ガールズちゃんねる

すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

288コメント2023/11/24(金) 19:29

  • 1. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:25 

    これ買おうかなと言うと
    「若向けかな?でもかわいいね」
    「かわいいけど若い人向けじゃない?私は無理」
    と言う人がうざいです
    同じ世代なのに釘を刺されてるようでいい気持ちはしません
    わかる人いますか?

    +490

    -77

  • 2. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:58 

    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +105

    -25

  • 3. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:03 

    別に そっかーと思うだけ

    +125

    -12

  • 4. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:33 

    だから買い物はひとりがいい
    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +285

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:37 

    ガルちゃん民だね

    +141

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:37 

    >>1
    そうねあなたには似合わないかもねって言いな

    +346

    -8

  • 7. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:44 

    その人の基準だともう無理だなぁてだけでしょ
    聞かなきゃいいよ

    +202

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:47 

    >>1
    さすがにショートパンツやマイクロミニスカートを履こうとしている40代50代がいたらそう言うよ

    +379

    -96

  • 9. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:09 

    そもそも趣味が違う人や否定的な意見をいう人とは買い物に行きません

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:41 

    あたしらみたいなさ、デブス糞BBAでも可愛いの身につけたいんだから別にいいじゃんね

    +32

    -32

  • 11. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:55 

    聞いて答えてくるならいいけど、
    何も聞いてないのに勝手に答えられると少し嫌になるかもね

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:29 

    「若向けかな?でもかわいいね」

    ↑この言い方は逆に優しさを感じる

    +270

    -30

  • 13. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:33 

    無視して買ったらええやん

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:53 

    ガルちゃんでよく見る
    「うーん。可愛いけど美人じゃないと似合わなそう」とか

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:20 

    やっぱり買い物は一人で行くのが一番

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:27 

    >>10
    デブス糞BBAは意外と奇抜なデザインや可愛いのも似合うよ
    もう突き抜けてるから自由

    +24

    -20

  • 17. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:17 

    >>1
    現実を伝えてくれる良い友達じゃん

    言われなくなったらヤバいよ

    +42

    -51

  • 18. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:24 

    友人と買い物かー
    もう10年以上行ってないかも

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:42 

    >>1
    年代や買おうとしてるものによるかな
    主が40代なのにミニスカやらショートパンツやら、ふりふりのワンピースやら買おうとしてたら私だって同じこと言うし

    +134

    -32

  • 20. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:50 

    職場の一回り以上歳が上の人に「あたしら」とか「うちら」みたいに一緒にされて「流石にもう無理よね」とか牽制されるのはイラッとする。

    +204

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:03 

    >>1
    >>5
    ガル民は自分には絶対似合わない着れない服が貼られてると
    ダサい!若向け!普通の人が着たら事故る!!
    の嵐だからね
    いや、お前が無理なだけで似合う人も沢山いるわw

    +142

    -18

  • 22. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:35 

    >>2
    せんべいはみ出してるよ

    +2

    -17

  • 23. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:41 

    >>1
    商品にはコンセプトや世代に向けたカラーがあるのは事実だから、主さんが選択する物が、本当に主さん世代向けではないんだと思う。

    それが良いとか悪いとかの話じゃなくて、お相手の感覚の方が世の中の感覚と近いということもあるよ。

    +75

    -18

  • 24. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:53 

    年齢やパーソナルカラー、骨格タイプにやたらこだわる人目を気にするガル民やん

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:55 

    「私は無理…でも、がる子は買いなよ」って人もいるけど買いにくいわ

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:52 

    >>21


    クソダセー
    コレジャナイ感

    とか
    そう言うお前はさぞやオシャレさんなんでしょうね
    ってね

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/21(火) 00:49:19 

    >>1
    ちょっと違うけど、私の持ち物や服装を「可愛い!!私は買わないけど」って、褒めてんだか貶してんだかわからないこと言ってくる人がたまにいる。

    人が持ってると可愛いと思うけど、自分は似合わないとか使わないから、プレゼントでもらったら困ると思って、先に「私は買わないけど」って付けるんだろうけど、いい気分しないよね。

    +119

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/21(火) 00:49:51 

    >>10
    私はデブではないわ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:02 

    私は有名なこの方とかも信念があって好きだよ
    自分が着たい服を着ればいいと思う
    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +76

    -17

  • 30. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:11 

    >>1
    ところで主は何歳なの?

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:13 

    >>2
    キモイ画像貼ってんなよカス

    +10

    -29

  • 32. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:22 

    そもそもそいつの意見に左右されるなら買うなよ

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:00 

    これどうかな?って聞いてくる時点で本人買いたいんだろうから「それはちょっと…」と思ってても黙るわ
    だから聞かれたくないし自分も聞かない

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:35 

    >>21
    お前もガル民じゃん

    +17

    -20

  • 35. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:09 

    買おうとしているのに余計なお世話だよね
    ガル民でもファッショントピにけっこういてうんざりする
    わざわざ返信機能使って
    「かわいいね、若向けかな?」とか
    露出してる服とかじゃないのに…

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:40 

    >>1
    そういう人の前では何も買わないかな
    買い物は気の合う人か1人で行きたい

    でも旅行中とか、あんまり行かない場所なら
    買っときたいよね
    まあ買いづらいけど、欲しいなら買うかな
    あんまり言うようなら「私は好きなの!」って言う

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/21(火) 00:55:33 

    身につけるものは言ってくれる人がいたほうがいいよ

    +7

    -8

  • 38. 匿名 2023/11/21(火) 00:56:44 

    >>12
    仲良い友達なら「自分の歳考えな!」って言うから優しい言い方だよね

    +46

    -12

  • 39. 匿名 2023/11/21(火) 00:56:59 

    >>34
    この返し色んなとこで見るけど
    皆んな一番つまんないと思ってるがいつまで続けるのか
    頭アレだから同じコメしかできないんだろうな
    ブロック。

    +14

    -13

  • 40. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:00 

    >>1
    プラス思考に受け取ると、嫌われる覚悟でちゃんと指摘してくれる人。

    +15

    -8

  • 41. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:21 

    >>34
    そういう人が多い、ってことで
    全部ではないよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/21(火) 00:59:27 

    >>10
    こうやって自虐に他人を巻き込むやつ無理。
    「あたしら」じゃなくて「あたしみたいなデブスクソババア」って言いなよ。
    みんなあなたみたいなデブスじゃないよ。

    +81

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/21(火) 00:59:36 

    >>1
    例を教えて

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/21(火) 01:00:36 

    >>34
    すぐ一括りにしないで欲しい
    「そんなお前もガル民じゃん」って
    ホリエモンにも言ってる人いるけど、ホリエモンはガル中毒ではないと思う

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:08 

    >>8
    日本文化特有だよ。

    台湾とかならおばさんがはいてるよ。

    +129

    -21

  • 46. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:22 

    ババになったら明るい色着たほうがいいよ ピンクとか

    ババのくせにピンク?!〜〜?!色ボケババア!

    どっちなんだよ

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/21(火) 01:02:11 

    >>1
    そういう人って若い頃も「これは陽キャ向けのでしょ、私は無理」みたいな事言ってたのかな

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/21(火) 01:03:28 

    >>46
    人によるよ。

    辻ちゃんは、この年だからくすみピンクしか無理と言って着てるけど似合ってる。

    私はくすみは似合わなくて、普通の明るいピンクや原色の方が似合う。

    合う合わないだと思う。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/21(火) 01:04:51 

    >>47
    言ってる人も、言ってない人もいると思う。ミニスカ履きまくり限界まで履いた人でも、若ければまだ履きたいのになって思うし。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/21(火) 01:04:58 

    >>39
    皆んなとかガル民とか、他人を巻き込まないと自分の意見言えないのかよ。ダッセー人間だな。

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/21(火) 01:05:11 

    >>45
    ここは日本なんだから海外では~なんて言っても仕方なくない?

    +29

    -46

  • 52. 匿名 2023/11/21(火) 01:05:43 

    言い方は優しいと思うけどな
    全面同意しないと主は不満みたいだけと

    +2

    -16

  • 53. 匿名 2023/11/21(火) 01:05:45 

    >>8
    そんな極端じゃなくて
    ピンクとかちょっと飾りがついてたり袖が膨らんでる服だけで「若向け」と決めつける人いるよ

    +171

    -8

  • 54. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:42 

    >>12
    単純に可愛いでいいじゃない?

    +17

    -12

  • 55. 匿名 2023/11/21(火) 01:07:46 

    「買おうかな」って悩んでる感じで聞くから感想を言っただけのような
    欲しいなら「買ってくるね」って買ってくればよくない?

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/21(火) 01:07:59 

    私はブランド名より、可愛いデザインとかで服を選ぶからメルカリでは売れないだろうし、年齢と共に着れなくなってきた服は勿体無いから、部屋着にするか、上手いこと他の服と組合せてアレンジして、なるべく最後まで着る。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/21(火) 01:08:47 

    >>32
    気分が悪いってだけで気にせず買うかな

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/21(火) 01:09:59 

    >>51
    固定観念に縛られ過ぎだよ。ハワイでビキニ着たおばあちゃん歩いてる。人間が決めた事なんだから、日本特有の同調圧力に負けずに好きな服を着たら良い。同じアジア圏で着てる人達がいるのだから。

    +52

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/21(火) 01:11:45 

    >>52
    全面同意なんて一言も言ってないじゃん

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/21(火) 01:12:49 

    今の時代のファッショントレンドって、女児も、若い女性も、おばさんも、おばあちゃんも同じデザインの服着れるよね~。女の子用とか、おばさん用の服というより、誰でも何歳でも着れる様な服が多い。

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/21(火) 01:13:47 

    >>35
    若いがる民を押し出すようなコメント多いね
    自分基準というか
    自分はクロップ丈とか無理だけど、っていうのを、他人もオバサンと決め込んで「こんなの着れないわよ。お腹冷えるわ!みっともない」って言ったり「アタシが若い頃は皆もっと過激な服着てた」という謎マウント、レザーバッグだと「オバサンになったら軽いのが一番」とか
    アウターとかだと「私はもうダウンコートしか着れないわあ」とかそういう話に持っていく
    他人は他人だから短い丈着る年齢の人も来てるかもしれないし、下手すりゃシニアの暴走かなんじゃ?ってコメントも多い

    あと元が取れた服トピは大抵「30年前に買った3万した服は数回しか着なくて損した。20年前に買ったユニクロは現役で毎日来てるし元取れた」とか貧乏くさいの
    元取る基準…w
    結局おお出かけ着は大事にし過ぎて着るチャンスがなかっただけの話なんだけど

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/21(火) 01:14:34 

    アプリで服買う時の口コミ、40代50代が、10代と同じ服買ってるコメあるから、買う人は買うし、若者向けでも似合うおばさんもいる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/21(火) 01:15:33 

    >>35
    わかります、主さんも流石にミニみたいなヤバそうなのは選ばないと思うし可愛いのも着方次第でどの年齢でも着れると思うんだよね、娘と買い物するとセンス良く可愛いのでも勧めてくれます、こんな感じで着ればいいんだよと教えてくれる。否定から入る人は想像力もないのかなと思いました。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/21(火) 01:16:16 

    >>61
    おばさんでも、30歳ガル民と60歳ガル民では生きてる世界線が違う。60歳はバリバリバブル時代を過ごした世代。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 01:17:38 

    >>1
    私は好きって言うよ
    実際若い子のかわいい持ち物すき

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 01:17:38 

    >>58
    なら他人がどう言おと買って着たら良いじゃん

    +16

    -12

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 01:18:33 

    >>45
    中華系の人って筋肉量が日本人より多いのか、年とって肉付きよくてもあまりあまりたるんだりしないみたい
    腰の位置が高い人もちょくちょく見かける

    日本人だと若くて痩せててもО筋肉がないからスキニーファットって感じになってО脚だったり貧相になりがちなんだけど

    +14

    -20

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:10 

    >>8
    言うな欲しけりゃ黙って買え、何故一々同意をとる

    +112

    -6

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:32 

    >>67
    台湾は例の一つだし、足太いふくよかなおばちゃんも派手な露出したりしてるよ。

    体型気にして、着たくなければ着なきゃ良いし、着たければ着たらよいのでは?

    それだけの話。

    +23

    -6

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:55 

    ガル民、昔はもっとひどかった
    今は好きな服着たほうが楽しいというコメントもあるけど、ちょっとビジューがついてるトップスとかすごい叩きまくって
    ピンク色とかもそう
    引きこもっていた頃まにうけてそういう服を処分したけど損した

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 01:24:12 

    >>66
    どこに着てないって書いてある?

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 01:25:52 

    >>66
    自分が着れないからって他人に八つ当たりしたり、日本人の体型や年齢理由にして全員を巻き込み下げる必要ない。

    好きな服を着たら良いだけ。

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 01:26:38 

    >>69
    ふくよかなんだけどひざ下が長めなのかな?
    って思うことがある

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 01:27:32 

    >>19
    着たいもの着ればいいし、似合う似合わないは人による。でも過去を引きずってる感?時代が止まってる着こなしをしていたら、やんわり教えてくれる友達が有難いと思うよ。
    ただ女の敵は女だというように、結論は同じでもいろいろ難しいときがある。

    +23

    -15

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 01:30:41 

    >>1
    そんなこと言われた事も、言ってる人を見た事もない
    うざいとまで思う程に言われてるなら、年齢や外見と照らし合わせてみっともない、痛いと評価されそうな物ばかり選んでるんじゃない?
    やんわり指摘してくれてるのに、現実は受け入れたくないのかな

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 01:30:47 

    >>71
    じゃあそれでいいじゃん

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 01:31:50 

    >>72
    着れないって誰がどういう理由で?

    +3

    -14

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:46 

    >>77
    ヨコ
    みっともないからもうやめな〜

    +16

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 01:33:16 

    >>2
    絵が可愛くないんだよな、そもそも

    +26

    -27

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 01:34:48 

    >>75
    他人のことを「痛い」とかジャッジするような人こそ古いんだわ

    +9

    -7

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 01:35:08 

    なんか口の悪い人が多い?1人が暴れてるの?

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 01:35:18 

    >>78
    あんたもな~

    +2

    -13

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:22 

    >>39
    黙ってブロックできないのがザガル民って感じw

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:34 

    >>82
    じゃお互い様ってことで
    おやみす〜

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 01:42:16 

    マイナスは精神的に子どもか図星か

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 01:43:08 

    ピンクの洋服着ていたら言われたよ。『似合ってるんだからいいでしょ!』って言ってるよ。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 01:45:40 

    >>8
    タイツと合わせるかもしれないのにほっとけや

    +66

    -10

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 01:46:21 

    >>8
    エステのお客さんで、
    鬼スタイルのお金持ちの美人の美魔女、子無し(40代)がショーパンはいてきたときはびびったけど似合ってたよ。例外な話してごめん笑

    +22

    -20

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 01:47:57 

    自分が着れないからって人にも押し付けてるだけ
    日本人で多いよね
    年齢なんて気にせず好きな服を着ればいいよ

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 01:48:33 

    >>58
    日本に着てる海外の人かなり自由だよね。太ってても短パン履いてるし。日本人は気にしすぎ!!

    +24

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 01:49:05 

    >>89
    これはあると思う。女の敵は女

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 01:53:31 

    >>79
    ガルちゃん民の可愛い絵ってこういうの?
    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +26

    -5

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 01:56:54 

    >>20
    体調不良と言ったら
    一回り上の人にもううちら若くないからそれ加齢だよ~って言われてムカついた

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 02:04:52 

    >>2
    これは若い子というより子供向けでは…

    +14

    -9

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:31 

    「私は無理だけど…」
    とか言う必要ないと思う

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 02:14:26 

    これ買おうかなって言わなければいい
    黙って買えないの?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 02:18:13 

    >>96
    それくらい言ってなにが悪いの
    馬鹿みたい

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 02:21:03 

    >>1
    やめた方がいいのやんわりな言い方。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 02:24:25 

    >>2
    うたってんのハニワだったんだ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 02:25:13 

    >>1
    なんで「これ買おうかな」っていうの?
    それ相談する言い方じゃない?

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 02:26:47 

    >>1
    黙って買えばいいのに。
    あと、意味は私はいらないって意味かもよ。

    +8

    -10

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 02:30:47 

    >>8
    タイツ履いたらいける
    中高年は冬こそミニ系が履ける

    +37

    -21

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 02:31:07 

    今年のJILLSTUARTのクリスマスコフレが夢かわっぽくてBBAが子どもっぽいだの何だの言ってたわ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 02:32:00 

    >>101
    あなたも黙って

    +7

    -10

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 02:47:06 

    >>20
    年齢が一回り離れているのに「あたしら同じよね」という人は変な人だと思う
    他人との境界線が分からない病気の人なら話は別だし、しょうがないのかなとも思うけど

    +46

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/21(火) 02:56:33 

    >>29
    男かな?女かな?

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/21(火) 03:27:20 

    >>8
    私の母(58才)は美人で脚がまっすぐで綺麗だから30代まではよくショートパンツという位置付けの物やミニスカートをはいてたけど、なぜだか40代以降そういう服装をしなくなったのは年齢のことを考慮していたのかな?
    娘の私は真逆な服装してるから理解できないけど、あれはあれで個性で良いと思ってたんだよね

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/21(火) 03:31:24 

    >>1
    あんたのことは聞いてまへんがな ってやつだよね。
    何に対して言われたのかわからないけど、よほどでなければ気にしないで買っちゃっていいよ。それでその人が違う人になにか言ってても、その人のほうが変に見えるから大丈夫。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 03:35:02 

    がるちゃんにもいるけど何でも自分基準でしか言葉が発せられない頭弱い人はいるのよ
    自分は似合わない、着ないけど似合う人もいるとか
    自分の周りはこうだけど違う地域や生活スタイルの人もいるし自分と同じ年でも自分より7〜8歳若く見える人もいるとか客観視ができない頭なのよ

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/21(火) 03:36:18 

    >>1
    わかるぅ〜。この事に限らず意見求めてないのに「私は無理ー」とか言ってくる人大嫌い。例えば「何か習い事してる?」と聞かれたので「水泳」と答えると「私には無理ー」みたいな。「水泳なんだけどどう思う?」とかこっちは全く聞いてないんですけどって感じ。1は「買おうかな?」って聞いちゃったのね。こういうタイプ相手にそんなお伺い立てたら、そりゃもうツッコミ待ちみたいなもんだよ!

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/21(火) 03:37:38 

    >>101
    それにしても「あなたいる?」って一言も聞かれてないのに笑

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/21(火) 03:47:47 

    >>1
    これいう人おばさんか、ダサい人しかいなさそう

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2023/11/21(火) 05:02:41 

    >>5
    どんだけ世界狭いのよ笑
    やらなくても普通に言ったり言われたりするよ

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2023/11/21(火) 05:06:20 

    >>58
    でもやっぱ露出度高いとか変な服きた人にうろうろされたくないから着たい人が海外行けばいいと思うよ?
    アジアで同じに括られても言葉も文化も違うから同じだと思ってないし。

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2023/11/21(火) 05:09:04 

    >>100
    相談にのって!と言っておいて、思ったままを言われるとすねる厄介な人だよね

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/21(火) 05:09:24 

    >>26
    これは仕方がない
    ファッションに関しては本当に音痴って言うかとんちんかんなセンスの子がいるから
    そしてそういうのに限って他人の賛同を得ようとするから厄介
    失敗するのが目に見えてるのにこっちの責任にされたくない

    +2

    -14

  • 117. 匿名 2023/11/21(火) 05:32:41 

    そんな人
    いる??

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/21(火) 05:37:38 

    >>25
    うん!私は似合うもんね!というスタンスでいくわ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/21(火) 05:58:18 

    ガルちゃんに出入りしてると友人間で気をつけるべきことを学べるんだよね、友達を否定しないことは基本中の基本(法に触れるなら別だが)
    たとえピンクフリフリでもミニでも「若向きかもだけど似合いそう」(若向きと断定せず「かも」と濁す)とか言えばいいのかな

    人は変えられないから仕方ないけど、少なくとも自分はこういうトピを立てられない人間でいたいと思う

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2023/11/21(火) 06:09:19 

    >>1
    欲しいときって結構舞い上がってるから冷静な判断を下してくれるのはありかもよ。これが一人だと家に帰ってから失敗したと思うかもしれないし年相応のTPOも必要。それが嫌なら一人で買い物行くかネットで買うか。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/21(火) 06:10:06 

    >>92
    全員小顔で目ぱっちり…もうこの頃から小顔信仰始まってる!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/21(火) 06:10:13 

    そうかな。似合わないものをやめとけ!ってはっきり言ってくれる人ってむしろ貴重だと私は思う…

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/21(火) 06:10:27 

    >>90
    海外の人は太ってても脚が長くて真っ直ぐでお尻も垂れてないから似合うんだよ。
    日本人とは見た目が違う。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2023/11/21(火) 06:16:39 

    >>119
    創作ネタ粗探しがほとんどじゃないガルって
    なんて真面目な方!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/21(火) 06:17:33 

    >>122
    似合ってなくても「かわい〜」って言いがちだよね女子は

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/21(火) 06:22:21 

    >>2
    単純にかわいくていいなぁと思えるようになったから私おばちゃんになったのかなって思うよ

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/21(火) 06:25:05 

    >>92
    割とマジで「子供の頃に読んでた漫画」の話題でこういうレトロな作品を上げる人がいて、それに次々と「私も〜」という賛同コメントが付く
    でも40代の自分ですら知らんのよ

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/21(火) 06:31:54 

    >>107
    私も足だけは誉められるタイプで、30代半ばまで頑張っていたけど、40過ぎてから履いてはダメなような気がして我慢してた。ガルでオバサンがミニは痛いとかコメント沢山読んだせいもあるかも。でも、また挑戦してみようかな。

    +10

    -9

  • 129. 匿名 2023/11/21(火) 06:46:42 

    >>107
    私は明らかに40代で膝が下がったから出したくなくなったよ。
    後、昔はなかった血管が見えたりね。なんか皮膚のはりが違う。
    脚の形や細さは変わらないけど。
    顔にシミやシワたるみが出る様に、脚にも年齢による変化があったからそれを目立たせたくなくて私は脚を出せなくなったよ。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/21(火) 06:55:29 

    >>29
    中国の女性の方だっけ?
    どこかで見た事ある

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/21(火) 07:00:01 

    その人にこれ買おうかな?とか聞くのやめたら?否定しか返って来ないんだし。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/21(火) 07:04:34 

    >>1
    わかります!
    すぐ若い子と比べたがる人!
    比べてるつもり無いのだろうけど
    年齢気にしすぎ=比べているのだろうなと思います

    同年代以上のそういう発言や空気が苦手でどんどん気が合わなくなってきた…

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2023/11/21(火) 07:10:41 

    >>127
    まあ、40代おばさんの私でも古い絵だと思うわ
    ただ今どきの絵柄を否定するガルちゃん民が多くてな

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/21(火) 07:12:53 

    >>20
    兄と姉が10歳上(←双子)なのにそれやるんだよね。
    兄「お前も年配の部類じゃねぇのw」
    姉「うちらみたいなオバサンになるとさぁ〜」
    みたいな。
    正直10歳も上とひとくくりにしないでと内心思う・・

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/21(火) 07:18:48 

    >>21
    酸っぱいぶどうなのかな

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/21(火) 07:20:31 

    >>29
    私は信念って言うなら、好きな服に合わせたヘアメイクや体型維持努力はした方が良いんじゃないかと思う

    +22

    -9

  • 137. 匿名 2023/11/21(火) 07:21:21 

    >>103
    ジルのデザインって基本的にそうじゃない?
    セーラームーンとかプリンセスとか好きな女の子がそのまま大人になったイメージ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/21(火) 07:24:30 

    >>131
    そういう話じゃないんだよ
    コミュニケーションで「これかわいいよね〜」って言うと悪気なしにそう返す人いるよねって雑談で、買うのを相談してるとかこの人との付き合いをどうすればいいかとかいうことではない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/21(火) 07:29:31 

    >>8
    何ですぐそんな極端な話に持ってくの

    日頃あなたと話す人は不快な思いしてるだろうね

    +27

    -4

  • 140. 匿名 2023/11/21(火) 07:32:13 

    >>92
    喜ぶの60代では?
    母が持ってる漫画の絵と似てるよ
    見たことあるけど、こんな絵の漫画でも小顔長身足長がイケメンなんだよね
    人間の好みってそうそう変わらないもんなのかも
    髪型くらいか?今と違うの

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/21(火) 07:36:27 

    >>46
    どっちでも自分の好きにしなよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/21(火) 07:37:45 

    >>1
    年相応のものってあるじゃん
    若い世代向けに制作されたものを身に着けると奇妙でアンバランスになる
    他人が買うのはいいけど、絶妙なバランス感覚がない人なのかなと思う
    某マフィンの人も40代でピンクのダウンとか着てて、やっぱりこういうの着る人ってバランス感覚ないんだなと妙に納得した

    +19

    -5

  • 143. 匿名 2023/11/21(火) 07:39:15 

    >>102
    痛いからやめな

    +15

    -6

  • 144. 匿名 2023/11/21(火) 07:41:00 

    >>45
    わかる
    欧米系じゃなくて、同じアジア系なのに何で違和感無いんだろうってアジア系観光客を見ながらいつも思ってます

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/21(火) 07:41:42 

    >>134
    職場の人に言えないのはわかるけど身内なのに直接言えないのはなんでなん?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/21(火) 07:43:45 

    これ買おうかなっていちいち言ってくるのがウザイんだと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/21(火) 07:46:15 

    >>129
    あなたはでしょ。必ずしも40代みんながそうじゃないから、出したい人は出していいと思う!

    +3

    -11

  • 148. 匿名 2023/11/21(火) 07:48:18 

    >>1
    もうそれを着られる年齢じゃないんだよ。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/21(火) 07:48:39 

    これどう?って意見を求めるとストレートに返答がくるよ。派手すぎるなとかきついとかあって購買欲削がれたけど聞いた自分が悪いしなって思ったからそこは。1人で買い物した方がいろいろ楽だと思う

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/21(火) 07:52:06 

    >>20
    一緒で良いのにまだまだ若いと入れてもらえなくて悲しかった。
    10代20代にも入れないし、50代にも入れてもらえないアラフォーです。
    他に30代女性もいなかった。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/21(火) 07:56:40 

    聞くからだよw
    うざいと思うなら聞かない。

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/21(火) 07:57:54 

    若い人向けのかわいいのって、着ると余計老けて見えちゃう気がする。でも、本人が良ければ良いと思う。ダッフルコート可愛いと思うけど着れない。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/21(火) 07:57:57 

    おっさんが若者みたいな格好してたらキツいしここでも叩かれるじゃん?おばさんがやってても同じようにキツいんですよ
    年相応って大事よ

    +11

    -8

  • 154. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:25 

    >>8
    どこにショートパンツとマイクロミニなんて書かれている…?

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:29 

    >>150
    見た目分類は同じだけどね…
    話すと10の違いデカいから

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/21(火) 08:05:22 

    >>101
    人が買おうとしている横で『私は買わないな』とか『私なら着ないけどね』って言う人って性格悪すぎない?黙ってて。

    +6

    -10

  • 157. 匿名 2023/11/21(火) 08:07:16 

    >>16
    これはわかる
    渡辺直美のプニュズみたいなのとか
    ブスやデブが変に縮こまって地味な服着てると辛気臭い雰囲気になってしまいがち
    それならいっそ派手髪、ポップな服で個性的な雰囲気にしてる方が案外周りからも舐められずラクに生きられる

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/21(火) 08:07:18 

    >>1
    私が保守的な県出身だからかもしれないけど日本ってその友人みたいな人多い気がする。
    年齢だけじゃなく、背が高い低い、陽キャ陰キャ、大人顔子供顔とかでもこういうの自分は着たらいけないとか持ったらいけないみたいな。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/21(火) 08:09:54 

    >>8
    その例だとしても、買おうかなって言ってる人にわざわざ言わないな

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:04 

    >>1
    めちゃくちゃオブラートに包んでくれてて優しいじゃん!
    「えー!マジでそれ買うの?かわいいけどさ〜歳考えようよ」ってのが本音だよ?

    +18

    -5

  • 161. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:14 

    >>69
    同じ日本人がやるのは許せないみたいなタイプもいるよね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/21(火) 08:13:01 

    どう?って聞かれて賛同しなきゃ許されないなら聞くなよとか思う。
    むしろ好みなんてそれぞれだから、他人の意見になんか左右されずに好きなもの身につければいいよ。

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/21(火) 08:16:20 

    >>152
    娘のお下がり堂々と着てるよ。
    まぁ近所のスーパー用だけどね

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/21(火) 08:18:38 

    >>127
    うちの親の世代だよ
    60代

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/21(火) 08:23:01 

    >>2
    マイメロ、クロミ好きの地雷女
    ホスト狂いにいそう
    可愛いって言うより、グレー寄りな方

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2023/11/21(火) 08:24:17 

    私趣味が違う人とか服買いに行かないようにしてる。
    相手からこれ可愛くない?って言われても趣味違うから合わせてあげるのしんどいし。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/21(火) 08:25:50 

    >>8
    スタイルが良かったらいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/21(火) 08:27:37 

    >>142
    年相応はわかるけどあのピンクのダウンは営業用じゃない?清潔感はなかったけど商売人だとわざと目立つ恰好することある。

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2023/11/21(火) 08:30:24 

    >>1
    まぁ、主さんが何かを買おうとして、相手に意見を求めてそう返されたら、釘刺してるんだろうなぁ。
    そういう意見は有り難いと思うよ。
    ただ、主さんの持ち物に対してそういう事をいうなら余計なお世話だと思う。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/21(火) 08:31:03 

    若い子向けでも着こなせたらいいと思う。
    友人がスタイルいいしゲームのトレーナーやら奇抜な柄のTシャツ着てるけどちゃんと着こなしてるし、私はスタイル悪いから自分が着れないのを着れてる友達見るの好きだな。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/21(火) 08:31:12 

    あなたが自分見えてないからやんわり言ってくれてるのかもしれないしね…

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/21(火) 08:33:02 

    >>1
    これ買おうかな?とか聞かなきゃいいと思うよw
    逆になんで聞くの?
    そうやって文句言うなら聞かないで買いなよ。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/21(火) 08:33:10 

    >>168
    全体的なセンスを見てもあれは趣味でしょ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/21(火) 08:33:31 

    >>5
    いるいるww

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/21(火) 08:34:44 

    >>142
    マフィンおばさんは服も汚れてたから異様に見えた。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/21(火) 08:34:50 

    >>147
    なんかずれてない?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/21(火) 08:34:57 

    >>168
    マフィンの人はセンスどうこうよりもダウンの汚れ具合が酷過ぎた。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/21(火) 08:36:49 

    >>27
    これは、明らかに悪意があるよ。

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/21(火) 08:37:16 

    >>162
    しかも、トピまで立ててねw
    意味わからん。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/21(火) 08:37:55 

    >>1
    若向けかな?でもかわいいねは肯定してくれてるから全然いいじゃん。
    私は無理は言い過ぎだけど、他のセリフは聞いたから意見言ってくれてるんだし嫌なら聞かなきゃいいと思うよ。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/21(火) 08:40:02 

    >>156
    あなたの場合はそれでいいと思うけど、主さんは相手に意見求めてるわけだから。
    言い方にもよるけど、どっちかって言うと、主さんの方が面倒くさいと感じるけどな…私は。

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2023/11/21(火) 08:41:11 

    >>102
    中高年のミニは痛いよw

    +13

    -8

  • 183. 匿名 2023/11/21(火) 08:43:48 

    >>122
    私も。
    色違いの服とかで迷って、友達に意見を言われると助かるよ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/21(火) 08:46:23 

    >>138
    トピ主さんはそうじゃないよね?
    思いっきり意見聞いてるじゃん。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/21(火) 08:47:15 

    昔友人が合皮丸出しのバッグに安っぽいレースがふんだんに使われてるバッグを「これ超可愛くない?どう思う?」って聞かれたから「可愛いけど、ちょっとレース多すぎかなぁ」ってやんわり言ったら「〇〇はセンス変わってるからなぁ」って嫌味言われてその後は私が選ぶものに意見聞いてないのに「それダサくない?」って一々つっこんできてめんどくさかった。
    否定意見受け入れられないなら聞かないで欲しい。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/21(火) 08:50:23 

    >>184
    買おうかなって言ってるだけじゃない?

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:08 

    >>1
    でも主は友達に意見求めたから、その人なりの意見言っただけでしょ
    そう言う人だとわかったし、次から聞かずに買えばいいよ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:32 

    >>162
    どう?って聞いてなくない?
    買おうかな〜ってひとりごとに近い感じだと思ってた

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/21(火) 08:53:31 

    >>186
    それ言われたら意見返すのが普通じゃない?

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/21(火) 08:55:12 

    >>2
    地雷系こそ若くないと可愛くないよね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/21(火) 08:55:25 

    全然嫌じゃない
    だよね!と思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/21(火) 08:57:16 

    >>106
    あぁ、あぁ、あぁ~しらき!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/21(火) 08:59:33 

    >>1
    >>1
    若向けかな?でも可愛いよね、くらいなら嫌味でも何でもないし、
    そうだね!でも欲しいから買うわ!て感じで私は終わる話だなあ

    自分でも若向けと多少思ってるからグサッと来る
    その上で、私は無理!までは言われたから嫌なんだろうね、、

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/21(火) 09:02:03 

    >>119
    そもそも若向きって言葉を使わなくても良いんじゅないかな?
    「そのピンク可愛いね!あ、こっちのブラウン系も秋っぽくて好き」とか、「フリルいいねー!〇〇はスタイルにメリハリあるから、こういう感じのシンプルなラインの服も似合いそう」とかさ

    ちなみに私は普段からセンスがいいなーと思ってる友達にこんな感じで言われたら、軽率にそっちに流れるタイプ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/21(火) 09:04:36 

    >>194
    店員じゃないしそこまで主も求めてないと思う
    人によっては押し付けがましいし、肯定してるけど違う物勧めるって否定的にもなるよ

    主は、自分の気に入ったものを可愛いね!て全肯定してほしかったて話でしょ。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/21(火) 09:05:24 

    >>1
    うちのオカンだわ笑。結局気に入って買ってるよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/21(火) 09:06:54 

    >>1
    否定意見言われたくないなら店員さんに聞くのが1番いいよ
    絶対否定しないから

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/21(火) 09:10:12 

    >>1
    若作りでも似合わなくても気に入ったら着たらいいんよ。どうせいつかは死ぬんだし生きてる今くらい他人の目ばっか気にせず自由に過ごしたもの勝ち。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/21(火) 09:12:15 

    37歳でショーパンは痛いですか?
    もちろん下に黒タイツ履きますが

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/21(火) 09:14:53 

    >>195
    トピ主は若向けって言葉が苦手なのかなと思って
    世代で首を刺されてるようでいい気持ちがしないと言ってるから、主本人に似合うかどうかで否定されるならいいんじゃないかなー

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/21(火) 09:16:18 

    >>200
    首を刺されるのはこわいっちゃ🔪🩸

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/21(火) 09:17:52 

    >>201
    釘を首って誤字っちゃった💦
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/21(火) 09:20:59 

    >>194
    基本的に会話の中で自分の意見求められてると思ってる人多すぎん?友達同士の会話なんて「これ買おうかな」「いいじゃん」でいいと思ってる。
    なんなら意見求められても適切な意見が見つからなかったら言わなくてもいいと思うし。
    面接じゃないんだし

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/21(火) 09:25:00 

    >>1
    「私は無理」は言わないかな

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/21(火) 09:26:05 

    >>196
    全然アリだと思うよ
    でもショーパンにタイツよりいっそタイツ無しでロングブーツ合わせた方がオシャレになりそう。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:52 

    >>194
    あなたダメ出し癖あるでしょ
    人のコメントに乗っかって自分の会話センス披露するのってどうなの?(しかもさほど気がきいてるわけじゃない)

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:07 

    >>196
    205だけど、すみませんアンカー先間違えました
    199さんへの返信です。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:20 

    >>14
    ブスだからこそ似合うものなんてあんのかね

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:26 

    >>1
    着てる服にいちゃもんつける人にもムカつくよ。
    そーゆー服私は買わないなーとか。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:58 

    >>204
    友達でそれ言う人いるんだけど本人謙虚なつもりなんだよね。「私は無理(だけど○◯ちゃんならかわいいからいいと思う)」
    謙虚さも行きすぎるとなんかなぁって思うわ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:12 

    >>153
    その通り、
    でもそれはあなたの考え方なので自分がそうならなければいいだけで、他人に求めることじゃない

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2023/11/21(火) 09:32:36 

    >>200
    意見求められたのにとかじゃなくてそこだよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:44 

    >>1
    本当はかわいいと思ってないときに言ってるわ
    そんな風に取られてたんだ

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2023/11/21(火) 09:42:41 

    >>1
    そういう風に言ってくる人にはこれ買おうかなって話題を避けたら良いと思うよ
    優しさで言ってくれてるのかもしれないけど主さんが欲しい答えはかわいいねそれ買っちゃいなよーの方だと思うし

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/21(火) 09:54:17 

    >>94
    ざまぁって出てくるのに?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/21(火) 10:15:51 

    >>29
    おばちゃん達が小さい頃には大屋政子さんという富豪のファッショニスタがいたからこの人くらいじゃ驚かないわー
    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:15 

    >>29
    目撃したらなんの妖怪かと絶対に思う。

    +4

    -6

  • 218. 匿名 2023/11/21(火) 10:44:02 

    >>1
    でも見てらんない人とかいるよ
    友達とかには流石に口出さないけど
    27の姉がミニスカロングブーツで
    高校生〜22くらいまでなら見れるし
    似合う人は似合うんだろーけど顔も老けてるし
    みっともないからやめたがいいと注意した

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/21(火) 10:53:22 

    >>199
    きつい

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/21(火) 11:07:51 

    >>107
    周囲の目を考慮したのもあるのかもだけど単純にご自身的に似合わなくなったんじゃない?

    若い子にしか似合わない服
    おばあちゃんにしか似合わない服
    ってあるよ

    似合う似合わないとかじゃなくてとにかく着たい!!!と思って着るのはもちろん自由だけど

    子供からおばあちゃんまでそれぞれ似合うのって着物だけな気がする

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:16 

    >>21
    こんなの20代前半しか着れないでしょ。って返信きたから「20歳なのでちょうどいいですかね!」って返したらクソダセーだのなんだの言われたよw

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/21(火) 11:36:39 

    >>94
    ところがどっこい今の20代30代が好んでる曲

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/21(火) 11:39:43 

    「かわいいけど私は無理イ〜」とか返したりしたことある人が憤慨してるのはわかった
    「これにしよっかな〜」「これ買おうかな」って買い物中なら特に意見もとめてなくても言うし


    気持ちがわかる人いますか?って同じふうに思ってる人と話したいだけなのにしゃしゃってきて本当に余計なお世話
    人がこれ買ったと貼った服の画像にマイナスしたり、コレジャナイ感とか、こういうシンプルなのでいいんだよとか、評論家気取りに賛同するような人こそ「イタい」。
    「ごめんだけど、無理」みたいなごめんからの嫌味とかいう典型的な陰湿なガル民のお手本のような人、ホント気持ち悪い

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:10 

    >>1
    今後は「これ買おうかな」って言わずに、着たければ黙って買えばいいんだよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/21(火) 11:58:51 

    >>222
    30代も?!?!
    可愛くてごめんなんて言ってんなよ!!

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2023/11/21(火) 12:15:30 

    実際若くないと似合わないものなんか世の中にごまんとあるわけで…
    普通の感想でしかなくない?
    自分がいいと思うなら気にせず買えばいいし人の感想気にするなら文句言う筋合いもないし

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/21(火) 12:30:16 

    だから買い物は1人か旦那か母親としか行かない
    こちらの趣味を否定しない人

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/21(火) 12:42:10 

    やっぱ年相応にしないといけないと思う。アラサー以上のアニオタはすぐに若い子のジャンル好きになるよね。普通の人なら年相応を考えて服や食べ物やジャンルを考えるよ

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:18 

    わかります。アラフィフだけどピンクの車乗ってます。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/21(火) 12:47:25 

    >>228
    アラサー以上のアニオタが考えずに行くから普通のアラサー以上の人が若い子に怖がられたりするねん。アラサー以上は若い子が好きな食べ物や物を食べたダメやし若い子のジャンルにもハマってはダメ。
    もちろんSNSでは自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックしてるし特に20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックすることを義務付けて頑張ってる。そうしないとアラサー以上の人は嫌われるから。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/21(火) 12:51:14 

    >>230
    若い子が買ってるものも買うのは禁止。本当に年相応のものしか買わないようにして欲しい。アニオタ(男女関係なく)と腐女子のせいでアラサー以上の人は嫌われてる。
    普通の人なら年相応の物を買うし食べたりするしジャンルも年相応の選ぶよ。アラサー以上は若い子が好きな食べ物や物を食べたダメやし若い子のジャンルにもハマってはダメ。
    もちろんSNSでは自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックしてるし特に20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックすることを義務付けて頑張ってる。そうしないとアラサー以上の人は嫌われるからというのは気づいて欲しい。
    これは押し付けとか嫉妬じゃなくて本当にそのせいでアラサー以上の人は嫌われてるのよ

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2023/11/21(火) 12:56:22 

    >>231
    アラサー以上の人が若い子に絡んだ挙句discordとLINEを交換して通話するなんて犯罪レベルだよ。まぁそういうことするのはアニオタ(男女関係なく)と腐女子しかしないけど。アニオタ(男女関係なく)と腐女子はなんで若い子のジャンルに入ったり若い子が好きな物を買ったり食べたりするんだよ。本当にやめて欲しい。
    それに比べて普通の人や芸能人やアイドルや俳優など3次元が大好きな人と無趣味の人ならSNSでは自分より3つ以上下の人と20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックしてるし特に20代の人と未成年をのアカウントを見つけ次第片っ端からブロックすることを義務付けて頑張ってるよね。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/21(火) 12:57:45 

    >>232
    もう1回言うけどこれは押し付けとか嫉妬じゃなくて本当にそのせいでアラサー以上の人は嫌われてるのよ。年相応のことをしないことを普通のアラサー以上の皆が怒ってるし萌え絵が多いのもアニオタのせいだからね。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/11/21(火) 13:17:45 

    自分のコメントに速攻プラスしちゃってウケる〜

    +3

    -4

  • 235. 匿名 2023/11/21(火) 13:28:06 

    すぐに「かわいいけど若い人向けだね」という人

    +0

    -6

  • 236. 匿名 2023/11/21(火) 13:29:57 

    >>29
    この方堂々として物怖じしないから一目置かれるようになったんだよね。ヘタに自虐に走らないところもいい。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/21(火) 13:31:18 

    >>228
    せめて食べるものはいいだろう…食べものまで若作りとか言われるのか。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/21(火) 13:31:19 

    >>235
    ホラー

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/21(火) 13:31:51 

    極端な例ばかり
    よほどこのトピが気に入らないんだろうな

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/21(火) 13:53:25 

    >>215
    これは子供向けではないよね
    アニメ絵=子供向けと思ってる人多すぎて

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/21(火) 13:54:51 

    >>228
    食べものも?!
    年取ったらひじきの煮物とか選ばないといけないってことww

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:19 

    >>100
    思った

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/21(火) 14:52:22 

    >>1
    やっぱ年相応にしないといけないと思う。アラサー以上のアニオタはすぐに若い子のジャンル好きになるよね。普通の人なら年相応を考えて服や食べ物やジャンルを考えるよ

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:17 

    >>4
    TAKAHIROの字いつ見ても上手いなぁ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:23 

    >>230
    他のトピでも見たわw
    ずっと言ってるんだね 面白いねwww

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/21(火) 15:19:24 

    >>245
    だってアニオタのせいで普通のアラサー以上の人嫌われてるもん嫌われてるもん

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:08 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio371「人は人自分は自分・・それでいいのです」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio371「人は人自分は自分・・それでいいのです」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.763 「そういうものだから・・」vol.764 「人は人自分は自分・・それでいいのです」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ame...


    そうですよね、わかります。
    でもその人は好きでないか興味がないかなにか背景的な理由やトラウマがあるのかもしれません。抑圧とか。
    それを考えるよりも自分は自分のすきを大事にしましょう。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/21(火) 15:24:20 

    >>92
    昭和レトロやんw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:06 

    >>136
    まずはこの方の事情とか調べてみたらいいじゃん…
    その上での信念だよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/21(火) 15:52:45 

    >>247
    ミナミさんたちも柔軟性がないから共感できないです
    私もワクチン打ってませんが、コロナピーク時に
    マスクしてないと不安になる人がいるなら思いやりでちょっとした買い物時間くらいマスクしてあげる柔軟さも時には必要です
    自分を大切にすることはもちろんですがかたくなすぎるのもどうかと思います
    いきすぎた陰謀論にひっぱられるのは気をつけたいところです
    同じ思想の人が集まる村を作りたいと息巻いていた時期もある人たちなので疑問です
    ファンなのか知りませんがいちいちリンクを貼らないでほしいです

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/21(火) 16:41:08 

    >>29
    ドレスが手作りなんだよね
    凄いと思う
    上海でロリータファッションをする50代の中年女性がSNSで賞賛されている、ある理由(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    上海でロリータファッションをする50代の中年女性がSNSで賞賛されている、ある理由(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年6月ごろから中国のSNSで話題になっている1人の中年女性がいる。派手なロリータファッションに身を包み、上海市内のストリートを闊歩している姿が注目されているのだ。当初は「あの人、頭がおかしい?」など

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/21(火) 16:44:55 

    >>1
    付き合うのはいいけど、自分が買い物する時は1人で行く

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/21(火) 16:53:33 

    >>27
    可愛いのが似合わない人なんじゃない?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/21(火) 17:24:57 

    たぶんそこまで何も考えてないと思う
    か、主が似合わない又は年不相応だからやめときなーってフリかも

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/21(火) 17:26:16 

    >>223
    痛いの部分はあなたにブーメランだね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/21(火) 17:27:11 

    似合わない人ほどゴテゴテ可愛い物身につけたがるのなんで
    かわいい人はスッキリシンプルな格好だったり

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/21(火) 18:00:15 

    >>102
    なんか中高年がミニ…😰とか殊更に言う人って若い時から既に色々な事情で諦めることが多くていつも他人が目に入ってしまって悔しい人生だったのかなと思う
    それか自分は「ちゃんと」もう卒業したのに!という人の方が多いかな

    +8

    -4

  • 258. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:36 

    友人がママさんで、ヘソ出しの服買おうとしてるならそう言うかな。
    私ならお腹出して歩いたら冷えるし
    落ち着かないし、もし知り合いのママさんに見られたら凄く恥ずかしいと思うから。
    でもスタイル良くて似合うのなら良いと思うけど。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/21(火) 18:37:45 

    >>1
    自分が何か勧められた時の断り台詞として「こんなの若い子向けだし私にはもう無理だよーw」って自虐的に言うなら分かるけど

    人のことについてそれ言って来る人はうざいなw

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/21(火) 19:26:41 

    >>92
    おばあちゃんねるだからね👵

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:08 

    >>1
    年考えろの京言葉ちゃう?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:41 

    >>1
    釘を刺されているんだよ。いつまでも若ぶってて痛いぞと。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:23 

    >>107
    膝に歳って出るからね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:18 

    >>102
    ギャグでも無理だわ

    スタイルがいい人は違うかもだがな

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:32 

    >>54
    だね!「若向け」って一言余計だよね

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/21(火) 20:18:54 

    >>2
    確かこの子だったと思うんだけど、友達がこの子の別の持ち歌をたまにカラオケで歌うんだけど、その歌詞が「可愛い子ぶってるって言われるけど、いつだって可愛く居たいだけだし」みたいな歌詞が結構いいなと思った。いいなとかいって歌詞うろ覚えだけど
    いくつになっても可愛く居たい、綺麗で居たいと思うことは、世の女性ほとんどが心で思ってることだと思うのよな

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/21(火) 20:55:28 

    >>265
    若者から妙齢の女性まで可愛い服は皆の物!

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/21(火) 21:08:56 

    >>1
    でもその服自体は否定してなくて年齢に合わないと言ってるから、たぶんガチで年齢より若い服選んでる気がするけど…。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/21(火) 21:09:27 

    >>267
    やっぱり若年層だけってことか。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/21(火) 21:46:28 

    そんな人周りにいない

    感じ悪いな

    唯一母親が
    もう大人人だからもう少し素敵なものを買えばいいのに、と変なポーチを集める私にちくっと言ってくるけどね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:12 

    >>19
    えー。他人が買おうかなって言ってる装飾品に対してわざわざ忠告とかしなくてよくない?
    私は全部「いいね!」って言ってるわ。「似合うかな?」と聞かれた時は「似合う似合わないじゃなくて欲しいと思った物を買えば良いよ」って答えてる

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/21(火) 22:07:38 

    今日が一番若いんだから買おうぜ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/21(火) 22:29:51 

    >>29
    この人は、自分の体型に合うように全て手作りしてるんだよ!!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:01 

    でもその通りじゃない?実際

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:32 

    >>267
    よこ
    妙齢って、微妙な年齢の女性ってことではないよ。
    妙=少女→若くて美しい
    妙齢=うら若くて美しい年頃(20前後)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:39 

    >>249
    横だけど調べる気にはならないわ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:27 

    >>30>>268
    >>1読んでて、主さんって28〜32あたりの独身の人なのかなぁと思った。(主さん違ったらごめん)

    その辺ってちょうど、既婚(子持ち)、既婚(子なし)、未婚で感覚別れてきてて、子持ちは「もう子供もいるし落ち着かなきゃね」って感じ。こなし既婚者もそのうちの子供見据えていっててそれに近くて、未婚の子は逆に若さや可愛いものに前よりしがみつく感じだったから。

    とりあえずお友達たちも服のことは可愛いって言ってて批判はしてないから、あとは買うのもやめるのもどっちでもいいと思う。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/21(火) 23:42:41 

    >>144
    性格かなー
    日本もちゃきちゃき溌剌としたおばちゃんばかりだったら気にならないのかも

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/21(火) 23:59:19 

    こないだ友達が悩んで買ってた肩あきワンピース
    お互い30代後半子持。
    私は無理だなーと思ったのですが
    可愛くて細い子ならありなのかなー?

    あり+
    無理 −

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/22(水) 00:00:24 

    >>1
    既に着ている物をそう言われたら嫌だけど、お店で見てる物だったら普通に「そうかな。私は好き」って返すだけだな。
    その人はそう思うんだなとしか思わないから、別に不快じゃないかも。
    言い方にもよるけど。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/22(水) 00:04:05 

    >>244

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/22(水) 00:38:44 

    >>277
    今時は、結婚したから子どもいるから落ち着かなきゃっていうよりこれまで通り自分の好きなスタイルでって人が多い気がする
    それに未婚だと可愛さにしがみつくって言い方もなんだかな

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/22(水) 00:39:31 

    >>279
    このトピで聞く?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/22(水) 01:50:45 

    お前は私じゃないが?と思うので自分が良ければ良いよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/22(水) 02:05:54 

    >>282
    そうかなぁ。自分の好きなスタイルはそのままでもスカート丈は変える、とかそういう風に落ち着く人多かったけどなー。
    しがみつくっていう言い方が気に食わないなら固執するでもいいけど、まぁ自覚なくてもそういう感じだったよ。

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2023/11/22(水) 09:56:44 

    >>285
    天邪鬼だねー〜笑

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/22(水) 10:14:49 

    >>188
    2人でいたら話しかけられたのかと思うよ。
    とはいえ賛同の意見しか受け付けないって言うのがそもそも違うよね。

    これ可愛いでしょ、異論は認めない!

    って言われたら納得できるの?
    好みなんて人それぞれなんだから、他人に左右されるものではないよ。
    自分が可愛いと思うなら他人に色々言われる筋合いは無いし、他人の好みを批判する筋合いもない

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:20 

    >>1
    同級生で同じ発言してる人いる。
    本人老け顔。私たちには無理だねーってウザイよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード