-
1. 匿名 2015/06/11(木) 08:58:08
最近、子宮内膜症と子宮腺筋症と診断されました。
内膜症はよく聞きますが、腺筋症という病気は初めて知りました。
子宮腺筋症でも妊娠できるのでしょうか?
また何か治療された方いらっしゃいますか?+59
-6
-
2. 匿名 2015/06/11(木) 09:01:58
病院で聞いた方が早い。
診断されたとき何故聞かなかった?+86
-83
-
3. 匿名 2015/06/11(木) 09:03:52
出典:iryou.chunichi.co.jp
+21
-3
-
4. 匿名 2015/06/11(木) 09:04:30
はい。腺筋症です。激痛。今週またMRI検査。+47
-2
-
5. 匿名 2015/06/11(木) 09:05:49
2
そんないきなり冷たくしなくても•••
主さんはある程度の話は医者に聞いたけど、不安でたまらないから同じ病気を経験した方の話を聞いて、少しでも安心したいのでは?+305
-5
-
6. 匿名 2015/06/11(木) 09:08:36
主さん
ググればいいんでしょうがどういう症状があるか書いて下さい。+9
-76
-
7. 匿名 2015/06/11(木) 09:11:09
私も一緒です!
毎回生理の時激痛が走ります>_<
いまは漢方を飲んで気休めしてます>_<+57
-3
-
8. 匿名 2015/06/11(木) 09:11:10
妊娠中です!!
筋腫や内膜症は聞くけど、腺筋症って聞かないですよね…。
私は26歳の頃、たまたま子宮がん検診に行って知りました。
治療法は妊娠のみ、と。出産して治るケースが多く、もしくはピルで悪化を防ぐのみだと。
1日も早く子供産んでくださいと言われました。
しかし、腺筋症の人は妊娠しづらく流産しやすいとも…
結婚したばかりでしたが、一年授からなかったのですぐに不妊治療始め、無事に授かりました。(まだ生まれてませんが)
もともと生理不順、生理痛も酷かったのですが、腺筋症が原因でした。
同じような方、どうか1日も早く病院に行って欲しいです>_<
私の場合、高校生の頃から生理不順を治すためのピルを飲んでいましたが、それが知らず知らずのうちに悪化を防いでいて良かったね、と言われました。+71
-5
-
9. 匿名 2015/06/11(木) 09:11:35
2
嫌な人ですね。不安だから妊娠できた人がいれば励みになるし、経験者から色々話しを聞けるのはいい事!+152
-8
-
10. 匿名 2015/06/11(木) 09:14:37
子宮内膜症で不妊治療中に、子宮腺筋症だと診断されました。子宮摘出したほうがいいと言われ、顕微授精で妊娠、出産(帝王切開)後、子供が生後11ヶ月のときに子宮摘出しました。子育ては、生理痛、排卵痛に悩まされることなく快適に過ごせています。
ただ、妊娠中は子宮がどこまで伸びるかわからないことと、高齢のため超ハイリスク妊娠だと言われ、35週の早産になりました。子供も低体重児でしたが、今は元気な一年生です。+69
-1
-
11. 匿名 2015/06/11(木) 09:16:47
子宮内膜症と子宮腺筋症持ちです。3歳の娘がいて、今回ようやく2人目を妊娠しています。妊娠はようやく叶いましたが、流産、早産しやすいと言われていていつも安静にしてます。+34
-2
-
12. 匿名 2015/06/11(木) 09:23:55
私も子宮腺筋症です。
生理痛酷くて大変だったのでディナゲスト飲んでます、ピルは副作用きつくて無理だったので。不正出血する頻度と薬代が高い。でも、痛みはほぼ無くなったし病巣も小さくなった。+34
-3
-
13. 匿名 2015/06/11(木) 09:32:16
はい私です!!
生理の時にあまりの激痛で職場で午前休もらったのですが、男の上司に「みんな痛みに耐えて来てるんだから頑張ってきなさい」と言われました。なので、翌日から死ぬ気で出社したのですが、どっちみちほぼトイレで午前中過ごしてましたけど。
その後腺筋腫と診断され、先生によくこの痛みに耐えてきたね!って優しく言われた時は涙でました。
ちなみに、陣痛に気付かないくらい痛みになれてたので、危うく自宅出産になりそうでした笑( ノД`)
もし二人目を考えてるなら筋腫の事を考えて早めに作った方がいいと先生に言われました。
+56
-2
-
14. 匿名 2015/06/11(木) 09:33:03
トピ主です。詳しい事も書かずにすみません。
症状は内膜症と同じ様なもので、不正出血、排便痛、性交痛、お腹の張り、激しい生理痛などです。
担当医の話では、子宮内膜症が子宮内部にできるのが子宮腺筋症だそうです。それと妊娠を望むなら手術はしないほうが良いとのことでした。でも自分で調べてみたところ手術された方もいらっしゃるようで…妊娠、出産に関しては内膜症や筋腫より情報が少ないように感じたので皆さんに聞いてみようと思いました。
すみません。
+63
-2
-
15. 匿名 2015/06/11(木) 10:05:34
11 治療は妊娠って上部にあるけど違うってこと?+2
-1
-
16. 匿名 2015/06/11(木) 10:06:10
病院で子宮腺筋症と言われ、すごくショックでした。
幸い経度とのことで、とりあえず低用量ピルで治療しました。
半年後、内膜はきれいさっぱり。腺筋症は消えてました!!
とはいえ、今も排卵痛、お尻(直腸あたり?)を刺される痛みはあるのですが…
その後ほかの病院にかかっても、一度も腺筋症と指摘されたことはありません。
腺筋症は内膜症よりも情報が少ないし、私もとっても不安でした。
トピ主さんもよくなりますように。+27
-0
-
17. 匿名 2015/06/11(木) 10:09:51
私も腺筋症だと診断されました。
まだ、子宮がひとまわり大きい位ですが。その後妊娠しました。
妊娠することにより、腺筋症は改善されることもあるそうです。
私は産後もあまり変わらないみたいですが。。
トピ主さんも医師から妊娠しにくいとか言われていないなら充分妊娠可能だと思います。
むしろ妊娠することで病気の改善もきたいできるのでぜひがんばってください。+21
-1
-
18. 匿名 2015/06/11(木) 10:09:58
腺筋症・内膜症などはホルモン作用で悪化するため、妊娠=生理が止まると改善することがあります。
(ピルを飲んで生理を止めるのも治療になります)
妊娠を希望している場合は、妊娠することで悪化を防げるので、妊娠を目指すことになりますが、
腺筋症がひどい場合着床しづらい(内膜が固い、ぼこぼこなど…)ため、妊娠が難しいのです。
悲しい悪循環…+20
-0
-
19. 匿名 2015/06/11(木) 10:16:34
解消することもある…か。+5
-1
-
20. 匿名 2015/06/11(木) 10:33:05
腺筋症って、診断はどうやって分かるんでしょうか?
私はこの前OPEして卵巣も子宮も全摘にしたんですが、その前にMRIも色んな検査もして、子宮筋腫と卵巣嚢腫、ほか不明の病巣多数、とう言う診断で全摘になりました。
その後、全摘した病巣を調べて腺筋症の病名が追加になりました。病院は大きな有名な大学病院なので医師の知識は問題ないと思うのですが、腺筋症ってわかりずらいんでしょうか?
ちなみに生理痛はものすごくて大変でした。+11
-1
-
21. 匿名 2015/06/11(木) 10:56:59
私の場合健診などで何ヵ所か婦人科行ってたのですが、ずっとただの筋腫と言われてたのに、有名な先生に偶然見てもらった時に腺筋腫と診断されました!
筋腫と言われてる人も実は腺筋腫の可能性ありそうな気がする。
本当に生理痛が酷いなんてもんじゃなくて、精神的にもやばかったです。
ちなみに結婚してすぐ妊娠&出産出来ました。
子供がおっぱいマンでまだ授乳してるので一年経っても生理がこないのでとてもありがたい。というか、あの痛みが再開したら子育て出来ない( TДT)
どうか腺筋腫がよくなってますように。
+16
-1
-
22. 匿名 2015/06/11(木) 11:12:27
流産したあとの検査で繊筋症の疑いがあると言われました。流産した理由も線筋症のせいかもしれないとも。治療は妊娠することが一番だと言われました。
そのあと再び妊娠し、無事出産することもできました。+12
-1
-
23. 匿名 2015/06/11(木) 11:17:33
妊娠はほんとに分からないものです
私は別の症状でしたが卵管狭窄で無理だと言われながらの自然妊娠でした
トピ主さんも不安があるでしょうが、どうかどうか諦めずに前向きな気持ちでいて下さい!+8
-1
-
24. 匿名 2015/06/11(木) 11:22:10
私も腺筋症と27才頃言われました。
とりあえず経過観察で、今よりも痛くなったり生理の出血が多くなったらまた来るように言われました。
一年に一回は子宮がん検診をして、その時一緒に診てもらうって感じで
34才で、何のトラブルもなく、健康な第一子を産みましたよ+11
-1
-
25. 匿名 2015/06/11(木) 11:30:48
腺筋症ほんと辛いですよね。私はミレーナ(昨年秋より、月経過多、月経困難症は保険適用になったと思います)を装着して、出血量、腹痛、腰痛がかなり軽減されました。+9
-1
-
26. 匿名 2015/06/11(木) 11:48:28
少しトピずれだけど、私も痛い。
下腹は常に違和感、押すと痛い。生理痛はひどくなるばかりで、3ヶ月前に婦人科で診てもらったのですが、子宮が大きいだけで貧血もないし大丈夫と言われました。
でも痛いんです。
他の病院行った方が良いですか?+17
-0
-
27. 匿名 2015/06/11(木) 11:52:49
生理痛が酷く子宮内膜症と診断されてました。
病院は違いますが妊娠して子宮腺筋症と言われ、普通の人に比べて流産しやすく早産になりやすいと言われました。
しかも先生に『僕が診てきた腺筋症の人で30週まで持った人は1人しかいない』と言われ、かなりヘコみました。
確かにお腹は張りやすく6ヶ月頃くらいから自宅安静になりましたが、流産も早産にもなる事なく無事に出産できましたよ。
+14
-1
-
28. 匿名 2015/06/11(木) 12:10:05
29歳のときに腺筋症との診断を受けました。
妊娠したら症状が軽くなると言われましたが、なかなか妊娠できず、不妊治療もして、やっと32歳で妊娠・出産できました。特に流産とかは無かったです。
しかし、別の出産した病院では腺筋症とは言われなかったで、軽めの症状だったのかなぁーと勝手に考えてます。+6
-0
-
29. 匿名 2015/06/11(木) 12:43:32
私は外来のエコーで腺筋症と言われ、いずれ全摘だねって軽く言われて病院変えた。この位で痛いとか言ううなとか、心無い言葉や暴言を吐く医者が居て更に落ち込んだ。
薬にしろ手術にしろ、子供を望む人には並行して出来ないし確実性も望めない、かといって何もしなければ進行する厄介な病気だとツクヅク思う。
+12
-1
-
30. 匿名 2015/06/11(木) 12:54:25
私もです。
放置しておくとたぶん子宮が肥大化してしまうんですよね。
子宮が大きいぶん経血の量も多いし、生理痛も酷い。それで益々子宮が大きくなる・・・
今はルナベルを飲んでます。+13
-1
-
31. 匿名 2015/06/11(木) 12:58:22
20腺筋症は実際に子宮を見てじゃないとはっきりとはわからないそうです。+4
-0
-
32. 匿名 2015/06/11(木) 13:01:13
私も腺筋症持ちです!診断された時は子供産めないかもと非常にショックでしたが、ルナベルを飲んでました。その後自然妊娠で欲しい時にすぐ赤ちゃん来てくれました!
子宮系の病気は非常に落ち込むと思いますが、私は病気のおかげで定期的に婦人科に通ってたからすぐに妊娠出来たのかなとも感じています。
だからトピ主さんも前向きに治療に励んで欲しいなと思います!
+7
-1
-
33. 匿名 2015/06/11(木) 13:37:19
27さん
子宮腺筋症は流早産のリスクがあるんですね。
確かに私も7ヶ月から切迫早産で入院、流産2回、切迫流産にもなりました。
生理痛が酷かったので、陣痛は全然我慢出来た、、というある意味メリット?はありましたが。。
+4
-0
-
34. 匿名 2015/06/11(木) 14:03:54
子宮腺筋症は子宮内膜(生理の時に月経血となって体外へ排出される層)が何らかの理由で子宮筋層に発生したものです。これが卵巣にできれば卵巣チョコレート嚢腫といわれるように、子宮内膜症のことです。エコーで筋腫様に見える時もあるし、CTやMRIなどの画像診断では限度があります。最終診断は摘出した組織の病理結果なので、術前に確定診断名はつけれません。本当に治療するにも厄介です。+8
-0
-
35. 匿名 2015/06/11(木) 14:31:18
子宮腺筋症から妊娠、出産しました。
ピルを飲むかと先生から言われましたが、
副作用も怖いし、と漢方飲んでました。
一番の治療法は妊娠だと言われ、今回は順調に妊娠しました(o^^o)
今はまだ授乳しているので、生理もなく頭痛もなくなりました!
高齢出産でしたが、母子共に健康にしています!
+7
-1
-
36. 匿名 2015/06/11(木) 15:46:14
トピ主です。
妊娠された方も沢山いらっしゃるんですね!
実は不妊8年目、35才になります。なかなか子供ができない焦りや身体の辛さから、もういっそ子宮をとってしまおうか最近悩んでいましたが、皆さんのコメントを読んでもう少し頑張ってみようと思いました!
薬があることも、ピルで改善できるかもしれないということも初めて知りました。
皆さんありがとうございます!(*´∀`)
+11
-1
-
37. 匿名 2015/06/11(木) 16:12:54
8cm程の腺筋症持ちです!
大き過ぎて卵巣と卵管が癒着して詰まっていた為、MRI、不妊検査の後、始めから体外受精にジャンプアップしました。
当時30歳で、2年後採卵2回、移植6回目で妊娠、出産出来ました!
妊娠中は切迫やお腹の痛みで殆ど安静生活でしたし、出産時も出血多量による貧血で入院延長となるなど、色々問題もありましたが、可愛い子供を授かる事が出来ました(*^^*)
主さんも妊娠希望であれば、不妊治療するかは別として、一通りの検査をご主人として、なるべく早く妊娠を目指した方が良いと思います。
内膜症は生理が来るたび悪化して行きますので…+8
-0
-
38. 匿名 2015/06/11(木) 16:32:11
このトピ待ってました!、というくらい、私も長年悩んでいます。
月の半分くらいはロキソニンが手放せません><
婦人科の先生でも腺筋症についてあまり詳しくない方もいたり、今まで何人もの先生に診てもらいました。
子供を望んでいるのでこれまで体外受精をしてきましたが、2度流産。
不妊治療の病院ではこのまま治療を、大学病院の先生には手術を提案され、すごく迷っています。。
筋腫や内膜症と違って、腺筋症の場合開腹だし、技術が必要な難しい手術のようなので。
でも、無事出産している方のコメントを読んで少し希望が持てました。
腺筋症があって、すぐに妊娠を望んでいない人は、ピルか他の薬で子宮をお休みさせることを本当にお勧めします。
長文失礼しました。+9
-1
-
39. 匿名 2015/06/11(木) 16:38:25
親友が腺筋症でした。
昔から生理痛がひどくて毎月寝込んでました。
結婚して妊娠したけど着床したのか確認が難しく、結局2回とも流産してしまい、詳しく調べたら腺筋症だとわかりました。
最初の病院では子宮全摘を告げられたんですが、諦めきれなくて腺筋症の専門外来のある病院で見てもらい、無事手術は成功しました。
まだ妊娠にはいたってませんが、生理痛は少しましになったそうです。+7
-0
-
40. 匿名 2015/06/11(木) 17:48:28
私も腺筋症と診断されて漢方薬(桂枝茯苓丸)を飲み始めました。
以前は生理4日目でも鎮痛薬が手放せませんでしたが、
2日目以降の痛みは無くなりました。
生理痛の痛みを理解してもらえないのが一番つらかったので、
このまま症状が改善されることを期待しています。+7
-0
-
41. 匿名 2015/06/11(木) 19:57:43
私も腺筋症と27才頃言われました。
とりあえず経過観察で、今よりも痛くなったり生理の出血が多くなったらまた来るように言われました。
一年に一回は子宮がん検診をして、その時一緒に診てもらうって感じで
34才で、何のトラブルもなく、健康な第一子を産みましたよ+2
-1
-
42. 匿名 2015/06/11(木) 20:01:42
私も腺筋症と27才頃言われました。
とりあえず経過観察で、今よりも痛くなったり生理の出血が多くなったらまた来るように言われました。
一年に一回は子宮がん検診をして、その時一緒に診てもらうって感じで
34才で、何のトラブルもなく、健康な第一子を産みましたよ+0
-0
-
43. 匿名 2015/06/11(木) 22:11:17
私も線筋症で長いこと生理痛に苦しんできました。
ルナベルを飲んでいたのですが、血圧がどんどん上がってしまい、もはや手術しかないと思っていたところ、去年の秋にミレーナが保険適応になり、ミレーナを装着しました。今では生理もほとんどなくなり、生理痛もゼロ。
本当に装着して良かったです。+4
-0
-
44. 匿名 2015/06/11(木) 22:35:28
ずっと生理痛がひどく、高校の時には痛みで気を失ったこともあるくらいでした。
30で結婚、一年妊娠できず治療を始めたとき
腺筋症と診断されました。
半年後に流産を経験しましたがその1年後に妊娠、出産できました。
産後全く生理痛がなくなったのでラッキーと思っていましたが、二人目希望でまた治療を始めたところ腺筋症はないと言われビックリ!
ここを見て出産で治る人もいると知り私もその一人だったようです。
相変わらず妊娠しづらい体のようではありますが。+2
-0
-
45. 匿名 2015/06/12(金) 00:48:23
私もつい最近、子宮腺筋症とわかりました。
軽度のようですが、医者の態度が最悪で詳しいことはあまり聞けなかったので、ここはすごく参考になります!
ただ、私は事情により子供を作るという選択ができないので、すぐに腺筋症の治療したほうがいいのか迷っています。+3
-0
-
46. 匿名 2015/06/12(金) 07:59:21
私も27歳の時、内膜症と腺筋症と診断されました。腺筋症が一部に固まってる場合は手術し易いが、全体に散らばっていると手術が難しいと言われました。私の場合はMRIを撮り、一部に固まっていたことと、妊娠を望んでいた為、一年間子供ができなければ子宮の3分の1を切除する手術を勧められました。
幸い一人目はすぐに妊娠しましたが、2人目はなかなかできず、体外授精を考えていた月に、自然妊娠が判明し、今妊娠中です。妊娠中も色々とトラブルがありますが、子宮疾患を抱えながら妊娠できたことを奇跡と思い、ずっと安静にすごしています。
色々と不安になりますが、今すぐ妊娠を希望するか、今は望まないかで治療方法も大きく変わってくるかと思います。+3
-0
-
47. 匿名 2015/06/12(金) 20:55:01
私も最近子宮腺筋症と診断された。
内膜症も有って。不正出血と大量出血が止まらず貧血です。39歳妊娠出来るか不安でたまりません。子宮の病気は中々分かって貰え無いのが辛いですよね。産婦人科と婦人科は個人的に別けて頂きたいな。
幸せそうな妊婦見たり新生児連れの人ばかりで、悲しくなりました。+3
-0
-
48. 匿名 2015/06/17(水) 02:08:12
今週、すべての検査結果が出ますが腺筋症です。
手術はけっていしています。
不安です。
未婚で結婚予定なし。ただただ不安です。
腺筋症ってやはり知名度ないんですね。+0
-0
-
49. 匿名 2015/06/26(金) 19:03:45
腺筋症のスレ嬉しいです。
私も年々酷くなる生理痛に、ついに仕事で立ってられない程頭痛と吐き気と下腹部痛でおかしいと思って婦人科行ったら腺筋症でした。軽度のようですが、軽度でこんだけ体調おかしくなるなんて、もっと酷い方のこと考えるともう仕事をしなんてしてられないと思います。
今ピル飲んでますが、最初副作用も酷くて体重もかなり増えてしまって、昨日ピル外来に行ってルナベルからヤーズに変更しましたがどうなるか不安です。
生理痛酷い方、悩む前に絶対婦人科行って、合わなかったら諦めないで違う婦人科探して下さいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する