-
1. 匿名 2023/11/21(火) 09:27:26
今年マンションから戸建てに引っ越し、初めての大掃除です。住んで1年経ったので結構汚れています。返信
今まで賃貸だったので正直そんなに気合い入れてやっていなかったのですが、戸建てだとそうもいかないなあと思って年末に向け少しずつ手を付け始めました。昨日は窓と窓枠、今日はフローリングの床掃除の予定です。
他にも大掃除でやるべきことや、「意外と汚れてるよ!」という場所などありましたら教えてください!+29
-3
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:13 [通報]
+12
-0
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:14 [通報]
換気扇は見ないふり返信+6
-20
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:29 [通報]
網戸返信+4
-1
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:35 [通報]
とりあえず脇の下まで返信+0
-3
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:42 [通報]
+26
-1
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:08 [通報]
キッチンやお風呂の排水管や雨どい返信+14
-1
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:26 [通報]
うち全館換気装置みたいなのが付いててそれのフィルターが汚れるから必ずやってる。返信
天井についてるから正直めんどい。。+44
-0
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:34 [通報]
キッチンの換気扇外して中のファンまでキレイにする。それで力尽きて終了。返信+18
-2
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:45 [通報]
暖かいうちに外回りからやるといいよ。返信
うちは昨日、ベランダと庭掃除とガレージを済ませた。
+73
-1
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:49 [通報]
業者にすべて任せます返信+11
-1
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:10 [通報]
床下収納の中返信+2
-0
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:23 [通報]
>>1返信
あなたの心+0
-5
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:37 [通報]
エコキュートの底湯抜き 2分間返信+3
-0
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:42 [通報]
>>1返信
なんで戸建てに限ってるの?
マンションとどう違うの?
賃貸マンションから戸建て持ち家になったから?
+2
-15
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:03 [通報]
もうそんな時期なのね返信
冷蔵庫の整理しなきゃ+19
-0
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:07 [通報]
シロッコファン返信+6
-0
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:30 [通報]
サッシの溝の汚れ、年末はちゃんとハケを使って掃除しようと思ってる返信+15
-0
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:55 [通報]
>>3返信
昨日やった!
でも奥の奥のほうまではしてない+2
-0
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:10 [通報]
換気扇とは別で各部屋に換気口があるならそこも。返信
小さい虫とかくっついてる。+2
-0
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:12 [通報]
ご近所の迷惑になるので、外回りは普段からしっかりやってます。落ち葉を始末したり、短時間でもゴミだったり自転車だったり、物は出さないようにしています。返信+24
-0
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:24 [通報]
>>3返信
お風呂の換気扇は絶対にやった方がいいですよ
なんなら羽を簡単に取り外しできるモデルに交換しましょう+8
-2
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:32 [通報]
>>1返信
水回りはしっかりやりたい
キッチンと風呂場
換気扇や浴槽のエプロン下+6
-2
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:56 [通報]
とりあえず窓拭きを旦那と2人でやる。そして換気扇、ガス台、シンクを私がやって、お風呂、トイレは旦那がやるのが毎年恒例。返信
+0
-0
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:24 [通報]
天気の良い日にカーテンを洗ってそのまま乾して乾かす返信
全部屋まではやらないから2階の寝室は数年洗ってない気がする+20
-1
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:29 [通報]
>>15返信
ヨコだけどマンションの専有部分はとても限られてるじゃん+18
-0
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:07 [通報]
>>15返信
戸建てだと家周り、ガレージやら、倉庫もあるかも
マンション住みよりやる場所が多いからでは?+22
-0
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:09 [通報]
水回りは特にきれいにしたいけど掃除は苦手!返信
自分なりでいいと思ってるよ+7
-0
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:25 [通報]
まとめてやらないでちょこちょこやってるよ返信
リビングのカーテンは洗った+6
-0
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:32 [通報]
>>8返信
3か月に1回って言われたけどもう1年してないやw
3か月も1年もそう変わったもんじゃなかった。+14
-0
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:40 [通報]
ベランダは高圧洗浄機で。返信
冷蔵庫の裏と上やらないとな...+4
-0
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 09:35:30 [通報]
網戸と外壁返信+0
-0
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 09:35:37 [通報]
>>27返信
なるほど!
ありがとう😊+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:13 [通報]
巾木(壁の下のところ)に溜まった汚れをキレイにすると結構さっぱりする。返信
洗面所、台所、トイレは特に湿気もあるからこまめに取るのが一番だけどね。+12
-0
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:38 [通報]
エアコンの分解洗浄!返信
築2年でエアコンのファン、カビだらけでした。フィンではありません。風が出てくるところの奥のファンです。ファンの羽1枚1枚に真っ黒なカビがこびりついているので業者の高圧洗浄でもとれないと思います。オプションの分解洗浄で丁寧にブラシで洗わないとあれは取れません。
驚かせてごめんなさい。
ただ、特にカビアレルギーなど無いならそんなに神経質にならなくても大丈夫です。+5
-0
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:52 [通報]
>>14返信
引き渡しの時も数年おきの点検でもハウスメーカーにも言われなかったし
インスタでみて知ったんだけどこれしてる人どれくらいいるんだろう?+12
-0
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 09:37:06 [通報]
どうしてもやらなきゃ!のとこから手をつけて返信
そこが済んだら後は惰性でできるトコまで+1
-0
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 09:37:53 [通報]
>>31返信
毎年、冷蔵庫を動かしているの?
上しかやった事ないや+5
-0
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 09:40:52 [通報]
>>36返信
私は年3回やってます 長持ちさせたいので+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 09:44:10 [通報]
>>8返信
うちは2ヶ月に1回はやってるよ
やらないと空調の効きが悪くなるから。もう15年経つけど未だに空調快適。+4
-0
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 09:45:19 [通報]
いつもの掃除に加えて、窓ガラスを拭いたり、台所の換気扇掃除をやるぐらい。返信+7
-0
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 09:45:56 [通報]
>>1返信
えらいね!
私なんて新築して1.2年はどこもかしこも綺麗!!!って大掃除しなかったよw3年目に(あれ?新築のはずなのに汚れてきてるぞ?)ってもう新築じゃないのに…3年目にしてようやく大掃除した+25
-0
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 09:46:18 [通報]
マンションとの1番の違いは玄関まわりだと思う。返信
扉の外側は外気だから汚れるし扉から門扉までのタイルなどもゴシゴシする必要がある。
12月は寒いから11月までにやるよう頑張ってる。+6
-0
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 09:49:56 [通報]
>>11返信
同じ!家政婦さんがやってないところは業者に頼む。+1
-0
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 09:51:40 [通報]
2年間くらいキッチンの換気扇やってないから、今年はさすがにやらないとだな〜って思ってるけど、気が重い…返信
やりたくないーー!!!+7
-0
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 09:53:14 [通報]
>>14返信
知らんかった。
ちょっと調べてみる。ありがとう。+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 09:55:19 [通報]
24時間換気の室内のフィルター掃除はできるけど、室外の給気口?と排気口?の給気口の方にホコリがもこもこについてるんだけどガードついてて掃除できない返信
どうしたらいいんだ+3
-0
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 10:01:35 [通報]
メーカーによってはダメだけど、お風呂はエプロンやカウンターの下を外して掃除してる。返信
カウンターの下を外せるのを知らなくて、3年くらい放置してたんだけど、たまに黒いものが流てきた。ドライバーでネジを外してみたらカビが凄かった。
それ以来、3ヶ月に一度は掃除してる。
お風呂のカウンターをつけたのを今更ながら後悔。+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/21(火) 10:02:02 [通報]
もう何もしたくない返信+16
-0
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 10:05:21 [通報]
>>2返信
オープンキャンパスでこの歌のCDもらえるらしい+3
-0
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 10:05:30 [通報]
>>1返信
できる所まで。
お掃除カレンダー見ながら今日はリビング1/2、とか無理せずやってる。
+7
-0
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 10:07:30 [通報]
>>10返信
今日は小春日和って聞いたからシーツ洗濯して、うさぎハウスの掃除する。
+3
-0
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 10:11:06 [通報]
>>21返信
排水溝も綺麗にしておかないと外の側溝から臭う気がする。使い終わった歯ブラシで掃除した後によくパイプユニッシュ流してる。
その後、水多く流すからついでに洗い物をする。
+3
-0
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 10:11:15 [通報]
>>1返信
賃貸は狭いから床、壁(特にまめにテレビの裏)、台所風呂と原状復帰という意味不明な脅し文句に怯えて隅々まで掃除してたけど、
我が家となったとたんにきりがないと超適当に、窓の外側網戸は夏に庭の水やり途中できれいにし、埃はモップ交換前にやり、トイレは使った人に
掃除を頼む、台所は先日夫婦でやったもののすでに汚くなり始め‥が、冬は寒いので基本やらない+1
-1
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 10:18:13 [通報]
換気扇、エアコン、お風呂はぼちぼちやろうかな。返信
あと、子供たちが冬休みになったら各部屋を一緒に片付ける。+1
-0
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 10:18:39 [通報]
大掃除やった事ありません。気づいた時にやる感じ返信+4
-0
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 10:35:16 [通報]
年末は寒くて掃除なんて出来ないから、春や秋の暖かい日に徹底的にやる。返信
+5
-0
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:44 [通報]
>>2返信
なんか懐かしいなこのCM。ここ数年見てない気がするわ+10
-0
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 10:42:42 [通報]
>>38返信
毎年動かしてます。
かなりの綿埃が冷蔵庫裏にあります。+0
-0
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:18 [通報]
>>14返信
46です。早速やってみました。
底湯抜きした後、水道から出るお湯か暴れてビビりましたが(笑)
定期的にメンテします。
ありがとうございました。+3
-0
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:52 [通報]
油をけっこう流す人は排水管の高圧洗浄をお願いしてみてもいいかもですよ返信+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 10:59:22 [通報]
>>14返信
エコキュートの脚部カバーを外すのが怖くて2年メンテナンスを放置しています(不器用で元に戻せるか不安)
簡単にできますか?+0
-0
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:16 [通報]
>>2返信
こういう歯が好き!ニコって笑うと歯が丸見えになる感じ。上戸彩みたいなん+3
-0
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 11:16:59 [通報]
作りによるけど、玄関外の天井?とか柱部分、箒で蜘蛛の巣とか埃を取り除いたり、余裕があるときはワイパーに雑巾付けて軽く拭くかブラシで掃除返信
あと、ライトも取り外したりして拭くと明るさが全然違う+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 11:17:25 [通報]
>>21返信
落ち葉は木のそばの花壇の中に吹き溜まりみたいになってる奴も捨てますか?それともほっときますか?(その場所に落ち葉が溜まってるみたいな、強風が吹いたら散乱するのかな?とも思ったり)
玄関前や路面に落ちてる奴だけ掃除してるけど、疲れるからそこまで手が回らない。+1
-0
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 11:21:42 [通報]
>>7返信
雨どいどうやるの?+7
-0
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 11:27:07 [通報]
ドン引きされそうだけど、カーテン10年ぶりに洗ってる。返信
外側ほど汚れの度合いがすごいのか、内側のカーテンよりレースのカーテンの方が酸素系漂白剤入れてつけおきしたら水が真っ黒になった。+9
-0
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:24 [通報]
>>36返信
エコキュート
私もインスタで知って6月と12月の年2回自分で水抜きしてる
説明書には3年に一回業者に点検依頼してって書いてあったから連絡したら、不調があったら点検でいいですよーって言われたんだけど、本当?
ちな、エコキュートの水抜き点検詐欺と思われる業者っぽい人が来たから気をつけてね〜+2
-0
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:19 [通報]
>>62返信
不器用な私でも出来ました+1
-0
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 11:31:06 [通報]
>>1返信
雨戸、シャッター
外側もだけど、案外内側に土埃が付いてるから、大掃除の時だけでなく普段からまめに拭いて置いた方がいい+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 11:55:29 [通報]
とりあえず、まど、キッチン換気扇、いらない布団は捨てたい。返信+1
-0
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 12:07:59 [通報]
>>1返信
窓スグ汚れるから大掃除どころか日常掃除🐽+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 12:21:13 [通報]
>>8返信
うちも2ヵ所あって、1ヵ所は椅子使えば楽々なんだけど、もう1ヵ所が階段の踊り場にあって、しかも天井高いから脚立使ってやってる。いつか階段の方に転がり落ちるんじゃないかと不安になる。ハウスメーカーは掃除が頻繁な場所に付けるものは安全な位置を考えてほしい。+4
-0
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 12:29:38 [通報]
冬は寒くて嫌だからGWあたりに掃除してる。返信+1
-0
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 12:41:57 [通報]
>>2返信
懐かしい~
そういえばこんなCMあったね+6
-0
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 13:59:11 [通報]
>>1返信
新築ハイってやつですな笑
念願の新築一戸建て!
まだそんなに汚れてないけど、キレイにしときたい!
そんな張り切ってた時期があったわぁ
十数年も経つと、もうどうでもよくなるよ
大掃除、とりあえずリビングの不要な物を片付ける
これやるだけで見た目がスッキリする+2
-1
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 14:07:47 [通報]
アルミサッシの溝掃除好き。色がシルバーじゃなく白だから余計汚れ付く時も取れる時も際立つんだけど汚れ取れて白くなってくの見るの爽快返信+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:07 [通報]
>>72返信
えらすぎる+5
-0
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:15 [通報]
エコキュートの手入れは説明書読めばすぐわかるからきちんとやっておいたほうがいい。壊れて交換する場合何十万とかかるし。返信+1
-0
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 15:43:15 [通報]
>>69返信
頑張ってみます
ありがとうございました+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 16:50:22 [通報]
>>1返信
今日換気扇やったよ!
明日は窓やる!
年末は寒いから今のうちから少しずつやってる
水回りは先月プロに頼んだからお風呂を防カビ燻煙剤するくらいであとは毎日リセットやれば問題なし
1番嫌なのはベランダ…2階に水道ないしめんどくさいんだよね。いつやろうかな…+3
-0
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 19:48:39 [通報]
>>24返信
協力しあって1122
うちは全部私、専業主婦だからしょうがないか、+2
-0
-
83. 匿名 2023/11/21(火) 19:55:32 [通報]
>>3返信
シロッコファン
フィルターは掃除してもファンはしない
年末今年こそ掃除すると決意しても放置してしまい
気になって2ヶ月位夢に見る
もうプロに頼みたい+2
-0
-
84. 匿名 2023/11/22(水) 15:04:04 [通報]
皆さんお掃除お疲れ様です。返信
今日やっと2階の窓拭きを終えて、年に2回やる窓拭きを終了しました!!
いつもは寒くなり始める前と暑くなり始める前、とにかく2回は頑張ると決めてやってます。今回はずっと暑かったのに急に寒くなったので、慌ただしくとにかく1階から。お天気をみて今日残りの2階をやりました。
換気扇は10月の掃除の時に外して洗ったので、年末は毎月の軽い掃除で終わる予定です。
後は、どこかでワックス掛け久々にやるかな、、
でも疲れたからしばらくは動きたくない!!+3
-0
-
85. 匿名 2023/11/22(水) 15:07:14 [通報]
>>67返信
カーテン洗うの面倒だよね
私は年1か2だわ、、、暖かくなってくる頃に乾きやすいから洗濯するのと、暖房つけ始めて室内の乾燥予防もかねて洗って干しとくかなーぐらい
カーテンに臭いとかつくのが嫌だから、家で焼き肉とか鍋とかしたくない+4
-0
-
86. 匿名 2023/11/23(木) 12:30:55 [通報]
ベランダ掃除大まかにやりました。返信
年末にデッキブラシで擦るので今日は掃き掃除と手すりを掃きました。髪の毛が結構あってびっくり!+5
-0
-
87. 匿名 2023/11/24(金) 16:49:12 [通報]
>>86返信
お疲れ様です。
私は書類整理・処分
何となく捨てられなかったチャレンジの絵本・小冊子をエコステーションに持っていってポイントに変えました。スペースできてスッキリしました。+3
-0
-
88. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:21 [通報]
今日した掃除返信
戸建てに限った事じゃないけど食器棚の中身全出しして、棚を拭いて戻すのしたよ。
意外と汚れてるから定期的にやらないとだなーと反省。+2
-0
-
89. 匿名 2023/11/26(日) 17:48:43 [通報]
>>88返信
お疲れ様です。結構な手間ですよね。
私は目に見える所しかまで手をつけてなくて、今年中に88さんみたいに掃除できるよう励みます✨+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/27(月) 12:28:36 [通報]
>>89返信
お返事ありがとうございます。嬉しいです。
お互い頑張りましょう!+1
-0
-
91. 匿名 2023/12/01(金) 14:58:36 [通報]
窓拭きくらい返信
後は普段からやってるから特にやることない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する