-
1. 匿名 2023/11/24(金) 09:42:24
今年もそろそろこの時期ですね
私は小さい頃から親戚の集まりが本当に苦手なのですが、毎年毎年耐えるか仮病か仕事の理由を使って逃げるかで生きてきました。
うちは毎年来られる側で、年末はそのための準備に忙しくもなります。
よそよそしい雰囲気そのものや、いつもと違う食事をみんなでつまんでワイワイすることにも疲弊してしまいます(毎年お雑煮とおせちでお腹壊す…)。
さすがに今までに使ってきた言い訳で逃げるのももう理由として使えない気もするので、逃げる理由を募集します。
次の正月もうちに全員が集まります。
どうやって逃げますか?+92
-6
-
2. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:19
>>1
前もって遠出しておく+96
-3
-
3. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:26
行方不明になる+46
-0
-
4. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:28
コロナかも+61
-3
-
5. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:33
仕事+47
-0
-
6. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:42
コロナかインフル+57
-1
-
7. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:42
出典:www.fujitv.co.jp
+0
-0
-
8. 匿名 2023/11/24(金) 09:43:46
働く+18
-0
-
9. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:01
>>1
親戚は気が付いてるから、いつもの嘘で良いと思う
嘘なんて大人にはすぐ分かるからね+132
-0
-
10. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:01
コロナっぽい
インフルっぽい演技+13
-1
-
11. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:27
>>1
そりゃ仕事が一番じゃない?+61
-0
-
12. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:35
コロナになった
嘘も方便+3
-1
-
13. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:44
海外旅行に行く+8
-0
-
14. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:44
本家の娘さんとかなのかな?
あなたが何歳なのか分からないけど、一人で旅行行ける年齢なら旅行に行ったり友達と出かけちゃう+86
-0
-
15. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:07
池田大作先生が亡くなられたのでと言えば
そうかと言われるよ。+14
-11
-
16. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:13
>>1
正直に「逃げてました」とカミングアウトすることであなたの人生は驚くほど好転する。+3
-8
-
17. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:17
>>1
仕事か旅行行っちゃえ。+27
-0
-
18. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:26
>>1
独身の時はスキーに行ってました
2泊3日くらいで
もちろん集まりの日を避けるために笑
友だちは臨時の住み込みバイトしてたよ
その人は温泉だったけど+19
-0
-
19. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:44
>>1
家族はなんて言ってる?+5
-0
-
20. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:54
ビジホに泊まる+9
-0
-
21. 匿名 2023/11/24(金) 09:45:55
一人旅行に行く+11
-0
-
22. 匿名 2023/11/24(金) 09:46:08
こどおばはそれぐらい我慢しないと駄目+6
-13
-
23. 匿名 2023/11/24(金) 09:46:40
こうやってトピを立ててかまってほしいんだよ
本当に嫌なら縁を切ってるでしょ
まさにTHE日本人
盆正月に苦労してる私、幸せ!+0
-18
-
24. 匿名 2023/11/24(金) 09:46:46
友達に誘われて初詣+4
-0
-
25. 匿名 2023/11/24(金) 09:47:01
>>1
毎年、盆正月は仕事で固定すれば
「あの子は盆正月仕事だもんね」ってなるよ+58
-0
-
26. 匿名 2023/11/24(金) 09:47:14
>>1
自宅に来られるなら、友達と初日の出見に行ったりして過ごすから〜と言っておき、近所の格安ホテルに一人で数日間泊まる。
自宅外で集まるなら、熱っぽくて体調悪い…コロナかな?インフルかな?で乗り切れるよね。+9
-0
-
27. 匿名 2023/11/24(金) 09:47:46
>>1
『凧作ったから
今から飛んでくる~( ᐛ )و』+30
-1
-
28. 匿名 2023/11/24(金) 09:48:31
なぜ主のところに集まるか理由ある?
みんなの中間地点とか本家とか
しんどいから今年度末からは代わりばんこでお願いします、でもダメなのかな
仮病とか使った時にやってくれたのはどこの家なのか
はたまた主家がやらないなら無しになるんだったら今後も無しにするとか+7
-0
-
29. 匿名 2023/11/24(金) 09:48:37
来られる側は来ちゃうから逃げられないよね
実家が大忙し大出費で大変すぎたから、
自分は、夫方は親戚付き合いが薄くて、核家族サラリーマン家庭をもち逃亡しました
実家に帰省しなければ逃げられる
帰っておいでも言われたけど、子供中学上がると受験や部活で断れた
親も集まるの散々愚痴ってたけど、孫子は帰ってほしい矛盾あるんだろな
私が気兼ねなく使える働き手になるし+21
-2
-
30. 匿名 2023/11/24(金) 09:49:48
>>1
こられる側かぁ 大変だ
いない理由を聞かれたら年末から友達と旅行と言ってもらっておく
実際に旅行へ行かなくても近場のホテルでのんびりとか+8
-1
-
31. 匿名 2023/11/24(金) 09:50:33
本家嫁なら義両親に任せて、旅行か実家に帰省するとか?+2
-0
-
32. 匿名 2023/11/24(金) 09:50:49
>>1
一人暮らしをする。出来れば飛行機の距離に+11
-0
-
33. 匿名 2023/11/24(金) 09:50:54
>>1
逃げてる事はバレてるからどんな理由でもOK+6
-0
-
34. 匿名 2023/11/24(金) 09:52:01
>>1
ってことは本家とかよく親戚の来る家の娘さんだよね?
それなら別に言い訳はどれ使ってもいいよ
行く方も恒例だからと行ってる人(特に嫁)もいるし準備する側が大変なのもわかるからそこの娘さんが回避したとしても何とも思わんよ+20
-0
-
35. 匿名 2023/11/24(金) 09:52:18
仕事って言って初売りに行く+9
-0
-
36. 匿名 2023/11/24(金) 09:53:21
そっといなくなる
それでも家族親族は集まりをやるのかどうか+0
-0
-
37. 匿名 2023/11/24(金) 09:54:00
>>7
何でサザエだけこんな着飾ってるの?フネもいつもよりいい着物なのかもしれないけど
カツオとワカメとタラにかわいい着物着せてあげたらいいのに+11
-1
-
38. 匿名 2023/11/24(金) 09:55:24
私も実家から年末年始どうする?って昨日LINE来たけど、
正月は帰らない。
2月か3月に時にずらして帰る。
って返したよ。
両親に顔見せるのは嫌じゃないんだけど、親戚とかにdisられるから正月は帰りたくない。+33
-0
-
39. 匿名 2023/11/24(金) 09:56:04
インフル
コロナ
まだ病院行ってないけど発熱してる
とか言っておく。+5
-0
-
40. 匿名 2023/11/24(金) 09:56:22
いつも通り仕事が理由でいいと思います+5
-0
-
41. 匿名 2023/11/24(金) 09:56:36
>>27
可愛い笑
わかりやすい嘘でいいね笑+6
-0
-
42. 匿名 2023/11/24(金) 09:57:34
>>7
タマがいない!?+13
-1
-
43. 匿名 2023/11/24(金) 09:59:05
推しが亡くなったので…よよよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+3
-0
-
44. 匿名 2023/11/24(金) 09:59:55
>>1
来られる側ってどういう立場なんだろう
実家暮らしの独身?+8
-0
-
45. 匿名 2023/11/24(金) 10:00:39
こどおばなら旅行とか良さそうだけど、嫁の立場ならもう熱あるとかくらいだよね。+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/24(金) 10:01:20
>>7
なんで伊佐坂んちの犬?+11
-1
-
47. 匿名 2023/11/24(金) 10:02:44
喉がすごく痛いコロナかも…で逃げる+1
-1
-
48. 匿名 2023/11/24(金) 10:03:39
本家の娘さんかな?大変ですね
私は本家のお母さんです
若いうちは、自分の楽しみ方を優先していいと思う
結婚したり子ども産んだりしたら、顔見せで一日中いることになるかも
ただ、料理の下ごしらえとか、
出かける前に出来ることは手伝ってくれると、嬉しい
そしたら、一緒に親戚にごまかしてあげる+6
-3
-
49. 匿名 2023/11/24(金) 10:04:14
>>1
バイトって嘘ついて漫画喫茶に朝まで居座る。+5
-0
-
50. 匿名 2023/11/24(金) 10:06:38
>>44
実家が本家で、主が実家に住んでいるか別に住んでいても年末年始の準備に駆り出されるか。+8
-0
-
51. 匿名 2023/11/24(金) 10:06:56
来年は子どもの受験だからと逃げようと思ったのに、正月の数日ぐらい大丈夫でしょ、息抜きしないとと義母。あんたの息子だけでいいじゃん。子どもはスマホいじってるだけだし、私は年明け早々から洗い物地獄。美味しくない惣菜ばかりの余り物料理を食べさせられながら、毎年つまらない同じ話を繰り返し聞かされてうんざりだよ。+28
-2
-
52. 匿名 2023/11/24(金) 10:07:29
主さんおいくつ?
お仕事されてるなら何系かな
それによって言い訳も変わると思う+2
-1
-
53. 匿名 2023/11/24(金) 10:07:59
>>39
今年はそれ通用するね
インフルのみでも今年は酷いし+3
-1
-
54. 匿名 2023/11/24(金) 10:08:55
>>5
友人が盆暮れの親戚の集まりが嫌で旅館で住み込みの短期バイトした事があったな
時給の他にお年玉も貰え3食出たそうで喜んでいたのを思い出した💴😄+18
-1
-
55. 匿名 2023/11/24(金) 10:09:15
>>1
田舎の本家で迎える側だった
母は嫌すぎてシフト制のパート
私も年末年始が繁忙期の会社就職したけど
こちらの都合無視して、厚かましい叔父達は押し掛けてきて
疲れて帰宅すると酒臭い部屋の片付け
親も高齢になり、コロナ禍もあり終わりにすると伝えたら
お昼時に押し掛けてきて長い時間座り込まれた
鍵掛けてたのに、ボロボロの古民家だったから力任せにこじ開けられて玄関壊された+23
-1
-
56. 匿名 2023/11/24(金) 10:11:47
>>50
別に住んでいるならどうにでも逃げられるから、こどおばっぽい
実家に住んでいながら欠席にするのは言い訳ないと難しいから悩んでいるのでしょう+4
-3
-
57. 匿名 2023/11/24(金) 10:14:04
せっかく仕事始めたのに早くも元日に集まるって決めやがってシフト休みにしといてって言われた+1
-1
-
58. 匿名 2023/11/24(金) 10:15:11
わたし行ってないw
他の家族は行ってるけど+2
-1
-
59. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:21
年末年始の期間家をリフォームする。
内装工事とか、壁の塗り替えとか、
業者に頼まなくても家庭でできる範囲で。
とりあえず、荷物が片付いていないことをアピール。
近くのファミレスとか寿司屋に予約してそこで新年会をする。
+1
-2
-
60. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:17
>>1
旅行行く!+3
-1
-
61. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:38
でかけちゃうのが1番手っ取り早い。友人とでも、ひとり旅でも良いから旅行行こう。
沖縄とかどう🌺+4
-1
-
62. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:44
>>1
私も実家に集まるのが嫌。弟と合わなくてぶつかることも多かったし最近では弟の結婚式について揉めに揉めた。人として無理だわって思った。
それを注意しない母親も嫌。
行きたくないけど子供達はお年玉もらえるし行かないわけにもいかず…
1番下の子は弟が苦手で同じ空間にいられないので弟がいる間は別部屋で過ごしてるけど、これなら下の子と自宅にいたほうが全然いいと思うよ。
主さんも家に集まるなら手伝いやら大変だよね。
うちの母も女なんだから手伝いなさい!あんたはお客さんじゃないんだから!と言われる。
本当に嫌。なんで苦手な人達のために自分が働かなきゃいけないのか…
主さんは外に逃げられるんだから毎年回避してたらいいと思う。またあの子いないの?あの子集まり苦手なんだろうね〜なんて言われてるだろうしそう思ってもらえたらいいじゃん。+12
-2
-
63. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:04
今年は1日から旅行行ってきます+0
-1
-
64. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:56
ごめんなさい
今シンガポールに居ます+4
-1
-
65. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:50
うちは父方も母方も親戚付き合いドライで葬式くらいしか集合しない
盆正月の度に集まる家は大変そうだ+2
-1
-
66. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:58
予定あるからと奴らが来る間は出掛けるよ(毎年そうしてる)+2
-1
-
67. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:53
私は本家の娘でもあるのですが、
ある年、年始は友達と遊んでくるからいませんと、母親から親戚一同に伝えてもらいました。
あまりの堂々とした理由に、場はざわついたようでしたが、まあ若いもんな、で済んだらしいです。
お手伝いは頑張ったので、母も協力してくれたんだと思います。
+10
-1
-
68. 匿名 2023/11/24(金) 10:33:23
胃腸炎+1
-1
-
69. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:28
>>57
始めたばかりだから休みにするの無理だった〜+3
-1
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:30
本家の娘さんかな?大変ですね
私は本家のお母さんです
若いうちは、自分の楽しみ方を優先していいと思う
結婚したり子ども産んだりしたら、顔見せで一日中いることになるかも
ただ、料理の下ごしらえとか、
出かける前に出来ることは手伝ってくれると、嬉しい
そしたら、一緒に親戚にごまかしてあげる+4
-1
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:44
みんなお正月🎍の集まり苦手で草
なぜ?+2
-1
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:26
>>1
仕事って言ってぶらぶらすればいいのでは?
突っ込まれても今年は忙しくて元旦から出れる人は出なきゃいけないとか適当に言って+7
-1
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:54
>>1
いつもと同じ理由で断る
(来てほしくないと察してもらうために)
向こうが嫌な気持ちになるのを怖がらない。
+6
-1
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:56
義実家?実家?
私なら友達と初詣行ってくると言って漫画喫茶にでも行くかな笑+3
-1
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:52
>>1
仕事ってことにして出かけちゃえば?本当に仕事してるかなんて分からないし。+6
-1
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 10:50:07
毎年正月に旦那の親戚たちと会食があるけど、もう店予約してあるって連絡きた。
仕事があることにして旦那とこどもに行ってもらうつもり
シフト表リビングの壁に貼ってるけど、1月のシフトでたら改ざんする+5
-1
-
77. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:42
まだ親が元気なら主は挨拶程度であとは自分の部屋に引っ込んでれば?私は集らせられる側だけどそういう家も結構あるよ。うらやましいと思う。行かされる(義両親や両親が行こうと言うから断れない)側からすると、帰るまで逃げ場がない地獄の数時間だけど、迎える側なら自分の部屋があるじゃん。
わたしはお金があったら年末年始はロングコースあるスキーリゾートで3、4泊したいな
朝昼スキー早めに切り上げて🍺夜は温泉♨️
ニセコか安比が良いな+1
-1
-
78. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:55
現実逃避+0
-2
-
79. 匿名 2023/11/24(金) 11:12:13
脇にカイロ挟んで温かくして熱が出たって体温計みせて乗り切ったことあります。正月の夫の実家の集まり、長いわつまらないわで本当につらくて...
同じ手口を何度も使うわけにいかないので一度きりですが...+4
-1
-
80. 匿名 2023/11/24(金) 11:12:41
>>1
本家?お父さんが長男とかで親戚が集まりやすいのでしょうね・・
私も苦手でした(母のメンタル面とかで逃げようもなくでしたけど、今思えば逃げてもよかったとも思えるけど)
年末年始は仕事入れましょう!お招きする準備を自分が出来る範囲でしておいてあとは逃げる!それでいいと思う+7
-1
-
81. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:14
正月親戚の集まり自分本家だったしお客さん来て賑やかだったなぁ子供の時嬉しく従兄弟たちと遊んで過ごした。手伝わされたりした。皆同じですね。後で疲れない様に程程に休憩もしてね。 馬鹿にするギャルちゃんいたけどあんた、知らんだけやろ!と思う+3
-0
-
82. 匿名 2023/11/24(金) 11:19:01
>>15
ちょっと笑うわ、今後会う機会も減っていいかも+14
-0
-
83. 匿名 2023/11/24(金) 11:26:12
>>1
今まで通り「仕事」でいいと思う。嘘って思われても「そうだよね、いつまでもこういうの集まりたくないよね」って思う人もいるのでは。
うちも集まる家で、両親は70ちょっとで亡くなってしまってそこから当然集まりもなく、私は独身なのでぼっちお正月だったりもするんだけど、正直懐かしむことがない。あの集まってまったりした感じが苦手だったんだなーって思う。
+10
-0
-
84. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:53
私は2日から仕事入れてます
本当はゆっくりしたいんだけどね
+0
-0
-
85. 匿名 2023/11/24(金) 11:57:04
>>57
休みは既婚者または子持ち優先で人数足りないから出勤だわぁーでOK+0
-0
-
86. 匿名 2023/11/24(金) 11:59:35
>>9
だよね。もう嫌がってるのがバレてると思う。+8
-0
-
87. 匿名 2023/11/24(金) 12:20:21
私は部屋とかに逃げてた。どうしても避けられない葬式が本当に地獄。
悲しみに暮れる中そっちにも気遣って、消えてしまいたいと強く思う。姉は世間体気にするしっかりキツイタイプでそっちからのプレッシャー半端ない。無理+5
-0
-
88. 匿名 2023/11/24(金) 12:25:00
みんなでわいわいできてご馳走も出てきて良い事づくしなんだけど、なんせ遊び以外の事ではフットワーク重いから行くまでがめんどい笑
ちなみに車で1時間前後(お正月は混雑するので1時間半はかかるかも)です+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/24(金) 12:56:57
本家の嫁さん本当に可哀想。正月なんて一番羽伸ばして欲しいわ。+5
-0
-
90. 匿名 2023/11/24(金) 13:00:07
インフル+0
-0
-
91. 匿名 2023/11/24(金) 13:01:40
🦭アザラシが家の玄関を塞いでるから行けない+4
-0
-
92. 匿名 2023/11/24(金) 13:03:07
>>1
仕事
新人だけしか来ないない日で可愛がってる後輩が心配だから行くね+1
-0
-
93. 匿名 2023/11/24(金) 13:04:03
>>91
動物好きなやつは来るよ
えさを持って+2
-0
-
94. 匿名 2023/11/24(金) 13:05:02
お世話になった職場の先輩の葬式+0
-0
-
95. 匿名 2023/11/24(金) 13:06:05
同僚が病気お見舞いに行く+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/24(金) 13:06:31
コロナ+0
-0
-
97. 匿名 2023/11/24(金) 13:21:36
>>51
新年早々嫌になるよね、受験を理由にして頑張って逃げて!心の平和って大事だよ。
+9
-0
-
98. 匿名 2023/11/24(金) 13:26:39
>>1
旅行旅行!+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/24(金) 13:51:43
私も逃げたい。
旦那の実家に行くと義姉家族もワラワラやってきて騒がしい事騒がしい事。
私は自分の娘がいるのに、三姉妹がめちゃくちゃに絡んできてそれぞれ別の話を話しかけてくるからうるさい。
そして3人ですぐケンカするから騒がしい。
さらに義姉家族も義両親も太ってるから圧がすごい。
今回は親戚が集まる義祖母の家にも行かないといけないし。
旦那はばあちゃん孝行が出来るからウキウキしてる。+5
-0
-
100. 匿名 2023/11/24(金) 13:54:25
>>1
数年前に、親族皆にけんかをして、面倒なんだよ!迷惑なんだよ!、外でやれよ!と伝えたよ。+9
-0
-
101. 匿名 2023/11/24(金) 13:55:35
あの人が嫌い、憎い、でも離れられない〜 敵対的依存の心理とは - YouTubewww.youtube.com今回は「あの人が嫌い、憎い、でも離れられない」という心理について解説しています。なぜこの人はこんなに失礼な人と関わりを持ちながらも、相手のことを大嫌いなはずなのになぜ離れないでいるのだろう?あなたの周りにもこのような人をみたことがあるかと思います。...
【年末年始】心の守り方。寂しくても悲しくても大丈夫。あなただけじゃない。世間に流されず、普通に過ごそう!年末年始が嫌いな人は結構います。 - YouTubewww.youtube.com年末年始に心がしんどくなる人は実は結構多いです。あなただけじゃない。年末年始だからといって、変に自分を追い込んだり、不安にかられたりせずに、淡々とすごしませんか?年末年始に心が落ち込む、寂しい、みじめな気持ちになったり、不安が強くなる人は実は多い...
+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/24(金) 16:45:01
主が何歳なのか、どういう立ち位置なのか。
でも誰かが言うように周りの親戚は気がついてると思うよ。イヤだってこと。欠席してアレコレ言われても気にしないなら「遊びに行くから!」で毎年通せば?+4
-0
-
103. 匿名 2023/11/24(金) 19:18:47
>>55
それもはや盗賊じゃない?+5
-0
-
104. 匿名 2023/11/24(金) 20:13:49
>>51
いやいや、受験あるなら回避してOKだと思うよ
子供さんにとっては行かない方が却って息抜きになるんじゃない?
自分の家でゆっくりして受験に備えるのがベストでは
子供さんのためにもキッパリ断った方がいいよ〜+3
-0
-
105. 匿名 2023/11/24(金) 20:15:01
>>55
それ警察沙汰では+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する