ガールズちゃんねる

「恋は理屈じゃない」は本当か?

83コメント2023/11/26(日) 18:37

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 19:27:30 

    皆さんは彼氏や旦那さん、片思い相手のどこを好きになったのか具体的に挙げることはできますか?
    先日「恋なんて理屈じゃないから、私のどこが好き?って聞かれると悩む人は多い。優しいとか当たり障りないことは言えてもこの人じゃなきゃダメな要素なんてなかなか言葉にできるものじゃない」という話を聞いて、本当なのか皆さんの意見を聞いてみたくなりました。
    恋愛経験がないトピ主によければ話を聞かせてください。

    +15

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:14 

    屁理屈だよ😤

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:28 

    「恋は理屈じゃない」は本当か?

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:31 

    気付いたら好きになっていました。

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:47 

    >>1
    高学歴高収入イケメンな人は愛されてないだろうね。スペックだけ好かれて

    +8

    -11

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:48 

    性欲だよ

    +31

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 19:28:59 

    「恋は理屈じゃない」は本当か?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:03 

    小室眞子さんに聞いて

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:20 

    >>1
    今日管理人いつにも増して創作トピバンバン立ててるねw

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:21 

    確かにそうかも。
    好きになった人、元彼達、旦那はみんなタイプバラバラだし。

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:45 

    2から5、6コメにクソコメが並ぶのは運営バイトか?
    いい加減にしろよ運営

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:51 

    好きになったら全部良く見えるから、きっかけとかどこが好きとか聞かれると確かに困る。

    ちょっと好きとか片思いの時は逆にはっきりと理由が分かるんだけど。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:51 

    >>3
    ガッキーはこの人の何を好きになったのか

    +15

    -12

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:00 

    >>1
    抱けるか抱けないかを3秒で判断する

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:11 

    >>1
    理屈です
    好きになる人はこういう人って決めてて
    その通りの人。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:34 

    恋は落ちるもんだからね

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:52 

    理屈と感情のまとめ売り・投げ売り

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 19:31:00 

    >>1
    不倫してる人がよく言うよね。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 19:31:01 

    >>1
    よっしゃ!鍵かっこの部分歌詞にして曲作ろっ!

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 19:31:49 

    >>11
    クソコメなくない?

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 19:31:56 

    私が旦那選んだ理由は明確で、体臭と性癖及び体の相性だよ。
    他人様には「うーんフィーリングかなぁ…」くらいに言ってる。

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 19:32:01 

    >>1
    少ないも何も皆無の引きこもりでしょ

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 19:32:04 

    >>1
    好きなとこ漠然とあるだろうけど
    はっきり言えない方が終わりがぼんやりで良くない?みんな嫌いなとこの方が言えるはず

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 19:32:23 

    私は相手のどこが好きなのか具体的に挙げることができるな〜。
    理屈っぽいから相手からもちゃんと、なんで好きなのか、どこが好きなのか理由がないと説得力を感じない。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 19:32:30 

    >>13
    才能と食い扶持とレプロを黙らせて結婚できるだけの力、所属事務所の権力含めて
    ジャニタレ相手だと待っても結婚できなかったり口出しうるさいから

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 19:33:13 

    人によるだろうけど私は好きになるのに時間がかかるから理屈が先にくるタイプ
    理屈にハマった人の中から容姿や振る舞い含めて異性として魅力を感じる人に惚れるから、極端に理屈に合わない人に惚れてしまって困ったという経験はない

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 19:33:44 

    >>5
    同スペックの美人と恋愛するから心配無用

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 19:33:51 

    自覚はなくとも実は色々と、ちゃんと色々計算してると思う

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 19:34:53 

    デブとか◯✖︎とか△△とか好きになったら理屈じゃないんだろうけど
    一度もデブとか◯✖︎とか△△とか好きになったことないから理屈はあると思う。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 19:35:38 

    >>13
    結婚したいと思ってたタイミングにちょうど共演してたのかな
    視聴率よかったから現場の雰囲気も良さそう

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 19:36:17 

    >>9
    パターンが余りにも同じだからさすがに分かるよなw
    特に質問や御願いで締めくくれ定型文w

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 19:36:34 

    顔全然タイプじゃないのに、好きになることもあるから理屈だけではないのかもね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 19:36:48 

    人生で初めて「この人好き!付き合いたい」と思った男性については、一目惚れならぬ一匂い惚れだったと思う。
    顔もまだ見えてないのにその人が横切った瞬間、身体の全細胞がキャーキャー騒ぎ出したような感覚になって笑っちゃった。
    その後1か月くらい交流があって自分から告白して付き合ったけど、とにかく体臭が大好きだった。
    残念ながら性格が合わなくて一年で別れたけど、良い経験だったよ。

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:12 

    はっきり言うよ
    性欲です

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:14 

    恋は迷わずに飲む不幸の薬

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:15 

    見た目がカッコよくて苦手だと思ってた(学校でファンクラブがあった)けど、中身を知ったらオタク気質で私と似ていて好きになった。
    付き合って少し経ってからお母さんにお会いしたけど、うちの母と似ていて安心感があった。結婚した。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:47 

    「恋は理屈じゃない」は本当か?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 19:38:16 

    >>1
    例えばさ身体触るとそこに意識行かない?
    素面の時であれば明らかな「そこ」にピンポイントで意識行くよね?

    でもそれが感度高まって全身性感帯の時に触った「そこ」はどこか分からないよ
    本人に「どこが感じた?」って聞いたとしても「???」だったり「全身」だったり「分からない」となるよ

    この二つの差を見抜けるかどうかだよ
    前者であれば理屈で説明しやすいけど、後者では説明しにくくなるよ

    そして初心者に対してこのように説明してくれる人はいない。
    本人も偶然的に感度の高まりを起こしてるから説明できない。受け取り手も受け取れない。
    なので終わり。

    このトピは終わり。

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 19:40:33 

    >>13
    ガッキーじゃないからわかりません

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 19:41:31 

    私の場合は見た目、でも見た目が好みだなー、好みではないけどカッコいいなー程度では好きにならない。やっぱり向こうから扉を叩いてくれてはじめて、ピーンってくるかな。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 19:41:57 

    >「恋は理屈じゃない」は本当か?
    >>1

    それ、ウソ(´・ω・`)
    恋にはちゃんと、理屈がある

    まず一般に、人間の恋愛は4年ほど続くと考えられている
    するとその4年のあいだに

    出会い→性交→妊娠→出産→育児

    が、スッポリ入る

    だけど上記の行動はすべて、当人たちにとっては面倒なもの
    だから遺伝子は、宿主に「恋」という幻想を見せて、
    その面倒な期間を乗り切らせるの(´・ω・`)

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 19:44:37 

    >>1
    私はもうすぐ結婚する身ですが、彼のどんなところが好きかを一つに絞れと言われたら、
    「普通なら女性から積極的にする話(写真撮ろうとか、思い出いっぱい作ろうとか、結婚の準備など)を、率先してやってくれて、かつ押し付けがましくないところ」です。
    こんな風にリードしてくれる人は、今まで会ったことがありませんでした。
    この人じゃないとダメと思う理由は、出会ったタイミングが結婚を考えていた元彼と別れたばかりで、
    「どん底状態の私を救ってくれたから」です。

    彼にとって私が「この人じゃないとダメだ!」と思える女かどうかは分かりませんし、実際もっと良い女と付き合えただろうにと思う事もありますが、
    すぐには思わなくても、この人じゃないとダメというのは、時間をかけて思うようになっていくものだと思います。

    星の王子様に出てくる、王子様とバラの関係こそ、そんな感じですので、よかったら読んでみてください。

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 19:44:50 

    流れでセックス するのもだらしないのではなく自然なこと?

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 19:44:55 

    理屈なら私は勝者よ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 19:45:23 

    >>5
    え?そんなに揃ってる人なら愛されまくりじゃないの??

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 19:46:43 

    >>1

    本当だよ。

    その証拠に、(恋愛しようと思ってないタイミングで)自然に出会って気付いたら相手を好きになってた場合、大抵は

    『相手が大したことのない人』だし。

    これこそ、『恋が理屈ではない証拠』。

    ※出会いが先で→自然に好きになる場合、『条件だけで言えば』大した人じゃない人間を好きになる事がよくある

    逆にこれがお見合いや婚活アプリのように、『結婚するという目的が先にあって集まる場合』、みんなまず書類で見た条件から入るから、お互いに理屈ばかりで選びあう事になる。

    お見合いや婚活アプリだと『経歴がいい人』じゃないと厳しいけど、リアルの世界では学歴とかに関係なく

    『魅力的な人』

    が好かれるから、自然な出会いでの恋愛は理屈じゃないケースが多い

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 19:51:14 

    理屈じゃない
    動物的なもの

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 20:08:48 

    >>6
    これは私には当てはまらない
    ちなみに性欲凄くあるしエッ◯も好きなんだけど、好きになった人には性欲湧かない。そばに居て一緒に寝るだけで満足って感じになるから。
    どうでも良い人ほどエッ◯するんよね。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 20:09:28 

    >>13
    昔はともあれ今は稼ぐよね
    ルックスもいいし

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 20:11:14 

    >>5
    揃ってるから幸せになれるとは限らない
    深い

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 20:11:47 

    >>1
    ただ「好き」って気持ちだけでいいでしょと思ってる
    大学のときなんて「自分のテツガク」とか言ってゴタゴタ恋愛についてあーだこーだ言ってるバカが多い
    現実的な話題でなく理想論と願望掲げてるだけ
    バンドマンに多い

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 20:20:31 

    >>16
    いえす、フォーリンラブ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 20:20:39 

    私の好きな人、イケメンではないしちょい太めで嫌いな人に対してかなり辛辣な感じ
    だけど大した長所もない私のこと仕事で認めてくれて人として尊重してくれてる(気がする)
    短所は具体的にこれって言えるけど好きな要素って顔や声でもない限り案外ふわっとしてるもんだね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 20:22:06 

    >>1
    理屈でなんか好きにはならないけど。当たり前じゃない?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 20:22:27 

    なぜか初対面で苦手、嫌。
    と思った相手に恋心を抱いている。

    なぜだろう。不思議だ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 20:23:41 

    夫はもともと職場の後輩
    教えた事や指摘事項は素直に聞いて直すし、何度もミスを繰り返さない。わからない時は早い段階で相談してくれるのがよかった。
    職場でベッタリだったけど一緒にいてちっとも嫌にならないので、付き合って結婚した。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 20:23:54 

    >>1
    私は彼氏の顔が好きだし、悩みとかも嫌な顔しないで聞いてくれて変なアドバイスしない所とか、適度にポジティブに引っ張ってくれる所を好きになったんだけど、彼氏は私のどこが好きかと聞かれると「言葉では言えない。心が動いた」って言うよ。
    最初は何もないからそう言ってるのかと思って不満ではあったけど、付き合っても変わらず大事にしてくれてるからそういうハッキリどことか言えない事もあるのかなと思うようになったかな。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 20:24:22 

    >>1
    好きになったわけじゃない
    旦那が私に一目惚れした
    でもそれを包み隠さず言ってくれたし、正直なところとそこそこ言うこと聞いてくれるところに好感が持てた
    私は「一緒にいて楽しい」が結婚の第一条件で、今後の人生を一緒に楽しく過ごしてくれるだろうと期待して結婚した
    もちろん最初は問題もいっぱいあったしいっぱいケンカもしたけど今でも私のことが大好きな旦那と一緒にいて楽しいし幸せ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 20:29:58 

    >>34
    そうだと思う
    ヤったらめっちゃ好きになってしまった、、
    告白された段階ではまぁ好きかな?って感じだった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 20:30:00 

    >>27
    どうスペックに会えるとは限らない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 20:30:48 

    旦那とはお互いに一目惚れ同士。
    理屈じゃないく、本能。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:27 

    >>1
    少ないも何も皆無の引きこもりでしょ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:50 

    直感だよ〜。
    嫌な部分も受け入れれるから不思議。
    人信用してないのに何故か信用出来ちゃうから不思議。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 20:42:10 

    恋は理屈じゃないってわかるからこそ、どうやったら恋から醒めるのか知りたい

    片思いで付き合わないまま離れ離れになった恋とかって、ずって忘れられなくない?
    どうやったら忘れられるのかな

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 20:42:56 

    昔好きだった人に仕草が似てたから

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 20:42:58 

    >>34
    男も女もそんなもん?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 20:50:08 

    そうだね
    自分、夫の第一印象最悪でした
    出会って5年で、付き合い始めて5年後結婚
    今、結婚して10年。ラブラブではないけれど仲良しです

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 20:52:06 

    結局周りの友人達が「あんな男やめた方がいいよ!もうやめなよ!!」っていくら止めても聞いた子なんていやしない
    めちゃくちゃ傷付いてじゃないとわからない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 21:11:55 

    >>1
    一説だけど、自分とは違う免疫の遺伝子を持ってると好ましく感じやすいらしいよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:49 

    >>1
    好きって、憧れや親近感や情や愛着がチリのように少しづつ積み重なっていくものだと思うので完璧に言葉で表すのは難しいと思います。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 21:14:20 

    >>1
    たしか進次郎がクリステルと
    結婚発表した時言ってたよね
    理屈じゃない!って

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:08 

    >>1
    見た目がどストライク

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:25 

    >>64
    吹っ切ることなできるけど忘れることは出来ないな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:21 

    >>6
    性欲弱いほうだけど、
    この人とできるかできないかが基準になるのはある。
    見た目も中身も良い人でも、キスとかそれ以上はちょっと違うな…?みたいな人とかいるんだよね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 22:19:43 

    最初はやっぱ顔というか雰囲気!そこから話したときのノリとか楽しいかどうか

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 22:23:28 

    >>1
    本当よ、何で好きかなんて突き詰めたって答えが出ない、ただ好きだなって気持ちが湧いて来る

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:33 

    この人いいなって思うのは理屈じゃなくて本能なんだと思う
    好きになると好きなところを探して、より好きになっていく

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 23:11:51 

    恋愛は理屈じゃないけど、結婚となるとそうはいかない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 06:00:33 

    >>48
    科学的に証明されてることだよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 06:19:48 

    >>1
    雰囲気です

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 11:29:45 

    >>1
    これやっぱり悩む人が多いの?>どこが好き?
    普通にいくつか出てくるけどなあ
    見た目でも中身でもいいんでしょ?
    現実に限らず、漫画とかでもこのキャラのこういうところが好き!って割とはっきり自覚している

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:02 

    >>66
    ま、なんで男と女が存在するのか?を考えたら、やっぱそうなるわな
    で、そこから円満な関係を続けようとすると、今度は性格の相性、人間的な理性とか思いやりなどが重要になってくるんですな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 18:37:57 

    見た目タイプではなかった、お互い既婚子持ち。不倫する気ないし、子供いるから恋だの愛だの考えたことなかったのに。今、片想いしてる。
    馬鹿にされるだろうけど、中学生の頃みたいにドキドキしたり、胸が苦しくなったりしてる。
    目を覚ませと自分に言い聞かせてるけどダメ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード