-
1. 匿名 2015/09/25(金) 11:00:01
私は音痴です。
歌のうまい人は、どのようにして歌唱力を高めたのですか?
ぜひ秘訣を書き込みしてください。+35
-2
-
2. 匿名 2015/09/25(金) 11:01:20
+29
-1
-
3. 匿名 2015/09/25(金) 11:01:22
歌唱力は遺伝だと思う。+122
-13
-
4. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:17
はい!!^^;
とにかく小学生のころからデカい声で歌ってました。
車の中ではワンマンライブ
音程の正確さ(元のメロディをしっかり覚える)と声の出し方(安定)がポイントかなー?と勝手に思ってます。
ボイトレ行きたい。+70
-4
-
5. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:39
私も音痴です!
旦那はすごく上手いので、カラオケ行ったときに指導されてます(´・ω・`; )
そこは喉震わせるー!もっと上から音を落とすつもりでー!とか……。
それで平均70点→90点ちかく出せるようになりました!
上手い人とカラオケに行き、真似をするといいのかな?
あまり参考にならず、すみません(;^ω^)+31
-0
-
6. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:40
前までめっちゃ自信あったけど録音した自分の歌声聞いて絶望したw
歌ってる時は気持ちいいから上手いと錯覚しちゃうのかな~+99
-0
-
7. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:40
遺伝。
あとプロならボイトレとかで全然違うよね!
音痴は治らないんじゃないかなぁ…+13
-8
-
8. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:43
たくさん練習すればある程度は。
声は持って生まれたものかな。+48
-0
-
9. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:52
人からは歌唱力あるって言われるけど、意識したことない
音程は整ってる方だとは思うし、ビブラートとか普通に使えるからかな?
親が音痴でその歌を聴いてると音痴になるっていうよね+27
-0
-
10. 匿名 2015/09/25(金) 11:04:22
+19
-15
-
11. 匿名 2015/09/25(金) 11:04:35
もともと声質とリズム感を兼ね備えた人がボイトレしてたりすると、むちゃくちゃ上手くなる+27
-0
-
12. 匿名 2015/09/25(金) 11:04:52
音程がずれる人は耳が悪いっていうよね。
歌唱力って、なんなんだろう。
喉じゃなくて腹で唄う柔らかい歌い方が正しいと教わっていたように思うけど、
最近の歌唱力って言葉は
喉を振るわせるパンチのある声を指すように思う。
あれは力強いけど喉にかかる負担が凄そうで
あれを上手いといっていいのかなーと
思ったりする。+33
-1
-
13. 匿名 2015/09/25(金) 11:05:11
ボイトレしたら歌はいくらでも上手くなるらしい。
ただし、低い方の音域は才能だとか。
バンドでボーカルやってた時は、とにかく自分の声を録音して聞いてた。恥ずかしいし、想像してたのと違くて最初はうわ!下手!!とか思うけど、繰り返すことで自分の理想に近づくと思う。+34
-1
-
14. 匿名 2015/09/25(金) 11:05:22
音をつかむために耳を鍛えるのも必要+10
-1
-
15. 匿名 2015/09/25(金) 11:05:53
声の強弱つけるとうまそうに聞こえると思っている。
うたのおにいさん・おねえさんは勝手に参考にしている。
自称うたうまな私・・・+8
-0
-
16. 匿名 2015/09/25(金) 11:06:54
家で何回も練習してたら高得点に。
でも、長年止めたら歌を忘れた+8
-0
-
17. 匿名 2015/09/25(金) 11:06:59
歌が上手い人と、絵が上手い人に、
すごくあこがれます。
うらやましい!!+48
-0
-
18. 匿名 2015/09/25(金) 11:07:20
はい、あります。
祖母が民謡歌手、母が某音大の教授、私もボイストレーナーです。
やはり遺伝が大きいと思います。+28
-2
-
19. 匿名 2015/09/25(金) 11:08:43
>>6
自分に聞こえる声と、他人に聞こえる声が違うらしいですよ!
だから録音すると耳慣れない声が聞こえて違和感があったんだと思います!+10
-1
-
20. 匿名 2015/09/25(金) 11:09:41
音痴で歌が好きなら
頼むから笑うことを許して欲しい。
明るい音痴と行くカラオケタイムは
神タイム!
ただ結構上手くなっていくんで
歌うことで多少は、音程取れるようになるみたい。
+14
-1
-
21. 匿名 2015/09/25(金) 11:12:00
声質、発声は遺伝だけど音感も?
音感は訓練次第って教わったけど..+4
-0
-
22. 匿名 2015/09/25(金) 11:14:13
子どもの頃から上手いと言われます。
カラオケ行けば絶賛されます。
上手すぎるから、後で歌うの嫌だなあと言われることもあるので、最近はたまにヒトカラで楽しむくらい。
特に練習してるわけではなく、家で一人の時に口ずさんでるだけです。
コツとかあるのかなあ。
+21
-7
-
23. 匿名 2015/09/25(金) 11:22:57
声が大きくて歌がうまいと言われます。
やっぱり体型は昔から太めです…+5
-5
-
24. 匿名 2015/09/25(金) 11:23:30
子供の頃に大きな声を出すようにしておくと大人になっても高音が出るようになるそうです。+3
-0
-
25. 匿名 2015/09/25(金) 11:25:11
歌っているときは音程が合っているつもりでも録音したのを聞き返すと不安定。声質も想像より籠って低く聞こえる。+7
-0
-
26. 匿名 2015/09/25(金) 11:28:52
カラオケでうまく聞こえる人は「上手く聞こえるように歌う」のが上手な人。歌手の絢香?みたいな歌い方をすれば上手く聞こえる。実際はのどで歌ってるから本当に上手いとは言えないんだけどね。+31
-3
-
27. 匿名 2015/09/25(金) 11:43:10
昔から楽器やってると音程は狂う人、少ないかな。
私は音楽好きな子でピアノ習ってて、
小学一年生の頃の趣味がカラオケでした。
自分の歌声を録音しまくり、
悪い部分は修正。変な小学生だった(苦笑)
現在も趣味は宅録。
自分で歌は上手いと思ってないけど、
自分の歌声がテレビで流れたりするくらいにはなりました。+9
-3
-
28. 匿名 2015/09/25(金) 11:47:59
ブスは歌が上手いらしいです。
美人は音痴でも許されるけど、ブスは許されないからかな?と解釈してます。+5
-23
-
29. 匿名 2015/09/25(金) 12:01:22
合唱団に所属していたのもあるけどカラオケ行くと褒められます!
そして確かに私の母も歌が上手いなあ〜。
でも音痴はいくらでも改善できると言われていますよ。
私は自分の歌を録音して客観的に聴いて、
こここうした方がいいなあ、という練習を昔からしていました。
最初は自分の声に戸惑ったけれども、ただ歌っているだけより
音程の少しのずれとか、滑舌、息継ぎの不自然さに気付けますよ。
+10
-0
-
30. 匿名 2015/09/25(金) 12:09:00
昔カラオケ採点で1度だけ1000点だしました。
機種は忘れましたが1000点満点の採点機能でした。
耳を良くするために歌いたい曲を、とにかく聴き込むことですね。
最初は聴き込んで歌手のモノマネするといいと思います。
そうすると上手く歌えるようになります。
その後にモノマネをやめて自己流で歌った方がいいです。+9
-4
-
31. 匿名 2015/09/25(金) 12:25:04
10代の頃毎日のようにカラオケ行ってた。
まわりはめっちゃうまいこばっかり。
わたしもうまい仲間入りになりたくて
めっちゃ歌いまくった!
部活では演劇部。
声の出し方は部活で覚える。
おかげで?
カラオケ採点平均80。
聞きまくることとうたいまくることかな。。
+5
-15
-
32. 匿名 2015/09/25(金) 12:26:54
声きれい、歌うまいと言われます。
話すときの声が低めでボソボソって感じだから、周りの人間からしたら張って歌ってるときの声とギャップがあるんだと思います。
目標とする歌手の歌いかたを最初真似てみて、その上で真似じゃなくて自分の歌い方を模索。
あと私は楽器やってたから、音拾うのは得意。
大きい声を出すと、お腹に力入れないで喉だけでボソボソ歌うよりうまく聞こえると思う。
まあ、音域が広くないので、プロになるのは到底無理ですがw
+8
-0
-
33. 匿名 2015/09/25(金) 12:29:46
+8
-6
-
34. 匿名 2015/09/25(金) 12:30:04
子供の頃からSPEEDだのモー娘。だの、ほぼ毎日歌っているので、SPEEDが再結成した時のライブか何かでかなりキーを落として歌っていましたが、私は30歳になった今でもそのまんまのキーで寛子のハイトーンボイスで歌えます☆+8
-3
-
35. 匿名 2015/09/25(金) 12:36:37
でもホントびっくりするくらいの音痴って出会ったことないなぁ、音痴って自覚してる人はカラオケ行かないからかな?+4
-1
-
36. 匿名 2015/09/25(金) 12:41:35
遺伝っていうか声質
音程は取れてるしリズム感も悪くないいんだけど、声質で音痴に聞こえる人知ってます
逆に声がいいと音外しててもアレンジかな?と思っちゃいます
+8
-2
-
37. 匿名 2015/09/25(金) 12:43:06
習っていたピアノのおかげで音は外さないです。
楽器を習う事で音を確実に捉える能力は
身に付くと思います。
声量も努力で改善されると思いますが、子供が生まれて
元々の声量は遺伝によるところも大きいと感じています。
声の大きな私の子供は2人とも声が大きかったので。+7
-0
-
38. 匿名 2015/09/25(金) 12:55:13
色々な良い音楽を聴く事
楽器の音楽を聴く事
楽器をすること
必ずしもではありませんが、良い耳を養えば、それが歌に繋がることはおおいにあります。
あとは、沢山歌うこと。楽しむこと。
歌の基本は音楽の授業でやったはず。
姿勢を正して口を大きく開けて、お腹から声を出す。
+6
-0
-
39. 匿名 2015/09/25(金) 13:08:04
何かの番組で、歌が上手い人はカラオケで音程を自分の歌いやすいように変えるって言ってた。
私は原曲のキーのまま歌うんだけど地声が鼻声なのもあって高音が出ずに歌えない。
上手い友人は確かによく音程ちょこちょこ変えてるな~。
腹筋を鍛えてお腹から声を出すようにし、口も喉も開いて大きな声を出すようにすると良いらしいね。
自宅でイヤホンで音楽聴きながら口ずさむと「おっ?なかなか上手に歌えるやん」と思うけど
カラオケで歌うとホント絶望する。。。+2
-1
-
40. 匿名 2015/09/25(金) 13:41:43
音痴な人ってやっぱり耳の問題なのかな。
ガイドバーつけて歌っても、ぜったい半音さがってるかあがってる。
次の音がたかくなるってことはわかってても
その正確な音までわからないみたい。
出典:minhyo.jp
みごとに半音さがってるから
それはそれですごいとはおもうんだけど・・・+9
-0
-
41. 匿名 2015/09/25(金) 14:04:02
めっちゃ自信あったけど歌手になれませんでした。
なんでだろうな~。+2
-1
-
42. 匿名 2015/09/25(金) 14:37:00
音程はプロの指導である程度は合うようになるとテレビでやってました。
声量とか音域はもって生まれた才能でしょうけど。+1
-0
-
43. 匿名 2015/09/25(金) 14:45:35
音痴は治ります
原曲を何回も聞く
声を張り上げないで抑揚をつける
ビブラートの練習をする
自分の歌を録音して何回も聞いて音のズレを修正する
私は両親共に音痴で遺伝的に音痴だったけど、歌を聞くのは好きなので、これで克服して人並みになりましたよ~+2
-1
-
44. 匿名 2015/09/25(金) 14:52:31
腹筋はそこまで重要じゃないんだって。森久美子とかあんな体型だけど歌上手いじゃん?
腹式呼吸が大事。腹式呼吸が出来ると喉を傷めない歌い方ができるんだって。
腹式と言っても、お腹で息するわけじゃない。
私たちは普段、肺の上側を使って呼吸してる。腹式呼吸っていうのは肺の下側も使って息を吸うこと。
大げさに言うと、そばをすするように息を吸う。そうすると横隔膜が押されて広がってお腹がふくれる。それを意識するといいらしい。
+4
-1
-
45. 匿名 2015/09/25(金) 15:07:19
下手でバカにされたから、
一人カラオケしてたら、まぁまぁ上達した自分が通りまするぜ
一人だから何度も同じ曲入れられる、練習あるのみさ~♪+5
-0
-
46. 匿名 2015/09/25(金) 15:07:59
カラオケで、マイクエコー全部切ってください。
それでよく聞いてみて。これでうまけりゃ相当だよ。+12
-0
-
47. 匿名 2015/09/25(金) 15:36:55
遺伝ではないと思う。
私は自分でもうまいと思う。カラオケに行っても褒められるし。
ただし、声質がそんなによくない、平凡というか。
+2
-1
-
48. 匿名 2015/09/25(金) 15:39:11
日本は音楽教育が貧困だから素質があっても伸ばせていない人が多いと思う。
カラオケ行っても発声が出来てない人が少なくない。
上手くなるには上手い歌手の歌を沢山聴くといい。
素質のある人はそれだけでも上手くなるし、上手くならないとしたら素質がないからお金出して習いに行けばいい。(合わない先生もいるだろうけど。)
+0
-0
-
49. 匿名 2015/09/25(金) 16:00:33
腹筋がどうとか呼吸がどうとかあるかもだけど、
ウンマイ人は酒飲んでべろべろでもなぜか歌になるとウンマイからね。機械的な合っている・ずれていない、という以上のものがあるみたいだし。
不思議だ。+4
-0
-
50. 匿名 2015/09/25(金) 16:03:39
ウンマイ+3
-0
-
51. 匿名 2015/09/25(金) 17:41:41 ID:w1SX34pylz
まずは聴くことに集中して、マネして歌ってみる!+2
-1
-
52. 匿名 2015/09/25(金) 17:50:31 ID:w1SX34pylz
↑元は60点台が平均でした!+1
-1
-
53. 匿名 2015/09/25(金) 17:52:42
大学生になったらボイトレ行ってみたいなって
思ってるんですけどどのくらい変わりますか?
歌上手い人に憧れてます!
今の自分の歌はいたって平凡、
むしろ下手かもしれません。+0
-0
-
54. 名無しの権兵衛 2015/09/25(金) 18:44:46
その人の持って生まれた【素質】+育ってきた【環境】+本人の【努力】ですね。
前2つの関係で、音痴だった人が歌手になるというのはさすがに厳しいかもしれま
せんが、カラオケで楽しく歌える程度の改善なら、充分可能です。私の場合、
【素質】生まれつき耳が良く、音の聞き分けが得意
【環境】両親が音楽好きのため、ごく幼い頃から音楽に親しんで育ったので、
音程やリズム感が自然に身についた
子供の頃は姉妹ではしゃいで遊んでいたので、無理しなくても高い声が
出せる
【努力】表現力をより高めて音域を伸ばすために、ボイトレやヒトカラに通った
ちなみに、親が音痴だとその子守唄を聴いて育つから子供も音痴になる、とよく
聞きますが、私の父はそこそこ歌えますが、母・同居していた祖母は音痴です。
だから、たとえ育てる側が音痴であっても、子供に小さい頃から音楽をよく聴か
せたり音楽教室で歌わせたりして積極的に音感を身につけさせてあげれば、子供
の耳さえ悪くなければちゃんと音程のとれるお子さんに育ちます。+5
-0
-
55. 匿名 2015/09/25(金) 19:25:13
ボイトレ通って、月に何回もヒトから行ってるけど良くわからん。。+1
-0
-
56. 匿名 2015/09/25(金) 20:59:19
過去、歌手にスカウトされた経験有。
声量は腹から声出すこと。
音程は・・・知らんw+2
-1
-
57. 匿名 2015/09/25(金) 21:07:17
小さい頃からクラシックやオペラ、ミュージカル映画やディズニーなどを観ながら育ちました。あとは小さい頃からとにかく歌ってました!遺伝はないと思います…+5
-0
-
58. 匿名 2015/09/25(金) 21:29:07
自分でいうのもなんですが歌には自信があります。歌唱力というより抑揚のつけ方や声の質が大事だと思います。
あと私は両親と声が全く似ていないし母親は音痴なので遺伝じゃないと思います。+8
-0
-
59. 匿名 2015/09/25(金) 21:30:42
自他共に認める歌うまです。+2
-0
-
60. 匿名 2015/09/25(金) 21:54:01
単純に音楽が好きで、
聞きながら一緒に歌ってたら上手くなりました\(^o^)/
ミュージカルが特に好きです、英語も得意なのでそれでも歌えます!
コツは感情を込めることと、力まずに歌うこと口角を上げるのも大事かな〜
遺伝はまずないと思う、歌ってきた回数の方が大事な気がする。+2
-0
-
61. 匿名 2015/09/25(金) 22:19:28
合唱部に所属してたのもおおきいと思いますが
父が上手なので父に似たのだと思います
母がびっくりするくらいのオンチで
絶対に私の事褒めません
ま、他の事でも褒めてくれた事無いんですけどね
友達はCDにしたいって言ってくれたので
冗談でも嬉しいです
ですが、ソプラノボイスもおばさんになり
トレーニングもしてないので高音が出なくなりました+3
-0
-
62. 匿名 2015/09/26(土) 01:01:28
聞いてる歌をとにかく真似する
浜崎あゆみなら浜崎あゆみの真似をする
そしたら自然とうまくなった
カラオケ行くと必ず上手いねって言われるから
とにかくその人になりきって歌う練習+5
-0
-
63. 匿名 2015/09/26(土) 03:23:27
キーボードとかで音をひきながら、合わせて同じ音を声で出せるようになるといいよ。
+0
-0
-
64. 匿名 2015/09/26(土) 03:35:20
バンドのボーカルやってます。
お腹から声を出すって大切。
喉痛めにくくなるし。
私も自然に身についたものなのでどうやるのか説明はうまくできませんが力強く歌う感じ。
腹筋が疲れたり歌っていてすぐお腹空いてきたらお腹から声が出せてる証拠です^^+5
-0
-
65. 匿名 2015/09/26(土) 05:36:32
よくうまいと言われますが、自分ではまだまだうまく歌うコツを研究中です!
ボイストレーニングに通っていたことありますが腹式呼吸腹式呼吸!といってるのは日本人だけみたいですね。外国の方はそれが当たり前だから腹式呼吸なんて言葉知らないと聞きました。
昔は腹式呼吸ばかり意識してお腹に力入れたりしていましたが、今は逆に何も考えずに本当に楽に歌っています!そしたら今まで出なかった音も出るようになりました!
体は正直で、特に喉は本当に正直と何かでみました。
頭で少し"高いかも!?"とか思うとキュッと喉がしまって声が出なくなるそうです。
あまり意識しすぎないことも大事だと思います!
あとは、やっぱり真似が一番うまくなる近道かなーと思います!
ヒトカラによくいきますが、オススメの練習方法は、エコーをあまりせずに歌うことと、片耳にだけ耳栓をすることです!
片耳にだけ耳栓をすることで自分の歌っている声がよく聞こえる気がします。録音もいいですが、録音して聞くのがめんどくさい時は耳栓いいと思います!
長文すみません…歌大好きなので私も頑張ります(ˊ˘ˋ*)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する