-
1. 匿名 2013/09/22(日) 16:20:53
+14
-7
-
2. 匿名 2013/09/22(日) 16:21:30
でもなんか怖い+175
-1
-
3. 匿名 2013/09/22(日) 16:21:45
70日間も休み取れない+206
-0
-
4. 匿名 2013/09/22(日) 16:21:55
こわい!!!+72
-5
-
5. 匿名 2013/09/22(日) 16:22:01
学生ならいいね+84
-10
-
6. 匿名 2013/09/22(日) 16:22:16
なんかいろいろと怖い+62
-2
-
7. 匿名 2013/09/22(日) 16:22:47
デブになりそう
+191
-2
-
8. 匿名 2013/09/22(日) 16:22:47
裏がありそう。+97
-7
-
9. 匿名 2013/09/22(日) 16:23:25
妊娠してつわりがひどくて
寝たきりになったけど
寝たきりもなかなか辛かったなぁ
体力落ちるし1ヶ月も続いたら
動きたくて仕方なかった
けど、この報酬なら
やりたいかも!+187
-3
-
10. 匿名 2013/09/22(日) 16:23:29
宇宙飛行士の実験でしょ?+65
-3
-
11. 匿名 2013/09/22(日) 16:23:39
トイレも寝たままなの?+150
-2
-
12. 匿名 2013/09/22(日) 16:23:50
条件は1つだけ。あなたは
ベッドという名の牢獄から出ることはできな
い。
怖いし映画の宣伝の決めゼリフみたい((((;゜Д゜)))+191
-1
-
13. 匿名 2013/09/22(日) 16:23:56
まずアメリカ国籍持ってないわ+142
-2
-
14. 匿名 2013/09/22(日) 16:24:21
楽っていうけど常に寝てるのって楽じゃないよね。
動かないから終わったあと歩行も出来なくなりそうだし。+144
-3
-
15. 匿名 2013/09/22(日) 16:24:24
今入院して動けないからやりたい!+25
-7
-
16. 匿名 2013/09/22(日) 16:24:34
精神的におかしくなりそう
頭もボケそう+64
-2
-
17. 匿名 2013/09/22(日) 16:24:41
こういう人達にとっては朗報
+206
-3
-
18. 匿名 2013/09/22(日) 16:24:53
軽く拷問だから180万でも悩むな。食事はどうするんだろ?流動食とかだったら・・・・・。
70日後とか私生活に支障が出そう。+102
-3
-
19. 匿名 2013/09/22(日) 16:25:16
筋力落ちそう+98
-1
-
20. 匿名 2013/09/22(日) 16:25:17
ベッドから出なければ仕事もできるんでしょ?良いじゃん+35
-5
-
21. 匿名 2013/09/22(日) 16:25:51
>1
>ベッドに横たわったまま、スクワットや垂直トレッドミルでエクササイズをしてもらう。さらに惑星に降り立った宇宙飛行士を想定し、乗り物から降りる、重い物体を運ぶ、などもシミュレートしてもらうのだという。
運動はできるんだね+93
-1
-
22. 匿名 2013/09/22(日) 16:26:13
3日入院して その3日は一切動けない状態だったけど
3日でも 久しぶりに歩いたらふらついた笑
こんなの歩けないようになりそうで怖い+58
-0
-
23. 匿名 2013/09/22(日) 16:27:01
これ結構きついぞ
+87
-3
-
24. 匿名 2013/09/22(日) 16:27:14
床擦れなりそう。+82
-3
-
25. 匿名 2013/09/22(日) 16:28:04
>1
>ベッドの頭部を6度ほど下に傾けた状態で実験が行われる。
運動できてもこの状態で70日間は結構キツイ。頭に血が上りそう+89
-1
-
26. 匿名 2013/09/22(日) 16:29:18
ずっと寝たままだと頭痛くなる+52
-1
-
27. 匿名 2013/09/22(日) 16:29:34
2ヶ月はキツイわ+45
-2
-
28. 匿名 2013/09/22(日) 16:29:56
ただし、副作用が起きる可能性があります。
発症した場合、ゾンビになります。+8
-20
-
29. 匿名 2013/09/22(日) 16:29:57
え・・・怖い怖い((((;゜Д゜)))180万貰えても、後でいろいろ後悔しそう!+45
-0
-
30. 匿名 2013/09/22(日) 16:30:05
簡単そうだけど意外と辛いと思う+42
-1
-
31. 匿名 2013/09/22(日) 16:33:35
寝てるだけは絶対きついよ!+56
-1
-
32. 匿名 2013/09/22(日) 16:34:19
いや、絶対キツイって(((・・;)+40
-1
-
33. 匿名 2013/09/22(日) 16:34:32 ID:6aTBWdJU47
>>19,25
なりそうじゃなくて、本当になるよ
人体への影響 | SPACE INFORMATION CENTERspaceinfo.jaxa.jp人体への影響 | SPACE INFORMATION CENTER トップページへSPACE INFORMATION CENTER | 宇宙情報センター検索JAXA | 宇宙航空研究開発機構人体への影響宇宙に行くと起こる、乗り物酔いに似た「宇宙酔い」宇宙に行くと、乗り物酔いによく似た、いわゆる「宇宙酔い」と...
骨のカルシウムが溶け出すことも指摘されている+30
-3
-
34. 匿名 2013/09/22(日) 16:34:46
できそうでできないかな。+12
-2
-
35. 匿名 2013/09/22(日) 16:37:11
これ知ってる!確かトイレも寝たままで…
実験終了後めちゃくちゃ筋力後退して大変な事になるらしい。なので、高い報酬出さないと被験者が集まらないんだってww+52
-1
-
36. 匿名 2013/09/22(日) 16:39:36
これ知ってる!確かトイレも寝たままで…
実験終了後めちゃくちゃ筋力後退して大変な事になるらしい。なので、高い報酬出さないと被験者が集まらないんだってww+13
-4
-
37. 匿名 2013/09/22(日) 16:39:39
寝たきりって筋力落ちちゃうから
終わった後太っちゃうよー
只今それで悪戦苦闘中
落ちた筋力元に戻すの大変
+26
-3
-
38. 匿名 2013/09/22(日) 16:40:05
健康な人でも3日ぐらい寝込むと筋力低下で歩行に支障きたすんじゃなかったっけ…+30
-0
-
39. 匿名 2013/09/22(日) 16:41:02
報酬は高額なのになんか惹かれない・・・+23
-2
-
40. 匿名 2013/09/22(日) 16:44:05
アメリカ国籍が必要らしい。この時点でもうエントリーできないわ
+46
-1
-
41. 匿名 2013/09/22(日) 16:44:19
これ世界史の先生が言ってたなぁ(´・д・`)
相当筋力とかも落ちるらしいし
いろいろ大変らしい(´・_・`)+17
-1
-
42. 匿名 2013/09/22(日) 16:48:30
入院してる時まさにこんな状態だった。
トイレとお風呂以外はベッドの上。
2ヶ月間で体重12キロ落ちて外歩く事も階段の昇り降りもできなくなる程筋力なかった。
寝たきりって相当きついと思う。
+36
-0
-
43. 匿名 2013/09/22(日) 16:50:13
治験のバイトなら日本でも似たような条件で募集してる+25
-0
-
44. 匿名 2013/09/22(日) 17:06:16
見たみた!日本でもやってるみたいですね。
排泄も寝たままとか…耐えがたいですよね。
最初のうちは身体が痛くてたまらなかったと言ってました。
私は絶対やらないな。+27
-1
-
45. 匿名 2013/09/22(日) 17:14:26
一見、楽そうに見えるバイトだけど、実際は結構過酷だよね。+32
-0
-
46. 匿名 2013/09/22(日) 17:14:31
時給にしたら1000円ぐらいか
+16
-1
-
47. 匿名 2013/09/22(日) 17:24:57
治験で3日入院しただけで、暇で死にそうだった
無理だ!+14
-2
-
48. 匿名 2013/09/22(日) 17:56:15
昔、脳外科の手術を受けて寝たままの入院生活になった。
食事も歯磨きも寝たまま。
日が経ってベットを少し起こす許可が出たけど、クラクラしたよ。
わたしなら絶対やらない。
後に取り戻さなきゃいけないものが多すぎる‼+31
-2
-
49. 匿名 2013/09/22(日) 18:01:57
絶対飽きる
食事風呂トイレは?+12
-1
-
50. 匿名 2013/09/22(日) 18:03:57
前テレビであってたけど、2日間寝たきりだと、筋トレ1年分の筋肉の衰えが来るらしい。+17
-0
-
51. 匿名 2013/09/22(日) 18:28:15
1、開始二日位で辛く長い頭痛に苦しみます
2、真っ直ぐではなく少し足側を高くするので物を飲み込むのがきついです
3、終了後は筋力の低下で1ヶ月は仕事出来ませんよ
4、限られたスペースで生きるのは発狂するくらいきついです
5、寝たまま排泄するということは、誰がどのように処理するのか考えるだけで気持ち悪い。
それでもやってみたいですか?+4
-0
-
52. 匿名 2013/09/22(日) 18:33:27
健康なのに、生保を受けているようなひとがやったら?+4
-0
-
53. 匿名 2013/09/22(日) 18:33:52
心臓病で10日間ベッドで寝たきり生活したけど、座ったら貧血、立とうとしても立ち上がれないで散々だったよ。たった10日間でこれだから、この日数はあとが怖い。+4
-2
-
54. 匿名 2013/09/22(日) 19:28:05
下半身麻酔し手術、1日入院したたけで地獄に感じたから私には無理だ。じっとしてられなぃ+1
-1
-
55. 匿名 2013/09/22(日) 19:46:49
これは普通に働くほうがマシ。
+4
-0
-
56. 匿名 2013/09/22(日) 19:49:06
トイレがベッドでは無理。
便秘になる。+4
-0
-
57. 匿名 2013/09/22(日) 21:02:40
入院で2週間寝たきりだったけど足の筋力はスゴい落ちてた
動かないからお腹も減らないし+2
-0
-
58. 匿名 2013/09/22(日) 22:03:55
褥瘡のリスク高すぎる+2
-0
-
59. 匿名 2013/09/22(日) 23:43:19 ID:UXoh4Ij7hJ
ニート 引きこもりがち生活送ってる私……
はい はぁぁい!!(//∇//) 喜んでします★☆
でも太りそう+1
-1
-
60. 匿名 2013/09/22(日) 23:58:20
2ヶ月風呂入れないとか無理。痒くなりそう+7
-0
-
61. 匿名 2013/09/23(月) 01:24:24
ずっと寝てることをベッドレストっていって筋力落ちて、しかも筋力もとに戻らないから危険って先生がいってたよ+4
-0
-
62. 匿名 2013/09/23(月) 09:02:29
絶対やだ!腐る。+1
-0
-
63. 匿名 2013/09/23(月) 12:25:17
この話し数年前の就活中に知ってやりたい!って思った笑
+1
-0
-
64. 匿名 2013/09/24(火) 04:16:28
46さん
本当⁇時給千円なら高くないじゃん‼︎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人類の次のステップである宇宙探査を達成するためには、長い期間、微小重力下における宇宙飛行士の健康状態が最初の難関にあげられる。今回NASAがボランティアを募集しているのはけっこう嗜虐的な内容の実験のためだが、フィットネスに自信のある引きこもりマゾ体質の人には夢(?)の仕事かもしれない。 ゲーム三昧、ネット・本読み放題、オンラインクラスを取って勉強してもいいし、誰かと電話しても良し。何ならパソコンで仕事をしてもオーケーだし、特に何もしなくてもいい。それを70日間続けるだけで、18,000ドル(約179万円)がもらえるのだという。条件は1つだけ。あなたはベッドという名の牢獄から出ることはでき