ガールズちゃんねる

「ばばも死ぬから、死んで」78歳の女性は苦悩の末、孫の首に手を掛けた 発達障害、不登校、暴言と暴力、すべての責任を背負い込み…

3304コメント2023/12/17(日) 20:30

  • 1001. 匿名 2023/11/25(土) 21:12:54 

    何とも辛い事件。
    孫を発達障害見てくれる病院に連れて行ったのかな。
    私の子も自閉症の傾向ありで、何か困ったことがあると病院に連れて行って先生に相談してた。
    子供の気持ちを落ち着かせてくれるし、親の対処法も
    教えてくれた。
    おばあさん辛かったろうね。子供の悩みについて、助けてくれる何かに繋がれるシステム構築しないと。

    +18

    -0

  • 1002. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:15 

    >>1
    体格のいい子って親は自慢していたりするけれど、単に欲の自制が効かない子を放っておいた結果な場合が多い
    だから、大人になってから早くに糖尿病になったり、アルコール依存、タバコ依存、異性依存、女性なら早期閉経になったりする
    体格いい人間は本性を気をつけた方がいいよ

    +17

    -12

  • 1003. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:17 

    >>916
    この子揉め事多かったようだから友達もいなさそうだし習い事とかも難しそうだし、だからといって祖父母だけでは相手するのが無理だったのかなと思ったよ
    体大きい上に多分パワフルなタイプだろうし
    9歳で昼夜逆転レベルのゲーム漬けは家庭環境疑われても仕方ないけど実際良くはない家庭環境だし、じゃああなたが代わりにこの子の相手する?って言われたらそれは無理…ってなる
    制限とかも70代じゃおそらくかけ方が分からないよね

    +65

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:42 

    外部からのストレスを家で当たり散らしてるんじゃない?
    ADHDの俺も、思春期の頃母親にそうだったし

    +8

    -11

  • 1005. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:58 

    子供だって苦しんでる。不登校になったのも親がいないからだよ。普通に両親がいたらしないはずの苦労をしてる。祖母だって同じ。実の親2人が罰を受けるべき。祖母じゃない。

    +9

    -11

  • 1006. 匿名 2023/11/25(土) 21:13:59 

    >>925
    >>953
    発達障害は生まれつきの障害なので責めるのやめましょう

    +4

    -18

  • 1007. 匿名 2023/11/25(土) 21:14:20 

    >>984
    ADHDとかに反抗障害が発生する事があるみたいだよ。

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2023/11/25(土) 21:14:28 

    >>2
    2人とも生きてて良かったよ。

    事件後のある晩、祖父と一緒に寝ていた孫は、突然泣き出したという。

     「ばばは僕を真剣に怒ってくれたんだ。大きくなって何でもできるように。僕はばばの気持ちを分かってあげられなかった。僕が原因なんだよ」

    +93

    -10

  • 1009. 匿名 2023/11/25(土) 21:15:47 

    > 一方で、主治医は一貫して、学校に行くことを押し付けないよう指導した
    主治医の言うことに聞く耳持たなかった祖母にも問題ある

    +1

    -16

  • 1010. 匿名 2023/11/25(土) 21:15:51 

    >>855
    いまたってるカサンドラ関係のトピはカサンドラ叩きがすごいよ。

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2023/11/25(土) 21:16:25 

    子供も祖母も被害者だよ。出たった母は何してんの?父は何してんの?弱い2人に背負わせんなよ。

    +9

    -6

  • 1012. 匿名 2023/11/25(土) 21:16:33 

    >>17
    殺人未遂罪で無罪はさすがにないだろうけど、家族からの嘆願があれば執行猶予になると思う

    +2

    -2

  • 1013. 匿名 2023/11/25(土) 21:16:44 

    >>1009
    昔の人だから行けってなったのかな。まぁ家にいられてもね

    +10

    -0

  • 1014. 匿名 2023/11/25(土) 21:17:54 

    子供だって親の愛情、庇護が必要な年齢。祖母だって子育てには無理がある年齢。それを背負わせたのはやるべき仕事を投げ出し出ていった母親と父親の責任。

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/25(土) 21:17:55 

    >>939
    そんな気持ちを70歳になってもまだしないといけないなんて祖母の気持ち考えるとこっちまで陰鬱とした気持ちなる。。。

    祖父母に子育ては無理よ。ご飯くらいなら協力したい人もいるかもだけど子供の精神面の関係は親しか耐えれない。

    +95

    -1

  • 1016. 匿名 2023/11/25(土) 21:18:25 

    >>821
    でも逃げたくなる気持ちはわかる
    自分の子が発達だったらどうしたら良いんだろうね

    +10

    -1

  • 1017. 匿名 2023/11/25(土) 21:18:45 

    スクールカウンセラーも何らかの罪に問われて欲しい
    無責任すぎるやろ

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2023/11/25(土) 21:18:49 

    >>36
    加害者という言葉に違和感。
    お祖母ちゃんはどう考えても被害者。

    +154

    -0

  • 1019. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:09 

    >>111
    >>3
    記事読んだら離婚して、旦那さんが引きとってて長男は介護の仕事しているからなーでも発達障害と暴言暴力ある男児を祖父母に任せるのも無理あるよね。
    仕事しないわけにはいかないし、難しい問題だね

    +619

    -7

  • 1020. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:16 

    こんなの氷山の一角だよ。祖父母に子供の世話させてる親いっぱいいるよ。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:31 

    >>945
    無理矢理はないんじゃない?
    この父親は強い弁護士雇って~みたいな能力なさそう
    祖父母も含めてお金に余裕がありそうな感じもないし

    +5

    -1

  • 1022. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:33 

    >>1011
    父親は一緒に住んでるけど育児は祖母に任せてた

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:36 

    >>1009
    不登校で引きこもりになった人が、子供部屋おばさんになって、無理にでも学校に行かせて欲しかったって言ってる記事見たことある。なかなか難しい加減だと思うけど。

    +25

    -2

  • 1024. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:43 

    >>789
    ゲーム取り上げも依存してたら簡単ではないよ
    それこそ暴力がもっと酷くなったり最悪周りの人間を殺しかねない可能性もある
    まずは依存性のカウンセリングかな

    +77

    -1

  • 1025. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:51 

    >>960
    だからこそ複数の大人で分散させるべきだったのに。
    大人の頭数だけあって実際に思い詰めたのは祖母だけ。ストレスの受け方は個人差あるとはいえ子供が不登校になった時点で1番過ごす時間の長い祖母への配慮を他の大人、特に子供の親が欠いていたのはだめだろ。

    大変さを理解していないのは>>3ではなく両親じゃないの?って記事をみた限りでは思ってしまう。

    +516

    -4

  • 1026. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:57 

    >>1006
    何やっても許されると思っちゃう発達障害だらけになったら大変でしょうが。

    +10

    -1

  • 1027. 匿名 2023/11/25(土) 21:19:58 

    祖母と孫が離れて生活できるようになって良かったよ

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/25(土) 21:20:11 

    >>415
    スクールカウンセラー何の役にも立ってなかったじゃない。うちはケアマネジャーだけれど、父がまだら呆け症状が出ているからなんとか社会とかかわりを持たせたいっていっても、お父さんはしっかりしているから家に居る方が幸せですよ。デイサービスなんて何の役にも立たないし、リハビリなんてする必要ないとかいって何も動いてくれない。唯一、家のリフォームだけはやたら熱心に勧める。リフォーム屋からリベートでも受け取ってるんじゃないかって勘繰りたくなるわ。

    +99

    -1

  • 1029. 匿名 2023/11/25(土) 21:20:32 

    >>1011
    記事読んだ?離婚して、旦那さんが引きとっててその長男は仕事しているからなー。働かない訳にもいきいし。でも発達障害と暴言暴力ある男児を祖父母に任せるのも無理あるよね。
    仕事しないわけにはいかないし、難しい問題じゃない?

    +5

    -1

  • 1030. 匿名 2023/11/25(土) 21:20:40 

    シングルファザーは父親は稼いでくるから家事育児は祖父母が全部やりがち。シングルマザーでも同居してる場合はほぼ祖父母。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/25(土) 21:20:44 

    >>959
    後悔できる人もいれば、そうでない人もいるけど
    こういう場所だと全員後悔なんてできるわけない被害者気取りでしょってされるのが辛い
    失言した時とか空気読めない時とかあの時間違えてたな、あんな事言わなければと後悔することばかりだわ

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2023/11/25(土) 21:20:54 

    >>33
    公判の日に「今すぐにでも(祖母と)会わせてやりたい」って言ってるのも変だよね。孫と祖母の距離を置かせてあげなかったからこうなってるのに。

    +349

    -2

  • 1033. 匿名 2023/11/25(土) 21:21:36 

    >>851
    昔だったらこういう子供は完膚なきまでにぶん殴って柱にくくりつけるか、飯抜きにするか、事故を装って○すか、本当に事故に巻き込まれて○ぬか、置き去りにするか、丁稚奉公に出すか、座敷牢に閉じ込めるか...
    大体この辺で始末してたんだろうね

    今は最後まで責任持って育てなきゃいけないから大変だね

    +118

    -1

  • 1034. 匿名 2023/11/25(土) 21:22:04 

    >>977
    祖父母ってそんなもんだよね。
    実家なんてもう疲れすぎて次の日しんどそうだし泊まらないもん。
    元気な旦那側も遠方だから2泊3日とかするけどもう最後はクタクタよ。。。

    +12

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/25(土) 21:22:27 

    >>1029
    離婚したら母親の仕事終わりなのかな。違うよね。一生産んだお母さんの責任あるでしょ。

    +4

    -4

  • 1036. 匿名 2023/11/25(土) 21:22:31 

    >>821
    いや、シングルなら働かなきゃいけないし仕事やめろと。確かに高齢の祖父母に育児きついけど仕事があるならどうしようもないよ、丸投げしていたわけじゃないのでは?

    +2

    -2

  • 1037. 匿名 2023/11/25(土) 21:22:41 

    >>1006
    冗談止めて欲しい。最近、地下鉄にも、「突然大声を出したり、暴れたりするのは障害のせいなので暖かい目で見守りましょう」とか広告貼ってあるけれど、最低限の社会性を備えてない人間を野放しにしないで欲しい。なんでマナー守っているこちらが我慢させられないといけないのか。

    +26

    -6

  • 1038. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:00 

    >>1009
    世代の子育ての違いあるからね
    だから祖母も孫もお互いに大変だったと思う

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:13 

    >>1004
    ガル男だからマイナスされてるんだろうけど
    きっとそうだと思う
    社会や学校でうまくやっていけないストレスを身近な人にぶつけてしまっているんだよね…
    今はまだ子供だけどこの子が思春期迎えた時にどう対処するんだろうか

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:16 

    >>274
    本当にそうですね
    障害なんて無ければいいのにって思います

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:21 

    >>1032
    自分がその子の世話したくないからだろうね
    自分らの責任なんか1ミリも感じてなさそうで怖い

    +198

    -0

  • 1042. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:21 

    >>1035
    いやだから、父親は何してんの?にたいして答えてるけどww

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:25 

    >>235
    作って産んだ時点で一生親じゃん
    父親だろうが母親だろうが責任は一生あるでしょ。

    +56

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:27 

    >>1005
    でも息子夫婦に孫を急かした可能性もあるよ?責任取って世話した可能性も。

    +2

    -11

  • 1045. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:49 

    >>1023
    子供部屋おばさん、自己中すぎ。

    +7

    -4

  • 1046. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:56 

    離婚して出てった母親が一切関わってないのかな。異常じゃない?自分が産んだんだよね?おかしいよ。子供も祖母も被害者だよ。なんで協力できなかったんだろう。

    +4

    -3

  • 1047. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:02 

    >>1035
    横だけど
    お母さん子供のことどう思ってるんだろうね…
    会いに来てくれたりしてるのかな…
    子供は母親に捨てられたと思って尚更祖父母に辛く当たるのかも

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:47 

    >>960
    分かる、自閉症だと基本自分の世界が大事、人を物として見る(利用する)という事だからね 対人関係はパターンで覚えるしかないけど
    どこまでも自分本位な障害だから、その子がどうというより障害が憎いというか障害の部分が無くなってほしいと思う

    +210

    -2

  • 1049. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:54 

    >>916
    暴言吐かないで黙ってて欲しかったんだよ

    ゲームして大人しいなら
    祖母の立場だったら
    私も渡すと思う
    障害があって癇癪持ちの子と真っ当に向き合うって
    親でも相当大変だと思う

    +66

    -1

  • 1050. 匿名 2023/11/25(土) 21:25:56 

    >>1002
    発達の子って異常に太ってる子多い
    知り合いの兄弟まだ小学生なのに中年みたいに太ってる
    気持ち悪くなるまで食べ続けるって

    +22

    -0

  • 1051. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:16 

    >>1042
    wwってきも

    +2

    -2

  • 1052. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:22 

    >>789
    ゲーム取り上げは余計に悪化するんじゃないかな

    自制が難しい子には買い与えない方が良かったのではとか思う

    +89

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:48 

    私はスクールカウンセラーに救われてる。初めに学校側に相談内容を伝えないって言われてる。学校側から、よかったらカウンセラーとの相談内容を共有させて下さいって連絡くる。
    話聞いてくれて解決策を提示してくれるよ。教科書に書いてあるような事じゃなくてうちの子のことや私の性格とか家庭環境を考えての改善策。次回もその成果と新たな改善策を考えてくれる。後、うちは病院にかかってるからそこを踏まえての対応の仕方とか。頼りになる人もいるよー。

    +10

    -1

  • 1054. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:58 

    >>868
    子供を押し付けあってただけでしょ。
    祖母も熱心というより渋々だと思うけど。

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:23 

    >>171
    昔はロボトミーっていうのとかあったみたいだね

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:46 

    >>310
    このトピで池沼を使うのは如何なものかと

    +10

    -1

  • 1057. 匿名 2023/11/25(土) 21:27:57 

    >>1009
    そうはいうけど息子から任されてる孫が学校いかなかったら責任感から行かせないととなるのでは?
    てかそれは祖母じゃなくて父親が受けるべき指導。

    +21

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:07 

    >>1050
    小柄なガリガリも居るよ

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:19 

    >>274
    その家庭だけじゃなくて、親族全員不幸になるよね
    遺伝したら怖いから

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2023/11/25(土) 21:28:37 

    >>1053
    そういうスクールカウンセラーさんだったらこの場合も少し違ったかもね…
    読んだかぎりあんまりこのおばあさんとスクールカウンセラーの相性も良くなさそうな感じ

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:02 

    >>813
    知人の娘が発達障害で、スクールカウンセラーに相談してたんだけど。
    内容を学校に話されたと言って大騒ぎしてクレーム入れてた。

    そういう事例もあるから保護者から学校に共有して欲しいと言わない限り共有しないカウンセラーもいるんじゃないかな。

    この祖母は共有して欲しいと言ったのかな?
    言ってないなら共有されてない事を悲観する意味が分からない。

    +24

    -1

  • 1062. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:09 

    でていけとかどの口が言ってるんだか。
    お前が出て行け!って言い返せないおばあちゃんだって分かってて言ってるよね。
    きれいごと抜きで上下関係を分からせてやった方がいい。発達障害だからといって暴言暴力を許してはいけない。

    +14

    -0

  • 1063. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:28 

    >>849
    >>834

    828です。発達、知的障害の他害系は本当に怖いです。
    私も小学生の頃に支援級の他害タイプの知的障害の男子に執着されましたが、かなり怖かったです。
    周りがどんなに指導してもダメなんですよ、こういうタイプは。行動そのものを制限させるか、思い切り痛い思いしないと辞めないです。
    この子はまだ9歳だったので、親に体罰で思いっきり痛みと恐怖を植え付ければ(本当はダメですが)まだマシだったと思います。
    9歳ぐらいだとまだまだ幼いし、発達障害なら特に健常発達の子より幼いので、体罰もまだ効く年齢だと思いますし。
    私が9歳の時は体罰なくても親に思いっきり怒られるだけで結構恐ろしかった記憶があります。
    やっぱり体格差、力の差で有利だったから誰も制止出来なかった環境が良くなかったんでしょうね……

    +24

    -10

  • 1064. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:19 

    >>1052
    自制できるタイプかどうかも与えないと分からんとこもあるけどね。
    あと言葉のコミュニケーション苦手だからこそ、学校でゲームの話で友達できたり悪い面ばかりではないと思う。
    ただやっぱり親の管理は必要だからそこは父親が頑張るべきだったと思う。祖母じゃ無理だろう。

    +47

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:27 

    >>171
    流石に現代でそれは無理だけど
    引もこもりの中にはそういう障害があって引きこもってしまってる人も多そう
    自発的ではあるけど現代の座敷牢みたいなもん

    +16

    -0

  • 1066. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:45 

    発達障害だからこそ実子を一番理解できてるのは産んで育ててきた母親の自分だと自負してる
    おばあちゃんや旦那には任せられないよ
    この子のお母さんは今どうしてるんだろう…

    +13

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:23 

    78になって障害のあるコントロール効かない子育てるなんて無理
    父親何やってたの
    全部おばあちゃんに任せきりで逃げてたんじゃないの
    おばあちゃんも被害者よ

    +11

    -0

  • 1068. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:30 

    >>1034
    30代2人でみててもしんどい事あるから、倍年行ってる大人1人で向き合うとかハードすぎるよね
    うちは母に預けるとか不安すぎて無理

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:48 

    不登校で良かったよ
    こんなパワー系ガイジがクラスに居たら同級生可哀想だし

    +8

    -3

  • 1070. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:52 

    >>960
    分かる…人が言われたくない事、人前で言っちゃいけない事をピンポイントでそれも大きな声で言うのよ…

    私は進学を機に家を出たから20年疎遠にしてるけど未だに夢に見る

    家族の誰かが刺してもおかしくなかった…

    +181

    -2

  • 1071. 匿名 2023/11/25(土) 21:32:37 

    >>1009
    でもこれ子供が不登校になって祖母と一緒にいる時間が増えたからなったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2023/11/25(土) 21:32:47 

    >>38
    出たった母親が一番の罪。

    +4

    -9

  • 1073. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:47 

    >>867
    これさ、シングルファザーで同じことよく聞くけどシングルマザーでは聞かないんだよね。シンママはできてるんだから、女性より体力があり生理もないシンパパができないはずないんだから、甘えんな自分でやれって感じ。結局面倒から逃げてただけでしょ。この祖母の方は気の毒だけど、やっぱり最初に断るべきだった。私は手伝いしかしない、自分の子供なんだから自分でみなさい、と。やっぱり息子相手だと甘くなってしまうんだろうか。実母も悪いけど、同じように子供置いて逃げるのは男の方が圧倒的に多いし。

    +484

    -9

  • 1074. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:58 

    >>1045
    自己中な面もあるけど、私が小学生の頃不登校なんていなかった。中学になって学年に1人いたくらい。
    友だちいなくてぼっちだったので学校が苦痛で仕方なかったけど学校行きたくないなんて言っても聞き入れてくれると思ってもないし、自分も学校を休むなんて選択肢は無かったよ。
    今は、無理していかなくてもいいって流れになってるから少し強引にでも通わせれば、不登校を回避出来る子もいるかもしれない。

    +18

    -0

  • 1075. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:59 

    「自制が難しい子」が北朝鮮のような情勢不安定な国に生まれたらどうなるんだろう?
    命が脅かされるような国に生まれたら欲求をコントロールできるようになって行くのかな。生きる為に。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:08 

    >>1011
    離婚したら親権者が父母どちらであろうと祖母が面倒みるのってよくある話じゃない?
    仕事しないわけにはいかないし
    こういう事って誰が悪いってわけじゃないから難しいんだと思うよ

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:11 

    父親が親権持ってるから母親が異常で距離おいたのかもね

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:24 

    婆ちゃんが留置所にいる間は爺ちゃんと父ちゃんが面倒見たのかな
    ちょっとザマアって思ったw

    +4

    -2

  • 1079. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:30 

    >>837
    仕返し?的にトラウマをおって祖母を攻撃したらどうしよう‥皆が平和に暮らせるように児相や、家族で養育が無理なら、養護施設とか発達外来で入院可能な所とか、きちんと育ち直しできる所でこの子も育ちますように

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:31 

    >>102
    子育てどころか、多分掃除洗濯とか自分の身の回りの家事も全部母親にやってもらってると思う。78歳で4人分の家事こなして9歳の面倒見るなんて無理だから事件化するのも当然。

    +58

    -0

  • 1081. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:55 

    育て方が悪いから俺はこんなになったんだって責められてつらい。
    そりゃあ完璧な正解の子育てはできてなかったと思うけど、できる精一杯はやってたから、どうしていいのかわからない。

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2023/11/25(土) 21:34:59 

    >>1023
    うちの妹も「もっと『勉強しろ』って言ってほしかった」って言ってたな。
    自分で考えて判断する能力が育つのが遅くて、周囲の圧力が必要な人もいるんだろうね。
    大多数は小学校高学年から中学生くらいで心が大人になり始めて、自分で自分の将来を考えて動けるようになるんだけど。

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:23 

    うちの親見てると、祖父母にとって孫は、無責任に可愛がれる存在であり、それ以上でもそれ以下でもないって感じがする。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:26 

    児童養護施設に放り込みたいよね
    78歳が9歳の体格の良い暴力孫の世話なんかできるか
    殺されるわ

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:27 

    >>1032
    もうその子との関わりは許してやってほしい。限界なんだから。愛情云々の問題じゃない

    +185

    -0

  • 1086. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:37 

    >>1075
    昔の日本は北朝鮮ほどでないにせよ規律が厳しかった
    結局は親も先生も殴って躾けていたんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:50 

    悲しいですね。
    近所だったら何かしてあげれたかもしれません

    +1

    -2

  • 1088. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:59 

    私は母親は責められないな
    離婚した当初はまだ小さかったから祖父母にとっては「何が発達障害だ!子供なんてこんなもんだ!そんなに嫌ならうちで育てる!二度と来るな!」って感じだったんじゃない?
    祖父母世代って発達障害に理解ないし
    母親は3歳まで育てる間にあまりにも普通の子と違うことに嫌でも気付かされて辛かったと思う

    +10

    -25

  • 1089. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:21 

    >>958
    海か川に遊びに連れてって自由にさせる

    +41

    -3

  • 1090. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:27 

    >>158
    うちの学校のカウンセラーにここだけの話だからと思いっきり気持ちを話したら、担任の先生からそのことについていろいろ聞かれました。

    相談者の意向はちゃんと聞いて欲しい。
    カウンセラーが担任や校長に相談する場合があるかも知れないけれど、相談者に知られないようにしっかり約束して話して欲しい。

    +22

    -1

  • 1091. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:45 

    >>1081
    その気持ちを素直に伝えてみたら?
    精一杯育てたつもりだし息子さんのことを愛してる大切な存在だって伝えてみるとか?

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:55 

    今の時代みたいに晩婚化で子供の産むの遅いと祖父母も高齢になってくるから子育てが余計しんどいんだよね。

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/25(土) 21:37:12 

    >>294
    発達障害は父親家系からの遺伝が多いんだよね

    +18

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/25(土) 21:37:14 

    >>96
    将来未遂が悔やまれる結果にならなきゃいいな思う

    +6

    -1

  • 1095. 匿名 2023/11/25(土) 21:37:24 

    >>4
    両親と義理の両親と、親戚が教員なんだけど今10人に1人どころか8人に1人くらいの割合で発達に問題がある子がいるらしい
    それくらい多い

    +75

    -3

  • 1096. 匿名 2023/11/25(土) 21:37:41 

    >>52
    教育相談もそうだよ。23区内の某自治体。教育委員会って、仕事は何?向き合わないといけない学校の闇から逃げるわ、保身に走るわ、ひどいもんだよ

    +66

    -0

  • 1097. 匿名 2023/11/25(土) 21:38:09 

    >>31
    ハズレはいいすぎ。自分だってその立場だったかもしれないよ。ネットだからってそれは良く無いよ。
    親もさじを投げ出すくらい障害がある子の世話って大変なのよ。社会全体で受け止めるセーフティネットがあればいいけど足りないのよ。

    +119

    -32

  • 1098. 匿名 2023/11/25(土) 21:38:50 

    >>281
    学校へ行かないだけならまだ我慢出来ても、連日連夜の暴言、暴力で疲れ果ててしまったんだろうね
    150㎝の男の子は80近い老人よりずっと力が強いし、相談していたスクールカウンセラーは学校へ情報共有してくれていない
    親の息子と祖父は仕事で日中自宅に居ない
    辛過ぎる

    +87

    -1

  • 1099. 匿名 2023/11/25(土) 21:39:02 

    >>1086
    黒柳徹子が小学校の時公立校から拒否られてたね
    お金持ちだったから転校できた

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2023/11/25(土) 21:39:57 

    こういうトピですぐ施設っていう人いるけど他害有り男児なんて施設に来られても困るよね…

    +8

    -1

  • 1101. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:10 

    >>1023
    構ってちゃんが不登校になるんだよね
    ほんとめんどくさい
    勉強できる環境は揃えてもらってるのに
    行きたくなるように発破かけてくれってめんどくさいわ

    +11

    -7

  • 1102. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:15 

    >>108
    逃げる男の常套句
    「(面倒くさいから)お前に(厄介事を)任せる」

    +30

    -0

  • 1103. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:51 

    え?息子夫婦は?

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/25(土) 21:41:00 

    >>174
    今、この子の面倒は誰がみてるんだろう

    +16

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/25(土) 21:41:58 

    >>1101
    かまってちゃんではなくて鬱病みたいに体が動かないんだよ

    +5

    -2

  • 1106. 匿名 2023/11/25(土) 21:41:58 

    >>5
    小学生なのに手加減しない暴力なんて、押し付けられた方は大変。
    成長しても善悪の判断が付かないかもしれないし、相談機関が仕事したフリなのも堪えただろうな。

    +116

    -0

  • 1107. 匿名 2023/11/25(土) 21:42:10 

    二人して子ども置いて蒸発かね

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:02 

    >>1100
    かとガチのダウン症とか知的障害レベルじゃなくてADHDでも障害者施設って入れるのかな?

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:05 

    離婚した息子夫婦に代わり、母親役となって孫の育児に一生懸命だった祖母は、なぜ最悪の行動に出てしまったのか。

    ってあるけど、なぜなんて考えなくても、そんなん答え出てる
    誰だって正直いってこんな子供育てたくない
    私だったらどこかでのたれ死んでくれないかと願ってしまうと思う
    しかも年老いて丸投げ
    孫とはいえ自分の子供でもないわけだし
    おばあちゃん可哀想すぎる…

    +42

    -2

  • 1110. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:20 

    >>14
    本当にそう。自分ひとりで心配したり慌てたりとてもしんどい。

    +53

    -0

  • 1111. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:20 

    >>1074
    昔ってそうだったよね
    発達(当時はただの変人)で浮いててハブられてても休みがちでも卒業できる程度に学校は行かされてた
    自主的に勉強して中高行かずに大学入るような自制心ないから無理やりにでも学校行って正解だった

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:27 

    >>1066
    あなたみたいに強くなりたいです。
    私は自分の子が発達障害だと受け入れられません(診断名は特にお医者さんから何も言われてませんが、私自身もそういう関係の仕事をしているので検査結果を見て何となく察しています)
    子どもの特性を一番理解しているのは私です、通院も私が連れて行ってます。子育てもメインで私がしてます。
    産んでしまった義務のようなものです。旦那や祖父母に丸投げ出来るならしたいと思ってしまいます。

    +13

    -1

  • 1113. 匿名 2023/11/25(土) 21:43:48 

    >>1
    私の知り合いもいま80歳前後の夫婦でひ孫(0歳)の面倒見てる。その赤ちゃんは孫の子どもなんだけど母親は病んでて施設に入ってるらしいし(産後鬱の可能性もあるけど元々メンタル弱々だったらしい)、父親(実孫)は働くのに精一杯で出稼ぎしてるみたいで高齢祖父母に赤ちゃん預けて半月に一度帰ってくるだけ。

    自治体に相談したらしいけど、保健師が電話1本よこしただけで他に支援は無し。田舎なので保育園まで車で30〜40分掛かり、車と免許はあるものの高齢で運転が怖いので保育園送迎が難しく自宅で世話するしかないとのこと。たまに高齢夫婦から私宛に電話が来て育児のこと聞かれたりするので教えたり、必要な本を送ったり資料をまとめたものを郵送したりして出来る限りのことはしてる。遠方なので気軽に行けないのが申し訳ない。

    もっと自治体に相談すべきとは言ってるけど、お役所仕事だからどうせ何もしないでしょう…と取り合わない夫婦。孫である父親も仕事が忙しいからと殆ど父親の役割を果たさない。高齢夫婦のどちらかが倒れたり何かあったらどうするんだろうと冷や冷やしてる。

    +44

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:01 

    >>6
    ここまでひどいんじゃ、病院連れていって投薬はマストかも。
    スクールカウンセラーもそれアドバイスしてあげたら良かったかも。
    市町村の窓口の橋渡しするとか。

    +198

    -4

  • 1115. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:06 

    >>975
    児相、うちのエリアだと支援センターにあたると思うけど、何度も相談したよ。
    娘を支援センターに置いていくので泣きながらあとをお願いしますと言ったこともあった。
    だけど今は施設の空きがない、一時預かり場所も各所電話してくれたけど見つかないと言われた。

    都内だけど、養護施設どころか一時預かり施設すら定員いっぱいで受け入れてくれない。

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:26 

    >>265
    今回の場合と比較するのは違うんじゃない?
    発達障害のパワー系をみるのは実の親でもしんどいと思う。

    +82

    -3

  • 1117. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:44 

    >>6
    出てけってばあちゃんに言うなら、本当に出ていっちゃえばいい。
    どうせ、じーちゃんとばあちゃんの年金で暮らしてるんでしょ?

    そんなことを言うガキは、子供でも容赦なくひとり暮らしさせれば良い。死んでも良いじゃん。誰のおかげで生活できるのか分からせればいい。

    +253

    -15

  • 1118. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:45 

    昔たまにあったよね
    ニュースで観た記憶
    実家に孫捨てて、子どもは別の異性と消えるという…

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:51 

    高齢出産すると親もはもっと高齢だから。
    まず抱っこはできない。夜通し泣く頻繁なミルク、2、3歳の勝手に歩き回り癇癪起こすイヤイヤ期、走り回る学童期、小学3、4年の方が達者な反抗期、中学1、2年の暴力的な反抗期。
    いくら医療が進化して35でも高齢出産じゃないといっても、周りの環境が長い長い子育てには適さない。
    やっぱり若くて健康なときに結婚出産したほうが何事も調整できる。
    離婚も簡単にしやがるし。
    異常な時代なんだよ。

    +8

    -3

  • 1120. 匿名 2023/11/25(土) 21:45:14 

    >>642
    親がしっかりしてなくて家庭環境良くない、子供は学校で合わない環境で落ち着かないんだろうな

    +21

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/25(土) 21:45:18 

    発達障害ってほんとうにもうどうしたら良いんだろう。
    発達障害児(者)と家族に明るい未来は無いのか?
    なんか絶望感で泣きたくなる。

    犬や猫だって、毎日食事の世話をして安心して眠れるようにしてやれば心開くし懐くだろうに。
    もうやだ。

    +8

    -1

  • 1122. 匿名 2023/11/25(土) 21:45:37 

    >>1063
    体罰するとますます他害するようになるよ。

    +16

    -1

  • 1123. 匿名 2023/11/25(土) 21:46:03 

    これで終わりじゃないよね…こういう子が普通に1人で自活していけるとは思えないし
    この歳から暴力的で…どうなってしまうんだろう

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/25(土) 21:46:06 

    >>6
    野外に連れて行って神隠し

    +36

    -2

  • 1125. 匿名 2023/11/25(土) 21:46:29 

    >>628

    それなんだよね。がるちゃんでは療育が大事と言われまくっているけど何も変わらないよ。
    我が子がグレーで長年療育に関わっているけどこの事件のような他害や暴言暴力タイプは年月経っても落ち着かない。学校でも事業所でもずっとトラブルメーカー。親御さんは子供を想ってというより世話がしんどいから学校や事業所に行かせている感じ。放置系が多い。施設も儲かる事業だからと参入してきて真面目に取り組んでいないところが多いしね。
    子供本人も大人から強くは叱られないから反省してないし分かっていない。なぜうまくいかないのかと周りに当たり散らす。周りの大人みんなで自分の時に問題になるなよ、と火のついた爆弾を未来へ先送りしてるだけ。
    大人しいタイプの子も少人数でなんか好きなことや遊びができて療育って楽しい〜って程度だよ。生き辛さを感じてないんだから子供自身が改善しようとか変わろうとか思う訳がない。
    社会に出て初めて生きづらさを自覚した時に、変わりたいって強い意志がないと改善は一生しないと思う。

    +99

    -6

  • 1126. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:20 

    >>421
    教員してます。知的に問題なくても、発達障害がなくても、特別支援学級にも入れるし、支援級じゃなくても通級に繋げたりもできます。自閉症情緒障害学級の、「情緒障害」に入ると思うので。

    +35

    -3

  • 1127. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:21 

    障害でなく
    親どこいったんよ?

    動物も一緒でさー若い夫婦は第一子を捨てることが多い

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:28 

    >>2
    真面目じゃなくても
    こんな孫と関わるのは神経すり減るわ

    +88

    -1

  • 1129. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:29 

    障害のせいにすんなって
    単なる育児放棄だよ

    +2

    -7

  • 1130. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:30 

    >>1015
    939です。マイナスつくだろうけど、うちは兄弟で発達障害。兄が不登校。弟は幼稚園に通えているけどそのストレスが家族に特に母親の私への暴言や暴力があって、このお孫さんの感じに似てるなぁと感じています。

    母親でもギリギリのところでやっています。体力も気力もいります。ましてや高齢の方だったらなおさら恐怖もあっただろうし、体力も気力もただでさえ衰えているだろうし。祖母は当たり前ですけど親じゃないですからね。

    +62

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:42 

    >>1114
    投薬も本人が拒否ったら無理矢理飲ませられないし、飲ませてみても駄目なら強制的に施設しか受け皿がないんだよね

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:49 

    >>181
    ババアの年金はあると思うが、まぁ、微々たるもんか。

    +10

    -3

  • 1133. 匿名 2023/11/25(土) 21:49:07 

    >>1032
    早くバトンタッチしたいんだろうな

    +103

    -0

  • 1134. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:02 

    >>1126
    情緒級だって定員があるし自治体によってはない場合があり、かなり狭き門なのが現実。どこが一番情緒級が多いんだろう。

    +30

    -2

  • 1135. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:16 

    母外国人じゃないの?
    すぐ帰国する人がいると聞く
    3.11のときとかね

    +3

    -2

  • 1136. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:39 

    産んだ人はどこいったのかね
    離婚して新しい男と再婚でもしてんのかね
    実子が苦しんでても

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:39 

    >>1106
    手加減しないっていうより、脳の障害だから暴力の時のリミッター外れてると思う。
    知的障害の施設で働いてたことあるけど、小柄なおばさんなのに、暴れた時驚く程強い力で暴れる人いた。男の職員数人で止めても制止できないくらい。

    +32

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/25(土) 21:52:18 

    >>270
    学校では落ち着いていてトラブルがなければ普通級になる場合もある、発達の子が多いから弾き出される
    家族には暴力暴言でもね

    +19

    -0

  • 1139. 匿名 2023/11/25(土) 21:52:58 

    >>1121
    そういう子は安心できる環境が大事というね 発達だと意識が自分に向きがちで人に関心がないし愛情を感じるセンサーも弱いし。
    他害系だと6歳以降になったら服薬。
    親にかかってるけど、親も療育とか預かりを使って休む時間を沢山取るしかない

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2023/11/25(土) 21:53:19 

    酷い子は次から次に暴言吐きまくるからね。
    真に受けると心がもたない。
    支援級で働いてるけど死ねだの失せろだの
    ぼろくそ言ってくるよ
    怒りたくなる気持ちグッと我慢して寄り添ってる
    家族は毎日だもん。もっと心がズタボロに
    なるだろうなって思う

    +18

    -0

  • 1141. 匿名 2023/11/25(土) 21:53:22 

    >>1115
    家で暴れだしたら警察に通報してたりももうしてる上でこのままじゃどちらかが怪我をするなど言い続けるしかないかもな。
    中々緊急性が感じられないと児相も預かってくれないんだよね一時保護がせいぜい。

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2023/11/25(土) 21:53:47 

    >>1037
    野放しにせずどうするの?
    施設に入れるの?
    増税必須だね

    +3

    -1

  • 1143. 匿名 2023/11/25(土) 21:53:47 

    >>1105
    好きなこと(ゲームなど)はできるんでしょう?
    都合がいいよね?鬱病って

    +5

    -4

  • 1144. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:11 

    >>1
    発達障害で小学生の時点で暴力がもう出てる場合は本当に危ない。
    将来他人に危害が及ぶ可能性があるから本当にちゃんと保護して適切なケアをしてあげてほしい。

    +28

    -0

  • 1145. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:33 

    >>25
    出て行くのはお前だろ

    +139

    -0

  • 1146. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:41 

    >>619
    その被害にあって精神疾患になってしまった健常児の親はなんとも言えません。

    +111

    -8

  • 1147. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:47 

    >>1113
    なにそれ鬱話すぎる…
    乳児院に預けた方がいいんじゃ…田舎じゃそういう対応もしないのかなぁ

    +32

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/25(土) 21:54:52 

    >>1113
    施設一択じゃね?
    無理やて

    +25

    -0

  • 1149. 匿名 2023/11/25(土) 21:55:01 

    >>1009
    これは子どもが不登校になってみないとどんな心境になるかわからないと思うよ。行けるなら行ってほしいと思う心は全くなくなるわけじゃないでしょう。不登校を受容する側にも時間はかかるよ。

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/25(土) 21:55:16 

    >>1134
    大阪は発達障害に理解があると聞いた あと都内でも情緒級何クラスもある所があるらしい 

    +15

    -0

  • 1151. 匿名 2023/11/25(土) 21:55:20 

    老人の認知症より酷いんじゃないの?
    子供の暴力や暴言って
    脳が萎縮してるのかな

    +9

    -3

  • 1152. 匿名 2023/11/25(土) 21:55:34 

    >>1115
    児童精神科には相談した?
    服薬はしてるの?うちは薬でだいぶ落ち着いたよ

    +11

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:30 

    赤ちゃんポストにいれたら良かったのに

    +1

    -3

  • 1154. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:42 

    >>1150
    大阪、めちゃくちゃになってるよ

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:45 

    >>727
    カウンセラーは個人情報保護があるから、親の方から前世に伝えて欲しいとか言わない限り先生に言わないのよ…これ私説明受けたけどお祖母ちゃんは何も言われなかったのかな。話を聞いて居場所を作るとか考え方を一緒に変えていく所なのよ。

    +44

    -3

  • 1156. 匿名 2023/11/25(土) 21:57:04 

    >>20
    150センチの小3に毎日暴言、暴力って恐怖でしかない

    +160

    -0

  • 1157. 匿名 2023/11/25(土) 21:57:27 

    >>1123
    衝動性は成長とともに落ち着く子も多い。
    成長はゆっくりだけど、だんだんと社会に馴染んでいく子が殆ど。

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2023/11/25(土) 21:57:39 

    施設にもっと定員があればいいのに、、、
    各エリアの施設は連日、受け入れ可能か相互に連絡を取り合ってるけれど、全く空きがない状態。
    他害や暴れる程度では入れないと思う。◯す、◯される状態でぎりぎり入れるかどうか。

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2023/11/25(土) 21:58:10 

    >>20
    これからドンドン大きくなるもんね

    +13

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/25(土) 21:58:27 

    >>1
    この事件その後が書いてあってそれも合わせて読むとまだ少し救いがあるよ。おばあちゃんは気の毒なのに変わりは無いけれど、この子が子供のうちに周りも本人も向き合えたことは良かったことだと思う。
    力が強く身体も大きそうだからこの子は力仕事で自立出来るといいなぁと思った。

    +14

    -0

  • 1161. 匿名 2023/11/25(土) 21:59:06 

    >>120
    そこまでしてコストかける意味あるのかな

    +53

    -1

  • 1162. 匿名 2023/11/25(土) 21:59:22 

    >>1
    孫よ出ていけって希みがかなって良かったじゃん
    施設に入るだろうけどね
    おばあちゃんは早くだしてやってほしい

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:05 

    >>1050
    実際ADHDは大人も子供も定型より肥満が多いんだってね
    それもかなりの割合で
    支援学校に通う自閉症生徒もうろ覚えだけど4人に1人が肥満とかそんな統計を見たよ
    脳の機能障害だから満腹中枢がぶち壊れてるのかもね
    一方でこだわりと偏食が酷すぎてガリガリになる当事者もいるみたいだけど

    +21

    -1

  • 1164. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:07 

    昔なら親や祖母にこんな事言ったら普通に祖父か達に殴られて家を追い出されてる気がする。
    親が熱心に付き合わないならそういうのも必要なのかもね。殴られない代わりにこの子は大きい物失っちゃったよね。

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:12 

    >>619
    不器用なりに誠実に周りと関係を築いている子も発達障害なの?

    +33

    -3

  • 1166. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:43 

    >>1061
    許可とってなくて、他の先生に話筒抜けだったら嫌だよね。

    このおばあちゃんの認識にもよる。カウンセラーを学校のお客様相談室みたいに思ってたら何故上に話してくれてないんだ!となるし。
    カウンセラーも,今日の話は担任や管理職に伝えていいですか?って確認した方が親切だったかな。

    +18

    -0

  • 1167. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:47 

    >>960
    遺伝が原因というから、発達障害の子のみんなに共通する遺伝子があるのが不思議。人それぞれ違う遺伝子なのにね。その遺伝子を解明して欲しいよね。

    +147

    -3

  • 1168. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:03 

    >>795
    そうそう。
    「何度も繰り返したら」施設行きになる。
    これまで祖母は基本一人で抱え込んでたわけですがる思いでカウンセラーにも相談はしたけど学校には共有されてないし実質警察にも一時保護にも何もお世話になってなかったから今回みたいになったんだと思う。
    なんだかんだまだ9歳で発達の特性もあるんだろうけど自制が効かなくてゲームさえ自由に出来たら良かったんだから子供側が警察に自らお世話になることもなかっただろうし、祖母は何度も暴力振るわれてただろうけど通報してなかったっぽいし、孫からの暴力で通報なんて本当に最終手段で死の覚悟をした時かいくら孫でも見切りをつけた時じゃなきゃ通報もなかなか出来ないと思う…。
    よく施設に…って話が出るけどそう簡単に施設に行くことは難しいって話。

    +27

    -0

  • 1169. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:20 

    >>789
    簡単に施設へって言うけど施設って何?依存症専門の病院とか?

    +23

    -1

  • 1170. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:30 

    >>119
    完全な憶測に過ぎないけど、おじいちゃんとか息子も発達の特性があったのかもしれない。
    相手の気持ちを配慮出来ないとか、先延ばし癖とか、キャパが極端に狭いとかとかね…
    そうだったらこのおばあちゃんはホント詰みだよ…

    +54

    -1

  • 1171. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:35 

    私も離婚して元旦那が親権を放棄したから発達障がいの男の子と女の子を連れて実家に帰る。頻繁に癇癪起こして暴れるタイプの発達障がい児を一人で見るのは体力的にも精神的にも限界。両親にサポートしてもらわないと確実にメンタルやられる。この家庭のように両親に育児を丸投げするつもりはないし、負担にならないように気をつけないといけない。この事件は自分の子供の面倒も躾も何もしなかった息子が悪い。

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:42 

    >>571
    それね。
    相当追い詰められているんだなってその場にいて分からないのか?それとも分かろうとしなかったの?って思う。

    +10

    -2

  • 1173. 匿名 2023/11/25(土) 22:02:02 

    >>1152
    服薬なに飲んでますか?

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2023/11/25(土) 22:02:35 

    >>1169
    ヨコから、施設ほ施設だよ。

    +2

    -8

  • 1175. 匿名 2023/11/25(土) 22:02:58 

    祖父母が優しいからって愛情ばっかり搾取しやがって許せんわ
    愛は無限じゃないってことが分かったか!
    昨日までの自分がどれだけ恵まれてたか思い知るがいい
    家族だからって甘え過ぎるとこういう結末が待ってるんだぞ

    今家庭内で暴力振るってる子がいるならこう言ってやりたい
    おそらく響かんだろうけどね

    +16

    -1

  • 1176. 匿名 2023/11/25(土) 22:03:18 

    >>73
    この事件があったから離れて暮らせてるのだろうか。
    普通はなかなか離れて暮らせないですよね。
    問答無用で離れて暮らせる保証があればいいのにね。

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/25(土) 22:03:44 

    >>362
    女の擁護は早いね
    いつも母親割引効かすよね

    +5

    -16

  • 1178. 匿名 2023/11/25(土) 22:03:52 

    >>269難しいよね
    八王子の滝山病院が物凄い批判されていたけど、障害や病気を持った人の介護なんて実際には綺麗事だけで出来るがわけない
    その究極がやまゆり園の犯人の思想だよね…
    生きるってなんだろうね、よく分からない

    +106

    -1

  • 1179. 匿名 2023/11/25(土) 22:03:57 

    これは祖母が可哀相

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/11/25(土) 22:04:10 

    >>44
    常々思うんだけどさ
    子育てって、家に大人の男女がいるわけじゃん
    子供の悩みの相談もなぜか母親だけが対処してて、子供は父親に話せないパターンあるよね
    大人2人いるじゃん????っていつも思う
    変だわ機能してないというか

    +38

    -0

  • 1181. 匿名 2023/11/25(土) 22:04:15 

    >>966
    投薬はしましたか?
    薬が合えば驚くほど落ち着きます。

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:31 

    両親は何してるの?
    祖父もいたのになんで祖母一人にこんなに負担かかってるの?
    なんかやり切れない事件だな
    殺さずに済んで良かったよ

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:44 

    >>1037

    過激な意見だね
    足の不自由な人には、「車椅子を使わずに這ってね。」と言っちゃう人かな。
    目に見えない障害は理解がなかなかしにくいよね。

    +5

    -13

  • 1184. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:55 

    >>888
    それ実母もだよね
    なんで父親ばっか叩かれてんの?

    +18

    -13

  • 1185. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:00 

    >>1180
    旦那が仕事で忙しいことと、子供がその父親に相談さえ出来ないのって絶対におかしいと思う
    大人複数人がいて、なぜ全てのことを女にだけやらせてるのか
    そもそも女が毒親だったらそれこそ子供は逃げ場なくて悲劇じゃん

    +20

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:00 

    未成年って精神科の病院にぶち込むことできないの?

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:13 

    >>1126
    情緒級も支援級じゃないの?
    発達障害や知的でなくても支援級に入れるっていうのはどの自治体でもそうとは限らないですよね。

    +21

    -1

  • 1188. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:13 

    >>1168
    何度も何だよね。警察、児相、なんどもお世話になるしかない。親の覚悟が必要、情を出したらまず不可能。

    +13

    -0

  • 1189. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:37 

    >>1001
    主治医って書いてあったら通ってたのでは?
    主治医は学校いかせず自由にさせてあげてくださいっていってたけど、祖母は学校もいかずに好きなことしてるしなやんでたみたいだよ

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2023/11/25(土) 22:07:08 

    >>353
    これ、早く孫の男の子に療育やSSTやカウンセラーといったフォローをつけたほうがいいと思う。罪悪感や反省でずっと押さえつけられるものじゃないよ。周りからの目も気になるだろうし。
    彼が思ったことやあったことを穏やかに聞いてくれる相手や機会を作って、少しずつ本音や弱音を話せる場にしていくようにしていけたら、もちろん薬等の補助もしつつ、歳を重ねたら、きっと少しずつ落ち着いていくと思う。
    男の子の発達障害がきついのは、小学校の間のことが多いから。女子は高学年から中学だけど。

    +72

    -1

  • 1191. 匿名 2023/11/25(土) 22:07:48 

    >>1164
    「親に楯突くなど100万年早いわ!」って言われながらボッコボコにされるのが普通だったのにね

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/25(土) 22:07:58 

    出ていけとか何様なんだよ。まじのクソガキ

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2023/11/25(土) 22:07:59 

    >>1175
    幸せのコップの底が開いてるから次から次、満足いくことはない。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:03 

    >>1134
    支援級の定員は8人ですが、9人になれば1学級増設されますよ。8人までしか無理だから9人目は入れません、というのは聞いたことありません。支援級も通級もない学校であれば転校するしかないですが、転校しなくても、校内の教員(管理職など)が協力し合って児童につくこともできます。ただ、カウンセラーや担任や学校の対応がまずいとなかなかスムーズに進まないのは確かなので、文科省には、子育てに行き詰まっている家庭を取りこぼさないようにするための方法を、全国の小中学校に示してもらいたいです。

    +10

    -1

  • 1195. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:18 

    >>1191
    今は犯罪だからなぁ。

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:21 

    >>1037
    マナー守れる健常者が作ったルールであなたは健常者なんだから当たり前じゃん

    障害がある人は好きでそうなったわけでもないし
    健常者が作った社会で生きていかないといけないしマナー守れないなら外に出ないでくださいってよく言えるよね…考えが薄過ぎない?

    +2

    -10

  • 1197. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:23 

    >>323
    基本、稼げる金額が違うもの
    払いたくても払えない女性も多いんじゃないかな

    +4

    -9

  • 1198. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:26 

    >>1181
    横 
    うちも本人への投薬で落ち着いた。ついでに親自身もメンタル守るために服薬してる。同じ支援級のママたちも鬱病持ちやパニック症候群やら、漢方飲んでるママがいる。私たち本当に命削って頑張ってるよね

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:53 

    してはいけないことだけど。
    皆で嘆願書とか、本当に祖母の大変さを理解してくれたようで、おばあちゃんも少し救われたのかな。
    自分の子供でも大変なのに、孫って相当神経すり減るよね。
    きっと今までも頑張ってきたのだろうし、ゆっくり過ごして欲しいな。

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2023/11/25(土) 22:09:11 

    >>1
    78歳で9歳を育てるって健常児で問題なくてさえも大変すぎるよね。
    うちの母も78歳だが孫にあたるうちの息子は30歳。
    祖父母と孫といっても年齢がかなり離れてジェネレーションギャップがありすぎて、ただでさえ相互理解や学校や今の子供たちの環境理解も難しいだろう。

    +27

    -1

  • 1201. 匿名 2023/11/25(土) 22:09:52 

    >>31
    私の周りにいませんように。

    +14

    -8

  • 1202. 匿名 2023/11/25(土) 22:09:53 

    おばあちゃん可哀想すぎる
    今まで頑張って生きてきた分、年取ってからゆっくり過ごしてほしいのに…


    +15

    -1

  • 1203. 匿名 2023/11/25(土) 22:10:12 

    >>982
    なんだか、リエゾンみたいな話しだね
    寄宿型の施設で物理的に距離をとるしかないね…

    +52

    -3

  • 1204. 匿名 2023/11/25(土) 22:10:18 

    >>1183
    「他人に迷惑を掛けているか否か」
    ↑これが抜け落ちてるのはあなたの方

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:19 

    >>2
    真面目というか、育児に理想を持ちすぎてると
    その理想のレールからはずれるとうまくやれない

    +9

    -10

  • 1206. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:33 

    >>1143
    そう…だから厄介な病気なんだよ…

    +5

    -2

  • 1207. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:36 

    >>709
    「孫疲れ」が加速してるよね最近よく聞く

    +70

    -1

  • 1208. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:40 

    >>353
    不登校になるきっかけも学校に怒られに行くようなものだよって祖父に話していたみたいだしね。
    自閉症があってここまで祖母の気持ちを理解出来るってのが疑問で、果たして診断は合ってたのだろうか。両親の離婚で愛着障害とかそういう何か別な心の病気を発達障害と診断されてしまったとかはないのかな。

    +47

    -4

  • 1209. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:53 

    >>1193

    adhdの子は満たされにくいんだよね、確か。愛情を受け取りにくいから人一倍愛情を与えないといけない。というか愛情も気付きにくいんだわ。

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2023/11/25(土) 22:12:04 

    3月の事件みたいだけど、この家族、どうなったのか知ってる人いる?

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2023/11/25(土) 22:12:14 

    >>1186
    そんな簡単に施設って入れるもんなのかな?
    金銭的にも
    あと障害の重さにもよるよね

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2023/11/25(土) 22:13:57 

    >>1196
    ルールが守れない人は遠慮願いますって普通じゃん?
    未就学児は御遠慮くださいってよくあるよね?
    それと同じよ

    +13

    -2

  • 1213. 匿名 2023/11/25(土) 22:14:20 

    >>1208

    自閉症でも気持ちがわかることもありますよ

    +13

    -3

  • 1214. 匿名 2023/11/25(土) 22:15:13 

    >>1174
    施設ほ施設って何ですか?

    +11

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/25(土) 22:16:08 

    スクールカウンセラーと校長は連携取れてないのでしょうか。

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2023/11/25(土) 22:16:28 

    >>115
    海老蔵も???
    いつの間に????え?ってなっちゃったじゃん

    +65

    -0

  • 1217. 匿名 2023/11/25(土) 22:16:37 

    いいおばあちゃんっぽいから、本当にうらやましい。
    なんでこんな子がこんないい人のところに行けたんだろう。

    毒親育ち、祖父母からも助けてもらえなかった私は羨ましくて仕方ない。

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2023/11/25(土) 22:17:01 

    >>350
    決められたルール守れない子、ルールを決めない、守らせられない家庭にはかなり悪影響だよ
    夜ふかしから生活乱れて体調も精神もおかしくなる
    そろそろ任天堂は夜中はオンライン出来ないようにするとか、対策するべきだと思う。
    どっかの県がゲーム禁止時間を決めてたけど、あれも守らない子が居たとしても、多くの子どもに良い効果があると思う。

    +54

    -0

  • 1219. 匿名 2023/11/25(土) 22:17:02 

    >>18
    学校の対応が悪いところが多いもの。公立中学校の教員でまともな人、学校の中で1人か2人いればいい方だし。人の気持ちがわからない人間が先生やっていても、文科省も教育委員会も指導しないし

    +15

    -14

  • 1220. 匿名 2023/11/25(土) 22:17:10 

    >>22
    それもそうたけど生みのお母さんは?

    +45

    -1

  • 1221. 匿名 2023/11/25(土) 22:17:11 

    >>1160
    事件後のある晩、祖父と一緒に寝ていた孫は、突然泣き出し
 「ばばは僕を真剣に怒ってくれたんだ。大きくなって何でもできるように。僕はばばの気持ちを分かってあげられなかった。僕が原因なんだよ」
 祖父は公判で孫について聞かれ、涙を流して訴えている。「本当は優しい子なんです。今すぐにでも(祖母と)会わせてやりたい」
 勾留が続く祖母にも変化があった。家族との面会を繰り返すうちに、常に厳しかった表情が徐々に和らいでいった。

    被害者である孫を含め、親族5人が「処罰を求めない」という嘆願書を裁判所に提出。祖母が家に戻った後のサポートも誓った

    千葉地裁は10月12日、懲役3年、執行猶予4年の判決を言い渡した。判決が確定後、祖母は自宅近くに住む長女とその息子と暮らすことになり、孫とは当分顔を合わせないという。


    とりあえず祖母は長女(娘)家族と
    一緒に暮らし、孫とは離れて暮らすんだね


    これで良かった。祖父と息子(孫の実父)が
    本当にこれから大変だろうけど
    祖母の辛さがこれから分かるんだろうね。
    てか孫の実父が介護職で家に不在がちなのに
    引き取った経由は
    祖父母が居るからその辺踏んで引き取ってそうだな。

    +25

    -0

  • 1222. 匿名 2023/11/25(土) 22:17:50 

    >>1212
    公共機関でそれはないよ
    本人のために避けるってかんじなだけ

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:14 

    なんか気持ちわかる、うちも大変な子たち育ててるから今日も怒号に叫び合いに怒鳴り合いにオモチャ投げ合いに。片付けなさすぎて何回言った?と
    ハサミから出しっぱなしだしさ。ゴミ屋敷でこんなんだったらもう汚いアパートに引っ越した方がマシだわ!と叫んでしまった、悪さもするし いじわるもするし過度なワガママと 宿題もやらず YouTubeばっかり

    +5

    -1

  • 1224. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:22 

    >>941
    知らないんだろうけど、発達障害は家族がきちんと向き合わないと悪化するんだよね。
    発達障害ってだけで児童養護施設なんて入れないから。まず家族が病院に相談、療育や放課後デイサービス等利用してながら自立を支援していくの。症状抑える薬だってある。
    めんどくさいし治らないからって殺していいわけでもないし、養護施設に放り出していいものではない。そんな家族のもとでは絶対に良くならないし、愛着障害、鬱等二次障害になりかねない。というか多分なるよね。そもそも発達障害だからって預かってくれない。預け先として、療育施設や放課後デイサービスがあるから。昼間は学校だろうし。
    あまりに無知だよ。いろんな支援があるのにプロセスすっ飛ばしすぎ。何より無責任だしかなりの危険思想だわ。本当怖いし、気持ち悪いのそっちだから。

    +9

    -18

  • 1225. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:22 

    >>38
    生んだ母親も逃げていって責任重いだろ

    +9

    -3

  • 1226. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:30 

    >>1188
    本当に覚悟が必要だよね。
    その通りだと思う。
    ただほとんどの家庭はここまでならないからなかなか理解出来ない問題だろうね。

    +12

    -1

  • 1227. 匿名 2023/11/25(土) 22:18:45 

    >>1073
    知り合いのシンパパが、うちは父子家庭だとよく嘆いていたが、自分の両親も同居している一軒家に住んでいて、ご飯やら洗濯やら家事は自分のお母さんが全てやってくれてる状況で、シンパパは仕事のみ。結婚している状況とさほど変わらなくねぇ?と思った。
    私もシンママで、仕事と家事と子育てを負担しているが
    全て自分でやってるぞと納得いかなかったな。

    +296

    -1

  • 1228. 匿名 2023/11/25(土) 22:19:08 

    >>1220
    離婚して孫(息子)は引き取らなかったんでしょ。
    介護職の父親が引き取ったと。
    ただ何で引き取り出来たんかね?
    発達障害持ちの息子を父親ご引き取るって
    なかなか珍しい気もする

    +46

    -0

  • 1229. 匿名 2023/11/25(土) 22:19:09 

    自分の孫だとしても78歳になって何故子育てで悩まされなきゃいけないのだろうか

    両親共に亡くなってるなら分かるけれど離婚なら自分たちで面倒見るのは当たり前

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2023/11/25(土) 22:20:48 

    こんなに追い詰められるまで頑張ったおばあちゃんには、今後一切この孫と関わらなくて良いというご褒美を差し上げたい。

    +13

    -0

  • 1231. 匿名 2023/11/25(土) 22:21:29 

    >>23
    本当にね。
    最近は共働きからの、祖母に育児押し付けが多いよね。
    子供を連れて疲れ果てた顔をしてるおばあちゃんを見ると、 いたたまれない気持ちになる。

    +61

    -2

  • 1232. 匿名 2023/11/25(土) 22:22:05 

    >>649
    そうなんだよね。危害を加えたり共同生活が上手くできないと預けることもできない。

    +34

    -0

  • 1233. 匿名 2023/11/25(土) 22:23:05 

    >>1229
    78ってもう後期高齢者だしね
    本来そろそろ自分が介護される側のはず

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2023/11/25(土) 22:23:58 

    >>257
    悲しい。でも、こんな事件のあとといえど、お孫さんが泣きながらこう思えたのは真剣に向き合ってきたからこそだと思う。すごいね。

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2023/11/25(土) 22:23:58 

    ババ可哀想
    まあ自分の子育て失敗が要因だけど
    こういう成れの果てを他人に何かある前に始末しようとするのは世間の一般論や法では否定されるかもしれないが私は讃えたい


    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2023/11/25(土) 22:24:07 

    >>1081
    ごめんね、障害の有無がわからないから、この事件の子と一緒にしちゃいけないけど、この子も事件後は祖父に「自分が悪かった、おばあちゃんは教えてくれていたんだ」的な事を言ってるんだって。
    お子さんがいくつかはわからないけれど、あなたも出来る精一杯はやったという自負があるんだから、つらいとか言ってないで心の底から叫んでやっても良いと思う。
    受け入れ、寄り添い、理解、散々やって来たと思うよ。この事件は祖母の本気を見せつけたんだと思う、あなたも時には責め返したって良いはず。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2023/11/25(土) 22:24:23 

    離婚して母親が親権取らないの珍しいね

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2023/11/25(土) 22:24:40 

    >>1221
    祖父の証言は信用ならないなぁって思っちゃう
    大変だからとにかく早く帰ってきて‼️って感じなんだろうなと
    本当は優しい子ってさぁ、そういう問題じゃないのがまだ分かってないから吐ける言葉だよね
    自省するようなコメントがないし

    祖母が長女の家に行ったのが本人の意思なら祖母は祖父に対しても思うところあるんじゃないかなって思う

    +13

    -3

  • 1239. 匿名 2023/11/25(土) 22:25:07 

    >>982
    こんな事言う子なら何か事件なんて起こさないと思うけど他人だから思えるんだろうな

    +37

    -1

  • 1240. 匿名 2023/11/25(土) 22:25:37 

    >>1232
    血の繋がった親や祖父母だって手に負えないのに
    他人しかいない施設がどうにかできるわけないもんね
    暴力に暴力で応戦できるなら別だけど、職員がやられっぱなしになってしまう

    +35

    -0

  • 1241. 匿名 2023/11/25(土) 22:26:12 

    >>1
    実母は何してたの?
    これ系の事件で母親が加害者になった時いつも「父親は何してたの?」ってコメントがすぐにくるよね。そのあと男叩き。
    なんで今回は実母何してたか聞くコメントが少ないんだろ

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2023/11/25(土) 22:27:21 

    >>1025
    普通の家より分散してる方だと思う
    ジジ、ババ、父でしょ

    これが父、母なら母が手をかけるよくあるパターンの可能性が…
    発達障害は家族や人間関係を容赦なく壊す障害だよ

    +14

    -30

  • 1243. 匿名 2023/11/25(土) 22:27:27 

    >>1238
    事件の詳細まるで知らずにコメントしない方がいいよ

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2023/11/25(土) 22:27:32 

    猿之助やん

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2023/11/25(土) 22:27:50 

    >>1018
    こんな孫は北朝鮮へ送ってしまえ

    +8

    -2

  • 1246. 匿名 2023/11/25(土) 22:29:00 

    >>1176
    祖母は娘(長女)の所で暮らすってさ。
    なので一旦孫から離れて暮らせるそうです
    >>1のリンク先に書いてあった

    +22

    -0

  • 1247. 匿名 2023/11/25(土) 22:29:04 

    >>1237
    まぁ男の方が祖父母同居で一軒家持ちだったらシンママが1人で育てるよりはいいのかな
    それか母親が放棄したとか?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2023/11/25(土) 22:30:28 

    >>1081
    「ごめんね」って謝ってあげたらいいよ。
    でもどんな状況でも私はあなたを大事に思っていると。こんなんになったというけど、自慢の子どもだと言い、いいところを絞り出して2つ3つ褒めてあげたらいい。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2023/11/25(土) 22:30:39 

    孫いらないなぁ
    って思ってしまった

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2023/11/25(土) 22:30:44 

    >>1228
    発達障がいが分かったのは離婚して数年後だよ
    元妻が主に育てていたなら薄々この子…って気づいてて放棄した可能性もあるね

    +46

    -1

  • 1251. 匿名 2023/11/25(土) 22:30:48 

    >>264
    祖父、父とも同じ発達なんじゃないか?とか勘繰りたくなる

    +110

    -1

  • 1252. 匿名 2023/11/25(土) 22:30:49 

    >>709
    いるよねー。
    近所に全く子供の世話しない人いて、全てを祖父母にやらせてた。
    祖母はストレスかかりすぎて難聴になったらしい。
    可哀想すぎる。
    結局、娘が再婚して男のところに行ったから、孫の世話しなくてよくなったけど、それはそれで心配と言ってた。

    +65

    -0

  • 1253. 匿名 2023/11/25(土) 22:32:02 

    >>1156
    若い母親でも大変そうなのに78歳のおばあちゃんひとりじゃ無理だよね。
    息子は老いた母親に丸投げして何してたんだ??
    この事件ほんと同情しかない。

    +60

    -0

  • 1254. 匿名 2023/11/25(土) 22:32:40 

    >>636
    母親も疲れて子ども捨てたんじゃない?

    +52

    -0

  • 1255. 匿名 2023/11/25(土) 22:32:55 

    >>1143
    出来ないよ
    楽しいはずの事も出来ない
    トイレも面倒でギリギリまで我慢する

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2023/11/25(土) 22:33:03 

    >>902
    無関係の人に八つ当たりで巻き添えにしてるからじゃないかな?

    宅間守が長年虐待してきた母親を我慢の限界が来て殺していたら同情されたし減刑されたと思う

    +9

    -1

  • 1257. 匿名 2023/11/25(土) 22:33:27 

    >>1242
    ジジ、ババ、父がいてもババひとりに任せきりだったんでしょ

    +41

    -0

  • 1258. 匿名 2023/11/25(土) 22:34:32 

    >>1250
    ああ、リンク先記事読んだら
    そうみたいだね。
    孫が3歳のときに離婚
    保育園卒園頃に発達障害が分かったとあるね。

    +27

    -0

  • 1259. 匿名 2023/11/25(土) 22:34:36 

    >>1183
    言わないよ。車椅子に乗っていてもこちらが恐怖を感じさせられるわけじゃないでしょ。あなたこそ、相手が障害者なら自分の子をいきなり歩道橋から投げ落とされて殺されても仕方ないとかいうわけ?現にそういう事件があったわけだし。

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2023/11/25(土) 22:34:46 

    男児の発達って本当に大変そう。それだけ体も大きかったら誰も太刀打ちできんやん。子供いなくてよかったとこういうニュース聞いたらいつも思ってしまう。
    発達と精神障害ありの息子2人いる知り合いが子(といってももう成人した)に対しての言い方がすごくて驚くんだけど(ふざけんな、死ねなど平気)、そのくらいじゃないと言う事聞かないし仕方ないのかもしれない。

    +10

    -0

  • 1261. 匿名 2023/11/25(土) 22:34:59 

    >>287
    知り合いはゲームを隠したら首絞められて殺されかけたって言ってたな

    子どもが独立した後に笑い話みたいに話してるけど家の壁穴だらけだし壮絶だと思ったわ

    +66

    -0

  • 1262. 匿名 2023/11/25(土) 22:35:56 

    祖母が孫疲れで殺してしまった事件思い出した
    何故か孫の両親は別のところに住んでいて孫だけ押し付けられていた謎の家庭環境のやつ

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:04 

    >>902
    赤の他人に被害が行ってないからでしょ
    生い立ちに恨みつらみあるなら原因に行けばもっと擁護されてたと思う
    だからヤングケアラーとか教育虐待から殺人事件犯した犯人は割と擁護されてる
    性別じゃないよ

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:11 

    >>120
    こういう暴力やら暴言酷い子は施設でどうなんの?
    大人しくなんの??

    +61

    -2

  • 1265. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:16 

    >>888
    実母でも叩かれるよ

    +14

    -1

  • 1266. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:24 

    おばあちゃんだけが罪を被るのはおかしいよね...。

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2023/11/25(土) 22:37:28 

    こうやって事件にならないと本当に助けてくれないんだよね。
    おばあちゃんも孫も戻ってきて、また同じことの繰り返しじゃ困るけど。
    大丈夫かな?

    +10

    -0

  • 1268. 匿名 2023/11/25(土) 22:38:48 

    >>1264
    施設とよく言ってる人がいるけど、どんな施設を想像してるんだろう。他害ある発達の子は施設も断られる。

    +106

    -0

  • 1269. 匿名 2023/11/25(土) 22:39:05 

    >>36
    小3で150センチ?!
    うちの息子も小3だけど、これ相当大きいよ
    戦前生まれのおじいちゃん、おばあちゃんが抑えられるレベルじゃないよ

    +95

    -1

  • 1270. 匿名 2023/11/25(土) 22:39:29 

    >>1073
    人によるでしょ、シンママとかシンパパとか関係ない
    比率としてシンパパが少ないから変な奴が目立ちやすいだけ

    +6

    -27

  • 1271. 匿名 2023/11/25(土) 22:40:21 

    変わりにじじか親を逮捕して下さい
    ばばは頑張ったよ、助けてあげてよ

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2023/11/25(土) 22:41:05 

    >>1219
    最近は教員の仕事をいかに楽にするかばかり考えてるからね。都合が悪いこと面倒なことは家庭に丸投げ。それは時代的に仕方のないことなんだけど、だから公務員は叩かれるんだよと思うこともある。もちろん自分の時間を犠牲にしてまでよくしてくれる良い先生もいるけど。

    +12

    -19

  • 1273. 匿名 2023/11/25(土) 22:41:27 

    逮捕されて犯罪者になってしまったけど孫のケアからは、やっと解放されたね
    行政の手助けがちゃんとされて、お父さんも向き合ってくれるようになるといいな
    子どもがいい方向にいきますように

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2023/11/25(土) 22:41:36 

    >>287
    子供の同級生んちは、それでお母さんが子供に暴力振るわれて土下座させられたよ。どうにもならない地獄みたいなことってあるんだよ

    +57

    -1

  • 1275. 匿名 2023/11/25(土) 22:42:38 

    >>6
    以前こんなような子の悩みをブログで書いてた人がいたんだけど、
    医師からの診断は反社会性パーソナリティ障害ってなってた
    ほぼ治らないらしくて、
    体が大きくなる頃に施設に預けてた

    +124

    -0

  • 1276. 匿名 2023/11/25(土) 22:42:52 

    >>723
    >昔みたいに社会全体が障害のある人を見守れればいいんだけど

    昔の方が障害者叩きエグかったよ。
    メクラ、ビッコ、ツンボ、ハクチって、差別用語まで使って排除しようとした。今みたいに福祉って概念が無かったから。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2023/11/25(土) 22:43:11 

    >>4
    少子化なのに発達障害児は増えてて、日本やばくない?

    +92

    -4

  • 1278. 匿名 2023/11/25(土) 22:43:41 

    >>1165
    親戚の子供が、顔色を読んだり人の気持ちを察することができない発達障害らしいけれど、
    同級生が物を落とした時に拾ってあげるという発想が持てるけれど
    (定型の子は普通に拾って渡す)
    自分が物を落として拾って貰って嬉しかった体験を親に話す→親が次からあなたも周りにそうしてあげようと話す→本人も人が物を落とした時、拾ってあげられるようになる
    みたいな周囲への気遣いの方法を
    少しずつ少しずつ気の遠くなるような親の教育を通して習得させていっていて
    小学校高学年の現在、定型の子との差が見えにくくなってきている

    本人の生まれ持った素直さや親の接し方もあるだろうけれど
    発達でも人間関係を築けるようになる子はいるよ

    +54

    -3

  • 1279. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:16 

    >>977
    うちもだよ。週末だけでもグッタリしてる。可愛いけど大変だって。

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:33 

    祖母78歳とか子供の父親何歳?
    子供が発達障害らしいけど相当高齢の父親じゃね

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:16 

    >>1264
    大人しくならないんじゃないでしょうか…
    障害のある放課後預かり施設で働いてる人から聞いた話では、施設の人が暴れるのを抑えるために怪我することもあると言っていました。
    急に殴られたりとかも…

    +77

    -0

  • 1282. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:25 

    >>1122
    横だけど、ではパワー系の発達障害には、どうやって他害をやめさせるの?

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:33 

    >>233
    78歳とか自分が本来介護されてる年齢では…
    その年齢の人に子供の面倒預けっぱなしってどういうこと?

    +4

    -1

  • 1284. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:09 

    はい
    ばば無罪!

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:43 

    >>16
    それはそこの役所次第かも。
    うちの子軽度知的障害と自閉傾向だけど、役所の人たちも児相や放デイの人たちもすごく助けてくれるし話も聞いてくれる。
    何回救われたかわからない。
    偏見だらけの実母や家族に興味の無い旦那より、余程良い。

    +18

    -2

  • 1286. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:57 

    >>687
    うちが話聞いてもらったカウンセラーさんは
    初めから、『話を聞くだけで、解決策やアドバイスはしません』って言われて、
    何のためのカウンセラーなんだ?と思って2.3回はとりあえずで行ったけど、メモするだけで話してるだけだし、メモも次に使われてるの見た事もないし、相談やめようとしたら、
    次回はいつ来ますか?って引き留められて謎だったわ。
    私は解決したくて話しに行くのに。

    +22

    -0

  • 1287. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:23 

    >>1196
    考えが薄いのはあなたの方。そもそもそういう広告が出るようになったのは、とある席にこだわるタイプの障害者が、知らずにその人がいつも座っている場所に座っていたのを押しのけたからなんだけれど。やり方によってはケガするよね。それでもかまわないの?

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:28 

    >>1252
    近所の人と同じ
    そこも高齢で孫の世話してて、ストレス性の難聴で耳鳴りが止まらなくなったって。もうあきらめてるみたいだけど

    +24

    -0

  • 1289. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:42 

    >>1209
    他人を思い遣ったり愛情を与えることはないのに自分はたくさん貰いたがるんか...
    食事も快楽も愛情も人の何倍も欲しがって欲しがって
    なんか動物みたいだと思った
    そりゃ周りは病むわ

    +13

    -1

  • 1290. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:52 

    >>1242
    分散してたら祖母だけが思い詰めることはなかったと思う。
    結局父親が祖母に任せっきりだったんだよ。

    +50

    -0

  • 1291. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:08 

    >>1280
    40代じゃないの?
    9歳なら30代で生まれた子供だろうし、めちゃめちゃ高齢の父親ってわけじゃないのでは。

    +4

    -3

  • 1292. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:41 

    >>1222
    公共機関で突然暴れる人なんて障害の有無なんて知らんわ、怖すぎる

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:00 

    >>1198
    本当に!3歩進んだと思ったら四歩下がるって感じで前に進めてないし、後退してるしー!!みたいな日常送ってます泣

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:05 

    >>1282
    時代が時代なら親に密かに○されてたよね
    もしくは座敷牢行き

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:28 

    >>434
    カウンセラーの個人情報収集になってるだけのことたくさんあったなあ。一番はじめに、カウンセラーは生徒が学校に通いやすくするよう学校に交渉しませんって言ってくれたら、時間の無駄も防げるのに。

    +25

    -0

  • 1296. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:29 

    >>1277
    軽度の場合は普通に結婚して子供いたりするから。
    親の一人が発達障害で子供が2人とか3人産まれるとまあ増えるよね。

    +46

    -3

  • 1297. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:46 

    >>1258
    なんで記事も読まずに書いてたの?
    ここそんな人ばっかりだけど

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:37 

    >>616
    育て方か難しすぎるからプロに施設で育ててもらって、そのままグループホームとか、そういうコースがあるといいね。すごい能力がある子もいるから、育て方間違わないようにしたいよね。

    +14

    -1

  • 1299. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:04 

    >>1286
    私もカウンセラー通ってたことあるけど、話をしながら感情や考えをまとめさせて、自分で答えを出させるのがカウンセラーの役目らしいよ
    本当に追いつめられて疲労困憊してたら、心療内科の方がいいと思う。少なくとも薬出してくれるから眠れるし心が楽になる

    +19

    -1

  • 1300. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:12 

    >>1012
    執行猶予ついたら家に戻ってまた孫の面倒見なくちゃならないね…
    祖母保護のために禁固刑もありな気がする

    +15

    -0

  • 1301. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:30 

    >>139

    兄がそうでした 厳密には暴力は振るわないけど 壁をなぐる物を近くに投げつける 物を壊す 怒鳴る 暴言 被害妄想 パニック ナルシスト 家族は地獄だった
    容姿がすごくよくてやりたい放題 無職で贅沢三昧 それを支える女性がたくさんいた 女性たちも身の危険を感じて逃げ出して すぐ新しい女性が現れる
    こちらの忠告もきかなかった

    +18

    -0

  • 1302. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:03 

    >>1249
    普通に可愛い孫の方が多いだろw
    この子の場合は障害に加えて母親がいないのがさらに祖母の負担を増やしているけど

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:35 

    YouTubeで上がってたのたまたま観たけど兄が発達障害で妹が普通の子で妹が可哀相しか思わなかった
    兄がすごいワガママな暴言ずっと言ってて妹は気を使った緊張した表情で大人しくご飯食べてた
    それ見て電車とか他人に絡んだりしてるおかしい人って発達障害なんだと思った

    +22

    -0

  • 1304. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:11 

    親の息子が全然でてこないじゃん
    引き取って離婚したの息子じゃないの?
    でも、もしかしたらこの子が原因で母親の嫁が出ていっちゃったのかな?

    どっちにしろ悲しい話

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:15 

    >>1140
    施設で働いてる職員さんの人権って何なんだろう…
    もっと手当つけるとか、そもそも、障害のせいばかりにしていいんだろうか?
    昔は「矯正施設」って言ってたけど、それくらいやらないと、職員さんの人権や健康が守られなくないか…?

    +16

    -0

  • 1306. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:20 

    >>25
    発達障害の子は気持ちをうまく言葉に変換できない子も多いから、この子が悪い子とは思えない。
    この子にあんたが悪いと理解させて納得させられるならこんなことにはなってないんだよ、、。
    だから全員がすごく辛いニュースだよね。。

    +13

    -41

  • 1307. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:54 

    >>1278
    1165です。
    詳細に教えていただき、ありがとうございます。
    我が子も担任から「誠実な子ですね」と言っていただいたことがあったのですが、コミュニケーション能力が低く、あまり友達と遊ぶことがないため、不安になっているところでした。
    参考になります。

    +26

    -0

  • 1308. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:58 

    うちにも半分不登校で暴力的な子供がいるからひと事じゃない
    来月スクールカウンセラーに相談にいく

    +9

    -0

  • 1309. 匿名 2023/11/25(土) 22:56:28 

    >>531
    そこそこ体が弱いってレベルでも今の世の中普通に生きるの大変なんだよね。フルタイム+育児なんて体弱い人間には到底無理。フルタイムすら無理のレベルだと詰むけど、結構いると思う。学校すら通うのしんどいレベルで体弱くても命は助けるだけ助けて、社会に出てまともに生活する手助けは全くないんだよね。甘えとか言われて終わり。

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2023/11/25(土) 22:56:32 

    78歳に育児丸投げって・・・
    健常児の大人しい女児でも大変だろうに・・・
    学童や支援スクールはどうにもしてくれなかったの?先生は何してたの?

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2023/11/25(土) 22:56:47 

    >>1304
    祖母が息子に「あんたはいいわね」って言ってるんだよね
    仕事言い訳にして丸投げだったんだろうな

    +8

    -0

  • 1312. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:36 

    75歳に発達障害児の子育てはむりだよ!
    若い母親でも大変な思いして育ててるんだから

    +7

    -1

  • 1313. 匿名 2023/11/25(土) 22:58:10 

    >>287
    あー、たしかに、癇癪起こすし、暴力で訴える可能性はあるね。そうなる前に療育や施設の道があったはずなんだよ、親も真剣に考えてたら違ったのかな。

    +22

    -0

  • 1314. 匿名 2023/11/25(土) 22:58:45 

    >>1
    >しかし、性格が生真面目な祖母は違った。凶悪事件のニュースを見るたびに悪い想像が膨らむ。

    発達障害への無理解が原因かな。
    ほんと正そうとしてはダメ。
    主治医の言ってることが正しいと思う。

    +2

    -12

  • 1315. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:12 

    >>1312
    78歳だよ。ほぼ80…

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:18 

    嫌なニュース
    こんなの知りたくない
    解決策なんてないじゃん

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2023/11/25(土) 23:00:17 

    >>1274
    土下座してどうするよ。まったく子供に甘すぎる。一方では虐待親も増えてるし。世の中本当どうなってるんだか。

    +17

    -13

  • 1318. 匿名 2023/11/25(土) 23:01:17 

    >>297
    通報してあげてよ。そんなこと言われて逃げ場のない子どもが気の毒すぎる。

    +275

    -9

  • 1319. 匿名 2023/11/25(土) 23:01:27 

    >>1173
    エビリファイとコンサータを飲んでます。
    コンサータのまえにストラテラを飲んでいたけど、ストラテラは身体に合わなかった。エビリファイは感情の起伏か穏やかになる感じ。キレ方の瞬発力100が70くらいになる。

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:14 

    >>440
    遅いよ。
    療育って、小学校入学以前から始めないと難しい。

    +20

    -0

  • 1321. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:25 

    正直祖母さんが可哀想。
    そりゃなんの罪のない子が親のせいでって思うけど、
    ご高齢で暴言とか暴力もある子の面倒みるのきついって....

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:33 

    しんどいね
    発達障害は一昔前前にはあまり認知されてなかったけど
    こう顕在化してくると
    ますます子を持つことに不安が大きくなる
    経済的なことだけじゃないかもね

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:52 

    >>1315
    78とうったつもりが75になってた

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:36 

    >>258
    父親が法廷に出なかった理由は、責められるのが嫌だからじゃないの?親失格だよね。

    +49

    -0

  • 1325. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:39 

    >>1308
    スクールカウンセラーだけじゃ頼りないことわかったよね?担任の先生や医療機関、児相。いろいろ相談して図書館や本屋さんの本読み漁りなよー

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:55 

    >>1304
    息子介護職だったらしいけど
    他の家の老人の世話してる場合じゃないわ

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2023/11/25(土) 23:04:01 

    >>235
    とんでもない事言っててびっくりした

    +35

    -0

  • 1328. 匿名 2023/11/25(土) 23:04:39 

    >>982
    発達障害も反省はするよ。でもキレたら(理由はこちらからしたら意味不明)頭の中そればっかりになって制御できない。反省するけど同じこと繰り返すから意味ない。

    +168

    -2

  • 1329. 匿名 2023/11/25(土) 23:04:51 

    >>269
    面倒を見る人が幸せになってほしい。
    何歳であっても。
    なんで面倒を見る人が、その人間?のせいで不幸にならないといけないんだろう。

    +61

    -0

  • 1330. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:01 

    >>1274
    警察に通報するべきだと思うわ。何様だ?お子様か。

    +45

    -1

  • 1331. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:01 

    >>1271
    じじも殴られているよ。

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:32 

    >>1019
    それなら、元コメの両親よー!じゃなくて、母親よー!だね。
    横だけど。

    +45

    -7

  • 1333. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:40 

    >>115
    こういう事件で人違いって洒落にならないから。さすがにこれで海老蔵が・・・って思う人はいないだろうけれど、一般人なら本当に信じ込まれて大変な事態になることもある。気を付けてね。
    それにしてもIDってこんな長いのでもいいんだな・・。

    +88

    -0

  • 1334. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:08 

    >>438
    これ父親が昭和のお父さんみたいにこどもをぶん殴ってでも教育したらどうだったんだろ。勿論虐待はだめだけど、こういう子には力関係でわからせないとやめないと思う

    +41

    -1

  • 1335. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:09 

    >>1317
    体格で優る息子に、顔や腹に殴る蹴るされて胃液吐いて、命の危険を感じてもそれ言えるの…
    暴力って人間を支配できるんだよ。うちは子供の反抗期でもそこまでのことはなかったけど、実家の兄がそうだったから、そのお母さんの苦しみが理解できたよ

    +42

    -1

  • 1336. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:13 

    家庭環境的に施設に行けそうだったのに 公的な人で親身になってくれる人がいなかったのかな?お金があったら粋塾みたいなところとか? 強そうな他人の成人男性の言うことは聞きそう
    そういう所のスタッフは子供にも慣れてるから 子供もそっちの方が楽だったりするんだよね 自分で自分のコントロールが出来ないから 強い親身になってくれる大人がいる方が上手くいくと思う

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:17 

    >>193
    わ〜ほんまその通り過ぎて。

    +5

    -1

  • 1338. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:23 

    >>421
    知的なくても支援級入れます。
    すごい知ったようなこと言うけどなんの知識なんですか?

    +17

    -3

  • 1339. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:50 

    >>19
    長い目で見ればラッキーだったのでは???
    ご姉に当然介護もお任せしましょう。

    +133

    -0

  • 1340. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:57 

    >>511
    子供の障害を責めてるのではなく、祖母に障害児育児を丸投げの両親を責めてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2023/11/25(土) 23:07:41 

    >>952
    うちも同じ経験ありますが本当に占い師とかわらないですよ、話しを聞いてもらえるだけ。家族で頑張るしかないのが現実

    +19

    -0

  • 1342. 匿名 2023/11/25(土) 23:08:14 

    >>1278
    うちの子がASDでそんな感じです。
    スモールステップ、たくさんの成功体験から少しづつ成長してます。
    友達に褒められた、嬉しい→自分も真似してみようみたいな感じです。
    悪いことは怒るし叱るときになぜダメかを何度も話をしていくうちに自分で納得してやらなくなります。
    いま5年生だけど友達関係とかは問題ないです。
    でもこれはウィスクで言語が普通発達レベルだかもしれないです。
    発達障害は凹凸がその子により違うから難しいです。

    +28

    -0

  • 1343. 匿名 2023/11/25(土) 23:08:22 

    >>76
    3歳の時に親離婚してるんだよ
    愛情不足だと思う

    +42

    -2

  • 1344. 匿名 2023/11/25(土) 23:08:30 

    >>1336
    他害児は嫌がられる。
    おとなしい自閉の子たちが半殺しにされるかもしれないし。
    普通のこの暴力と違って手加減がないから。
    おばあちゃんも、書いてないけど怪我を負ったこともあると思う。

    +13

    -0

  • 1345. 匿名 2023/11/25(土) 23:08:44 

    >>735
    療育行ったからって発達障害は治らないけどね
    発達障害って言葉が世の中に広まったのここ10年くらい
    20代以降の発達障害ありの人なんて気づかないのが当たり前な時代ですけど

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2023/11/25(土) 23:08:48 

    >>649
    異次元の少子化とかほざくなら老人施設ばかり作ってないで早くこれをやれよなあ

    +41

    -2

  • 1347. 匿名 2023/11/25(土) 23:09:04 

    >>248
    人によっては不妊すら悩まなくて、子供を世話できないのにぽんぽん産んだりとか…

    人によっては、ではなく、本来不妊に悩まずポンポン産めるのが普通なんだよ

    +26

    -7

  • 1348. 匿名 2023/11/25(土) 23:09:26 

    >>789
    健常の子はそれでいいかもしれないけど発達障害持ってて療育通ってない小学3年の子には二次障害出てもっとひどくなるよ
    幼児期から療育行って親が管理してたってゲームやスマホ依存になりやすくて難しいんだから
    小学生が暴れたくらいで放り込む施設なんかないし

    +26

    -3

  • 1349. 匿名 2023/11/25(土) 23:09:32 

    >>392
    横ですが。
    おばあちゃんに丸投げしてこんな状況になるくらいなら、別に暮らして、父親は仕事に逃げずに生活保護うけながらでも子どもに向き合うべきだったのでは。
    とてもダメとは思えないよ。
    不正受給とはまた全然別の話だと思います。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2023/11/25(土) 23:09:34 

    >>511
    他害系発達障害は責められて当然だと思うよ、なんでも発達障害だからで済ませて許されると思わないでほしいし、他の他害なしの発達障害当事者達が迷惑だわ。

    +19

    -0

  • 1351. 匿名 2023/11/25(土) 23:10:41 

    >>935
    そう思ってそうな親に、当たり出したかったら、10人は産まなきゃダメだよって言ったことあるわ

    +4

    -13

  • 1352. 匿名 2023/11/25(土) 23:11:12 

    >>702
    発達障害の子供とも大人とも関わる仕事してるけど、プロで仕事でやってても、数時間のことでも、気が狂いそうになるよ。
    お母さんなんて、生まれてからずーっと毎日だものね…。
    限界ギリギリの方、多いです。
    発達障害の支援は色々あるけど、それを養育する方の支援、救いがまだ少なすぎるよ。
    なんとかならないのかなぁ。

    +86

    -1

  • 1353. 匿名 2023/11/25(土) 23:11:25 

    >>1254
    無責任すぎない?産んだ以上責任があるでしょ。

    +11

    -24

  • 1354. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:23 

    >>353
    父親は何やってんだろうね。
    本当に腹たつ。
    祖母が捕まったら祖父が育ててるわけ?
    サイテーな親だわ。
    このおじいちゃんおばあちゃんは被害者。

    +69

    -1

  • 1355. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:29 

    >>4
    自分も発達障害で思春期は特に酷くて親に死ねばいいと暴言吐いて家出したり今思うと本当に育てにくいクソ娘だった。
    でも流石に暴力は奮った事はない。
    おばあちゃん心底辛かったなと思う。本来なら面倒見なきゃならないのは両親なのにね。
    少しでも刑が軽くなっていつかおじいちゃんと静かに暮らして欲しい。

    +66

    -7

  • 1356. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:42 

    >>265
    うちの義母は息子夫婦と同居してるから保育園の送迎から家事全般請け負ってるよ
    夕飯作るのも義母がやってる
    同居して貰ってるんだからやって当たり前ってスタンスらしい。確かに一理ある。
    お嫁さんは不満あるかもだけどね
    結婚の挨拶の時に義母が嫁さんに「で、もちろん同居してもらえるかしら?」て聞いたらしいから、それでよく結婚したなーよほど惚れてたんだなーと思った。

    +30

    -1

  • 1357. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:09 

    >>1004
    そして、今はガルちゃんで赤の他人の女性にそれをやってない?
    あなたは違うかもしれないけど、そういうガル男を良く見ますよ。

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:19 

    >>1335
    だから、そういう子を親だからって庇ってやる必要ないって言ってるの。警察に突き出すべきだよ。完全に犯罪行為なんだから。

    +41

    -0

  • 1359. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:31 

    >>148
    すでに2次障害入ってるから専門家をつけて周りの大人はペアトレやらコーチングやら学んでとにかく環境を変えなきゃいけない

    +68

    -0

  • 1360. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:48 

    テレビで観た50代のおじさん発達障害は近所の人が挨拶返さなかった何時何分に自分は挨拶したのに相手はこんな服着ててとかほんと気持ち悪かった
    何時間もそのことだけで高齢の母親に愚痴ってて母親が少しでもそいつの望む答え方をしないとぶちギレてた
    もちろん無職引きこもりだし子供のうちはまだしもこうなったら地獄だね

    +12

    -0

  • 1361. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:50 

    >>1272
    みんな公立の先生に何をそんなに期待してるの?小さい頃からずっとみてるわけではなく、その年の担任1年間受け持つだけなのにその子をどうこうできる訳ないでしょう。担任受け持つ時にはすでに手遅れなのよ。幼児期に療育や育て方で自己肯定感を高めておかないといけないのよ。

    +28

    -1

  • 1362. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:10 

    >>362
    そうなんだ
    うちの義姉は浮気しまくり浪費しまくり子ども達に暴力を振るって病院送りにしたから警察沙汰にしない代わりに親権取られてたわ

    義母と義父にはモラハラ夫に親権奪われたと言っていたなー

    この母親はどちらのタイプなんだろうね

    +10

    -0

  • 1363. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:37 

    >>266
    それ。
    ADHDで6年間通常学級在籍だったけど、周りと同じことが出来なくて怒られるのもそうだし、クラスでハブられたり嫌がらせの対象にもなりやすいし通常学級は発達障害児にはかなりキツいよ。ストレスは物凄かったはず。
    私は小4の途中くらいから週1〜2回ぐらいしか登校出来なくなった。父親が不登校に理解がない人だから、完全不登校にはギリギリならなかった。
    「怒られに行くようなもの」って彼の発言、良く分かる。

    +24

    -0

  • 1364. 匿名 2023/11/25(土) 23:15:09 

    >>157
    悲しい…。
    面倒を見る人には、仕事をしたり、人を助けたり、人を幸せにする力があるというのに、なんで全てを奪われて人生全てを捨てなくてはいけないのか…。

    私がその原因を捨ててあげたいけど法律を変える力も、実力行使の勇気もあるわけない…。

    +4

    -3

  • 1365. 匿名 2023/11/25(土) 23:15:13 

    >>1346
    それとこれとは話が違わない?政府が少子化対策を言ってるのは、将来税金払ってくれる人間を増やすためであって、社会に全く貢献しない人間を増やすためじゃない。

    +44

    -1

  • 1366. 匿名 2023/11/25(土) 23:15:46 

    78なら健常児みるのでさえきついんじゃない
    小3といえど150センチもある子にビンタされたら
    かなりダメージくると思う
    しっかり罪はつぐなってほしいけど
    もう育児に参加はしなくていいと思う

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:03 

    >>1274
    それくらい家庭でもストレスフルな事されてたんだよ、急に暴言暴力するわけじゃない

    +4

    -9

  • 1368. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:13 

    発達障害のせいにしてるけど明らかに親のせい。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:53 

    つきつめて考えていくと、人を殺すことがそんなに悪なのか?って思うところまでいってしまう

    たとえば姥捨山的なのが今もあったら、このおばあちゃんはこんな苦労しないで済んでた
    障害児が昔みたいになんとなく処理されてたら、世話を見る人たちの苦労もなかった

    死ぬのは不幸とは限らないのに、殊更死に追いやることばかり悪いとされて、ほかの苦しみが生まれてる
    なんでこうなった?変な理想論の犠牲が多すぎる

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:55 

    >>1133

    お子さん、児相に預かってもらえないのかな

    おたがい、その方が良いと思うんだけど

    +24

    -0

  • 1371. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:12 

    >>664

    いや、今の時代だと初孫なら大学生か高校生くらい。
    祖母が25歳で、その子が35歳で子どもを作れば、60のときに初孫。
    78歳だとその初孫が18くらい。

    今の78歳はほとんどが24歳までに結婚しているから、末っ子か、息子が結婚遅くて50くらいで作った子。

    奥さんがアジアの人で、お国に帰ったか、若い男に走った可能性もある。

    +12

    -1

  • 1372. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:26 

    >>1269
    78歳なら戦前生まれではないね

    +27

    -0

  • 1373. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:46 

    >>76
    3才の時に離婚や、父親が不規則な仕事で子育てに関わらないこととか感じてたんじゃない?
    おもいきり本気で怒鳴って叱ってくれる大人がいないと、関心ひきたくてぐれるよね。昔の不良もそう。発達といえば簡単だけど、色んな要因ありそうなのは想像つく。

    +7

    -0

  • 1374. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:47 

    >>1353
    無責任だけどそれでも逃げたくなる気持ちわかる
    産んだ親も兄弟も可哀相

    +19

    -1

  • 1375. 匿名 2023/11/25(土) 23:19:17 

    >>670
    なんでマイナスなんだろう
    祖母も孫も両親も満足してるんだからOKだよね

    +19

    -11

  • 1376. 匿名 2023/11/25(土) 23:19:47 

    >>477

    基本が伝えない、なんだね

    相談内容によって、伝えて欲しいことと、そうでないこと両方あるもんね

    +10

    -0

  • 1377. 匿名 2023/11/25(土) 23:19:54 

    >>1290
    子育てだの炊事だの、いくら年老いても女に丸投げされるよね...。男ふたりの食事や身の回りの世話もこのお婆ちゃんに全部させてたんたろうな。

    +42

    -0

  • 1378. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:06 

    >>266
    うちの息子はadhdの情緒級。クラス8人に対し、担任の先生と補助の先生でかなり手厚い。ほぼマンツーマン。学校はとても楽しく居場所があり、宿題なども特性に合ったものを出してもらえてる。学校で安定してるから家庭でも安定できてる。うちは救われた。


    通常級なら全く通えないと思う。

    +21

    -0

  • 1379. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:11 

    >>1356
    同居なら祖父母がやって当たり前じゃない?
    そうじゃなきゃ同居するメリットないよね
    共働きできるくらいしかまじでメリットなし

    +27

    -3

  • 1380. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:17 

    >>139
    なんかさ
    薬で朦朧とさせるしか方法ないのかも
    パワー系発達児は。

    +26

    -0

  • 1381. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:27 

    >>1134
    広島多いけど多すぎて教室や指導員が足りない。それも困る。

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:31 

    >>1170
    発達は遺伝だもんね、その可能性高いよね
    おばあちゃん、そっちに走るんじゃなくて役場にDVとかで保護してもらってほしかった
    きっと自分がいなくなったら誰も孫の面倒みないことがわかってたから自分だけ逃げることもできなかったんだと思うと悲しくなるよね

    +25

    -0

  • 1383. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:49 

    >>1061
    相談内容は基本絶対秘密なんだよね
    だから1061さんの知り合いが怒ったのもそういう事だと思う
    担任まで話してほしいとか校長教頭含め全員に知らせてほしいとか
    最後にアンケート用紙でも渡して相談者の希望が通るように工夫出来たらいいよね

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:54 

    >>139
    夜は睡眠薬。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:55 

    >>1270
    そうだと思う

    父子家庭だったけど、父さんは仕事もして家事も全部一人でやってた
    離婚前はご飯も炊けない人だったのに、頑張って覚えて毎日わたしと姉の弁当だって作ってくれてたよ
    祖父母にお世話になったことはなかった

    +26

    -0

  • 1386. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:08 

    >>255
    軽度だと支援級はダメな場合多いよ。
    入学前は支援級判定が出てたけど、経過観察で結果が良くて通常学級行きになったのかな、たぶん。

    +9

    -0

  • 1387. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:10 

    >>1375

    横だけど、わざわざ(?)普通の子、なんて書くからじゃない

    +19

    -1

  • 1388. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:13 

    >>1246
    事件がなかったら、離れられないままだったのかな?
    と思ってコメントしました。

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:40 

    >>1112
    全然強くなんかないですよ、自分のはただの愛です()
    義務感で発達障害児を必死に育ててる1112さんだって立派です
    頼れるもの全部頼りまくって時には自分にもお子さんにもご褒美あげまくって豪遊してください
    毎日元気に生かしてるだけで貴女は偉いです…

    +2

    -1

  • 1390. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:52 

    >>228
    通常級に戻したら
    支援学級には戻れないんだよね。
    その辺よく考えて通常級でイけると思ったのかね?

    +8

    -2

  • 1391. 匿名 2023/11/25(土) 23:21:59 

    >>1272
    自分の時間を犠牲にしてくれる=良い先生だなんて思わないけどな。

    先生に限らず、自分の為に相手の犠牲を当然と考えるような、あなたみたいなナチュラルボーンモンペ気質の親のせいで、負担が増えてるんじゃないの。

    +22

    -2

  • 1392. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:16 

    真面目で責任感の強いお祖母さんだったんだね。
    私も発達障害の息子がいるんだけど両親は遠方、夫の両親は近くにいるけど一度も預かってくれたこともない。
    だからこんなに一生懸命サポートしてくれる祖母がいたのに両親は何あぐらかいてんの?
    明らかに療育どころか躾不足教育不足だわ。

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:29 

    当たり前に祖父母を子育て要員にカウントするのやめた方がいい

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:49 

    とても、切ない。 
    パワー系の発達障害の子本当に大変。
    わたしは職場にいる間だけですが、毎日叩かれて蹴られてる。クラスの子見つつ、その子を見る。それだけで神経磨り減る。そういう子って妙に野生のカンはあるので、こちらがやり返せないのもわかって隙を見てしてくる。理由なんて特にないことも多い。
    こどもが怪我しない程度に抑え込むってすごくしんどい。
    この子が療育行ってたのかは分からないけど、早期療育は大切だと思うし、育てにくい子への保護者への支援どうにかならないかなと思う。
     

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:50 

    他人がどうこういうことじゃない

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:57 

    >>1362
    親権取られてるあたり、母親自身に原因がある可能性も捨てきれないよね。

    この間、殺されていたことが判明した某相撲取りの元奥さんとかさ。
    異常な浪費に暴力性。義姉さんと彼女被るわ。
    この件の花親がどうだったかは分からないけど、母親がいない寂しさに発達障害、学校での疎外感、いろんなストレスがこの子にはあっただろうね。

    でも、それでも祖母はこの子から離れた方がいいわ。祖母さんが大変すぎる。

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:57 

    >>1388
    多分離れては暮らさなかったように思う

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2023/11/25(土) 23:23:21 

    辛すぎて涙が止まらない
    78歳でこんな過酷な子育て無理よ
    孫を押し付けた長男と離婚した元妻は裁かれずなんでこんな…

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2023/11/25(土) 23:23:36 

    >>670
    よく預かると一緒に暮らすのではまっっったく違うからね

    +57

    -1

  • 1400. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:08 

    >>1314
    発達障害に馴染みのない世代だからありそう。
    毎日無理解な態度取られて爆発して暴力になったのかな

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:28 

    こんな孫いたら地獄だ孫に手をかけるより自分が逝く

    +14

    -0

  • 1402. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:41 

    >>1166

    この祖母さん世代(=昭和の親世代)だと、学校の誰かに話したら、上に上げて対処してくれるものだと思い込んでそう

    昔の学校だと、プライバシーだからカウンセラー止まり、みたいな概念がないだろうし

    +20

    -0

  • 1403. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:58 

    >>1254
    お婆ちゃん達も逃げれば良かったんだよ
    区役所に行ったら施設に入れられるし

    +8

    -7

  • 1404. 匿名 2023/11/25(土) 23:25:48 

    >>702
    私も限界が何度もきてる
    児相に泣きながら電話した事もある…
    自分だけが病んでるのかと思ってたけど周りもそうなのかなぁ…同じ支援級のお母さんがた余裕に見えるんだけも…

    +74

    -0

  • 1405. 匿名 2023/11/25(土) 23:27:09 

    >>1386
    でも今って親が通常級に戻したい意思を
    先生に伝えないと(毎年、支援級と先生と面談して
    話し合い確認する)
    支援級のままでイけると思うけど。
    勝手に学校側の一存で通常級に戻したりは
    無い気がするけどなぁ

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2023/11/25(土) 23:28:10 

    デイサービスや先生などに、この子育てるのがしんどいんです、逃げたいですて言いたいのに、言えないムードがある。

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:02 

    >>683
    横。
    祖父母が楽しんでくれてるなら幸せな事だよね。
    大変な家庭もあるだろうし楽しんでくれてる家庭もある。それをひとまとめに本当に幸せなのか?って外野が言うのは嫉妬してるみたいに見えてみっともないかな。

    +14

    -7

  • 1408. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:06 

    >>224
    この子の場合は知らないよ。ただうちも学校でのストレスを私にぶつける子で何があったのかは聞いてもないって言うし、学校も変化はないと言う事が多い。どこで判明するかというと近くにいたお友達が先生に伝えてこちらに連絡が入る。他害じゃなくてよかったと思うようにしてるけど、おばあちゃんの気持ちは痛いほどわかってしまい涙が出る。

    +45

    -0

  • 1409. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:11 

    >>1
    判決が確定後、祖母は自宅近くに住む長女とその息子と暮らすことになり、

    息子もシングルだけど、
    娘もシングルなのかしら。
    大変なご一家だわね。


    事件後のある晩、祖父と一緒に寝ていた孫は、突然泣き出したという。
    「ばばは僕を真剣に怒ってくれたんだ。大きくなって何でもできるように。僕はばばの気持ちを分かってあげられなかった。僕が原因なんだよ」

    真の発達障害でもこういうこと理解できるの?
    ばばには母親がいない寂しさを激しめの試し行動していただけ?

    記者が美化して書いてないか心配だわ。

    +27

    -2

  • 1410. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:15 

    >>1
    普通にこの子供も可哀想!!
    マイナス覚悟で言いますけど、
    ぶっちゃけシングル家庭に育つ子供って可哀想ですよね。
    だからシングル親に育てられた子は荒れる確率が抜きん出て高いのも統計に出てる。

    +22

    -9

  • 1411. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:33 

    >>1140
    関わる人間を、全て不幸にしてるような気がする。
    何のために、こんなに沢山の人が傷つけられないといけないんだろう。
    関わる人を傷つける、不幸にすることが、息を吸うことと同じくらい、それをやらなければ生きていけないって感じなのだろうか。
    本人も苦しいと言うけれど、周りだって苦しい。

    +8

    -1

  • 1412. 匿名 2023/11/25(土) 23:30:13 

    >>1
    正直言ってこんな孫嫌だな

    +15

    -0

  • 1413. 匿名 2023/11/25(土) 23:30:48 

    >>1207
    ガルでそれ書くと、時間帯とかその時の人にもよるかもしらんがぶっ叩かれる…
    羨ましいの?子育て1人でやれとかそれぐらいやって当然とか、協力してくれる家族がいるなら頼っていいいじゃんとか言われて、私34だけど考え古いのか…?て思ったわ。
    別に協力得ず1人で何もかもやれなんて言ってなくて、結婚って一応パートナーと新しい家庭を築いていくってことだからまずは相手と協力し合うもんじゃないのか?と。
    保育士してた頃、祖父母迎え・ご飯やお風呂まで祖父母宅で済ませて、おかず持って帰って旦那の夜ご飯はそれ食べてもらってる。土日も夕ご飯一緒に食べてるって家庭聞いた時は、お、おう…てなった。そこまで働かないといけない社会にも少し問題はあるかもしれないけど、過剰に親に頼りすぎてるのはどうなのかなーと思う

    +38

    -1

  • 1414. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:00 

    発達障害といると、親や祖母といえどカサンドラになるよね。

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:17 

    >>1401
    でも、自分が逝ってしまったら、今度は夫(祖父母)、夫が逝ってしまったら息子(父親)、とサンドバックが移っていくだけなのでは。

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:35 

    >>1404
    そうだと思う。児相に泣きながら電話したよ。実家の母にもう育てられないからお願いだから引き取って欲しい。とお願いしたり。警察に通報したり、通報されたり。周りに迷惑をかけることが多いから謝罪も慣れてきた。心療内科で薬も飲んでる。

    良くなったり悪くなったり、なんとかやってる。ババさんと同じ明日は我が身。

    +44

    -0

  • 1417. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:48 

    >>1409
    この子の場合3歳で母親がいなくなるという子供からしたら重大なショック事案があったわけで、愛着障害を発達障害と誤診されてる可能性もあると思う。
    愛着障害なら治せるよ。

    +27

    -0

  • 1418. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:55 

    78歳の老人に男児の手加減無しの暴力・暴言はキツ過ぎるって‥

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2023/11/25(土) 23:31:58 

    >>628
    療育でめちゃめちゃ成長して〜みたいな文言よく見るけどそんな魔法は存在しないし、その子が元々持ってる能力以上に伸びることはない。
    うちの子も週5で毎日のように行かせてたが、果たして効果があったのかと聞かれると正直疑問。
    ただ、習い事に代わりに行かせられるし、同じ悩みを抱えるママ友ができたことだけが助かった。

    +85

    -1

  • 1420. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:02 

    犬や猫のほうが全然楽だよ。

    +8

    -1

  • 1421. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:34 

    こんな孫と子供、縁切っていいよ。
    おばあちゃんいい人すぎるよ。
    息子も孫もクズすぎる

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:52 

    >>236
    ウチ、未診断だけど小一から支援級と通常級に
    在籍出来たよ。幼稚園での生活で色々不安な部分が
    有って幼稚園の先生からも就学児健診前に
    役所の就学相談勧められて相談面談し
    役所からは支援級勧められて。
    多分うちは軽度なんだと思うけど
    (不安障害が強い感じで
    他害や落ち着きが無いとかは無い)
    各学校の支援級の受入れ人数にもよると思うが。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2023/11/25(土) 23:33:26 

    読んでたら気の毒すぎて涙が出たよ…

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2023/11/25(土) 23:33:56 

    >>1413
    結局祖父母がそれを良いとしてるなら問題ないって話だからね。
    そうやってる人を批判する資格もないし。

    +4

    -4

  • 1425. 匿名 2023/11/25(土) 23:33:59 

    >>982
    なんか涙出た。うちの5歳の自閉の娘が風邪の後から 癇癪が急に悪化して私に殴る蹴る、奇声を発したり、一日に一回は必ず暴れ倒す。しかも何故か私だけ。夫は家族に無関心。それにキレるのも夫家系の遺伝。不倫してて去年からほとんど家にいなくて、何度も離婚したいと迫られてたけど、私が慰謝料つきつけたりこちらも冷静に対応したら、家に戻ってくるようになった。
    不倫糞夫なんて顔も見たくないし離婚したいのは山々だけど、まずこの子がいながらの経済基盤をと思って準備してる。
    前は我慢してたけど、娘を押さえつけたり、手をあげてしまう。ふとした瞬間に、我に返って娘の前で大泣きしたりしても、後はけろっとしてママー!って。全く通じないんだよね、、、保育園や、療育では上手くやってるから甘えたいんだよ、しか言われない。、可愛いしこんな風に自閉症で産んでしまって申し訳ないのと限界と思う時が最近ある。

    +139

    -5

  • 1426. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:15 

    >>980

    >聞いてただけならスクールカウンセラーってただの愚痴聞き要員じゃん。

    カウンセリング自体は、基本、傾聴することだから、学校と掛け合って対応を考慮する、ってことまではできる人とできない人がいるんじゃないかな

    うちの子のところは、スクールカウンセラー(公認心理師)とスクールソーシャルワーカー(心理師ではない)と2名体制になってるよ
    ソーシャルワーカーの人の方が、学校や役場とかとの対応とかしてくれる役割なのかな?よくわかんないけど 

    +15

    -0

  • 1427. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:41 

    >>39
    沢山の大人で面倒見るしかない。福祉も頼って。
    1人で面倒見るのは無理だよね。

    +14

    -0

  • 1428. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:47 

    >>1365


    そんなこと言ったって、発達障害は出生前診断もできないから一定数は生まれてきてしまう。生まれたら殺すわけにいかないんだから、社会が受け入れて税金使ってケアするしかないよ。

    +28

    -1

  • 1429. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:52 

    >>120
    そんなに簡単に施設に預けられたら苦労する親はいないと思う。
    お金だってかかるし、そもそも受け入れ先があるのかどうか。知的障害はなさそうだし。

    +68

    -2

  • 1430. 匿名 2023/11/25(土) 23:35:17 

    >>1416
    同じかたがいて安心というか…
    全て投げ出したくなるくらい追い込められますよね…
    人間ではない壊れたロボットといるような感覚にもなる。

    +29

    -0

  • 1431. 匿名 2023/11/25(土) 23:36:38 

    >>1420
    癒やされるしね

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:22 

    >>1425

    大変ですね

    うちも子どもがADHD、旦那とは別れたいけど別れてもらえない

    そのストレスを子どもに充ててしまうこともある・・・orz

    一度法テラスとかに相談して、経済的にきちんとしてもらえるなら、別れて母子寮とかに入った方が良いかもね

    +31

    -2

  • 1433. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:33 

    >>1038
    従兄弟の子が不登校になった時、うちのじーさん、引きずってでも連れてけっていってたわ。学校に行きたくても行けなかった時代に生きてきた人たちには理解できないだろうね。

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2023/11/25(土) 23:38:00 

    >>8
    >>2
    >>3
    >>7
    「逃げ出した孫を追いかけ、トイレで再び首を絞めた…」几帳面だった祖母(78)が反抗期の9歳孫へ露わにした“殺意”とは《千葉・殺人未遂》
    「逃げ出した孫を追いかけ、トイレで再び首を絞めた…」几帳面だった祖母(78)が反抗期の9歳孫へ露わにした“殺意”とは《千葉・殺人未遂》girlschannel.net

    「逃げ出した孫を追いかけ、トイレで再び首を絞めた…」几帳面だった祖母(78)が反抗期の9歳孫へ露わにした“殺意”とは《千葉・殺人未遂》 「お父さんは、夜勤などもある仕事のため、A君のお母さんが出て行った後の子育ては大変だったようです。実質的にはおじいちゃ...


    ガル民たちは、以前はこのおばあちゃんが母親を同居のストレスで追い出したとボッコボコに叩いてたじゃない。

    「この近隣女性によると、高橋容疑者宅は、高橋容疑者と夫、息子でA君の父、孫のA君の3世代4人暮らしだという。A君の母親は数年前に離婚して家を出て行ったようだ。」

    +12

    -28

  • 1435. 匿名 2023/11/25(土) 23:38:49 

    >>31
    自分の周りにいないからってハズレは言い過ぎじゃないかな…
    誰しも障害望んでる訳じゃないしさ。
    もし自分の子供が障害もってて、他人からハズレなんて言われたらキツくないか?

    +61

    -17

  • 1436. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:01 

    >>1155

    そこは「先生にもお伝えしますがいいですか」ってカウンセラーが自発的に聞かなきゃダメだわな。このカウンセラーって結局何にもしなかったんでしょ?

    +74

    -0

  • 1437. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:06 

    >>54
    で、でた〜!
    馬鹿の一つ覚え、昔は産婆がしめてた&だから私は子供を望まないwww
    それしか言えんのかい

    +42

    -9

  • 1438. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:13 

    発達障害育ててたまに思うけど、産まれる意味あるの?って。親の神経やメンタル擦り減らして育てても、社会でも活躍もできず周りからの配慮も要して生きていく。育てる意味あります?

    +8

    -1

  • 1439. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:14 

    両親ではない祖母という点は一層悲惨な話だけど、親だって、暴力的な発達障碍児を育てるのは難しい。
    まとめて施設が引き取ってくれる仕組みを作らないと、社会が回らなくなってる。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:05 

    >>1409

    >真の発達障害でもこういうこと理解できるの?

    ”真の”が何を指すかにもよるけど、衝動性が落ち着いたり、色々周囲から言われて、後からある程度は理解できる、ってことはあると思う

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:23 

    >>1434
    えっ!?
    元々同居だったんだ!?
    それは話が変わってくるなー。
    嫁いびりが酷くて出て行ったのかな。
    それを見てたから孫も祖母にキツく当たったのかな!?

    +29

    -38

  • 1442. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:24 

    >>1438
    産まれる前に分かっていたら、堕胎する人が大半でしょう。
    育てたくて育ててる訳ではない、仕方なく育ててるだけだよ。

    +12

    -0

  • 1443. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:37 

    発達障害って本人よりもハッキリ言って母親や兄弟が苦しいよ
    医学が進化してダウンみたいに出生前に判明できるようになってほしい
    中絶出来るような世の中になって欲しいわ

    +13

    -0

  • 1444. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:44 

    >>1425
    自閉症に生まれたのはお母さんのせいじゃないから責めないで

    +85

    -3

  • 1445. 匿名 2023/11/25(土) 23:41:12 

    >>1409
    事が事だから、児相が介入したりきちんとカウンセリング受けたのかもね
    発達の子でも本人に理解できる説明の仕方をすれば理解できる子もいるよ
    スクールカウンセラーが自分の中に留めず、きちんと周りを巻き込んで動いてればなあ…

    +16

    -0

  • 1446. 匿名 2023/11/25(土) 23:41:50 

    >>54
    この人も定型じゃなさそう

    +27

    -1

  • 1447. 匿名 2023/11/25(土) 23:41:54 

    >>1442
    その仕方なくっていうのすら限界超えるくらい無意味な事をしてる感覚になる

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2023/11/25(土) 23:42:58 

    >>1282
    本来は小さい頃から暴力なしで、スモールステップで褒めながら育てる。他害するなら本人に危害を加えず、離れて物理的に距離を置くしかない。
    気持ちの落ち着く薬を飲んで、より過ごしやすい無理のない環境に整える。環境が整ったら、スモールステップで得意なことを褒めながら伸ばす。

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2023/11/25(土) 23:42:58 

    >>1438
    分かるよ分かる。
    けど、周りに言われると腹立つんだよね何故か。

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:02 

    小説家が内容調べて記事にした感じだね👀

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:05 

    高齢出産増えてるし、綺麗事じゃなくて確実にこういう子供は増えてる
    母親だけじゃなくて父親が高齢でもリスクは上がる
    両親どっちも高齢なら、さらに跳ね上がる
    現実では言えないけど、40代とかで妊活してる人はこういう子供が産まれてきても愛せるか本当に真剣に考えて欲しい
    私の弟は攻撃的発達障害で、自分を制御できなくて父も母も骨折させたし問題行動ばかりで、最終的に精神科から出された薬でまともに会話ができない状態になって自分の人生が嫌になって自死したよ

    +24

    -0

  • 1452. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:07 

    >>1155

    >これ私説明受けたけどお祖母ちゃんは何も言われなかったのかな。

    言われてたとしても、なんのこっちゃじゃない?

    自分が子育てしていた昭和のころは、カウンセラーなんて仕組みなかったし、78歳で普段、日常的に孫からのストレスで脳も委縮してたとしたら、学校来て自分の話伝えるだけで精いっぱいって感じじゃない?

    +52

    -0

  • 1453. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:30 

    >>1008
    捨て身の説教が本人に届いて良かったね。
    こんなに孫を心配してくれてるんだもん、いつかあんなこともあったねーって笑い合える日がくればいいな。

    +63

    -3

  • 1454. 匿名 2023/11/25(土) 23:44:59 

    >>1028
    試しに「では知人の伝手でリフォーム頼んでみようかしら」っていってみたら。特定の事業所ばかり推してきたら怪しい…
    それと、家でだけ観るのは限界なので、お父さんを試しに一度だけでもデイに行かせてみたいって食い下がってみたら。

    +24

    -0

  • 1455. 匿名 2023/11/25(土) 23:45:22 

    >>1443
    でもさー、療育とか医者は、お子さん自身が1番しんどいのですよって言わない?ただのワガママに思える事ばかりなんだけど。

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2023/11/25(土) 23:45:33 

    このトピを見ている発達障害のママがいたら、責任を感じず、育てるのが辛ければ、手放す勇気をもって欲しいと思う。
    現実問題、重度の子に療育もお薬も効果ないし、隔離しかないんだと思ってる。

    +18

    -0

  • 1457. 匿名 2023/11/25(土) 23:46:01 

    >>165
    友達もバツイチ子持ちで実家に出戻りしてるけど
    子供が障害持ちで支援学級のお友達とはうまくやれるけど、習い事のスポーツとかで健常者の子達も気を遣って挨拶してくれるかもシカトしたり隠れたりするらしい
    他の親戚の子は素直で謝れるのに1人だけ祖父母に対してめちゃくちゃ反抗的でお爺さんに怒られるとうるせージジイって言うんだって
    友達も悩んでた

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2023/11/25(土) 23:46:55 

    >>1455
    横だけど、本当にそう
    子供が一番可哀そうとか、障害児は天使とか、綺麗ごとや幻想で気分が悪くなる

    +14

    -0

  • 1459. 匿名 2023/11/25(土) 23:47:24 

    >>1406
    言ったところで、お母さん頑張ってる〜!、相談先もありますからね!で終わりだよ

    +16

    -0

  • 1460. 匿名 2023/11/25(土) 23:47:41 

    >>1409
    真の発達障害が何かはわからないけど、後から気付くことは往々にしてあるよ
    でももうやっちゃった後出し後悔しても遅いの
    陰で落ち込んでも陰でしかないから反省してない気付いてない何も悪いと思ってないと思われる

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2023/11/25(土) 23:48:28 

    >>119

    お祖父ちゃんだって、もう良い年でしょ

    そんな身軽に色々対処できるように動けないんじゃない?

    レストラン連れて行った、ってだけでも、やるじゃんと思ったわ

    +8

    -9

  • 1462. 匿名 2023/11/25(土) 23:48:50 

    >>6
    相撲部屋に預ける…とか?

    +5

    -1

  • 1463. 匿名 2023/11/25(土) 23:49:05 

    可哀想ばぁちゃん
    親のどちらかがいて、首根っこ掴んでも厳しく育てなきゃだめだったんだね
    孫はこれからどうするんだろ?爺ちゃんが育てるの?施設?

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2023/11/25(土) 23:50:20 

    >>144
    あなたも子育てしないでね

    +11

    -2

  • 1465. 匿名 2023/11/25(土) 23:52:03 

    >>1424
    文句をよそで言うくせに子どもに強気になれないのもなーと思うわ
    元凶は親なんだけど。幼稚な親が増えた&働きたい女性を支える仕組みが整ってない&働かざるを得ない環境とかが問題ってところなのだろうか

    +16

    -0

  • 1466. 匿名 2023/11/25(土) 23:52:16 

    >>1458
    天使は周りのメンタル病ませないよね。
    こだわりを押し付けてくる、自分の思い通りに行かないとパニクる、癇癪起こす、これ他人だと関わるの避けたい部類の人間だよ。

    +9

    -0

  • 1467. 匿名 2023/11/25(土) 23:52:26 

    >>26
    最初は両親と姑、舅、孫の5人暮らしだったみたいだよ。
    でも同居が限界に達した嫁さんが出て行った。
    どうやら結構神経質な祖母だったらしい。
    親権も同居してると元々の環境を重視されるから親権諦めたのかもしれない。
    その頃から孫は荒れ出したみたい。

    +97

    -5

  • 1468. 匿名 2023/11/25(土) 23:52:42 

    >>1254
    育児ノイローゼで虐待とかしてたら親権無理よね。こんな子、小学生になるまで育てるのも地獄だよ。

    +35

    -1

  • 1469. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:15 

    >>6
    捨てる

    +9

    -6

  • 1470. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:19 

    >>1286

    >話を聞くだけで、解決策やアドバイスはしません

    普通の大人のカウンセリングならこれで良いかもだけど、スクールカウンセラーとなると、家庭と学校の間に立って、色々動いてくれそうなイメージ持ってしまうもんね 

    というか、そういうことまでできる人がやった方が良いと思う

    先生とか子どもの愚痴聞いてもらうだけなら、ママ友で良いわけだし、何らかの解決が必要なほど問題抱えている人が、ようやくたどり着いて相談受けるところだと思うんだけど

    +15

    -0

  • 1471. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:25 

    >>1456
    手放せることが出来るなら、手放してるでしょ
    どこが受け入れてくれんの?

    +14

    -0

  • 1472. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:57 

    >>1155
    もちろん守秘義務はあるけど、情報共有は行われるわけで。
    ありのままを話す必要はないけど、言い方を変えて引き継ぎしようと思えばできるよ。
    この子の場合は学校でもトラブル起こしてたんだから、担任や学年主任、教頭や校長にだって、「どんな子ですか?」って聞くことはできるし
    居場所作りのやり方はいくらでもある

    +29

    -0

  • 1473. 匿名 2023/11/25(土) 23:54:07 

    >>43
    むしろ孫が逆カサンドラ症候群になってるような気がする

    +0

    -4

  • 1474. 匿名 2023/11/25(土) 23:55:00 

    >>1453
    何だかんだ9歳だし、説教が届いたというよりトラウマを植えてそうな気がする
    保護者から殺されそうになるって余程だよ
    実際もう祖母とは接近禁止っぽいし

    +27

    -5

  • 1475. 匿名 2023/11/25(土) 23:55:56 

    >>155
    障害の重さを理由に断るのは福祉法で禁止されてるけど実はあるよ。見学希望の電話した段階で、「主にコミュニケーションを通して支援をする感じですが大丈夫ですか?」とか「プログラムの内容的にスタッフがマンツーマンで付きっきりになるのは厳しいですが大丈夫ですか?」とか、就学先(支援学級か支援学校か)とかで判断される。

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2023/11/25(土) 23:56:14 

    >>297
    お婆ちゃんはいないの?

    +59

    -0

  • 1477. 匿名 2023/11/25(土) 23:56:53 

    >>31
    ハズレはお前

    +43

    -15

  • 1478. 匿名 2023/11/25(土) 23:56:58 

    >>1456
    子供のうちは無理だよ。
    18歳超えてたら施設もあるけど、その場合も選り好みなんかできない。

    +4

    -1

  • 1479. 匿名 2023/11/25(土) 23:57:07 

    >>1459
    わかるわ。。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2023/11/25(土) 23:57:42 

    >>1167
    実はわかってそうだけどね。実際トリソミーみたいに検査できるようにはならないとは思うけど。

    +19

    -1

  • 1481. 匿名 2023/11/25(土) 23:57:55 

    子供を手にかけようとしたら、子供を施設に入所できるのかな?
    どうしたら預けられるか本当に知りたいわ。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2023/11/25(土) 23:58:25 

    3年生て、まだ子供だからね〜癇癪起こしても仕方ない

    +0

    -2

  • 1483. 匿名 2023/11/25(土) 23:58:36 

    >>1277
    数増えているわけじゃ無くて、認定された子が増えただけ。
    昔はちょっと変わった子扱いだった。

    +80

    -3

  • 1484. 匿名 2023/11/25(土) 23:58:45 

    車に乗っても同じ曲を延々とリピート。自閉スペクトラムといると頭がおかしくなりそう。

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2023/11/25(土) 23:59:09 

    >>1478
    児童養護施設には預けられない?

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2023/11/25(土) 23:59:11 

    >>1479
    今、その相談をしてるんだけど!!って感じだよね…

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2023/11/25(土) 23:59:48 

    >>1486
    所詮、他人事だよね。。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2023/11/25(土) 23:59:55 

    >>155
    おそらく薬とかも飲んでないんじゃない?
    あとは規則正しい生活とゲーム時間は決まった時間のみとかにしてあげるとわりと改善されるよ

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2023/11/26(日) 00:00:36 

    >>1467
    そうだとすると孫は神経質な祖母のせいで母を失ってるわけで、被害者でもあるんだね。記事では全面的に孫が悪いように書かれてるけど、周りからの話も聞かないと事実はわからないね。

    +122

    -10

  • 1490. 匿名 2023/11/26(日) 00:00:45 

    >>477
    うちの息子も中学の時に反抗期が酷いのと学習障害を心配して相談したことあるけど、学校側には内容を伝えないし、カウンセラーを利用した事もまわりに知られることは無い。内申書にも書かれないから受験にも影響しませんって言われたよ。ただ、話聞いてくれるとこだと思ってた。

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2023/11/26(日) 00:00:55 

    >>485
    母親から親権取れたのはどういう理由なんだろね

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2023/11/26(日) 00:00:56 

    >>1117
    本当に出ていったら
    育児放棄したって言われるよ
    お気の毒だけれど
    両親に押し付けられた時点で
    この人はもう詰みだった

    +62

    -1

  • 1493. 匿名 2023/11/26(日) 00:01:11 

    >>24
    お母さんは同居を苦にして家を出て行きました

    +14

    -0

  • 1494. 匿名 2023/11/26(日) 00:01:40 

    >>1470
    ママ友なんて本当の友達じゃないから相談なんて出来ないよ😭
    相談したあくる日には別のママ友に話が伝わってるだろうし😅

    +18

    -0

  • 1495. 匿名 2023/11/26(日) 00:01:58 

    >>265
    周り結構崩壊してる…
    健常児だからどうとかではなくて、40代半ば未満になると夫実家妻実家関係なく親との距離が近いのがしんどくなる人が激増する印象

    +45

    -3

  • 1496. 匿名 2023/11/26(日) 00:04:28 

    >>1410
    子供が障害児で支援学校通ってるけど、
    シングル家庭だから子供が荒れるのも勿論あるけど、子供が障害あると大変すぎて父親が逃げたり蒸発しちゃうパターンめちゃめちゃ多いよ。

    +11

    -1

  • 1497. 匿名 2023/11/26(日) 00:05:30 

    >>1455
    そうそう障害児だってわがままは言うからね
    偏食とかもあまり子供に合わせないことだよ
    正直腹減れば人間何でも食べるはずなんだからさ

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2023/11/26(日) 00:05:32 

    >>1485
    児童養護施設もどこも定員いっぱいだったりするよ
    知的に重度の遅れがあれば施設もあるけど、そこも空きがなかったりする

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2023/11/26(日) 00:05:45 

    >>1434
    この事件の祖母だったんだ。
    孫の母親は最初同居してて
    家を出て行って
    そこから祖父母が主に世話してたんだ。

    +44

    -0

  • 1500. 匿名 2023/11/26(日) 00:05:53 

    >>1466
    横だけど、別のトピでも発達障害の子供に奴隷のように尽くす親の話題が出てたよ。自閉症児のこだわりは、ワガママではなくそれが通らないと不安で仕方がない、譲れないものだからって。


    「私は奴隷」と悩む親も…自閉症児を育てた母が、わが子の「こだわり」に応じ続けた理由
    「私は奴隷」と悩む親も…自閉症児を育てた母が、わが子の「こだわり」に応じ続けた理由girlschannel.net

    「私は奴隷」と悩む親も…自閉症児を育てた母が、わが子の「こだわり」に応じ続けた理由 ある人からこんな相談を受けたことがあります。 「自閉症の子を育てている親です。子のこだわりがものすごく、まさに年中無休『子どもは殿さま、私は奴隷』の状態。『同じ...

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。