ガールズちゃんねる

徳島県、動物愛護センターの収容犬を災害救助犬に育てる取り組みを発表 全国初

133コメント2015/02/04(水) 19:20

  • 1. 匿名 2015/02/03(火) 01:14:35 

    徳島県:収容犬を災害救助に…飼い主募集 全国初 - 毎日新聞
    徳島県:収容犬を災害救助に…飼い主募集 全国初 - 毎日新聞mainichi.jp

    徳島県は2日、県動物愛護管理センターに収容されている犬を、災害救助犬に育成する取り組みを始めると発表した。飼い主を一般募集したうえで、まず2匹を育成するが、今後増やしていく方針。訓練にかかる費用(1匹約30万円)は、民間企業の寄付で賄う。


    徳島県は収容した犬猫の「殺処分ゼロ」を目指し、引き取り手を見つける活動をしており、今回は連動した取り組みになる。飯泉嘉門知事は記者会見で「災害救助犬は多いほど良い。まずは成功事例を作って、徐々に増やしていきたい」と述べた。

    ▼こちらの画像も、殺処分寸前からNPO団体に命を救われ、災害救助犬になった犬だそうです

    こういう取り組みが、全国で広がればいいですね!

    +963

    -3

  • 2. 匿名 2015/02/03(火) 01:15:42 

    動物大切にしようね

    +685

    -2

  • 3. 匿名 2015/02/03(火) 01:15:54 

    わぁー、素晴らしい頑張って欲しい

    +643

    -4

  • 4. 匿名 2015/02/03(火) 01:16:12 

    いぬのおんがえし▽・x・▽

    +253

    -32

  • 5. 匿名 2015/02/03(火) 01:16:36 


    まさに共生だ。

    +356

    -3

  • 6. 匿名 2015/02/03(火) 01:17:14 

    徳島県民としてとても嬉しいニュース!
    こういった取り組みが全国に拡がるといいなー★

    +529

    -5

  • 7. 匿名 2015/02/03(火) 01:19:00 

    素敵
    全国に広がって欲しい

    +468

    -1

  • 8. 匿名 2015/02/03(火) 01:19:05 

    猫は介護施設で癒やし猫になってほしい

    +562

    -16

  • 9. 匿名 2015/02/03(火) 01:20:51 

    素晴らしい!!大賛成!!

    +320

    -2

  • 10. 匿名 2015/02/03(火) 01:24:00 

    1匹でも多く処分されてしまう犬や猫がいなくなればいいなと思うので、とてもいい取り組みだと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

    +426

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/03(火) 01:25:18 

    殺処分された犬は1263匹。14年11月末現在、930匹の犬が収容されている。
    これだけの犬が殺処分されているのは可哀想。930匹の犬全て殺処分されずに災害救助犬になれるようにしてほしい

    +361

    -5

  • 12. 匿名 2015/02/03(火) 01:25:28 

    ワンチャンの活躍が素晴らしい!

    応援してます!

    +198

    -2

  • 13. 匿名 2015/02/03(火) 01:25:43 

    同じ四国県民として支持します(*^^*)
    猫も役にたてれないのかな …

    +211

    -7

  • 14. 匿名 2015/02/03(火) 01:26:23 

    収容犬って響きが悲しいね。
    でもとても素晴らしいことだと思う。
    こういうことが全国に拡がっていきますように。
    てか、捨てるなって話なんだけどね。

    +250

    -3

  • 15. 匿名 2015/02/03(火) 01:27:20 

    人間の身勝手で殺処分される犬や猫…
    救助犬に育成。
    素晴らしいですね。
    ほんと全国に広がって欲しいです。

    +253

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/03(火) 01:31:10 

    良い取り組みだね。一匹でも多く救って欲しい。徳島県にふるさと納税しよう!

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2015/02/03(火) 01:31:49 

    全国でこのような取り組みがなされていくといいですね。
    その前に収容されてしまう動物がいなくなることが望ましいのですが…

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2015/02/03(火) 01:32:16 

    8さん
    そうですね。
    猫ちゃんは癒し専門で(*^^*)

    +128

    -14

  • 19. 匿名 2015/02/03(火) 01:32:46  ID:uZ7vWAYwts 

    杉本彩ねいさんも知ってるかな?

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2015/02/03(火) 01:34:32 

    悪の温床、ペットショップは禁止して欲しい。悪徳ブリーダーも罪を重くして。

    +292

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/03(火) 01:36:15 

    いいと思う!
    けど、こういう動物たちにはまずは訓練よりも愛情だと思うから、大切にしてほしいな

    +150

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/03(火) 01:37:27 

    20
    同感です。

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2015/02/03(火) 01:41:49 

    うちの子もセンターで殺処分待ちの子でした。
    うちに来た時は成犬だし正確な年齢も分からなかった。
    そりゃあ子犬は可愛いけど(成犬でも可愛いけど!)これからペット飼おうとしている人は是非センターの子を引き取るという選択も考えて貰いたいです。
    うちの子本当にめっちゃかわいくて愛しくてたまらないです♡
    ヘソ天でいびきかいて寝てるけど^^;

    +247

    -3

  • 24. 匿名 2015/02/03(火) 01:49:25 

    比較的頭数が多いのは愛知、そしてダントツが茨城だそうです。

    田舎の人とか、見栄っ張りの人種に多そうですね、命を大切にしない人たち。

    +107

    -35

  • 25. 匿名 2015/02/03(火) 01:54:30 

    良いことだと思うけど…
    訓練しても、ちゃんと出来ない子どうするんだろう。
    そこが心配。

    +119

    -4

  • 26. 匿名 2015/02/03(火) 01:57:01 

    一匹でも多くの犬に処分されずに助かってほしいです。

    でも救助犬として、人間のために働いてもらうなんて…

    人間て殺処分然り、なんて勝手だろう…
    でもまずは助かってもらいたいし複雑です。

    どうか過酷な労働だけでなく、まわりのかたたちに愛されて過ごせますように。

    猫も人間の血圧が下がったりといろいろな効果があるみたいですね。
    他の方もおっしゃっているように介護施設などで愛されて過ごせるといいな。

    うまくまとまらなくすみません。。

    +174

    -3

  • 27. 匿名 2015/02/03(火) 02:00:44 

    25
    素質がある犬は訓練
    そうじゃない犬は貰い手を探すんじゃない?

    +75

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/03(火) 02:08:15 

    ガルチャンに徳島人おるんやな!
    私も徳島人だよー
    徳島人の人カモーン♩

    +14

    -43

  • 29. 匿名 2015/02/03(火) 02:10:27 

    ずっと犬を飼ってるから心が痛むニュースです。
    殺処分はいけない
    だからと言って、ペットとして飼われてた犬を救助犬にするのも人間本意で凄く嫌です。
    盲導犬にしろ救助犬にしろ、とても過酷な訓練を犬に与えます。

    命を救ってあげるんだから人間の為に働けなんて、あまりに勝手すぎる。

    それよりも避妊や去勢手術を義務付けて
    家庭で穏やかに一生を暮らせるように最善を尽くすべきです。

    大賛成って言ってる方たちは犬の事を思ってるとは感じられない。
    無責任。
    人にも優劣が有るように、犬にも個性が有って厳しくされてストレスで死んでいく犬もいるのに、

    +158

    -50

  • 30. 匿名 2015/02/03(火) 02:10:37 

    素晴らしいと思います!
    一匹でも多くのわんちゃんねこちゃんの命が助かることを心から祈っています。
    そして、この取り組みが全国に広まりますように…。

    +48

    -4

  • 31. 匿名 2015/02/03(火) 02:11:15 

    28
    徳島トピじゃありませんよ

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2015/02/03(火) 02:13:12 

    すごくいいと思います!
    ミックス犬は賢くて長生きするもんね!
    本当に、ペットショップもブリーダーもいなくなってほしい。こんなにたくさんの引き取り手のない子たちがいるんだから。

    雑種や大型犬に抵抗がある人も、収容所や里親会にはたくさんの捨てられた元人気犬種(チワワやミニダックスなど)がいますので。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2015/02/03(火) 02:13:42 

    盲導犬に過酷な訓練与えるって言ってる人って
    大体イメージで語ってる人多いよね

    +87

    -15

  • 34. 匿名 2015/02/03(火) 02:14:38 

    飯泉さん、いや飯泉知事
    この記事を読むまでにんまりと笑う作り笑顔が気持ち悪いとテレビを見るたび思っていた徳島県民です

    こんな素晴らしい活動をしてるとは
    見る目が180度変わりました!すみませんでした!

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/03(火) 02:16:22 

    最近、各地で収容されたり、保護された猫ちゃんたちを集めた猫カフェとかも増えてきているみたいですね。そのまま里親探しもできるという、本当に素敵なアイディアだと思います!!小さな動物たちの命を決して無駄にしないでほしいですね。

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2015/02/03(火) 02:17:09 

    26
    そうですね…
    過酷な訓練、労働だけじゃなく、
    皆に愛されないと。
    貴方は優し方ですね。

    +47

    -12

  • 37. 匿名 2015/02/03(火) 02:25:10 

    災害救助犬とても良い事だと思う。
    でも、ひとつ思うのが犬に靴を履かせてはげて欲しい。割れたガラスなどを踏んで怪我しないように…
    犬用の靴だってあるのだから。

    +94

    -0

  • 38. 匿名 2015/02/03(火) 02:25:53 

    災害で巻き込まれて命落とす可能性もゼロではないよね?
    殺処分されるより・・・って感じかもしれないけどやっぱなんか複雑。
    暖かい家庭で自由に暮らしてほしいな。

    +41

    -10

  • 39. 匿名 2015/02/03(火) 02:26:25 

    29の言いたいことも分かるけど、最善を尽くした結果引き取り手が見つからないから毎年多くが殺処分さているのでは?
    引き取り手がいない、殺処分はダメ、救助犬もダメって、じゃあどうすればいいのよ。理想ばかりじゃ何も変わらないよ。

    +123

    -9

  • 40. 匿名 2015/02/03(火) 02:27:36 

    今更って感じ、他の国では災害救助犬だけでなく聴覚障害の人ために働く犬とかいろいろと役に立つ訓練して捨て犬救助してるのに

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/03(火) 02:27:59 

    訓練士さんと信頼関係を築いていくということは、たくさん愛情も注いで貰えると信じてる。
    ペットと同じとはいかないし厳しい訓練もあるだろうけど、一匹でも多く救われるのであれば全国に広がってほしい。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/03(火) 02:28:10 


    犬もそうですが猫アレルギーの方もいらっしゃるので難しくないですか?

    +25

    -5

  • 43. 匿名 2015/02/03(火) 02:28:36 

    殺処分をなくすのはいいことだけど、
    人間のために働かせるのか・・・
    うーん・・・

    +22

    -37

  • 44. 匿名 2015/02/03(火) 02:33:56  ID:uZ7vWAYwts 

    43ならどうしたいの!?

    +48

    -10

  • 45. 匿名 2015/02/03(火) 02:39:20  ID:uZ7vWAYwts 

    37同感

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/03(火) 03:07:14 

    犬種にもよるだろうし、
    向き不向きあるのでは…

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/03(火) 03:26:30 

    だから、犬が役に立つのは災害救助犬じゃなくてもいろいろあるんだって
    その犬の才能を見抜いてそれに合った訓練させて人間と共存させてるのがペット先進国

    +67

    -6

  • 48. 匿名 2015/02/03(火) 03:36:06 

    捨てられて人間不信になっているであろう犬達が、訓練を受けることで人との信頼関係や、本来犬として備わっている働く喜びや楽しさを大いに発揮してくれたら良いな。
    狩猟犬や牧羊犬達は働く為に作られた子達だから、被災者を探すのは狩りでネズミやトリュフを探したり、家畜を追うことの延長だから犬種にもよると思うけど。
    君達を必要とする人間、愛してくれる人間もいるからね!って言いたい。

    +56

    -3

  • 49. 匿名 2015/02/03(火) 04:38:31 

    金の匂いがする

    +7

    -21

  • 50. 、 2015/02/03(火) 04:39:43 

    動物たちはアニマルセラピーとか、災害犬、盲導犬とかたくさん助けてもらってるんだから、
    早く猫も犬も殺処分ゼロにしなきゃ!!
    本当、人間の勝手で、産むだけ生まされ、用がなくなったら、捨てられ。本当にどうにかしなきゃ罰あたるよ....

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2015/02/03(火) 05:01:03 

    我が家のシェパードもセンターから来ました。
    災害救助犬が抱えるストレス、寿命の短さなどを考えると、手放しで喜べない自分がいます。
    じゃあどうすればいいんだって言われたら、何も言い返せないんですけど…

    +35

    -5

  • 52. 匿名 2015/02/03(火) 05:39:38 

    犬?あほくさ

    +1

    -26

  • 53. 匿名 2015/02/03(火) 05:44:14 

    それで、少しでもワンコたちが、すくわれます。
    みんな殺処分をする必要は、ありませんよ。
    他県も検討してほしいです。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2015/02/03(火) 05:49:11 

    手放しに喜べない
    人間はなんて勝手なんだ

    でもとてもいい案ですね

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2015/02/03(火) 06:46:15 

    今更ってかんじ…等と仰ってる方もいますが、じゃあ何もせず引き取り手を募集してもダメだった子達は、これまで通り殺処分で良いと言うことでしょうか…

    新たな生きる道としてまずは災害救助犬、順調にいけばワンコの適性にあった別の生きる道がまた開ける…そうは思えませんか?

    色んな場で働く犬がいますが働く事が好きな犬種もいますし、ただ厳しいだけじゃなく訓練士さんたちも愛情をもって接してくれていると思います。
    何もせずただ批判するよりも、まずは行動を起こし一匹でも多くの命が救われる可能性があるなら応援したいと思います。

    長文失礼しました。

    +36

    -3

  • 56. 匿名 2015/02/03(火) 06:52:12 

    救助犬活動は大変だと思いますが
    少しでも多くの命が救われることは喜ばしいです。
    活動した分、ちゃんとその分ケアされる体制が整えば
    いい案と言えるんじゃないでしょうか。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2015/02/03(火) 06:59:02 

    44

    盲導犬や介護犬と違って、命の危険にさらされるんです。
    捨てられ、つらい思いをした分、愛情を注がれて穏やかに過ごしてほしい。それだけです。

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2015/02/03(火) 07:00:49 

    その子の性格もあるだろうけど雇用もうまれるしすごくいい取り組みだと思う!!
    だからって簡単に捨てる人が増えないことを願う。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/03(火) 07:29:47 

    小型犬や老犬、怪我や障害のあるワンコはどうなるのだろう?
    災害救助犬だから、適応不適応もあるだろうし。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/03(火) 07:41:35 

    犬を道具化しないで!

    +8

    -21

  • 61. 匿名 2015/02/03(火) 07:47:09 

    この子たちのおかげで、災害時助かる命がある。救助犬に助けられた人は、次は自分が捨てられた犬や猫を助けてほしい。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/03(火) 07:48:35 

    賛否両論あるだろうけど、
    何もせず殺処分よりいいと思う

    捨てられる件数が減ればいいのだけど。
    徳島の殺処分件数が多いのは意外だけど、野犬が多いのかな?

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/03(火) 07:55:08 

    もちろん殺されるよりはいいけども…
    ほんとに大事にしてくれるのかな。人間の子供が急に自衛隊に入って訓練するようなもんですよね。ご飯も最低限で檻の中で寝るのかな。
    でも殺されるよりはいいけども。
    綺麗事言うと、みんなみんなおうちの中で愛されて生きてほしいな。

    +13

    -8

  • 64. 匿名 2015/02/03(火) 07:55:27 

    元を断たなきゃ根本的な解決にならないだろうね 年間10数匹ていどじゃなんとも…

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2015/02/03(火) 07:58:20 

    ペットショップで大きくなって売れなくなった犬や猫の殺処分もどうにかならないだろうか。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/03(火) 08:01:51 

    年寄りの犬は無理だよ。てか犬も可哀想。殺処分も可哀想だけど人間の身勝手な都合に救助犬に育てられるのも可哀想。決して簡単な訓練ではないのに。そもそも収容犬とゆう事は人間に捨てられたわけだから恐怖症になってる犬や心を開かない犬だっていると思うのにそこを考えるとどうなのとも思う。みんな簡単に言ってるけどさ。

    +10

    -12

  • 67. 匿名 2015/02/03(火) 08:05:45 

    一見良さそうに見える案だけど、
    身体の弱い子、怖がり、のろい子、老犬もいるだろうに
    虐待されて心身弱ってる子もいるだろうに
    本当はゆったりした環境で一匹だけに深い愛情をかけてくれる
    お家に引き取られるのが、この子達にとって何よりな幸せだと思う。

    愛護センターの犬を減らす努力をしなければならないんだけど
    ペットショップとかに数頭引き取り手を見つけるために置いてもらうとか、
    テレビ番組で定期的に募集をかけるとか
    ネットで写真出して、役所とか図書館でも張り紙するとか、
    一般の人の目に付く方法を取れば飼う人は出てくると思う。
    訓練犬は犬種を選ぶと思うので、新しいストレスを犬に与えないか心配になります。

    +16

    -10

  • 68. 匿名 2015/02/03(火) 08:08:44 

    犬は愛情を絶対に裏切らない生き物です。そしてご主人のためにお仕事するのが大好きなんですよ。
    というと人間に都合のいい書き方になってしまいますが、現に群れを作って上下関係や役割分担を決める習性があるようです。

    まず信頼関係を築き、犬の健康第一の上で救助犬に仕込んで欲しいですね。

    そして犬にも向き不向きがありますので、できない子に無理強い、やっぱり殺処分などないように願いたいです。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/03(火) 08:14:46 

    チワワが警察犬か災害救助犬になった!みたいなニュース見たことあるから、小型犬だから無理みたいのはないと思う。ステータス欲しさに普通のお家で飼われてる犬が災害救助犬や警察犬の試験パスして登録しても、要請がきて必要な時には行かないみたいな飼い主もいるとかもやってたなー。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/03(火) 08:28:38 

    全頭に適性があるわけではないから、無理矢理にでも災害犬にするなら虐待かもしれませんが、そこは分けて取り組んでくれるでしょう。
    もちろん、人間が、怖い子は慣れてくれることから始めて、適性なしの子はペットとして里親募集みたいな。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2015/02/03(火) 08:57:28 

    アメリカでは捨てられた犬達を刑務所の囚人が介助犬にするための訓練をしたりしてるよね
    囚人の再犯率も減ったらしいし捨てられていた犬も介助犬として活躍出来る…
    こういった制度を日本でもやればいいのにとずっと思ってました!

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2015/02/03(火) 09:15:28 

    役にたたないと殺されるなんてのはごめんだけど、犬が生き甲斐になるなら…
    でもやっぱり使い捨ての道具みたいに扱われたらやだな…

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2015/02/03(火) 09:27:33 

    素晴らしい!!そのためだったら、任意で寄付金を募集して全然いい!喜んで募金します。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/03(火) 09:33:56 

    ガス室で殺されることが避けられるのかと思ったけど、そうか、この活動も犬を苦しめるのかな。

    犬は人に誉められることが大好きだから、活動の中で人と信頼関係ができて、そこで幸せを感じられたらいいな。命の危険にはさらしたくない気持ちは、大いにある。

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2015/02/03(火) 09:35:45 

    殺処分ゼロ

    この言葉が何よりも嬉しく感じた。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2015/02/03(火) 09:56:10 

    人のために働かせるのはどんなんだろう…って人いるけど
    私は死という道しかなかった犬たちが生きていく道を
    与えられてよかったと思います。
    エゴかもしれないけど、生きていてほしいと思います。
    それに介助犬や盲導犬や警察犬もいるし
    そういう仕事をしてくれている犬達となにが違うのかな?
    私たちにできないことをやってくれる。むしろ感謝しなくてはならないと思う。
    それに、人間のために働かせてかわいそうという人はこのまま犬達が殺されてていいの?
    それとも自分たちで全ての犬を保護するの?
    それが無理な状態だからこうしてるんだからとやかく言うべきじゃない。

    +25

    -7

  • 77. 匿名 2015/02/03(火) 10:03:38 

    まずは生きる場づくり。
    適性のない子は普通に里親募集でしょう。
    殺処分0を目指している以上、何かしらで引き取るでしょうから。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:32 

    これ前にテレビで見たけど向いてない犬種が何年か
    訓練させられてそれで試験にも落ちててなんか可哀想だと思った
    能力がないことをやらされるのは犬にとってストレスじゃないかな?
    処分されるよりはマシなんだろうけど・・

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2015/02/03(火) 10:14:46 

    犬はペットとして飼わないと可哀想って、なんだか変な意見だなぁ
    ただの今の流行りの意見だよね。

    そもそもダックス、ビーグルとかは狩りの為だったり、コリーやピレニーズは牧羊の為にとか殆どの犬種は作業犬だったからこそ栄えて今これだけ沢山犬がいるんだよ。
    もちろん愛玩のために改良された犬種もいるけど、それだけじゃこんなにコンパニオンアニマルとして増えてないし、人間と何万年も共生できないよ。

    殺されそうになった犬が作業犬として働いてくれるって、犬と人間の昔からの共生の方法だよ。

    +22

    -5

  • 80. 匿名 2015/02/03(火) 10:16:00 

    ペットショップでの販売の仕方を変えて欲しいのと

    基本センターからという流れで 少しずつでも1匹でも温かい愛情を受けて過ごせるように

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/03(火) 10:23:26 

    前にテレビで災害救助犬の番組やってたけど、聞こえは悪いけど救助犬は遊び感覚でやってると言ってたよ。
    瓦礫の中から人を見つければ遊んでもらえる、褒めてもらえると理解してるから。
    もちろん辛い訓練もあるだろうけどその分信頼関係もばっちりできてたし愛情もたっぷり貰ってるようにみえました。
    あれもダメこれもダメ何をしても可哀想と言う人は実際に殺処分される犬や猫達に何かしてあげてるのかな?
    人間に働かされてるというよりも、人間と一緒になって働いてるんだと私は思うけど。

    +31

    -3

  • 82. 匿名 2015/02/03(火) 10:27:57 

    徳島は昔殺処分数が日本一と言われた時期もあったからこんな素晴らしい取り組みに切り替わる事ができるんだと全国に知らしめてほしい。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/03(火) 10:36:56 

    これを機にどんどん命が救われて欲しいな。
    アニマルセラピーとか、動物が活躍する場は多いはず!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/03(火) 10:37:58 

    がるちゃんて意外と徳島人多かったんや~^^

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2015/02/03(火) 10:38:20 

    外国では、小児科病棟に犬を置いたり、老人ホームを訪問したりして確実に成果が上がっているのが立証されてるみたいです。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/03(火) 10:38:54 


    命を大切にしなくては!
    ワンコもニャンコも大切な命です!
    人間が一番偉いかのように、他の命を奪うなんて!
    しかも、日本の殺処分のやり方を知ったら、むごすぎて残酷極まりないです……

    あの子達の澄んだ目を見てください。

    皆が幸福に暮らせますように……
    全国で実施されますよう……

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/03(火) 10:40:36 

    67さん
    愛護センターの方たちは引き取り手がみつかる最善の手は尽くしていると思いますよ。
    インターネットで推定年齢、顔写真、性格なども掲載してますし、里親募集しているサイトも多数存在しますよ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/03(火) 10:43:40 

    81
    同意。

    犬が試験に何回も落ちて可哀想って言ってた人いたけど、犬は「もう5回も試験に落ちちゃった‥」とか思って絶望したりしないから!(笑)
    今風の動物愛護の人には怒られるだろうけど、人間と犬は違う生き物だよ。
    ペット先進国ではちゃんと理性的に犬は犬として扱った上でみんな生活してるから、あれだけ人間との生活に馴染んでるんだと思うよ。
    感情的に可哀想!働かせるなんて!とか言ってたらいつまでたっても日本はペット後進国だろうね。

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2015/02/03(火) 11:09:00 

    犬は使命持って取り組んでくれるよ。

    これ読んで欲しいな…
    3.11で嗅覚を失うまで使命を果たした子の話。
    嗅覚を失うまで行方不明者を捜し続けた“小さな勇者”災害救助犬が被災地で見た「とり残された弱者」の悲哀 ――災害救助犬調教師・村田忍氏と救助犬・レイラのケース|「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史|ダイヤモンド・オンライン
    嗅覚を失うまで行方不明者を捜し続けた“小さな勇者”災害救助犬が被災地で見た「とり残された弱者」の悲哀 ――災害救助犬調教師・村田忍氏と救助犬・レイラのケース|「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史|ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    警察や自衛隊の尖兵として、被災地で行方不明者探しに奮闘したボランティアと災害救助犬がいる。彼らは、被災地に取り残された「弱者」たちの実態を垣間見た。なかには、「人間の尊厳が踏みにじられている」と思える光景もあった。


    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/03(火) 11:23:37 

    8
    介護施設でセラピー猫として頑張った猫も、
    最後は保健所に持ち込まれるケースがあるそうですよ。
    やるせなさと怒りを感じます。
    根本的な解決は、安易に飼ったり捨てたり、ペットでお金儲けが出来たり、
    そんな社会の仕組みや人間の意識を変えるしかないですよね。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/03(火) 12:30:46 

    90 それ本当!?最低!!
    介助犬、セラピー猫(犬)として採用されても
    最期はそういうことになることもあるなんて・・・

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/03(火) 12:50:18 

    震災で飼い主さんが亡くなったり避難の為にかえなくなった犬や猫も一生懸命面倒みてくれるボランティア
    さんがいるし、記事を読む限り救助犬に向かない子や体が小さい子は里親を探してもらえるようだし、この取り組みが素晴らしいことに変わりないと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/03(火) 12:55:13 

    救助犬になれなかった犬はどうなるの?
    殺処分ゼロにしたいけど、ゼロが実現したとき、どうせ捨ててもこのコは誰かが拾ってくれるから棄てちゃお♪
    なんて逆の意味でペットをポイポイ簡単に棄ててしまうバカが出てくると思う

    +4

    -8

  • 94. 匿名 2015/02/03(火) 13:25:11 

    バカみたい。
    人間はいっつも自分たちのために、都合よく動物を使う。
    さっさとペットショップを廃止したらいいのに。
    犬にだって、自由にのんびり生きる権利がある。
    訓練されて命令されて、自分の意思と関係なく動かされるロボットじゃない。

    +9

    -9

  • 95. 匿名 2015/02/03(火) 13:34:52 

    29さん
    同意見です

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/02/03(火) 13:50:34 

    29
    海外のしつけ方は厳しくするやり方ではないです、今の日本でも厳しくしつけるのは時代遅れです
    もうちょっと犬の雑誌などを読んで犬のしつけ方の勉強をされては?

    それとたとえ命短くとも犬は人間と共存するために生まれてきた動物
    人からかけてもらえる愛情と人の役に立てて働けるのがうれしいのです

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:54 

    何でこんな日本って殺処分ゼロ!って言ってるんだろ
    ドイツとか殺処分ゼロじゃないのに、あっちは射殺してるんだけど、その数を殺処分にカウントしてないのね
    その射殺された猫の数って日本の殺処分数よりだいぶ多い

    しかも外国は安楽死がそんなマイナーじゃなくて受け入れてくれる考えだけど、日本は安楽死ってあまり受け入れてない
    無理に殺処分ゼロにしようとするなら私は安楽死させたほうがいいと思う。何が何でも生かすほうがいいって考えどうなんだろうと思う

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2015/02/03(火) 15:18:20 

    ボランティアやってるけど…

    利用すればいい、処分数が減ればいいってもんじゃないと思う

    まず誰でも買える(飼える)ことが問題。
    両面から同時に取り組まないと。

    それと動物の精神的なストレスも充分考慮してほしい
    逆らわないのを良いことに仕事のさせすぎだけはやめてあげて

    29さんには一部同意だけど
    仕事をするのが好きな犬も多くいると思いますよ。
    知り合いの犬で、一般家庭の普通の雑種なんだけど、妙に嗅覚に優れてていつまでもあらゆる物のにおいを嗅いでいる犬もいます。
    向き不向きや、犬のストレスには充分考慮してあげてほしいですけどね…

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2015/02/03(火) 15:37:53 

    徳島に近い所に住んでたけど、田舎は野良犬多かったな。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2015/02/03(火) 15:58:13 

      【画像特集】広島土砂災害で頑張る災害救助犬たち
    【画像特集】広島土砂災害で頑張る災害救助犬たちis-factory.com

    8月20日に広島で発生した大規模土砂災害は、25日正午の時点で、まだ28人の方が行方不明となっています。現場では約3000人の警察,消防,自衛隊員らによる24時間態勢の捜索・復旧活動が続けられています。その中には、日本でも認知度が上がってきた災害救助犬の姿も。...


    広島の土砂災害時も、広島にある愛護団体が保護したわんこが頑張ってくれました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/03(火) 16:26:18 

    まずショップ販売を禁止しブリーダーからだけ→免許制→保健所→今回のように活用→食用としている国に売る→安楽死

    最後のほうは残酷だけどだいぶ改善できるはず。

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2015/02/03(火) 17:03:36 

    愛知県でもやってほしい!
    日本の殺処分の多さは異常

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/03(火) 17:14:31 

    飼い主は免許制にしてほしいよね
    躾のしの字も知らない人が多すぎる

    猫も早く避妊去勢を義務化すべき

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2015/02/03(火) 17:20:01 

    トピずれすみませんm(__)m
    猫を川に沈め殺す模様をネットで流してた事件の続報です。
    昨年6月の長野県小谷村、猫を川に沈めた男、罰金30万円の略式命令。
    2015年1月23日 信濃毎日新聞に掲載されてました。
    猫虐待、川に沈めて殺す様子をネット生中継した男を書類送検―長野県警
    猫虐待、川に沈めて殺す様子をネット生中継した男を書類送検―長野県警girlschannel.net

    猫虐待、川に沈めて殺す様子をネット生中継した男を書類送検―長野県警 前のトピ 猫虐待:ネット生中継の男性を書類送検 長野県警 - 毎日新聞 長野県小谷村のアルバイトの男性(29)が、野良猫をおりに入れて川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで...

    徳島県、動物愛護センターの収容犬を災害救助犬に育てる取り組みを発表 全国初

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2015/02/03(火) 17:46:04 

    訓練って犬にも結構なストレスで、ましてやこういう救助犬や警察犬などにするような複雑な訓練だと、普通に飼われてる家庭犬よりも寿命が短くなります。それだけ複雑な命令を覚えることは、犬の脳にとってはストレスなんです。
    もちろん、すぐ殺されるよりはいいし、場所やお金が有限である以上、『訓練して救助犬にするから場所ちょうだいね。餌代や人件費もね。』って言いやすいし意見が通りやすいから良いことだとは思う。

    複雑だわ…。一言で良かったね~と言いにくい。

    とりあえず、ペットショップを無くならせて、動物愛護法をもっと厳しくしてほしい。

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2015/02/03(火) 17:49:29 

    87さん
    センターは引き取り手に最善をつくしてる…
    とんでもない。
    老犬、弱ってる子、威嚇して職員に噛みつく子
    見た目など…
    で、里親募集せず殺処分なんですよ。
    上部、外ばかりしか知らない人が多過ぎます。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/03(火) 18:37:06 

    106さんの言うように
    愛護センターは、大した里親募集もせず
    さっさと殺してしまうところ多いですよ。
    もちろん、殺処分0を目指して努力してる愛護センターもありますけど。

    その受け皿として民間の動物保護団体が
    殺処分される前に犬猫をまとめて引き取り保護して、
    幼い犬猫は譲渡できる大きさまで健康管理して育てて、成犬成猫は里親に出せるか健康チェックや人馴れや躾をして、病気持ちの子は治療し、それでも無理なら保護団体で終生飼育したりしてます。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/03(火) 18:46:01 

    犬猫に関しての教育も大事だよね。
    学校で義務教育すべきと思う。

    日本は遅れてる。
    パピーミルとか酷すぎる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/03(火) 18:49:19 

    犬猫に関しての教育も大事だよね。
    学校で義務教育すべきと思う。

    日本は遅れてる。
    パピーミルとか酷すぎる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/03(火) 18:51:39 

    きちんとした管理のもと生産され、ある程度の月齢まで施設できちんと犬社会、人間社会を躾され、
    免許を持つ飼い主の元育てられるのが理想だよね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2015/02/03(火) 19:03:25 

    ペットショップ、とにかく廃止して欲しい!金儲けのブリーダーもなくしてほしい。
    志村動物園に出てくる犬猫達も結局ペットショップの回しものでしょ。
    テレビ番組もなくしてほしい。
    トピずれスミマセン

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2015/02/03(火) 19:24:42 

    12万8135頭。2013年度に全国の自治体に引き取られ、殺処分された犬と猫の総数だ。環境省が昨年末に集計し、公表した。
    社説:ペットとの共生 「モノ」扱いはやめよう - 毎日新聞
    社説:ペットとの共生 「モノ」扱いはやめよう - 毎日新聞sp.mainichi.jp

    社説:ペットとの共生 「モノ」扱いはやめよう - 毎日新聞毎日新聞ホーム【特集】第64期王将戦七番勝負【特集】戦後70年【特集】選抜高校野球トピックス主要ニュース新着ニュース写真特集毎日動画地域エンタメスポーツ社会政治経済解説(漫画で読む)国際サイエン...


    殺処分される犬猫多すぎない?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/03(火) 20:09:18 


    元々は人間のせいで
    殺処分される犬をまた 
    人間のために生かそうっていう
    考えがなんか…
    人間て勝手だなと思う。

    犬たちになんだかごめんね、
    と言いたくなる。
    命が助かるのも嬉しいけど…
    飼うのであれば最期まで
    責任を飼い主さんにはもってほしい。


    +10

    -1

  • 114. 匿名 2015/02/03(火) 20:18:49 

    97さん
    殺処分は「安楽死」ではありません。
    ガスによる「窒息死」です。
    動物たちは苦しみながら死んでいくのですよ…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/03(火) 20:39:08 

    97

    意味がよくわからない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/03(火) 20:39:28 

    こういうの読むと、災害救助犬として助かる!良かった!と手放しで喜べない。
    命を助けたい…救助犬が抱えている苦悩が想像以上だった - NAVER まとめ
    命を助けたい…救助犬が抱えている苦悩が想像以上だった - NAVER まとめmatome.naver.jp

    今回の広島土砂災害をはじめ、災害があるたびに出動する救助犬。しかし、その苦悩は人間には計り知れないものだった。


    人間は安全靴履いたりしてるけど、犬たちは肉球や柔らかいお腹むき出しだし…

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/03(火) 21:02:43 

    人間のせいで、罪のない(飼おうとしている人など)人間を噛んだりするわけだよね。

    うちにも犬いるけど、イヤなことされれば噛もうとするし、時々じゃれて甘噛みしてくることもあるよ。

    そういう、甘え方も知らないから、自分を守る為に噛みつくわけだから。
    犬は悪くないよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2015/02/03(火) 21:03:45 

    安全靴を履かせてあげたいけど、今度は転落事故が増えそう。
    足の裏でホールドしながら歩くからね。
    でも痛ましい。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2015/02/03(火) 21:09:12 

    増えたら殺すなんて野蛮でおそろしい事が、知らないとこで当たり前に続いてるんだね
    犬猫は、人間の理解なしに生きられない環境なのに。そうしたのに。

    災害救助の才能、介助犬の才能、家庭犬の才能。どの子も幸せになってほしい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/03(火) 21:14:21 

    116さん。
    そうですよね…
    可哀想に思ってしまいますよね。
    理想は家族が出来幸せになる事。
    救助犬になったとしても犬の身体も思い、
    信頼、愛情がある事。引退してからも。
    一番の理想は勿論 人間の身勝手がなくる事。
    ですね。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2015/02/03(火) 21:37:12 

    人間の都合で捨てられて、今度は人間の都合の良いように使うんですか。救助犬や警察犬などが寿命を縮めるほどのストレスを受けるんだよ。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2015/02/03(火) 21:42:43 

    考えさせられるなぁ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/02/03(火) 22:00:08 

    お金さえ出せば誰でも買えてしまうシステムをどうにかするべきでは?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2015/02/03(火) 22:44:43 

    災害救助犬や警察犬はとても早死にしてしまう・・・
    やっぱり辛い仕事ですしね。。
    たまには思いきり甘えさせて可愛がってほしい。

    そして人間の勝手で殺すのはなくしてほしい。
    徳島県の取組は素晴らしいと思います。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2015/02/03(火) 22:50:34 

    殺すのだけはやめてあげたい。
    この子達に罪はないのだから。
    なんで人間が生物の中で一番上なんだろう。。

    動物を飼えば本当にわかるよ。
    ちゃんと気持ちがあるし痛みも悲しみも感じるのに人間のせいで売り買いされたり殺されたり身勝手につきあわされて、悲しくてもう見ていられない・・・。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/03(火) 23:29:38 

    誰も好き好んで、全部を救助犬にしようだなんて思ってないはず!
    里親探しだけでは救えないから、の結果なはずです。
    救える命を少しでも…と思っての苦肉の策なんでしょう。

    確かに大変な訓練や、ストレスもあるでしょう。
    だけど決して虐待しようだなんて思ってないはず。

    人間の都合のために、じゃなく、
    犬の力をお借りしてる。そう思うようにしたい。


    人間の都合都合って、なら、犬を躾するって事態が
    人間の都合の良い扱いではないですか?

    私も犬を飼っています。
    批判の多い、ペットショップから買いました。
    だけど何があろうとも、手放しません。それが当たり前。

    ペットショップ、救助犬にしようとした保健所の人が悪いんじゃない。身勝手な都合で捨てた人間が悪いんだ!

    そんな可哀想な犬を、一分一秒でも生かせようとしている人達には感謝します。


    私は保護団体に、寄付することしか出来ないけど、
    いつか日本から殺処分がなくなる日を祈ってます。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2015/02/03(火) 23:57:10 

    素晴らしい取り組みだ。
    これこそ生きたお金の使い方。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2015/02/04(水) 00:08:52 

    126

    まさに。言いたいことはこれです。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2015/02/04(水) 00:49:37 

    不正受給の生活保護に血税を使われる位なら、この動物達にそのお金を使って、殺処分を0にして欲しい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/04(水) 01:09:31 

    ペットショップを無くすのは難しいかもしれないけど、せめてもっと数を減らせないものか。。。
    大きいショッピングセンターに結構な確立でペットショップありませんか?
    あのコ達が全てに買い手が見つかるとは思えない(>_<)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/02/04(水) 01:20:34 

    いったん繁殖を止めないとどうにもならないよね。全てに買い手がつくわけもないのに増える一方。SNSで怪しい素人ブリーダーが沢山いる。やたら極小プレミアサイズとか謳っておぞましいわ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2015/02/04(水) 14:24:55 

    動物大好きな自分が好きなナルシストばかりで吐き気する
    現実はそんなに甘くない!
    そんなにいうなら保健所から全部保護したら?
    動物をペットとして飼い馴らす事自体が人間のエゴなの忘れないで!

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2015/02/04(水) 19:20:49 

    29
    それが出来ればベストだけど。
    飼い主も見つからずただ殺されるよりはペットじゃなくても別の生きる道を広げてあげることは素晴らしいアイディアだと思うけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。