接関係はないけど、個人的には腺筋症で経血量がヤバいことになっててずっとタンポン(しかもスーパーロングみたいな長時間用)を併用してたことが内膜炎に繋がったのかなと推測してます。
    内膜炎の原因は明確になってないけどタンポンの長時間利用はリスクの一つと聞くので、内膜炎の有無も検査したり、タンポン使ってたら使用を控えるなどもいいかもしれないです。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 16:02:15 

    25で腺筋症になって、31でひとり産みました!
    自然妊娠はできなくて、不妊治療2年ぐらいした。
    腺筋症の方はまだ手術するほどではなく、ピル飲んで経過観察って感じです。
    妊娠までは大変だったけど、何故か出産はめちゃくちゃ安産でした!笑

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 16:03:55 

    内膜症や筋腫はよく聞くけど、腺筋症ってあまりいなくない?私の周りだけかな。知名度が低い。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 16:41:48 

    私、子宮腺筋症に内膜症だったけど3人産んだよー。3人目産んだ後にわかったんだけど、自分は妊娠しやすい身体と思ってたからビックリしたよ。
    ちなみに生理痛は若い頃から全くなし。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 18:02:21 

    そもそも筋腫あってもおセッセできるの??痛くないのかな??

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 18:38:27 

    内膜症チョコレート嚢胞筋腫があって、ピルも飲んでました
    妊活始めてもなかなか妊娠しないので不妊治療して体外受精で妊娠しました
    妊娠してからの検診で、線筋症があるから赤ちゃんが大きく育ちにくい可能性があると言われました…
    今まだ五ヶ月ですがこれからが不安

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 20:14:28 

    トピとずれてしまいますが、ジエノゲスト服用経験の方に聞きたいことがあります。
    11月の月経初日からジエノゲストを朝晩服用しています。
    ちょうど服用から1ヶ月ですが、2週間近く出血しています。年がら年中ナプキンあててます。
    元々、大きい筋腫、出血量多い、寝込む程の痛みがあり服用の流れなのですが、こんなにも不正出血していて普通なんでしょうか?
    今のところ痛みや出血量は大したことはないです。
    不正出血は多少あると聞いていたのですが、こんなもんでしょうか。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:29 

    >>22
    アータ優しいわね。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 21:37:27 

    子宮腺筋症だったけど、産婦人科医さんに妊娠勧められた
    妊娠したら赤ちゃんが全部潰してくれるからって。

    私子供産む気ないからそのままだけど

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 22:30:35 

    >>1
    私、子宮の裏側(背中側)内部に出来た腺筋症をくり抜く手術をして頂いて、その後に不妊治療して授かりました。
    しかし、出産後半年で再発し増殖、貧血と痛みがとんでもない事から全摘しました。

    当事はまだ保険適用外だったミレーナも入れて見たんだけど、何故か出血が酷くなる始末で、諦めました。

    その時の子供は今、中1です。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 07:48:47 

    >>33
    病院で聞いたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 19:08:38 

    >>33

    4ヶ月服用してたけど、メンタル面の副作用があったし、不正出血の長さにうんざりして、休薬や減薬もいろいろ試した上で結局ミレーナにした。
    おりものシートにおさまる程度の出血が続くならまだがまんできるけど、生理3.4日目くらいの鮮血がずっと続くのな本当にストレスだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード