ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 11001. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:35 

    >>10926
    本題からズレてしまったらごめん。
    二次創作のグッズは公式や原作の競合相手になりやすいんだよね。
    「同人誌買うから原作本はいらないや」とはならないけど、ケーキやグッズは「二次創作のがあるから、公式から出てるのは買わなくていいや」ってなって、その結果、公式の出してるグッズやケーキが売れなくなったりする可能性があるんだよね。
    同人誌は原作の代わりにならないけど、グッズは公式からのじゃなくていいやってなりやすいというか。
    あと、グッズは公式が出しているものと見分けがつきにくいものも多いから、海賊版扱いになるんじゃないかなと思う。
    それだけが理由じゃないかもだけど、だから二次創作でグッズやケーキはやばいって言われてる。

    +27

    -1

  • 11002. 匿名 2023/11/20(月) 17:33:18 

    >>10978
    ここのマフィン4個で1kg近い重さだったよね
    全部で750kgよく運んだな

    捨ててしまうパターンも多かっただろうから、20%回収できたとして150kgの納豆臭マフィンが集まるのかw

    +49

    -1

  • 11003. 匿名 2023/11/20(月) 17:34:46 

    >>11001
    公式絵や商標登録使うのは勿論アウトだけど某ジャンプ漫画なんかだと「連想させるデザインのグッズを販売した」でも逮捕になってるしね

    +24

    -1

  • 11004. 匿名 2023/11/20(月) 17:50:43 

    >>11003
    横だけどこういうのって個人だとスルーされてるイメージあるわ
    ワンピースやサンリオ、ディズニーとかの市販されているもの(シールやキーホルダー)をハンドメイド品に貼り付けて販売してるところをたまに通報するのだけど、何の対応もされてないもの

    +20

    -1

  • 11005. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:50 

    >>11002
    なにもすべてが腐れマフィンだった訳じゃないと思う
    5日目に作ったのもあれば前日に作ったのもある
    腐れマフィンが全体の何%を占めていたのかは不明
    余談だけど、完全に腐っているようなものならすぐ破棄するだろうけど中途半端に腐っていた場合が一番気付き辛く、全部食べてしまったなんていうパターンも多かったんじゃないかと推測

    +5

    -28

  • 11006. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:16 

    >>11005
    自己レス
    現物あるとして冷凍してない限りは腐ってるだろうからやっぱり全員腐れマフィン達がゆうパック?で連れて来られるのか🤔
    最悪やな

    +26

    -1

  • 11007. 匿名 2023/11/20(月) 18:35:30 

    >>11004
    さらに横からごめん
    確か結構前に、スヌーピーの消しゴムはんこハンドメイドしてメルカリで売っていた人逮捕された事あったよね

    メルカリは結構逮捕者出てると聞く
    権利元が厳しい対応していると捕まりやすいと聞いた。ハイブランドの模倣品とか

    +47

    -1

  • 11008. 匿名 2023/11/20(月) 18:38:21 

    >>11005
    でも前日に作ったマフィンでもあの常温(エアコン18度設定ww)で保管されてたら腐ると思う

    あと別トピで言ってる人いたけどCLASSIレベルの菌だったら同じ場所で調理、保管されていたらうつってる可能性高いし、仮に作業場掃除しても一度出てしまうとなかなか排除が難しい菌もいる模様

    +56

    -1

  • 11009. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:15 

    >>10999
    この方弁護士入れてるから可能だと思う

    +2

    -28

  • 11010. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:34 

    パクリだの改ざんだのこの店主のやってることでアウトじゃない要素を探す方が難しいの一周回ってもう笑えてきたわ
    イベント出展においてやったら駄目なことの見本市状態だよね

    +62

    -1

  • 11011. 匿名 2023/11/20(月) 20:01:45 

    >>10915
    ディ○ニー関わってるコンテンツでやる勇気は凄すぎるよね…

    もうディ○ニーに通報してる人もいそう

    +39

    -1

  • 11012. 匿名 2023/11/20(月) 20:01:48 

    >>3841
    作り置きや管理のルーズさはもちろんあるけど、飲み物のように試飲する分だけ分けられる物を試飲するのと、マフィンのように陸続き(?)の商品を試食するのでは感じ方違わない?

    +3

    -1

  • 11013. 匿名 2023/11/20(月) 20:37:45 

    >>11011
    確かにこれはかなりヤバイかも、よりによってディズニーなんて…
    あっちこっちに不快な思いさせてる割りにのらりくらりと一応かわしてるけどこれは逃げれないよ

    +32

    -1

  • 11014. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:05 

    >>11013
    あっしまった!伏せ字にしていない!
    通報で消してもらってもかまいません
    ごめんなさい(_ _;)

    +4

    -2

  • 11015. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:04 

    そもそも動物病院だったところで食べ物屋さんやるって衛生的にありなの?
    ありだから営業してたのか…

    +32

    -3

  • 11016. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:32 

    >>6971
    店側に不利なポストだけ消したらそこを叩かれるから、ツイもインスタも全消ししたのでは
    証拠隠滅と思われないように、閉業に伴うアカウント停止っぽい雰囲気出すために

    +18

    -1

  • 11017. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:46 

    >>10999
    スクショはダメだけど埋め込みなら法的に拒否できないはず

    +7

    -1

  • 11018. 匿名 2023/11/20(月) 21:13:20 

    >>7034


    ジャムがなぜ生まれたのか彼女はわからないんだと思う

    +26

    -1

  • 11019. 匿名 2023/11/20(月) 21:17:53 

    なんかクッキーは5日よりさらに前から焼いてあったものだとか、LINEスタンプのパクリとか、色々出てきてもう…
    個人店でひっそりとやっていればこんな大騒動にならなかったんだろうな
    イベントに出るなら臨時で人を雇うとか、イベント用に日持ちするものを作るとか、とにかく何か少しでも対策をしていれば防げたと思う
    自分のキャパ以上のものに手を出して一人でパニックになってる印象

    +29

    -1

  • 11020. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:41 

    >>10496
    なんでなん?面倒な人だね

    +29

    -1

  • 11021. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:58 

    >>10496 レジでお会計だったのかな?

    +1

    -1

  • 11022. 匿名 2023/11/20(月) 21:35:27 

    >>10907
    これ駄目だよね。同人誌はグレーだけど同人グッズ系はとくに厳しいのに。販売しちゃってるし利益出てるだろうし。
    詳しくないけどツイステってディズニー関わってるんでしょ。著作権とか厳しいと聞くけど大丈夫なのかね…勇気あるね

    +41

    -1

  • 11023. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:07 

    >>11019
    LINEスタンプの作者さんてこのこと知ってるのかな?
    Xはやってるっぽいけどこれについては何も言及してないんだよねー。。

    +30

    -1

  • 11024. 匿名 2023/11/20(月) 21:59:44 

    サークル活動として頒布するものならギリギリグレーというかお目こぼしされているけどグッズはかなりアウトより
    ましてやサークルじゃなく業者として商売でやるのはかなりダメ
    ダメ以外にもサークル者は公式から全面禁止を食らうのが最大の恐怖だからヒソヒソされるレベルならまだマシで村八分では
    ジャンルを守りたいからね
    まあでもかなり分母が大きいから無法者もいっぱいいるしこういうのにも公式に迷惑かけると知らずにキャッキャと買う人はいる

    +6

    -1

  • 11025. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:05 

    >>11015
    ウチの近所にもあるよ

    動物病院→うなぎ屋

    +2

    -2

  • 11026. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:37 

    インスタお詫びの投稿も削除したね

    +41

    -1

  • 11027. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:13 

    インスタもXも垢消し逃亡
    最悪の結末だね

    +87

    -1

  • 11028. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:47 

    マサオがガルちゃんに誘導なんかするから、皆に色々バレると思って焦ったのかな

    +31

    -1

  • 11029. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:11 

    火に油注いでるね、これでさらに疑惑への追求の声が高まるだろうに想像力はないのかね

    +45

    -1

  • 11030. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:57 

    うわぁ…
    本当に最悪な結果になったじゃん
    レシート無いなら…って断られてた人返金して貰ったのかな
    これは流石にこれからがヤバそう

    +51

    -1

  • 11031. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:10 

    マサオも同時に消したよ、
    長男か本人説本当だったかも。。

    +58

    -1

  • 11032. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:49 

    >>11031
    本当だね
    私もアカウント消えたって話見てすぐマサオ確認したら消えてた
    てことは不正受給も本当かもね

    +58

    -1

  • 11033. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:11 

    >>3542
    コナンで見たことある

    +2

    -2

  • 11034. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:58 

    被害者の方はちゃんと被害届出しているのかな?
    この状態でよく逃げようと思うよね

    +40

    -1

  • 11035. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:29 

    >>11021
    レジなかったらしいよ
    なのにレシート必須やレジ照合云々言ってるから矛盾

    +44

    -1

  • 11036. 匿名 2023/11/20(月) 23:14:05 

    マサオ、消す前に「家族で横浜!明日は学校お休み!」って書いてたけど夜逃げだったら笑える……
    (笑えないけど)
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +34

    -1

  • 11037. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:28 

    マサオ復活してるwwwww

    +12

    -1

  • 11038. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:24 

    マサオ、今度はここをおちょくってるよ
    さて、ではこちらも動くとしますか

    +35

    -2

  • 11039. 匿名 2023/11/20(月) 23:21:59 

    なんだ、やっぱりただの害悪愉快犯か、じゃあもういらないね

    +22

    -1

  • 11040. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:08 

    なんか正義ぶってたけど一番害悪なのあいつだよね

    +19

    -1

  • 11041. 匿名 2023/11/20(月) 23:32:30 

    >>11035
    ねえ、この黒いのって手提げ金庫?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +19

    -1

  • 11042. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:45 

    >>11036
    本人たちだとしたらまともな対応も返金もしないで呑気にディナーとかクソだね

    +38

    -1

  • 11043. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:30 

    色々消えてるけど、被害者への返金はできたのかな

    +23

    -1

  • 11044. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:22 

    マサオも被害者から訴えられそうだね

    +31

    -1

  • 11045. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:37 

    マサオ今さらコナン君の画像消しても遅いよw
    マフィン店のオーナーは逮捕されそうだね、夜逃げは良くないわ

    +42

    -1

  • 11046. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:02 

    >>11035 マニュアル本の文章まんま文字入力してるのかな、、、

    +9

    -1

  • 11047. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:32 

    まさお煽り耐性の無さとか無知に暴れる感じがインターネット初級者と言った感じでまだ中高生かなって感じだったね

    +31

    -1

  • 11048. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:39 

    >>11036 女性っぽい絵文字に文章

    +23

    -1

  • 11049. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:41 

    >>11047
    意外とおばさんだったりする

    +17

    -1

  • 11050. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:18 

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +2

    -13

  • 11051. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:52 

    まさおアイコンカービーにしてるけどもしかしてTwitter

    +0

    -3

  • 11052. 匿名 2023/11/21(火) 00:03:21 

    うわ公式のインスタアカとXのアカも消えてる
    どうすんのこれ

    +60

    -1

  • 11053. 匿名 2023/11/21(火) 00:03:49 

    >>11048
    なんか誤爆っぽいよね
    それで焦って両方垢消しちゃったのかなって感じ

    普通に考えたらそんなのバレるけど
    あのくるくるパーな感じならテンパってやっちゃいそう

    +43

    -1

  • 11054. 匿名 2023/11/21(火) 00:04:34 

    >>11052
    LINEはまだ生きてんのかな

    +3

    -0

  • 11055. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:40 

    >>11050
    ハニキス派ているの?

    +43

    -0

  • 11056. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:41 

    >>6603
    すき

    +7

    -1

  • 11057. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:16 

    >>11054
    LINEはわからないけどXとインスタ消す時点であかん
    消費者庁リコールサイトの回収情報の周知方法の欄にインスタとXのアカウントしか載ってないし被害者の方これからどうするのさ...

    +73

    -1

  • 11058. 匿名 2023/11/21(火) 00:15:32 

    空回りしてたマサオ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +1

    -32

  • 11059. 匿名 2023/11/21(火) 00:18:21 

    >>11050
    ガル運営『宣伝してくれてさんきゅー!』

    +50

    -1

  • 11060. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:20 

    突然インスタもTwitterも垢消ししよったってマ?

    +47

    -1

  • 11061. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:05 

    >>11012
    お客さんに出す🥤こういったカップのストロー直飲みしてんだよ

    +5

    -2

  • 11062. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:35 

    >>10994
    日本ではメジャーじゃないね。ミカンやりんごじゃないかなー。

    +10

    -1

  • 11063. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:59 

    まぁこのまま逃げきれないと思うよ
    重篤な症状の高齢者居たし、その方弁護士雇ってるしね
    アカ消しが悪質だし、食品衛生法違反で逮捕されるんじゃない?

    +94

    -1

  • 11064. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:15 

    同人系について気になったので。
    二次創作については、企業によってルールが異なるのでもし同人活動をするならHP等にのっている事が多いので確認しなくてはいけないです。
    今回話題になっている作品は、
    公式絵をコピーしてグッズや動画に使用するのは個人に許可してないけど、非営利なら二次創作はモラルとかルール守って楽しんでね的な記載がありました。

    何なら良いか悪いかっていうのは難しいですよね。
    基本は、これは公式から出ている商品かな?って思わせないのが鉄則です。
    キャラ絵ならほぼ公式ではなく同人だと認知されやすいのでよほど改変しない限りはセーフです。

    キャラ絵を、使わずキャラをイメージした作品は個人的にオッケーだと思ってます。
    キャラが赤い髪の毛だから赤いマフィン→○セーフ
    キャラがギタリストで愛用のピックデザインのクッキー→アウト
    と、思います。が、グレーゾーンなのでもしかしたらアウトかもしれません。
    今回の作品がわからないので何も言えませんが恐らく利益あると思うのでアウトだと思います。
    参加しているイベントがわからないのですが、同人作家として出店されているのでしょうか。
    そして、商品記載シールには食品なのでリアル住所と氏名の連絡先は必須ですが、同人活動の際に使うサークル名や作家名の記載はありますか。
    ちゃんと守ってないと企業からも同人活動している方からも注意されますよ。

    +7

    -11

  • 11065. 匿名 2023/11/21(火) 00:40:09 

    >>11058
    2000人気者弱って何w
    日本語おかしい…

    +71

    -1

  • 11066. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:24 

    >>11035
    売り上げ記録もとってないよね…?レジもレシートもないならさ どうやって記録と照合すんの?どうやって突き合わせるんだろう? 確定申告とかしてた?

    +49

    -1

  • 11067. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:04 

    >>11061
    ああそういうことか…大元の瓶か何かから試飲分だけコップに注いで飲むのかと勘違い
    そりゃ手でちぎれるマフィンより最悪だ、失礼しました

    +4

    -1

  • 11068. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:44 

    不潔マフィン

    +11

    -2

  • 11069. 匿名 2023/11/21(火) 01:03:26 

    コンタクト先全部消したのか
    顔も名前も割れてるから実質逃亡にはならないと思うんだけど…
    こういう行為は火に油を注ぐだけだと思うけど、どうするんだろう

    +50

    -2

  • 11070. 匿名 2023/11/21(火) 01:28:26 

    >>11051
    Xでマサオのこと愉快犯って書いた人のアイコン(カービィ)に変えてた。

    +10

    -2

  • 11071. 匿名 2023/11/21(火) 03:01:30 

    >>11004
    でもディズニーは個人とかでも容赦ないから、メルカリの販売ページ添付で通報したら訴えられると思うよ。単に多過ぎて把握しきれてないだけなんだよね

    +23

    -1

  • 11072. 匿名 2023/11/21(火) 03:13:00 

    >>11071
    メルカリとかもだしインスタでもネイルチップをディズニーとかちいかわとかで作って売ってる人が何万フォロワーとかいて白目剥いたことあるw
    あぁいうのも通報したら動いてくれるのかなぁ…

    +23

    -1

  • 11073. 匿名 2023/11/21(火) 03:22:46 

    く雑菌まみれの小麦粉で作った隕石

    +19

    -1

  • 11074. 匿名 2023/11/21(火) 05:04:27 

    >>1100
    よこ
    規模が小さいとそうだね。
    スルーというか把握しきれないのと相手にする方が金と手間がかかるから難しいところなんだけど
    でも前にインスタで人気キャラ使ったケーキ販売してた人は捕まったよ。
    やっぱお菓子も駄目なんだと思った記憶がある

    +6

    -1

  • 11075. 匿名 2023/11/21(火) 05:30:58 

    >>10079
    えっ……保温できるから何だっていう……。何言ってんのマジで
    保温してたら腐らないわけじゃねーし。
    24時間超えると腐るって言われてるんだけどてことはその前からヤバイでしょ
    白米ならともかく炊き込みだとさらにヤバいよ
    6時間は個人的にはヤダ…間違いなく味落ちるし変な色になるし。

    +11

    -8

  • 11076. 匿名 2023/11/21(火) 05:52:49 

    >>10127
    それは違う。当時は緊急事態だったから緩かっただけ。
    取り立てはめちゃくちゃ厳しいんだよ。
    店主も知らないんだろうけど。

    +19

    -3

  • 11077. 匿名 2023/11/21(火) 05:59:30 

    >>10154
    どっちかだよね私は夫だろうな派。
    なんかセンスが古臭いしねすごく幼稚だけどそういうオッサンいくらでもいるし
    店主と同類なら幼稚なのもわかるし。
    あと子供の立場で家族とディナー()って書くかな?って違和感ある

    +38

    -1

  • 11078. 匿名 2023/11/21(火) 06:02:29 

    >>10176
    すごー半分が食中毒のことなんだ。
    でもそうだよねちゃんとしたとこって衛生にめちゃくちゃ厳しいよね。

    +15

    -1

  • 11079. 匿名 2023/11/21(火) 06:27:36 

    >>10176
    調理師免許要らないんだ!
    お店に食品衛生の許可みたいなのあるけど、あれでは勉強しないのかな。

    +6

    -1

  • 11080. 匿名 2023/11/21(火) 06:32:18 

    >>10870
    確かに、なんかどっちも絵文字の使い方がダサい

    +8

    -1

  • 11081. 匿名 2023/11/21(火) 06:47:57 

    >>10836
    口の端、何かついてる

    +25

    -2

  • 11082. 匿名 2023/11/21(火) 07:12:19 

    夏シーズンとその前後はさぞかしGがたくさん厨房で夜な夜な運動会してたろうねえ…🤮

    +13

    -1

  • 11083. 匿名 2023/11/21(火) 07:22:52 

    Xとインスタのアカウント消したの
    協力金不正受給とイラスト盗用が発掘されて
    すっとぼけで逃げられると思ったけど
    逃げられない事態になったのかな
    腐りマフィンだけが問題ならアカウント消したりしないと思うんだよね
    窓口にしてたんだから

    +50

    -1

  • 11084. 匿名 2023/11/21(火) 07:40:57 

    >>11036
    行き先言うてもうとるがなw

    +4

    -1

  • 11085. 匿名 2023/11/21(火) 07:42:33 

    >>11083
    まぁイタズラ目的の凸が沢山あるからっていうのもあると思うけど
    そのあたりを突かれたくないからっていう風にしか見えないよね
    これまでの店主の言動があまりにもあんまりだから信用ならない

    +23

    -1

  • 11086. 匿名 2023/11/21(火) 07:44:57 

    >>10215
    働いていたことにする、この方式でやろうとした人が勤務先調べられて、勤務先に注意入ったみたいですよ
    実際には働いてないかどうかは調べればすぐわかる
    調理業務に限るし
    真面目に働くか、調理師養成学校に通うしかないと思う

    +11

    -3

  • 11087. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:46 

    は?ホームページもSNSも全部消した?これから問い合わせる被害者もいるかもしれないのに

    +29

    -1

  • 11088. 匿名 2023/11/21(火) 07:52:07 

    最終的にどうなるんだろ?
    被害者の方たちはきちんと対応してもらってるのだろうか?

    +23

    -2

  • 11089. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:39 

    >>746
    汚らしい…

    +12

    -2

  • 11090. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:45 

    大崎はこいつを出禁とハッキリ声明だしたようだ。
    これがまともな運営の姿だよ…聞いてるか?デザフェス運営
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +89

    -1

  • 11091. 匿名 2023/11/21(火) 08:13:25 

    >>11061
    ああそういうことか…大元の瓶か何かから試飲分だけコップに注いで飲むのかと勘違い
    そりゃ手でちぎれるマフィンより最悪だ、失礼しました

    +2

    -1

  • 11092. 匿名 2023/11/21(火) 08:19:13 

    消費者庁に、公開されてる窓口が全部消されていると連絡するしかない

    +62

    -1

  • 11093. 匿名 2023/11/21(火) 08:49:44 

    >>11065
    日本語がおかしい。ということは‥

    +19

    -1

  • 11094. 匿名 2023/11/21(火) 08:55:19 

    >>11090
    素晴らしい
    はっきりと食中毒と明記している
    こういう毅然とした態度を示せる運営が開催するなら買う側としても信頼できるよ

    +74

    -2

  • 11095. 匿名 2023/11/21(火) 09:06:43 

    お子さん居るみたいだから出きるかは知らんけど夜逃げしそう
    これ逮捕とかあるのかな?

    +6

    -3

  • 11096. 匿名 2023/11/21(火) 09:18:34 

    >>11036
    息子だとして…最後の晩餐的なことだけはしないでくれよと思う
    とりあえず出てきてちゃんと対応しな
    お子さんいるんだし

    +5

    -10

  • 11097. 匿名 2023/11/21(火) 09:35:17 

    >>11096
    その後「ガルちゃん民騙された〜〜ww嘘で〜〜すww」のきもムーブかましてたよ。
    ただの嘘つきキモ男だった。

    +16

    -2

  • 11098. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:25 

    >>11092
    厚生労働省にも

    +21

    -1

  • 11099. 匿名 2023/11/21(火) 09:53:42 

    >>11075
    横です
    日本って色々厳しいから「24時間」って設定されてるものなら説明書通り使えばそれ以下で何かが起きるとは到底思えないけどな
    消費期限とかもそういう信頼のもと買ってる
    大手の有名メーカーに限るけど

    +11

    -1

  • 11100. 匿名 2023/11/21(火) 09:55:33 

    近くの人店に凸とかしてないのかな

    +10

    -1

  • 11101. 匿名 2023/11/21(火) 10:08:41 

    今朝見たら、X(ツイッター)もインスタもアカウントごと全部消されていて、謝罪文や食中毒の自主回収の情報も見れなくなってる。冷凍できる食品だから、食中毒リコールが出されてることに気が付いてない人もいるかもなのに無責任。

    +66

    -1

  • 11102. 匿名 2023/11/21(火) 10:20:43 

    >>11101
    生きてる窓口は
    ポイントカードに載ってるGmailだけかな?

    +23

    -2

  • 11103. 匿名 2023/11/21(火) 10:42:44 

    >>11090
    なざこれがデザフェスにできないのか

    +56

    -2

  • 11104. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:59 

    いつの画像かわからないけど店の入口に各種電子マネーのステッカー貼ってあった
    閉店が本当ならそれぞれ手続き必要だけど完了できるのか心配になった

    +13

    -3

  • 11105. 匿名 2023/11/21(火) 11:04:48 

    >>8402
    とん一のカツカレーもクラス1のリコール出してるのかな?

    ガラスが入ってて、食べてしまった。ガラス?が器に残ってて、見せたりして原因調べて貰ったけど、かも知れない程度で、対応軽かった。私は歯が取れたんだけどね。

    保健所に行くべきだったかな?私が原因差し出してもみんなに食べ物提供しつづけてたよなあ。マフィン屋さんと一緒。

    +17

    -2

  • 11106. 匿名 2023/11/21(火) 11:07:28 

    >>11090
    これなら、大崎は信頼できるね。デサフェスはもう行かないし買わない。

    +63

    -1

  • 11107. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:23 

    >>11057
    そんなのやる気ないんじゃない?

    +4

    -1

  • 11108. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:12 

    >>11104
    本当だ。店のガラスの上の方にごちゃごちゃ各電子マネーのシール貼ってるね。
    Googleマップだと2020年の画像には確認出来ないけど2022年10月には貼ってある。
    イベント会場でもこういう電子マネー支払い使ってたのかな?
    そういうのだったら購入記録なんか一発で分かりそうなのに。

    +26

    -1

  • 11109. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:04 

    >>11108
    やたら電子マネーの種類多いんだよね。小さい店舗なのに変わってんなーと思った
    デザフェスで電子マネーで決済も扱ってたのか知りたい。
    明細を〜とか言ってたけどそれこそ電子決済の被害者はそれ出せばいいだけだったよね。
    でも現金払いの客も多いだろうからそこをごまかしてたのかな。
    デザフェスは5年?7年?出てたって言ってたから最近だけだろうし

    +21

    -0

  • 11110. 匿名 2023/11/21(火) 11:26:47 

    >>11108
    自己レスだけど反射で見辛かっただけで2020年も貼ってあるかも。
    2019年には貼ってない、2020年から貼り始め、2022年で種類が増えてる。
    そのシールの貼り方も何か曲がってたり雑でそういうところにも性格出てる感じする。

    +6

    -0

  • 11111. 匿名 2023/11/21(火) 11:26:57 

    >>11108
    イベントでは現金払いの方が早いですって勧めていたみたいだし、足が付きにくい支払い方法に誘導していた可能性が高い。
    イベントだと一見の客が多いから食べていて腐っていても不味くても捨てて泣き寝入りする人が多いと思うから。

    地元じゃ不味くて有名だったみたいだし、実態を知らない客狙いでイベントに出店していた感じ、悪どい。

    明らかに不味いものや腐りかけのもの売ってるのもアレだけど、レシート発行もしてないから脱税の疑いもあるよね。

    +49

    -0

  • 11112. 匿名 2023/11/21(火) 11:31:52 

    >>11109
    パッと見たくさんあるようにみえるけどあれSuica系(PASMO、ICOCAなど)とクレカ系のロゴばっかり
    店舗がAirPAYって決済サービスに加入するとデフォで使える支払い方法みたい
    だから個人商店なら妥当な感じではある
    デザフェスはどうだったんだろうね

    +16

    -0

  • 11113. 匿名 2023/11/21(火) 11:45:27 

    デスマフィンはアカウントも削除してるようだし
    蟄居閉門してるのかな

    +10

    -0

  • 11114. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:27 

    >>11111
    脱税してたら税務署動いちゃうね
    やってることが悪の組織みたいでマンガのネタかと思う
    デスマフィンでテロ行為
    資金は納税から逃げて利益がっぽり
    SNSアカウント削除で連絡手段無し
    被害じゃからしたら悪意の集合体に見えてしまう

    +37

    -0

  • 11115. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:26 

    >>11092
    国民生活センターにも

    +17

    -0

  • 11116. 匿名 2023/11/21(火) 11:53:36 

    >>11111
    >地元じゃ不味くて有名だったみたいだし

    わろた

    +33

    -0

  • 11117. 匿名 2023/11/21(火) 11:54:15 

    マサオ、やっぱり身内説が尚更濃厚になったね
    バレないだろうと踏んで、ああやって自作自演したけど、いよいよヤバいと思ってアカウントまで消して逃亡
    ここにも来なくなったし

    +32

    -0

  • 11118. 匿名 2023/11/21(火) 11:58:05 

    レシート発行してないから脱税だって言われてるのはさすがにどうなんだろう。
    私も出展者側でレジなしだけど、誤魔化したことなんて一度もない。
    数日のイベントにレジ持参で来てる店って少ないよ。

    +6

    -27

  • 11119. 匿名 2023/11/21(火) 12:00:03 

    >>4858
    シールの方が安そうだけどな。

    +2

    -0

  • 11120. 匿名 2023/11/21(火) 12:01:10 

    4トピ全部追ってるけど補助金不正受給疑惑が疑惑から確定になりそうだねw
    みんな他トピも見て!

    +46

    -3

  • 11121. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:29 

    >>11117

    いつまであいつの話してるの?
    名前出てくるの喜んでたし、その名前出してる人全員自作自演に見えてくる。

    +14

    -6

  • 11122. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:49 

    >>11106
    デザフェスまだ行った事ないんだけど
    行くときには中のフードエリアで飲食しないようにするわ

    +24

    -1

  • 11123. 匿名 2023/11/21(火) 12:03:29 

    >>11118
    私も出店者だけどレジは不可能でもアプリで出来るよ
    私はアプリで商品名、もしくは金額打ち込んでお客様に見せてる
    カードも電子マネーも決済OK
    領収書も電子だけど発行出来るし、領収書の用紙もしっかり持参してる

    たいして出店しないけどそこまで徹底してる
    いざと言う時の為に

    +28

    -0

  • 11124. 匿名 2023/11/21(火) 12:04:40 

    >>11118
    Bluetoothでスマホ使ってレシート出してた店も
    デザフェスにはあったみたいだよ

    +6

    -0

  • 11125. 匿名 2023/11/21(火) 12:06:34 

    新トピ立った
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」
    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」girlschannel.net

    「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」 …回収と返金の問い合わせ先となっていた店のエックスとインスタグラムのアカウントが11月20日までに削除された。 これらの問い合わせ先は、厚労省が公...

    +9

    -0

  • 11126. 匿名 2023/11/21(火) 12:16:19 

    トピ統一したい...

    +30

    -0

  • 11127. 匿名 2023/11/21(火) 12:20:45 

    >>11120
    見てる見てる
    ただの不衛生なオバサンの事件かと思ったら、意外な大事件になりそう。公明党とか関係してるのかな。旦那とも宗教関係で知り合って結婚したのかな。創価ってそういう夫婦多いよね。

    +31

    -1

  • 11128. 匿名 2023/11/21(火) 12:28:39 

    数日前にも思ったけど今日も思う
    この案件現場で担当している保健所関係の人、大変そう

    +26

    -1

  • 11129. 匿名 2023/11/21(火) 12:32:09 

    垢消しはダメでしょ…
    被害者とのほぼ唯一の窓口だったのに
    「昔はもっとまともで美味しかった」っていう書き込みを見てメンタル病んでお菓子が歪んだのかと思ってたら、美味しかった時代は先代のお母様が作ってたのか
    幼児の粘土細工みたいなお菓子ばっかりなのに人気店?って不思議だったけど納得した
    娘さんはお菓子作りも経営も壊滅的に向いてないのに継いでしまったわけね…ある意味悲劇だわ

    +26

    -0

  • 11130. 匿名 2023/11/21(火) 12:50:01 

    >>11111
    うわ汚っ…やっぱり最初から現金払いの方申告しないつもりだったぽいよね。てか今までも怪しいし
    計画的だし悪質だしなんか少しもまともな事出来ないくせに悪さは細かくやってて気味が悪い。
    最初思われてただろう「普通の主婦が無知でやらかした」じゃなくそもそもまともな人じゃないのかも…。あの目黒区議員に聞いてみたいわどんな人だったのか。
    税務署案件だしこれ厚労省がキレない?

    +23

    -0

  • 11131. 匿名 2023/11/21(火) 13:29:10 

    >>11122
    LAWSONとかファミマのおにぎりが良いかもね。
    セブンのおにぎりには注意して。わらべや日洋という下請け工場のおにぎりにGが入っていたからね

    +16

    -3

  • 11132. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:35 

    >>11109
    XのDMで返金申請した人が購入記録としてpaypayの決済画面提示したけど店主に証拠にならないと言われたっていう投稿は見た
    他ユーザーがpaypayの決済画面はレシートみたいなもんなのになんでだめなんだと不思議がってた

    +15

    -0

  • 11133. 匿名 2023/11/21(火) 15:34:05 

    >>11106
    来年の春にあるハンドメイド系のイベントに行く予定だけれどそのイベントにお菓子売りに来そうで怖い。
    今後全てのイベントでの出店を禁止にしてほしい。

    +16

    -1

  • 11134. 匿名 2023/11/21(火) 15:37:01 

    >>5374
    今はGoogleでも評価の高い、落ち着いた和食屋さんになってるよ。
    そそり立つ料理も無いよ(笑)

    +0

    -0

  • 11135. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:10 

    夜逃げがホントなら給付金の調査って難しくなるの?

    +6

    -0

  • 11136. 匿名 2023/11/21(火) 15:47:15 

    >>11117
    息子の同級生か同じ学校の人が共謀して面白がってやってるんだと思うよ

    +2

    -11

  • 11137. 匿名 2023/11/21(火) 16:10:14 

    >>11122
    ビッグサイトだからコンビニもプロントもスタバもある

    +3

    -0

  • 11138. 匿名 2023/11/21(火) 16:12:46 

    paypayの決済画面がダメならもうどうすりゃいいの

    +9

    -1

  • 11139. 匿名 2023/11/21(火) 16:29:21 

    >>2309
    ニュースを揶揄した表現よりかはマシかもしれないけど、漫画のシーンをシルバニアで再現していたこともあった。(私が好きな漫画もあった。)
    そこからアカウントを見に行ってみると、そのニュースを揶揄しているのも出てきて、違和感を感じていたから好きになれなかったし、正直言って、同じ好きな漫画のファンとは思いたくないし、思われたくない。

    +2

    -2

  • 11140. 匿名 2023/11/21(火) 17:12:45 

    >>11118
    同人誌だと販売した部数は記録してるけどどうなのかな

    +2

    -0

  • 11141. 匿名 2023/11/21(火) 17:23:44 

    >>11122
    ビッグサイトだから中にも近くにもたくさんまともな飲食店あるから正直食べるには困らない
    だからこそ誠実にデザフェス運営は対応するべきなのにな
    飲食ブースの出店無くなってもそこに新たにハンドメイドの出店すればデザフェス側はお金に困らないんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 11142. 匿名 2023/11/21(火) 17:41:13 

    >>11140
    記録はするよ。私もレジはないけど集計はもちろんしてる。
    作品に通し番号つけてるから、売れたらシールやタグを外してそれをお客様の途切れた時に控えて、その日ごとに集計して、実際の金銭のやり取りと合うかチェックしてる。合わなかったことはない。
    「レジがない=どんぶり勘定」ではない。

    +10

    -1

  • 11143. 匿名 2023/11/21(火) 18:12:10 

    >>11105
    リコールはあくまで多数に被害が及ぶと見なされたケースだけ
    異物混入に限らず体調不良もそうだけど被害が1人2人だと対応ないのはごく普通
    厨房や店内で食材を入れた容器を破損したとか明らかな原因がない場合でも対応しちゃうと、悪いこと考える奴が外部から持ち込んだ物をわざと入れたとか(要はいちゃもん)にまで対処しないといけなくなるからね
    体調不良もその店以外でも何かを食べたり飲んだり、元から客本人の体調が良くなかった等もあるから1人2人の場合は食品提供者を原因とした食中毒にはならない

    +1

    -1

  • 11144. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:56 

    食中毒被害者8人に増えたみたいだけど
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +17

    -0

  • 11145. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:27 

    >>8235
    今更だけど 誰が買ったか分からないからそれも無理なんでは… まあ最終飛んだみたいだけど

    +2

    -0

  • 11146. 匿名 2023/11/22(水) 03:38:38 

    >>11120
    不正受給は本格的に取り締まってるからやばいでしょ
    こんな目立つ事件になったから見せしめ的に行政も確認するよ
    自首してくる他の事業者へのプレッシャーになるからね
    デスマフィン業者は自首した方がいいと思う

    +8

    -1

  • 11147. 匿名 2023/11/22(水) 06:26:35 

    自分が焼いた菓子類がマズくて客の健康を損なうって公的機関からお墨付き貰っちゃってどんな気分なんだろ。2度と食べ物販売に関わらないで欲しい

    +8

    -0

  • 11148. 匿名 2023/11/22(水) 07:43:19 

    回収(破棄も含む)って何……?
    4個で1kgくらいあったから800個超だと200kgだよねww
    へーー…
    真面目にどうやったのか知りたいわ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +3

    -0

  • 11149. 匿名 2023/11/22(水) 09:57:54 

    トピズレだけど
    飲食店の協力金はさ
    前年度までの納税額に応じて支給しろと
    どんな飲食店でもチョロっと細工したら
    満額不正受給出来るとかガバガバにも程がある

    不正は徹底的に取り立てろ‼️回収しろ‼️

    +19

    -1

  • 11150. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:06 

    ナチュラリストが陰謀論を流し出したw w

    +0

    -0

  • 11151. 匿名 2023/11/22(水) 21:41:30 

    >>9914
    砂糖が少ないから生地には焼色がなかなかつかなくて、先にバナナが焦げるんだと思う。
    あとは>>9919でも言われてるように温度が高すぎるのかも

    +7

    -2

  • 11152. 匿名 2023/11/22(水) 23:26:40 

    >>10728
    原料原産地、加工食品でも必要だっけ?

    +0

    -3

  • 11153. 匿名 2023/11/22(水) 23:27:45 

    >>11152
    >>10902さんへの間違い

    +1

    -3

  • 11154. 匿名 2023/11/23(木) 01:28:15 

    デスマフィンの人は今後かまってちゃんフラストレーションをどこで発散するんだろ…
    SNSも無しでしょ

    +12

    -4

  • 11155. 匿名 2023/11/23(木) 01:31:39 

    >>11154
    何れどこかでバレないように転生するんじゃないかなぁ…

    +5

    -3

  • 11156. 匿名 2023/11/23(木) 01:38:17 

    >>11155
    あれだけアピールしたがり、出たがりなのに大変だ
    顔も特徴的だし転生しても…つくるもの変えても雑だし

    +11

    -2

  • 11157. 匿名 2023/11/23(木) 05:13:22 

    >>11135
    今は、マイナンバーがある
    仮に夜逃げをしても今後の手続き(どこかに就職など)で住民票で追えると思う
    自己破産しても非免責債権だから絶対に返還しないといけないし
    延滞金と加算金も払うことになる

    +18

    -3

  • 11158. 匿名 2023/11/23(木) 07:44:30 

    >>11152
    一番多く使ってる材料の原産地が必要

    +4

    -3

  • 11159. 匿名 2023/11/23(木) 09:18:29 

    垢消し逃亡して音沙汰無くなるのかと思ったら
    「ネット環境の悪いところにいます」でクソ笑った

    この人徹底的に破滅すると思う

    +22

    -4

  • 11160. 匿名 2023/11/23(木) 10:10:10 

    スプレー缶でクッキー缶を上手に塗装できてたらしいから、塗装屋さんに転身したらいいのでは。家の塗装じゃなくて、家具とかの

    +1

    -7

  • 11161. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:30 

    >>11160
    ラッカー塗装じゃなくて下地のスプレーじゃないかって指摘してた人いたな
    (このお菓子を見てスプレー塗装がうまくできるとは思えない)

    +15

    -3

  • 11162. 匿名 2023/11/23(木) 14:10:00 

    >>11159
    だといいけどね
    悪知恵だけはやたら働くみたいだから

    +9

    -3

  • 11163. 匿名 2023/11/23(木) 16:46:02 

    個人的には給付金詐欺も捜査してほしい

    +32

    -3

  • 11164. 匿名 2023/11/23(木) 19:18:49 

    >>11149
    それを注目度の高いところで発言できたら天才扱いされると思うわ

    +1

    -3

  • 11165. 匿名 2023/11/23(木) 20:20:41 

    はにぃ🐰はにぃ🐰きす🐰さんへ
    今は踏ん張って頑張ってまた再開して、いつもの笑顔でまた美味しいマフィンを販売して欲しいな🐰
    誰にでも間違いはあるよね…

    街のゴミ拾いや、ボランティアに積極的に参加するオーナーが大好きでした♡
    今はゆっくり休んでね。
    エールです。

    お店の近所の住人より😌

    +0

    -39

  • 11166. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:07 

    あるイベントで焼き菓子を販売しようとしたら会場側から当日朝に要請があり「シュトーレン」「フィナンシェ」「マドレーヌ」の販売が禁止になってしまった

    被害が出ているね

    +26

    -3

  • 11167. 匿名 2023/11/23(木) 23:53:05 

    >>694
    1人1000円として300万か…

    +0

    -2

  • 11168. 匿名 2023/11/24(金) 06:27:04 

    >>11165
    被害者から逃げたらアカンって言っといて

    +21

    -2

  • 11169. 匿名 2023/11/24(金) 06:54:13 

    >>11155
    厨房も引っ越して家族名義にしたりとか?
    姓がどこにでもあるような普通の名前だし、フェス運営側はあまり細かくチェックしきれないしね
    自分は数年後シレッと復活してると個人的に確信してる。

    +13

    -2

  • 11170. 匿名 2023/11/26(日) 10:31:09 

    >>120
    楽しんでるじゃん

    人が死んでた可能性あるのに!批判されるのは当然!って言いながら
    なんだそりゃ

    +1

    -7

  • 11171. 匿名 2023/12/02(土) 13:20:04 

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +0

    -7

  • 11172. 匿名 2023/12/02(土) 13:21:11 

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +0

    -6

  • 11173. 匿名 2023/12/03(日) 19:06:10 

    美味しいマフィン

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。