ガールズちゃんねる

長崎県を語ろう

1043コメント2015/09/30(水) 17:19

  • 1. 匿名 2015/09/27(日) 15:05:33 

    お盆の深夜にある、精霊流しの中継を見るのが好きです。

    +190

    -10

  • 2. 匿名 2015/09/27(日) 15:06:34 

    ちゃんぽんはリンガーが一番美味しいです。

    +273

    -80

  • 3. 匿名 2015/09/27(日) 15:06:52 

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/27(日) 15:07:26 

    カステラ

    +194

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/27(日) 15:07:30 

    軍艦島サイコーにカッコイイです!

    +169

    -7

  • 6. 匿名 2015/09/27(日) 15:07:39 

      
    長崎県を語ろう

    +110

    -12

  • 7. 匿名 2015/09/27(日) 15:08:06 

    長崎といえば福山さん。
    長崎県を語ろう

    +459

    -11

  • 8. 匿名 2015/09/27(日) 15:08:15 

    長崎市と佐世保市は仲悪いと思われてる
    そんなことないのに…

    +198

    -20

  • 9. 匿名 2015/09/27(日) 15:08:15 

    ちゃんぽんも好きだけど 皿うどんも好き

    +306

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/27(日) 15:08:52 

    ハウステンボス

    +218

    -4

  • 11. 匿名 2015/09/27(日) 15:10:17 

    五島うどんもいいよー
    長崎県を語ろう

    +363

    -9

  • 12. 匿名 2015/09/27(日) 15:12:44 

    ハウステンボスは入園料が高い…
    もうちよっと安くてもいいと思う(;_;)

    +374

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/27(日) 15:12:53 

    蛭子さんが長崎出身ってのが恥ずかしいです。

    +298

    -73

  • 14. 匿名 2015/09/27(日) 15:14:10 

    両親が長崎なので長崎大好きです!
    東京よりも食べ物が全部美味しい!!

    あごだしは必須アイテムです。

    +284

    -11

  • 15. 匿名 2015/09/27(日) 15:14:37 

    山に家がギッシリ!

    最初行った時驚きました。
    旦那が長崎出身で、大学までチャリに乗れなかったそう。
    チャリに乗る習慣がないし、駐輪場などもないそう。

    +284

    -13

  • 16. 匿名 2015/09/27(日) 15:15:41 

    離島が多い。
    そんな私は、対馬出身。
    自然がいっぱい、美味しいものがいっぱい、離れてわかる、地元の良さ。

    +191

    -4

  • 17. 匿名 2015/09/27(日) 15:15:44 

    15
    坂道もやたら多いからね。
    足腰強い人多いみたい。

    +165

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/27(日) 15:16:03 

    平和を願う

    +338

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/27(日) 15:21:47 

    長崎に旅行で訪れた時、
    ツル茶んのトルコライスを食べました。ついでにミルクセーキも注文しましたが、他県出身者には甘すぎて無理でした…。

    +50

    -93

  • 20. 匿名 2015/09/27(日) 15:23:17 

    雪、降ります。
    山間部だと積雪します。

    +135

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/27(日) 15:24:14 

    修学旅行で行きました〜。
    ちゃんぽん美味しかった。

    +116

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/27(日) 15:26:06 



    MISIA 長崎県出身

    +233

    -17

  • 23. 匿名 2015/09/27(日) 15:27:33 

    佐世保出身の人は出身地聞かれても長崎出身とは言わずに佐世保出身って言うι(`・-・´)/

    +223

    -14

  • 24. 匿名 2015/09/27(日) 15:27:47 

    19
    ミルクセーキそんなに甘い?
    東京出身のうえ、甘いものは苦手だけど、どこで飲んでも美味しかったけどなぁ。
    そのお店が甘すぎだったのかな?

    +109

    -8

  • 25. 匿名 2015/09/27(日) 15:28:03 

    角煮まんも美味しい!
    未だに私はオタクサなら一箱いける。

    +241

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/27(日) 15:28:17 

    EXILE TAKAHIRO
    意外だなぁと思いました!

    +165

    -8

  • 27. 匿名 2015/09/27(日) 15:28:40 

    美人が多い 美男子が多い

    +219

    -56

  • 28. 匿名 2015/09/27(日) 15:28:39 

    靴下じゃがいも(๑> <๑)

    +194

    -8

  • 29. 匿名 2015/09/27(日) 15:29:28 

    グラバー邸

    +166

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/27(日) 15:29:44 

    旅行で行ったとき初めて路面電車乗りました。
    500円で乗り放題はお得‼︎

    +147

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/27(日) 15:31:08 

    8.6秒バズーカ(デブ)のピース写真

    +9

    -59

  • 32. 匿名 2015/09/27(日) 15:32:47 

    佐世保バーガー

    +278

    -5

  • 33. 匿名 2015/09/27(日) 15:32:58 

    長崎よりちゃんぽんについて語りたい…
    すみません。

    坂、船、島、オランダ、国見、路面電車etc語るものがいっぱいあるのは知ってますよ。

    +106

    -5

  • 34. 匿名 2015/09/27(日) 15:34:49 

    やたらと福山雅治の話が好きで終いにはまさにいとか言い出す。

    +117

    -13

  • 35. 匿名 2015/09/27(日) 15:35:07 

    グラバー園
    修学旅行で行きました。

    +145

    -1

  • 36. 匿名 2015/09/27(日) 15:36:42 

    >>31
    あれで関西嫌いの九州人増えたよね。

    +52

    -17

  • 37. 匿名 2015/09/27(日) 15:37:02 

    芸能人が多い。

    +66

    -11

  • 38. 匿名 2015/09/27(日) 15:37:45 

    ホントに新幹線いると?
    福岡に電車で行くならさぁ、ツバメとカモメでよかとじゃ?
    もう、着工しとるけん、しゃーないとけどね。

    +191

    -19

  • 39. 匿名 2015/09/27(日) 15:39:17 

    広島県と同様、どうしても原爆の事を考えてしまう。

    +136

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/27(日) 15:39:33 

    五島なんかアクセス最悪

    +93

    -15

  • 41. 匿名 2015/09/27(日) 15:39:39 

    夏場のローカルニュースさ、原爆関連多いよね。
    秋になると、おくんち関連。

    +149

    -2

  • 42. 匿名 2015/09/27(日) 15:42:46 

    長崎市を1度観光で訪れましたが
    市の中心にあるのは海で、その周りを斜面が取り囲み坂道だらけで
    とても移動しにくかったです。
    そして料理の味付けがやたら甘かったです。

    エキゾチックな雰囲気や文化、観光地がいっぱいあって素晴らしいとこだとはわかっていますが
    私には合わずでした。ケチつけて申し訳ないです。

    +18

    -181

  • 43. 匿名 2015/09/27(日) 15:45:29 

    ちょっとちょっと!
    長崎といえば前川清。
    佐世保出身

    +182

    -8

  • 44. 匿名 2015/09/27(日) 15:46:14 

    長崎のカステラ!やっぱりおいしいよ。
    長崎県を語ろう

    +237

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/27(日) 15:46:38 

    父親が長崎出身で、祖父母親戚のお墓もあるので、何年かに一度は訪れます。
    お盆がすごいですよね。
    精霊船はもちろんですが、何と言っても爆竹!
    お墓や街中での爆竹嵐に夫と子供は大変驚き、ビビっていました。
    確かに他県民からすると衝撃的ですよね。
    私は長崎大好きです。
    坂が多くて大変なのはわかっているけど、夫の定年後は長崎に移住したいです。

    +208

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/27(日) 15:47:12 

    原付のナンバーが5桁とか…笑
    確かに原付くらいなきゃ暮らせない。
    階段だらけで、山に建ってる家は
    ほぼ新築に建て直し不可能。

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/27(日) 15:47:49 

    オランダ坂の短さにはびっくりしたけど、エキゾチックで夜景も美しい街ですね
    ただ、坂が多くて生活するのは大変そう
    地方都市では高校生の通学は自転車が多いけど、長崎では厳しそうですね

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/27(日) 15:48:01 

    苗字より名が先って言われる

    +7

    -21

  • 49. 匿名 2015/09/27(日) 15:48:53 

    カステラは福砂屋

    +257

    -6

  • 50. 匿名 2015/09/27(日) 15:49:33 

    松尾伴内や長与千草だっているよ

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2015/09/27(日) 15:49:51 

    大阪在住です。
    両親が島原出身。
    じいちゃんばあちゃんに会うまで、とにかく遠い(;´Д⊂)

    +86

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/27(日) 15:50:05 

    他県のトピいっぱいあったから長崎はないかな〜って思ってたので嬉しい!

    上のコメントで、美男美女が多いと書いてる方いますが本当ですか?笑
    私自身あまり実感がわかないですね、、笑

    +134

    -5

  • 53. 匿名 2015/09/27(日) 15:50:47 

    坂が多いのは長崎市と佐世保市だよね。
    諫早大村なんかは平地ばっかだし

    +203

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/27(日) 15:52:16 

    父の出身が五島でした
    祖父母が他界した今は訪れることもなくなりましたが
    去年、BSのこころ旅で祖母の生家が映って嬉しかったです
    ミルクセーキ、かんころもち、皿うどんにちゃんぽん
    かまぼこにてんぷら・・・美味しいものがいっぱいで大好きです
    かんころもちは自家製だったので
    同じものは二度と食べられないのが寂しいです
    長崎県を語ろう

    +168

    -2

  • 55. 匿名 2015/09/27(日) 15:55:21 

    魚がおいしくて安い!

    +131

    -4

  • 56. 匿名 2015/09/27(日) 15:56:17 

    あなた一人にぃぃぃぃ〜
    かけた恋ぃぃぃぃ〜
    長崎ときいて真っ先に浮かぶ曲。

    +41

    -3

  • 57. 匿名 2015/09/27(日) 15:56:27 

    人があたたかい!

    人のあたたかさ、優しさはピカイチ!!
    他県民になっちゃったけど、
    長崎出身ですとつたえたら必ず言われる!

    +151

    -23

  • 58. 匿名 2015/09/27(日) 15:56:55 

    関西人にどんだけ原爆の事を中傷されたってうちら九州人は負けないから。


    +138

    -15

  • 59. 匿名 2015/09/27(日) 15:59:35 

    市内は坂道多くて大変だけど、
    坂道歩道の横にある一人用ロープウェイで
    お爺ちゃんお婆ちゃん助かってます(*´ー`*)

    まだ20代だけど、永住するなら使いたい!!

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/27(日) 16:00:39 

    >>8
    でしょうね 長崎と佐世保成り立ち違うし この先も 違う 私のところの福岡と北九州もね 仲悪いと言うけど 全然意識もしてないのに 変なこと言う人がいる それより私の地元は元々小倉 原爆落ちてたら 母が いなければ 私もここにいない 長崎の人に申し訳ない

    +65

    -2

  • 61. 匿名 2015/09/27(日) 16:02:25 

    五島列島の海の幸最高!
    眺めも最高!人も最高!
    沖縄にまけないくらい海綺麗!!!
    透きとおりが半端ない!

    +119

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/27(日) 16:03:58 

    旦那の実家。
    なるべく近寄りたくない場所(笑)

    ちなみに、私は都内在住。

    +10

    -93

  • 63. 匿名 2015/09/27(日) 16:04:17 

    自転車需要最下位の長崎

    原因は坂道・

    +90

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/27(日) 16:04:59 

    割と本気でイケメン率全国No.1だと思ってる。

    +102

    -45

  • 65. 匿名 2015/09/27(日) 16:05:36 

    >>61
    五島うどんも最高ですよ\(^o^)/

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/27(日) 16:05:58 

    観光で訪れたけど、街並みや雰囲気が素敵すぎてたくさん写真を撮りました。
    港、路面電車、坂道、教会と本当に絵になる街。
    魚介類も美味しい!
    ブラタモリの長崎編、もちろん観ました。

    +111

    -2

  • 67. 匿名 2015/09/27(日) 16:06:22 

    私福岡出身。
    旦那も元彼も長崎。
    長崎はおっとりしてて、男らしい人多いなーて思う

    +136

    -16

  • 68. 匿名 2015/09/27(日) 16:07:22 

    大村は空港だけで素通りw

    +106

    -8

  • 69. 匿名 2015/09/27(日) 16:08:35 

    優しい人が多い。

    +80

    -12

  • 70. 匿名 2015/09/27(日) 16:08:43 

    ちんちん電車

    ずっと残しておきたいうちのひとつ

    絵になるし、とにかく安い!!
    排気ガスも少ないから環境にもやさしい

    +117

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/27(日) 16:10:26 

    ちりんちりんアイス

    イベント系に必ずいるちりんちりんアイス売りのお婆ちゃん
    薔薇のかたちで有名

    +166

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/27(日) 16:11:29 

    総合選抜が懐かしい
    他県の人にこの制度を話すと、不思議がられる

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/27(日) 16:12:32 

    長崎出身の有名人調査*\(^o^)/*

    歌手
    さだまさし、福山雅治、前川清、美輪明宏、EXILEタカヒロ、MISIA、下衆の極み乙女のボーカル

    俳優女優
    仲里依紗、川口春奈、原田知世、足立梨花、役所広司、金子昇、

    タレント
    松尾伴内、神戸蘭子

    スポーツ
    内村航平、大仁田厚、朝長孝介

    実業家
    ハウステンボス、ジャパネット高田、ヤクルト、日本マクドナルド


    私が知ってる有名人だけ挙げましたが意外と多くてビックリ!!
    長崎凄いじゃん!笑
    長崎でよかった*\(^o^)/*

    +177

    -9

  • 74. 匿名 2015/09/27(日) 16:12:43 

    精霊流しは賑やかなので、小さい頃からお祭りに行ってる感覚でいつも見に行っていました。

    でも数年前に初めて父親の精霊船を流すことになった時に、あの賑やかな中を練り歩きながら涙が止まらなかった。

    あんなに賑やかで精霊船も華やかで、ほんとにお祭りみたいなのに切なくて悲しくて・・・上手く言えないけど、精霊船を流す側の人の気持ちが初めてわかった。こんなに切ない行事だったんだと初めて気付いた。

    でも沢山の人に見送られながら極楽浄土に送ることができてよかったと思った。

    +181

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/27(日) 16:12:55 

    いままでたくさん旅行したけど一番人情を感じた街。
    群馬県も暖かかったけど、長崎も人がすごく優しい。

    ほんとあれは他県に自慢していいレベル。

    +143

    -5

  • 76. 匿名 2015/09/27(日) 16:13:32  ID:LsSz5dBXsr 

    島原そうめんもお忘れなく〜!

    +109

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/27(日) 16:13:36 

    ごぼう餅?
    てのが美味しかったけど意外と売ってるところ少ないのが残念

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/27(日) 16:13:54 

    旅行でペンギン水族館へ行き癒されました。ペンギンだけの水族館なんて超レア!

    +110

    -6

  • 79. 匿名 2015/09/27(日) 16:14:19 

    アンコールの時のかけ声は

    もってこ〜い!!!

    +134

    -2

  • 80. 匿名 2015/09/27(日) 16:15:11 

    年齢的なものや住んでる場所も関係あるかもしれないけど、福山雅治の同級生や知り合いが周りに多い。

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/27(日) 16:16:05  ID:LsSz5dBXsr 

    落とす事をおっちゃかすと言う

    +140

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/27(日) 16:16:12 

    >>73
    足立梨花って三重出身だと思ってたー
    長崎生まれの三重育ちだったのねー

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/27(日) 16:16:16 

    佐世保顔がある(佐世保っぽい顔)

    +36

    -4

  • 84. 匿名 2015/09/27(日) 16:17:20 

    市内には11時2分に黙祷する習慣がある

    8月9日だけじゃなくて、
    市内小学生の頃から授業中でもサイレン流れてる時は
    目を閉じて黙祷。

    +86

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/27(日) 16:17:53 

    >>73
    モテキを書いた久保ミツロウさんもいれてー

    +57

    -4

  • 86. 匿名 2015/09/27(日) 16:18:13 

    島原から長崎市内まで2時間かかる。
    なので島原ので人は熊本に買い物に行く事が多い。

    +76

    -4

  • 87. 匿名 2015/09/27(日) 16:18:46 

    稲佐山からの夜景、感動しました(^з^)-☆
    長崎県を語ろう

    +146

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/27(日) 16:19:54 

    もうすぐおくんち。
    おくんちがくると秋だな…と感じる。

    +129

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/27(日) 16:21:17 

    >>78
    ペンギン水族館、他県からいらっしゃる人
    多いみたいですね!
    地元のひとと話しましたが、
    土日、祝日はいつも満員だそう!
    駐車場も第一、第二と2ヵ所すっごい広いのが
    あったけど混んでた!!びっくり!

    +37

    -6

  • 90. 匿名 2015/09/27(日) 16:21:25 

    家賃が高〜い!

    +71

    -10

  • 91. 匿名 2015/09/27(日) 16:22:24  ID:k9gaHVeQMH 

    佐世保の豆乳は甘い。美味しい。オレンジ色の帯の豆乳が好き。

    +54

    -3

  • 92. 匿名 2015/09/27(日) 16:23:17 

    >>87
    世界三大夜景ですよね!
    きれい!すてき!

    +70

    -4

  • 93. 匿名 2015/09/27(日) 16:24:02 

    吉田修一の小説、悪人を
    読んで興味持ちました。
    李相日監督で映画化されたのも
    見ました。
    あの灯台行ってみたい。
    いま、ツアーもあるそうですね。
    ちゃんぽん食べたか、も
    面白かった。
    本場のちゃんぽん食べてみたいです。

    +56

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/27(日) 16:24:33 

    >>89
    まちがってマイナスおしました。
    バリバリのプラスです

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2015/09/27(日) 16:24:53  ID:k9gaHVeQMH 

    長崎くんちは長崎の学校は休みだけど佐世保は普通に授業ある。

    +83

    -5

  • 96. 匿名 2015/09/27(日) 16:27:20 

    みらい長崎ココウォーク(*^^*)

    +81

    -4

  • 97. 匿名 2015/09/27(日) 16:27:41 

    ろくべえ

    +45

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/27(日) 16:27:45 

    平坦地が少ないので、戦後、山に沿って上へ上へと家を建てたので、このような住宅地事情に…。でもこれが、観光の夜景を支えているのです。
    長崎県を語ろう

    +100

    -2

  • 99. 匿名 2015/09/27(日) 16:30:01  ID:k9gaHVeQMH 

    こんこられんけんこられられんけんこーんこん。

    +134

    -2

  • 100. 匿名 2015/09/27(日) 16:31:12 

    >>99
    がんばらんば体操!!

    子供の頃練習しました!

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2015/09/27(日) 16:32:44 

    >>99
    早口言葉並みに早いやつww

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/27(日) 16:32:46 

    佐世保蜂の家のでかいシュークリーム、近くのイオンに売ってたけど、でかすぎて買うのを躊躇し
    た(笑)

    +76

    -2

  • 103. 匿名 2015/09/27(日) 16:33:33 

    長崎は親戚がいるので、数年に一度遊びに行きます。
    軍艦島は、一昨年行きました。
    案内係りのおじちゃんの、おっとりした長崎弁、最高でした^^

    今年は
    軍艦島の世界遺産登録・福山さんのコンサート・出島、居留地まつりで
    相当賑わってましたね~

    グラバー園内のオルト邸で、結婚式やってました!(家族だけの結婚式)
    あんまり素敵だったので、写真動画撮っちゃいました。
    こういう観光名所で結婚式出来るんだなぁとビックリしました^^

    行くたびに写真は撮ってくるのですが
    携帯で撮るのに、夜景も海も空も、すごく鮮明に綺麗に写るんです。
    やはり空気が綺麗だからなのでしょうか?
    (私、都内住みです)

    +69

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/27(日) 16:35:16 

    長崎人優しいのか〜
    知らなかった!
    そう言って頂けると凄く嬉しいです(^^)

    そいなら、また長崎こんばよ〜(^o^)/

    +142

    -7

  • 105. 匿名 2015/09/27(日) 16:36:07 

    >>102
    それだいすきなやつです
    かぶりつきが最高です

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2015/09/27(日) 16:36:47 

    バイオパークのカピバラに会いに行きたか~

    +90

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/27(日) 16:37:09 

    >>99
    でんでらりゅうが出て来るばってん
    懐かしい!ありがとう

    +86

    -1

  • 108. 匿名 2015/09/27(日) 16:38:13 

    宮崎トピも
    批難トピになってる岡山トピも
    抜かしたいなあ~!

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2015/09/27(日) 16:39:08 

    お盆にはお墓で花火をすること。
    長崎県民以外はしないことに衝撃を受けた!爆竹がバンバン鳴ってて、ヤビヤがヒュンヒュン飛んでた。当たり前と思っとったばい…。
    長崎県を語ろう

    +133

    -2

  • 110. 匿名 2015/09/27(日) 16:41:00 

    スシローが増えてきたと思ったら、
    近くの若竹丸の人気で
    愛宕店つぶれた。。

    +72

    -3

  • 111. 匿名 2015/09/27(日) 16:41:06 

    今は中秋節だよね。あきはおくんち、冬はランタン祭り。

    この前の出島博の人の多さはビックリした。ラブフェスも多いんだろうな。行かないけど…。

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/27(日) 16:41:48 

    漫画「弱虫ペダル」の作者が長崎出身だと最近知った。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/27(日) 16:43:35 

    ペンギン水族館から車で10分かからない所に住んでますが、大人になってからは佐世保の海きららの方に行くことが多いです。
    先日館内で一番人気だったイルカのリリーちゃんが亡くなったのでシルバーウィークに献花に行きました
    体調回復を祈ってたので本当に悲しかったです。ご冥福をお祈り致します

    +58

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/27(日) 16:44:04 

    箱単位で爆竹するのは当たり前

    私は小学2年生で爆竹をもったままするのを
    近所の叔父さんたちに練習させられました

    おかげで爆竹怖いもの知らずの子供、増加中

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/27(日) 16:45:03 

    グルメの街
    角煮まん、カステラ、ちゃんぽん、佐世保バーガー・・・!

    +64

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/27(日) 16:47:04 

    長崎に行ったんだけど、良い思い出がたくさん。
    九州って優しい人が多くて最高なんだよね。

    長崎は食べ物もおいしいし、ひとも優しくて最高。

    +124

    -4

  • 117. 匿名 2015/09/27(日) 16:47:40 

    >>80
    色んな知り合いと福山の話しになると、自分の友達のお姉さんとつき合ってたとかいう話題になる。どんだけ彼女がいたんだよw

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/27(日) 16:48:05 

    60さん

    長崎と佐世保は、別に全く敵対心とかないですよ〜
    ガルちゃんでも北九州と福岡市の方は治安の問題で仲がよろしくないと聞きますが、そことは比べ物にならないくらい何もないです。

    というか、そんな話聞いたことない 笑

    +60

    -6

  • 119. 匿名 2015/09/27(日) 16:48:12 

    昨日ハウステンボスの九州一花火大会見てきました長崎市内住みです!
    毎年楽しみにしてます!一時はどうなることかと思ったハウステンボスが人で溢れていて感慨深かったです。

    +83

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/27(日) 16:48:12 

    長崎市内観光とハウステンボス観光を同日に
    計画を立てると思いのほか遠くて後悔する!



    +73

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/27(日) 16:49:10 

    77さん

    牛蒡餅は、平戸の銘菓だったと思います(´▽`*) 私も好きです。

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/27(日) 16:50:47 

    >>120
    それ経験した!
    1日で普通にいけると思ったけど、厳しかった

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/27(日) 16:51:02 

    >>110
    マジですか!?
    若竹週末は毎週満車でスゴいなーとは思ってたけど、スシローに影響出る程に人気だとは思わなかったです
    水産業が盛んな長崎は全国チェーンの回転寿司屋が少ないそうですね

    +45

    -2

  • 124. 匿名 2015/09/27(日) 16:51:13 

    桜田淳子の主演映画、若い人を
    見て、その中で活水女子大が
    出てくるのですが印象に残りました。
    新潟に住んでますが、一度行ってみたいです。
    ちゃんぽんも大好きなので本場のもの
    食べてみたいです。

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/27(日) 16:52:38 

    長崎市内に転勤で二年間いましたが、梅雨時の湿度の高さにビックリしました。
    この驚きは転勤族内ではあるあるらしいです。

    +51

    -2

  • 126. 匿名 2015/09/27(日) 16:54:36 

    え、行きたくなっちゃったじゃないか!
    大阪からどういったら安く行けるかな?
    九州新幹線と鈍行で行こうかな。

    +59

    -2

  • 127. 匿名 2015/09/27(日) 16:55:43 

    東西南北で高校がある

    4校とも意外と距離があるから、
    学校選びに距離は重要 笑

    +47

    -2

  • 128. 匿名 2015/09/27(日) 16:57:02 

    長崎は特別な場所です、縁あって2回旅行しました(^-^)思い出の中ではゆったりとして、温かく、私の人生を変えてくれた場所。グラバー邸付近で食事をしていた時、悲しいことがあったので密かに涙ぐんでしまったら隣の旅行中の韓国人女子二人が心配してくれたm(__)m もっと深い思い出もありすぎて特別としか言えません。次回行けたら長崎市外もまわりたいな♪ 長崎Love


    +80

    -1

  • 129. 匿名 2015/09/27(日) 16:57:18 

    >>126
    ぜひ!(^o^)/

    +29

    -2

  • 130. 匿名 2015/09/27(日) 16:57:23 

    >>126
    大阪からだと関空からLCCの飛行機で来た方が安く早く来れるかと思いますよ

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/27(日) 16:58:16 

    若竹丸とスシローでは比べ物にならないレベルですよね。
    潰れるのも納得!

    +56

    -4

  • 132. 匿名 2015/09/27(日) 17:01:28  ID:k9gaHVeQMH 

    おそろしかー。おっちゃけてから行こたい。ってCMしりませんか?

    +41

    -2

  • 133. 匿名 2015/09/27(日) 17:01:38 

    前やけど、朝ドラのカーネーションで、綾野剛の長崎弁、頑張っとった〜

    +45

    -3

  • 134. 匿名 2015/09/27(日) 17:02:31 

    >>120
    >>122
    おっしゃる通り!
    私も長崎市と佐世保と島原市を観光しようと思ったけど、移動距離が遠くて、一泊しても時間がたりなかった。

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/27(日) 17:04:47 

    諫早は地元だけど何もなさすぎてやばい
    長崎県は海に面してるから結構色んな企業が工場作ってるね

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/27(日) 17:05:19 

    >>131
    若竹丸は、地元に根差してますからね~

    新鮮で、創作ネタも美味しいし!

    +60

    -4

  • 137. 匿名 2015/09/27(日) 17:05:28 

    長崎はとにかく猫が多いです。住んでいると猫を見かけない日はほとんど無いと言っていい位です。

    +78

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/27(日) 17:06:33 

    割烹田中ってまだあるのかな?
    すごい傾斜の怪しい階段を上って入ると
    別世界の店内で、お手頃で美味しかった思い出があります。
    系列の回転寿司も美味しいかった。

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2015/09/27(日) 17:08:40 

    >>110

    若竹丸やるね!(笑)

    +42

    -2

  • 140. 匿名 2015/09/27(日) 17:09:12 

    >>138
    ありますよ
    祖父の法要をそこでやりました
    回転寿司も美味しいですよね

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/27(日) 17:11:46 

    私は皿うどんは、パリパリの細麺より、太麺が好きです!

    +78

    -7

  • 142. 匿名 2015/09/27(日) 17:12:50 

    うちの母は、ちゃんぽんを
    ちゃんめんと言います。

    +34

    -3

  • 143. 匿名 2015/09/27(日) 17:15:18 

    接客業をしていた時に県外から来られるお客さんに言われるのは
    原付バイクが多い、自転車屋を見かけない、斜面に家が建ってる
    これはよく言われました。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/27(日) 17:16:50 

    ワールドカップバレーでリベロとして大活躍した永野健さんは佐世保市出身です!

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/27(日) 17:17:42 

    長崎大好き^^
    旅行で3回行った^^
    お酒が好きな先輩と行ったときは思案橋で5件ハシゴしたw
    2件目に行ったカウンターだけの小さな店のマスターさんがサービスで鯨の刺身出してくれて初めて食べたんだけどすごく美味しかった^^
    あと、空港から長崎駅行く途中でお墓が見えたんだけど墓石に書いてある文字が金色でビックリした。

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2015/09/27(日) 17:25:09 

    126さん

    先週大阪行ってきました〜〜(^o^)/

    行きは長崎からJRで博多駅、夜行バス
    帰りは新幹線で博多駅、博多からJR

    めっちゃ楽しかったです!!
    USJ、あべのハルカス、海遊館に行ってきましたーーー!!
    楽しすぎてバチが当たるのではないかと恐れてます 笑

    あべのハルカスの夜景はビルが沢山で凄く綺麗でした!!
    長崎にはない、都会の夜景です!

    長崎の稲佐山の夜景は住宅などが主なので全く違う感じの綺麗さだと思いますよ!!

    あと、九州出て思うのが、九州は人は本当に優しいかも 笑
    やっぱり九州弁はなんか柔らかいですσ(^_^;)

    関西弁も標準語もなんだかキツく聞こえます(;_;)

    +43

    -5

  • 147. 匿名 2015/09/27(日) 17:28:03 

    >>145

    エッ!みんな金色じゃなかと??

    +126

    -1

  • 148. 匿名 2015/09/27(日) 17:32:03 

    >>1さん
    越中先生の「来年は私が(精霊船)に乗っていると思いますが...」アナウンサー「いえいえ先生まだ早いですよ」というやり取りを毎年楽しみにしてます(笑)

    +101

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/27(日) 17:36:21 

    観光客に道を聞かれたら、現地まで案内する人多いと思います

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/27(日) 17:37:49 

    観光にはいい所なんだろうけど、住むには悪環境だと思う。
    税金は観光にはバリバリ使って高いのに、給与は平均よりも低いし、物価も高い。
    3日住んだらわかるよ。住めないってw

    +42

    -16

  • 151. 匿名 2015/09/27(日) 17:39:36 

    >>147
    多分…白色が多いと思う…^_^;
    金色を見たのは今のところ長崎だけです;^_^A
    なのですごく印象に残りました^^

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2015/09/27(日) 17:39:53 

    皿うどんにソース!
    他県では珍しかとやろか?

    +70

    -1

  • 153. 匿名 2015/09/27(日) 17:40:58 

    皿うどんのソース入れはなぜか栄養ドリンクの瓶

    +71

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/27(日) 17:47:10 

    長崎はとにかく人が温かく、街並みもキレイでした!
    食べ物も美味しくて特にお魚が新鮮〜
    また行きたい所です^ - ^

    +44

    -4

  • 155. 匿名 2015/09/27(日) 17:47:48  ID:k9gaHVeQMH 

    CMシリーズ。あっかとばーい かなきんばいオランダさんからもろたーとばい。

    +55

    -1

  • 156. 匿名 2015/09/27(日) 17:49:09 

    時津の国道沿いの発展ぶりがすごいっ!

    週末は渋滞でたまらんです。

    >>132
    CMは見たことありませんが、サバくさらかし岩のことかな?

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2015/09/27(日) 17:49:15 

    宮崎トピぬかすぞ!

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2015/09/27(日) 17:53:32 

    島原半島が忘れられてる…。

    イルカウオッチング、最高です!
    野生のイルカに会えますよ。

    +88

    -2

  • 159. 匿名 2015/09/27(日) 17:53:59 

    とにかくイケメンが多い(≧∇≦)
    合コンしたとき女性陣のタイプバラバラなのにみんなが口をそろえてイケメンと言ったときその男性は必ず長崎出身。
    私の中での合コンあるあるです笑
    今のところ、佐世保2人。大村1人です。


    +65

    -8

  • 160. 匿名 2015/09/27(日) 17:56:20 

    陸の孤島と言われている島原の具雑煮やかんざらし、道の真ん中を鯉が泳いでいるあの街並みの風情も好きですよ!

    +76

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/27(日) 17:59:02 

    >>152
    愛知在住、親が長崎なので 皿うどんにはずっとソースをかけてきました
    名古屋出身の旦那は お酢をかけます
    お店でもお酢はあるけど、ソースはみかけませんね

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2015/09/27(日) 18:00:07 

    かんころもちのお取り寄せのオススメってありますか?

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2015/09/27(日) 18:00:42 

    長崎の人は屁をこく事を
    屁をふると言う

    +100

    -2

  • 164. 匿名 2015/09/27(日) 18:08:54 

    靴下に穴が空いたら、
    じゃがいも!っていう!

    +82

    -3

  • 165. 匿名 2015/09/27(日) 18:10:57 

    >>156
    凄いですよね
    星野コーヒーや五右衛門まで出店しててビックリしました
    GUしまむらアベイル等が一同にズラっと並んでいる光景は貧乏な自分にとってワクワクする光景でありますw

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/27(日) 18:12:49 

    ハウステンボスに行きたーーい!

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2015/09/27(日) 18:14:04 

    昨日ハウステンボスの花火見た人ー!!

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2015/09/27(日) 18:14:22 

    時津町の星野珈琲、いつも駐車場いっぱいだね。
    行った人おる?

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2015/09/27(日) 18:15:43 

    福山雅治♡
    長崎県を語ろう

    +85

    -2

  • 170. 匿名 2015/09/27(日) 18:16:27 

    すーすーすー
    とっとっと

    他にもあるかな?

    +62

    -1

  • 171. 匿名 2015/09/27(日) 18:17:12 

    長崎県、旅行で行きました!
    人も温かくて食べ物も美味しくて景色も綺麗で最高でした(*^▽^*)
    来年、ハウステンボスのホテルに泊まりにいきたいです♪薔薇が綺麗な時期があるんですよね~(●^o^●)

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/27(日) 18:17:15 

    時津のロイヤルチェスターホテル前の渋滞どうにかならんかえ。

    長崎は大通りから外れるとすぐに山に突き当たるから迂回が出来ないんだよね。

    裏通りも狭い上に路線バスが塞ぐから時短にはならないのだ。

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2015/09/27(日) 18:20:30 

    妖怪ウォッチの作者、小西紀行さんも長崎県島原市の出身。
    コマさん、可愛い❤

    +84

    -0

  • 174. 匿名 2015/09/27(日) 18:22:30 

    嫁に来て5年、パート辞めた繋ぎでポスティングやってみた。

    そびえ立つ崖のような階段と急勾配の坂、家々のポストは玄関まで階段登って降りて登って降りてのエンドレス。

    一週間保たず膝関節やられて辞めたわ。

    長崎の郵便屋さんと宅配便の人と新聞配達さんなど本当に体力と忍耐が無いと出来ないと思う。尊敬致します。

    +84

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/27(日) 18:23:16 

    長崎市内から空港までが遠い!

    +76

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/27(日) 18:24:13 

    159さん

    何県で合コンしてるんですか??
    長崎人が多いなら福岡かな?

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2015/09/27(日) 18:27:29 

    10月にハウステンボスでガーデニングの世界大会が始まるね、行ってみたい。
    世界フラワーガーデンショー2015|ハウステンボスリゾート
    世界フラワーガーデンショー2015|ハウステンボスリゾートwww.gardeningworldcup.jp

    世界フラワーガーデンショー2015|ハウステンボスリゾートメニュー花の世界大会庭の世界大会フラワーデザイン・いけばな一般展示&コンテストイベント&セミナーマーケット開催概要チケット・宿泊プラン&ツアー会場マップアクセスメディア情報ハウステンボスイベント情...

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2015/09/27(日) 18:29:46 

    長崎空港の近くにある、協和飯店。安くて美味しい本格中華が食べれます。福山雅治も帰って来たら来るらしい。
    大村競艇場に営業で来た芸能人にもよく会います。

    +52

    -1

  • 179. 匿名 2015/09/27(日) 18:30:49 

    長崎ぃ〜長崎ぃ〜長崎物語りぃ〜

    長崎物語り。

    +84

    -2

  • 180. 匿名 2015/09/27(日) 18:35:43 

    福山が稲佐山でコンサートしたとき駅周辺は凄い人だった
    アミュプラザも混んでたなぁー

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2015/09/27(日) 18:36:39 

    長崎市内の住宅街は迷路のようです。

    家と家への間はすれ違うのも大変な細い道が毛細血管のように走ってます。

    そんな道の先に家があったりして驚きます。どうやって建てたんだろうって不思議です。

    ガス屋さんが言ってたけど、上に行けば行くほど今では空き家が多いと。

    便利の良い所に建ってるアパートなどはめちゃくちゃ家賃高いし駐車場付きの物件探すのも難儀です。

    でもちょっと登ると凄く見晴らしがいいし、眺めは最高ですね。

    +50

    -0

  • 182. 匿名 2015/09/27(日) 18:37:00 

    中華街も美味しくて、
    稲佐山の夜景もとても綺麗でした。
    また、行きたいな。

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/27(日) 18:39:45 

    マツコが函館と長崎の夜景を比べて函館の方がキレイだって言ってたけど絶対長崎の方が勝ってると思うw

    +117

    -5

  • 184. 匿名 2015/09/27(日) 18:40:18 

    おくんち秋祭りだから、他県に嫁いだら
    ナカナカ見れん…
    テレビで蛇踊り映ると帰りたくなる!
    うちの町はこっこでしょだから、
    こっこでしょが一番好きとさ。

    +62

    -2

  • 185. 匿名 2015/09/27(日) 18:40:29 

    紅さしの南蛮漬け食べたいけど、自分では作れないー

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2015/09/27(日) 18:43:26 

    親が法事から帰ってきたときに
    手土産としてもらうカステラが
    なにげに楽しみ。

    この前の法事ではカステラでなく
    福砂屋の手作り最中で残念でした。
    おいしかけども。

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2015/09/27(日) 18:43:43 

    島原の手延べ素麺がおすすめです。

    あと既出だけど五島うどんは麺を冷やして、飛魚だしのつゆは温めて食べる「ひやあつ」が好きです。

    +54

    -2

  • 188. 匿名 2015/09/27(日) 18:44:19 

    長崎市内です(≧▽≦)
    観光などで長崎に来てくた方々
    ありがとうございます。
    坂や階段が多いですが、
    それで夜景が綺麗なのでまた来て下さいね。

    +65

    -0

  • 189. 匿名 2015/09/27(日) 18:44:52 

    たまに、じゃがちゃんが食べたくなる!ローカルすぎてみんな知らないかな(・・?

    +120

    -0

  • 190. 匿名 2015/09/27(日) 18:46:10 

    正月に帰るとイギリスたべる‼

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2015/09/27(日) 18:46:51 

    長崎から届くなまこが大きくて柔らかいです
    いつも食べてるから当たり前だと思っていたけど

    知人(九州ではない)から硬くて縮こまっているなまこを
    どう?凄いでしょ?ってもらったときには
    内心(ちっさー)と思ったものです
    案の定、硬すぎて顎が痛くなりました
    たぶん、今まで贅沢しすぎたんだと思いました

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2015/09/27(日) 18:50:22 

    >>148
    それそれ!!めっちゃ分かる!!
    それを聞かんと、精霊流しの終わらんとやもんねー(*´▽`)
    そして、おくんちの朝の中継で越中先生の解説を見て、無事夏を越した!と安心すると。

    +51

    -0

  • 193. 匿名 2015/09/27(日) 18:51:33 

    >>189
    じゃ~がじゃ~が~じゃが~もひとつじゃがちゃ~ん♪

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2015/09/27(日) 18:51:43 

    >>150
    そうなんですね(^^;
    住んでいる方が胸をはって住んで良かったと言える街だったらますます長崎人気?あがるでしょうね。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2015/09/27(日) 18:51:43 

    長崎にはシッポの先がクキっと曲がった尾曲猫がたくさんいます。
    長崎県を語ろう

    +74

    -0

  • 196. 匿名 2015/09/27(日) 18:52:03 

    島原市の雲仙温泉。
    具雑煮。鶏の白石の唐揚げ。島原そうめん。有家の梨。島原市が大好きな私で、休みはドライブがてら、島原に行きます✨

    +59

    -2

  • 197. 匿名 2015/09/27(日) 18:54:47 

    >>189
    島原方面行く時はいつもじゃがちゃん立ち寄り!
    じゃがちゃん今200円やけど、昔は150円やったよね??

    +51

    -1

  • 198. 匿名 2015/09/27(日) 18:54:58 

    しとらんとさね~

    しとらんとさ~

    などと、最後に「さ」を付けません?

    友だちが長崎市出身なんですが、けっこうツボ♡

    +93

    -3

  • 199. 匿名 2015/09/27(日) 18:55:52 

    あ!島根抜いてる!

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2015/09/27(日) 18:55:54 

    熊本県民なんですが、「ハトシ」というのを食べてみたいです‼︎

    エビのすり身などを食パンに挟んで油であげたもの…とか説明見ただけでヨダレでそう
    長崎県を語ろう

    +74

    -0

  • 201. 匿名 2015/09/27(日) 18:56:13 

    ランドセルとかリュックは「からう」ものばい。標準語で何て言うとかわからーん。

    +103

    -1

  • 202. 匿名 2015/09/27(日) 18:59:40 

    物をしまう事をなおすって言う。
    どこを修理するの?って聞かれました 笑

    +88

    -1

  • 203. 匿名 2015/09/27(日) 19:01:21 

    長崎市出身です!
    他県で仕事しとっけん、なかなか帰れんっちゃけど、帰りたくなったばい
    長崎は人のあったたかしさ魚もおいしかし、とにかくよかとこばい!

    福山さんがラジオでたまーに長崎弁しゃべっとば聞いたらキュンとすっとよ(^^)

    もうすぐくんちたいね。高校生の頃に彼氏と行ったなあ。また行きたか。

    +69

    -4

  • 204. 匿名 2015/09/27(日) 19:04:14 

    焼酎は壱岐ゴールド。

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2015/09/27(日) 19:06:54  ID:Ta4zo3okvP 

    各高校の地獄坂

    +60

    -3

  • 206. 匿名 2015/09/27(日) 19:07:08 

    長崎出身関東住みの私は、2歳の息子に長崎弁教えてます。
    なんか標準語は堅苦しかもん!やっぱ、長崎弁が最高ばい!

    +61

    -2

  • 207. 匿名 2015/09/27(日) 19:07:35 

    コストコ出来ないかな➰。
    スタバももっと増えて欲しい。

    +40

    -2

  • 208. 匿名 2015/09/27(日) 19:07:50  ID:UqwLEC7Z78 

    ハウステンボス近くの川棚町?ってとこのアンデルセンって知ってる?あれって手品?それとも、、

    +75

    -1

  • 209. 匿名 2015/09/27(日) 19:09:17 

    長崎弁は小さい「つ」が多いですよ^_^

    なんか弟が言ってたのは、

    とっとってっていっとったとになんでとっとってくれんかったとっていいよっとって

    って言葉遊び?が学校で流行ったみたい 笑

    +42

    -1

  • 210. 匿名 2015/09/27(日) 19:09:51 

    208さん、わかります。私も行った事あります。
    何だかモヤモヤした感じで帰って来ました。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2015/09/27(日) 19:12:35  ID:Ta4zo3okvP 

    お祭り?催しものが多い!
    みなとまつり
    帆船まつり
    おくんち
    DEJIMA博
    ラブフェス
    などなど…

    +38

    -1

  • 212. 匿名 2015/09/27(日) 19:13:47 

    >>189

    千々石町のじゃがちゃん?

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2015/09/27(日) 19:18:06 

    主人の実家に岩崎本舗の角煮まんじゅうをお土産に持って行ったら、
    小学生の姪っ子甥っ子たちが価値もわからずジャンクフードの様に
    ペロッと食べたのでちょっと腹が立った。
    今度からお土産はカステラにしようと思いました。
    セコイ話ですみません。



    長崎県を語ろう

    +68

    -0

  • 214. 匿名 2015/09/27(日) 19:19:21 

    208さん

    それとも…だと思います。
    おぎやはぎの小木さんも行ったんですよね。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2015/09/27(日) 19:19:33 

    都内から長崎に嫁いで早35年
    方言で喋られると全然わからんかった!
    子供が被爆校に通っていた為か良く折り鶴折らされたなぁ〜8月9日が登校日なのもレアだよね!

    +39

    -3

  • 216. 匿名 2015/09/27(日) 19:20:35 

    ありえんところをバスが通ります。
    長崎のバスの運転手さんの運転技術は日本一と思っとるばい!
    長崎県を語ろう

    +118

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/27(日) 19:22:07 

    路面電車、便利そうだけど車の運転が怖そう、、。安いチャンポン、高いチャンポンどちらも本当に美味しかった❗️福岡住みだけど長崎チャンポンとは全く違うよね。チャンポン大好きだから羨ましい。安いのに海鮮がゴロゴロ入ってた。

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2015/09/27(日) 19:22:44 

    198さん

    語尾は、めっちゃ「さ」つきますよ〜 笑

    〜さね〜、〜にあったっさ!、〜さ〜!

    語尾に「けん」つける感じと似てますね^_^

    「けん」も多いですよ〜

    +55

    -1

  • 219. 匿名 2015/09/27(日) 19:26:38 

    ひっちゃかましかー
    ひっちょちょわしかー
    そいでどわろー

    +21

    -3

  • 220. 匿名 2015/09/27(日) 19:28:23 

    >>203
    県外に出てもそげん言うてくれる人のおるとは嬉しかね~(♡˙︶˙♡)
    時間のできたら、いつでん帰ってこんね~(*´▽`)ノノ

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2015/09/27(日) 19:33:35 

    朝早くからTVで、諏訪神社のお旅所からのくんち中継のシャギリの音色を聞くと、秋が来たなあ~と思う。

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2015/09/27(日) 19:36:24 

    ひゃあ~!今13位やっかね!もっと頑張らんば~

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2015/09/27(日) 19:36:27 

    今の時期、島原半島をドライブするのもいいね^ ^

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2015/09/27(日) 19:38:04 

    >>138さん

    割烹田中まだあるんですね。
    また行って姫御膳やにぎわい御膳を食べたいな~♪

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2015/09/27(日) 19:38:13 

    >>212
    そう!そう!千々石のじゃがちゃん!!
    知っとる人のおってうれしかばーい!
    あれ、家では再現できないんだよね。

    +41

    -1

  • 226. 匿名 2015/09/27(日) 19:39:49 

    精霊流しの時に、耳栓なしで平然と見てる子供は生粋の長崎っ子だと思っとる。

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2015/09/27(日) 19:40:23 

    夏は毎年精霊流しで派手に見送る!
    爆竹は箱ごと、手持ちで出来ない花火は無いと思ってたけん…他県の人と花火する時気をつけんば、
    真剣に引かれるとよ。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2015/09/27(日) 19:40:27 

    ごめんなさい。間違えました!
    138ではなく140さんでした。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/27(日) 19:41:53 

    実家に帰ったら必ず雲仙ハム食べる★
    雲仙ハムだけで白ご飯何杯もいける旨さ!

    +56

    -0

  • 230. 匿名 2015/09/27(日) 19:42:05 

    吉宗?の茶碗蒸し。
    大きくてびっくり。食べてみて美味しくてまたびっくり。

    +68

    -1

  • 231. 匿名 2015/09/27(日) 19:43:06 

    もうすぐおくんちやねー!
    シャギリの音の聞こえたらソワソワして仕事にならん3日間のやってくるばーい 笑

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2015/09/27(日) 19:43:51 

    >>225

    そう!割り箸をぶっ刺したまるごとのジャガイモを、あの外側カリッと中がホクホクの感じにはならんですね〜あー食べたくなってきた〜!

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2015/09/27(日) 19:46:08 

    >>231

    ほんと、しゃぎりの音ば聞いたら血のさわぐ〜!おくんちの時は市内はどこでも、学校は、半日までになるとですか?

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2015/09/27(日) 19:46:14 

    もうすぐ紅葉

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2015/09/27(日) 19:48:23 

    >>201
    しょう、背負う、かな?

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2015/09/27(日) 19:50:35 

    独身女子最多ときいて、なるほど・・と納得!笑
    男子はイケメン多くない!

    +24

    -6

  • 237. 匿名 2015/09/27(日) 19:52:23 

    島が多い!
    ちなみに私は上五島の人間です!

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2015/09/27(日) 19:52:39 

    千々石町!懐かしか~
    春になるとタチバナ神社の桜が好きっさね。

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2015/09/27(日) 19:53:25 

    やっと長崎駅前に100均のできたばい

    +36

    -2

  • 240. 匿名 2015/09/27(日) 19:53:46 

    雪が2センチくらい積もるだけで、長崎の坂、階段は命がけで下りる。平坦地以外はバスもすぐ運行中止になる為、歩いて、出勤、登校している人が続出する。

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2015/09/27(日) 19:53:50 

    >>178
    大村市に住んでます。協和飯店、小さいしオシャレではない地元の店…って感じのお店だけど、美味しいです‼前の職場でよく出前取ってました(^.^)

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2015/09/27(日) 19:53:53 

    毎年8月9日は投稿日です

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2015/09/27(日) 19:54:25 

    >>231
    お下りの日は市内の小学校は半ドンよー
    夜になったら見回りの先生たちのおって走って逃げよったー(●´ω`●)

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2015/09/27(日) 19:54:53 

    そうそう!おくんちは学校早く終わるから、
    そのまま おくんち!血が騒ぐよね~。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2015/09/27(日) 19:54:59 

    長崎の醤油は甘い!
    煮物に合うばい!

    +69

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/27(日) 19:55:48 

    長崎大好きです!
    私の地元は「和風」な県なので
    異国情緒たっぷりの長崎県に惹かれます
    ちゃんぽん、一口餃子、美味しかったです
    今度行ったらドロさまそうめん?と五島うどん食べてみたいです
    それに言葉もかわいい!長崎に住みたか〜

    +46

    -1

  • 247. 匿名 2015/09/27(日) 19:56:14 

    長崎大好き!

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2015/09/27(日) 19:57:06 

    >>237
    シルバーウィークに上五島行ったばーい!!最高やったー!
    今度は泊まりで行こうと決めたよー٩(ˊᗜˋ*)و

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2015/09/27(日) 19:59:36 

    みんのみんにみんのはいった

    上五島弁で右の耳に水が入った!って言う意味です!
    とにかく海、山、キレイです!!
    学校の授業で地引き網、潮干狩りなどもしますよー!!

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2015/09/27(日) 19:59:44 

    このトピはのびるばい!

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/27(日) 19:59:52 

    他県から移住するすると、爆竹にビビる。怖いよアレT^T

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2015/09/27(日) 20:00:14 

    >>208
    私も行った事ありますが、ホンモノ?という気がします。「あなたは腸が悪いです」と言われて、その後十二指腸潰瘍になりました。当てずっぽうという感じではない気がします(゜ロ゜)

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2015/09/27(日) 20:00:46 

    あ~長崎くんちか
    諏訪神社の階段きつかけど見たか~。
    今すぐ帰りたくなる、やっぱり長崎中華街でチャンポン食べたか!

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2015/09/27(日) 20:01:33 

    中華街でよりよりを買う。
    ガリガリボリボリ、、、

    +56

    -2

  • 255. 匿名 2015/09/27(日) 20:02:58 

    父が長崎の生月出身です。
    私も子供の頃お墓参りの時の爆竹楽しかったー。
    関西在住なんで旦那や子供に長崎はお墓参りで爆竹するって話したらかなり驚かれました。
    そういやすぼ蒲鉾美味しかったなぁ♪角煮まんもびわゼリーも好きだったー!!
    って思い出に浸ってます。
    このトピ見てたら懐かしさが一気にこみ上げてきてまた長崎行きたくなりました



    +36

    -0

  • 256. 匿名 2015/09/27(日) 20:04:19 

    朝からNHK民放ローカル全局でやる長崎くんち中継毎年楽しみにしてるけど、数年前応援してる芸能人がキー局の朝のワイドショーのゲストと被った時はどうやって観ようかと悩んだ

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2015/09/27(日) 20:05:15 

    ランタンフェスティバル★

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2015/09/27(日) 20:06:19 

    252さんとは違うけど、
    市内の喫茶店に普通のお客さんかと思ったら〈縁切り屋さん〉がいたな前、
    ストーカーとか旦那と不倫相手を切るの
    何も伝えなくても向こうから言い当てるから凄い。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2015/09/27(日) 20:08:12 

    京華の皿うどん太麺!

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2015/09/27(日) 20:08:47 

    このトピ、荒れてへんし良いわぁ。
    良トピやし、このまま伸びるんを希望します。
    佐世保出身、京都在住です。
    京都でも極稀に蜂の屋のカレー売ってる所有ります。
    昔と比べるとかなりマイルドになってるけど旨い!
    昔のは、たまに香辛料の葉っぱが入ってたのはご愛嬌(笑)
    チューチュー豆乳(甘い奴)が佐世保限定と知ったんは、数年前に某番組で紹介されて初めて知って衝撃を受けた。
    因みにコーヒ豆乳が好き。

    +47

    -0

  • 261. 匿名 2015/09/27(日) 20:10:44 

    >>251
    女の子はそれで良かとよ!それが可愛かとよ

    +16

    -4

  • 262. 匿名 2015/09/27(日) 20:11:01 

    >>121
    77です。ちなみに67と同じです^_^

    そうです!確か平戸っていうところの老舗のお店で買いました!

    旦那さんの実家が長崎で、毎回寄るの楽しみにしています!

    いつ行ってもほんとうにいいところ。
    長崎は時間がゆったりしてますよね^_^

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2015/09/27(日) 20:16:15 

    262です。

    連投すみません。
    牛蒡もちも美味しいですけれど、よりよりも美味しい!毎回中華街寄ったら5袋くらい買いだめしてますw歯が丈夫な時しか食べられないし。
    あと、皿うどんを出前で頼めて、さらにその皿うどんが焼きそばみたいな感じでビックリ!

    あ〜また長崎行きたい^_^

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2015/09/27(日) 20:16:34 

    長崎人ですが、え?長崎がなぜトピにあがってるんだ?と思いましたが
    長崎なんかがトピにあがって沢山誉めていただいて嬉しい♡

    +89

    -1

  • 265. 匿名 2015/09/27(日) 20:17:03 

    トコサタのちんねん、あっぷるのりょうちゃんが好きです!

    おととし新人で入ったしょうこさんはどこに行っちゃったんでしょう。初々しくて好きだったのにな。

    +21

    -3

  • 266. 匿名 2015/09/27(日) 20:17:43 

    >>259さん
    京華園も好きだけど会楽園と福寿の皿うどんもいいです。
    あー太麺にソースかけて食べたい。

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2015/09/27(日) 20:18:05 

    他県から遊びに来た友達が私の乗っている原チャリのナンバープレートが
    5桁だったのを見てビックリしていた。(笑

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2015/09/27(日) 20:19:31  ID:7O6P9xqQcP 

    鹿児島人です、中学の修学旅行で行きました。
    カステラの切れ端がメチャクチャ安くて凄く美味しかったです。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2015/09/27(日) 20:19:47 

    この前のビフォアフター、バイオパークリニューアル見逃しました!どんなに変わったんでしょう、連休行った方いますか?今度行ってみようかな、楽しみ!

    +38

    -1

  • 270. 匿名 2015/09/27(日) 20:19:52 

    長崎がすき!
    ひとも、まちも、たべものも、だいすき!

    +64

    -2

  • 271. 匿名 2015/09/27(日) 20:20:29 

    >>77
    >>121
    >>262
    平戸の「とらや」ちゃいます?
    昔は「つたや」って店が有名やったけど、手造りじゃ無くなって味が落ちた様な気が。
    江迎に支店が有った頃(30年以上前)たまにオカンが買うてたなぁ。
    260の戯れ言でした。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2015/09/27(日) 20:20:41 

    原チャリ率高いよね~!

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2015/09/27(日) 20:23:05 

    知らぬ間に10位に!!

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2015/09/27(日) 20:31:18 

    私 身長170㎝ 体重48㎏なのに
    小学生に…
    「ふとか〜〜」って言われた!ww

    +27

    -1

  • 275. 匿名 2015/09/27(日) 20:31:44 

    薔薇の活水 百合の純真 …菊のウエスレヤン。

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2015/09/27(日) 20:31:45 

    >>271
    262です。

    おそらくそうです!こじんまりとした商店の中にある感じの。。

    手作りの時はもっと美味しかったんですね!
    このあいだ食べた時も十分美味しかったのでびっくり!
    知らないこと知れて良かったです^_^
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2015/09/27(日) 20:33:00 

    問題!

    はぶてる
    ひっとでる 
    よそわしい

    他県民お答えください!

    +39

    -3

  • 278. 匿名 2015/09/27(日) 20:33:22 

    このトピ荒らす人いなくていい感じですね

    +27

    -2

  • 279. 匿名 2015/09/27(日) 20:34:17 

    桃カステラって長崎だけって知らなかった…
    長崎県を語ろう

    +99

    -1

  • 280. 匿名 2015/09/27(日) 20:35:15 

    トルコライス!

    トルコ発祥じゃないのにトルコライス!

    +60

    -0

  • 281. 匿名 2015/09/27(日) 20:37:08 

    よりより、大好きです!!

    小・中学校の給食に一ヶ月に1回ほど出てて、
    しあわせでした!

    +41

    -1

  • 282. 匿名 2015/09/27(日) 20:38:03 

    >>281
    硬いけどおいしいよね(*^^*)

    +33

    -1

  • 283. 匿名 2015/09/27(日) 20:38:42 

    長崎に家族で旅行に行ったけど、めちゃ楽しかった。大阪住まいだけど、基本、九州で嫌な思いしたことない。
    男の人は細面でホリが深くて鼻が高い印象。先祖をたどればポルトガル人が少し混じってるのかもと思った。

    +47

    -0

  • 284. 匿名 2015/09/27(日) 20:39:43 

    私、平戸市出身です(^-^)

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2015/09/27(日) 20:40:21 

    長崎県トピ嬉し〜!今県外に住んどるけんあんま帰れんで寂しい( i _ i )グラバー園からの景色が本当に綺麗で1番好きな場所!あと、私も新幹線はいらんと思う(笑)

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2015/09/27(日) 20:41:39 

    帰りたかぁー!
    お正月まで、あと3ヶ月の辛抱たいね‥

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2015/09/27(日) 20:44:13 

    夏休みにハウステンボス、
    県外だけど行く人結構いました

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2015/09/27(日) 20:44:56 

    ニッキーアースティンのトルコライスが種類がたくさんあっておすすめばい。ちょっと路地にあってわかりずらいけど、行く価値あるたい
    長崎県を語ろう

    +56

    -0

  • 289. 匿名 2015/09/27(日) 20:46:21 

    おくんちが終わると、14日、15日は若宮稲荷神社の竹ん芸があるね。
    他県にはあまり有名じゃ無いかも知れんけど、あれはすごか~!ハラハラドキドキする!

    +24

    -1

  • 290. 匿名 2015/09/27(日) 20:46:44 

    旦那が長崎市出身。
    この夏帰省して、桃太呂の豚まんにすっかりはまりました。
    やっとお取り寄せして今大事に食べてます♪
    おいしか〜〜
    今度は雲仙に行きたいな。

    +51

    -0

  • 291. 匿名 2015/09/27(日) 20:47:36 

    南島原出身です!なんにもないとこだけど、大好きな町です。少しいけば温泉、島原城、自然が豊かですよ

    +44

    -2

  • 292. 匿名 2015/09/27(日) 20:48:15 

    ハウステンボス頑張りよるね〜
    企業努力感がすごいよ。

    昔、マイケルジャクソンの来たとばい!
    知っとる?

    +65

    -0

  • 293. 匿名 2015/09/27(日) 20:48:43 

    >>276
    271です。
    牛蒡餅なんて、めっさマイナーなお菓子で盛り上がるなんて(笑)
    確かに、美味しいですよね。
    ケシの粒が歯の間に嵌まるんはご愛嬌って事でヽ( ̄▽ ̄)ノ

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2015/09/27(日) 20:49:16 

    こないだ、大村市長の現職中に亡くなったね。
    ご冥福をお祈り致します。

    +59

    -1

  • 295. 匿名 2015/09/27(日) 20:49:23 

    274さん

    それは、身長が高いって言ってるんですよ〜(^O^)笑

    確かに、高いとか大きいという表現は、太か〜!って言います!笑

    +41

    -1

  • 296. 匿名 2015/09/27(日) 20:49:27 

    長崎高評価すごい!

    +56

    -1

  • 297. 匿名 2015/09/27(日) 20:49:31 

    12月公開の「母と暮らせば」って映画
    長崎が舞台やけん、観ようかな
    ニノの長崎弁も楽しみ

    +44

    -2

  • 298. 匿名 2015/09/27(日) 20:50:14 

    >>275
    純真→純心ばーい。
    夏は制服のジャンバースカートの暑かとよー( ̄▽ ̄;)
    純心卒業生より。

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2015/09/27(日) 20:50:56 

    両親が長崎出身で長崎大好きです!

    カステラもいいけど、まるぼうろもおいしいですよね〜

    +51

    -0

  • 300. 匿名 2015/09/27(日) 20:50:56 

    大村競艇に、芸能人・芸人さんの来るばい。
    わざわざて見には行かんけど。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2015/09/27(日) 20:51:55 

    >>292

    マジ??

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2015/09/27(日) 20:51:57 

    >>292
    まじ!すご!知らんかった!!

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2015/09/27(日) 20:53:07 

    >>296
    うれしいですよね♪

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2015/09/27(日) 20:53:34 

    都会から五島にきた書道家の主人公と島民のふれ合いを描いた、ばらかもんというマンガを読んで、私も長崎や五島に行ってみたくなりました!
    作者さんも長崎出身の方みたい。
    かんころもち食べてみたいよ~(^-^)

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2015/09/27(日) 20:55:09 

    >>299

    まるぼうろは佐賀が有名どころなんだよ〜でもありがとう(^з^)-☆

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2015/09/27(日) 20:55:15 

    >>292
    知ってる~。前にハウステンボス行った時に「使った枕」とか展示してあった!!
    パーク内の迎賓館に泊まったんだよね。

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2015/09/27(日) 20:55:49 

    南島原出身です!なんにもないとこだけど、大好きな町です。少しいけば温泉、島原城、自然が豊かですよ

    +25

    -2

  • 308. 匿名 2015/09/27(日) 20:55:51 

    本当長崎トピ平和すぎる!!笑

    変な書き込みする人いないしマイナス多いコメントもない!笑

    嬉しい〜*\(^o^)/*

    皆さん長崎こんね〜〜(^o^)/
    長崎県民はウェルカムば〜い(≧∇≦)♬

    +76

    -1

  • 309. 匿名 2015/09/27(日) 20:57:43 

    flowerで連載しててアニメにもなった「坂道のアポロン」好きやった、佐世保が舞台になってたね。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2015/09/27(日) 20:57:49 

    岡山県民ですがお邪魔します。
    長崎大好きです!修学旅行、新婚旅行、家族旅行で行かせてもらいました。特にハウステンボスが大好きで、金さえあればあの別荘に移住したい位です!

    +59

    -0

  • 311. 匿名 2015/09/27(日) 20:58:04 

    >>300
    大村ボートわざわざ見に行きまーす!

    森くんが来た時は最高でした!

    そのうち、すみれさんも来てくれそうですね!!

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2015/09/27(日) 20:58:54 

    長崎を田舎扱いされると発狂します

    by長崎県民

    +25

    -14

  • 313. 匿名 2015/09/27(日) 21:00:41 

    >>277
    他県民には、難問過ぎ(笑)

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2015/09/27(日) 21:01:08 

    >>275
    活水高校吹奏楽の青春スポ根漫画の様な展開にビックリです
    全国大会でも悔いがないように演奏してきてほしい

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2015/09/27(日) 21:01:19 

    >>312
    他県民です。

    長崎は田舎というか、独特ですよね^_^
    異空間な佇まいで日本だけど、日本じゃないような...

    もっとプッシュされるべき県だとは思います〜

    +63

    -1

  • 316. 匿名 2015/09/27(日) 21:01:19 

    日本一、島数が多い県。
    (他県と比べ)移動が面倒…

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2015/09/27(日) 21:05:20 

    ケチじゃない県ナンバー1らしいよ。
    本当に義理の母は太っ腹で、帰省するだけで、20万とかホイっとくれる。

    +44

    -3

  • 318. 匿名 2015/09/27(日) 21:05:36 

    シースケーキ

    長崎にしかないと知ってビックリ!

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2015/09/27(日) 21:06:12 

    長崎ってどこ

    +3

    -30

  • 320. 匿名 2015/09/27(日) 21:06:16 

    イオンになろうが『ありジャス』
    島原半島唯一のミスドww

    +32

    -1

  • 321. 匿名 2015/09/27(日) 21:06:34 

    長崎県は、ジャガイモの生産量では
    北海道に次いで全国2位なんです。

    +59

    -1

  • 322. 匿名 2015/09/27(日) 21:06:38 

    312
    同じ長崎県民だけど、それはない。
    長崎は田舎。
    九州で都会は福岡と熊本だけ。あとは田舎県。

    +43

    -6

  • 323. 匿名 2015/09/27(日) 21:09:21 

    島原の人もいるんですね〜島原市に嫁ぎました!子育てにとてもいいところですよね!

    でも雨の日とかイオンモールあればいいのにって思う(小声)

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2015/09/27(日) 21:09:37 

    38の方言がなんか違う気がする

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2015/09/27(日) 21:10:00 

    九州と沖縄の住みたい街ランキングで長崎2位だよ!!!!





    1位福岡県春日市
    2位福岡県 大野城市
    2位長崎県 西彼杵郡長与
    2位福岡県福岡市
    5位沖縄県 豊見城市
    6位沖縄県 宜野湾市
    7位福岡県 太宰府市
    7位沖縄県 浦添市
    9位福岡県 筑紫野市
    9位宮崎県 宮崎郡清武町
    9位福岡県 小郡市
    12位福岡県糟屋郡粕屋町
    12位熊本県 熊本市
    14位福岡県 筑紫郡那珂川町
    14位福岡県 糟屋郡篠栗町
    14位沖縄県 島尻郡南風原町
    17位福岡県 糟屋郡志免町

    +22

    -2

  • 326. 匿名 2015/09/27(日) 21:10:35 

    かんころ餅!
    ストーブの上で焼きたかとに、他県にはないから探したとよ~
    愛知では、生協で五島かんころ餅見つけたよ、
    ブラックモンブランとまとめ買いしたよ。

    +49

    -2

  • 327. 匿名 2015/09/27(日) 21:10:55 

    熊本も田舎だよ

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2015/09/27(日) 21:11:27 

    >>151
    お墓に彫ってある字は金で書くものだと…
    また、長崎のお墓あるあるが増えました(笑)ありがとうございますo(^▽^)o

    +35

    -0

  • 329. 匿名 2015/09/27(日) 21:11:38 

    オランダ屋さんはなぜ蛭子さんをCMに…

    +85

    -1

  • 330. 匿名 2015/09/27(日) 21:11:46 

    展海峰から九十九島の眺めが最高です。
    春は菜の花、秋はコスモス、大好きなスポットです。

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2015/09/27(日) 21:13:34 

    佐世保出身福岡在住です!
    福岡人のセカセカグイグイした感じが最初は辛かった。
    長崎県人のスローな感じが恋しいです。

    何故か思い出した、
    ながさきのー愛はおたーくさー

    +53

    -2

  • 332. 匿名 2015/09/27(日) 21:13:50 

    長崎市民です(*^o^*)
    なんて平和なトピ(^^)
    田舎だけどね、いざ遊ぼうと思ってもなかなか行くとこないんだけどね…笑
    車は異常なくらい軽自動車が多い!道の狭いけんね〜〜
    しかも車で移動しても駐車場市内はなかなか無いし、不便(;_;)

    でも、だいすき!食べ物おいしかよ!

    +42

    -2

  • 333. 匿名 2015/09/27(日) 21:13:56 

    岐阜のある社長さん夫妻が
    旅行で1回来ただけなのに「長崎に永住する」ゆうてた(笑)
    何か時間の流れが違うと熱弁された、
    嬉かね!

    +61

    -3

  • 334. 匿名 2015/09/27(日) 21:14:35 

    長崎トピうれしいです^^
    ずーっと気になってたんですがポテトサラダに砂糖を入れるのは大村だけだと聞いたのですが本当なんでしょうか?

    +25

    -3

  • 335. 匿名 2015/09/27(日) 21:15:04 

    三重県ですが、失礼致します(^^)

    家の近所に五島列島出身の奥さんがいらっしゃいます!
    よく、ぽんかん?頂くのですが超~甘くて美味しくってビックリしました!
    かんころ餅も冬になると頂きます!あれは、サツマイモと何で作るのですか?
    催促するみたいで、聞けなくて(--;)
    どなたか教えてください!

    +37

    -0

  • 336. 匿名 2015/09/27(日) 21:15:09 

    なんかいつもだけど、とりあえずマイナス押す人いません?
    何したいんだろ〜って思う 笑
    目立ちたいのかな?笑
    性格悪。

    +20

    -8

  • 337. 匿名 2015/09/27(日) 21:16:03 

    佐世保て意外と有名かよね。いい事でも、悪い事でも
    あと四ヶ町アーケード歩けば必ず知り合い見らん?笑
    ジャッパチってまだあるとかね?w

    +29

    -2

  • 338. 匿名 2015/09/27(日) 21:16:24 

    8月9日の登校日って他県にはないんですよね。小学校の頃の登校日は「はだしのゲン」観賞が恒例でした。トラウマになった人もいたかもだけど、私は楽しみにしていました。戦争の悲惨さを伝える為にもいい事だと思うけど、今はもう観せてないんですよね。自分の子供に聞いても観てない、って言ってるし。

    +40

    -0

  • 339. 匿名 2015/09/27(日) 21:16:37 

    長崎は鎖国時代に唯一外国からの貿易で栄えて、色んな文化が入ってきたから特別な地域性を持った土地だと思う。

    +42

    -0

  • 340. 匿名 2015/09/27(日) 21:16:41 

    九州の最低賃金だけどこれおかしいよね
    福岡だけ700円台になってる。
    物価が安いのと家賃が安いから600円なのは分かるけど
    福岡も長崎と物価も家賃も変わらないのに。



    福岡¥743(727)
    佐賀¥694(678)
    長崎¥694(677)
    熊本¥694(677)
    大分¥694(677)
    宮崎¥693(677)
    鹿児島¥694(678)
    沖縄¥693(677)

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2015/09/27(日) 21:17:53 

    >>312

    発狂はしません(°_°)
    ほとんどの人は長崎は都会だとは思っとらんばい〜発展してほしかけどね(^-^)

    +55

    -1

  • 342. 匿名 2015/09/27(日) 21:18:35  ID:fIi2xd8och 

    ミーシャは対馬で小中学生の頃住んでた!
    先輩です!
    ご両親はお医者様で優しい方でしたよ!

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2015/09/27(日) 21:18:48 

    島原半島の人おる?

    +33

    -1

  • 344. 匿名 2015/09/27(日) 21:20:21 

    >>321

    1位と2位の差は10倍くらいですけどね。(笑)
    土地が狭い割に、かぼちゃやたまねぎ、人参等も5位くらいには入っているし。
    頑張っています!

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2015/09/27(日) 21:21:03 

    >>19
    以前長崎玉屋にあった、ミルクセーキには、中間あたりに、砂糖が挟まってた記憶があります。じゃりって、感じで、美味しかったですよ

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2015/09/27(日) 21:21:17 

    >>325
    長崎市がない~!(T-T)

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2015/09/27(日) 21:21:19 

    アジア最大の豪華客船
    月に2回は入港する

    客船は週に3回は入港してる気がする
    豪華で夜はキラキラしてて綺麗
    長崎県を語ろう

    +48

    -0

  • 348. 匿名 2015/09/27(日) 21:21:40 

    327
    長崎からみたら都会に見えるの。

    +9

    -5

  • 349. 匿名 2015/09/27(日) 21:22:43 

    長崎出身で福岡に引っ越したけど
    何故かバイト7回連続落ちた

    最終的に受かったのはカラオケ屋の厨房
    楽だけど時給1200円だし長崎でこんなバイト絶対ないから長崎に帰れないw

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2015/09/27(日) 21:23:25 

    >>292
    知ってる‼︎
    友達がたまたま同じ日に行ってて、
    人垣の間からマイケルのちょろっと見えた頭を写真におさめとったよ!
    マイケル、ハウステンボスすごく気に入ってたらしいよ。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2015/09/27(日) 21:23:52 

    順位が上がるとマイナス魔が出現するよね。
    まー気にせんけど。

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2015/09/27(日) 21:25:14 

    >>347
    みるたびにいつも、
    何年後かに家族みんなで乗りたいな~って思う

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2015/09/27(日) 21:25:22 

    355さん

    さつまいもですよ〜*\(^o^)/*

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2015/09/27(日) 21:26:06 

    >>325
    あっ長与二位なの(笑)
    町も人もまったりして生活しやすいよー
    でも土地高い

    +25

    -2

  • 355. 匿名 2015/09/27(日) 21:26:17 

    小、中学生の頃、歓迎遠足・お別れ遠足と言えば海にいきよったよ。ごはん食べて自由時間は岩場で生き物とりよったなぁー。お土産はカニとかミナ!母が湯がいてくれてミナが夕飯に出てきよった~。

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2015/09/27(日) 21:26:24 

    市内住みけど、そがんイケメンおるっけ!?(笑)

    お墓の文字が金色なのは全国共通だと思ってたからビックリ!

    +61

    -1

  • 357. 匿名 2015/09/27(日) 21:29:09 

    >>277
    広島県民がチャレンジします

    はぶてる→すねる?
    ひっとでる→…!?
    よそわしい→全然分かんない、ギブアップ!!

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2015/09/27(日) 21:29:49 

    >>331
    67です。

    福岡出身ですが、確かた福岡の人は良くも悪くもハッキリしててシャキシャキしていますよね。

    長崎の人はおっとりしてるから、確かに真逆かも...

    個人的に相性はいい気がしますが^_^

    +16

    -3

  • 359. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:04 

    >>277
    はぶてる =すねる、地団駄を踏む。
    ひっとでる=飛び出す、はみ出す。
    よそわしい =汚い、不潔。
    しっちょそわしか〜…とも言いますね。

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:07  ID:Nbq2zBfZvB 

    長崎市の稲佐山も綺麗かけど、佐世保の弓張からの夜景も綺麗かっさね♡

    佐世保バーガーは、個人的にミサロッソのが一番おいしか!市役所の近くにあっとよ(^o^)

    +35

    -0

  • 361. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:28 

    長崎出身ですが、帰ったら、チリンチリンアイスが食べたくなります。

    +30

    -1

  • 362. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:32 

    長崎市内の学校の遠足は稲佐山ばっかりだった。
    家族で遊びに行くときはロープウェイで行ってた。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:36 

    佐世保の人は長崎市にめったに行かない。
    長崎市に行くなら、福岡に行くもんね〜。
    同じ長崎なのに、長崎市はなんだか遠くに感じる…。
    嫌いなわけやないば〜い!!ただ、特別行く理由が浮かばない^^;

    +56

    -1

  • 364. 匿名 2015/09/27(日) 21:32:48 

    鹿児島県民です。雲仙の方と話す機会があったのですがイントネーションが似ていてビックリ、長崎県が好きになりました。

    +23

    -2

  • 365. 匿名 2015/09/27(日) 21:33:52 

    2位でも自慢してくるとか。
    図々しい人達。

    by都民

    +3

    -74

  • 366. 匿名 2015/09/27(日) 21:35:05 

    鹿児島出身ですが大学が長崎に
    そして長崎に惚れ込んでそのまま長崎に就職しました( ´ ▽ ` )ノ

    +42

    -0

  • 367. 匿名 2015/09/27(日) 21:36:24 

    チリンチリンアイスってバナナ味なの?
    そんな話聞いた事あるけど本当?

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2015/09/27(日) 21:36:35 

    360さん、私もミサロッソがイチオシです!
    佐世保2年住んでたけど、米軍の方の運転がこわかった!Yナンバー...!

    +17

    -2

  • 369. 匿名 2015/09/27(日) 21:37:17 

    他県民さん、、

    じご
    じごんす

    ってわかりますー?
    下ネタごめんなさい笑

    +25

    -4

  • 370. 匿名 2015/09/27(日) 21:37:45 

    365
    帰らんね。よそわしか。

    +59

    -2

  • 371. 匿名 2015/09/27(日) 21:38:27 

    >>311
    すみれさん来ましたよ(⌒‐⌒)

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2015/09/27(日) 21:38:30 

    >>216
    わかる〜!!
    地元民であっても、うわっこがんとこバスの通っとっと??って思うようなとこ走っとるよね!!

    +24

    -1

  • 373. 匿名 2015/09/27(日) 21:38:48 

    知る人ぞ知る名店「花月」
    お値段高めやけど、とっても素敵な雰囲気
    大人の長崎旅にぜひ
    長崎県を語ろう

    +53

    -1

  • 374. 匿名 2015/09/27(日) 21:39:31 

    伊王島が陸続きになって嬉しい。
    気軽に行けてリゾート気分が味わえるし、ご飯も美味しいし癒されます(*^^*)

    +33

    -1

  • 375. 匿名 2015/09/27(日) 21:39:36 

    長崎田舎だし住みやすいとか無い無い

    長崎に住むなら福岡に住みます

    +12

    -18

  • 376. 匿名 2015/09/27(日) 21:39:42 

    来年、やっと大村にドン・キホーテができます。

    +28

    -1

  • 377. 匿名 2015/09/27(日) 21:40:03 

    精霊流しは、全国でやってるって大人になるまで思ってた^^;
    川に流れて行く精霊、あの風景はとても幽玄だと思います!外国人の方もよく写真撮ってる。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2015/09/27(日) 21:40:14 

    去年旅行で行ったけど、何も無いし人も全然歩いていなくてびっくりしました..すいません

    +15

    -4

  • 379. 匿名 2015/09/27(日) 21:40:33 

    >>369
    こらこらー(笑)

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2015/09/27(日) 21:40:43 

    長崎の自動車学校通ったら運転上達すると思う
    坂道発進&細い道にバス
    初めての路上運転で高度だった
    本原自動車学校でしたー

    +33

    -2

  • 381. 匿名 2015/09/27(日) 21:41:14 

    福山雅治と同じ小学校で、中学は蛭子能収と同じ私が通りますよ。

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2015/09/27(日) 21:41:18 

    >>378

    どこを観光されたのかな?

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2015/09/27(日) 21:42:02 

    >>292
    知っとるよ〜!
    うちの叔母さんが偶然その日ハウステンボス行っとって、みんながマイコー!マイコー!って呼んでるから、舞子ってだいね?って見たら、マイケルジャクソンのおったとって!

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2015/09/27(日) 21:42:18 

    >>373
    坂本龍馬が実際に泊まった宿ですよね?

    行ってみたいです!
    長崎は歴史もあるし、いいなぁ〜

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2015/09/27(日) 21:42:22 

    長崎の方言てかわいいですよね(*^_^*)

    +31

    -5

  • 386. 匿名 2015/09/27(日) 21:42:24 

    私自身は他府県で産まれ育ちましたが、父が長崎県の出身です。
    私の本籍は南高来郡でした。島原市になる前の古い免許証を今でも大事にしています。
    初盆は大きな船を浜まで爆竹を鳴らして担いで行き、お墓で花火。たくさんの提灯。
    私にとって大好きな田舎です。
    塩と割りばし持って、まて貝拾いしたーい。

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2015/09/27(日) 21:43:43 

    他県の方が、長崎を好きになってくれるのは、とっても嬉しいです。
    ありがとうm(_ _)m

    +64

    -2

  • 388. 匿名 2015/09/27(日) 21:43:48 

    >>329
    まじでそれ思っとった〜!蛭子さんが花束を抱えて「僕は花が好きなんです」って言うけど、それ見て購買意欲は湧かんよね!ありゃミスキャストばい!

    +79

    -0

  • 389. 匿名 2015/09/27(日) 21:44:02 

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2015/09/27(日) 21:44:47 

    >>369
    それは、しんのす ですね❗️

    (笑)

    それじゃ答えになってない❓

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2015/09/27(日) 21:46:39  ID:Nbq2zBfZvB 

    >>368さん

    やっぱりミサロッソがおいしかよねー♡
    駅にあるログキットとか、高速降りたとこのひかりバーガーとかがよー観光雑誌に乗っとるけど(^o^)

    うちもYナンバー怖か!!!

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2015/09/27(日) 21:46:44 

    >>378

    あら〜それは残念やったね〜^^;
    時期の悪かったのかな?
    また、よかったら来んね〜(^-^)

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2015/09/27(日) 21:46:56 

    >>388
    あのCM流れる度にあんたがすいとっとはギャンブルやろ!と我が家で誰かしらが突っ込んでますw

    +41

    -0

  • 394. 匿名 2015/09/27(日) 21:46:57 

    佐世保五番街楽しかよ

    +30

    -4

  • 395. 匿名 2015/09/27(日) 21:47:57 

    他県住みですが、長崎好きって人多いですよ!
    ハウステンボスも頑張っていますし、是非来年行きたいです♡

    +25

    -1

  • 396. 匿名 2015/09/27(日) 21:48:17 

    >>386
    もしかして 小浜んひとね?

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2015/09/27(日) 21:48:18 

    びわカスタのCM新しいのやってるね、びわとケーキが結婚して赤ちゃんがびわカスタ(笑)

    +41

    -1

  • 398. 匿名 2015/09/27(日) 21:48:43 

    >>375

    そうね、福岡でがんばらんね〜(^-^)

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2015/09/27(日) 21:49:13 

    大村のいなほ焼き(見た目回転焼きだけど中身はたこ焼きのようなもの。トローリして美味しいです!!)福岡にも売っててビックリした。
    キャナルの裏らへんだったかな?

    +29

    -1

  • 400. 匿名 2015/09/27(日) 21:49:15 

    九州の中ではナンバーワンかな。

    異国情緒漂う風情のある景色。食べ物がおいしい。

    スローな雰囲気。情がある。

    海が綺麗。特に五島列島。

    長崎、最高よ。

    +45

    -6

  • 401. 匿名 2015/09/27(日) 21:50:11 

    個人的な意見
    佐賀と長崎と大分の高速が光が一切無くて怖かった
    他の県は行った事ないから知らないけど
    福岡の隣の佐賀も佐賀県に入れば真っ暗で光なし

    あと人も少ない休日に行ったのに車もないし人も居なかった
    九州はなんで福岡と格差が激しいの?

    +15

    -10

  • 402. 匿名 2015/09/27(日) 21:51:19 

    長崎がこがん愛されとったとか知らんかったね!長崎人はバリ嬉しかばい!みんなありがとうね!私は市内のお土産やさんで働きよるけん、ここに書いてくれとる中の誰かと会ったことあるかもしれん(^^)

    +86

    -3

  • 403. 匿名 2015/09/27(日) 21:51:44 

    >>357

    広島県民さん、
    チャレンジありがとう!

    どなたかが答えてくれてましたね、

    はぶてる=すねる
    ひっとでる=飛びだす
    よそわしい=きたならしい

    旦那と付き合ってる時初めて聞いて、私も???だったのを思い出します笑

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2015/09/27(日) 21:52:27 

    >>360
    >>368
    確かに!ミサロッソは一番(次点でkaya)やと思う!
    京都にもログキッド有るけど、本店よか高い!(´・ω・`)
    土地代か?
    佐世保戻った時は必ず、ミサのハンバーガーとブラックモンブランとエレーナのタコスとサンポー焼豚ラーメンは食べますね(笑)

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2015/09/27(日) 21:53:43 

    石丸文光堂に売ってる長崎ふせん?のバリ可愛かった

    +29

    -1

  • 406. 匿名 2015/09/27(日) 21:53:45 

    四ヶ町はだいぶ変わった〜
    久々行ったら店とか変わっとるばい
    社会人になってから
    いっちょん行きよらんやったもんね
    タイトクで化粧品買った

    +32

    -2

  • 407. 匿名 2015/09/27(日) 21:54:46 

    365

    あーあ、ついに変な人の来た〜
    ここまで平和やったとに
    370さんに賛成〜

    いちいち貶すためにこんでよかよ、場違いやけん、長崎のことで盛り上がるトピやけん「意外と2位とばーい(≧∇≦)」って喜んどるだけたい


    +43

    -3

  • 408. 匿名 2015/09/27(日) 21:56:20 

    >>401
    他の県と比べんでよかたい
    それぞれ良か所があるとよ

    +43

    -4

  • 409. 匿名 2015/09/27(日) 21:57:31 

    転勤で住んでます。駐車場代が高い。坂が多いからチャリンコ乗りをほとんど見ない。斜面に立つ住宅は圧巻!夜景が綺麗。観光客慣れしてるのか街の人が親切。路面電車の中でモタモタしてたら3人から声をかけられて感激した。街中でシスターにちょいちょい出会う。長崎に永住しても良い。

    +67

    -2

  • 410. 匿名 2015/09/27(日) 21:57:55 

    びわゼリー、美味しいけど高すぎて;^_^A

    +25

    -2

  • 411. 匿名 2015/09/27(日) 21:59:14 

    岩崎本舗の森保まどかちゃんは、可愛いですよね!

    長崎電源?のCMに、まさかの橋本環奈ちゃんが出演してたのにはびっくり!

    +35

    -2

  • 412. 匿名 2015/09/27(日) 21:59:18 

    外海の海岸線から見る夕焼けは日本一じゃなかかなーと思う。
    海も山も島もあってのんびりしてる所がよかとよ。

    +49

    -1

  • 413. 匿名 2015/09/27(日) 21:59:53 

    >>409

    わたしも、道で地図広げたら、即、「どこ行きたいの?」って声かけられて、ビックリした!
    長崎以外にそんな親切なとこ経験ない。

    +45

    -1

  • 414. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:01 

    竹本孝之も長崎出身ですよ~!

    +30

    -1

  • 415. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:04 

    旦那が、長崎県出身です。
    お正月に帰った時、白と緑と赤のゼリーみたいなのが、おせちの中に存在してましてて、びっくりしました。
    たらみのゼリーは好きだけど、それには手をつけませんでした。すみません。

    +17

    -2

  • 416. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:14 

    マイナス魔が来たよ~~(´・ω・`)

    +21

    -3

  • 417. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:27 

    >>410
    中国産のビワと長崎産のビワで作ってるらしいね
    長崎産の方はやはり高いんだと

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2015/09/27(日) 22:01:06 

    初恋の人が長崎で暮らしています
    長崎のことを考えるとキュンとします

    +23

    -2

  • 419. 匿名 2015/09/27(日) 22:02:39 

    県外の人間からするとカステラは福砂屋が1番かと思うのですが、地元の方も同じですか?

    +63

    -1

  • 420. 匿名 2015/09/27(日) 22:03:12 

    >>360
    >>368
    >>404
    長崎市民やけど、今までkaya派やったばい!!
    ミサロッソ今度行ってみるけん!

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2015/09/27(日) 22:05:46 

    やっちゃ帰りたくなった〜
    はい、島原人です(^o^)/

    +28

    -1

  • 422. 匿名 2015/09/27(日) 22:07:26 

    >>407
    うんさね~!あがんとやぐらしかね。
    そいけど平和かトピには変わりなかばい!
    なんちゃ気にせんで
    のんびりいこうでー(❁´ω`❁)

    +28

    -2

  • 423. 匿名 2015/09/27(日) 22:07:44  ID:ri9ko3vWAF 

    >>420
    404です。
    ミサはマジでお薦め。
    一度御試しあれ(*・∀・*)ノ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2015/09/27(日) 22:11:18 

    >>415
    寒天かな?
    確かにおせちにいつも入ってる

    +35

    -0

  • 425. 匿名 2015/09/27(日) 22:12:48 

    びわカスタ物語りのCM

    びわカスタ物語り。
    びわぞうがお昼寝をしていると〜

    ケーキ:きゃ〜助けて〜

    びわぞう:あ!ケーキちゃんが溺れてる!

    びわぞうは慌てて助けに行きました
    そして〜

    びわカスタ:おぎゃ〜

    2人のもとに可愛い女の子が生まれ、びわカスタと名付けられました。

    びわとカスタードクリームないっぱい!


    このCM何回も見たから覚えてる 笑

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2015/09/27(日) 22:13:04 

    雲仙の青雲荘、外観はあれだけど温泉と食事は美味しかったよ。露天風呂も最高でした。お土産はもちろん湯煎餅(^^)

    +30

    -1

  • 427. 匿名 2015/09/27(日) 22:14:53 

    >>419
    うん、やっぱ福砂屋が1番ばい!

    +51

    -1

  • 428. 匿名 2015/09/27(日) 22:15:00 

    ちゃんぽんだったら、県庁そばの群来軒がおすすめです。
    中華街のちゃんぽんとはまた違って、美味しいですよー。そこのあんかけ炒飯も絶品です。
    撮影で来る芸能人もよく来てます。
    ブラタモリでもタモさん食べてました!!

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2015/09/27(日) 22:15:02 

    すいません!6は誰ですか?
    カッコいい!

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2015/09/27(日) 22:15:26 

    福岡ってそんなにせかせかしとるかな?
    私も福岡結構行くけど全然そんな事思わなかった

    行くたびに人の多さと都会さにビビるけどね(笑)
    同じ九州とは思えない(笑)
    長崎も福岡みたいに地下鉄できたり発展してほしい

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2015/09/27(日) 22:17:32 

    キタキタキターーーー!(°▽°)今4位ばい!

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2015/09/27(日) 22:18:37 

    がまだすドーム行ったら子供は怖がった(; _ ;)/
    雲仙のみかどホテルのバイキングはとてもよかった(^o^)

    +24

    -1

  • 433. 匿名 2015/09/27(日) 22:19:25 

    わ〜〜!長崎トピの4位になっとるば〜い(≧∇≦)

    いぇい!いぇい!いぇい*\(^o^)/*

    めっちゃ嬉しか(*^^*)

    +40

    -0

  • 434. 匿名 2015/09/27(日) 22:19:46 

    すごーい‼️長崎県民としては嬉しい反応が多々ありますなー* ੈ✩‧₊˚

    +35

    -0

  • 435. 匿名 2015/09/27(日) 22:20:36 

    遠藤周作の女の一生を思い出す!

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2015/09/27(日) 22:20:49 

    福岡県民ですが、長崎の友達が多いです。
    私もたまーにですけど、遊びに行きます。
    長崎が好きです。

    +34

    -0

  • 437. 匿名 2015/09/27(日) 22:21:18 

    長崎から東京に引っ越しました
    いろんな人から方言話して〜って言われて話すけどなんかがっかりされる…

    福岡弁の、〜っちゃん
    とかの九州弁の印象があるらしい
    九州弁でも長崎弁と福岡弁など全然違うから勝手なイメージで話した時がっかりされるのってショック

    +33

    -0

  • 438. 匿名 2015/09/27(日) 22:21:35 

    嬉しか〜(*^^*)

    長崎なにげによかとこなんかな?!(笑)
    でも、どこ行っても確かにきれいかも〜
    平戸とかも好きー。
    外海の夕陽が丘から見える景色はほんときれいよね(*^^*)
    日本最西端の地、神崎鼻公園も素敵だよ〜

    +42

    -2

  • 439. 匿名 2015/09/27(日) 22:22:13 

    最近港にビルみたいな巨大な客船がきてて、中国、韓国、台湾人が押し寄せてる!!
    浜町のドラッグストア行列で買物できないぐらい。外国人観光客増えたよねぇー。

    +41

    -1

  • 440. 匿名 2015/09/27(日) 22:23:02 

    ガルちゃんとは思えないのんびりした雰囲気w

    +59

    -3

  • 441. 匿名 2015/09/27(日) 22:23:21 

    学校の先生、一度は離島に赴任する。

    +76

    -0

  • 442. 匿名 2015/09/27(日) 22:23:55 

    福岡から長崎に時々行くとチンチン電車と道の狭さにビビる(笑)
    ここは車より公共交通の方が風情があるし安全。
    街が凝縮してるから散歩でもしたくなる(*´∀`)

    +33

    -0

  • 443. 匿名 2015/09/27(日) 22:24:04 

    もなみ

    +5

    -18

  • 444. 匿名 2015/09/27(日) 22:25:09  ID:Nbq2zBfZvB 

    >>420さん

    ぜひ行ってみてん♡
    ミサロッソは狭い駐車場が2つしかないしいつもお客さん多かけん、電話で注文したがよかかも知れんよ( ^ω^ )♬
    ミサロッソ公式サイト 佐世保バーガー&ピザのお店
    ミサロッソ公式サイト 佐世保バーガー&ピザのお店www.misarosso.com

    「じゃらん」や「るるぶ」でおいしいお店と紹介された佐世保バーガーのお店ミサロッソです。パンもパテ(お肉)もすべて店内で手作りで作ってるのでおいしいですよ!

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2015/09/27(日) 22:25:30 

    長崎のキムタクとか言われてた人いませんでした?
    楽器ひいていた人。
    今でも長崎で活躍しているのかな?

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2015/09/27(日) 22:26:00 

    >>430
    地下鉄もいいけど、
    ちんちん電車が素敵だと感じます!
    古きよき情景を残そうとしている長崎は素敵です!

    +14

    -1

  • 447. 匿名 2015/09/27(日) 22:26:11 

    長崎は遊園地が無いのが残念、福田の遊園地懐かしか~。遊園地で遊んで、海やプールで泳いで想い出がいっぱいあるよ。

    +43

    -0

  • 448. 匿名 2015/09/27(日) 22:28:01 

    >>396
    はい。小浜ん人です(*`・ω・)ゞ

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2015/09/27(日) 22:28:10 

    >>445
    いっちゃんとか言われてた人かな
    岩崎本舗のCMの歌歌ったりしてた

    +36

    -0

  • 450. 匿名 2015/09/27(日) 22:28:27 

    東京から毎年佐世保行ってます。

    不思議に思う事は、タクシーの運転手さんが親切すぎる。何十回も乗ってるのに、不親切な人いない!

    あと自転車に乗ってる人見ません。
    家に無いというお宅も多いのでしょうか。

    テンボスも、パールシー(海きらら?)も凄く変わって素晴らしい街です!

    +25

    -3

  • 451. 匿名 2015/09/27(日) 22:28:46 

    メルヘン村o(^▽^)o

    +10

    -10

  • 452. 匿名 2015/09/27(日) 22:28:47 

    長崎のびわは最高!格別の美味しさだと感じました!

    +27

    -1

  • 453. 匿名 2015/09/27(日) 22:29:03 

    AAA末吉秀太‼️

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2015/09/27(日) 22:30:00 

    長崎県で一番存在が薄い(と思われる)松浦市出身です。

    アジとサバが安くて美味しかよ〜
    長崎県は魚が絶品たい!

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2015/09/27(日) 22:30:36 

    >>445
    いっちゃん?
    最近は長崎で活躍してるみたいですよ
    1回だけ学生時代に楽器の指導に母校に来たことがあったけど芸能人気取りだった

    +31

    -3

  • 456. 匿名 2015/09/27(日) 22:31:50 

    長崎県民はあたたかいと感じるひと、
    沢山いるようで、うれしいです

    うれしいコメントばかりで、
    自然と笑顔になりました

    +35

    -0

  • 457. 匿名 2015/09/27(日) 22:32:55 

    知らぬ間に4位に!!

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2015/09/27(日) 22:33:25 

    福岡からよくバイクツーリングで平戸に行きます。往復300kmくらいかな、ちょうど良い。
    川平峠だったかな…、よくCMとかテレビとかで使われてるらしいなだらかな道が最高!
    んで生月まで足を延ばす、橋で繋がってるけどここは完全に離島の雰囲気。
    熱帯の島にでも来たような別世界だよね。
    はぁ~また行きたくなってきた(´Д`)

    +26

    -1

  • 459. 匿名 2015/09/27(日) 22:35:36 

    九十九島、海がきれい!
    島の多さにびっくりします!

    +38

    -1

  • 460. 匿名 2015/09/27(日) 22:36:08 

    いなほ焼き おいしかよね〜!
    大村公園の桜は、きれかばい。
    菖蒲もよかね〜。

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2015/09/27(日) 22:36:44 

    レモンステーキ(・∀・)

    美味しいよー!

    +40

    -0

  • 462. 匿名 2015/09/27(日) 22:37:05 

    >>404
    >>444
    420です。
    ありがとー(((o(*゚▽゚*)o)))
    楽しみのできたばい!!

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2015/09/27(日) 22:38:32 

    >>447
    旧長崎水族館にもジェットコースターありましたね
    ペンギン水族館になって大人気みたいですが、あの寂れた水族館に楽しかった子どもの頃の思い出が沢山あるので、ふとした時に懐かしくなります

    +33

    -0

  • 464. 匿名 2015/09/27(日) 22:38:55 

    運転免許を取ったらとりあえず大村湾一周する(^O^)

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2015/09/27(日) 22:39:03 

    ゆめさいと!!

    +24

    -0

  • 466. 匿名 2015/09/27(日) 22:39:28 

    ねずみ島

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2015/09/27(日) 22:39:34 

    458 平戸やったら川内峠のはずばい^^
    今旦那の仕事の関係で都内に住んどるばってん、改めて長崎と長崎人の優しさと良さば感じて泣きそうになったばい!
    びわカスタのCMも懐かしかとに、文読んだだけで、びわとカスタードの声すぐ思い出したばい!
    はよ、長崎帰って刺身とチャンポン食べたか!ばってん、一番は人と方言で話したかね!!
    長崎最高ばい!!!みんな本当あったかかー!!!

    +39

    -0

  • 468. 匿名 2015/09/27(日) 22:40:43 

    海きららのイルカすごかよね!
    ボールをジャンピングキャッチすっとばい!
    それと、人がプールの近くにおったら、ボールを口で投げてくるとさ!
    イルカとキャッチボールできるとよ!
    知っとる?

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2015/09/27(日) 22:42:01 

    >>467
    川内峠か!御免(//∇//)

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2015/09/27(日) 22:42:09 

    元長崎人です 福岡に住んで20数年やけど、未だに帰りたかー!私には長崎があっとる!

    子どもと旦那連れてお彼岸に墓参り行って、小さか時に遊びよった立山公園に寄ったら、一番乗りたかったターザンロープが乗られんごとしとった(TT)ザンネン

    +31

    -1

  • 471. 匿名 2015/09/27(日) 22:42:22 

    >>426
    わかるー!国民宿舎なのにキレイで温泉もいいしご飯も美味しいしいいですよね
    朝食のパンが美味しい(それ目当てで来る人もいるそうです)

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2015/09/27(日) 22:42:36 

    >>448
    やっぱりね そがん感じのしたとよ!
    私もよ。今は横浜に住んどるけどね。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2015/09/27(日) 22:43:08 

    >>445いっちゃんですね!!!!

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2015/09/27(日) 22:43:08 

    >>467
    はよう帰っておいで〜(*^^*)

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2015/09/27(日) 22:43:14 

    おととしのランタンフェスティバルに行きました。
    寒かったけど、ほんと行って良かった!!
    稲佐山の夜景、PM2.5で見えにくいと観光案内の方やタクシーの運転手さんに言われましたが、充分キレイだった!普段はどれだけキレイなんだろ〜。また行って確かめたい。
    みなさんも書いてますが、本当に親切人方が多い。友達は子どもを連れてたんですが、路面電車内で席を譲ろうとしてくれる人がたくさん。特に若い世代の人たち!私の住んでいるところも見習って欲しい…。

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2015/09/27(日) 22:44:05 

    449さん、455さん、そうです!!
    いっちゃんです。
    レポーターとかもやっていた記憶があります。
    今でも長崎で活躍されているんですね。
    なんだか懐かしくて、嬉しい!

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2015/09/27(日) 22:45:30 

    犯罪なくサンバ〜♫(笑)

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2015/09/27(日) 22:46:10 

    >>463
    ジェットコースターあったんですか!!
    テーマパークみたいですね(^o^)

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2015/09/27(日) 22:46:33 

    >>468
    イルカとのキャッチボール楽しかよね
    常連さんがいる時はそっちとばかりキャッチボールしてるけど(・・;)

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2015/09/27(日) 22:47:32 

    転勤族で長崎在住です。
    コッコデショ、はじめて見たときは鳥肌ものでした!

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2015/09/27(日) 22:48:48 

    長崎の良さ、
    再確認の良トピですね!

    +41

    -2

  • 482. 匿名 2015/09/27(日) 22:48:57 

    >>479
    へぇー!イルカが常連さんの顔を覚えとるって事〜
    すごか〜

    +13

    -2

  • 483. 匿名 2015/09/27(日) 22:50:21 

    ヨジマルの女の子、可愛いよね。
    名前わからんけど。

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2015/09/27(日) 22:51:12 

    >>480
    コッコデショ、本物も迫力あってすごいですが、
    幼稚園、保育園の運動会定番のコッコデショも、見ごたえありますよ♪
    みんながしあわせな気持ちになります

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2015/09/27(日) 22:51:56 

    チョーコーのかけ醤油は関東では売っとらんらしかね~。
    さしみ醤油も甘めやもんね。
    長崎の味付けはよそに比べたら甘からしかね。

    +41

    -0

  • 486. 匿名 2015/09/27(日) 22:52:20 

    469 川内峠は景色も良かし、ツーリングにもよかよね!

    474 ありがとう!年末まであと数ヶ月やけん頑張っせん!^^
    長崎県を語ろう

    +24

    -0

  • 487. 匿名 2015/09/27(日) 22:55:15 

    チョーコーのさしみ醤油
    最強!
    甘かけん、ワサビも合うとやんもんね。
    長崎は刺身と言ったら、白身魚やんもんね。
    関東は、マグロとかの赤身魚やんもんね。

    +48

    -0

  • 488. 匿名 2015/09/27(日) 22:55:45 

    細い道とか山道の運転には抵抗ないけど
    他県に行って片側4車線で車だらけとかになったらビビリだすのは私だけじゃなかよね?(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2015/09/27(日) 22:56:58 

    【長崎飯テロ】
    長崎県を語ろう

    +45

    -1

  • 490. 匿名 2015/09/27(日) 22:58:11 

    あんまい知られとらんけど
    長崎は日本一のみかん作りよるとよ!
    この間はアルカスで柑橘の全国大会のあったとよ!
    西海みかんいまから美味しかとば売り出すけん食べてね\(^^)/
    みかん農家の新米嫁より

    +48

    -0

  • 491. 匿名 2015/09/27(日) 22:58:16 

    若い人は知らんやろうけど、昔は三景台団地の場所にスカイランドていう遊園地があったとよ。かなり大きな遊園地やったような、子供の頃今は亡き父親とゴーカートに乗った記憶があるとよ。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2015/09/27(日) 22:58:44 

    >>489
    この時間にこれは罪!
    おいしそう!!

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2015/09/27(日) 22:59:00 

    もう、読みよったら帰りとうなってきた~~~。

    昔ね、新大工の裏の通りにおばあちゃんがしよるかき氷屋さんのあってからさ。

    部活帰りにみんなでミルクかけやミルクセーキば食べに行きよったとー。

    冬は焼いも屋さんになっていい香りのしよったっさね。

    もうなかとやろうねー…だいか知っとる人おらんかな♪

    +29

    -0

  • 494. 匿名 2015/09/27(日) 22:59:05 

    >>488 そい分かる!片道だけにそがん車のおったら、どこば走ればよかとか分からんごとなる!笑

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2015/09/27(日) 22:59:34 

    シースケーキ食べたか〜長崎しかなかばい
    長崎県を語ろう

    +44

    -0

  • 496. 匿名 2015/09/27(日) 22:59:36 

    西海讃歌を聞くと懐かしくなります

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2015/09/27(日) 23:00:25 

    帰りたくなるトピ

    +17

    -1

  • 498. 匿名 2015/09/27(日) 23:00:26 

    地震の少なかけん、たまに震度1とかあっただけで、ちょっとビビるよね。
    震度3とかあったら、大騒ぎになりそう。

    +42

    -0

  • 499. 匿名 2015/09/27(日) 23:01:00 

    久しぶりに海が見たいなあ〜(^o^)

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2015/09/27(日) 23:01:33 

    >>484
    園児達のコッコデショ、可愛いいでしょうね

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード