ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 3001. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:33 

    >>2975
    ヤマト運輸「…」

    +72

    -0

  • 3002. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:37 

    >>2549
    客の電話取らんのに5ちゃんしとる暇があるんだな

    +60

    -0

  • 3003. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:40 

    >>1246

    え?『召し上がれ』

    じゃなくて

    『失敗しちゃいました 残念 作り直しです』

    じゃないの?商魂逞しいのも大概にした方がいいよ

    +76

    -0

  • 3004. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:42 

    >>2504
    全部同じIDなのが超洒落怖(洒落にならない怖い話)

    +68

    -1

  • 3005. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:47 

    Googleのクチコミへの返事も
    言い訳ばっかり

    +36

    -1

  • 3006. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:50 

    そうかそうかの人たちの互助会的な憩いの場だったのかな
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +139

    -4

  • 3007. 匿名 2023/11/17(金) 00:18:52 

    >>1828
    私も老舗温泉旅館の件を思い出してた。
    あの方も会見ではメンタル強そうに見えたけどあんな事になってしまった。
    こういうのを野放しにしてた責任もあると思うからマフィン屋さんだけが責められるんじゃなくて保健所(?)も連帯責任と思って親身にサポートしてあげてほしいな。

    +29

    -27

  • 3008. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:08 

    >>2921
    厨房の見えない飲食店より厨房の見える飲食店の方が綺麗にしてる
    飲食店で働いてたから、私が外食するときは厨房が見えるところを選んでる
    でも厨房見えなくてもちゃんとしてる飲食店はあるだろうけど

    +18

    -0

  • 3009. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:11 

    >>2871
    発達ゆえに守らなきゃいけないルールより自分のこだわりを優先した結果がこれじゃないんか

    +38

    -7

  • 3010. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:13 

    >>2840
    これです。
    チョコチップで美味しそう。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +70

    -5

  • 3011. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:14 

    >>2885
    自宅と実家が目黒区だからだよ、生まれも育ちもここらしい
    土地勘とかコネがあるんだと思う

    +46

    -0

  • 3012. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:18 

    >>41
    不恰好な方が手作り味を感じるってのは私もわかるし魅力的に感じる
    でもこのひとって手作り特有の揃ってない温かみとかじゃなくて最初からクオリティ高く売り物になるように作ってなくて流石に魅力的に感じない
    四角く切ればいいだけじゃん
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +177

    -1

  • 3013. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:24 

    >>2935
    私は前トピからこの人を一切叩いてないよ
    (書き込みも前トピ含め2回目)
    普通に関心のある記事だから開いただけ
    そして酷さに驚いたんだよ(前トピね)
    自分がそうだからか知らないけど、みんながみんな叩き目的で利用してるって思わないでよ

    +27

    -4

  • 3014. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:30 

    >>246
    アタック西本さんの声で再生されました

    +27

    -0

  • 3015. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:31 

    >>1777
    わたしもw
    レンズを直視できてないのよね

    +17

    -1

  • 3016. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:40 

    >>1977
    また作って送りつけようとしてるの笑った

    +102

    -1

  • 3017. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:46 

    スーパーのバックヤードみたいな冷凍?冷蔵倉庫があるの?

    +0

    -0

  • 3018. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:01 

    >>2934
    関東大震災から100年、
    連日の暑さから一転して冬
    今月13日は新月でなんか怖いね

    +1

    -5

  • 3019. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:04 

    近所のラーメン屋でラーメンと餃子たのんだらラーメンは来たけど餃子がなかなか来なくて
    もう帰ろうかなと思ってたら「すいません~餃子焼くの失敗しちゃって~wこれでよければどうぞ~w」って焦げてぐちゃぐちゃの餃子見せられた
    いえ結構ですって帰って二度と行ってない

    +23

    -0

  • 3020. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:05 

    >>1632
    そういうならその対策を考えてみて

    +1

    -20

  • 3021. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:08 

    >>2025
    なんでマイナスついてんだろ?と思ったけど「お菓子作りのうまい」の部分か

    +7

    -0

  • 3022. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:12 

    >>3006 この人、まずいで済んでよかったね

    +113

    -0

  • 3023. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:14 

    >>3006
    不味いのに買うって意味不明
    中毒性あるの?

    +206

    -0

  • 3024. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:16 

    >>2998
    自己レス
    茶色いクッションの上で猫がクニャッとしてるように見えた

    +2

    -0

  • 3025. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:20 

    自己評価が高すぎる人が人の命にかかわる
    仕事を安易にしてはいけないと思うんだけど
    自然に怖いと思って書いてる人も多いと思う

    +23

    -2

  • 3026. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:23 

    >>543
    認知が歪んでるよね、病んでる人が変なメイクになっちゃうのと通じるものがありそう。

    +142

    -0

  • 3027. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:24 

    >>1576
    火災現場から押収された何か

    +77

    -0

  • 3028. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:29 

    おまつりもヤバそうだよね

    +6

    -0

  • 3029. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:31 

    >>2656

    ちゃんと言ってることわかるよ
    この事件の原因と店主の女性の見た目や言動やどこから誹謗中傷でどこから庇ってるのかとかが全てごっちゃで感情的になるタイプには伝えても一生理解できないよ
    切り分けて考えられない

    +18

    -1

  • 3030. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:43 

    99%知的になんらかがあるからお金払って賢い他人に処理お願いしないといつまでたっても解決しなさそう…
    さつ人レベルの不祥事、正常な一般人でも一人で解決なんて無理だって…
    知的に問題ないとしたらアチラだと思う

    +20

    -1

  • 3031. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:45 

    魚の目みたいな画像怖い

    +0

    -0

  • 3032. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:48 

    >>1716


    全く人気出ずに終わった新シーズン
    ハゲの女とか出てくる

    +21

    -0

  • 3033. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:53 

    >>2961
    こういう詰めの甘さにご本人みを感じる

    +42

    -0

  • 3034. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:54 

    >>560
    本当のブランデーケーキほ日持ちするよ
    むしろ馴染ませる為に数日寝かせるのが一般的
    勿論水分が多いと腐るからシュトーレンみたいにどっしり焼いてブランデーもビタビタにつけるけど

    +86

    -0

  • 3035. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:54 

    >>2754
    牛乳も使ってる

    +7

    -0

  • 3036. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:57 

    >>3013
    自己レス、この人も、“誹謗中傷してる人も”が抜けてた

    +1

    -1

  • 3037. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:07 

    >>3008
    うち半分程度見える作りだけど、死角になるところや作業台の下めちゃくちゃ汚いからなんとかしないといけないだろ店長って常々思ってる
    自分のバイト中はできる限り清潔に、普段やってないであろうところも綺麗にして帰るようにしてるんだけど焼け石に水

    +14

    -0

  • 3038. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:09 

    >>2283
    農厚じゃない? どっちにしても間違えてるけど

    +16

    -0

  • 3039. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:13 

    >>2871
    発達と言っても、この記事の人は凹凸がもっと激しいタイプなんじゃない?あなたのように訓練したら意識できるようになって仕事として成立する筈の事も、この記事の人はそういう辛抱ができずに自分がやりたい事だけで突き進んで来た感じがする。
    発達障害といっても、対処の方法を知ってるかどうかは個人差だし、あなたはできる、この記事の人はできない、ってだけで、何にしても記事の人はベースがある人だとは思う。

    +38

    -2

  • 3040. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:13 

    色んな写真やつぶやきや記事も見たけど
    一巡して結局どう考えても3000個が引っかかるんよ、…
    あよクソ狭い場所で業務用としては大きくもないオーブン1台で
    手が痛ぇ痛ぇ言ってたけど本当だったとしたら
    改めてそこから1番狂気を感じる

    +34

    -1

  • 3041. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:20 

    >>2910
    この写真一枚だけで信頼おけるってわかるわ
    逆に食中毒マフィンの原材料の酷さとなぜか馬鹿でかい個数表記と賞味期限の手書きのおかしなことよ

    +76

    -12

  • 3042. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:24 

    >>3019
    それを売ろうとしてるの?
    マジでアタオカ店員

    +13

    -0

  • 3043. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:43 

    >>200

    歯にー 歯にー 詰まる

    って感じ

    +32

    -1

  • 3044. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:04 

    >>2781
    分かりやす過ぎるw

    当の本人はこのコメ見ても、私やっちゃってる!って気付かないのかな?不思議。

    +36

    -0

  • 3045. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:13 

    >>2914
    0が1つ違うね。

    +5

    -0

  • 3046. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:17 

    >>34
    仮にも食べ物なのになんでゆうパックで送れなんて言うんだろ。どこまで素人なんだ。

    +79

    -0

  • 3047. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:28 

    >>543 なんじゃこりゃ、

    +20

    -1

  • 3048. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:46 

    無添加、手作りには気を付けようって思った

    +13

    -0

  • 3049. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:58 

    >>3011
    「ご縁があって開店しました」の部分にコネ感を感じた

    +63

    -0

  • 3050. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:05 

    >>2940
    こう…?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +29

    -1

  • 3051. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:10 

    >>1682
    わたしこの言葉大嫌いだけど、
    これは正しい使い方!!
    寒イボがたったわ

    +16

    -0

  • 3052. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:16 

    >>2760
    確かに(笑)
    でも私はこうやって店出してる人が立派?な什器で相当な数を売ってたら、素人じゃなくてプロなんだなって認識して買っちゃってたかも。…今までは。今後はちょっと、少なくともしばらくは無理!

    +56

    -1

  • 3053. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:25 

    >>2504
    手作りマフィンだと日持ちは冷蔵保存で3日から4日らしい
    手作りお菓子がそんなに日持ちするわけないってお菓子作ったことない人でもわかるやろ

    +68

    -0

  • 3054. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:44 

    >>3048
    ちゃんとしてるところが気の毒すぎるけどそう思っちゃうのもわかる

    +8

    -0

  • 3055. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:58 

    >>1230
    知的障害軽めの人が、こんな文字書くよ。イラストとか古臭く独特で、このマフィン店主と凄く似てる!

    +120

    -30

  • 3056. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:09 

    >>3011
    それまじ?足立区っぽいと思ってしまった

    +18

    -1

  • 3057. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:11 

    >>2641
    一度開封したら、ジャムでもそんなにもたないと思った方がいいよ

    +20

    -0

  • 3058. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:13 

    >>3046
    最初レターパックって言ってて、その後やっぱゆうパケット、やっぱゆうパックと二転三転してたよ

    +40

    -1

  • 3059. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:17 

    >>1246
    イチゴホールケーキ、イチジク、バナナ、イチゴ丸焼きときて、これ…!

    これは、どうやって販売するの?本気で?人に?
    自分で作っても「あー失敗だ、でも材料は食べられるものだから私が食べて処分しよう」ってなるやつ

    +34

    -0

  • 3060. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:20 

    >>1772
    素人だけどマフィンの生地ってカップの8分目位まで入れるものなのでは…
    なんで焼く前から溢れさせてんだ
    そら焼き上がり爆発するわw

    +109

    -2

  • 3061. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:33 

    店主の方、旧ツイッターとインスタの投稿全部消したのね

    +17

    -0

  • 3062. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:36 

    >>2131
    変な虫のシール貼ってるのがもう気持ち悪いな

    +121

    -0

  • 3063. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:38 

    >>2210
    そりゃ会場準備して場所提供してるだけだしな

    +48

    -0

  • 3064. 匿名 2023/11/17(金) 00:24:46 

    中も開けたら虫だらけの美味しい野菜か
    虫のいない普通の野菜も昔流行ったね

    +1

    -0

  • 3065. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:07 

    >>2910
    原材料表示間違えまくってるから過信はできない…
    食品表示基準の施行から丸3年たつのに、原材料と添加物を分けることすら出来ていないのやばすぎ
    この表示作った人は知識がない上に、専門家にチェックや相談をするということもしてないのが分かる

    +67

    -2

  • 3066. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:08 

    >>2641
    入れるスプーンを熱湯消毒してから使うと長持ちするらしい

    +25

    -0

  • 3067. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:09 

    都内在住ですが、実店舗があるとは知りませんでした。
    申し訳ないが、実店舗の場所といい単なる一人の主婦が自己顕示欲の為に起業したとしか思えない。
    そういうタイプが一番オーガニックや無添加にこだわるなど、面倒くさい上に勘違いも甚だしい。
    そもそも、製菓衛生師や菓子製造技能士などの国家資格をもってた?と聞きたい。
    経営者は国家資格なんて恐らく初めて聞く資格と思うが。
    〇〇アドバイザーやコーディネーター系の民間資格は一般的には大した事がない。
    私自身、会社員経験しかない異業種で実務経験は全くないのですが、調理師免許は持ってる(筆記試験はなかったけど、座学(=筆記試験免除の代わり)や実習(実技あり)ありの専門学校卒)
    調理師免許はオールラウンダーだけど、例外もあり、例えばふぐ調理は不可。ふぐ調理はまた別の国家資格が必要。毒を扱うのもありますが、国家資格は知識と技能がきちんとしてないとダメ。
    そして、個人的に感じることだけど、アレルギーにこだわりはそこそこいるが、オーガニックにこだわる調理師は皆無に近いと思っている。
    「国産」へのこだわりはいいと思うが、オーガニックは私もだけど、素人にはわからん。
    そもそも、添加物で人体に影響があるのは国が認可してないものかと。
    焼き菓子よりケーキ派なので買わないし、初めて知りましたが、焼き菓子やマフィンでも今の時期に常温はありえない。
    特に今年は異常気象で、都内では11月なのに湿度の低い真夏日も続出していた。18度のエアコンも普通にありえない。冷蔵ならせいぜい一桁の温度では?

    +5

    -7

  • 3068. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:12 

    >>2710
    糸引いてる栗w

    +38

    -0

  • 3069. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:15 

    >>701
    ホルマリン浸けみたいなもんだから腐らないだろうけど、スポンジが水分で溶けてドロドロにならないのかな。
    2週間後固形物として存在してるのか?

    +185

    -0

  • 3070. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:28 

    >>3061
    証拠隠滅に走ったか
    小賢しいな

    +21

    -0

  • 3071. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:31 

    >>2534
    とんでんってお寿司系のファミレスのジャンボ茶碗蒸しには栗入ってるよ

    +13

    -0

  • 3072. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:40 

    自分で食べてみておいしいんだろうか?

    +8

    -0

  • 3073. 匿名 2023/11/17(金) 00:25:54 

    >>1504
    中国人にしか見えない

    +201

    -4

  • 3074. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:08 

    食中毒は長い闘病生活で亡くなるパターンもなくはないよ。
    このデスマフィンの件で、私は過去に起きた食中毒の事例を調べたけど、給食を食べて集団食中毒が起きて、その中の一人後遺症で19年後に亡くなった子もいる。
    だから(デスマフィンを食べて)死人がでなくてよかったね!は無知だよ。まだわからないよ。

    +47

    -0

  • 3075. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:12 

    >>1495
    いちごの処理の仕方がもう素人以下だと思う
    青いところ残ってるじゃん

    +88

    -0

  • 3076. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:18 

    >>1696
    無理だと思う

    +35

    -0

  • 3077. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:22 

    >>2922
    糸引きマフィンを赤ちゃんに食わすな

    +59

    -0

  • 3078. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:26 

    >>3068
    栗で納豆つくりました的なw

    +11

    -0

  • 3079. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:38 

    >>1038

    手作りの焼き菓子なんて、普通はその日か
    遅くても次の日には食しますよね。
    5日後なんて食べられない

    +25

    -0

  • 3080. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:43 

    >>2973
    ドーンってなに

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:45 

    >>3065
    でも飲食店開くのにも許可いるよね?
    この方店内の飲食の方も許可取ってるって書いてたよ

    +2

    -5

  • 3082. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:51 

    >>2444
    誹謗中傷だらけだよ

    +4

    -4

  • 3083. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:53 

    >>3050
    下の画像が皮膚の病気の画像みたいでなんかヤダ。

    +82

    -4

  • 3084. 匿名 2023/11/17(金) 00:26:54 

    >>1619

    シャトレーゼで買った方が利口だわ
    確かな思い出になる

    +71

    -0

  • 3085. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:02 

    この一件で自分でお店出来るかも。とか人にお店出来るんじゃない?なんて簡単に思ったり言っちゃダメだって感じたわ

    +17

    -0

  • 3086. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:08 

    >>1495
    小学生でも、もう少し上手く作れそう

    +49

    -0

  • 3087. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:18 

    >>1644
    目がイッてる

    +104

    -5

  • 3088. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:18 

    >>3050
    (なんだか、よりいっそう…)

    +86

    -0

  • 3089. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:22 

    >>3006
    買う方も異常だよ

    +175

    -1

  • 3090. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:22 

    赤ちゃんに食べてほしいのにデザフェスで売るっておかしくね?
    赤ちゃん向けなら赤ちゃん向けのものを作れよ
    まず言い訳する癖もやめたほうがいい

    +20

    -0

  • 3091. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:44 

    >>2675
    ビックリだよね
    じゃクリスマスケーキもそんな前のを出してるってことはここと同じで危険だよね

    +2

    -21

  • 3092. 匿名 2023/11/17(金) 00:27:48 

    >>3062
    というか中にも虫が入ってる可能性あるよ
    ついてたからね、焼く前

    +59

    -1

  • 3093. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:00 

    あんなに栗を入れて儲けは出るんだろうか

    +1

    -0

  • 3094. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:09 

    >>1619
    クリスマスケーキのチラシに謝ってほしいレベル

    +19

    -0

  • 3095. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:15 

    >>3061
    あー逃げたな。

    +16

    -0

  • 3096. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:18 

    >>844
    そこはかとなくバイオハザード感

    +44

    -0

  • 3097. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:22 

    >>1871


    中国か韓国に見える

    +198

    -2

  • 3098. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:22 

    >>2429
    おできに見える

    +6

    -0

  • 3099. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:27 

    >>3050
    上は多少マシになった気がするけど依然として「パフェ」ではない
    下はめっちゃ隕石くらった悲劇の惑星という感じ

    +57

    -0

  • 3100. 匿名 2023/11/17(金) 00:28:47 

    >>3091
    保存方法とか保存料とか全く違うと思うんだ

    +23

    -0

  • 3101. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:04 

    >>3050
    せ、セピアならまだなんとかなるかも(無理そう)

    +31

    -2

  • 3102. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:05 

    >>2
    もはや
    ふぁにい🐰ふぁにい🐰きす

    +6

    -12

  • 3103. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:25 

    >>2713
    分かる。
    ビックサイト広いもんね。
    東ホールなら各ホール出て2階にいけばレストランは割と近くにあるんだけど、西ホールだったら離れてる。
    それよりも、こういうイベントだと歩き回ってる見てるからカフェやレストランまで行くのが億劫になってホール内にある飲食扱ってるブースがあれば手軽だから買っちゃう。
    数年前にデザフェスに行ったときがそんなかんじだった。

    +10

    -0

  • 3104. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:31 

    >>3053
    次の日の手作りお菓子のクソマズさよ
    やっぱ調理師免許ある人がいるちゃんとした店か大手じゃないとダメだね
    手作りお菓子ならホットケーキミックスで自分で出来立て作った方が安全だしうまい

    +19

    -4

  • 3105. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:33 

    >>2258
    私は美大生の頃デザフェスや他のアート市もでたことあるけど、まあ売り物が食品じゃないからそこまで安全面でシビアになってなかったけど、今もそういうの出展し続けてる友達がワークショップやるとお客様がいい大人でも刃物で怪我したりするからもう刃物(と言ってもハサミや普通のカッター)使うものはできないな〜。責任取れない。って話してた。

    +21

    -0

  • 3106. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:36 

    >>2895
    老人ホームの食中毒もあったようです。

    +6

    -0

  • 3107. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:38 

    >>2030

    小室の母もケーキ屋にこだわってたよ

    すごい顎でタクシー乗って

    +129

    -1

  • 3108. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:49 

    工場で作ってるお店すら信用できない時代なのに皆雰囲気料になると財布のひもが緩むよね

    +2

    -3

  • 3109. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:52 

    >>3046
    ぺったんこにして潰して送れってことかな…

    +21

    -1

  • 3110. 匿名 2023/11/17(金) 00:29:57 

    >>3023
    某国のラーメンみたいに大麻の粉いれてたんかなあ…

    +65

    -1

  • 3111. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:04 

    >>3061
    投稿を消しても罪は消えないよ

    +24

    -0

  • 3112. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:04 

    今後も同種店舗のトラブルは出てきそうだなと思う
    個人的には、飲食店や食料品を扱う店なのに動物飼育してる、もっとひどいと放し飼いにしてるとこは今後トラブル出てくると予想してる
    飲食できる猫カフェとかもトキソプラズマとか怖くないのかな?って不思議
    でもこういうこと書くと、猫好きとかからむちゃくちゃ叩かれてマイナスつけられまくるんだよね、行かなきゃいいじゃんとか
    ツイッターでもたまに「当店看板猫、いないなぁと思ったらこんなとこに」みたいなコメントと共に猫が電子レンジの中に入り込んで丸くなってる様子をほっこり画像としてアップしてたりする店あるけど、ああいうのに抵抗ない人はきっとデスマフィンも平気で買っちゃう人なんだろうなって思う

    +45

    -6

  • 3113. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:04 

    >>3102
    ゴスロリみがある

    +3

    -2

  • 3114. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:07 

    >>362
    うちのクラスも喫茶店やりたいって案が出たけど検便しなきゃだめって聞いたら女子全員やりたくないってなった
    文化祭レベルでもきちんとしてるのにね

    +43

    -0

  • 3115. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:12 

    >>1504
    「本日もご来店ありがとうございました💕」に対する写真の表情なぜww

    +138

    -1

  • 3116. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:13 

    >>3016
    この人はちょっとアレだけど人はいいのか
    年齢や子連れをアピールしたりSNSを利用して
    商売して、今は悪気ないアピをして販売を続け
    ようとしてるのか(なかなか計算高い)のか
    わからないね

    +15

    -0

  • 3117. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:30 

    >>1
    これ、1日前、2日前‥5日前に作られたものがバラバラに並んでるんだよね?
    ロシアンルーレット的なw

    +54

    -0

  • 3118. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:34 

    >>2504
    お菓子作り趣味だけど、腐敗現象と食中毒は別ものだよね。

    菌数増えてたり毒素産生されてても外観や臭気に変化がないことあるから怖いなぁと思うよ。
    高温多湿じゃなくても細菌の増殖温度・好適環境にあてはまってしまえば起こりうる。

    +17

    -1

  • 3119. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:35 

    >>11
    xで見たけどマフィンの消費期限がが来年の1月15日て印字されてた。消費期限が2ヶ月後って、、、

    +45

    -1

  • 3120. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:37 

    私もこのニュース見て個人経営?の洋菓子店とか怖くて行けなくなりそう。そもそも普段あんまり行く機会ないけどさ…。
    今回のことで同業の人やお店は売上に影響出そうだよね。

    +21

    -0

  • 3121. 匿名 2023/11/17(金) 00:30:49 

    >>3072
    自分ではイベント中の間食に市販のお菓子食べてたし、誕生日のケーキも市販の(他店の?)ものだったよw
    いちいちツッコミどころが多すぎる

    +10

    -0

  • 3122. 匿名 2023/11/17(金) 00:31:09 

    >>3085
    (下手なのに)お世辞を本気で捉える人いるからね。逆にガチで上手い人ほど謙遜する。

    +18

    -0

  • 3123. 匿名 2023/11/17(金) 00:31:38 

    >>3050
    エコー写真のよう

    +24

    -0

  • 3124. 匿名 2023/11/17(金) 00:31:38 

    >>3065
    購入者です!
    そうなんですか!?間違えまくりの表示?
    これも安心出来ないのか。

    +25

    -0

  • 3125. 匿名 2023/11/17(金) 00:31:53 

    >>2549
    えええええー

    こんなコミュニティがあるの…この界隈では、こんな感じなのね。なんというか………Oh……。

    +16

    -0

  • 3126. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:02 

    >>2405
    この方、頑なに18度って言ってるけど、冷蔵10度以下、冷凍-18度以下とかなら分かるんだけど。何か勘違いしてる?

    +82

    -0

  • 3127. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:06 

    >>79
    あの汚いキッチンにあった小さいオーブン使って焼いてるなら、作り始めたのは5日前からとかも嘘だと思う!

    +86

    -0

  • 3128. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:10 

    >>1772
    ナメクジみたいなやつは何なんだよ、、
    あと焦げてるけどクッキングシート使い回し?!
    よくこんなんで4年?も商売してるな、、
    買う客の顔が見てみたい

    +85

    -0

  • 3129. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:11 

    >>3091
    スポンジだけだし、業務用の冷凍庫でだし、管理が全然違うよね。
    ただ味が落ちないわけではないだろうから、よくクリスマスケーキはまずいと言われるんだよね。
    ところで途中で停電起きたりしたら全廃棄なのかなあ

    +18

    -0

  • 3130. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:16 

    >>2710
    美味しくなさそう…

    +9

    -0

  • 3131. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:17 

    >>1246
    正しいマシュマロクッキーはこちらです
    (料理好きな管理栄養士の人が作った画像)
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +90

    -4

  • 3132. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:25 

    >>1291
    ちょっと…

    +8

    -0

  • 3133. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:32 

    >>3050
    下の方、宇宙人がゲロ吐いてるみたいに見える

    +19

    -0

  • 3134. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:36 

    >>2745
    議員の知り合いがいて店のPRを頼んだみたいだからコネはありそう

    +35

    -1

  • 3135. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:49 

    >>2276
    フグ並みの毒を作れるってマフィンでテロの薬物を作るようなもん。

    +20

    -0

  • 3136. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:55 

    >>2910
    「チョコチップ」って原材料なの?🤔

    +4

    -7

  • 3137. 匿名 2023/11/17(金) 00:32:57 

    子供が商品の袋詰め手伝っていたみたいだけどそれって大丈夫なの?許可とかいらないの?
    文化祭レベルでも検便必要って見て気になった

    +16

    -0

  • 3138. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:15 

    生活のたのしみ展に出展した某人気パン屋もパンがカビてたって話あったけどそっちは特に騒がれる事なくまだ人気店だしXOXOとはレベルが違うけど叩かれるかおさまるかの基準って何だろう

    +5

    -0

  • 3139. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:19 

    この間の美容師のセクハラ事件とかもそうだけど一人でやってる店は危ないから絶対行かない方が良いよね
    悪事やり放題だもん

    +6

    -0

  • 3140. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:29 

    >>3112
    自称愛猫家ヤバいの多いからw
    某不倫俳優擁護して元嫁叩きまくってた旧ツィッターのアイコンが猫の人多かった

    +16

    -3

  • 3141. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:33 

    >>2058
    後ろに写ってるのコストコで売ってるローカーのウエハースの空き箱に見えるんだけど…

    +60

    -0

  • 3142. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:34 

    >>3119
    そんなに持つマフィンって存在するのか?

    +18

    -0

  • 3143. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:34 

    >>3134
    公明党議員らしいね?あっ…

    +46

    -0

  • 3144. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:38 

    >>2772
    出来立ての温かいのを頂くホームメイドのお菓子だよね
    やっぱり生の果実を使う焼き菓子はすぐに食べるか
    素人は家族だけで楽しむにしとくのが良いね

    +28

    -0

  • 3145. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:49 

    >>2875
    情報の拡散早かったし、賞味期限長く表示してたのが不幸中の幸いでまだ食べてない人も多かったんじゃない
    で、しょっぱなから異臭と糸引いてるから食べずに踏みとどまれた人も多いだろうし、腹痛で苦しんでる人は少ないと信じたい
    とはいえヤベー事件として名を残すのは確定

    +25

    -0

  • 3146. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:55 

    >>3109
    なんか汁が漏れ出て来そう

    +16

    -0

  • 3147. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:58 

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +61

    -1

  • 3148. 匿名 2023/11/17(金) 00:34:08 

    購入者が食中毒でなくなったらどうするのに対してそれは保健所の仕事だって庇う人いるけど
    今回だって食中毒が発生してから発覚してるじゃん
    それからじゃ遅い
    そもそも食品の販売なんかしちゃ駄目な人
    購入者は信用してるから買ってるんだし

    +7

    -0

  • 3149. 匿名 2023/11/17(金) 00:34:13 

    >>3060
    ほんとだ
    ちゃんと型があるね
    入れ方雑すぎる…ボリューム多くしたかったにしても雑すぎる

    +41

    -1

  • 3150. 匿名 2023/11/17(金) 00:34:16 

    >>2781
    よこ
    ダラダラと文章長くて何がいいたいのか分からない人より、改行して3.4行くらいに分けたとしても
    分かりやすく書いてくれる人の方が私は好きだな

    +13

    -7

  • 3151. 匿名 2023/11/17(金) 00:34:39 

    >>3131
    あれ?感覚が麻痺したのかな?
    あんまり変わらなく見える…

    +215

    -9

  • 3152. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:03 

    >>1230
    インスタやってる人気カフェの店主の字がこれの倍以上字がヤバいからそこは気にならない

    +67

    -2

  • 3153. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:04 

    >>3112
    猫大好きで2頭飼ってるけど
    ナデナデしたら石鹼でしっかり手洗い
    台所には絶対入れないって徹底してる
    大好きなのに一緒に寝られないのつらいけど潔癖症だからしょうがない
    猫同士で仲良く寝てるの見て満足

    +12

    -14

  • 3154. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:11 

    >>938
    アメブロ見たけど、コロナ禍はあんまり画像投稿してなくて、コロナ前はまともっていったらまともなお店って感じだったけど、2023年からガラリと変わって、今の感じになってた。何があったのかな?

    +32

    -1

  • 3155. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:20 

    >>668
    まじか……なんかもう全てが悪循環になるようセットされてるかのような思考回路だな

    +56

    -0

  • 3156. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:24 

    >>1666
    それは普通のお祭りも変わらないよ
    ちゃんとしてる屋台なんてない

    +12

    -3

  • 3157. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:34 

    >>3080
    終わりっていう意味
    Done

    +1

    -5

  • 3158. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:37 

    >>2229
    今回のデスマフィンはネットやYouTuberもこぞって取り上げてるから全国の個人出店してる人達に多大なる迷惑をかけてるよね。

    +28

    -1

  • 3159. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:38 

    >>3151
    マシュマロクッキー色んな画像私も見たけど、確かにこの人のが1番酷いけど、クッキーからマシュマロが少し出てる感じのが普通みたいだよ

    +38

    -0

  • 3160. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:42 

    >>2504
    生焼けだとしたら叩くべきはオーブンメーカーじゃない?違う?

    www
    オーブンメーカーさん!
    気を付けて!

    飛んだとばっちりだな。

    +82

    -0

  • 3161. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:43 

    >>2817
    今年閉店したね(でしょうね)

    +6

    -0

  • 3162. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:48 

    >>2773
    マシュマロをダイレクトに焼くクッキーもあるみたいだよ
    本当に焼くだけ簡単!マシュマロクッキー 作り方・レシピ | クラシル
    本当に焼くだけ簡単!マシュマロクッキー 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「本当に焼くだけ簡単!マシュマロクッキー」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。たった2つの材料だけで、とっても簡単にクッキーができます!時間が無いときの子供のオヤツにもとっても喜ばれる一品です。ナッツの香ばしさが後引く美味し...

    +2

    -6

  • 3163. 匿名 2023/11/17(金) 00:35:59 

    >>2405
    18度以下?何の基準??
    と思って調べたら
    もしかしてマイナス18度以下(冷凍品の保存温度の基準)と間違えてるのでは…

    やたらとクーラーで18度とかおっしゃってるのも
    これのことなのか

    +77

    -1

  • 3164. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:07 

    >>2030
    何か見た事あると思ったらシャオシャオだったw

    +44

    -1

  • 3165. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:26 

    >>10
    でも案外事件起こしてもシレッとまたやってる人結構居るよ
    また商売出来てることがなんだかなぁって感じだけど
    買う方も買う方なんだよね

    +142

    -0

  • 3166. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:34 

    >>1502
    いっその事冷めた段階で冷凍保存して、お持ち帰り用は冷凍保存のものを渡して、焼きたてなのを店舗に出せば良かったよね…
    まだそれの方がマシ

    +25

    -1

  • 3167. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:53 

    >>3061
    そこら辺の賢さはあってなんか安心した。やることなすことが燃料になってるの、たぬきとかで10年単位でヲチスレ立って粘着されてる一般人と似たものを感じたから。

    +8

    -1

  • 3168. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:55 

    >>3061
    SNSいじってる暇があるんなら被害者対応進めればいいのに…

    +35

    -0

  • 3169. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:55 

    なんか偏見なんだけど東京生まれ東京育ち民の生まれながらの傲慢さをこの方に感じる
    たまたま先祖が東京住みで東京に生まれたからってそれなりに裕福で特に努力しないでぬくぬくと暮らしてきた感じ

    +1

    -21

  • 3170. 匿名 2023/11/17(金) 00:36:57 

    興味なかったから主婦の趣味の延長程度の出店だと思ってたわ

    それが発達なのかメンタル系なのか認知症なのか脳の血管詰まったりつまらなかったりなのか知らないけど

    様々な可能性を考えて御本人は病院行って検査した方がいいと思う

    +13

    -0

  • 3171. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:00 

    インスタで店を持たないで通販だけでクッキーや焼き菓子売ってる人見かけるけど買わない様にしようと思った。

    +27

    -0

  • 3172. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:01 

    >>1687
    嘘を嘘で塗り固めて最終的に辻褄合わなくなってきてるんだと思う。

    +38

    -0

  • 3173. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:05 

    >>2937
    値引きして出してる店は昔からあるよね

    +2

    -0

  • 3174. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:14 

    >>3048
    ね。こういう次元の人が野放しでやりたい放題できる世界とは知らなかったから衝撃だった。

    もっと食品に関わる所は保健所がしっかりやってくれてると思ってた。食品衛生管理者?とかの資格も実はグダグダなんだってわかって、もう何も信用できないわ。

    +14

    -0

  • 3175. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:15 

    >>200
    歯に歯に疵

    +0

    -0

  • 3176. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:17 

    >>2279
    逆だよ

    +4

    -1

  • 3177. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:19 

    >>2179
    うちの妹も、職場の仕事出来ないアラフォー独身おばさんから、手作りの唐揚げを昼に食わせされられたらしいけど、びっくりするほど不味かったって言ってた。

    +7

    -11

  • 3178. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:36 

    これ皆が自分用に買ったとは限らないよね
    速く連絡して回収しなきゃ

    +9

    -0

  • 3179. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:44 

    >>1977
    そんな気無いかもだけど……腕が壊れるほど求められている私のお菓子達をどうか!次は腐らない状態でお届けするので怒らないで待っていてくださいネ!感を感じてしまう……

    腐ってなかったとしても味についてもかなり指摘されてるのにそこはスルーなのね。

    +100

    -1

  • 3180. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:47 

    >>3163
    リモコンの設定温度を18度にしたってだけだったりして
    同じ室内でもムラあるよね

    +45

    -0

  • 3181. 匿名 2023/11/17(金) 00:37:49 

    >>3062
    食べ物に虫のシールっていうセンスからして疑わしい

    +103

    -0

  • 3182. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:01 

    >>3151
    こっちは謎の液体は出てないねw

    +76

    -0

  • 3183. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:03 

    >>3050
    あなた、リクエストに応えてくれていい人ね。

    店主もガル民をバイトにいれてれば、衛生観念等もアドバイスもらえて、ここまで炎上する前になんとかできたかも?!

    +41

    -1

  • 3184. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:07 

    >>2504
    他の方のレス見て「いやいやこの期に及んで自演擁護はないでしょ…」って思いながら読んだけど、誤字だったり計算間違ってたりその他色々とご本人の特徴とよく似てるよね…

    +54

    -0

  • 3185. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:08 

    >>3142
    添加物入ってても無理じゃない?
    完全冷凍ならあるだろうけど

    +20

    -0

  • 3186. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:13 

    >>3151
    オレオでよくね?

    +12

    -0

  • 3187. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:14 

    >>3154
    中の人変わってはないんだよね

    +9

    -0

  • 3188. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:17 

    >>1871
    立ち耳のツリ目…うーん。ね

    +128

    -5

  • 3189. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:20 

    >>3122
    そういう人がそんなに仲良く無い人との集まりにもお菓子持ってったりする。芸能人も〇〇さんが作った差し入れですとかあるらしいけど大丈夫かいな。

    +4

    -0

  • 3190. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:25 

    >>3171
    この人は実店舗もあってこれだけどね

    +8

    -0

  • 3191. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:34 

    がるは意見と誹謗中傷が一緒になってる人が多い
    食品を作る人が清潔感がないのはそもそもNG
    ちゃんとやってるお店達が本当にかわいそう

    +4

    -0

  • 3192. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:34 

    発達発達いうけど発達の人って常に生きづらさを感じてるはずだからこんなに常に自信満々にはならないと思う

    +11

    -7

  • 3193. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:44 

    >>1246
    食べ物で遊ぶな。

    +12

    -1

  • 3194. 匿名 2023/11/17(金) 00:38:59 

    >>2780
    分かる
    近くのマフィンのお店に行きたくなった
    何人ものスタッフさんが朝早くから焼いてて、凄く美味しいんだよね

    +0

    -0

  • 3195. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:01 

    >>2077
    最後の一文に保険かけてる気がする…

    +44

    -0

  • 3196. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:08 

    >>3163
    いや普通に自宅のエアコンって最低温度が16度から18度だから(メーカーによって違う)、この人の家庭のエアコンは18度が最低温度だっただけだと思う

    +18

    -0

  • 3197. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:10 

    >>2663
    イベントの雰囲気的なのもあると思う。ビッグサイト内というちょっと非日常の空間の中でああいう屋台っぽい感じでお店が出てたらなんか可愛く見えちゃうんじゃないかな。
    テーマパークに行ったらレストランに入るよりもワゴンで売られてるチュロスとかポップコーンに目がいっちゃう、あんな感じ?

    +9

    -0

  • 3198. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:16 

    >>1
    私いつも不思議だったんだけどハンドメイドアプリ?minneだっけ?とかでも自作の食べ物売ってる人いるよね
    あれも怖くて絶対買わないって思ってたんだけど売れてるよね
    これは全てが特別悪かったからこうなったんだろうけど、アプリのも素人が作ってるのに怖くないのかな

    +49

    -0

  • 3199. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:24 

    昨日からこの人の汚写真クセになるw
    気持ち悪くてゾワゾワする。

    +6

    -0

  • 3200. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:27 

    >>3050
    ケーキが根性焼きされたみたい

    +38

    -0

  • 3201. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:30 

    >>3190
    しかも結構良い場所で…

    +6

    -0

  • 3202. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:47 

    >>3180
    寒すぎて閉じ込められたら凍死するとかちょっと入ったら痔になる程の冷凍コンテナならいいがエアコン効かせた室内って常温レベルかも

    +22

    -0

  • 3203. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:51 

    >>3112
    うちは猫8匹いるけど健康です。

    +4

    -9

  • 3204. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:52 

    >>2867
    不倫とかも大体そうだよね。
    泣きたいのは奥さんとかその子供の方なのに、何故か不倫した方が体調崩したり自●未遂したり実は●●障害持ってましたとカミングアウトしたりするっていう…

    +15

    -3

  • 3205. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:52 

    >>3142
    あの梱包で無添加マフィンがもつわけないよね。印字ミスが多すぎるー

    +38

    -0

  • 3206. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:56 

    >>3050
    奥はアイスコーヒーっぽいwただ手前がより一層グロい…

    +44

    -0

  • 3207. 匿名 2023/11/17(金) 00:39:58 

    >>3140
    猫とか小型犬とか、室内で放し飼いにすることが多いペットを飼ってる人は申し訳ないけどやっぱり衛生観念ズレてる人多いなとは思う
    よく見ると服が猫や犬の抜け毛だらけだったり、部屋も家具やリネン類が引っかき傷や毛玉まみれだったり、床や壁も薄汚れてたりでうわぁ…ってなる正直
    飼い主はペットかわいさでもう慣れちゃって気にならないんだろうけど
    台所で食材扱ってる時にシンクに飛び乗った猫が手元の近くを動き回ったり、食卓に前足でチョイチョイちょっかい出してたりとか、ぎょえええええ!ってなるんだけど飼い主全く気にしないじゃん
    その衛生観念で飲食店やってる人いるから、いつかトラブル起こると思ってる

    +18

    -24

  • 3208. 匿名 2023/11/17(金) 00:40:05 

    >>3177
    身内が作ったとかいって食べさせてくる人の食べ物ってだいたい不味い
    特にタバコ吸う人って舌が馬鹿になってるのよね
    調味料だってケチってたら糞不味いのによく家庭の味を押し付けてきたなと思った

    +24

    -6

  • 3209. 匿名 2023/11/17(金) 00:40:29 

    体調不良の人達大丈夫なのかな

    +14

    -0

  • 3210. 匿名 2023/11/17(金) 00:40:30 

    >>3137
    もし文化祭で食中毒起きたら学校が責任取るよね。デザフェスで食中毒起きたらデザフェスが責任取るよね?何故、他人事?

    +32

    -0

  • 3211. 匿名 2023/11/17(金) 00:40:31 

    >>2841
    おなじく甲殻類アレルギーだけど前トピでエビではないけどクッキングシートを使い回してるであろう画像(焼く前の画像なのにコゲがシートについてる)を見て恐ろしくなった。

    +22

    -1

  • 3212. 匿名 2023/11/17(金) 00:40:58 

    >>3169
    それはさすがに都民にルサンチマン抱きすぎ

    +10

    -0

  • 3213. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:05 

    >>2642
    もう個々に委ねるしかないよね
    私はぬいぐるみのサンプル制作の仕事してて自分も縫うことあったけど、デザイナーはちゃんと自分の針が何本あって、朝と帰りに何本かちゃんと数えてたし、工場から届いたサンプルにかける検針器もあった。
    針の管理くらいはアマチュアとか言い訳しないでやるべきだよね

    +6

    -0

  • 3214. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:05 

    >>3050
    ちょとw今日一番笑った!

    +22

    -0

  • 3215. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:07 

    >>3174
    こういうお店って保健所のチェック入るときだけしっかりやるんだよ。
    保健所の指導通りに注意してる身としては、いい迷惑だよ

    +11

    -0

  • 3216. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:16 

    >>1744
    絶対的安心感目の保養

    +67

    -1

  • 3217. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:24 

    >>3153
    速攻マイナスつけられてショック
    私やっぱり猫飼う資格ないのかな
    潔癖症だけど猫大好きって変かな
    エアコン完備の猫専用の部屋作って大事に飼ってるんだけどな…

    +6

    -11

  • 3218. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:27 

    >>3204
    こめん間違えてマイナスにしてしまいました。

    +4

    -0

  • 3219. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:33 

    >>1537
    中身何を封印してんだろw

    +21

    -0

  • 3220. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:34 

    >>1771
    なんだろ…生活のためならまだパートとか派遣社員の方が都内なら稼げるし楽だと思うんだけど、無理して続けるほど熱望されていたの…?
    あの見た目とGoogleレビューで…?

    ツイとインスタ見たら差し入れとか謎の信者いたみたいだったけど本当謎

    +112

    -1

  • 3221. 匿名 2023/11/17(金) 00:41:35 

    >>3132
    しこ……\\\

    +9

    -0

  • 3222. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:04 

    >>3050
    何だろう…戦争中の悲惨な写真見た時のような感覚になる

    +47

    -0

  • 3223. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:13 

    >>1977
    これ書いた時にはまさかこんな大ごとになるとは思ってなかっただろうな

    +67

    -0

  • 3224. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:14 

    腕が痛いやら体調が悪いやら、私はこんなに頑張ったんだから許してよ!って感じの態度が余計にやばかったんだよなあ…

    +13

    -0

  • 3225. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:17 

    マフィン好きだから、その場にいたら何も疑問に思わず買っちゃいそう…
    気をつけなきゃ!!

    +6

    -0

  • 3226. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:24 

    この流れに乗って言うけど個人店のお店も微妙じゃ無い?ケーキ屋の工房で昔バイトしてたけどマスター機械で混ぜた生地をさらに素手入れてかき回してたけど腕毛入らないかな?っていつも気になってたしインスタフォローしてる店も本読んだだけで独学でカヌレ作ってたけどそれで良いの?って感じだし。飲食結構緩いよね

    +2

    -2

  • 3227. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:31 

    >>3194
    カインズに入ってるマフィン屋さん美味しかったよ💕
    カフェブリッコだったかな?

    +6

    -0

  • 3228. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:42 

    >>3050
    暖色系のフィルターかければ大抵の食べ物は美味しそうになるんだけど、これはモノクロの方が正解かもな

    +7

    -0

  • 3229. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:45 

    >>2989
    お婆ちゃんが一人でやってる汚い定食屋ほど食中毒(O157)は出ない、いつも綺麗に清掃してるピカピカのキッチンほど食中毒が出るって聞いたことあるけど本当なんだろうか?
    汚いと他の雑菌がO157を駆逐するとか何とか。

    +8

    -3

  • 3230. 匿名 2023/11/17(金) 00:42:45 

    >>2858
    そもそも3000個なんて1人で作れる数じゃないよね。
    友達でも、人を雇えばその人から冷凍しないとダメじゃないか?とかアドバイスもらえたかもしれないのにね。
    どうしてその数を1人でやろうと思ったのか…

    +9

    -0

  • 3231. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:16 

    >>2071
    前から定めてたけど変えたのが今日だけどね。

    +0

    -18

  • 3232. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:33 

    焼きたてなので冷凍できます!
    この謎理論誰か解いてほしい

    +29

    -0

  • 3233. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:37 

    >>3222
    同じ事思った
    下のやつとかカラーより悲惨で目を背けてしまった

    +17

    -0

  • 3234. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:38 

    >>3012
    子供と作ってるとか?

    +37

    -0

  • 3235. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:38 

    >>2429
    上のドゥルンドゥルンしたやつ、何…!?口に入れてもいい物なの…!?

    +73

    -0

  • 3236. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:38 

    見た目が汚いって意見結構あるけどこれはアメリカンマフィン意識してこの作りなんだよね⁈マフィンの話してたら週末マフィン作りたくなってきた

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2023/11/17(金) 00:43:57 

    >>3163
    一般の食品の説明文を真似したときにマイナスの記号を完全に見落としていたんでしょうね。
    きっと一度思い込んじゃったからそのまま…

    +14

    -0

  • 3238. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:05 

    画像見てたらおぞましい料理?いっぱい出てきて怖かった…
    いやーすごいね…

    +5

    -0

  • 3239. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:06 

    >>3081
    飲食店開業に必須の 食品衛生責任者 という資格のことだと思うんだけど
    実務経験不問、2時間程度の講習(居眠りしててもかるく注意されて終わり)を聞くだけでとれるもので、持ってるからプロですみたいなものでは到底ない。
    極論、あなたが18歳以上なら講習受けに行ったらとれる。
    マックのバイトリーダーのほうが、食中毒の◯◯菌は何度で何分加熱すれば死ぬとかそれをチェックする手順とか、毎日きちんとやってるので詳しいよ。(元クルー)

    +33

    -1

  • 3240. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:14 

    >>1484
    記者が突撃した記事で、家族みんながギリギリ食べていけるかくらいの収入
    って表現が大黒柱なのか?って印象受けたわ
    まぁでも頓珍漢な人っぽいからそういう意味ではなくの言葉も充分あり得るけど
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +72

    -2

  • 3241. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:22 

    >>3137
    検便は代表者だけだよ

    +1

    -1

  • 3242. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:27 

    >>105
    どこか他人事ってなんか分かる
    なんか言葉に温度がない感じというか何と言うか…なぜそう感じるのかは上手く説明出来ないんだけど

    +28

    -0

  • 3243. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:29 

    あのキッチンの物の散らかりようはプロと
    してあり得ない気がする。
    近くに洋菓子店やレストランあるけど
    厨房はガラス張りで帽子と白の制服ですごく
    神経質な感じ。

    +7

    -0

  • 3244. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:30 

    >>3029
    もし自分が危険な食品を避けるならどんなお店は避けた方が良いかと言う視点に立てば、こういう商いをする店主は避けた方が良いとか、こんな見た目のお店はダメだとかいう論法になっちゃうんじゃない?

    +12

    -2

  • 3245. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:31 

    >>3012
    ケーキを切れない系の人なんだろうな

    +171

    -1

  • 3246. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:33 

    >>2163
    Twitterの悪ノリってほんとキ モイわ
    これで笑えるヤツって相当だよ

    +72

    -7

  • 3247. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:35 

    >>3157
    喪黒福造ネタでしょ

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:39 

    >>345
    そこです。
    昨日か一昨日の、納豆のような匂いや岩のように硬いやGoogleクチコミがついた頃の様子では
    『一緒にお付けした紙に30~1分温めてと書いてありますよ』とか『砂糖控えめなので味が薄いと思います』とか
    そうじゃないんだなーっていうズレた返信ばかりしてたのが気になった。
    電子レンジに相当な信頼があって、温めればフワフワになる!とかもね、、
    実際やってみた方は「更に硬くなりました」と言っていたし
    なんか、この人の根っからみなぎる自信というか、ピュアさ?が招いたことだなと思った。

    +94

    -5

  • 3249. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:42 

    >>774
    それに加えて、配偶者がお金持ちか、本人にお嬢様説があるのも叩きを加熱させてると思う。

    +38

    -0

  • 3250. 匿名 2023/11/17(金) 00:44:52 

    >>1771
    砂糖減らす代わりに具材ドーン!!だからでは?果物高いし。原価計算とかやってるのか

    +62

    -1

  • 3251. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:06 

    >>3050
    美味しそうなピザにも見える(笑)丸いのはサラミ。

    +8

    -4

  • 3252. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:18 

    >>3217
    私も撫でたあとは手洗い徹底してるよ
    ただトピズレ

    +9

    -2

  • 3253. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:19 

    はにぃはにぃきすって、小中学生の女の子が行く雑貨屋さんとか、洋服のブランド名にありそうw

    +43

    -0

  • 3254. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:20 

    店主さん本名出ちゃってるし、自宅兼店舗っぽいし子供も顔出しで宣伝動画に出てたから顔バレしてるしでお子さんが嫌な目にあってないといいけど…

    +0

    -16

  • 3255. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:23 

    >>3091
    いやいやスポンジだけ冷凍で数ヶ月はよくある話ですよ。
    クリームは新しいものだしね。

    その話だけ聞きかじって、常温保存した恐ろしいはなしなのかなって思いました。

    +24

    -0

  • 3256. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:24 

    >>1744
    ここはチーズケーキがめちゃ美味い

    +29

    -1

  • 3257. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:36 

    >>3207
    ほんとだ、すごいマイナスつけられてるw
    デスマフィン叩いてたペット飼い主が自分に矛先向けられてキレてるんだろうね、自覚がないって怖い。

    +9

    -13

  • 3258. 匿名 2023/11/17(金) 00:45:56 

    >>1972
    せっかく楽しみにしてくださっていたのに
    って言いたかったのかね

    +4

    -0

  • 3259. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:09 

    >>3143
    そうかぁ…

    +36

    -1

  • 3260. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:17 

    >>3240
    純利益2万くらいの月もあって目黒でお店続けてられるんだから大黒柱っていうより道楽感強いけどなあ…

    +114

    -1

  • 3261. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:23 

    Xでデスマフィンで検索したらこの店のアカウトだけが表示されたw
    信者がたくさんいるのね
    大変だけど頑張ってくださいって応援コメントいっぱいある

    +7

    -0

  • 3262. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:35 

    昔バイトしてた個人経営のパン屋さん、ロッカーや更衣室がなくて「うちはトイレで着替えてるの」って言われて、トイレでエプロンつけたりしてたよ…無理って思って2日でやめた。でもそのお店まだ生き残ってるんだよね…。それから個人経営の飲食店とかはなんか避けるようになってしまった。

    +24

    -0

  • 3263. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:41 

    >>3039
    私の場合は訓練してというより、元々潔癖気味で衛生面にはかなり気を使うタイプだったの。この人は確かに何かありそうだけど、私が言いたかったのは 「この人ヤバい、発達じゃない?」みたいな煽りで今後「発達障害の人は衛生観念が甘い、こういった事件を起こす要素がある」と考える人が出てきそうで、それが怖いなぁって。訓練以前に発達障害でも元々衛生観念がきちんとしてる人もいるし、食関連でまともに働いてる人もたくさんいるのに。

    +42

    -4

  • 3264. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:41 

    >>1828
    テレビでやるんだったら行政やイベント主催者のチェックを潜り抜けてしまうのがどうしてなのか、おかしいと思う食べ物に当たったら保健所や消費者庁などの窓口などこなのかやって欲しい

    このマフィンのお店も、数ヶ月前のクチコミから危険な雰囲気だったので、一度認可されたお店も大事件起こす前に再検査してもらう方法はなかったのか

    行政がパーソルとかにGoogleコメを監視させるみたいなのはまったく望んでないんだけど、ネットリンチが起きる前に何人かおかしいと言ってる頃に売るのを止めて欲しかった

    +58

    -2

  • 3265. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:52 

    つまみ食い検食する奴がちゃんと検食の保存してたんかな。食品衛生法で義務付けされてる。

    (1)同一の食品を1回300食又は1日750食以上調理し、提供する営業者
     大量調理施設衛生管理マニュアルに基づき、検食を食品の種類ごとに相互汚染のないよう専用の容器を用いて-20℃以下で2週間以上保存すること。
     

    +17

    -0

  • 3266. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:58 

    >>2163
    これ見て不快な気持ちになったの私だけかと思ってた
    このツイートの返信欄だと、ナイス!とか褒めてる人多かったからさ
    シルバニアファンにも、マフィン食べてしまった方にも失礼すぎる

    +102

    -4

  • 3267. 匿名 2023/11/17(金) 00:46:58 

    動物食用だったんじゃないの。

    「動物用と書き忘れました」

    「動物用と人間用が混ざってしまいわからなくなりました」


    +1

    -5

  • 3268. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:11 

    >>1969
    息子さんとこの女性で書いてそうだよね、出店準備も手伝う息子さんだから。

    +4

    -3

  • 3269. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:19 

    >>2918
    作ったマフィンを入れられるだけの冷蔵庫も無かったんじゃない?普通に家庭用の冷蔵庫しかなかったりして。

    +43

    -0

  • 3270. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:23 

    >>2579
    え??!それ本当!?

    +23

    -0

  • 3271. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:39 

    >>3248
    うん。何ヶ月も前の口コミでもそういう回答一貫してたね。
    要約するとお客様のあっため方が不十分なんですよーとか、
    砂糖少ないからパンのつもりで食べたら美味しいです。うちのお客様は朝ごはんに美味しく食べてますみたいな斜め上回答も。
    マフィン買ってマフィンのつもりで食べたらいかんのか…

    +113

    -0

  • 3272. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:41 

    >>3254
    って書く人ってお子さんにスポット当てちゃってるの気づいてないのかな?
    気の毒ならそっとスルーしといてあげたらいいのに

    +15

    -0

  • 3273. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:44 

    >>2163
    くまちゃんを解放しろ

    +17

    -3

  • 3274. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:47 

    >>3055
    あと知的の人、文字列がうねるよね。まっすぐ書くの苦手。字の大きさとか揃えるの苦手。

    +54

    -5

  • 3275. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:49 

    >>3226
    普通にジェルネイルでビニール手袋もせずにクレープ作ってたり
    ビニール手袋しててもネイルして飲食はやめてほしいけど

    +4

    -0

  • 3276. 匿名 2023/11/17(金) 00:47:57 

    知り合いの子、バレンタインの手作りチョコでお腹壊したよ。
    見知らぬ女の子から駅で告白されて押し付けられたんだって。
    手書きのイラストカード付きで。

    この人の事件てそれ思い出した

    +14

    -0

  • 3277. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:07 

    >>3230
    前回のトピで見たけど、どうやら本当のプロなら1人でも一度に1000個くらい余裕で作れるから、1日あれば3000個なんてあっという間らしい。
    この人の場合は家庭用に毛が生えた程度の設備がなかったから5日もかかるんだろうけど。

    +4

    -1

  • 3278. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:10 

    >>3180
    人が出入りしたり、オーブン使ったりする度にで室温は高くなるので設定温度が18度だったとしても、その温度保てませんよね…。

    +19

    -0

  • 3279. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:15 


    ――過去に消費期限を偽装したことがありますか? 消費期限のシールを黒く塗りつぶして日にちを書き換えていた画像がネットで出回っています。

    あれは、私が商品をラッピングする際、古い期限のシールを間違えて印刷してしまい、梱包の際に気づいて慌てて書き足したものです。知り合いの弁護士さんに確認したら「商品そのものを偽装してないなら大丈夫」とおっしゃったのでそのまま販売していま


    法律って怖い

    +15

    -0

  • 3280. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:34 

    >>1710
    お子さんもいるのに知能がどうとかよく言うわ…

    +4

    -29

  • 3281. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:48 

    >>3254
    店舗併設の物件に住んでる人は別の人らしいよ
    それならそれで大迷惑だけどいいのかね

    +12

    -0

  • 3282. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:48 

    >>2239
    コロナの事業者向けの給付金がっぽりもらえて続けられたんじゃない?小規模なお店ほどコロナのおかげでウハウハだったでしょ。

    +90

    -0

  • 3283. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:51 

    >>1576
    食中毒でなくてもなんでこんな見た目のものをお金出して買おうと思う人がいるのか謎なんだけど。

    +95

    -0

  • 3284. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:03 

    >>3062
    まっくろくろすけだと思ってたけど、違うのかな。

    +33

    -1

  • 3285. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:19 

    >>333
    なんかちょっとスポンジが臭い?みたいな感じしたのはやっぱりそういうことだったんだ

    +2

    -0

  • 3286. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:29 

    >>88
    いたとしても同類っぽい…

    +61

    -0

  • 3287. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:45 

    (前トピで知った)大福餅事件を風化させちゃいけないね。過ちは繰り返す。

    +2

    -0

  • 3288. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:46 

    >>3266
    震災の頃フジテレビが「怪しいお米セシウムさん」ってやらかしたの思い出した

    +4

    -4

  • 3289. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:58 

    >>3196
    >>3180
    いや、そういうことじゃなくて
    食品の保存温度の基準として
    「室温◯度で保存してください」なんて表示、見たことある?

    「10度以下(冷蔵)で保存」とか
    「常温で保存」「冷暗所で保存」とかはあるけど

    常温なら常温と書けばいいのに
    18度なんてよく分からない基準だし

    マイナス18度なら冷凍食品の保存温度の基準として決められてるから
    店主はそれと勘違いしてるのかなと

    +19

    -2

  • 3290. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:58 

    >>1191
    あったあった
    高校時代に憧れてたわ

    +12

    -0

  • 3291. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:10 

    >>3231
    厚労省のページに掲載されたの昨日だよw
    そんな早く回収できるわけないじゃん

    +35

    -0

  • 3292. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:12 

    5日でその個数作ったんじゃなくてこれまでの売れ残りを自宅や実家の冷凍庫に溜めといて、、
    なんて想像してしまいました

    +5

    -1

  • 3293. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:13 

    >>2047
    マフィン作ってる人動画見た感じだと全然関西の人っぽくないのに、関西弁で話すの違和感あるなぁ〜って思ってコメント見にいったら案の定他の人に返信で突っ込まれてた
    コメントした人は自分が関西に住んでるから癖で関西弁で投稿したとか訳分からんこといってたよ
    私も方言があるとこの出身だけど、相手が標準語で話してる内容を他の人に伝える時方言に言い換えたりしないから嘘ついてるとしか思えない

    +159

    -1

  • 3294. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:22 

    >>2857
    知的に問題があるんだよ。

    +96

    -2

  • 3295. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:34 

    >>2163
    自分の言葉で語らずシルバニア使ってるコイツにも軽蔑するし、一つ前のトピではこれを嬉々としてあげてるガル民がいてそれに大量プラスで更に軽蔑した

    +60

    -8

  • 3296. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:40 

    前トピの最初のほうで言われてたけど、店舗併設の家は表札の名字が店主とは違うので少なくとも店主の自宅ではないみたいですよ
    (例の商店街の動画に映り込んでた)

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:42 

    >>2163
    こいつ人が亡くなってる事件でも平気でネタにするんだよね
    大嫌い

    +55

    -3

  • 3298. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:44 

    >>3230
    フードフェスはスウィーツ好きが集まるから
    売るチャンスと思ったんだろうね
    東京のいい場所に実店舗があるのに利益2万円
    の月があるとかだから

    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2023/11/17(金) 00:50:57 

    >>2415
    いやまさにそれ過ぎて笑った
    味噌漬け

    +57

    -0

  • 3300. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:11 

    >>3050
    良くて月面のクレーターにしか見えねー

    +11

    -0

  • 3301. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:31 

    店主への嫌がらせは被害者たちへの対応の邪魔になるので流石にやめたほうがいいと思う
    取材中も無言電話あったみたいだし

    +36

    -0

  • 3302. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:33 

    この人が本当にちょっとあれな人だったとしたら余計今回の事でパニックになってよからぬ事態になったりしないか心配はしてる。そうなったらSNSで被害を受けた訳でもないけど叩いてる人訴えられそう

    +6

    -12

  • 3303. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:38 

    ゆうパックで商品回収してるみたいだけど、腐ってるものを送るのって問題ないのかな?

    +22

    -1

  • 3304. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:56 

    >>3207
    猫犬飼いで清潔にしてる人も多いけど、食事のテーブルに上がっても放置だったり、コップの飲み物ちょいちょいされても気にせず飲むみたいな感覚の人もいてちょっとそれは汚いのでは…とは思う

    +38

    -2

  • 3305. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:57 

    >>3263
    障害あって飲食で働ける人ももちろんいるからね
    ほんと風評被害だよなあ

    +28

    -0

  • 3306. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:00 

    いくら保存料なし砂糖少なめといっても糸が引くほど傷むって何日経ってんだ。

    +16

    -0

  • 3307. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:19 

    >>3072
    クチコミへの回答に「温めてふわふわにしないと美味しくない」って書いてるから美味しくないって自覚はあるんじゃない?

    +13

    -0

  • 3308. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:20 

    >>3289
    冷凍食品の保存温度の基準なんてこの店主は知らなさそうだけど…

    +9

    -0

  • 3309. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:24 

    >>1576
    私の知ってるバナナパウンドケーキはこういうのだが。
    『ごめんね!失敗したの~』って見せられるやつだよこれは笑
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +232

    -1

  • 3310. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:25 

    マフィン達親のも元へ帰れるといいね

    +19

    -0

  • 3311. 匿名 2023/11/17(金) 00:52:29 

    >>3260
    テナント料すら払えないんじゃ?
    光熱費諸々の経費だけで消えそう。

    +44

    -1

  • 3312. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:15 

    >>3058
    怖い((( ;゚Д゚)))
    怖すぎる

    +17

    -2

  • 3313. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:28 

    >>707
    字からも幼稚さが伝わる。
    自分だったらここのマフィンは買わないとおもうな。人を見る目も大事。

    +94

    -8

  • 3314. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:31 

    >>1860
    口コミ欄がひどい有り様なんだけど、一人だけ「砂糖が半分、無添加なら妥当です」っていって星もたくさんつけてて、かばってる人いるんだよね。

    自演か?とおもったけど常連さんなのかな。

    +64

    -0

  • 3315. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:33 

    >>2081
    なにがおかしいってこの人、他人には「その画像は洋服のサイトや芸能事務所の許可を得てポストしてるのか?」って突っかかってるくせに当の本人は無許可で画像転載してるところなのよ
    なんなら公式側(ハニキス)から削除要請されてるのに応じてないからより悪いんだよね

    グダグダ言い訳してるけど、そんなつもりじゃなかったは法廷じゃ通用しないってことも知らなさそうだし一般個人が撮影した画像には著作権がないと思ってそう

    +25

    -2

  • 3316. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:59 

    >>3169
    それは完全に妬みでしょ
    確かに田舎の人が都会に来るのはハードル高いよね
    うちの父親は東北の人間で暖かい地方のやつはたるんでるって
    よく話してたな
    まあ苦労したのだろうけど

    +3

    -1

  • 3317. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:04 

    >>779
    包装は丁寧だし美味しそうだけど、「幼児も買いにくる!」って謳い文句違和感ない?日本人じゃないのかな

    +149

    -4

  • 3318. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:09 

    >>3058
    パニックになってんだろうね

    +10

    -0

  • 3319. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:24 

    >>1182
    隙あらば発達の名前出して叩くのやめませんか
    この人がこの障害持ってますって発表されてないですよね?

    +12

    -26

  • 3320. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:27 

    >>1945
    一度訴えられなきゃ分かんないんだよ、きっと

    +14

    -0

  • 3321. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:44 

    >>3289
    うん、そこはあなたの推論どおりなんじゃない?
    否定してるわけじゃなくてそれを前提に書いたんだけど

    +7

    -0

  • 3322. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:47 

    >>3314
    無添加信者さんなんじゃないかな
    まぁこのお店はベーキングパウダー使ってるからそもそも無添加じゃないけどね…

    +75

    -0

  • 3323. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:49 

    >>2590
    辻ちゃん嫌いじゃないけど、ノアちゃんのキレイなケーキが関係ないからってマイナスくらうの悲しいから、画像とか比較とかで出さなくていいよー

    +111

    -2

  • 3324. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:53 

    というか電話じゃなくてメール対応にすればいいのでは?
    携帯の番号しか載っけてないしそりゃ嫌がらせでかける輩もいるでしょ

    +8

    -0

  • 3325. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:55 

    >>3310
    マフィア達親分の元に帰れるといいね に見えてしまった

    +10

    -1

  • 3326. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:59 

    >>122
    半生丸焦げ焼きムラもヒドいし製造に一番関わらせては駄目だと思う。
    スマホのお菓子作るゲームやらせて満足させたほうが良いと思う。触っちゃ駄目だ。

    +112

    -1

  • 3327. 匿名 2023/11/17(金) 00:54:59 

    >>2163
    実際に体調不良になってる人もいるからね。
    炎上に乗っかって納豆マフィンを実際に作ってみたり、
    ここぞとばかりに浄化です!みたいに自分の作った美味しそうなマフィンの写真をあげるのもいいね稼ぎみたいな感じがして個人的には好きじゃない…

    +85

    -4

  • 3328. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:01 

    謎の矢印消し
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +47

    -3

  • 3329. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:04 

    >>3279
    確認できる弁護士が知り合いにいるのに、今回の自主回収の対応をその弁護士に一任せずレターパックで送らせようとしてるのはなぜですか?って誰か聞いてほしい

    +12

    -1

  • 3330. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:07 

    >>1977
    チョコチップも臭いって報告来てるのに、代わりの品のラインナップにチョコチップ入れるのおかしいでしょ…

    +102

    -0

  • 3331. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:18 

    >>601
    今の若い子ってXXXの意味知らない子大半だと思う。2000年辺りにコナンの事件であったね。

    +63

    -0

  • 3332. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:20 

    >>4
    料理学校出て調理師免許も持ってる
    でも実際飲食店で働くとなったら必要無い
    無資格未経験でも食べ物作って客に出せる

    あんなに苦労して資格取ったのに意味ないじゃん!
    って思ってたけどやっぱり必要だよね
    法律見直した方がいいと思う

    +129

    -1

  • 3333. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:24 

    >>3210
    横だけど最初に糸引いた画像xにあげた人曰く店と購入者で話し合ってくれってスタンスだったらしいよ。その人は店にも過剰な誹謗中傷が行くのも嫌だけどまだ出展するみたいだったから止めたい意図もあって画像載せたけど取材は受けないって言ってたのに話だけどんどん拡がって行っちゃったね

    +11

    -1

  • 3334. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:33 

    >>659
    この状態で2週間浸けたらどうなるの?
    全部吸収してぶよぶよになるのかな
    原型無くなりそうだけど
    よくこれで6年もお店続けてこれたね

    +106

    -0

  • 3335. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:35 

    >>1709
    追加のりんご買ってくるー
    は、書かなくていいな…

    +131

    -0

  • 3336. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:37 

    >>3317
    私も思った
    「お子様にも大人気!」とかなら分かるけどね
    幼児が一人で買いに来るわけじゃないのに違和感あるよね

    +105

    -1

  • 3337. 匿名 2023/11/17(金) 00:55:53 

    >>404
    ガルちゃんから来た人が引リツしてた

    +5

    -0

  • 3338. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:17 

    >>2955
    赤ちゃんには出来たての蒸しパンバナナきな粉ケーキを作るよね
    そんなに無添加きにするおかあさんは

    +25

    -0

  • 3339. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:20 

    >>3307
    岩石みたいって形容されるものが温めるだけでふわふわになるんだろうか?
    水にドボンしてからリベイクすんのかな…

    +4

    -0

  • 3340. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:25 

    >>1423
    私もわからなくて読み返した

    多分自己愛&他責の人は幼稚園の頃から友達に嫌われてしまう。親はついそんな子供を庇いながら育ててしまう→結果その特性を助長しながら育ってしまうということかと。

    +83

    -0

  • 3341. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:38 

    >>1542
    たしかに小中学生の頃お菓子作りにハマってたけど、マフィンばっか作ってた。絶対失敗しなくてめちゃくちゃおいしくできるから。

    +24

    -0

  • 3342. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:48 

    >>2549
    牛乳は乳製品じゃないってどういうことですか…?

    +40

    -0

  • 3343. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:52 

    >>3333
    投稿者ナイス!これ以上被害が拡大する前でよかったよ。

    +10

    -0

  • 3344. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:53 

    >>3323
    しかも食中毒トピだしね
    せめて辻ちゃんの家族トピにでも貼って褒め合ってればいいのに

    +26

    -0

  • 3345. 匿名 2023/11/17(金) 00:56:54 

    前トピでも驚く事ばかりだった
    前代未聞だよ

    +6

    -0

  • 3346. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:02 

    >>211
    岩とか言われてんのに毒関係なくても一歳児には無理やろ

    +38

    -0

  • 3347. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:07 

    >>3314
    甘くて美味しいものが食べたいなら他へ行けみたいに書いてたよね
    要はあまり美味しくないんだなと思った

    +66

    -0

  • 3348. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:13 

    >>1813
    無断転載になるでしょ…

    +17

    -0

  • 3349. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:24 

    >>2163
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +46

    -6

  • 3350. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:25 

    お菓子作り大好きだけど、自分をコントロールするのが下手な人が暴走しただけみたいに思ってる人いるけど
    この方、お菓子で人を喜ばしたいという気持ちは無さそう
    あれも作れる、これも作れる私すごいでしょ!一生懸命やってる私偉いでしょ!みたいな圧が強すぎ
    お菓子作りが好きというより、自己顕示の手段だっただけっぽい
    口コミで色々言われた時点で反省して色々改善してたら、こんな大事にはならなかったのにね

    あと、なんだかんだ利益追求してるよね
    本当に国産小麦とか使ってんだろうか
    コロナ明けからヤバさに拍車かかったみたいだけど、まさか推し活につぎ込むためになりふり構わず稼ごうとし出した、、とかじゃないといいが

    +32

    -0

  • 3351. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:45 

    マフィンってあんなにデカくてジャガイモでリベイク必須なものだっけ?

    +12

    -1

  • 3352. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:52 

    >>1772
    これは‥‥‥🤮

    +33

    -0

  • 3353. 匿名 2023/11/17(金) 00:57:52 

    >>3328
    え、これテレビでやったんだ
    気合入ってる局もあるんだね

    +68

    -2

  • 3354. 匿名 2023/11/17(金) 00:58:19 

    >>3178
    貰った側からしたら変な味がしたなんて言いづらいものね。

    +6

    -1

  • 3355. 匿名 2023/11/17(金) 00:58:19 

    ゲテモノ🤮

    +4

    -0

  • 3356. 匿名 2023/11/17(金) 00:58:38 

    既出かもしれないけど、Xで見つけたくまのクッキー、お菓子に詳しく無いんだけど食用でこの色ある?
    サインペンじゃないよね?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +50

    -9

  • 3357. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:03 

    >>3229
    おばあちゃんが一人で切り盛りしてるお店ってだいたい常連さんじゃない?長年通ってきたから耐性があるんだと思う
    インドの水をインド人が飲んでも大丈夫だけど飲み慣れてない日本人が飲むとお腹下すみたいな

    +16

    -1

  • 3358. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:04 

    >>67
    娘の出戻りみたいじゃん

    +24

    -0

  • 3359. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:12 

    >>3260
    家族がギリギリ食べていけるくらいは稼げてるらしいよ
    4人家族だとしたら十分すごいなーってなった

    +2

    -15

  • 3360. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:43 

    >>659
    本当になんで2週間なんだろ?

    +44

    -0

  • 3361. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:57 

    >>1006
    腐敗したものを返送しろ→購入者に私が作ったものを捨てさせるなんて


    これは違う
    返金対応する為
    現物と交換でないとイタズラがくるから

    +79

    -9

  • 3362. 匿名 2023/11/17(金) 00:59:57 

    >>3131
    >>3151
    清潔感が段違いでは?

    +35

    -0

  • 3363. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:08 

    >>3359
    月2万で?カツカツすぎん?

    +21

    -0

  • 3364. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:28 

    >>6
    軽度の知的障害ありそうだし、本人はもう対応まともに出来ないだろうに一切旦那も親も出て来ないで野放し放置されてるの本当に健常者として黙認放置されてきたんだなと思う。無自覚にハンディありそうなのに誰にも指摘されずに問題起こるまで健常者として扱われて本当に可哀想。

    +131

    -19

  • 3365. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:30 

    >>3324
    店にDMしても無視らしいけどね…

    +9

    -0

  • 3366. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:48 

    自宅にマフィンが3000個届くの?
    それをどうすんの?

    +8

    -0

  • 3367. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:54 

    >>3288
    あれ東海テレビだよ

    +6

    -0

  • 3368. 匿名 2023/11/17(金) 01:00:56 

    >>845

    鳥羽と同じニオイがする。
    普通は白衣系のユニフォームですよ。
    わかりやすい例でいえば、デパ地下で調理を実践してる人の服装はどう?白いユニフォームにマスク、更にコックハット的な帽子を被っていますよね?
    ベルトコンベアー系のパン工場でさえ、白衣ですよ。
    最悪、白衣は着てなくとも髪は帽子で収められるが。
    白衣までいかなくとも、マスク、頭髪、手袋、エプロンは徹底してほしい。

    +110

    -2

  • 3369. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:07 

    >>3328
    消費期限書き換えも何度かやってたね

    +47

    -1

  • 3370. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:13 

    >>922
    ストリートビューで見た感じ自宅兼店舗って感じだったよ。
    テナント借りての経営は無理そう。

    +6

    -15

  • 3371. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:32 

    >>3359
    だから純利益2万では無理っぽいのに不思議だねーって話なのになんでふりだしに戻る

    +23

    -1

  • 3372. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:38 

    >>3327
    よこ
    本当そう。そういうノリ全然面白くないよね
    意地悪が透けて見えて不快

    +26

    -0

  • 3373. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:43 

    昔は食べ物を売るのってハードル高い気がしてたんだけど、素人の祭典みたいなので簡単に売って買ってる(娘が中学の時に家庭科部で手作り市の催し物の見学に行って買ってた)の見て、びっくりしたよ。
    はじめに、え?大丈夫?って聞いてしまったよ。娘は危険性あるなんてわからないから不思議な顔してた。
    今回、しっかり何故危険性があるのかを改めて説明しようと思った出来事だよ。

    +8

    -0

  • 3374. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:44 

    >>3124


    小麦粉、卵、砂糖、バター、チョコチップ、ココアパウダー、アーモンド、植物油脂、脱脂粉乳、澱 粉、乳化剤、アーモンド、ブランデー、ベーキング パウダー、増粘多糖類(キサンタンガム)、食塩、香料、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・アーモンドを含む)


    小麦粉、卵、砂糖、バター、チョコチップ、ココアパウダー、植物油脂、脱脂粉乳、澱 粉、アーモンド、ブランデー、食塩/乳化剤、ベーキング パウダー、〇〇剤(キサンタンガム)、香料、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・アーモンドを含む)

    ・なんでアーモンド2回書いた?
    ・原材料(食品原料)と添加物を混ぜるな。スラッシュで区切れ。したがって乳化剤、食塩の配置はそこじゃねえ
    ・増粘多糖類って書いていいのは2物質以上のときだけだ。キサンタンガムのみならそれの用途名(増粘剤、糊料、安定剤、ゲル化剤のいずれか)で書け


    実際の配合表知らずにぱっと見で分かるだけでもミスこんだけある。
    怖いのはこんなに適当なら漏れてるアレルギー表示ありそうなこと。
    ブランデーは物によってはオレンジなどのくだものを微量に含んでる商品があるので、書いてないだけであってほしい…

    +117

    -2

  • 3375. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:47 

    >>3356
    パッケージに書いてんじゃない?油性ペンで

    +37

    -19

  • 3376. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:49 

    >>1676
    仮にそうだとして、自力でそんなことするよりパン屋やケーキ屋やカフェ経営してる障害者の作業所に結びついた方がまだ良かったのでは。
    作業所の食品扱う部門で働ける人は中等度〜軽度の中ではエースよ。
    そこまでのレベルではなくごく軽度だったのか、家でやった方が儲かるじゃん的思考だったか。

    +84

    -5

  • 3377. 匿名 2023/11/17(金) 01:01:56 

    >>3350
    「お菓子作りが好き」ではなく『お菓子作りが好きな私が好き💕』なタイプね。絵描き界隈にもいる。

    +20

    -1

  • 3378. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:14 

    >>3232
    砂糖が半分なので具だくさん、みたいなのも訳分からなかった
    あのチラシ?の文書、全部「焼きたてなので冷凍できます!」みたいに謎理論過ぎて言いたいことが分からないんだよね
    本人の中では筋が通ってるのかな?

    +15

    -1

  • 3379. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:36 

    なぜか分からないけど種村有菜みを感じる。種村有菜先生に失礼だな…

    +10

    -1

  • 3380. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:40 

    Xとかでバイオテロ最終兵器デスマフィン
    とか言われてて最悪なんだが

    +3

    -0

  • 3381. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:41 

    >>1484
    横だけどインスタを遡って見る限りそう思った。長男次男の話はたまに出るから3人暮らしかも。子供もおそらく中高生

    +54

    -0

  • 3382. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:46 

    >>3363
    月2万の月もあるってだけだから
    少なくとも今回のデザフェスでは2日間で100万近く売上あると思う

    +12

    -1

  • 3383. 匿名 2023/11/17(金) 01:02:57 

    >>1772
    適当にお玉ですくってペーパーの上に流してるのかと思いきや、型あるね。
    出来上がりのマフィン見て、なんで毎回あんなに型がいびつというか汚いの?って思ってたけどこんなに型からはみ出してるからか。普通は型の8分目くらいに生地入れるから綺麗にキノコみたいな型になるんだよね?
    型からこんなはみ出してたら焼けてないとこも出てくるだろうしなんか起こるべくして起こった食中毒だったのね…。

    +56

    -1

  • 3384. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:00 

    食用ペンならもうちょっと薄い色してると思う…もしや油性???

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:05 

    >>3271
    パンのつもりでというなら、最初からパン買うよね
    私もマフィンはマフィンで食べたい
    見た目はどちらかといえばスコーン

    +76

    -0

  • 3386. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:18 

    >>996
    本人のTwitterで発覚したんですが、2週間前に『デザイベのために今からマフィン焼く!』という投稿。
    つまり、3000個作るのに5日前ではなくもっと前から作っていたと。
    私もお菓子作り好きでしますが、もって2日だと思っているし
    ケーキ屋さんなどのクッキーでも、大体1~2週間くらいだと思います。
    それを一般の方が、消費期限として2ヶ月後にしていたり…
    本当に、知識とかそんなものより、普通に考えてダメなことをしている。
    そういう自覚が全く無いんだなと思います
    それに、作る時の服装も普段着で袖まくりもしないで髪の毛もバンダナ?帽子から出ていたり
    作る側としてありえない姿で作っていたことを、自身のインスタにて投稿しています。
    そういうネットに載せるという部分でも、あまり知らない人なのかも知れません

    +143

    -0

  • 3387. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:26 

    >>2781


    もうデスマスターズと呼ぼう

    +11

    -2

  • 3388. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:30 

    >>3328
    これを店頭に貼ってたんでしょ?

    自分の手帳だったら分かるけど、客にとっては営業日を知りたいだけで、店主がいつどこで何をしてるかは知ったこっちゃない。

    というか、いつ無人になるか一目瞭然だから防犯的にアウトだよね。

    +95

    -1

  • 3389. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:43 

    >>75
    息子さんの同級生のお母さんもガルちゃん見てるだろう。

    +60

    -1

  • 3390. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:48 

    >>3352
    食用ペンならもうちょっと薄い色してると思う…もしや油性???

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:53 

    >>3379
    私は森村桂
    古くてごめんw

    +5

    -1

  • 3392. 匿名 2023/11/17(金) 01:03:58 

    デザフェスとかのね、もうハンドメイドの何が良いのか全然わからん。食い物売ってたのにも衝撃だわ。

    +0

    -1

  • 3393. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:08 

    >>1484
    もう消されたけど家族旅行の投稿だとパパがたまに出てくるよ
    グランパもいるから多分旦那

    +57

    -1

  • 3394. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:18 

    >>2048
    細菌テロ
    狙われる郵便局
    恐怖だろうな

    +26

    -0

  • 3395. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:30 

    実店舗だけだと全く売れないから大規模のイベントに出店してたのかもね。
    地元じゃ不味くて評判だったと思うし。

    +7

    -0

  • 3396. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:35 

    >>294
    Xで母が作ったケーキの方が〜とかいますね
    あと漫画家さんで私の作った方がうまいと載せてる人もいるみたいです

    +37

    -1

  • 3397. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:35 

    >>3169
    中国の都市戸籍と農村戸籍じゃあるまいし何を言ってるんだかって思うけど、こんな訳わからない事言いたくなる程田舎は抑圧された苦しい暮らしなのかと可哀想になる

    +8

    -1

  • 3398. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:37 

    >>3366
    しかも腐ってて異臭はなってるマフィン…
    普段常温で作成してたってことは大きい冷蔵庫も冷凍庫もないだろうから届き次第捨てる羽目に。
    レシートか包装のみか、最悪購入した商品の写真をdmでやり取りして返金に応じた方が手間もレターパック代も迷惑もかからなかったんじゃないのかな。

    +9

    -0

  • 3399. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:41 

    >>3356
    フードペンていう黒いペンがありますよ。

    私も以前アイシングクッキーにメッセージが書かれたものをもらった時びっくりして調べて知りましたが。

    +86

    -2

  • 3400. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:49 

    >>3386
    日々の売れ残りを冷凍庫に貯めてたんではとゲスパー

    +54

    -1

  • 3401. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:57 

    >>3393
    グランパ…??って呼んでるってこと?

    +5

    -6

  • 3402. 匿名 2023/11/17(金) 01:04:59 

    >>3210
    デザフェスってイベントもだし、デザフェスギャラリーっていう原宿にあるギャラリーもそうだけど無審査で誰でも参加できる自由なところが売りなんだよね
    もちろん食品系には最低限条件提示されてたみたいだけど。
    デザフェス的には条件提示までしたから役割は果たしてるつもりかもな

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2023/11/17(金) 01:05:11 

    根本的な問題が多そうだけど…この人はどうすれば良かったんだろうね…。

    +8

    -0

  • 3404. 匿名 2023/11/17(金) 01:05:14 

    え、これマジで?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +15

    -26

  • 3405. 匿名 2023/11/17(金) 01:05:16 

    目黒区のセレブはがるちゃんなんて見ないからヘーキヘーキ

    +1

    -1

  • 3406. 匿名 2023/11/17(金) 01:05:40 

    どちらもキッシュだそうです
    もう一度言います。これらはキッシュだそうです

    キッシュってどんなのだっけ…
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +129

    -2

  • 3407. 匿名 2023/11/17(金) 01:06:14 

    >>3401
    グランパは多分実父
    近くに住んでる、多分実家がそこそこ裕福

    +53

    -0

  • 3408. 匿名 2023/11/17(金) 01:06:16 

    >>3386
    れ、冷凍して在庫作ってるのかもよ…(震え)

    +41

    -2

  • 3409. 匿名 2023/11/17(金) 01:06:31 

    >>10
    自宅店舗の良さは家賃発生しないし売上気にしなくでいいとかだけど、この場合廃業してもどっかに引っ越しさえ考えるレベルやね。
    一生付き纏われるし、それぐらい衝撃的だったことやらかしてる。
    名前もかなり個性強いし本人も家族も認知機能おかしいから再起しそうだけどもう誰も買わないと思う。

    +64

    -16

  • 3410. 匿名 2023/11/17(金) 01:06:33 

    >>3406
    きっし○

    +113

    -1

  • 3411. 匿名 2023/11/17(金) 01:06:38 

    >>55
    これまでに5回デザインフェスに5日3000個作り置きしてて同じ量で出店してたって…よく今まで何も無かったね!?

    この方が批判されるのは仕方ないけど、無言いたずら電話や幼稚園へこの人の名前で殺害予告メールはやり過ぎだよ。そういう事をする奴らは罰せられるべき

    +97

    -1

  • 3412. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:00 

    >>3352
    >>3390だけどアンカーミスりましたごめんね🙏

    +2

    -0

  • 3413. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:05 

    どうでもいいけど「xoxo」とか陽キャが使いそうな単語を店名に入れて無添加謳うの珍しいなぁって思った

    ああいう見た目捨ててもナチュラルとかオーガニックに全振りしてるお店って、もっと「⚪︎⚪︎の家」とか「おひさまナンチャラ」とかそういう名前多いイメージだったわ

    +24

    -1

  • 3414. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:10 

    >>23
    被害者のことは一旦置いておいて、
    一応故意ではないもんね…
    ご本人は本気で美味しいマフィンをみんな食べて貰いたいって気持ちでやっていただけに叩きすぎないで欲しいわ

    +3

    -76

  • 3415. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:14 

    >>2512
    生焼け+アツアツをラップ+室温で保存+5日以上放置=菌培養

    そりゃ糸も引く。納豆の作り方みたいだもん

    +54

    -1

  • 3416. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:17 

    >>2561
    >>2798
    >>2946
    >>3004
    全部同じIDなのはそれをピックアップしてるからなだけだと思うよー。掩護射撃したかったのかネタでもっともらしく返信しただけなのか。

    +6

    -18

  • 3417. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:23 

    ポストセブンが余計な記事を書いてるね
    架空の知人を登場させるから微妙に事実が嘘っぽくなっちゃってる

    +3

    -0

  • 3418. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:32 

    焼き菓子が糸引くって、初めて聞いた。これ系のお菓子やさん、パン屋さん、〇〇屋さん、なんとなくインスタで、あー、こんな人いるね!!って思い描けるー

    ホンワカ夢描くのは良いよ。でも、糸引いちゃいけないし、他人に迷惑かけちゃいけない。
    きっと今も、コットン布団にくるまって「ダメだったぁ…」とか言ってるんだろうね ドンマイ!

    +4

    -2

  • 3419. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:33 

    >>1644
    一般人の写真勝手に貼ってるあなたの方もヤバイよ

    +36

    -43

  • 3420. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:43 

    >>3366
    可愛いマフィン達の供養とか言ってヤバい儀式が始まりそう

    +7

    -3

  • 3421. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:45 

    >>3404
    誰が書いたかもわからないのに噂レベルで拡散したら共犯になって後が大変そう
    無言電話してる人たちが面白がってやっててもおかしくない

    +28

    -0

  • 3422. 匿名 2023/11/17(金) 01:08:13 

    >>1628
    なにコレ
    怖い
    本当にこの店で買ってた人いるの?

    +49

    -0

  • 3423. 匿名 2023/11/17(金) 01:08:30 

    >>3347
    そんなもの何のために食べるの?
    精進料理?

    +52

    -1

  • 3424. 匿名 2023/11/17(金) 01:08:54 

    >>3414
    ただで配るにしても腐ったものはあげないんだからさ…最低限のレベルはあるよね

    +13

    -0

  • 3425. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:11 

    >>3409
    だから自宅店舗じゃねーって
    何度言わすの

    +35

    -0

  • 3426. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:15 

    >>3403
    家族にふるまうくらいに留めておけば良かったですね

    +18

    -0

  • 3427. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:18 

    >>3414
    この事件の前の批判や指摘に真摯に対応しなかったのは悪意や怠慢と思われても仕方ないでしょ

    +25

    -1

  • 3428. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:21 

    >>8
    すごいネーミングが爆誕したな!と感心してるとこ。

    +19

    -1

  • 3429. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:42 

    >>3413
    ネイルとかも派手だし髪も緑みたいな時もあったし、無添加ファッションでもないんだよね

    まぁ今後は廃業でさよならだね

    +6

    -0

  • 3430. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:42 

    >>3406
    生焼けじゃないの?
    キッシュにも謝った方がいいw

    +89

    -0

  • 3431. 匿名 2023/11/17(金) 01:09:58 

    >>1576
    もう一切バナナと関わらないで欲しい!

    +104

    -0

  • 3432. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:00 

    >>133
    この場所のこと目黒とは言わないのよw
    都立大と目黒じゃ家賃も全然違うよ

    +33

    -6

  • 3433. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:02 

    >>1246
    ハートの絵文字で押し切ろうとしてるあたり確信犯やなと思う。汚い見た目だけどなんとか誤魔化して売りつけようとしてる。

    +16

    -0

  • 3434. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:02 

    >>2140
    なんかこの方のこの感じだと、無添加の焼きたてを売りたいみたいだよね
    5日前の焼きたて?だけど

    +42

    -0

  • 3435. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:08 

    このマフィン、コンコンって打ち付けるとおよそマフィンとは思えないような音が鳴るぐらいガッチガチだったんでしょ?
    販売スタイルの写真見た感じ、自分で手に取って買うスタイルだと思うけど、買った人はみんな手に取った時に「ありえんやろ!」ってならなかったのかな…
    私ならその時点で絶対買わない。いくら店の人からリベイクしたらフワフワに💕とか言われても、マフィンってそもそもリベイクが前提の食べ物じゃないもん。

    +17

    -0

  • 3436. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:43 

    >>2871
    完全に同意

    この経営者の衛生観念やビジネスマナーと、一般的な障害に関する知識は結びつけるべきではないと思う

    障害持ちのビジネス成功者もいるし、障害がないビジネス破綻者もいるのではないですか

    ルッキズムや人種差別に気をつけてるのに、髪型や障害の有無で差別言い始める人が何人もいるのが悲しい
    新たな差別を定着させないでください

    +23

    -4

  • 3437. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:46 

    >>1977
    来週の火曜日からまた新たな製造が始まりますので···って書いてあるけど、イベント調べたら木曜日だよ
    2日前に製造したらそれはもう焼きたてではないよね
    マフィン以外だとしても適量の砂糖も保存料も脱酸素剤も入ってないものなんて怖くて買えない

    その前にそもそもイベントの主催から販売許可下りるのかな?
    もし許可するならイベントの運営側も然るべき対応をしてほしい
    食中毒が出てからでは遅い

    +53

    -1

  • 3438. 匿名 2023/11/17(金) 01:10:51 

    >>3143
    前トピに出てたね

    +18

    -0

  • 3439. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:06 

    >>88
    家族や親兄妹だれもインスタ見ないのかね、あんなの上げてたら指摘するけどゲンコツ見たいなマフィンも改善するように助言するけどなぁ~

    +32

    -0

  • 3440. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:06 

    たこ焼き屋とかも汚そうだけどな。マフィンに限らず

    +0

    -0

  • 3441. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:07 

    >>2429
    上にも書いてる人いたけど、どれもこれも全体的に呪術廻旋みたいなんだよな
    呪霊だっけ?

    +18

    -2

  • 3442. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:12 

    >>3406
    キッシュ作ったことあるけど、こうはならなかったけどなぁ…

    +82

    -0

  • 3443. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:29 

    >>3406
    誰??買った人?

    +5

    -8

  • 3444. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:47 

    >>3366
    実際送るまでする人少ないと思う
    すでに捨てちゃった人も多いんじゃないかな

    +3

    -0

  • 3445. 匿名 2023/11/17(金) 01:11:57 

    >>3374
    あなたみたいな専門的な知識がないと、一般人には分からないね…
    食べ物はちゃんとしたお店で買おうと誓ったわ。

    +117

    -1

  • 3446. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:06 

    >>126
    短時間で何千個も機械で作った大手の会社の様に作れたの???
    手作りなら短い時間で作るのは何十人もいないと無理だと思うわ???
    この時期でも腐る様なら何十日、何ヶ月⁇も前に作ったのを売ったのでしょうね。
    病院に何日も入院する重病患者はどれくらいいるのかしらね⁇

    +9

    -6

  • 3447. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:10 

    >>3413
    まぁ小学生レベルのセンスなんでしょう

    +4

    -0

  • 3448. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:16 

    >>2805
    いちごが傷んでるの隠すために裏返しにしたんだろうな…
    削除した過去の投稿みたいにずるいこと沢山やってるね

    +102

    -0

  • 3449. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:21 

    >>3414
    釣りしつこい
    悪意が見えてるよ

    +12

    -0

  • 3450. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:31 

    インタビュー読んだけど廃業するか聞かれて考え中って言ってたよ
    ほとぼり冷めたら続けそう…常連の皆さんのために〜とか言って

    +32

    -0

  • 3451. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:44 

    なんか悲しくなる。歳取ると色んな感覚が失われるんだろうな

    +4

    -11

  • 3452. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:45 

    >>3143
    そんなこったろうと思ったよ

    +39

    -0

  • 3453. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:48 

    >>2590
    正直パウンドケーキとかは正しい材料混ぜて焼けば誰だって美味しいものできるんだよね。お皿や小物とかでオシャレ感出せるのはセンスとかお金がある人にしかできないけどさ

    +79

    -2

  • 3454. 匿名 2023/11/17(金) 01:12:54 

    >>3403
    もっと厳しい免許制にするとか?
    他の素人が趣味の延長でまたやっちゃいそう

    +23

    -0

  • 3455. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:03 

    >>3414
    故意ありまくりでしょ
    以前から改善しない、指摘には逆ギレ、今回の件でも購入者が冷凍しなかったのが悪いと言わんばかりの逆ギレ初動対応
    金とって商売にしてんのに舐めすぎだろ

    +42

    -1

  • 3456. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:04 

    この作った人にも小さい子供いるんじゃないの?
    家庭のごはんどんなだろ?耐性がついてるのかな

    +17

    -0

  • 3457. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:06 

    >>2093
    画質いいね!

    +44

    -1

  • 3458. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:10 

    >>3304
    思う

    猫砂トイレに入った足ですよね?
    さっきおしっこした股間をペロペロしてたよねその口?
    散歩中よその犬の尻に突っ込んで匂い嗅いでたお鼻くっつけんといて?

    って思っちゃってペット飼えない。

    +22

    -3

  • 3459. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:26 

    >>1713
    コナンくんもびっくり

    +6

    -0

  • 3460. 匿名 2023/11/17(金) 01:13:42 

    >>3232
    焼きたてなので冷凍できる
    →焼きたてじゃないやつは冷凍できない

    冷めるに従い巨大化して冷凍庫に入らなくなるくらいしか思いつかん
    どういうことなの

    +6

    -0

  • 3461. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:09 

    >>1933
    家と仕事は違うやろね

    +3

    -1

  • 3462. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:10 

    >>3451
    えっ年齢のせい!?!?この人たぶん20代からこんな感じだと思うけど…

    +24

    -0

  • 3463. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:14 

    そもそもそもそもなんだけど、リベイクって電子レンジでチンすることじゃなくない?
    オーブントースターとかで焼きなおすってことだよね?
    り・べいく
    だもん
    電子レンジでリベイクがなんかひっかかるんだよなぁ
    少なくともプロの料理人が使うの変な気がしちゃってさ

    +49

    -0

  • 3464. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:15 

    >>460
    2日じゃ糸ひかないと思う

    +38

    -1

  • 3465. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:18 

    >>3403
    お母様とされてたらしいけど、そのお母様が退かれた時に一緒に店じまいするべきでしたね。
    この方一人では到底無理よ。
    だれか監督する人が居ないと。

    +26

    -1

  • 3466. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:27 

    >>3143
    この件を覚えてた人凄いね
    前トピの画像を見たけど、みんな一気に納得してたね

    +36

    -0

  • 3467. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:51 

    >>3415
    小麦粉で作った培地みたいなもん…

    +22

    -0

  • 3468. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:00 

    >>3414
    本人登場?

    +9

    -0

  • 3469. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:07 

    >>2336
    焼きたてを持っていきます!って
    粗熱取らず包装して
    ビニールが汗かいでる画像が衝撃だった

    +99

    -0

  • 3470. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:09 

    >>966
    しかもラップに包んであるだけのマフィン…

    +24

    -0

  • 3471. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:26 

    >>2976
    クラス1というような表現を初めて聞いた気がする
    どういう場合に発表されるんだろう。
    原因菌はわかったのかな
    お弁当とかO157の時も指定されてっけ。

    +64

    -0

  • 3472. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:42 

    >>3450
    考えるまでもないやろがい!!!!まじで次こそ死人が出るだろ

    +25

    -1

  • 3473. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:42 

    >>2871
    発達はルールはちゃんと理解出来てるよね
    すぐ発達認定されるの悲しいわ

    +9

    -9

  • 3474. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:51 

    素人の手作りほど気持ち悪い物はないと思ってる。
    知り合いとかで得意げに配る人いるけど迷惑。
    もらっても家で捨ててる。

    +24

    -0

  • 3475. 匿名 2023/11/17(金) 01:16:22 

    >>3414
    まぁ、一応食中毒を発生させたまでは故意では無いとしても、その後のひどい対応は故意でしょ。

    +8

    -4

  • 3476. 匿名 2023/11/17(金) 01:16:34 

    >>1126
    我が子の1歳のバースデーケーキを4200円で頼んでこれを出されたらその場で泣き崩れる自信ある

    +107

    -1

  • 3477. 匿名 2023/11/17(金) 01:16:36 

    >>266
    青汁みたいなものかもね。
    「不味い!もう1個!」って感じで。

    +36

    -4

  • 3478. 匿名 2023/11/17(金) 01:16:51 

    3000個売り切ったらしいけど、被害を訴えた人以外で買ってしまった人たちはみんな大丈夫なんだろうか?
    食中毒は本当にしんどいよ(経験者)

    +8

    -1

  • 3479. 匿名 2023/11/17(金) 01:16:56 

    >>3347
    自演っぽい
    言ってること店主と全く同じやん

    +44

    -0

  • 3480. 匿名 2023/11/17(金) 01:17:06 

    >>1713
    旦那さんや同僚に出す模倣犯出てこないといいな

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2023/11/17(金) 01:17:06 

    >>3413
    xoxoがキスって知らなかったから
    「はにーはにーくそぉくそぉ」って呼んでた。みんなそんなすぐにわかるものなの?

    +34

    -1

  • 3482. 匿名 2023/11/17(金) 01:17:11 

    >>3050
    角栓詰まった毛穴のアップ写真みたい

    +5

    -0

  • 3483. 匿名 2023/11/17(金) 01:17:37 

    自分の作ったものですらも5日前のは食べたくないな・・
    あと期限はどうやって決まるの?正確なの?


    +4

    -0

  • 3484. 匿名 2023/11/17(金) 01:17:57 

    >>3232
    鮮度がいいから!みたいな謎理論?
    糸引く前にってこと…?うーんわからん

    +3

    -0

  • 3485. 匿名 2023/11/17(金) 01:18:08 

    >>3356
    アイシングとかチョコペンとか最近は色んな色があるよー

    +40

    -1

  • 3486. 匿名 2023/11/17(金) 01:18:31 

    >>1246
    正解聞いてもわからない

    +22

    -0

  • 3487. 匿名 2023/11/17(金) 01:18:42 

    >>3471

    記事から↓

    厚労省ではリコール食品のクラスを3つに分類しており、今回は最も危険度の高い「CLASS Ⅰ」で、「喫食による重篤な健康被害または死亡の原因になり得る可能性が高い場合」とされる。

    デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(東京都目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおいがする」などと購入者から指摘を受けていた問

    +27

    -1

  • 3488. 匿名 2023/11/17(金) 01:18:44 

    >>3416
    そんなの見りゃ分かる
    レス番飛んでるからこのIDの発言だけ取り出してることくらい
    焦点は、こんなに必死にスレに張り付いて擁護レスしてるなんて明らか本人だろw電話受付は17時までですとかぬるい対応しといて自分は掲示板書き込みってまじかよ…
    ってとこよ

    本人だって確証はないけど、こんなトンデモおばさん擁護するのは身内ぐらいだと思わない?

    +54

    -1

  • 3489. 匿名 2023/11/17(金) 01:18:46 

    >>1771
    でも高いバター使わずに大豆油使ったり、砂糖も普通の上白糖を半分だし、カップも脱酸素剤?とかも使ってないし、包装はただのラップ巻きでしょ?言うほど材料費にお金かけてないよねこの人。
    カレンダー細工したり自己保身に走ってるから、言ってる事全部ウソっぽく聞こえちゃうわ。

    +151

    -0

  • 3490. 匿名 2023/11/17(金) 01:19:11 

    >>3304
    そう
    ドッグカフェとかでも
    毛が舞っていたり、ドリンクに入っても平気な人いるし
    オシッコシートも丸見えで平気
    そりゃペットトイレが自宅にある人は見慣れた光景でしょうが…

    +3

    -6

  • 3491. 匿名 2023/11/17(金) 01:19:12 

    事の重大さはわかるけれど、説明に対してもいい訳って言ったり、腕を壊したというのはいらないとか腕を壊したという言い訳煩いとなるのはわからないな。
    身体も壊してるなら余計に個人ではもう駄目。重大な事だからこそ他の人を頼るべき!でいいんじゃないの?
    そして今後この人は潔く料理を人に食べさせることからも撤退しよう。

    +6

    -0

  • 3492. 匿名 2023/11/17(金) 01:19:26 

    >>3462
    え!?国が違うんじゃないの?

    +2

    -2

  • 3493. 匿名 2023/11/17(金) 01:19:28 

    ワンオペなのに「私の監督不行届きで〜」って謝罪で言う?なんかもう日本語がめちゃめちゃで疲れる
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +99

    -1

  • 3494. 匿名 2023/11/17(金) 01:20:09 

    >>3363
    家族でギリギリが食費だけの計算の気がするのは私だけかね。もしくは(もし、売り上げで生活するとしたら)なんじゃないかな?
    インスタ見る限り切り詰めた生活してないし

    +14

    -0

  • 3495. 匿名 2023/11/17(金) 01:20:29 

    >>1474
    これは、酵母でも作っててこの後これを利用してパンでも焼くんですか?そのまま食べるの?

    +3

    -1

  • 3496. 匿名 2023/11/17(金) 01:20:41 

    返金方法、paypay以外にもした方がいいと思うよ

    +5

    -0

  • 3497. 匿名 2023/11/17(金) 01:20:51 

    >>3489
    子供のことを考えるメニューなら普通黒砂糖とかにするよね
    ケチなだけじゃんって思った

    +50

    -0

  • 3498. 匿名 2023/11/17(金) 01:21:02 

    >>2118
    何だろう、さくらももこチックな字体が余計に腹立つ…。
    ※さくらももこは悪くない。

    +25

    -2

  • 3499. 匿名 2023/11/17(金) 01:21:08 

    これまで作って余った分とか家族で食べないのかな?
    まな板などの不衛生や製造日の感覚からして、最初に自分の家族から食中毒出しそうなもんだけど。

    +3

    -0

  • 3500. 匿名 2023/11/17(金) 01:21:41 

    >>3499
    大人気なのでいつも売り切れらしいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。