-
1. 匿名 2023/11/20(月) 21:42:57
主は頬が赤くなるという可愛いものではなく、おでこから顎まで、真っ赤っ赤の茹でダコになってしまいます。返信
あーやばいかも…と思ったら最後、一瞬で真っ赤っ赤。人に指摘されて更に真っ赤っ赤。
家族と話しててもなるからそれはもう悩みに悩んだけど、未だに改善されず日々付き合っています。
好きな人ができても恥ずかしさから逃げてしまったりと、こじらせてます。
同じ気持ちを抱えた人みんなで、悩みや解決策について話せたらうれしいです。
+114
-0
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 21:43:24 [通報]
+25
-7
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:11 [通報]
Vビーム照射返信+1
-8
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:56 [通報]
同じく!対策なり教えて欲しいですー返信
真っ赤になります+61
-0
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:00 [通報]
グリーン系の下地いいよ返信+9
-6
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:04 [通報]
グリーンのコントロールカラー仕込んどく返信+2
-7
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:08 [通報]
>>1返信
嫌いな人に対しても赤面してしまうの本当どうにかしたい
昔、特に意識してないのに嫌いな気持ち悪いって思ってた男子の前で何故か赤くなってたみたいで(暑かったのかなんなのか)それで同じクラスの子に揶揄われたり
そういうのがトラウマになって反射的に赤くなってしまう
酷い時は大量の汗まで出てくる+96
-3
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:16 [通報]
>>1返信
嫌だろうなとわかるけど、可愛いなとも思う。+9
-13
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:31 [通報]
>>1返信
私は笑いすぎても真っ赤+28
-3
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:34 [通報]
元の肌が色白でキレイなのでしょう返信+11
-8
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:34 [通報]
交感神経切断する手術あるみたいね返信
私は脇が色素沈着してるから、治ったらしようと思ってるけど、色素沈着が中々治らない(泣)
ちなみに脇から器具容れるから見えちゃうの
(///∇///)+2
-3
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:34 [通報]
+2
-20
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:31 [通報]
グリーンのコントロールカラーにも打ち勝ってしまう私の赤面さま返信+65
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:32 [通報]
可愛い人が赤面症なら寧ろプラスだと思うけど、私みたいなブスが赤面してるって勝手に好意持たれてるとか思われて避けられてそうだわ返信+38
-0
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:00 [通報]
私は薬で抑えてる返信
自力はむりだよ、まじで+6
-0
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:28 [通報]
医学系の研究者をしていたのですが、学会発表の度に真っ赤になるのを毎回毎回真っ先に駆けつけては嬉しそうに顔赤いよー!と大声で叫ぶ先輩が嫌すぎて大学を退職しました返信
何がそんなに楽しいのか理解できません+85
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:30 [通報]
この前YouTubeのオススメに上がって来て、たまたま見たんだけど、メイクアップアーティストの、かづきれいこさんが、そういう人の為のファンデーション作ってたよ。大きなアザのある人がつるんとキレイに隠れてた。外に出る時だけでも使うと、気分が楽なんじゃないかな。返信+0
-5
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:48 [通報]
私それで社交性不安障害って精神科医に言われました。返信
+22
-0
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:05 [通報]
赤ら顔だからこれ使ってる。韓国のだからあれだけど返信+4
-5
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:06 [通報]
>>16返信
いじめだよそれ…+54
-0
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:10 [通報]
>>16返信
その先輩頭診てもらった方がいいかも+59
-0
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:16 [通報]
好きな人の話しされて顔赤くなってきたーって友達に言われて更に真っ赤になるやつ返信+23
-0
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:24 [通報]
>>9返信
私もー
もう嫌すぎるけど治らないから諦めた+3
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:37 [通報]
赤面症だけど全然可愛くないしこんな感じの色だから。返信+19
-2
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:40 [通報]
辛いよね…😳😳😳返信
いつも男に俺のこと好きなの?って勘違いされる+21
-0
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:49 [通報]
>>1返信
なんでこうなるんだろうね?
私もだけど。自閉症スペクトラムなんだけど、それも関係ある?+5
-2
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:49 [通報]
>>16返信
優秀なのにもったいない
+33
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:57 [通報]
インデラルって効くのかな返信+3
-0
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:31 [通報]
>>16返信
素晴らしい才能がもったいない!先輩をうらむ!+33
-0
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:37 [通報]
誰にでも赤くなるから本当に困る。返信
年下の男の子とかも普通に話してるつもりなのに赤くなるから「なにこいつ、きっしょいばばぁが赤くなってんなよ」って思われてそうで辛い。ちなみにお酒でもてんぐみたいに顔中赤くなるからもう人前では15年飲酒してない。+42
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:38 [通報]
こんなにsnsやYouTubeが発展してても、有力な治療法や返信
改善法がほとんど出てこないよね。。
私も仕事で上司系の人に話しかけられるだけで耳が真っ赤だよ。そして相手が赤くなった耳見てるのがわかる。(超癖毛だから髪おろせないのです)
+21
-0
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:04 [通報]
マスクしてると安心する。返信+35
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:35 [通報]
赤面症かどうかは分からないけど、皮膚科で赤ら顔と言われた返信
Vビームは3回やったけど私には効果が無かった
子どもの赤い顔はかわいいけど、いい年のおばちゃんの真っ赤な顔は恥ずかしい+17
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:36 [通報]
>>15返信
ちなみになんと言う薬ですか?
精神科に行きましたか?+12
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:41 [通報]
好きバレしてきたし、お風呂から上がったらあんた熱でもあるん?って言われるぐらい真っ赤になる。返信
あと地味に嫌なのは泣いた時に顔が真っ赤になって全然綺麗な泣き顔じゃないことかな+9
-1
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:42 [通報]
物心ついた時から赤面症で、思春期なんかは特に悩みました。氷水に顔漬けるといいとかあったから試してみたり。結局何も変わらなくて、たまたま男性ばかりの職場で仕事する事になって初めは辛かったけど、荒療治な感じで治りました。後は加齢と共に図太さを少しずつ身につけ、完璧ではなくても日常困らない程度に。返信+22
-1
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:54 [通報]
もうアラフォーなのに仕事中に複数人に注目されると赤くなるから本当に嫌だよ。たまに一対一でもなる。小5の時にクラスメイトに初めて指摘されてからずっと赤面症に悩まされてる返信+49
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:04 [通報]
酒飲みの癖に返信
血行良い奴いる+2
-1
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:24 [通報]
接客しててお客さんに怒鳴られた時、周りの店舗の人達に見られてると恥ずかしくて真っ赤になる返信
以前は平気だったのに30過ぎてから少しでも恥ずかしいとすぐ赤くなるようになった
なるべく「恥ずかしい」と思わないように考え方を変えるようにしてる+17
-0
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:34 [通報]
コロナでマスクの機会が増えたら顔赤くなるのが隠せる事に気が付いた。返信
今まで顔が赤くなるのが恥ずかしくて赤くなってたんだけど(赤面症の人なら意味わかると思う)それが軽減された。+54
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:40 [通報]
皆さん家族は?返信
私は母親が赤面症、兄は吃音、弟は何もなし
父親はめちゃめちゃ陽キャラで全く恥ずかしいと思ったことがないようなタイプ
何でこういうマイナスな面に限って遺伝するのだろうか?
母方の祖父母も全くそういうタイプではなかった、、(泣)+9
-0
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:16 [通報]
ひどいときはレジに並ぶだけでなってた。返信
みんなが自分のこと見てると思ってしまうんだよね、、誰も見てないのに+38
-0
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:39 [通報]
>>3返信
赤ら顔には効くけど赤面症には意味ないと思う+3
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 21:53:20 [通報]
学生の頃全校生徒の前でも平気だったし、返信
先生や友達と話して赤くなったことなんてなかったのにな。
保護者会とかで1番前に座る人とかまじで信じられない。
私はみんなに注目されるのがこわい+7
-0
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 21:53:21 [通報]
>>30返信
気持ちわかるよ!
でも、私はお酒では不思議とそんなに顔色変わらないの。
不思議なメカニズムだよー+7
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:03 [通報]
>>17返信
赤面症ってメイクなんかじゃ隠せない赤なんだよ。茹で蛸みたいに真っ赤になる。+24
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:28 [通報]
>>1返信
よくさ「それとこれは別」って言ってる人見ることない?
それの逆を感じるタイミングだよ。
「それとこれは同じ」
「一瞬で真っ赤っ赤」って事をルールありきの現実視点で見るから「嫌だなぁ、変えたいなぁ」ってなるだけであって、これがゲームや漫画、見ず知らずの赤の他人ともなればそこを突きけた共通項が見えてくる。マイナスであろうがプラスであろうが「才能」っていうジャンルで括れる。
そしてそこに更には、次の概念を加える。
一人の健康な赤ちゃんが産まれたとして、その子は産まれた瞬間全てが完璧。
身体も心も完璧。全ての感度のパラメーターがMAXで高止まりしてる。
高止まりしてるのでこの子が次に感じるものは全てが苦。何に触れようとも苦。
そしてMAXがちょっと下がって戻ったりしながら感謝へと繋げていく。
この二つをミックスした視点でその赤面症を感じれば、主はその赤面症を愛して共存していきやがて悲しみのお別れとなる。
自分が嫌だと思う事と別れる時に泣くなんて感性を持ち合わせてる人は少ないと思うけど、本当に幸せな人は必然そうなる。そう感じれなければ幸せは深みから湧き上がっては来ない。+2
-6
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:57 [通報]
顔が赤くなっちゃうって意識すると余計赤面しちゃうんだよね返信+28
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:12 [通報]
若いときはなかったのに、アラフォーになって赤くなるようになってしまった…返信
数人で話をしていて自分に話題が振られたときや、会社で若い子やおしゃれな美人と1対1で話すとき、異常なほど赤くなってしまう
指摘されたことはないけど、みんな引いてるだろうな…+10
-0
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:46 [通報]
若いときはまだ可愛いで済んだけどアラフォー…返信
頭皮まで真っ赤っ赤で嫌になる+15
-1
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:56 [通報]
男梅ぐらいになるよね返信
本当に嫌だ+19
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 21:59:31 [通報]
赤くなったら嫌だ、恥ずかしいと思うと余計にひどくなるよね返信
あえて関係ないことを考えたり思い詰めないように心がけているよ+16
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:03 [通報]
>>16返信
そいつ最低だね
嫌だったね+43
-0
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:17 [通報]
>>1返信
下半身を温めてください!
あとは水分補給!+3
-1
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:18 [通報]
私本当は割と堂々とできるのに、赤面してることが恥ずかしくて、話し方とか天パってしまう。返信+7
-0
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:22 [通報]
赤面症を自覚したのは中学生だけどいまだに落ち込む時ある。でも自分だけじゃなくて結構みんな赤くなるんだよね、指摘する奴はデリカシーないなと思うけど、言われたら素直に「そうなの〜」って言う方がまだその後の落ち込みがマシかな。返信
ちなみにうちの幼稚園児も赤くなるよ+7
-0
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:35 [通報]
>>47返信
言ってること全然わかりません!+11
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:38 [通報]
>>47返信
すごくためになるお話なんだけど、いい回しが難しすぎる、、+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:08 [通報]
>>2返信
おもろいw+9
-1
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:09 [通報]
>>40返信
マスク最高だよね!
赤面が見えにくいという安心感だけで赤くならない
髪の毛で耳も隠せたら最高+18
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:24 [通報]
赤面症だし熱くても顔赤くなって、寒くても顔が赤くなるからどこ行っても「大丈夫ですか?顔すごい赤いですよ」って言われて、余計恥ずかしくなる返信+16
-0
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:35 [通報]
同じ人がたくさんいて安心した。返信
別に好きでも何でもない人と話しててもちょっと緊張したり、話題に焦ったりすると、赤くなって好意があるって誤解されるの本当にいや。
緑のコンシーラー仕込んどくと、赤面してないときは顔色悪くみえるのかな。+16
-0
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 22:05:20 [通報]
普段まず赤面したところを見たことない子でも、何かの表紙に真っ赤っか!って時を見たことがある。返信
頻度の問題で、みんな少なからず赤面はするときゃするんだよね。それを極度に怖がってるのが赤面恐怖症なんだろうね。
+6
-2
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 22:05:21 [通報]
>>12返信
赤面症がこんな風なら悩む人は少ないだろうにな。
赤面症は頬も額も鼻筋もまだらに赤くなる
均一なピンクじゃないぞ。まだらな赤だ。+23
-0
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 22:07:38 [通報]
>>1返信
私は、タイプの男性限定で、恥ずかしくなると耳が赤くなる。だから髪の毛をおろしてると耳が見えない→安心→赤くならない。たまたまアップにして耳が見える時にタイプの男性→恥ずかしい→赤くなる→隠す髪の毛がなくて余計に恥ずかしい→もっと赤くなる+1
-0
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 22:09:10 [通報]
わかるー返信
好きな人は赤くなる
ドキドキしすぎて意味もなく一回転するw+1
-2
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:23 [通報]
>>43返信
横
やっぱVビームじゃ効果ないのかな
茹でダコ級に赤くなる人って多分皮膚が薄い人が多いと思うから、Vビームでマシになったりしないのかな
(皮膚が薄くて真っ赤になるのが目立つのをVビームで血行促進する、みたいな感じで。)+2
-0
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 22:17:19 [通報]
私は赤面、涙、鳥肌の3個が出て最悪です。返信
自律神経がおかしいのでしょうか。精神科で「聞いた事ないからわからない」と言われ改善されませんでした。+4
-0
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 22:18:39 [通報]
小学生からずっと悩んでたけど30歳過ぎたくらいから赤面しなくなりました返信+4
-0
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 22:20:46 [通報]
>>2返信
武藤敬司とは別人格の凶悪キャラって設定だけど戦ってる間にペイントが剥がれて試合終わった時には完全に素顔の武藤敬司って言うね(笑)+3
-1
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:39 [通報]
>>66返信
かわいすぎるw+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:50 [通報]
わたし赤面症と手汗がすごかったけど20歳過ぎたら治った返信
思春期とか子供特有なものだったのかな?
あんなに手に汗かいてたのに今は普通+2
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:57 [通報]
ずっと小さい頃から赤面症で何か恥ずかしい事がある度に周囲にバレてしまう程耳まで真っ赤になっていたけどそういえば最近なってないな。赤面症が治ったというよりは、恥ずかしいと感じる事が少なくなるくらい図太いオバさんになったという事か…。返信+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:03 [通報]
なんだろ…返信
言い訳でもなんでもなく、これなければもう少し人生楽な気がする。
逆にこのリスク背負って働いて生きてきた私たち偉すぎる+27
-0
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:18 [通報]
>>42返信
私もマスク生活になる前はレジ赤面酷かったわ。
ドラッグストアでナプキン買ったときレジの店員さんが紙袋に入れてくれるのを待ってる間にじわじわ赤面が始まって、お金払う頃には真っ赤になってた。それが嫌で「紙袋入れなくていいです」って言ってみたら、それはそれで赤面した(笑)
自意識過剰すぎるんだよね。+14
-0
-
76. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:51 [通報]
>>40返信
分かるよー。私は目しか出ない服を着て工場で働いてるから、凄い気が楽だよ。あれ着てる時無敵だよ。+15
-0
-
77. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:23 [通報]
前の職場で『◯ちゃん真っ赤!!えーそれだけの事で赤くなるー?』と毎度からかってくるオバさんがいて、返信
声でかいからみんな見るし、言われる度に首や腕まで赤くなるし
しまいにはそのオバさんがいるだけで赤くなるし
それで退職しました
転職してからは、腕まで赤くなる事は無くなりました
耳まで真っ赤になる事はあるけど、誰も触れないでくれてるので、スッと引いていきます+18
-0
-
78. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:21 [通報]
>>74返信
もう少しどころかかなりだよ。
接客の仕事もなんでもできたんだなあと。
レストランのウェイトレスとかすごいと思うんだよ。お客さんがあんなにいる前で仕事なんてできない。
グループの席で注文なんてとれない+5
-0
-
79. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:23 [通報]
>>41返信
私は一卵性双生児なんだけど、二人してすごい赤面症。
母が赤面してるとこも1、2回見たことあるけど、母はもう十何年も家族としか過ごしてないから赤面する機会はないかも。
妹は赤くならない。父も寡黙な人で動じることがないから赤くならない。
母からの遺伝もあるかもだけど、転校ばかりしてた環境的要因もうるのかなと思う+1
-0
-
80. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:01 [通報]
>>41返信
同じく母が赤面症
父はニキビができやすい脂性肌
両方のマイナスな遺伝子を受け継いでしまった私はきったない脂の土色系赤ら顔で、赤面すると見るも無惨です。。。+2
-0
-
81. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:27 [通報]
>>76返信
うわー。それは無敵だね。
顔が赤いのがバレないだけで、コミュニケーション円滑にとれる自信ある。赤くなるけどコミュ障なわけではないから+17
-0
-
82. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:57 [通報]
>>9返信
私もだ!
本当に嫌だよね+1
-0
-
83. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:53 [通報]
>>2返信
これ武藤さんなんだ
大仁田厚かと思った+0
-0
-
84. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:10 [通報]
今の職場、工場系でいろんな人が集まってるんだけど、返信
HSPの人とか、多汗症とか、接客苦手だったりとか何かしら悩みを抱えてる人も多いからから、私が明らかに赤面してても誰も突っ込んでこないのが本当にありがたい。みんなスルーしてくれてるのがわかる。+9
-0
-
85. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:57 [通報]
>>1返信
私も真っ赤になりやすい。
先日、ストレスが凄くかかった時もずっと赤くなってたから確信した。
自律神経が乱れやすいのも影響してる。
漢方飲んで治るのか…継続するのが苦手なのでまだ手を出してないです。+6
-0
-
86. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:06 [通報]
>>7返信
私は酔っ払った時しか顔が赤くならない部外者なんだけど、赤面症って可愛らしいじゃない?と思ってこのトピ見てみたらそんなもんじゃなかったみたいで驚きと反省
悪い意味でも緊張したり、恐怖で自分のことを意識してしまうと真っ赤っ赤になってしまう感じなのかな?
だとしたらそれはしんどいね
一種のパニック障害みたいなもんなんだろうか?+6
-1
-
87. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:20 [通報]
>>83返信
一応グレート・ニタはいるよ+1
-0
-
88. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:35 [通報]
>>86返信
私の場合、先に書いたクラスメイトに揶揄われたっていう部分で、「え?好きなんじゃない?」みたいな目で見られるそういう他人からの目が凄く気になって真っ赤になって汗が出てくる
その証拠に、男性と二人きりなら普通に話せるんだよね
でも周りに人がいたら赤面やら汗やらでまともに話せなくなる+9
-0
-
89. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:43 [通報]
>>79返信
>>80
皆さん母親からなんですね
なんか赤面症って女性が多いと聞きました
逆に吃音は男性が多いみたいです
環境的要因なら、何かのきっかけで治りそうだけど、そう上手くいかないもんなんですかね
私は小学校高学年くらいからなっていました
私も肌オイリーでベタベタですよ(泣)
暖房でも暑くて真っ赤になります
+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/20(月) 23:12:58 [通報]
意識のスイッチが入ると返信
バッ!!!!って赤くなるのが分かるから本当に恥ずかしい‥+9
-0
-
91. 匿名 2023/11/20(月) 23:13:16 [通報]
>>5返信
耳まで塗れない+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/20(月) 23:24:18 [通報]
>>1返信
塗り薬→ミルバソゲル
一瞬で肌が真っ白になります。効果6時間持続。
地肌がこんなに白いのかと感動しました。
効果絶大なので試してみてね(^^)
+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:57 [通報]
>>88返信
そうかー、数人〜集団の視線を感じると反応してしまう感じなのかな
まずしょうもないことでからかうソイツが悪いんだけど
ここ見てても、症状が多彩で一概に言えないけど、生活に支障が出てくるほど悩むくらいの症状はきついね+3
-0
-
94. 匿名 2023/11/20(月) 23:33:32 [通報]
私も赤面症。顔にたっぷり保湿すると、心なしか赤くなりにくい。乾燥も影響するのかな返信+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:10 [通報]
>>32返信
本当にマスク助かる。
耳が見えないように髪をおろして前髪作ってメガネにマスク。
働き続ける限りずっとこのスタイルでいくと思う。+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:29 [通報]
>>77返信
前職のクソウザおばさんが道でズッコケで恥をかく呪いをかけておくね
辛いよね、でもよくがんばった+7
-0
-
97. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:26 [通報]
痩せたら赤面症じゃなくなったんだけど返信
自分だけかな?+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:30 [通報]
自分と会話してるときに赤くなる人、男女共に可愛いなって思う。返信
けど、本人は気にしてるかもしれないから、絶対に指摘しないようにしている。+1
-0
-
99. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:49 [通報]
>>1返信
わかります。酒さにはなってない?
私は赤面しやすくて毛細血管が拡張してしまったと思われる。病院は入ってないけど酒さっぽい感じでクマを除いてくっきり赤くなる。思春期の自律神経荒れてた頃にさらに悪化。
冬は熱で表面が乾燥するからさらに辛いよね
恐らく生まれつき鬱血しやすい体質で、一度血管が拡張したら中々戻らない
手足のしもやけも子供の頃から酷かった
たまにいる顔に血色の出ない人がとても羨ましい+4
-1
-
100. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:15 [通報]
>>86返信
緊張する!と脳が思考する前に、いち早く体が反応してしまう様な感じです
だから防ぎようがない症状で辛いよ
暑いと汗ばむ、寒いと身震いしてしまうのと似てるかも
自分でコントロールができない
死ぬほど恥ずかしくはない場面でも、どんどん顔がゆでだこになってしまい、赤面してる事に恥ずかしくなる。そして次から同じ場面から逃げたくなる、避けようとする…てパターンの人も多いと思う。
+14
-0
-
101. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:28 [通報]
>>100返信
つづき
だからパニック障害と似てる部分はあるかもです。自律神経はおかしくなってると思う+8
-0
-
102. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:49 [通報]
幼稚園児の時にクラスメイトに指摘されてから30代の今までずっと赤面症。人と話すのが好きなのに辛い…返信
かなりの色白だから顔全体高発色の赤
高校生で自律神経失調症って診断されて20代で吃りが始まって30代の今は少人数の職場を選んだ+3
-0
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:03 [通報]
運動しても真っ赤…返信
心配された…+3
-0
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:19 [通報]
多汗症と赤面症はセットなことが多いらしく、みなさんはどうですか?私は手のひら多汗症です。返信+6
-0
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:22 [通報]
>>104返信
多汗症です。手足のひらと脇。
最近は頭から滝汗です… 恥ずかしくて汗でるわ顔赤いわでシンドいです…
+2
-0
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 03:08:59 [通報]
胸元も赤くなりやすい。返信+2
-0
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 03:54:10 [通報]
>>28返信
びっくりするぐらい効かん
まじで無駄やった私は+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 04:04:24 [通報]
>>92返信
リバウンドが激しすぎてやめました。
やめてから本来の状態に戻るまでに
数ヶ月かかりました😭+0
-0
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 07:01:37 [通報]
昔はね〜返信+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 07:18:14 [通報]
>>16返信
何だそいつ、むかつくね。
パート先でも、夏に「この部屋暑いよね?」って言った後、こっち向いて「顔真っ赤だよ!」ってみんなの前で大声で言われたことある。大人になってもこういう奴いるからな〜一言余計なんだよ!+15
-0
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 08:05:05 [通報]
>>98返信
えーほんとに?ほんとに可愛いっておもってる?
変わってんなーって思わない?
その通り、本当に悩んでるからあなたみたいにみんなが思ってくれてるといいんだけど+1
-0
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 09:18:52 [通報]
>>40返信
マスクの時は自然に喋れてた気がする
無しになったら赤くなるのが気になってうまく喋れない+0
-0
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:10 [通報]
一人で事務仕事してただけなのに集中しすぎてたのか赤面してて、入って来た人にそんな赤い顔して酒でも飲んでたの?って言われたばっかり返信
感情コントロール出来たら治るのかな?+3
-0
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:33 [通報]
>>104返信
頭から流れるくらい首から上だけ多汗です+1
-0
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 12:29:07 [通報]
>>1返信
私もそうだったんだけど、最近ならないわ。
恥ずかしいと思わなくなったからかな?注目されてもにっこり笑い返せるぐらいになったら克服できてるはず。
見られたらそれ以上に見てやるぐらいの気持ちでいたらいい。+0
-0
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 15:18:01 [通報]
>>111返信
ほんとに思ってるよ!
変わってんなとは全く思わないけど、自分の発言に問題ないか考える時あるなぁ。+1
-0
-
117. 匿名 2023/11/21(火) 15:53:18 [通報]
>>25返信
分かる~
私も何回もあります。
特に職場で…苦痛すぎる+3
-0
-
118. 匿名 2023/11/21(火) 16:01:28 [通報]
>>52返信
そう、私は1.2.3…って頭の中で数を数えると冷静になってきて治まってくるよ!
やっぱり違うことを意識するって効果あるみたい+0
-0
-
119. 匿名 2023/11/21(火) 22:29:25 [通報]
>>96返信
ありがとうございます!
前職楽しかったから迷ったけど、今も楽しいから辞めてよかった!
うざオバさんに呪い届けー!!!
+0
-0
-
120. 匿名 2023/11/22(水) 22:06:45 [通報]
>>104返信
仕事中電話で緊張で顔が暑くなる、急激に暑くなってきて汗ダラダラ、めちゃめちゃデブの男の人に心配されるw
+1
-0
-
121. 匿名 2023/11/24(金) 00:40:12 [通報]
スポッツカバーとかの濃い目の化粧品で隠せたりするのかな?普通のファンデーションだと全然駄目なんだけど返信
自分で鏡みてビックリしたわ、あまりにも赤みが隠せてなくてもっとカバー出来てると思い込んでた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する