-
1. 匿名 2023/11/20(月) 17:18:06
私は財布、スマホ、ハンカチです。+37
-2
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 17:18:24
コンドーム+4
-33
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 17:18:51
ナプキン(イチオ急に来たときのため)+15
-9
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 17:18:56
文庫本ね+3
-13
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:04
どこにいくかによるんじゃ+68
-0
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:06
いつも通り+20
-0
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:07
プロテイン+1
-3
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:09
財布、スマホ、エコバッグ+14
-1
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:10
財布、スマホ、ハンドタオル+11
-0
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:15
財布
スマホ
ハンカチ
マスク
+9
-0
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:20
+1
-5
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:21
財布
スマホ、充電器
コンタクト
メガネ
歯磨き用品(普段使ってるのじゃなきゃ嫌)+4
-4
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:23
胃薬下痢止め頭痛薬
マスク老眼鏡+4
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:23
メガネ
いつ災害が起こって帰れなくなるかわからんから一応。+11
-0
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:27
>>1
モバイルバッテリーは持って行く+37
-1
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:33
あと帽子+7
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:54
モバイル充電器+6
-0
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 17:20:27
折りたたみ傘+8
-1
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 17:20:39
>>1
携帯、財布、ハンカチ、ティッシュ、リップ、モバイルバッテリー、時計、酔い止め+4
-0
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 17:21:21
モバイルバッテリー+3
-0
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 17:21:30
日帰りならいつも出掛ける時と同じじゃないの?+26
-1
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 17:21:45
日帰りで旅行したけど、少量の土産物を持って行くためにリュックにした以外は職場行く時とほぼ同じ
スマホ(新幹線のモバイルチケット)、財布、キーケース、ハンカチ、化粧ポーチ、水筒…
弁当とかない分職場より身軽だw+2
-0
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 17:22:11
楽しむ気持ち+18
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 17:22:40
スマホ、財布、iQOS❣️+1
-2
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 17:22:46
車の時は水筒とか飲み物持ってく
あとクーラーボックス積んで行ったり+6
-1
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 17:23:10
>>2
危険な国にいけ+3
-1
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 17:24:09
スマホと現金と運転免許証と健康保険証+2
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 17:24:12
ポイフル+1
-0
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 17:24:31
日帰りならいつもと変わらないかも+2
-0
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:39
普段とあまり変わらないけど、モバイルバッテリーは必ず
ペットボトルの飲み物くらい入るいつもより少し大きいバッグで。+5
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:15
日帰りならスマホだけ持って手ブラ+1
-2
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:16
流石に服は着ていくよね?+0
-3
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:11
充電器
メガネ
双眼鏡
+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:22
だいたい車だからティッシュやらゴミ袋、
ウェットティッシュ、モバイルバッテリーは装備済
持ち歩きようカバン
スマホ 財布 メイクポーチ(パウダー+リップ 鎮痛剤 胃薬 ブレスケア)
消毒用アルコール タオルハンカチ エコバッグ マスク入りマスクケース+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:02
>>1
ドライヤー+0
-2
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:25
スッパイマン
酔い止めになるから+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 17:29:44
飴は常に持ってる。
+3
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:00
スマホ 財布 モバイルバッテリー エコバッグ リップ ハンドクリーム 目薬 マスク 飴+2
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:27
>>23
ステキ+5
-0
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 17:31:46
小さな財布(カード1枚と現金)
スマホ
ハンカチ
流して良いポケットティッシュ
薬類
飲み物
+2
-1
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 17:31:53
>>2
まぁ、大事ではある笑+3
-1
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:47
のど黒飴+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 17:33:44
>>1
家の鍵もわすれないで+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 17:34:17
1日だからとモバイルバッテリーすら持って行かなかったけど
屋外だと眩しいからバックライト明るめにしてバッテリー消費しやすかったし、別系統のバス調べたりでスマホ使う機会も多くて、バッテリーの消費早くて焦ったよ
日帰りで余裕ないから充電してる暇もなかったし
やはりあったほうが安心だね+6
-0
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 17:34:59
とりあえず財布あれば…何とかなるので+0
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:27
龍角散のど飴+1
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 17:39:53
>>11
創価企業。このカラー見たらゾッとするわ+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 17:40:10
>>4
持ってくけど結局読まない…+4
-1
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 17:40:47
あと、トイレに流せるポケットティッシュ。+0
-0
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 17:41:11
>>5
車で行くかバス旅行なのかにもよるよね+6
-0
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 17:45:01
採れたて野菜とか買うからエコバッグ必須
水筒お供+4
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 17:45:55
>>1
ナプキン+1
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 17:58:00
いざという時のためにメリケンサック+0
-1
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 18:00:38
折り畳み傘、飲み物(ペットボトル)、カーディガン+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 18:05:06
アレルギーの発作薬+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 18:06:49
クレジットカード
現金だけじゃ不安。+4
-1
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:44
>>31
手ブラ、、服は着ない?+0
-2
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 18:20:51
>>57
着ますて
捕まりたくないw+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 18:39:25
究極スマホさえあれば何とかなる
(でもモバイルバッテリーと財布も必要)+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:03
>>4
電子書籍が身軽だよ+1
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 18:41:04
旅先だと好きなものばかり食べてしまうからビタミンのサプリメント+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 18:41:50
ゲロ袋+1
-0
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:45
+1
-0
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 19:20:03
ポタ電必須です+0
-0
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 19:22:13
一泊だけする時って2日分の服持ってってる?+1
-0
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 19:30:04
>>44
そうそう!
知らない土地だからマップフル稼働だし、カメラもちょくちょく起動するし、移動中休憩中の調べ物にも、支払いにも使うしで全然充電持たなかった
観光地だからバッテリーレンタルの空きもなかったりで焦ったわ
モバイルバッテリーは必要だね+2
-0
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:21
>>65
夏は2日分、他の季節は下着だけ持っていく+1
-0
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 20:12:56
>>1
おやつ
寺社仏閣を見つけたら御朱印を貰えるように御朱印帳
日帰り温泉に入りたいので下着
+2
-0
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:53
みかん+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 20:19:11
>>25
車ならお風呂セットも!+3
-0
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 20:35:22
>>5
ディズニー日帰りだったら色々いるし+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:13
今の時期、たまに背中が痒くなるからコンパクトタイプの孫の手
かゆみ止め、綿棒
日焼け対策のたためる帽子
日焼け対策の手袋
日焼け止め効果のあるマスク
シルクのプチスカーフ(寒い時に首に巻く)
小分けしたSPF4の乳液
リップ
除菌ティッシュ
ハンカチ、ティッシュ、ビニール袋、新品のレジ袋
スマホ、コンパクトな財布
荷物が多くて大変
身軽な人がうらやましい+2
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:04
普段の荷物+で
モバイルバッテリー、折り畳み傘、帽子、上着、水筒かペットボトルカバー、おやつ(一口ようかん、おにぎり、パン、ビスコ、カロリーメイト等の中から2品ほど)、双眼鏡、小さい懐中ライト、体頭皮用汗拭きデオドラントウェットシート、大きめのエコバッグ、レジ袋二枚
温泉入るかもしれない時はフェイスタオル一枚、体洗いタオル、替えのショーツと靴下とインナートップス、オールインワン化粧品と日焼け止め下地とプレスドパウダーと眉ペンシルとペンシル型アイシャドウとペンシルアイライナー、ボディローション、一応洗い場で使うもののサンプルパウチ一式+1
-0
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:28
>>47
そうなの?知らなかった。赤青黄だけじゃないんだね。ここを崇拝してる人もソーカなのかなあ??+0
-1
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 22:29:30
>>42
瀬川瑛子さんって今どうされてるのだろう+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:47
>>21
じゃあ貼るカイロも+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 07:27:44
>>1
おやつとポットにお茶かコーヒーを入れて持って行く
以前、山奥の温泉で湯当たりしてしまい
その時におやつとコーヒーに助けられた
意外と食べたい時にお店が無かったり、ご飯屋さんが混んでてすぐ食べられない時に助かる+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:34
>>11
なんでマイナス多いの?新聞の折り込みチラシ見て、お年寄りがよく利用しているイメージ+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:22
財布・ポケットラジオ・歯磨きセット・ハンカチ・ポケットティッシュ・ウエットティッシュ・ゴミ袋
ぐらいかな?+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:37
>>1
私は、クレカ+小銭、スマホ、ハンドタオル、ニベア、除菌シート、移動長めなら文庫本、って感じかな
それと、JAFカード忘れずに持って行くようにしてるよ!
意外に割引きくとこ多いから
あと、携帯マグに入れたカフェオレと、ちょっと良さげな焼き菓子みたいなのが電車の中のお楽しみ♪
+0
-0
-
81. 匿名 2023/11/22(水) 07:53:44
>>2
日帰りで
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する