ガールズちゃんねる

歴史を学びたい!

92コメント2023/11/28(火) 19:34

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:25 

    学生時代から、どうしても歴史が苦手です。
    古文や漢文は平気なのですが、日本史世界史となると途端に記憶力が低下する感じでした。
    (受験時は苦手すぎて、地理を選択しました)
    でも一般常識、知識として、少しは日本史世界史を知りたいと思っています。
    皆さんのオススメの学習方はありますか?
    色々教えて下さると嬉しいです。宜しくお願いします。

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:57 

    漫画日本の歴史

    +45

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:00 

    ピューリタン革命とか覚えた用語たくさんあるのに何ひとつ役にたってない

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:05 

    これ面白くて好き

    【決定版】世界史の全て - YouTube
    【決定版】世界史の全て - YouTubeyoutu.be

    半年間かけて作った世界史アニメーションの動画です☺️★こんな方にオススメ・世界史についていけない!という学生さん・いまさら世界史をどこから勉強したらいいかわからないという方・世界のニュースについて行きたい!という方・もっと楽して、楽しくて、ダラダラ見...

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:10 

    歴史を学びたい!

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:12 

    既出だけど、漫画日本の歴史を読むのが1番手っ取り早いと思う

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:22 

    大河ドラマがやっぱりわかりやすい!作品によって史実と違うところとかあるけど、でも大まかな流れが掴めるのは大きいし興味持てるよ!

    +15

    -10

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:36 

    >>2
    本当にこれオススメ!
    最近のやつ絵も綺麗だし、軽いよ。

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:40 

    >>1
    歴史上の人物が出る漫画とかアニメを見てから勉強すると知ってる名前が出てきて楽しくなれるよ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:41 

    歴史を学びたい!

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:47 

    世界ふしぎ発見

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:01 

    歴史は知識で覚えると苦痛だけどストーリーで覚えると覚えやすいかな。
    とにかく好きになるのが一番手っ取り早いから、ドラマでも漫画でも良いから興味ある歴史作品を見てみるのをおすすめします。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:19 

    あさきゆめみし という漫画を読みなされ
    または、大奥
    できればお友達と一緒に
    高校中で何故か流行ってみんな古文めちゃくちゃ良かったよ…

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:49 

    >>4
    このチャンネル本当に好き
    今年公務員試験の勉強のために暇なときに見てたら本番でもかなり得点できた

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:29 

    ピンポイントの個別具体的な歴史的事実を扱った小説を楽しんでみる。
    私は、鎖国時代の日本における通詞(通訳)に興味あって、それを扱った吉村昭の小説読んでから、日本史が少しずつわかるようになってきたよ。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:38 

    YouTubeに沢山面白くて分かりやすい動画ありますよ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:54 

    歴史にドキリ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:28 

    漫画の歴史ものとかを小さい頃見てたな
    図書館とか読書室にあるような

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:35 

    大河ドラマや、歴史物のドラマ見るといいよー人物の年齢や交友関係とかもなんとなくわかるし、これまで習った単語が繋がっていく感じがして楽しいよ。

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:41 

    >>1
    日本史は大河ドラマ見て俳優さんで覚えました。
    世界史はYouTubeでぴよぴーよ速報っていうのが面白くてよく観ています。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:13 

    youtubeの歴史チャンネルを視聴する。私は漫画よりも飽きずに興味深く視聴できるよ。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:13 

    >>3
    「役に立つ、立たない」を基準にしてると、学べないかも…

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:14 

    勉強だと思うから苦手な気持ちになるのでは?
    歴史とは興味本位で覗く他人の生活プラス妄想の話だと思えば、かなり俗っぽい感じになっちゃうでしょ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:21 

    ロザンの京大芸人式日本史わりと読みやすかった
    (拾い画だけど宇治原さんが今と違い過ぎる)
    歴史を学びたい!

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:00 

    >>7
    1から学ぶには時間がかかりすぎるかなあ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:30 

    >>1
    若くて歴史好きなら大学の史学科行くと良いよ

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:52 

    >>7
    どう家批判されてるけど、面白いよ😭

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 21:32:06 

    >>1
    定番の教科書

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 21:32:24 

    >>11
    あのナレーターになれと親から言われて観てたw
    旅行した上でその回を観たら親近感沸くと思う

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 21:32:25 

    ねこねこ日本史がかわいい

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:15 

    おーい竜馬読んだら

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:44 

    復刻版の「初等科国史」の教科書。昭和18年に教科書と使用されていたものだけど、ざっくり読み物として歴史がストーリーになっていて面白い。オススメです。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:03 

    >>1
    子供向けの本は要点が絞られててわかりやすい
    マンガになってるやつもよみやすくてgood
    気軽に楽しめるところから手にとっていこう
    そこからあーなんとなく掴めてきたなっていう状態になったら気になる時代や人物にフォーカス当てていく
    歴史ってのは繋がってるもので、この人物やあの出来事がこれに関係あるのか!って興味がどんどん広がっていくとめっちゃ楽しいよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:05 

    >>1
    超次元ライブ166【逆流!日本史をひっくり返す!】 - YouTube
    超次元ライブ166【逆流!日本史をひっくり返す!】 - YouTubewww.youtube.com

    現代から歴史を逆流することで「今」起きていることが見えてくる。過去になにが起きて、令和になったのかをシリーズでお伝えします。-----------------------------------------------------------------------------------------------...">


    超次元ライブ197【いよいよ 昭和 裏話 始めるよ!】 - YouTube
    超次元ライブ197【いよいよ 昭和 裏話 始めるよ!】 - YouTubewww.youtube.com

    過去の歴史(真実)を知ることで予測ができるようになります。昭和の戦〇時代と現在が似ている状況とは何か?前回に引き続き「昭和」について解説しています。--------------------------------------------------------------------------■初めての方は前説..."&...


    アヌンナキ説・人類の起源!! - YouTube
    アヌンナキ説・人類の起源!! - YouTubewww.youtube.com

    ツイッターを開設したのでフォローよろしくお願いします!https://twitter.com/naokimanshowアヌンナキ説・人類の起源!引用:BGM:Egyptian beathttps://www.youtube.com/watch?v=MZ5l0inDpuk"Spirit of the Girl"ht...">

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:37 

    YouTubeならジオヒストリー良かった

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:05 

    YouTubeで世界史ゆっくり解説系チャンネルを見て、気になった地代や人を自分で深掘ってみるの楽しいよ。(きっかけ作りのためで全部信じてはだめ。)
    中国や韓国のドラマはほぼ歴史考証してないとか、史実とフィクションを織り交ぜ過ぎて改ざん状態なので、ある程度の知識をもってしてから視聴するのをおすすめする。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:29 

    ぴよぴーよ速報ってYouTube

    ざっくりでいいならオススメ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:27 

    歴史は苦手だけど歴史小説はすき。小説に多い戦国時代と幕末ばかり詳しくなった。
    教科書みたいなのだと記憶メインで面白くないんだけど、人間ドラマだと思うと面白いんだよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 21:41:13 

    >>1
    歴史学は当時の古文書、遺跡など現物を「理学的」に解析するもの

    歴史物語は、後世書かれたヨイショ本と派生本、妄想付け加え本の世界

    学問上(学校教科書)は「歴史學」だけだけど
    歴史物語に書かれた「英雄崇拝心理」が小説ドラマとして流布している他
    政治的、心情的に真実だと思い込んで区別できない人が多い
    ここ注意してください
    試験に出るぞ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:56 

    池上彰の本とニュースはやめとけ
    嘘だから

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:01 

    >>7
    大河で興味を持った時代の小説を読んでみるとか、歴史を調べてみるのも面白いよね。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 21:49:00 

    戦国鍋TV、戦国炒飯TVおすすめです

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:06 

    ガルちゃんやYouTubeで学ぶのだけはやめなさい
    かなり偏った書物や情報を押し付けられるから
    面倒でも信頼のできる出版社から出てる学術書をちゃんと読むこと

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 21:51:19 

    広い知見を持った池上彰氏を悪く言う人は
    国家至上主義ファシスト、極右です

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:39 

    >>43
    ほんと、ネットは極端な意見が多い
    「真実は○○だ」広告ポチと検索傾向で片寄った指向サイトへ誘導される

    少なくとも岩波新書中公新書などの本を読みこなした方がいいです

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 21:57:22 

    >>27
    歴史好きじゃなかったら楽しめるかも知れないけど流石に史実と違い過ぎて大河ドラマとしては受け付けない

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 22:03:25 

    なんか一問一答はできるのにストーリーというか流れが全く分からないんだよね
    基礎は出来ても応用はできないみたいな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 22:09:15 

    >>43
    歴史苦手な人がいきなり学術書を読めるわけがない。それにどんな学術書でも偏りがないという保証はない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 22:09:33 

    わたしは世界史をちゃんとやってこなかったので、いま高校生向けの参考書『ナビゲーター』と、高校生用の資料集(本屋さんに売ってた。1,000円程度でとても安価!)でちょっとずつやってます。

    ナビゲーター、わかりやすくていいですよ!字も大きいです。ただ、分厚い参考書が4巻あるのでめちゃくちゃかさばる…💦読むだけなら電子書籍でもよかったかもです。

    世界史おもしろい!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 22:10:10 

    >>45
    たぶん>>43は新書は学術書と認めないと思うよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:33 

    >>1
    ポッドキャストで合うのを探す。やってみて!
    わたし、ハマっちゃった

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:52 

    >>1
    ポッドキャストの番組、コテンラジオって面白いよ
    興味引かれた回を聞き流してみては

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 22:12:32 

    漢文が平気ってありえない。
    ぜんぜん頭に入らなかった。
    古文は、源氏物語とか枕草子とか新古今和歌集とか
    一応日本文学読むのに必要だけど、
    漢文ってなんで日本の学校で教える必要あんだろう。

    歴史はまず自分が好きな時代から入るが一番いいかも。

    好きな歴史的偉人とか平安貴族とか江戸の元禄文化とか
    戦国時代とかわかりやすいけど、
    室町とか全然覚えられない。
    好きな歴史上のキャラがいない時代だからかも。

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 22:12:57 

    「この時、家康は◯◯と思った」みたいなことが書いてあったり、ドラマのセリフであったりすると、誰がそれを聞いたかして伝えたとか不可能じゃね?といつも思ってしまう

    詳細はさておき、起こった出来事でどのような変化が起こり、現在に至るのかの興味のわいたところから深掘りしてみればいいのでは?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 22:14:14 

    高校の教科書は眠くなり、かといって歴史漫画だと入り込めなかった私は「中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる」と「日本史図鑑(かみゆ編集部のイラスト・コラム多めのもの)」が良かった

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 22:14:56 

    私も学生の頃は歴史が嫌いだったけど、大人になってから好きになった。と言っても幕末期しかわからないけど。
    ドラマ「仁」が好きで、そこから坂本龍馬を調べ始め→龍馬の周辺を調べ始めて幕末期にどっぷりハマりました。一人旅で幕末巡りし始めて更に好きになってます。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:26 

    日出処の天子
    歴史を学びたい!

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 22:19:20 

    勉強としての歴史が苦手だったなら、いっそゲームから入ってみるのはどうかな。
    史実に沿った硬派な作品でもいいけど、苦手じゃないならいっそ戦国武将や幕末志士のでてくる恋愛シュミレーションゲームとか。まず名前と人物像を掴んで好きになっちゃえば時代背景とかを調べるのも楽しめるかもよ。
    あとはお城とか史跡を案内してくれるボランティアガイドは気軽に楽しめて良かったよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 22:20:34 

    歴史という(教科書学習的な)分野に限定せずに、趣味の範囲から歴史にフォーカスできる要素を探ってみるのは?
    例えば園芸好きならお気に入りの植物が日本に入ってきた時代を調べてみるとか
    読書が好きならよく読むジャンルの作者のバックグラウンド(思想とか影響を受けてそうな作家や偉人とか)を調べてみる
    何かしら歴史に繋がる要素が見つかるはず
    そこからマインドマップ広げるみたいに歴史の方面に掘り下げていく

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 22:22:43 

    >>1
    思い立った理由の中に、もしも誰かと共通の話題で話をしたいとかがありましたら、その方がお好きな時代から入って少しずつ時代範囲を広げていかれるという方法もあるかと思います

    一般常識なら高校生向けの図録や参考書が、内容が整理されていて便利と思いますが、多分面白みに欠けると思うので、私も最初は学習漫画等が抵抗感が低めかなと思います

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 22:23:13 

    >>1
    世界史日本史は年代やら名前やらややこしくて本当に大嫌いです
    漫画も頭に入らない
    最近になって話しが上手い人に教えてもらったら結構すんなり理解できたよ
    教科書には載ってないうんちくとか関連づけて聞くとわかりやすくて私には合ってた

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 22:29:32 

    日本の教科書に載ってる歴史は本当に面白くない
    そもそも敗戦国の日本の歴史をそのまま教科書に記載させてもらえるわけもないのだから、色々おかしい
    学習まんがで大まかな流れを理解するのは良い手かもしれないけど、それすらつまらなく感じるのなら歴史好きな友達を作ってその人に語らせるのが一番手っ取り早いと思います

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 22:36:35 

    >>5
    こういうので勉強する場合は複数読んだ方がいいよ。物によって受け取りかたが違う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:56 

    >>53
    室町、江戸時代はクズシ文字だらけ
    クズシ文字は漢字の書き順を知っていないと読めない
    外国貿易(中国文化圏)通商は漢文であり
    漢文熟知した禅僧が外交官だった
    勿論、御経は中国語だったし仏教説話も中国由来が多い

    必然的に当時の日記などは漢文からの引用が多く、
    戦国武将の逸話は中国武将コピーが多いし
    江戸落語も漢文由来(中国説話民話)のコピーがある

    和歌はクズシ文字だし
    古事記、日本書紀の原本は無くなり後代のクズシ文字コピーが正本
    故に歴史ウンヌンするならば古文漢文は必修

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:03 

    >>1
    抵抗がなければ、自分のルーツを遡ってみるのは? 
    何世代前まで自力で調べられるのかは家庭によって違うかもしれないけど、自分の祖父母世代の地元の歴史に触れてみても、興味深い発見があると思いますよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:11 

    >>1
    歴史の面白さは、『今何時代?』と問われたら、『令和の時代』と答えそうだが、ではなぜ鎌倉時代、奈良時代、江戸時代と歴史の教科書に書いてあるのはなぜだろう?

    政治機能の中枢が江戸にあった、鎌倉にあった、奈良にあったから現代の歴史学者がそう名づけた。

    今何時代?→現代の政治中枢機能が東京にあるので、東京時代かもしくは1945年8月以降はアメリカによる植民地時代が正解。

    これが歴史の面白さである。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 22:58:53 

    >>1
    何かトピ主さんの興味をひく人物、土地、とか無いですかね?そこを取っ掛かりにして調べて行くと面白味が増して広がりを見せるかもしれない。

    ちなみに私は旅先で興味を持ったものから調べたりしてる。楽しいです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:41 

    >>1
    まずは自分の地域の殿様、城を学ぶ。 そこから、いつの時代の人か、主君は誰か、子孫は誰かとか、勉強というより興味で派生していくと、
    色々つながっていって、結果オーライになるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:01 

    >>1
    NHKの『歴史探偵』、『知恵泉』オススメ。そこから深堀りしたり、他の登場人物に興味持ってみる。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 23:10:01 

    主の御先祖を調べてみては。その時代からスタートはどうですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:18 

    >>27
    私も好きだよ。
    史実と違おうがドラマとして楽しく見てるよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 23:26:49 

    >>53
    漢文好きだけどなあ。
    覚えることもあんまりないから、かえって古文より読みやすいよ。
    故事成語とかも漢文からきてるよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 23:27:32 

    >>7
    一作ではなく戦国時代を2〜4作見ると大体の流れわかるよ。
    私も官兵衛、真田丸、麒麟、家康でな〜んとなく理解できたからそれから漫画とか読んでもいいんじゃないな。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:57 

    >>5
    キングダムの絵みたい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 23:36:13 

    興味ないものは学んでも楽しくないから、興味のあるものに絡めて学ぶのがいいんじゃないかな
    旅行好きなら行く土地の歴史や偉人を調べてみるとか
    地理専攻してたんならその知識はかなり歴史と結び付いてるからその辺を絡めてみるとか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 23:48:11 

    旅行好きなら、旅行先で博物館や歴史的建造物を見に行って説明読むと、興味持てたりするかも!

    あとは言語学習が好きだったら、言語の成り立ちから…とか、洋服好きなら繊維の歴史…とか、自分の好きなことに絡めるのおすすめ!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/26(日) 00:36:19 

    >>19
    大河ドラマの人間関係は創作多めなので、鵜呑みにしてほしくない

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/26(日) 00:38:51 

    >>43
    なんかエアプっぽいコメだな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 00:47:36 

    >>56
    ガルちゃんでJINがーとか、龍馬がーとか言ってる人は、フィクションを鵜呑みにしてて、実際の歴史と違う話をするので注意

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 00:55:29 

    >>59
    江戸時代の本草学は面白いよね
    当時の絵はカラフルで面白いし
    植物だけじゃなく世の中のあらゆるものを研究する博物学に向かうし
    日本に来た珍しい植物を追いかけると、当時の世界情勢がわかる
    本草学のサロンを開いていた豪商について調べると、幕末維新を支えた彼らのネットワークの仕組みもわかるようになる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 01:15:12 

    >>19
    大河ドラマはエンタメだから脚色けっこうしてる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 06:10:05 

    ドラマや映画は史実と違う部分もあるから、一人ひとり、できごとの一つひとつをWikipediaなどで確認する。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 06:15:25 

    いい国作ろう

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 06:33:26 

    >>83
    今は「いい箱(1185年)作ろう」じゃなかった?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/26(日) 07:21:20 

    >>82
    Wikipediaは誰でも書き換えられるから、信じちゃだめ
    特に幕末の記事全般は、なんか変な人がずっと貼り付いて偏った内容に書き換え続けてるので、あれを素直に信じてると歴史の見方がゆがむ
    冤罪とか、あまりにひどいと訂正するんだけど、さらにおかしな文章に変更されるので、もうどうしようもない状態

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/26(日) 08:16:42 

    >>1
    中学受験さくららチャンネル
    の歴史
    かなり勉強になるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/26(日) 08:18:25 

    >>19
    中学生の頃偶々委員会の会議で一緒になった同級生と雑談していたら自分を含む
    全員が時代劇見るのが好きでかつ社会科の成績が学年上位10位以内と判明した事があるw
    共通点はドラマから興味を派生させて歴史文献等にも手を出していた事

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/26(日) 08:21:50 

    >>53
    御堂関白記のように日本人が漢文で書き残した文献もあるから

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/26(日) 08:33:42 

    >>7
    麒麟が来るだったかな
    あれちゃんとみてたらその辺りの時系列や大名が一年後には頭に入ってたわ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/26(日) 10:07:42 

    今朝、日中韓の外相会議で食事会を中国の都合だけで
    中止にした、みたいな記事のヤフのコメントで、
    三国志ファンなんで中国が礼節の国で~とかって
    コメントにたくさんイイネが付いてたけど、
    そのコメントに対して三国志を日本人が描いた漫画で
    読んでる人が多数で、中国に忠臣蔵みたいな武士が居たと
    信じてる人が多いけど、創作入ってて、とてもそんな国じゃない。
    どうやったら上の人に気に入られるか、とか
    出世できるか、とかそういう話ばかりだって反論あったけど、
    そっちが正しいわ。
    だいたい三国志って旅人を持て成すために奥さんを料理して
    食卓に並べたって話もあるくらいだし。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 15:06:51 

    >>4
    全部見ちゃった!笑
    わかりやすいし、クスッと笑えて面白かったよ!
    ブタキャラのグリ🐷好きだわ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:44 

    >>1
    >>86
    日本はアメリカとなぜ戦ったのか - YouTube
    日本はアメリカとなぜ戦ったのか - YouTubeyoutu.be

    @sakurara を応援したい!と思ったら、メンバーシップはこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCFOADXtB3WbWlHSasEJIeJA/joinご希望の方「偏差値60超えの算数1」問題№1-100「偏差値60超えの算数2」問題№101-200「偏差値60超えの算数...">

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード