ガールズちゃんねる

自分に合っていたサブスク・合わなかったサブスク

85コメント2023/11/23(木) 04:24

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 18:37:43 

    ここ数年は色々な種類のサブスクがありますが、自分には合っていたモノや合わなかったモノについて語り合いましょう。

    私はAmazonでよく買い物するので、送料無料のついでにプライムビデオや音楽も利用できるAmazonプライム、YouTubeを毎日見ていて広告が鬱陶しかったのでYouTubeprimeが合っていて今も利用しています。

    逆に合わなかったのが楽天ラクシーで、何故か韓国製のコスメ、スキンケア用品がとことん肌に合わない体質なので、スキンケア用品中心に3ヶ月利用して届いた物の半分以上が韓国製で肌が荒れたので辞めました。
    自分に合っていたサブスク・合わなかったサブスク

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 18:38:37 

    合ってる→アマプラ
    合わない→U-NEXT

    +76

    -9

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 18:39:48 

    アップルミュージック使いやすくて合ってたヾ(*´∀`*)ノ

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 18:39:54 

    FOD観つくした

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 18:40:04 

    動画はネトフリ
    音楽はスポティファイ
    これで充分

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 18:40:15 

    Amazonは、Kindleも音楽もビデオもフォトも使っててお世話になっている。
    huluはやめちゃったな。

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 18:40:26 

    primeはコスパ最強すぎ
    漫画系は都度課金の方があってた

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 18:40:41 

    >>1
    薬事法も違うだろうし海外のコスメは選ぶの難しいよね

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 18:41:04 

    結局ネトフリかアマプラがあれば他はいらない

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 18:41:25 

    美容院

    カラーでもパーマでも毎月1万円、家で使うシャンプーも付いているでいいじゃん!って思ったけど、家族が入院したりして忙しくなり、毎月1回行くのがしんどくなって続かなかった。

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 18:41:36 

    合ってる→YouTubeプレミアム、Netflix、U-NEXT
    合わない→Disney+(フリーズしたり連続再生、PIPできない)アマプラ(一話無料が増えてめんどくさい)

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 18:42:10 

    LINEミュージック悩んでます。
    聞きたい時に聴き放題でめっちゃ登録して聞いてたけど全然気分乗らない時は全然聞かないしなぁ。何だかんだ先月はAdoの1曲だけだったし(笑)
    今後も使うのか?ったら……
    解約すべきかなぁ……
    なんとなーくスタンプも使えたりで、ナァナァに契約しっぱなしになってんだけど……

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 18:42:18 

    エアークローゼットは合わなかったな。結局月額一万くらい払わないと気に入るタイプの服は届かないんじゃないかと思う。

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 18:42:52 

    プライムすごいよね!
    私もスマホのキャンペーンで一年無料で試したら、子どもたちがアニメにドはまりして、そのまま使ってる。Amazonもよく使うし。

    合わないというか、三ヶ月でやめたのが香水のサブスクのカラリアで、試したい香水(PRADAやCHANEL)が置いてなかった。

    でもお気に入りは見つけられたので、やってよかったし、簡単に辞められたので、またいつか気になる香水が複数出てきたら再開するかも。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 18:44:42 

    一番合わないのは家賃だよ!
    なんで屋根のある所で寝るために毎月7万も取られるんだ

    +15

    -20

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:10 

    Netflixがいいのはレビューが表示されないところ
    映画のレビューの星の数なんて全然頼りにならないし見ないほうが先入観なく観れる

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:25 

    合うサブスク→映画とかの配信
    月にするとレンタルした方が得ってくらいそこまで見ないけど、自分では借りないようなやつも配信ならみてみようかなって気持ちになって新しい世界が広がったし、寝る前にふとなんか見たいなって時に着替えて出掛けなくていいから便利。

    合わないサブスク→洋服のやつ
    傷つけても汚してもOKらしいけど、なんか気を使って動き辛かった。あと汗シミ?みたいなものを発見してからちょっと気持ち悪くて無理になった。

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:28 

    私は逆にアマプラ解約した、そもそもそんなにアマプラ使わず楽天派で月額もったいなと…

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:43 

    amazon オーディブル
    3ヶ月無料入ったけど聞いたのは宮沢賢治の注文の多い料理店のみ。聞くんじゃなくて映画観てしまう。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 18:46:15 

    COOKPAD
    人気でちゃんとしたレシピが出てくるから失敗しない

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 18:46:38 

    セクシービデオのサブスク。

    正直、わたしには必要なかった

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 18:47:55 

    >>15
    大家も大変なんよ
    アパートローンやら固定資産税やら相続税やら修繕費やら
    一部屋7万で貸して半分手元に残ればいいほう

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 18:49:02 

    そもそも論として
    サブスクなんて入らなければ0円だから
    出来るだけ増やさない方がいいね

    使わないと損した気分になるので
    それまでの人生に必要なかったサブスクに可処分時間を充ててしまいがち
    「できるだけ得するように行動しよう」みたいな縛りこそ苦痛になってくる

    入るな、ではなく厳選しましょう

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 18:50:36 

    色んな動画サブスクあるけどアマプラが自分には1番ちょうど良い。言ってもそんなに動画視聴に時間割けないから、アマプラのあの値段設定である程度動画見れるの有難い。後はYouTubeで充分楽しめる😄

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 18:50:36 

    >>4
    見尽くせる人って仕事してるの?見る時間あるのすごい

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 18:51:15 

    サブスクで損した金額は計算したくもない

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 18:51:34 

    >>25
    専業主婦です。
    時間が有り余ってるので…

    仕事してる人はサブスクで映画見る時間もなくて可哀想。専業主婦でよかった!

    +2

    -26

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 18:52:16 

    アマプラとSpotifyは合わなかった
    買い物はアマゾンでしないからなんだけど…1度海外からの発送で品物が到着しなくて手続きが面倒だったからやめちゃった、勝手にアカウントも何故か停止されちゃってたし

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 18:53:02 

    >>15
    敷金礼金とかねえ!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 18:54:15 

    >>2
    U-NEXTは解約2段階になってるの気づいてなくて、10万円取られた。
    クレジット使わないからって明細見てなかった私が悪いんだけどさ。
    でもさ。

    +16

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:18 

    >>22
    ほんとそれよね
    屋根あって安全な部屋に住めるし管理もしてもらえて7万って安いくらいだわ

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:55 

    >>25
    社会人です。
    地上波観ないので。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 18:57:33 

    >>27
    煽りなんだろうけど...なんだか面白くない人生だね、映画見放題如きでマウント取っちゃう世界の狭さ。
    老後みたい、一生映画見てな。

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 18:58:39 

    Amazonは買い物するから合ってる

    WOWOWはめちゃ合ってる、映画も観るしいろんなアーティストのLIVEや舞台が観れる、LIVEの生放送は嬉しいドラマはクオリティ高くて面白い。

    クックパッドは合ってない解約した。プレミアムにならなくても普通に見れる

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 19:01:42 

    YouTubeはプレミアムにして本当に良かった。
    月額は高めだけど、広告流れないし、子供に見せてて「広告飛ばしてー!」もないし助かる。
    特に広告はエロ系が不愉快だったからなくなって幸せ。

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 19:04:01 

    配信はネトフリかな
    アマプラはAmazonで買い物もするから入ってる
    音楽はスポティファイ
    このくらいかな

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 19:04:41 

    Amazon prime → 合わなかった
    とくにKindleが厄介。チラ見して興味がなかった本や何年も前に買った本の続きをすすめてくるのがストレスだった。アレクサは使い勝手良かったから、履歴、表示を自分で操作できる仕様があれば使い続けた

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 19:05:29 

    >>15
    これから寒くなるってのに…

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 19:06:30 

    アマプラ合わなかった
    映画が多すぎて選べなくて、リストにたくさん入れるだけで結局見ないので解約した

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 19:06:41 

    >>30
    くわしく

    私の旦那が契約してて解約したけどちゃんと出来てるのか気になった

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 19:08:45 

    >>30
    なにそれ、怖い

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 19:10:33 

    合ってる→ネトフリ
    家族みんな映画もドラマもめちゃくちゃ観るから最高。ネトフリオリジナル良作で大好き。

    合わなかった→アマプラ
    アマゾン使わないし、映画も都度課金だしなんだコレ?で使わなくなった。

    気になってるのはYouTube Premium

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 19:12:34 

    >>30
    10万!?

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 19:13:22 

    動画サイトは通勤中も休憩時間もフル活用してるけどHuluじゃなくてアマプラで充分だった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 19:14:24 

    あってた→Amazon
    サービスが無料配送とかとプライムビデオのセットになってるからこっちだけでいい

    あってない→Netflix
    ウエンズデー見たくて入ったけど終わったらもう見るものない

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 19:15:23 

    Amazonで買い物することが多いからうちはアマプラが合ってる。プライムビデオも観たいアニメや映画がたくさんあるし、Kindleでは雑誌やレシピ本読んでる。ミュージックは面倒な仕様になってから利用頻度減ったかな。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 19:20:13 

    Apple MUSIC
    検索しにくいし、聞きたい曲出てこないし、使いにくいので
    3ヶ月でやめた

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 19:20:25 

    PSplus
    プレステのサブスク。毎日遊んでるからめちゃくちゃお得

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:08 

    アマプラ入ってる方、年会費の方にしてますか?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 19:33:09 

    >>30
    なんでっ?!

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 19:39:59 

    >>15
    持ち家は設備壊れたら自腹よ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 19:40:36 

    Kindleは3ヶ月100円のやつ入ったけど見尽くした。色んな料理本見尽くした。
    私は興味あるのがひとつのカテゴリーだから、もういいかなって感じだったけど、色んなカテゴリーに興味ある人は入るのもいいかも。ひとつのカテゴリーだと3ヶ月あれば読み尽くしちゃうよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 19:43:06 

    kindle unlimited
    めっちゃ本読むから、ぼーっと何か眺めたいときとかに読める本がたくさんあるのがいい
    欲しいけどUnlimitedにない本は普通に買ってるからあんまり書籍費は減ってないけど…
    雑誌もたくさんあるし、意外と洋書も読めるし
    もう何年も続けてるわー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 19:43:21 

    合う→Prime、Netflix、Spotify 
    この3つはずっと継続
    合わなかった→U-NEXT、Hulu、ABEMA(価格がもう少し安ければアリ)、FOD

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 19:44:08 

    >>2
    ユーネクスト、全部見放題じゃなくて、最新作や有名な作品はポイントで見なきゃいけないことが多いのよね。
    2000円料金で、千円ポイントとして返ってくるから、そのポイントで見なきゃいけない
    料金高いから全部見放題かなと思ってたんだけど、ガッカリ。
    見たいもの見終わったら解約する。ずっと契約する気にはなれないかな。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 19:46:56 

    >>45
    私もウェンズデー見たくて入った。あとネットフリックス限定の悪魔くん、とか、斉木楠雄の災難とか見たら解約する

    CM付きのプランにしたけど、あんまり広告表示されなくてウザくなかったよ。
    他のネットフリックス限定のみたいもの見たら解約するけど、結構良かったな

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 19:48:23 

    >>1
    テレビ全く見なくてYouTubeをテレビに映してずっと見てるヘビーユーザーからしたら、YouTubeプレミアムは一度入ったら抜け出せないほど便利
    もう広告とかだるくて見てられん
    あとAmazonもヘビーユーザーだからAmazonプライムも欠かせない
    あとはDaiGoのDラボは見たいものがある時だけ入って見てる
    まあこれはあんまり継続的に見るものでも無いけど
    ネトフリとかは映画やドラマ、アニメなんかを結局ほぼ見ないから入っても意味ないから入ってない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 19:58:52 

    >>30
    最近ネットサービスの契約って
    意図的にそういうドボンを狙ってるよね
    自分もAdobeのサービス
    解約したはずなのに半年契約になってた

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 20:03:52 

    >>53
    自分も

    YouTubeやネトフリなどの動画全盛だけど
    あえて、こちらの方が幅が広がって身になってると思う
    そもそも活字好きだから
    万人に当てはまるとは思わないけどオススメ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 20:06:53 

    ガルだとYouTubeプレミアム不評だけど、テレビでYouTube見るから広告ないのが快適すぎる
    ちなみに、iPhoneの方はYouTubeアプリ経由でプレミアム入ると値段が上乗せされてるので、必ずブラウザ経由でプレミアム入りましょう

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 20:13:08 

    >>2
    ユーネクスト、昔の映画みるのにいいんだけど、
    2000円の料金の中にアダルトビデオ見放題とかも入ってるんだよね。あと雑誌少し読み放題とか。
    アダルトビデオ見放題(Hネクストっていうらしい)と雑誌のついた価格で高くなってるんだと思う
    映画が好きなんだけど、肝心の映画がポイント使わなきゃ見れないものも多いしアダルトビデオに金払いたくないから、やめるつもりだよ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 20:36:48 

    Netflix
    Amazonプライム
    ディズニー・チャンネル
    アマゾンミュージック
    Spotify
    YouTubePremium

    入ってます。


    +0

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 20:40:04 

    パンスク(パンのサブスク)
    いろんな店のパンが食べられて楽しいと思い、数ヶ月待ちで始めたけど、旦那と2人で食べるには量が中途半端ですぐやめてしまった。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 20:40:05 

    Hulu
    バラエティをダラダラ見るの好きだからちょうど良かった

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:41 

    音楽も動画もいろいろ入っているけど、その話題ばかりなのでそれはおいといて…

    私がよかったサブスクはお花の定期便!

    もともと生花に興味はあまりなかったんだけど、コロナ禍に入った2020年の春になんとなく始めてからお気に入り。

    1000円未満のプランだけど、玄関にちょこんとお花を飾ってあるだけで癒される。

    近くに気楽に買えるような花屋さんもないし、スーパーのお花は種類が少ないので、センスのよい組み合わせで届いて本当よかったと思う。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:33 

    ずっと継続してるのはdアニメストアだけ
    ドラマ、映画は飽きた
    音楽は結局好きなのしか聞かないし

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 21:06:30 

    YouTube premium
    アマプラ
    Apple music

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 21:21:31 

    WOWOW。月2500円は割高だけど好きなアーティストのライブや生中継ある時だけ入って見たい番組無い時は辞めてる。ライブ円盤買うより安いしいち早く見れるし録画できるしで重宝してる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 22:56:20 

    LINEミュージックしかやってないヘビーユーザー!
    毎日朝晩音楽聴く派なので。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 23:11:13 

    合ってる
    Spotify、Amazonプライム(動画と送料)
    Kindle Unlimited

    合わない
    お花の定期便(どんどんショボい花になりやめた)

    考え中
    YouTubeプレミアム

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 23:16:30 

    一通りやって、今は全部やめたかな。すっきりした。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 00:06:14 

    xbox gamepass
    ゲームのサブスクだよ
    アホほどお得なサービスなんだけどマイナーなんだよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:47 

    >>30
    それはひどい
    昔の映画観たいから、netflixから乗り換えようと思っていたのに、そんなの聞いたら躊躇しちゃうわ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 06:42:26 

    >>40
    何かのサイトからU-NEXTのお試しを知って、無料期間である1週間以内で退会するつもりでポチりました。
    そして気になる映画を1本だけ見て、忘れないようにその日のうちに退会しました。
    退会ボタンだかキャンセルを押すと
    「キャンセルが完了しました。」
    的なのが出たので、それでキャンセル完了だと思いきや、半年後に何かのきっかけでクレカの明細を見るとU-NEXTの文字と¥1900という記載が。
    すぐにU-NEXTのサポートセンターに電話して事情を話すも
    「キャンセルがされてなかったようですね。」
    と言われ、でも絶対にキャンセルを押して完了したのを確認したと言いましたが埒があかず。
    「キャンセルの後に最終確認のボタンがあったということですか?」
    と聞くと
    「そういうことになりますね。」
    的な返事をもらいました。
    「わかりにくいしこちらのミスではないと思う」
    と伝えても、返金等はしてくれず。
    「私は何に対して月2000円弱を払い続けていたのか、そちらの会社は意味のあるサービスを提供する代わりにお金を貰えてるのではないんですか?」
    との問いにもはっきりしない返事が。
    もうネトフリも怖くて使おうと思えません。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 07:25:57 

    >>30
    U-NEXTって月額内見放題と、課金やポイントで見るのがあるんだよね。
    うちも契約してて、家族の回線はポイントと購入出来ないように設定しているよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 10:49:45 

    アマプラ YouTube

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 11:12:59 

    PS Plus、いっきに値上げされたのとセールがなぜか新規登録者限定なの姑息すぎてもう解約しようかと思ってる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 12:26:39 

    >>1
    映画メインで考えてるから、huluの映画ラインナップが死にすぎてて話にならなくて即解約した

    初めはアニメやドラマ録画しなくても追いかけられるしそれも兼ねてこの値段なら!と思って入ったけど、映画があんなに無いと契約する意味なさすぎる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 13:40:53 

    >>60
    YouTubeプレミアムはもう1回体験すると、解約ができないw
    だからお金もったいないって人は無料体験含め、使ってみないほうがいい
    私もほんとはサブスクとか手を出さないタイプだけど快適過ぎて解約が出来なくなってしまっただけっていう
    YouTubeヘビーユーザーなら入っていいと思うけど
    でも値上がりしたの地味に痛いわ
    アマプラも値上がりしたし

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 14:55:31 

    >>74
    よこですがそれは大変お気の毒でしたね

    ただ、私もずっとU-NEXTやネトフリを使ってるので入ったり解約したりを繰り返してますが、74さんのような経験は一度もなくて解約が難しいと思ったことはないんですよね
    そんなに難しかったかな?という感想とこれからは私も気をつけなくちゃと思いました

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 19:32:13 

    >>80
    解約は慎重にやったのですが、謎なんです…
    自分がバカだったにしても、1本10万円の映画になりました。
    みなさんもお気をつけください。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 06:52:25 

    >>81
    ¥1900を半年払いでなぜ10万円の計算になるんですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 13:57:45 

    >>82
    ごめんなさい。
    そうですよね。
    半年じゃなかったです。
    でも計算したらU-NEXTだけで総額10万円引かれてたので月額と期間は間違ってますね。
    失礼しました。
    でも10万引かれてたのは本当なんです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 19:41:32 

    >>83
    旦那さん、課金して視聴していた可能性ないですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 04:24:02 

    >>84
    いえ、私は独身です。
    旦那さんがU-NEXT使ってるというのは、私に対する返信です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード