ガールズちゃんねる

水ってどうやって飲んでますか💧

144コメント2023/11/23(木) 13:16

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 14:25:24 

    「水は1日2リットル飲もう!」などと言いますが、皆さんミネラルウォーターやウォーターサーバーの水を飲んでますか?
    水道水ってあまり良くないんでしょうか。

    主はペットボトルのミネラルウォーターと、節約のため水道水で半々くらいで飲んでます。
    キンキンに冷えた水よりも常温の水が好きです。(意識高い訳ではなく単純に好み)

    教えてほしいです!💧☔🌊

    +31

    -16

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 14:25:41 

    そんな水飲まないよ

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:05 

    コップを使って飲んでる

    +162

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:11 

    滝行で満足するまで飲み続けてる

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:11 

    ペットボトル開けてグビグビと飲んでいます。

    +39

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:14 

    水道水ガバガバ飲んでます!

    +189

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:16 

    ゴクゴクと飲んでます!

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:16 

    水素水飲んでます

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:35 

    水道一体型浄水器ついてるから普通に水道から飲んでる

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:38 

    お茶として飲んでる

    自宅だとお水単体はあまり飲まないかも
    外食だとけっこう飲む

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:40 

    硬水が好きだからコントレックス箱買いしてる
    常温がいいけど開けたら冷蔵庫に入れてる

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:51 

    水道に簡単な浄水器付けて飲んでるよ

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:53 

    お風呂上がりに氷入れて水道水を飲むぐらいかな

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:54 

    水道の浄水

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:55 

    飲まないなー味がないの好きじゃない。
    お茶はたくさん飲んでるけど、体に良くない成分も含まれてるよね

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:56 

    箱買いしたペットボトルの水飲んでる

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:01 

    >>1
    つまらないトピをありがとう!

    +5

    -25

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:08 

    >>8
    宝石水も追加で

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:10 

    水道水だけど、1度煮沸してから飲んでるよ

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:11 

    私も常温のほうが好きだ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:11 

    1度沸かしたお湯を冷ましたものを飲んでる
    それ白湯か

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:17 

    水ってどうやって飲んでますか💧

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:18 

    田舎にある実家では水道水飲むけど、東京の水は飲めないから、ペットボトル買ってる。

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:29 

    水を2リットルを真に受けてない、食事中にコップ1杯は飲む
    後はスープや味噌汁も水分カウントしてトータル2リットルにはなってると思う。

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:31 

    水道水をコップで
    でも家で水飲むとしたら寝る前くらいかも
    普段はお茶とか飲んでる

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:36 

    水分摂取だから水限定じゃなくてもいいらしいね
    ただしカフェイン含有のものははよくないと聞いた

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:39 

    >>18
    シリカ水も追加で

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:40 

    水ってどうやって飲んでますか💧

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:54 

    ビルトインの浄水器の水を沸かして、保温ポットに入れて飲んでる。在宅だからけっこう飲むよ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:05 

    >>3
    そこから!?w

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:24 

    実家の田舎に住んでたときは、水道水にダスキンの浄水器つけたやつガブガブ飲んでた
    名水何選とかに選ばれる水の美味しい地域だったから、普通の水道水も美味しかった
    現在名古屋だけど、とても水道水そのままは飲めなくて、沸かした麦茶か、買った水飲んでる

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:26 

    一時期アメリカのセレブの間でクソデカ水ボトル持つの流行ってたよね
    水ってどうやって飲んでますか💧

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:27 

    水道の蛇口に口つけて飲んでるよ
    蛇口→口の中→ぐちゅぐちゅ→ごっくん

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:43 

    浄水フィルター付けてる水道水をケトルで沸かして飲める温度になったのを飲んでる
    暖かい方がいいかと思って

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:48 

    水は外出先でペットボトルのをたまに飲む程度
    普段は麦茶とか緑茶とか飲んでる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 14:29:15 

    >>1
    スーパーで専用のペットボトル買うと無料で水貰えるやつで飲んでる。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 14:29:44 

    ペットボトルの水も買ってるけど
    貧乏性だから秋冬は毎日水道水沸かしてポットに入れてる。お湯のまま飲んだり、冷まして飲んだりしてる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 14:30:21 

    >>1
    口から飲んでます
    本当は鼻からの方が吸収が良いって言うけど、なかなかむつかしくて
    でもスタイル良い人は皆鼻から飲んでるよね!

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 14:30:27 

    普通に水道水そのまま飲む。
    あと茶。
    起き抜けに一杯、あとは常に温かいお茶を適当に。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 14:31:57 

    水道の水冷たいからそのまま飲んでるわ
    でも大抵はお茶かコーヒーだな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 14:32:22 

    水飲むのが苦手で水のボトルに水出し緑茶のパック入れて飲んでる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 14:32:29 

    お勧め
    水ってどうやって飲んでますか💧

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 14:33:15 

    水道水をティファールで沸かして湯にして飲んでる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 14:33:34 

    >>3
    最先端だね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 14:34:40 

    >>1
    ちょうど昨日、水道水で作る豆乳コーヒーが美味しいって阿佐ヶ谷姉妹言ってたよ!
    水ってどうやって飲んでますか💧

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 14:35:44 

    ブリタの浄水ポット使ってる。昼はペットボトル。

    それより水たくさん飲めない。トイレ近くなるし、お腹が苦しくなる。日中500飲めたら良い方かも。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:23 

    >>1
    前はペットボトルだったけど1日2Lは飲むからお金掛かるしゴミ増えるしでクリンスイの浄水ポットに変えた
    カートリッジは約半年〜で4000円くらい
    水ってどうやって飲んでますか💧

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:40 

    >>30
    横だけど多くはないだろうけどでかいペットボトルでも直飲み派っているのよw
    しなさそうな凄く可愛い子が言ってたからよりびっくりした

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:44 

    日本のおいしい水道水を飲んでる!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:50 

    水道水でお米炊きます

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:58 

    前までミネラルウォータ飲んでたけど、麦茶作る時に水道水の水出しで作るようになってから、水も水道水でいいよねって考えになった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:59 

    グラスのコップ(600ml)に水道水。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 14:37:15 

    浄水器つけてヤカンで沸かして飲んでる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 14:37:27 

    >>17
    どういたしまして!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 14:38:14 

    >>1
    美容界隈の人は1日2Lと言いますが、東洋医学では「水毒」といって飲み過ぎない方が良いとされています。
    よく調べて納得の上で飲まれた方が良いかと。

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 14:38:43 

    蛇口取り付けの浄水器トレビーノ付けてるからそれを飲んでる。
    冬は電気ケトルで沸かして温かくしてから飲む。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 14:39:18 

    1日2リットルって食事からも水分摂れてるし、水で2リットルって意味じゃないよね?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:01 

    いまだとぬるま湯にして飲んでいるよ
    胃弱なもので

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:04 

    >>1
    水は外食した時しか飲まない
    家では季節問わずずっと鶴瓶の麦茶作ってるからそれを飲んでる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:15 

    水2リットル飲んでたらトイレの回数増えすぎてやってらんなくなった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 14:41:23 

    水出しの茶葉でお茶にして飲んでる。
    ジャスミンティー。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 14:41:32 

    >>1
    ふつーに水道水飲んでるよ。
    都内。

    美味しくもないけど不味くもないし、お茶入れたり、調理も水道水でやってる。
    こだわり無し。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 14:41:34 

    >>12
    うちも。
    もう多分取り替え時期過ぎて効果切れてるから
    普通の水道水が出てくるだけだと思うけどw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:03 

    >>57
    でも食事からのも含めると最低限2Lは1日で必要ってことだったとおもう。
    ドリンク入れたらもっととってもいいんだとおもう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:17 

    >>1
    BRITAを使って飲んでるよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:25 

    食事の時以外は基本飲まないんだけど、案外うんちカチコチな事が多くて、水足りないのかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 14:43:06 

    部活の終わりに蛇口上向きにしてグビグビ飲んでたのが懐かしい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 14:43:35 

    >>63
    取り替え時期過ぎた浄水器は普通の水道よりも汚いから気をつけて

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 14:43:38 

    >>55
    仰天ニュースかなんかで
    美容の為に水を飲みすぎた人が
    水中毒?水が飲みたくてしょうがないみたいな病気になったの観たわ。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 14:43:41 

    >>9
    浄水器の掃除はしていますか?
    中ドロドロだよ

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 14:44:35 

    ペットボトルのお茶、朝は杜仲茶とかを沸かして温かいやつ。料理には水道水使ってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 14:45:10 

    寒くなってきたから、はちみつとレモン入れて、こまめに飲んでいるよ。
    夏は常温のを4リットルくらいは飲む。
    めちゃくちゃ汗かきだから、飲み続けていないと脱水になるんだよね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 14:45:36 

    >>1
    水道水も飲むし、コントレックスも飲む
    ただ2リットルは飲んでないと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 14:46:26 

    タンブラーのフチが厚めで、口当たりというか口触りがいいのでタンブラーで飲んでる。
    私は氷水派ですw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 14:47:15 

    朝と寝る前に白湯飲んでる。水道水沸かしてます。
    夏は暑すぎて冷たいお茶飲んでた。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 14:47:59 

    >>1
    日本の水道局が、どれたけ安全で美味しい水を提供するのに無心しているか調べるといいよ。

    水道水=不味くて体に悪いは美味しんぼの刷り込み。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 14:48:25 

    >>1
    ウォーターサーバーもあるけど、水高いので浄水器の水をペットボトルに入れて冷やしてるので併用して飲んでる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 14:48:52 

    >>1
    私も何が良いのか考えれば考えるほどに、訳わからなくなって、結局水道水です。

    軽い自然派なため、
    ペットボトル飲料は、プラスチックが中身から検出されたとかって記事を見てから苦手で、

    ウォーターサーバー、水道に付ける浄水器は、
    旦那に、誰が中分解して定期的に掃除するの?
    結構汚れるよ!って、言われて、断念し、

    旦那曰く、新築のうちの水道水が1番良いよ。って。
    1番衛生的で、菌の繁殖もない。
    真水は腐るからね。って。。。

    でも、何となく、
    水道水を安全に飲めるために調整されている色んな物が気になって、気休めに一度沸騰させてから飲むようにしています。

    何が1番良いのか教えて!詳しい人!!!

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 14:49:19 

    >>1
    元々水分あんまり取らないし、飲むとしてもお茶(水道水使う)だけど、たまーに、ちょっと喉乾いた時に水道水を一口くらい飲むかな。最近はレンチンして温めることもある。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 14:49:34 

    >>27
    全部合わせて総称ノリカ水でよろしくて?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 14:50:36 

    料理は浄水器の水。そのまま飲むのはペットボトルの水。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 14:51:20 

    >>70
    横だけど定期的にフィルターも本体も交換してるよ?

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 14:52:47 

    >>46
    私もブリタ飲んでる。
    今の季節だと500くらいかな。
    夏は1リットルでは足りないくらい飲む。
    お茶より水が好き。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 14:53:03 

    >>68
    そうなんですか?!
    今日新しいの買ってきます!!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 14:54:22 

    都下水道局勤務の方が、東京は工業用水?と一般水道水が分けられてないくらい、使われてる水は全部高度の浄水をされている、世界的に非常に珍しい都市。
    世界の他の都市は工業用水はそんなキレイじゃなくてもいいとかで、日本や東京はそれだけ水にこだわってる。

    安全性は自信があって、何重にも浄水をしてるから、安心して美味しい水をみなさんに飲んでほしい。とすごく誇らしそうにプライベートで話されてたのを聞いて、それ以来美味しくいただいてる。

    水が変な味するのはマンションとかの配水パイプとかタンクのせいなのでは、と思う。

    ただ、本当かわからないけど、東京都下は基地からの認可されてない洗剤?の汚染あるという噂あるから、トレビーノつけてる。


    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 14:56:37 

    >>1
    水道水が安全かと言われるとよくわからないけど、ペットボトルの水も体に良くないってネットで見たことあるし、何が正解なんだろうね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 14:57:00 

    田舎だし、ふつうに蛇口から出る水道水を飲んでるよ
    ただ無味な水ってそんなに頻回かつ大量には飲めないよね
    せめて炭酸水なら、夏場はゴクゴクいけるのに

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 14:57:59 

    >>78
    >結局水道水 で合ってるよ
    カルキが気になるなら5分から10分煮沸させる
    私は煮沸するガス代がもったいないから、ピッチャーとかに汲んで一晩おいたものを使ってます

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 14:58:04 

    ブリタの水をポットで沸かしてお湯飲んでる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 14:58:42 

    >>1
    毎日飲んでますが、浄水ポット使ってます。
    我が家ははブリタ。
    ポットに水道水注ぐだけ。
    2ヶ月に一回フィルター交換。
    あんまり手間や負担ないよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 14:59:38 

    ブリタ使ってる。
    食事以外のときは毎時間コップに注いで飲んでるよ。
    去年の冬、それで頬のかさつきが治まって、続けてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 15:01:43 

    朝起きて開けて飲み切った500のペットボトルに、ウォーターサーバーから移して飲んでます

    今は寒いから水よりウォーターサーバーのお湯で紅茶や烏龍茶を作って飲んでる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 15:02:03 

    2リットル箱買いして常温で飲んでる
    常温で目の前に置いてたら1日1本すぐ無くなる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 15:02:25 

    >>1
    前はペットボトルの水買って飲んでたけどゴミめちゃくちゃ出るからやめた
    今は水道水で麦茶作ってそれ飲んでるよ
    寒い季節は白湯にしたり、季節によって変えてる
    2L飲むのは意識しないと難しいから、最低でも1L~1.5Lくらいを目安に飲んでるよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 15:02:35 

    口から注いで喉を通過させて肺を満たして盛大にむせます

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 15:04:55 

    ペットボトルの水飲んでる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 15:05:08 

    >>1
    ポットで沸かして、その白湯を飲んでる

    夏は、冷蔵庫で作る氷入れて冷水飲んでたけど、ペットボトルより美味しかったよ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 15:06:25 

    水道水を沸騰させる
    ノンカフェインのお茶にして1日1.5リットルは飲んでる
    トイレ行く回数は増えるけど身体の中から温まるから自分には合ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 15:07:43 

    クリンスイで浄化した水をお茶にして飲んでます

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 15:08:52 

    >>69
    飲みすぎると低ナトリウム血症になります。125meqより下がると危ないです。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 15:15:53 

    >>1
    家では浄水器つけてるから水道水。
    外ではミネラルウォーター。

    1日に1リットルも飲まない。体質的に水をたくさん飲めない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:31 

    >>8
    紀香やん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:31 

    500のペットボトル2本は必ず飲む。
    後はお茶か黒烏龍茶。たまにコーヒー。

    甘い飲みものが苦手だからジュースは昔から飲まない。
    子供の頃から水が大好きで水しか飲まなかったから、変わった子だね~と言われたw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:37 

    夏は毎日2リットル一本と麦茶を飲んでた
    今は水1.5リットルぐらい飲んでる
    常温のお水が好き
    トイレ近くなるしあまり飲み過ぎないように抑えてる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:40 

    普通の水道水をマグカップに入れて
    常にチビチビ、ながら飲みしてます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:42 

    >>18
    紀香やん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 15:19:38 

    >>1
    日本の飲み水はよほどのことがない限り、水道水で十分なんだよ(よほどのこととは、例えば集合住宅などでタンクが老朽化していたり、まったく掃除しておらず小動物などの死骸があるとか)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 15:19:52 

    レストランの水が冷えてないとガッカリする

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 15:22:00 

    >>1
    浄水沸かして麦茶にして飲んでる
    本当に水飲む時はミネラルウオーター買う、炭酸で

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 15:22:16 

    紅茶好きなので、水出しをボトル3本ローテして作って飲んでる。昼間は常温で、部屋にボトル置きっぱにして気が向いたら飲んでる。元々水飲みだけど、この前測ってみたら1日2.5リットルは飲んでて、流石に飲み過ぎかなと不安になってる。>>1さんはお茶にしても無理っぽいのかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 15:24:07 

    >>107
    この説信じて飲んでたけど、最近の変な化合物?が全国で発見されてるニュース見て子どものために浄水器付けた

    浄水器つけてなかった人の体内からその化合物が基準値以上出て来るパターンがほとんどだったようなので

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 15:26:06 

    戸建て日本海側で普通に水道水飲んでる
    水は美味しい方だと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 15:29:22 

    普通に、コップじゃないの??

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 15:30:13 

    食べ物にも水分はあるからそんな真面目に水2リットルとか考えなくて良いと思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 15:30:26 

    >>42
    これ、水が柔らかくて本当に美味しいけど、シールがベッタリとくっついたラベルだから分別が面倒なんだよな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 15:51:34 

    私は尿管結石を繰り返してるのでお医者さんから最低でも2リットル以上の水を飲むように言われています。
    スーパーなどで売ってる2リットルのケースを買っています。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 15:52:27 

    水道水苦手で飲めないから2リットル80円くらいのミネラルウォーター買って飲んでる。水かコーヒーしか飲まないから、気づくと水飲んでる。けど1日1.5リットルくらい飲むから不経済な感じもして…。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 15:56:16 

    2リットルペットボトルを定期便してるけど、ゴミが増えるよね。。ウォーターサーバーも赤ちゃんのミルクの為に〜…と考えてるうちに、ミルクも卒業した。笑
    浄水器つけて、水道水飲むのが良いのかな〜。お手入れしっかりできるかな〜(°▽°)

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 15:58:34 

    お粥で飲んだりコーヒー/お茶で飲んだり
    山に水汲みに行くよ20L×6個一旦沸かしてから

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 15:59:08 

    田舎で一軒家なら普通に水道水美味いし、よっぽど大雨降らない限りはカルキ臭いことも無い

    つかコンビニに白湯売ってるの最近知って驚愕した

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 15:59:22 


    全国区か知らないけど、麦飯石の水のウォーターサーバーで飲んでます、出かける時はペットボトルに詰めて持ち歩いてる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 16:09:44 

    コップに水をいれて口をつけて流してごくごくと喉にいれていきます。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 16:13:32 

    何か飲みたいって思った時はお茶かコーヒーだけど、単純に喉乾いたなって思った時はキッチン行って水道水飲んでる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 16:39:21 

    ベルクの水汲んできて飲んでるでー

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 16:54:01 

    >>1
    水道水のんでる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:03 

    >>1
    2リットルのペットボトル1本毎日飲んでる。昔から水が好き

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 17:07:03 

    >>1
    創価の女に同じ質問されたことあるわ
    やたら水をどう飲んでいるんだとしつこく質問してきて無視してたらネットにも書いてきた
    個人ブログの教えたことないやつに
    元創価の人に連絡して相談したら
    「絶対に答えてはダメ!学会は毒入れるよ!その前の聞き込みだよそれ!殺されるよ!!」と言われた

    医療機関で創価の息がかかっていないところはほぼないらしい
    不審な死に方でも自殺で処理されてしまうって

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 17:07:14 

    >>28
    これ何?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 17:52:10 

    浄水器一体型なので浄水に切り替えてガブガブ飲みます。
    高血圧とメニエールなので水分大事。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 18:16:04 

    水道水、水がどうこうより蛇口が汚い。インスタで色々な掃除の仕方見てたら、蛇口の所がピンクとか茶色のドロドロで。カビとか。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 18:16:57 

    >>15
    買うお茶のビタミンの話ですか?
    それともお茶っ葉から沸騰させて作ったお茶でもですか?汗
    プラス多いから良くない成分って有名な話なのかな?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 18:35:01 

    >>1
    クリスタルガイザーのペットボトル

    常温で毎日飲んでます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 19:00:39 

    一軒家に住んでた時は水道水飲んでたけど、マンションの水はまず過ぎて無理。飲み続けてると頭痛と吐き気がして具合悪くなるし。よって仕方なくペットボトルの水を買ってる。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 19:21:42 

    普通にコップで飲んでるけど・・・

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 19:50:51 

    うちはブリタ!それまでは水道水飲んでたけど味が全然違う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/22(水) 20:15:44 

    私も浄水器のを普通に飲んでる。
    たまに間違えて原水飲むと「まずっ!」ってなるから一応は美味しくなってると思ってる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/22(水) 21:14:46 

    >>1
    浄水器の水をそのまま飲んでます

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/22(水) 21:15:49 

    >>6
    >>7
    ここのレスで笑ってしまったじゃないか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 21:17:06 

    >>18
    そういえば財宝って水なかったっけ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 22:16:32 

    >>1
    湯冷ましつくって、それを常温で飲んでいるだけ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 00:26:28 

    ブリタ使ってる。
    コスパ良いし美味しいし小さいから良いよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/23(木) 09:27:17 

    水道水飲むと体調良くなる気がするんだよね、何故か

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/23(木) 13:10:44 

    >>1
    水分の間違い

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 13:16:58 

    >>6
    わたしもだよ
    ガブガブ飲んでる
    まじで。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード