ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 10501. 匿名 2023/11/18(土) 15:51:50 

    >>10473
    左はまだホームメイド系で美味しそうに見える
    右はゴツゴツの岩に見える

    +9

    -4

  • 10502. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:28 

    >>10431
    こんなんが通じるなんてアホくさすぎる
    給付金今からでも返して
    真面目にコツコツ働いてるのがバカみたい

    +133

    -0

  • 10503. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:38 

    >>10414
    そうですかね?私衛生の仕事やってましたが人の口に入るものを作る仕事というのはとても責任が重いのですよ。道楽や自己顕示欲でやるものじゃない。
    一にも二にも確認と、掃除、洗浄消毒の徹底、これの繰り返し。儲け重視と楽な方に傾くとこうなるという事。せめてきちんとした分量で欲張らずプレーンだけを作っていればと思う。多分この方、お菓子作りの基本のキも知らない。食品製造に関わる人はめちゃくちゃ気張ってやってますよ。

    +73

    -3

  • 10504. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:03 

    >>10488
    クッキーは焼き菓子だしデスクッキーではないと思うけど、それでもデスマフィンと同じ不衛生な環境下で作られたと思うと購入者は返金求めたいよね

    +31

    -2

  • 10505. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:15 

    >>10016
    こうなっちゃうと現物を送ることは現実として難しいと思うので、
    行脚か以下の方法しかないかな
    スマホがある人は、パッケージなどの写真を撮ってメール
    ない人は、写真を撮って封筒に入れて送ればいいと思う
    というか、店主の周りにそういうレクチャーしてくれる人がいないのか

    +22

    -0

  • 10506. 匿名 2023/11/18(土) 15:59:39 

    >>10463
    左も酷い。焼く前に均してないな‥焼きムラも酷いしどんな温度で焼いてるんだろ?お菓子って綺麗で可愛いものだと思うんだよね。普通の主婦の方がよほど上手だよ。

    +57

    -0

  • 10507. 匿名 2023/11/18(土) 16:01:36 

    >>10431
    夜の繁華街で深夜営業してる洋菓子店ならわかるけど、ここは住宅街なんでしょ?

    +93

    -1

  • 10508. 匿名 2023/11/18(土) 16:01:45 

    >>10455
    何様のつもりなんだろうね

    +16

    -0

  • 10509. 匿名 2023/11/18(土) 16:02:10 

    >>10462
    雇われないから自営なんだろうね…
    私も知り合いにグレーに片足入ってる感じの女性いるけど、雇われないから親からお金もらって生活しているよ。自分の妹のことを娘と言ったり、会話がなかなか成立しない。

    +44

    -0

  • 10510. 匿名 2023/11/18(土) 16:03:05 

    >>10503
    横だけど、お祭りの屋台とか衛生面適当でもなんか許されてる風潮あって
    普段ここまで騒いでないよね
    食中毒は論外だけどさ

    +1

    -27

  • 10511. 匿名 2023/11/18(土) 16:03:46 

    >>10486
    インタビューでもマサオへの返信でも弁護士云々言ってたけど、信用してない。
    弁護士と言えば外野は黙ると思ってそう。

    +37

    -0

  • 10512. 匿名 2023/11/18(土) 16:03:53 

    >>10468
    ショックだよね

    +2

    -5

  • 10513. 匿名 2023/11/18(土) 16:04:05 

    一度買ってみたくなって来た🍰🍪🧁
    食べたら意外と美味しいのかも?
    興味湧いてきちゃった

    +1

    -38

  • 10514. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:03 

    >>10431
    こういう悪知恵は働くんだよね。
    だから何か信用できないの。

    +120

    -0

  • 10515. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:40 

    >>10477
    本気で返金対応する気がないような気がする。  
    証拠になるレシートや包装、現物を送ってくる人はあまりいないだろうと本気で思ってそう。
    騒ぎが鎮火するのを待って、世間が他の話題に興味が移った頃を見計らって、また営業すると思う。

    +58

    -0

  • 10516. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:48 

    >>10431
    こういうことしてた店多いんだろうな

    +91

    -0

  • 10517. 匿名 2023/11/18(土) 16:10:24 

    >>10515
    何でそう思うの?

    +2

    -18

  • 10518. 匿名 2023/11/18(土) 16:10:31 

    今後もお店を続けるなら自主回収を代行業者に頼んで迅速にすすめるべき
    お客さんへの対応も含めて代行してくれる
    運送業者なんかがそういうサービス請け負ってる

    +8

    -0

  • 10519. 匿名 2023/11/18(土) 16:12:32 

    >>10123
    こてさしw

    +2

    -8

  • 10520. 匿名 2023/11/18(土) 16:12:53 

    >>8595
    魔法の粉とか言ってたんだよね
    薄力粉の種類は魔法の粉だから教えられませんて
    今もまだ長野かどこかでご主人がお店継いでるみたいだけど、そこで出される珈琲が薄い!!って酷評されてたんだけど、ご主人もこの薄い珈琲の味が分からないなら〜みたいな謎の上から目線だった
    何年か前にテレビで見て衝撃だったよ
    今も信者的なお客さんが来店しているみたいよ

    +12

    -0

  • 10521. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:36 

    >>2058
    配送方法が着払いなの笑った
    デスマフィンの返品には着払いNG出してるのに

    +17

    -1

  • 10522. 匿名 2023/11/18(土) 16:15:00 

    >>10002
    あれは自主的に回収するものを事業者が厚労省に報告するサイトです

    +5

    -0

  • 10523. 匿名 2023/11/18(土) 16:18:25 

    どんな菌が出るのか気になります

    +8

    -0

  • 10524. 匿名 2023/11/18(土) 16:18:56 

    >>10308
    TVでも「毒きのこ、フグレベル」と煽ってたよ

    +11

    -2

  • 10525. 匿名 2023/11/18(土) 16:20:23 

    >>10255
    子供がモデルですって言ってたのにね…

    +8

    -0

  • 10526. 匿名 2023/11/18(土) 16:23:33 

    >>8725
    住んでるぽいけど…自宅じゃないの?

    +0

    -3

  • 10527. 匿名 2023/11/18(土) 16:24:08 

    >>10255
    どのキャラ?

    +2

    -3

  • 10528. 匿名 2023/11/18(土) 16:26:02 

    >>10527
    「星ハリネズミのフフ」で検索してみ

    +13

    -0

  • 10529. 匿名 2023/11/18(土) 16:27:42 

    >>10431
    そんな開ける??

    +14

    -0

  • 10530. 匿名 2023/11/18(土) 16:28:36 

    騒ぎすぎです

    +3

    -22

  • 10531. 匿名 2023/11/18(土) 16:28:51 

    >>9743

    おやすみなのです💤

    +2

    -0

  • 10532. 匿名 2023/11/18(土) 16:30:40 

    >>10502
    まぁ、やりたい仕事がないって理由で生活保護の人間もいるくらいだし…

    +0

    -20

  • 10533. 匿名 2023/11/18(土) 16:31:23 

    >>10513
    店舗に行ってみなよ

    +10

    -0

  • 10534. 匿名 2023/11/18(土) 16:31:31 

    >>10504
    作られた環境もだけど、そもそもクッキーは10/25に作ってるんだよね
    物にもよるけど、砂糖控えめの手作りクッキーがそんなに長く持つとは思えない
    なのに謎にクッキーの期限は1月とかになってたはず(どういう事)
    マフィンよりは確かにまだマシそうな気はするけど、食べたくない…
    期限まだだから後で食べよう!って思って食べてない人が多いことを祈るわ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +28

    -0

  • 10535. 匿名 2023/11/18(土) 16:35:59 

    >>10527

    >>9929
    >>9908
    これ

    +12

    -0

  • 10536. 匿名 2023/11/18(土) 16:36:10 

    反社会的マフィン

    +8

    -0

  • 10537. 匿名 2023/11/18(土) 16:37:56 

    >>10510
    「デザフェス出店の菓子店が食中毒公表」というニュースが発端の騒ぎなので、お祭り屋台もニュースになるレベルの事やって店主がインスタやってたら騒ぎになると思うよ

    +26

    -1

  • 10538. 匿名 2023/11/18(土) 16:42:42 

    >>10503
    あついですね!

    +1

    -28

  • 10539. 匿名 2023/11/18(土) 16:44:27 

    >>10454
    叩いていい人を叩いているだけなのに!
    なんで文句言うの?本人?関係者?
    て感じ

    なんかイジメっ子の考えと言い方だよね

    +9

    -27

  • 10540. 匿名 2023/11/18(土) 16:46:17 

    >>10517
    イジメっぽい感じするよね

    +3

    -21

  • 10541. 匿名 2023/11/18(土) 16:47:16 

    はにぃはにぃきすアンバサダー坂口杏里

    +1

    -1

  • 10542. 匿名 2023/11/18(土) 16:48:02 

    >>10539
    食品の衛生をないがしろにしてることを怒ってる人まで、まとめて「いじめ」って言うのこそ誹謗中傷なんだよね

    +57

    -5

  • 10543. 匿名 2023/11/18(土) 16:48:25 

    楽園でほらねんねしななのです

    +2

    -0

  • 10544. 匿名 2023/11/18(土) 16:49:55 

    >>10524
    それって毒性がじゃなくて、カテゴリーが同じって意味ですよね?
    見出しに踊らされすぎ

    +1

    -10

  • 10545. 匿名 2023/11/18(土) 16:50:51 

    >>10542
    勝手にまとめないで下さい
    そういうのがイジメっぽいね

    +2

    -22

  • 10546. 匿名 2023/11/18(土) 16:53:05 

    >>10431
    通常は午前10時30分〜15時30分までなんだよね。コロナ禍だけ時間を変更したんじゃない?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +108

    -0

  • 10547. 匿名 2023/11/18(土) 16:57:11 

    池田大作ここのマフィン食べたの?

    +7

    -4

  • 10548. 匿名 2023/11/18(土) 16:58:49 

    >>8595
    美智子様がウェディングケーキとして皇后陛下にプレゼントしたって聞いたけど、ここの?こんなオカンケーキを!?えっやだ…

    +35

    -0

  • 10549. 匿名 2023/11/18(土) 17:00:52 

    >>6636
    これかな
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +20

    -0

  • 10550. 匿名 2023/11/18(土) 17:02:54 

    >>8219
    どの画像見ても生地がぎっしり
    窯のキャパ超えて焼いてる感じ
    設定温度の通りには火が入ってないんじゃないのかな
    そしてこの状態だと冷めるまでに時間かかるよね
    一番食中毒菌の繁殖しやすい温度帯での放置時間が長くならざるを得ない
    家で詰めるお弁当のお米だって間隔あけて冷ますのに
    厨房狭そうな画像しかないし、環境に対して作ろうとした量が多過ぎだった可能性を考えてしまう
    ラップした生地詰め込んでる画像からは、フリーザーとか冷蔵庫のキャパも超えてたようにしか見えない

    +27

    -0

  • 10551. 匿名 2023/11/18(土) 17:09:13 

    >>10502
    コロナの時こんなのばっかりだったよ
    いつも昼間しか営業してないお店が20時まで開けてたり
    20時以降は黒いカーテンして営業してたり

    +64

    -2

  • 10552. 匿名 2023/11/18(土) 17:09:18 

    >>10376
    翌々考えたらイラストパクるだけでなく、金儲けに使われ、食中毒事件にまで発展して知らぬ間に凄い迷惑かけられてるの可哀想だね作者さん。

    +81

    -0

  • 10553. 匿名 2023/11/18(土) 17:10:23 

    >>10513
    岩みたいに硬い、粘土、家の臭い、ラップの臭い、火の通ってない小麦粉の味…
    あとなんだっけ?

    +36

    -0

  • 10554. 匿名 2023/11/18(土) 17:12:29 

    消費期限改竄にコロナ給付金詐欺疑惑にイラスト盗用疑惑、さすがに埃が出過ぎでしょ
    これらが無知から出たものなのかそうでないのかは知らんけどこれどうやって収集付けていくんだ…
    それとも夜逃げに走るのか

    +88

    -0

  • 10555. 匿名 2023/11/18(土) 17:13:28 

    >>10539
    うん、自覚ないのがもう、って感じだよね

    +11

    -2

  • 10556. 匿名 2023/11/18(土) 17:14:43 

    この人は菓子製造業許可をとっているのかしら?この許可を取らずに菓子製造業・販売を行うと、食品衛生法違反で罰せられるけど。

    +36

    -0

  • 10557. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:19 

    >>10507
    だよね。地元の飲み屋街で19〜25時まで開いてるケーキ屋さんあるけどクラブのお姉さん達への差し入れ御用達だからめちゃくちゃ豪華なケーキ、洋菓子ばかり。ここは0時まで焼き焼きしてました!と言い張りそう。

    +64

    -0

  • 10558. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:30 

    >>10542
    他の食中毒のトピでも同様に怒ってた?

    +2

    -20

  • 10559. 匿名 2023/11/18(土) 17:18:04 

    >>10522
    と言う事は、お店の人間が入力してるんだね

    +14

    -0

  • 10560. 匿名 2023/11/18(土) 17:29:13 

    >>10538
    当たり前!人の命を預かってるんですよ。しかもきちんと基本を気をつけていればこんな事にはならないから。仕事って責任持ってやるものでしょ?この人よほどの出鱈目やってるんですよ。今迄一人でやってて誰からも怒られなかったんでしょうけど。
    謎の勢力や同胞が毎回庇いますね。

    +63

    -1

  • 10561. 匿名 2023/11/18(土) 17:30:07 

    >>10560

    なんかおもしろい笑
    がんばって!

    +1

    -50

  • 10562. 匿名 2023/11/18(土) 17:30:27 

    >>3150
    この例にあげられるような人の文書って、改行が多く簡潔だからといって分かりやすい訳ではないと思う。

    分かりやすい文書かけるのなら、それはもう普通の人。

    +1

    -6

  • 10563. 匿名 2023/11/18(土) 17:34:30 

    もし自分がデスマフィン買ってたとしても(どの商品見てもまずそうで買いたいとも思わないけど)
    健康被害が出て無ければ捨てて終わりにしちゃうわ
    こんなヤバい店に返金請求なんてしたら個人情報流出とかやらかしそうで怖いし一切関わりたくない

    +27

    -10

  • 10564. 匿名 2023/11/18(土) 17:35:41 

    >>10554
    テナント貸してる人もマスコミ来て撮影されるし
    悪い評判立ったから貸すのも微妙だよね

    +60

    -0

  • 10565. 匿名 2023/11/18(土) 17:35:53 

    >>10562
    文章を文書って書く人も気になる

    +14

    -2

  • 10566. 匿名 2023/11/18(土) 17:36:00 

    >>10554
    今までの対応を見るに、現実に捕まる所までいかないと知らぬ存ぜぬで通しそう

    +46

    -0

  • 10567. 匿名 2023/11/18(土) 17:40:26 

    >>763
    見たけど何?今はその対応取り消して謝ってるのに叩き続けて意味あるの?

    +0

    -36

  • 10568. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:07 

    部外者が必死に叩いてるの面白い

    +0

    -36

  • 10569. 匿名 2023/11/18(土) 17:42:07 

    >>2781
    がるで時々不自然なスペースあけて書いてる人いるけどあれなんでなんだろ?なんで句読点じゃなくてスペースあけるんだろ?

    +10

    -1

  • 10570. 匿名 2023/11/18(土) 17:45:25 

    >>9933
    商用利用してるから駄目なんじゃないかな。クッキー缶も売り物の一つだし。
    たまたま似てるハリネズミのキャラだとしても向きも眉もポーズも被るなんてなかなかないよね。

    +55

    -0

  • 10571. 匿名 2023/11/18(土) 17:48:16 

    >>10569
    勝手に韓国人なんだと思ってた
    韓国語って分かち書きが普通みたいだから

    +30

    -0

  • 10572. 匿名 2023/11/18(土) 17:49:35 

    >>10571
    なるほど!スペースの人って文もおかしいからそれなら納得だわ。

    +19

    -0

  • 10573. 匿名 2023/11/18(土) 17:50:45 

    >>10431
    こういう奴だよ

    +49

    -0

  • 10574. 匿名 2023/11/18(土) 17:51:18 

    羽生の離婚トピにみんな行っちゃったねー

    +3

    -19

  • 10575. 匿名 2023/11/18(土) 17:52:27 

    オーガニック界隈「印象操作で添加物を推進しようとしてる茶番劇!わざと騒ぎを起こしたんだ!」

    反ワクコロナ陰謀論界隈「作った人がワクチン打ってたからマフィンが腐った!」

    笑うしかない

    +22

    -0

  • 10576. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:00 

    >>10458
    暇だからとか眠気ざましとか、いちいちポーズいらないから(恥

    +14

    -6

  • 10577. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:41 

    >>9929
    笑っちゃったww
    これ手書きの絵でも売ったらアウト?

    +14

    -0

  • 10578. 匿名 2023/11/18(土) 18:02:16 

    >>10564
    賃貸契約は延長せずに解除コースかな
    期限まで待ってくれるかも怪しいかも

    +10

    -0

  • 10579. 匿名 2023/11/18(土) 18:03:09 

    >>8015
    主材料?とか???

    +0

    -0

  • 10580. 匿名 2023/11/18(土) 18:04:34 

    >>9929
    まさかね…
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +85

    -1

  • 10581. 匿名 2023/11/18(土) 18:04:36 

    >>10311
    全国の人が集まるイベントで3000個売ってるんだが

    +19

    -0

  • 10582. 匿名 2023/11/18(土) 18:04:41 

    >>2698
    分かる!例えたら、手鬼の仲間ですぐ殺されちゃう感じ笑

    +2

    -0

  • 10583. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:18 

    >>9908
    フフちゃん、マフィン食べちゃってるじゃん
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +62

    -0

  • 10584. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:47 

    >>10579
    マスコミが「言い分聞きますよ~」って感じで味方ヅラして調子乗らせたんだよ

    +9

    -0

  • 10585. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:57 

    >>9908
    凄い!よく見つけた!

    +13

    -0

  • 10586. 匿名 2023/11/18(土) 18:09:43 

    >>9905
    目地を埋めるのは大変だけど、上にアクリル板乗せるのはいいアイディアですね!それ思い付かなかった。

    +4

    -0

  • 10587. 匿名 2023/11/18(土) 18:12:06 

    >>10583
    なんでこのイラストはパクらないんだろう
    難しすぎたのかな

    +55

    -0

  • 10588. 匿名 2023/11/18(土) 18:13:42 

    >>3763
    たしかに、43歳の私は真ん中の30代ハートだわ

    +12

    -0

  • 10589. 匿名 2023/11/18(土) 18:17:51 

    >>10479
    記者も警察からは聞いてないってことか

    +11

    -0

  • 10590. 匿名 2023/11/18(土) 18:18:07 

    >>10044
    実は体調悪くなったけど、マフィンのせいだなんて思ってなくて
    今になって、あの時のあれは…って思い当たる人もいるかもね

    +32

    -0

  • 10591. 匿名 2023/11/18(土) 18:19:04 

    >>10586
    いいかなあ?隙間に余計なゴミがたまるだけじゃないの
    掃除のしやすさって衛生を保つのに絶対条件だよね

    +5

    -2

  • 10592. 匿名 2023/11/18(土) 18:21:23 

    +2

    -9

  • 10593. 匿名 2023/11/18(土) 18:25:19 

    >>10583
    奇跡の一致w
    たしか不思議の国のアリスのねずみかなんかをモチーフにしました的なコメントあった様な?
    もしもフフをパクってたならここで軽く嘘ついてる事になる。

    +38

    -0

  • 10594. 匿名 2023/11/18(土) 18:28:23 

    >>10593
    もし…ならっていう範囲を超えてるようだよ
    >>10580を見る限りは

    +53

    -0

  • 10595. 匿名 2023/11/18(土) 18:28:55 

    >>10581

    返金対応しますって言ってる人をまだ叩き続ける意味は?

    +0

    -32

  • 10596. 匿名 2023/11/18(土) 18:29:10 

    >>10593
    アリスのハリネズミってこれ?
    フフの方が似てるやん
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +35

    -1

  • 10597. 匿名 2023/11/18(土) 18:32:23 

    >>10588
    47歳の私は、左側20代のハートだった
    丸文字の派生みたいな感じか

    +13

    -1

  • 10598. 匿名 2023/11/18(土) 18:34:57 

    >>9951
    クッキーはいかがですか?って英語で
    How about cookies?であってるっけ

    +5

    -1

  • 10599. 匿名 2023/11/18(土) 18:35:57 

    >>10597
    この画像みたいな字、おじ達が書くわ
    60代と70代

    +2

    -2

  • 10600. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:17 

    ババアたちの情報は要らないよ
    引くわ何この流れ

    +5

    -6

  • 10601. 匿名 2023/11/18(土) 18:44:49 

    >>10580
    「クッキーおいしい」って言ってる子が美味しそうな顔してないな…
    ツッコミどころはそこじゃないけど

    +58

    -0

  • 10602. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:44 

    >>10569
    あれは音声入力かなと思った。
    私の機種はあんなふうになるよ。

    +8

    -0

  • 10603. 匿名 2023/11/18(土) 18:50:00 

    >>10578
    店舗なくなったら被害者は泣き寝入りだね
    民事で訴えられる?

    +4

    -6

  • 10604. 匿名 2023/11/18(土) 18:52:03 

    >>10601
    硬くて食べるの苦戦しているように見える

    +33

    -1

  • 10605. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:08 

    イラスト、小学生女子が描くような感じだけど、まあまあ個性あってハリネズミのキャラが不思議に立ってるから、それでファンの人もいるのかなあああと思ってたら、ここまで…ここまでか…

    +26

    -2

  • 10606. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:34 

    >>10577
    法律や裁判の言葉がわからないので簡単に書きます。
    ラインのハリネズミのイラスト作家さんが、マフィン店主を訴えたりしない限りは罪にならないです。
    でももしも訴えたら一発アウトです。
    多分、マフィン店主は赤ブーという二次元の同人イベントなのでしょうか。そこから知識を得たのかもしれませんね。
    同人作家も著作権がある作品(主に漫画、アニメ、ゲーム等)を、自分の作品にして金銭のやりとりをしています。
    これらが訴えられないのは、漫画やアニメ、ゲーム等の会社がグレーゾーンにしているからです。
    捕まえてもまた違反者が出てきて追いつかない程たくさん違反者がいる…というのもありますが、メリットの方が遥かに大きいからです(宣伝効果、イベント会場やその周辺のお店、漫画なら印刷店等の経済効果)
    ただあまり原作とかけ離れている設定や禁止事項にしている事をやるときつ〜いお言葉が待ってるかもしれませんし最悪同人禁止になるかもしれません。

    +36

    -1

  • 10607. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:35 

    >>5875
    なんか楽しそうw
    友達になりたいw

    +3

    -3

  • 10608. 匿名 2023/11/18(土) 19:01:56 

    >>10595
    マフィンの返金だけで済むわけないでしょう
    治療費も払わないといけないのに逃げ回るばかり
    それに毒物の郵送は違法なのにどうやって現物を送れと言うのか、何のフォローもなし

    +69

    -2

  • 10609. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:11 

    >>10596
    これです
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +16

    -2

  • 10610. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:26 

    >>931
    統失の初期…?
    このダウンの汚れ具合からちょっと怖い……

    +12

    -5

  • 10611. 匿名 2023/11/18(土) 19:06:26 

    >>10605
    息子が描いてるとか?

    +3

    -5

  • 10612. 匿名 2023/11/18(土) 19:06:59 

    自分の楽しいや夢にむかって目標を達成したいとか。
    そのためには、他人はどうでも良いという思考だから誰も助けてくれないのでは。
    SNSの人は、頑張っての言葉だけ。まさおくん?だかの突如現れた人は最終的にやり投げな言葉放ってた。

    +11

    -1

  • 10613. 匿名 2023/11/18(土) 19:07:35 

    >>6472
    話のネタにはなるしね

    +8

    -1

  • 10614. 匿名 2023/11/18(土) 19:08:26 

    この人前にもTikTokでバズってたらしいね‥よくない意味で。

    +27

    -0

  • 10615. 匿名 2023/11/18(土) 19:10:59 

    >>10609
    このレベルの画力なら訴えないかもね。小学生女児が好きキャラを真似て書くレベル。売上げもパクリとしても微々たるものだろうし。

    +46

    -3

  • 10616. 匿名 2023/11/18(土) 19:12:54 

    >>10608
    逃げ回ってはないじゃん
    治療費は保険とかじゃないの?

    +1

    -29

  • 10617. 匿名 2023/11/18(土) 19:14:41 

    >>10592
    実物初めてみた!!!すごくオカンケーキ!!

    +30

    -0

  • 10618. 匿名 2023/11/18(土) 19:17:53 

    >>10554
    叩けばホコリ出るってレベルじゃないよね〜
    存在そのものがホコリで分裂してんのかも

    +18

    -1

  • 10619. 匿名 2023/11/18(土) 19:18:57 

    >>10603
    刑事事件にもなりそう

    +27

    -1

  • 10620. 匿名 2023/11/18(土) 19:19:40 

    >>10616
    ちょっと前のコメントで保険について触れてたけど、店主の過失がでかすぎて保険おりない可能性も指摘されてましたよ。治療費などについても、お店が窓口を設けてなくて連絡つかない状況なら泣き寝入りする人が多いんじゃないかとも。
    遠くからきて自宅で体調を崩した人もいるだろし、あまりに気の毒ですよね。

    +60

    -2

  • 10621. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:10 

    >>10557
    焼き焼きしてても店舗営業してなきゃ営業時間に含まれないけどな…
    仕込みやん。 まごころこめて支度中 やん

    +44

    -1

  • 10622. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:16 

    >>10580
    上の画像のくっきーの文字を反対にする脳みそはあるんだと思った笑笑

    +58

    -0

  • 10623. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:26 

    >>9908
    邪悪度増してるし、オマージュの域は超えてるんじゃない?

    +23

    -1

  • 10624. 匿名 2023/11/18(土) 19:21:57 

    >>10563
    返品に使用されたレターパック、そのまんま袋に詰めて家庭ゴミに出しそう
    名前・住所揃ったのが何十人分も…持ち去られたら終わり

    +51

    -0

  • 10625. 匿名 2023/11/18(土) 19:25:41 

    >>5875

    日暮里の「彦龍」を思い出したわ

    +0

    -1

  • 10626. 匿名 2023/11/18(土) 19:28:52 

    >>10612
    商売をするには、買ってくれる人の事を考えないと、という事かな。

    +7

    -0

  • 10627. 匿名 2023/11/18(土) 19:29:24 

    >>4955
    中年の見た目なのにシェリーメイ?の薄ピンクのパーカーが子供服着てるみたいに見えて、美容院で見かけたらちょっと奇妙な感じの人には見えてしまうかも
    夜のコンビニならまぁ...

    +33

    -0

  • 10628. 匿名 2023/11/18(土) 19:30:30 

    >>10453
    この人に殺害予告ならわかるけど、この人の名前でわざわざ幼稚園に、ってのが違和感。

    +27

    -1

  • 10629. 匿名 2023/11/18(土) 19:30:33 

    >>10580
    口調までマネしてるの…

    +34

    -1

  • 10630. 匿名 2023/11/18(土) 19:31:55 

    >>10615
    でも>>9929見ると…そっくりで、まぁアウトな感じはする。

    +11

    -1

  • 10631. 匿名 2023/11/18(土) 19:35:29 

    >>10609
    看板になってるうさぎは何なのよ。

    +71

    -0

  • 10632. 匿名 2023/11/18(土) 19:35:49 

    あれ?マサオ逃げた?身内の可能性も考えたけど、ただの愉快犯だったのかな。

    +19

    -0

  • 10633. 匿名 2023/11/18(土) 19:36:09 

    >>4858
    仮にとても上手な絵だったとしても、印刷してシールを缶に貼るという方法もあったのにね。
    直描きだと一発で描かなきゃいけないし
    まあこの人字が間違ってても気にしないか...

    +20

    -0

  • 10634. 匿名 2023/11/18(土) 19:38:42 

    >>10505
    写真と一緒に、コピー紙1枚に手書きで構わないから、「〇月〇日何時頃に購入して総額いくらでした。
    返金して下さい。口座番号〇〇〜 氏名・住所」と簡潔に記述した紙もいれようね。
    振込ならそこに送金、書留なら住所宛に来るでしょう。
    内容証明にするほどでもないし、レタパなら配達記録あるから「返金して」の旨ちゃんとあればオケ

    +9

    -1

  • 10635. 匿名 2023/11/18(土) 19:39:27 

    >>10554
    早く知り合いの弁護士に正式に依頼すれば良いのにね

    初日に糸引きマフィンの指摘あったときはなんでお得意の弁護士に相談しなかったんだろ

    +25

    -0

  • 10636. 匿名 2023/11/18(土) 19:40:25 

    >>10620
    ここってほんとに間借りしてるの?自宅兼店舗なら自宅の方とは連絡つきそうだけど。
    間借りしてるなら他人の家で0時まで営業なんてできないよね。

    +5

    -8

  • 10637. 匿名 2023/11/18(土) 19:40:38 

    >>6472
    研究結果が気になりすぎてw

    +7

    -0

  • 10638. 匿名 2023/11/18(土) 19:41:22 

    >>10601
    硬くて食べるの苦戦しているように見える

    +8

    -1

  • 10639. 匿名 2023/11/18(土) 19:43:36 

    >>10569
    句読点がわりにスペース入れる人はいる
    ご高齢かデジタルに慣れてない人とか

    +8

    -0

  • 10640. 匿名 2023/11/18(土) 19:43:50 

    >>10563
    わかる。食品管理もできないのに、大量の個人情報管理なんてできるわけない。

    +18

    -0

  • 10641. 匿名 2023/11/18(土) 19:44:05 

    パクリ疑惑に給付金詐欺疑惑…
    いろいろ出てくるなぁ

    +38

    -1

  • 10642. 匿名 2023/11/18(土) 19:44:29 

    >>5479
    40歳はさすがにお姉さんではないしお店は6年目だよ
    情報を正しくインプット、アウトプットできない人が商売するとこういうことになるという見本みたいな事件

    +27

    -0

  • 10643. 匿名 2023/11/18(土) 19:45:18 

    >>10628
    火消しの自作自演とか?

    +18

    -0

  • 10644. 匿名 2023/11/18(土) 20:00:28 

    >>5508
    そっか!全部大吉でもいいよね!
    私もたぶん真面目に大吉中吉小吉ってつくっちゃうおバカだわ…

    +15

    -0

  • 10645. 匿名 2023/11/18(土) 20:03:07 

    >>10633
    そもそもだけど、空缶にラッカーしている時点でヤバいと思う。しかも配り用じゃなくて販売していたからね。

    +32

    -0

  • 10646. 匿名 2023/11/18(土) 20:04:52 

    >>6601
    うわ〜工作員の巣だったか

    +2

    -6

  • 10647. 匿名 2023/11/18(土) 20:12:32 

    >>10636
    0時まで営業は看板に手書きの自己申告だから本当にやっていたかは当てにならない。全消ししたインスタから察するにイートインスペースも無いように思われるし、0時まで営業は無理がある。いずれにせよ保健所動いてるから近いうちに明らかになるよ。

    +43

    -0

  • 10648. 匿名 2023/11/18(土) 20:20:09 

    見た目からしてこんなゲロ不味そうなマフィンよく客も買うよなwww

    見た目で分かるぢゃんww


    無料でもいらんわwww

    +11

    -9

  • 10649. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:22 

    >>10624
    ご近所さん情報だと実店舗で事業ゴミをちゃんと出していたのか分からないし、可能性高そう…

    本人発信だから真偽不明だけど代理人(弁護士達…)入っているし、厚労省が回収命じてる案件だからきちんと保健所が回収すると思いたい。

    +18

    -0

  • 10650. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:29 

    >>4858
    数は少ないけど、こういうことが大好きみたい
    賃貸なのに部屋の中でスプレーしたり、フローリングの上でDIYしたり
    普通の人なら絶対ありえない選択肢をあえてガンガン進むからトラブルばかり

    +22

    -0

  • 10651. 匿名 2023/11/18(土) 20:41:42 

    >>10218
    このままずっと休んでいれば良かったのに。
    そうすれば今回の食中毒事件で大ごとにならなかったでしょ。
    まあその前から不味いもの作って不評だったけど。

    腕が痛いだの腰が痛いだの、虫にかぶれただのインスタにしょっちゅう上げてたみたいだけど、客からしたら知らんがなだし、体調不良のせいにして逃げないで被害者にちゃんと償ってから廃業してくれ。
    その後は二度と他人が口にする物作る仕事しないでねって思う。

    +99

    -1

  • 10652. 匿名 2023/11/18(土) 20:43:25 

    こんな見た目のお菓子が売れるって東京ってどうなってんの‥私の地元ならまず無理。こんなお店絶対続かないわ。

    +59

    -8

  • 10653. 匿名 2023/11/18(土) 20:53:24 

    >>6624
    2週間?!!!5日前製造も嘘?作りたて、無添加、ハリネズミのオリジナルマスコット作成と叩けばホコリだらけでおまけに給付金も怪しいとかもう驚かないって思ってたのに驚いてしまったじゃん!

    +63

    -0

  • 10654. 匿名 2023/11/18(土) 20:54:33 

    >>10507
    youtuberが聞き込みに行くかもね
    向かいのお店深夜まで営業してたんですか?って

    +45

    -2

  • 10655. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:43 

    >>6624
    どこで言ってたのかわかったら教えてくれる?
    「お母さんが云々」みたいに誰かの推測が事実であるかのように拡散されてくのは良くない

    +9

    -2

  • 10656. 匿名 2023/11/18(土) 20:56:38 

    >>1247
    確かに!やーだ
    この時期配達の荷物怖いよ〜!

    +8

    -0

  • 10657. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:29 

    こんな見た目のお菓子が売れるって東京ってどうなってんの‥私の地元ならまず無理。こんなお店絶対続かないわ。

    +9

    -15

  • 10658. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:39 

    >>10650
    手書きの長文ペーパーといいわざわざめんどくさい事やるわりに仕上がりは雑なのがアンバランスやなー

    +28

    -0

  • 10659. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:33 

    >>10632
    身内だったらフォロー出来なそうなヤバい件が出てきたなんてお店の不利になるような事言わないと思うから愉快犯とか目立ちたがりとかかも知れないですね

    +14

    -0

  • 10660. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:07 

    >>3989
    問題が多すぎるよね……
    そもそもなんでデザインフェスで食品の販売をオッケーしたんだろう。当日の写真見る限り、LUSHの陳列みたいでとても衛生に配慮して販売してたようには見えない。よく3000個も売らせたよなと思う

    +27

    -2

  • 10661. 匿名 2023/11/18(土) 21:03:08 

    >>10615
    まぁね…変に話題になりすぎちゃって訴えるのもリスキーよね
    でも私はこのハリネズミみたらこのマフィン屋思い出してしまう。風評被害やし、もう他の人に商用可の許可も出しづらいでしょ。

    +31

    -0

  • 10662. 匿名 2023/11/18(土) 21:08:38 

    >>9573
    どうにも小学生の子供が作る「肩たたき券」にしか見えないw

    +25

    -0

  • 10663. 匿名 2023/11/18(土) 21:09:06 

    パクリ疑惑もお店のボードに描くくらいならそこまで問題じゃないかなと思うけど、クッキー缶に描いて販売してたとなると話は違うよね。

    +26

    -1

  • 10664. 匿名 2023/11/18(土) 21:10:03 

    >>10658
    >>10650は、本人じゃなくてそういう人が一定数いるという話ね
    クオリティはアレレだけど、すごく自信家

    +8

    -1

  • 10665. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:31 

    >>10652
    このお店の徒歩圏内に住んでます
    地元の名誉のために言っておきたい
    このお店がある都立大学駅や両隣の駅(学芸大学&自由が丘)含めて評判のいいスイーツ店有り余ってるエリアです
    だいたい一連の報道までこのお店の存在すら知らなかったですよ
    周辺住民の需要が全く(←ここ強調しておきたいな)ないから、フェス出店などで一見客捕まえるしかなかったかと

    +78

    -0

  • 10666. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:36 

    >>9970
    思った以上にそっくりだった

    +4

    -0

  • 10667. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:26 

    >>9929
    パクるにしてもヘッタクソだなぁ
    オリジナルの絵を真似るなら小学生でももっと上手い子いるわ

    +36

    -0

  • 10668. 匿名 2023/11/18(土) 21:15:50 

    なんか昨日ぶりにトピ見に来たらさらにキナ臭いことになってるんだね。
    新たに給付金不正疑惑にキャラクターパクリか
    マジで逮捕案件なんじゃ?

    +63

    -0

  • 10669. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:18 

    今日デパートの菓子売り場行ったらなんかハリネズミのパッケージが結構目についた
    今まで気に留めなかったけどわりと多いのかな?

    +5

    -4

  • 10670. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:29 

    >>9970
    しかし下手だな
    よくこれアップできるな

    +29

    -0

  • 10671. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:47 

    >>10566
    ね。そして店名変えてしれっと営業続けそうだからしっかり追及して欲しいです。

    +44

    -0

  • 10672. 匿名 2023/11/18(土) 21:19:10 

    >>10632
    アイコンも名前も変えたみたい

    +9

    -1

  • 10673. 匿名 2023/11/18(土) 21:21:35 

    >>6601
    大規模イベントで売られてたものがクラスワンに認定されたんだからそりゃ報道するでしょ

    +35

    -0

  • 10674. 匿名 2023/11/18(土) 21:23:03 

    マフィン製造2週間前はさすがにないだろうと思って、消されたSNSの痕跡を求めて初代トピの画像漁ってきた(多すぎて半分で挫折)
    カレンダーを信用するなら、マフィンは6日前
    クッキーが2週間ちょいだいぶ前
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +30

    -2

  • 10675. 匿名 2023/11/18(土) 21:27:51 

    >>10624
    自己愛の元クソ上司がそれやってたわー履歴書もマイナンバーのコピーも口座情報もシュレッダーせず廃棄って

    +3

    -1

  • 10676. 匿名 2023/11/18(土) 21:29:19 

    >>10655
    本人のTwitterに書いてあったらしいよ。
    スクショ見つけられなかったけど。
    あとは本人が書いたカレンダーがソースかな。

    +11

    -0

  • 10677. 匿名 2023/11/18(土) 21:29:52 

    >>10674
    マフィン製造6日前は常態化してたのかも
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +41

    -1

  • 10678. 匿名 2023/11/18(土) 21:31:51 

    >>10674
    字が下手くそすぎて怖いけど

    +29

    -0

  • 10679. 匿名 2023/11/18(土) 21:33:24 

    >>10609
    かわいいかわいいって2回言うな

    +18

    -0

  • 10680. 匿名 2023/11/18(土) 21:35:30 

    >>953
    初日で腐っているの指摘されているのに、完売させたからね。
    悪質だから、保険出ないでしょ。

    +44

    -0

  • 10681. 匿名 2023/11/18(土) 21:35:39 

    >>10676は多分>>3386の書き込みかなと思うんだけど、実際はマフィンじゃなくてクッキーのことを書いていたのではないかと思う
    初代トピからの拾い画

    >>10677
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +33

    -1

  • 10682. 匿名 2023/11/18(土) 21:36:39 

    >>10661
    Xの感じからまだ作者はこの事を知らないと思う
    知った方がいいのかこのまま知らない方が幸せなのかわからないけど知ってしまった者からしたらゾワゾワ〜と気持ち悪い案件

    +26

    -0

  • 10683. 匿名 2023/11/18(土) 21:41:02 

    >>10682
    教えられてもふーんくらいで流すと思う。似てなさすぎるし

    +2

    -25

  • 10684. 匿名 2023/11/18(土) 21:43:55 

    >>892
    インスタでデコレーションできないからイチゴを貼り付けたみたいな事を書いていたよ。
    いちごを沢山使ったことに満足しているようなコメントだったな。

    +29

    -0

  • 10685. 匿名 2023/11/18(土) 21:44:14 

    >>10665
    この人以外はみんな知ってるから大丈夫…
    「この辺には子供が安心して食べられる店がないので」なんてよく言ったよね、事件後なのに

    +62

    -0

  • 10686. 匿名 2023/11/18(土) 21:49:46 

    デザフェスとかコミケみたいなイベントって
    食料の現地調達が困難だから
    こんな怪しいマフィンでも売れたんだろうな

    +34

    -0

  • 10687. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:56 

    >>937
    ちょっとずれてしまうんだけど。
    手袋しないことを不衛生という人も多いけど、素手=不衛生というわけでもないよ。パティシエの人は特に手で生地の温度確かめたりするし、繊細な作業がやりにくくなるし、つけないところも多いと思う。
    私も仕事で手袋よくつけてるんだけど、素手だと都度洗って消毒ができるんだよね。手袋は使い捨てるとかアルコールで消毒するとか、はたまた変えずに作業をするとか、どの作業を何回したらどうするのかの基準が職場によってまちまちなように感じるし、手袋つけててもドアなり冷蔵庫なり、一度どこかに触ればもう素手と変わらないよ。
    もちろん、ちゃんとしてるところも多いんだけどね。

    +49

    -0

  • 10688. 匿名 2023/11/18(土) 22:10:30 

    >>1084
    バナナもこんな感じで、出来上がったものはバナナ部分黒焦げだったよ。
    それをSNSに載せてた。

    +15

    -0

  • 10689. 匿名 2023/11/18(土) 22:15:06 

    >>10657
    東京生まれ東京育ちですが、少なくとも私は買いませんよ…

    +18

    -2

  • 10690. 匿名 2023/11/18(土) 22:21:36 

    >>10674
    しつこく買ったらすぐ冷凍してねって言ってるのは内心日にち経ってるから危ないってわかってたんだろうね。レンチンしてから食べるのも、レンチンの熱で殺菌できるとか思ってそう。

    +89

    -0

  • 10691. 匿名 2023/11/18(土) 22:24:18 

    >>1088
    湿気の多い部屋でダウンカビさせたことあるけど、高いのはクリーニング出して、1万程度のものは一か八か自分で洗ったな。
    とりあえずガビの付いた服は着ない。

    +13

    -0

  • 10692. 匿名 2023/11/18(土) 22:26:57 

    >>1089
    バナナも糸引くのか…
    (私も他の食品ではたまにヤバいかもって捨てることあるよ)

    +6

    -0

  • 10693. 匿名 2023/11/18(土) 22:27:15 

    >>931
    まずこの色を普通の日本人女性(特にアラフォー)は着ない‥

    +33

    -12

  • 10694. 匿名 2023/11/18(土) 22:28:27 

    >>1
    Xの投稿は全消ししてるけど、いいねは残ってるからデザフェスで購入しちゃった人がわかる。

    +12

    -0

  • 10695. 匿名 2023/11/18(土) 22:31:10 

    >>6601
    段ボール肉まんくらい衝撃的な事件なんだけど

    +24

    -0

  • 10696. 匿名 2023/11/18(土) 22:36:13 

    >>10260


    そんなに疲れるとか客にぶつけるなら廃業してくれよ
    って

    +52

    -1

  • 10697. 匿名 2023/11/18(土) 22:38:18 

    >>10694
    リプライも残ってるから今まで買ってた常連?とのやりとりもまだ見られる。お取り置きお願いしてまで買う人いたんだw

    +18

    -0

  • 10698. 匿名 2023/11/18(土) 22:41:57 

    >>10447
    この人、クラス1の食中毒を起こした今は被害者の対応ができる時間は朝9時から夜5時まで(土日祝休み)です!とか言ってなかった?
    都合よすぎてビックリするんだけど

    +94

    -1

  • 10699. 匿名 2023/11/18(土) 22:48:28 

    発信しなくなった?家族に止められたのかな?

    +9

    -1

  • 10700. 匿名 2023/11/18(土) 22:50:59 

    >>10697
    洗脳されてるのかねw

    +9

    -1

  • 10701. 匿名 2023/11/18(土) 22:55:03 

    >>10319
    >>3660>>3374です。

    表示については、レシピ(配合表)と製品を提出すれば裏面表示の作成から、もしくはチェックと校正を数万円でしてくれる会社がいっぱいあります。最近ならココナラとかで個人がやってるのがお手頃価格かも(信頼性は不明)
    表示の作成はシールの機械に文字を打つだけに思えますが、「内容が正しいか・法律に適合しているか」が重要で、実際とんでもないものも頻繁にスーパーで見つけてます。
    ちょっと勉強した程度で出来ることではないので、プロに任せてほしかったです。

    というか作ったお菓子を家族に食べさせるだけなら衛生だの法律だのどうでも良いんです。
    でも、袋に入れて寄付や無料配布するなら、裏面表示が必要になる。
    さらにお金を取って販売するなら、何かあった時の回収責任、営業許可、帳簿つけて確定申告、と個人事業主だとしてもやることが山程増えるんです(*私は起業経験ないので憶測も含みます)
    なにか行動を起こすにしてもいちいち色んな法律に引っかかります(広告宣伝に景表法、内容量について計量法、お買い上げした方に抽選やくじを実施するとかオリジナルギフト券勝手に作っちゃうとか、思いつきで行動すると危ないこといっぱいあります)

    なので、お金をもらうことや自営をやっていくということに対して、認識が甘すぎだというのが根本かなあと思います。
    正直、この人は自営そのものに向いていません。
    慎重さや責任感があきらかに足りません。

    +85

    -1

  • 10702. 匿名 2023/11/18(土) 22:55:07 

    >>10447


    ここまで読んできてさ
    本当に繁盛してて2部制で
    レジも多分自分でしてるのかしら
    仕込みと焼きしながら?

    こんなに雑なら紙幣を扱う時とかも手の消毒などはろくにしてなかったんじゃないかな
    DAISOタイルもカビだらけ
    オーブンも真っ黒
    不衛生の極みみたいな場所で
    不正受給?

    どんだけ汚いのよ

    +99

    -1

  • 10703. 匿名 2023/11/18(土) 22:57:20 

    >>10549

    どうでもいいよ

    それより廃業して賠償しろ

    +46

    -7

  • 10704. 匿名 2023/11/18(土) 23:09:05 

    >>10664
    最近youtubeとかにもたくさんいるけど、明らかにDIY OK物件でもなさそうなふつーの賃貸に、床やら壁やらキッチントイレ洗面台の扉にリメイクタイルシートやらをやる人
    それ剥がした時接着剤結構残るから!!!
    うち大家なんだけど、洗面台丸ごと交換〜2部屋分の壁(小さい棚いっぱいつけたらしく一面穴だらけ)床(ベッタベタ)全とっかえ+諸々で、2年しか住んでないのに60万近い原状回復費請求したことあるわ
    若い人で払えなくて当然親も呼んだ 
    出る時もとに戻せないDIYすんなっつっただろ馬鹿者

    +102

    -6

  • 10705. 匿名 2023/11/18(土) 23:09:23 

    >>10674
    『虫が入らないように』ってなに?!

    +26

    -0

  • 10706. 匿名 2023/11/18(土) 23:13:56 

    >>10693
    うちの娘3歳が着てるわ。ピンクのアウター
    私?アラサーだけど着るの無理

    +3

    -19

  • 10707. 匿名 2023/11/18(土) 23:15:24 

    >>10587
    イラスト問題もか。。。
    どうしようもないね。

    +31

    -2

  • 10708. 匿名 2023/11/18(土) 23:15:38 

    >>10705
    虫が入ってくるから手動の入口締め切ってる。インターフォン鳴らしてって書いてあったけど、焼き上げる前のなんかのパイにコバエ付いてた。工房虫わいてるから意味ない注意書き。

    +66

    -1

  • 10709. 匿名 2023/11/18(土) 23:18:31 

    >>10674
    この人小学生で習うような漢字間違えまくってるよね。いくらなんでも間違えないだろって漢字を。日本人とは思えない。

    +58

    -3

  • 10710. 匿名 2023/11/18(土) 23:19:32 

    >>10698
    他に仕事してるわけでもなく子供が小さくて手がかかるわけでもないのに…

    +39

    -0

  • 10711. 匿名 2023/11/18(土) 23:20:13 

    >>10687
    わかる
    守られてる安心感から逆に不衛生になってる人、コロナ以降いーっぱい見たもん
    食べ物持つ手袋そのままでレジやったりさ

    +31

    -0

  • 10712. 匿名 2023/11/18(土) 23:20:55 

    >>10705
    前に苦情来てたのかもね。虫入ってる!と。会社の若い人が言ってたけどこの人随分前にもTikTokでかなり苦情上がって文句言われてましたよーと言ってた。

    +51

    -1

  • 10713. 匿名 2023/11/18(土) 23:24:15 

    >>10674
    字があまり…

    +10

    -2

  • 10714. 匿名 2023/11/18(土) 23:44:46 

    >>10708
    >>10712
    見ましたよコバエアップルパイw
    虫が入らないようにって、これはお客様宛に入り口に書いてるって事…飲食店で
    そして、よく見るあのカレンダーは自分兼お客様用で貼ってあるんだね~…(呆

    TikTokのトラブルってそういう内容だったんだね
    やっぱりね、さもありなんってかんじ

    +46

    -1

  • 10715. 匿名 2023/11/18(土) 23:56:34 

    辛いわ、ここに来てしまうのが。
    一歩間違えばこれだ自分だと思う。
    まあこの人は放し飼いの末に、後ろから羽交い締めにされて食品業界からは追放だけど。
    ズボラで自己評価が高い。
    なんだろう、多くの人が当てはまるようで、そうはならないヤバさも兼ね備えてる。
    いや~。

    少しづつ身の回りの片付けとかしようかな。
    そんな気持ちにもなる。

    +46

    -9

  • 10716. 匿名 2023/11/19(日) 00:04:00 

    >>3065
    1年前に調理師試験受けるのに勉強したけど、食品表示に関してはアレルギー表記がないのが気になります。子供がピーナッツアレルギー持ちですが、買うときに裏面は必ず見てチェックするし、必ず添加物と同じように表記しないといけなかったんじゃなかったかな。認識が甘いのが分かります。
    給食調理師の仕事していますが、アレルギー食品については子供達の命に関わるので、神経質になるくらい気をつけています

    +49

    -0

  • 10717. 匿名 2023/11/19(日) 00:06:17 

    昨日デパートでキムチ手渡されそうになってすごく嫌だった。
    それ温めればフワフワになりますか?
    こんなところでキムチ臭くなりたいわけないでしょ。
    まあでも、マフィンなら…、と思ってしまった。
    その外でも屋台やってたけど、すべてが怖くなった。
    また通常に戻るだろうけどね。

    +1

    -40

  • 10718. 匿名 2023/11/19(日) 00:06:26 

    >>10698
    そこ!同じこと思った!
    夜営業できてたならその時間も対応できるやんね?

    +69

    -0

  • 10719. 匿名 2023/11/19(日) 00:15:28 

    >>10687
    私はISO基準の給食センターで勤務しています。手洗い手袋についてはすごく厳しくて、素手でボールペンを触ったら手を洗わなきゃだし、ドアは肘で開けるし、1時間ことに手洗いと髪の毛チェックがある。
    出来上がり完成食品を素手で触る時(唐揚げを揚げた後とか)は手袋を付けますが、食品以外は触れないし触ったら交換しなきゃいけません。この仕事を始めてから、色々と気になるようになりました。

    +49

    -0

  • 10720. 匿名 2023/11/19(日) 00:19:37 

    今来た
    何か新情報ある?

    +3

    -2

  • 10721. 匿名 2023/11/19(日) 00:23:42 

    >>10705
    客のせいで虫が入るって言ってるようなものだよね

    +31

    -2

  • 10722. 匿名 2023/11/19(日) 00:29:21 

    >>10718
    まあ夜は嘘だからなw

    +55

    -0

  • 10723. 匿名 2023/11/19(日) 00:36:51 

    >>10431
    住宅街だし、人の家の一角間借りしてる形だから、深夜営業なんて通常出来ないんじゃない?

    +80

    -0

  • 10724. 匿名 2023/11/19(日) 01:10:46 

    >>7142
    7〜22時まで1人でやってたんだと
    その頑張りを別のことに向けられないものか

    +20

    -0

  • 10725. 匿名 2023/11/19(日) 01:47:22 

    >>10716
    アレルギー表記されてますよ。
    原材料名の最後の (一部に小麦、卵、…を含む)
     が表しています。

    +1

    -20

  • 10726. 匿名 2023/11/19(日) 03:13:02 

    >>10553
    納豆、糸引き、三角コーナーの匂い、グニャッと食感、具材の周りがふやけてる

    +10

    -1

  • 10727. 匿名 2023/11/19(日) 03:47:22 

    >>10683
    ふーんくらいで流すかもだけど似てるよw全く同じ構図もあるやん

    +15

    -0

  • 10728. 匿名 2023/11/19(日) 03:53:07 

    >>10725
    横だけどアレルギー表記されている元画像はデザフェスの別店舗のマフィンのですよ。問題の店にはアレルギー表記ないどころか内容が怪しい。

    +19

    -0

  • 10729. 匿名 2023/11/19(日) 05:02:47 

    >>10274
    オーナー達の指示を守ってなのです🦔
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +25

    -1

  • 10730. 匿名 2023/11/19(日) 05:11:23 

    >>10715
    そうなる可能性がある事を理解してるから他人様相手に飲食商売しようなんて思わない

    誰でもそうしえる可能性があってもその前の時点で線引きするからこれが一歩間違えば自分とはまったく思わないなぁ………

    +43

    -0

  • 10731. 匿名 2023/11/19(日) 08:08:02 

    >>10628
    商品のシールに記載された店の住所に送った方が早いのに、何故幼稚園?
    子供が通ってる幼稚園だって知れ渡ってんの?

    +12

    -0

  • 10732. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:08 

    >>10553

    「手が臭い人が作ったのかな?」


    コレにはさすがに吹いたw
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +64

    -0

  • 10733. 匿名 2023/11/19(日) 08:39:08 

    >>10729
    「あたためるとより美味しい」のと
    「あたためないとまずい」の間には大きな隔たりがあるよね…

    +68

    -0

  • 10734. 匿名 2023/11/19(日) 09:05:54 

    >>1576
    ごみ…ただで貰ってもそのまま捨てるなぁ…なにこれ…

    +18

    -0

  • 10735. 匿名 2023/11/19(日) 09:06:14 

    >>10729
    マフィンは温めなくてもふわふわだから常温で美味しいよね。スコーンならいざ知らず‥

    +42

    -0

  • 10736. 匿名 2023/11/19(日) 09:16:12 

    >>10674
    カレンダーの矢印が改竄されたのたのがすごく怪しい。この1日からの仕込れ(仕入れ?)ってところでマフィンの仕込みやってたのかなと思った。4日間も買い物に費やさないよね。それを指摘されて製造の5日の矢印消したのかと思った。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +28

    -0

  • 10737. 匿名 2023/11/19(日) 09:26:29 

    >>4122
    責任感もないよね…

    +10

    -0

  • 10738. 匿名 2023/11/19(日) 09:27:54 

    >>37
    むしろ息子とかが手伝ってたよ
    本人が投稿してた

    +6

    -1

  • 10739. 匿名 2023/11/19(日) 09:31:15 

    >>10738
    息子がマフィン包むの手伝ってくれたから1人でやるより5時間早く終わった!って投稿してて、5時間⁉️って思った。
    1人で包んでたら単純に10時間かかるって事?
    作業の手際も悪いんだろうなと思ったよ。

    +40

    -0

  • 10740. 匿名 2023/11/19(日) 09:40:18 

    >>3220
    自作自演の可能性が濃厚

    +9

    -0

  • 10741. 匿名 2023/11/19(日) 09:46:04 

    >>10733
    しかも温めても固くて不味かったという感想が圧倒的だから救いようがないよね。実際自分で温め直したことあるのかな?と疑うレベル

    +28

    -0

  • 10742. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:05 

    >>10337
    菓子製造や食中毒と関係のない誹謗中傷(本人の容姿とや子供の顔を晒すとか)は言語道断。
    だけど、この場合個人が責められるのは仕方ないでしょ。  

    個人経営の店で、本人の認識の甘さ、衛生観念の欠如からCLASS1の食中毒を起こしたのに、謝罪より先にハートマーク入の感謝の言葉を述べた謝罪文を掲載。
    しかも「代わりのマフィンを手が治ったら送ります」「ゆうパックプラスで送って」「ペイペイで返金」とか、食中毒の被害者や商品購入者のことを全く考えてない対応。
    腐れマフィンだって、たまたまではなく、なるべくして、腐るべくして腐ったとしか言えない。
    そりゃ責められるでしょ。

    +41

    -0

  • 10743. 匿名 2023/11/19(日) 09:55:19 

    年内に死にたいと思ってたけど、この一連の流れ見て目が覚めた
    私は真面目に働いてる
    食べ物ではないけど会社で真面目に物を作ってお客様にお届けしてる
    真面目でいるって誇らしいのかも知れない
    これからもお客様が満足してくださる物を作って行きたい
    こんな適当で誠意の欠片もない人間に絶対になりたくないわ

    +126

    -0

  • 10744. 匿名 2023/11/19(日) 10:11:19  ID:sloBJjA6hT 

    >>10738
    息子は何歳なのかな、学生かな
    自分の子供を労働させる飲食店ってオモウマイ店とかにもよく出てくるけどほんと無理

    +18

    -0

  • 10745. 匿名 2023/11/19(日) 10:12:55 

    >>10730
    分かる。
    料理やお菓子作り好きだけど、薦められてもお店を持とうとは思わなかったな。
    ズボラな自分が食品業界の厳しい基準をクリア出来るとは思えない。

    +5

    -2

  • 10746. 匿名 2023/11/19(日) 10:14:26 

    >>10218
    熱が出たじゃなくてこのままじゃ熱が出そうなのか⋯
    腕が痛くてお詫びのマフィンが作れないとかいちいち言い訳するなぁ

    +43

    -0

  • 10747. 匿名 2023/11/19(日) 10:14:46 

    この人は知的じゃなくて発達疑いなの?
    大人の発達ってこんなにひどいの?
    ガルで発達の人のコメント見るけどその人らの生きにくさのレベルじゃない気がするんだけど

    +18

    -3

  • 10748. 匿名 2023/11/19(日) 10:15:44 

    >>10743
    こんなずさんで無責任でがめつくて自己中の塊で厚顔無恥な人がのさばってる世の中だから真面目なあなたは堂々と顔を上げて生きて欲しい
    あなたみたいな人が1人でも多く生きていて欲しい

    +78

    -0

  • 10749. 匿名 2023/11/19(日) 10:19:15 

    >>10744
    上が高校、下が小学生
    高校生でもやばいのに小学生にまで触らせてたら目も当てられない

    +17

    -0

  • 10750. 匿名 2023/11/19(日) 10:20:55 

    >>10747
    本人は生きづらくないんじゃない?
    何でもかんでも人のせいだから

    +53

    -2

  • 10751. 匿名 2023/11/19(日) 10:31:11 

    >>10750
    それが発達と言われてる部分?

    +5

    -2

  • 10752. 匿名 2023/11/19(日) 10:32:30 

    このニュース知ってから、
    手作りお菓子がますます無理になった…

    +40

    -0

  • 10753. 匿名 2023/11/19(日) 10:46:04 

    私は他人の手作り菓子とか手料理とか気にせず食べる方だったのに何か無理になりそう
    期間が経てば大丈夫かもしれないけど当面無理
    この店みたいに無添加・手作り感を売りにしてるお店も無理

    +54

    -0

  • 10754. 匿名 2023/11/19(日) 10:48:19 

    >>9646
    ごめんなさい
    マイナスに手があたっちゃいました
    当初はお母様とアルバイトがいた
    その後コロナ禍で給付金があった
    とかじゃないですかね
    なので今年は正念場だったのかな

    +17

    -1

  • 10755. 匿名 2023/11/19(日) 10:56:59 

    >>10721
    全部他人のせいだね
    というかずっとマイナス1がついてるのは本人なのかな

    +34

    -2

  • 10756. 匿名 2023/11/19(日) 11:01:29 

    わざわざ大豆油って言い換えてるけど、不二製油の業務用のショートニングなんじゃないのかなあ
    シェア莫大で大抵の店やメーカーで不二製油の油脂やチョコ使ってるから
    まあ本当に大豆絞っただけの、酸化防止剤もなにも入ってない油が卸されてるのかもしれないけど、大量に流通してる植物油脂に比べたら割高なはず
    もしショートニングなら乳化剤と酸化防止剤入りだから、使用量によっては無添加をうたうとグレーだぞ

    +21

    -1

  • 10757. 匿名 2023/11/19(日) 11:11:17 

    >>10729
    ミスドとか他のお店のマフィンは、温め直したらさらに美味しいかもしれないけど、そのままでも美味しいよ。
    この方のマフィンは必ず温めないとおいしくない(食べられない)とか、そこからしておかしい。
    温めてない客の落ち度と言わんばかりの態度も理解できない。

    +85

    -1

  • 10758. 匿名 2023/11/19(日) 11:14:46 

    >>10756
    業務用とか使ってるのかなぁ?
    いちごケーキの時、生クリーム2パック使いましたってあったからスーパーで材料買ってると思ってた

    +41

    -0

  • 10759. 匿名 2023/11/19(日) 11:21:47 

    >>10743
    貴女はとっても誠実な方です。
    死にたいなんて思わないで。
    私も食ではないけど制作側の仕事をしてます。
    デスマフィンさんを反面教師にしてお互い頑張りましょう

    +68

    -0

  • 10760. 匿名 2023/11/19(日) 11:27:14 

    >>10747
    マフィンの方について言うわけじゃないけど、
    一般的に知的とか低IQにカテゴライズされる人って、「知能が低いから(低すぎて)自分が劣っていることや生きづらいことにさえ気付けない」のかも

    極端な話、知的障害であーうー言うだけの会話不可能な人達って、自分の人生設計とか周りの人と比べてどうか、を考える能力自体無いわけじゃん。

    それと健常とのはざまにいる人って、一見会話もできて日常生活に問題なく見えるけど、結構信じられないような失敗したり「普通」じゃないことしでかす
    でも低知能故に「ああ自分ヤバいんだ」って気付けないでそのまま。伝われ

    +54

    -0

  • 10761. 匿名 2023/11/19(日) 11:46:30 

    >>10743
    誠実な仕事をしているあなたに助けられてる人がいる。
    そして自分の良さに気づけたあなたは聡明だ。
    これからまた道が開けるさ、よい年末年始にきっとなる!!

    +62

    -0

  • 10762. 匿名 2023/11/19(日) 11:49:16 

    >>10657
    東京がどうとかじゃないでしょ。
    地域で差別するようなこと書くのやめなよ。
    この人の店のGoogleの評価はもともと最悪で
    買った人は不味い、吐き出したって書いてあったし
    (通販サイトでも売ってたからそっちで買った可能性大)
    どっちかというと最近はイベント狙いだったみたいだよ。
    一応出店条件クリアしていたから、
    お客さんもまさかこんな不衛生で杜撰な店が混ざっているなんて思ってなかっただろうし。

    ある意味騙されて買った人がほとんどだと思う。

    +44

    -3

  • 10763. 匿名 2023/11/19(日) 11:52:05 

    >>10758
    流石に主原料は業務用というか業者から仕入れてると思う。
    でも調べたらただ絞っただけの大豆油も市販業販あるみたいだから、それ使ってるのかなあ…絶対ショートニングのほうが安いし菓子製造に向いてるのに

    生クリームケーキは普段は取り扱ってなくて頼まれて初めて作ったっぽいし、いちごやクリームは業務スーパーかなにかだろうね。

    +0

    -25

  • 10764. 匿名 2023/11/19(日) 11:53:36 

    >>10762
    イベントは全国から人が来るし、こんなマイナーな店の評判なんていちいち調べないし、不味かったとしてもそんな高いものでもないしまぁ仕方ないかで捨てちゃってる人多いと思う。

    +46

    -0

  • 10765. 匿名 2023/11/19(日) 11:58:34 

    >>10723
    これ自宅じゃなくて他人の家なんだ。こんなことになってめちゃくちゃ迷惑じゃない?間違って自分の家にマフィン送ってくる人もいそうだし。

    +43

    -0

  • 10766. 匿名 2023/11/19(日) 12:01:54 

    >>10753
    私も他人の作った物に抵抗なく食べられる方だけど、それは相手のことを知っていて、作った人に普段から清潔感があるから「信頼して」安心して食べてるって部分もある。
    今まで友達や知人、母のお友達の作ったものをお裾分けで頂いたりして食べてきたけど、作った人皆きちんとした人でこの人の作った物なら大丈夫だなって分かってるからこそ。

    自分もお菓子を焼いたりするけど、手作りが嫌だと言う人もいると聞いているので、話の流れとかで「食べてみたい」って言う人がいたら作って渡したことが何度もある。
    友達や職場の人や。でもそれは希望した人にだけ作って持って行ってるし、必ず前日に材料揃えて作って渡すまでの時間も冷やしておいたり保冷剤付けて運んだり気を遣う。
    他人の口に入る物だから普通ならそこまで気をつけなきゃいけないんだよね。

    この人はイベントで荒稼ぎしてたみたいだけど、あの汚い上着とかお店の実態を知っていたら皆買わなかったのにね。

    無添加や手作りでやってるまともなお店も今回の事でたくさん迷惑被って可哀想だなと思う。

    +42

    -0

  • 10767. 匿名 2023/11/19(日) 12:02:36 

    >>10743
    わかる
    お客さんに「疲れた疲れた」ふざけたこと言って
    こんな不誠実な人にはなりたくないって思った

    +70

    -1

  • 10768. 匿名 2023/11/19(日) 12:05:14 

    >>10431
    本当は涙ポロリじゃなくてガッツポーズのハリネズミ描きたかったんだろうな

    +19

    -0

  • 10769. 匿名 2023/11/19(日) 12:11:57 

    >>10702
    地域のプロモーション動画見たけど、材料混ぜてる時は手袋してたみたいだけど、オーブンから出す時は左手だけミトン(しかも布製の、焼き上げた商品に触れてるように見えた)で右手はネイルギラギラの手、包装する時は素手に見えた。

    普段は他人に見られることもないからロクに手洗い消毒してなかったかもね、焼き菓子だから菌が付いていてもオーブンの熱で菌が死ぬからオッケー👌みたいに思ってたのかも。
    焼く前のアップルパイに死んだ虫付いているのを平気でインスタ上げてたくらいだからね。

    ただでさえ一般家庭でもご飯作る前にみんな石鹸で手を洗ったり、アルコール消毒すると思うんだけど、この人の場合お金とるもの作ってるのにこれだもんね。やばすぎ。

    +60

    -0

  • 10770. 匿名 2023/11/19(日) 12:16:08 

    >>10549
    こんなどうでもいい事(オリジナルキャラなんて知らんがな)に時間割く前に厨房掃除して爪の伸びたネイル剥がして爪も短く切って、不味いと苦情出されたもののレシピの見直ししろよ………
    手を掛けるべきところ間違ってんだよ。
    それにこのキャラもパクリなんでしょ?
    呆れてものも言えんわ。

    +73

    -0

  • 10771. 匿名 2023/11/19(日) 12:19:00 

    >>10632
    マサオからネネちゃんのママのウサギになってた気がする。
    最初は正義感振りかざして橋渡し的な事やってたけど、対応しきれなくて逃げたのかなw
    だって圧倒的に正論の苦言コメントが多かったもん。

    +20

    -0

  • 10772. 匿名 2023/11/19(日) 12:20:56 

    >>10763
    流石に と言うのが通用しないんだと思う
    写真や動画ではスプーン印の砂糖やリプトンのティーバッグが映っていたし、グラニュー糖すら使ってるかどうか怪しい
    ブランデーケーキと言いながらウイスキードボンケーキだし、こちらが考えるお菓子のお店とはだいぶ違うと思う
    それに、休みがやたら多いから、業務用なんて使うかな

    +55

    -0

  • 10773. 匿名 2023/11/19(日) 12:21:10 

    >>10712

    「かなり」?
    よく6年もお店やってたな

    +5

    -0

  • 10774. 匿名 2023/11/19(日) 12:23:11 

    >>10763
    業務スーパーじゃないけど店舗のすぐ近くにハナマサあるんだよね
    店舗の現在の様子って画像にハナマサの袋写ってたし

    +21

    -0

  • 10775. 匿名 2023/11/19(日) 12:29:57 

    ラップのにおいってどんなのだろう?
    お弁当やおにぎりで何十年も使ってきたけど、どんなにおいか分からない

    +23

    -0

  • 10776. 匿名 2023/11/19(日) 12:45:30 

    >>10774
    他にも近くに東急ストア、イオン、いなげや、少し足伸ばせばザ・ガーデンあるしそのどれかで材料買ってそう

    +8

    -0

  • 10777. 匿名 2023/11/19(日) 12:57:59 

    >>10715

    わかります
    発達グレーの私が料理し始めた時、同じような感じだった…

    さすがに料理し始めてから10年たったしここまでではないけど笑えない
    ましてや自分の料理で商売しようなんて考えた事もない

    +22

    -0

  • 10778. 匿名 2023/11/19(日) 13:01:34 

    >>10753
    これを機に断りやすくなるかも?

    だけど『お断り』を『遠慮』だと取られたり、空気読めない強心臓は騒動も知らず、差し入れそう...(白目)

    『美味しい(美味しかった)』『可愛い』『上手』等のお世辞もお世辞と分からず、信じて猪突猛進する人も居るし...

    だけど心を鬼にしてハッキリ断るしか自分の身を守る術は無い。

    +18

    -0

  • 10779. 匿名 2023/11/19(日) 13:01:37 

    Googleマップのお詫びの文章は、自分で考えて記載したのかな?

    +2

    -0

  • 10780. 匿名 2023/11/19(日) 13:03:56 

    >>10763
    都立大学の駅近くに肉のハナマサあるから、そこで色々買ってそう

    +4

    -1

  • 10781. 匿名 2023/11/19(日) 13:07:47 

    金銭が絡む以上、商売だから。
    『お金を戴く』以上、『プロ』になるんだから責任持ってしないと早かれ遅かれ、爆発するでしょう。
    分かりきってる。

    こういう『覚悟』や『責任』が無ければ商売したら駄目だ。
    趣味や楽しみから逸脱しなければ良かったのに。

    +30

    -0

  • 10782. 匿名 2023/11/19(日) 13:14:08 

    >>10778
    バレンタインの手作り友チョコとかほんと迷惑。いつも捨ててるけどお返ししなきゃだしお金の無駄だわ〜。甘い物苦手なんですって断ってもしつこく毎年渡してきてほんと無理。

    +11

    -1

  • 10783. 匿名 2023/11/19(日) 13:15:58 

    >>10772
    >>10774

    主原料は粉類や卵や砂糖。でも砂糖が市販?のスプーン印なんだ…

    月の半分程度営業してるとして、小麦粉は10キロ袋、卵はケース(か液卵)で買わんと間に合わないから業者も併用してるはず。
    ↑って思ったんだけどこの人だからなあ。どんな商売か想像つかんね。ダイソーや小売店からちまちま購入してんのかな。購買下手くそか。

    +14

    -0

  • 10784. 匿名 2023/11/19(日) 13:17:57 

    >>10775
    焼き立てで熱い状態でくるんだから、溶け出したか変質した匂いじゃない?
    食べ物にラップかけてチンしすぎたときの匂い

    +20

    -0

  • 10785. 匿名 2023/11/19(日) 13:20:58 

    >>10752
    素手で握るおにぎり屋も無理
    キッチンカーも怪しいって思うようになってきた

    +20

    -0

  • 10786. 匿名 2023/11/19(日) 13:25:56 

    >>10781
    この人自身はたぶん趣味や楽しみでお菓子作ってた経験もないと思う

    +41

    -1

  • 10787. 匿名 2023/11/19(日) 13:28:17 

    >>10784
    相当熱いよねそれって…
    水分も溜まりそうだし

    +7

    -0

  • 10788. 匿名 2023/11/19(日) 13:36:15 

    >>10786
    レシピすら見てるか怪しい

    +26

    -0

  • 10789. 匿名 2023/11/19(日) 13:40:12 

    >>10756
    大豆油の方が安いし、さすがにそれはないんじゃない?
    マシュマロクッキーの「原材料名 マシュマロ」って書くような人だし

    +14

    -0

  • 10790. 匿名 2023/11/19(日) 13:41:45 

    >>10786
    マフィンちゃん達とか言ってるけどあんなぐっちゃぐちゃな作り方して、食べ物や食べる人に対する敬意が感じられないよ。
    普通は少しでも美味しく綺麗に作ろうって努力するはず。

    +34

    -2

  • 10791. 匿名 2023/11/19(日) 13:44:33 

    >>6593
    わかるw
    香りは良かったりするんだよね

    +1

    -0

  • 10792. 匿名 2023/11/19(日) 13:48:50 

    >>10782
    市販品の方が、まだ安全で美味しいし良いしね。

    チョコレートの手作り()って元々固形のものを溶かして、また何か型に入れて固めてって。
    工程やら人の手ペタペタ触れまくりでやっぱり気持ち悪い...

    あまりにもしつこい時は『市販品で交換』って言えば辞めてくれそう。
    手作り界隈‍wって変にケチで相手のお返し(見返り?)を暗に期待してる感じが透けて見えるから嫌だよね。

    +9

    -0

  • 10793. 匿名 2023/11/19(日) 13:51:34 

    >>10775
    コストコや業務スーパーの伸びてよくくっつくタイプのはケミカルな匂いがするけど、それかしら

    +8

    -0

  • 10794. 匿名 2023/11/19(日) 13:56:27 

    >>10431
    こんなポストあった
    給付金は申請すらしていないそーです
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +23

    -0

  • 10795. 匿名 2023/11/19(日) 14:05:17 

    てかインスタのコメ欄で被害者の方の返信欄で長文でレスバしてるの迷惑じゃないの?コメ欄閉じればいいのに

    +4

    -0

  • 10796. 匿名 2023/11/19(日) 14:18:08 

    >>10792
    そもそも素人の手作りが、プロが研究開発した市販品や有名パティシエのスイーツより美味しいわけないんだよね。手作りに価値あるのは作った人が恋人とか家族とか、受け手にとって大切な親しい人だった場合のみ。
    対して親しくもない同僚とかの手作りなんてほしいわけない。

    +30

    -0

  • 10797. 匿名 2023/11/19(日) 14:20:46 

    >>10794
    遅くに…って、いくら何でも住宅街にある菓子店に夜中の12時近くに受け取りに行く人なんていないと思うが。しかも1部と2部の間1時間しか開けてないし。謎多すぎ。

    +117

    -0

  • 10798. 匿名 2023/11/19(日) 14:23:11 

    給付金詐欺疑惑って言われ始めたのって何故ですか?わかる方教えて欲しいです。

    +0

    -13

  • 10799. 匿名 2023/11/19(日) 14:24:52 

    >>2087
    思った
    純利益だからね

    +3

    -0

  • 10800. 匿名 2023/11/19(日) 14:27:02 

    >>10786
    好きこそものの上手なれ、っていうしね。

    +3

    -0

  • 10801. 匿名 2023/11/19(日) 14:32:02 

    >>10797
    仕事終わるのが遅い人ならあり得ると思う

    +0

    -51

  • 10802. 匿名 2023/11/19(日) 14:43:45 

    しかるべき処分は下るだろうし、あとは被害にあった人だけ騒げばいいのでは
    羽生結弦もそうだけど、世の中粘着質な人多い
    ※コメント不要です

    +3

    -43

  • 10803. 匿名 2023/11/19(日) 14:52:38 

    >>10800
    下手の横好きって言葉もあるけどねw

    +19

    -0

  • 10804. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:52 

    >>10794
    弁護士いるらしいけど、素性の知れない第三者とこんなやりとりしているのを見過ごしてるのやばない?

    +101

    -1

  • 10805. 匿名 2023/11/19(日) 15:15:10 

    そもそも純利で計算してるのかな?笑
    20万の利益の時って、デザフェス出た時とかなんじゃない?
    経費とか諸々ザルぽいから、むしろもっとちゃんとしたら純利増えそう。

    +6

    -1

  • 10806. 匿名 2023/11/19(日) 15:15:36 

    >>2313
    ダウンたって、羽じゃやくて綿か羽毛の芯しか入ってなさそう
    質が悪い

    +11

    -0

  • 10807. 匿名 2023/11/19(日) 15:17:20 

    >>10431
    一人でやってるのに二部制なわけないよね
    かなり悪質

    +72

    -1

  • 10808. 匿名 2023/11/19(日) 15:17:30 

    >>10782
    その手の人ってどこかの店主と同じく察せない
    日本語が通じないんだろうから迷惑ですっていわれないとわからない
    迷惑ですって言った方が悪者みたいな空気になるのも計算済みっぽくていやだ

    +13

    -0

  • 10809. 匿名 2023/11/19(日) 15:22:39 

    >>10783
    キッチンの様子に卵パックがあって卵の上に布巾おいてる画像あったはず

    +6

    -0

  • 10810. 匿名 2023/11/19(日) 15:24:32 

    煽ってる?
    サンリオはそんなことしないで欲しい
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +5

    -33

  • 10811. 匿名 2023/11/19(日) 15:24:53 

    >>10481
    買った被害者に期待

    +10

    -0

  • 10812. 匿名 2023/11/19(日) 15:25:36 

    >>10801
    コンビニだってあるのに

    +14

    -1

  • 10813. 匿名 2023/11/19(日) 15:27:37 

    >>10812
    常連客じゃない?

    +0

    -14

  • 10814. 匿名 2023/11/19(日) 15:28:57 

    >>541
    木だと思った

    +3

    -1

  • 10815. 匿名 2023/11/19(日) 15:32:23 

    本当に弁護士入ってる?入ってたらマサオくん間に入れないと思うけどね

    +42

    -0

  • 10816. 匿名 2023/11/19(日) 15:35:52 

    >>8061
    いやどうだろう…、他人に渡すのは…。
    食べ物入れる缶にスプレーだし臭いとかも含めて、この手書きの感じは、私の感覚ではあるけど家族間だけかなぁ。
    孫がおじいちゃんおばあちゃんに、小さな娘がお母さんに、とかならとても微笑ましいレベルな気がする。

    +38

    -0

  • 10817. 匿名 2023/11/19(日) 15:36:21 

    >>5290
    プロなのに100匀のまな板?

    +9

    -1

  • 10818. 匿名 2023/11/19(日) 15:37:56 

    >>10739
    えええ‥息子さん、検体出してるんですかね?食品に触るなら毎月検体だして合格もらわないといけないんだけど‥

    +47

    -0

  • 10819. 匿名 2023/11/19(日) 15:41:21 

    >>10794
    黙っているので僕だけに教えて、といいつつ流出させてるやん。

    +118

    -0

  • 10820. 匿名 2023/11/19(日) 15:43:16 

    >>10797
    マフィンなんてしょっちゅう食べるものじゃないし、しかもまずいと評判のマフィン。
    そんなに夜遅くまで店開けなきゃいけないほど人気があったとは思えないんだけど。
    しかもこの人まだ独立してない子どもいるよね?
    そこまでやる?

    +68

    -1

  • 10821. 匿名 2023/11/19(日) 15:43:30 

    >>10815
    弁護士いたらネット記事のインタビューなんか絶対に受けさせないし、被害者以外と個人間で連絡取り合うなんてことも禁止にさせてないとおかしい

    +46

    -1

  • 10822. 匿名 2023/11/19(日) 15:49:50 

    >>10804
    本当は弁護士いないと思う

    +67

    -0

  • 10823. 匿名 2023/11/19(日) 15:50:14 

    てことは身内説?

    +7

    -0

  • 10824. 匿名 2023/11/19(日) 15:52:34 

    東京都に聞いたところで個人のこと答えてくれるの?

    +11

    -0

  • 10825. 匿名 2023/11/19(日) 15:54:42 

    >>10820
    しかも昔の店頭の表記でも平日10時30分〜15時30分、ここ最近もそうだったのにコロナ助成金出てたと思しき頃にだけ夜間営業してましたなんてそんな都合のいい事ある?

    +69

    -0

  • 10826. 匿名 2023/11/19(日) 16:12:29 

    >>10766
    私も同じで、今までお裾分けとか頂くのは親しい友達とか親戚とかよく知ってる方だから、食べるのに不安になったことはないし、事故が起こったこともない。

    逆に差し上げる時は衛生状態に気をつけて作っていたけど(当日か前日に作る、作る時は冬でも半袖、髪の毛が入らないように帽子被るか手ぬぐいで三角巾状態にする、手袋は必須、包装は脱酸素剤とシーラー使用etc)、そもそもプロでもないのに人に差し上げることは良かったのか分からなくなってきたので、今後はやめるつもりです。

    +17

    -0

  • 10827. 匿名 2023/11/19(日) 16:14:51 

    >>10757
    砂糖少なめでゴツゴツ硬くて温め直さないと美味しくなくて日持ちもしないマフィン←誰でも作れる
    砂糖少なめ自然派志向のポリシーがあるのは自由だとしても、お金取って売るなら美味しく安全な品質にすべく工夫をするのがプロじゃない?
    レシピの研究とか衛生管理とか、きっと真面目にやってないよね
    6年もお店が続いたのが本当に不思議でならないよ

    +15

    -1

  • 10828. 匿名 2023/11/19(日) 16:20:17 

    >>10817
    その漢字、何?あなた外国人?

    +11

    -0

  • 10829. 匿名 2023/11/19(日) 16:41:07 

    >>10546
    短縮どころかコロナ禍の方が延長してるじゃん

    +52

    -0

  • 10830. 匿名 2023/11/19(日) 16:47:01 

    >>10786
    本当に好きなら自分で必ず食べるもんね。
    初めて作るものならレシピをググるなり本を買うなりして何度も作って基本を覚えるし、慣れてきたら具を入れるとかちょっとずつアレンジしていく。

    ウイスキードボ漬けのケーキなんか、何にも調べないで「自己流」でやってるの丸わかり。
    普通洋酒ケーキ作ってみたいと思うのならひとまず調べて基本を抑えるけどね。

    自分や家族はろくに食べもしないでお金取る相手に粘土こねただけのようなもの食べさせるとか、本当にお菓子作りを愛しているように感じないしむしろ舐めくさってる。

    +26

    -0

  • 10831. 匿名 2023/11/19(日) 16:47:03 

    マサオ(今はコナンアイコン)何で復活したの?
    ヤバそうな物出てきたから関わるのやめるって言った翌日にまたアイコン変えて復活して東京都に確認しますってこいつ何がしたいの...

    +27

    -0

  • 10832. 匿名 2023/11/19(日) 16:53:44 

    給付金詐欺疑惑がではじめたのって何がきっかけですか?

    +0

    -13

  • 10833. 匿名 2023/11/19(日) 16:54:05 

    つべのコメ欄、、、
    これは…
    関西弁での不快な言葉を電話口で言われた人、嘘って言われてませんでした?本当だったら可哀想。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +50

    -3

  • 10834. 匿名 2023/11/19(日) 16:54:59 

    >>10794
    これマサオって人とのやりとりかな?明日東京都に聞きに行くんだね。結果本当のこと話してほしいけど、多分拡散されてるから都にちくってる人いそう。

    +57

    -0

  • 10835. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:05 

    マサオ個人とかよりもガレソとかの方が動いてくれそう

    +13

    -0

  • 10836. 匿名 2023/11/19(日) 16:57:03 

    >>746
    もっと拡大したやつですが、なんかさぁ
    清潔感無いのよね。なんなんだろう?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +37

    -1

  • 10837. 匿名 2023/11/19(日) 16:59:25 

    >>10833
    マサオに対して、ずっと東京だから関西弁話してないって言ってたよね。

    +30

    -0

  • 10838. 匿名 2023/11/19(日) 17:00:14 

    >>10431
    店舗名が書いてないけど、この申請証明に則った書き方に見えますね。
    この期間の給付金は、昨年と一昨年にやってたみたい。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +27

    -0

  • 10839. 匿名 2023/11/19(日) 17:00:22 

    >>10798>>10832
    自分で調べれば?
    あなた誰?何を必死になってるの?

    +21

    -1

  • 10840. 匿名 2023/11/19(日) 17:01:38 

    >>10833
    これどの動画が教えて欲しいです

    +2

    -2

  • 10841. 匿名 2023/11/19(日) 17:05:07 

    >>10839
    更年期?www

    +1

    -17

  • 10842. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:19 

    >>10840
    5chより

    コメント欄にご近所さんが降臨してた。
    関西弁だと。
    【2chまとめ】デザフェス販売のマフィン、3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」【面白いスレ】 - YouTube
    【2chまとめ】デザフェス販売のマフィン、3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」【面白いスレ】 - YouTubeyoutu.be

    元スレ: 【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700088328/1引用元:弁護士ドットコムニュースデザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労...

    +21

    -0

  • 10843. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:20 

    >>10794
    でもさ、店の店主でもない他人があの店給付金申請してましたか?って都に聞いて、教えてくれないんじゃない?

    +79

    -0

  • 10844. 匿名 2023/11/19(日) 17:08:34 

    >>10840
    試しにこのコメントブロックしたら「何で給付金詐欺って言われてるのか教えて」のコメント2つも消えた

    +31

    -2

  • 10845. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:07 

    じゃあ関西弁の件事実ってこと?アカウント削除したのは変だけど

    +18

    -0

  • 10846. 匿名 2023/11/19(日) 17:11:37 

    >>10841
    マサオ?www

    +18

    -0

  • 10847. 匿名 2023/11/19(日) 17:16:09 

    >>10844
    そんな気がしました。マサオ?
    5chにもここにも本人と身内が来ていますね。

    +35

    -0

  • 10848. 匿名 2023/11/19(日) 17:17:50 

    >>10847
    今はコナンに転生してるんだっけ?

    +14

    -0

  • 10849. 匿名 2023/11/19(日) 17:18:01 

    >>10752
    ある意味食中毒から身を守れるいいきっかけだったかも。私ももう貰わないし逆に子供達に対して友人にお菓子を作って配るなって注意します。

    +22

    -0

  • 10850. 匿名 2023/11/19(日) 17:18:57 

    >>10848
    コナンxoxoになってましたね

    +13

    -0

  • 10851. 匿名 2023/11/19(日) 17:19:40 

    まあでも関係者じゃなかったらここまで動けないと思うし

    +6

    -0

  • 10852. 匿名 2023/11/19(日) 17:20:07 

    >>10838
    去年と一昨年ではなくて、2021年と2020年です。
    2年前と3年前。

    +9

    -0

  • 10853. 匿名 2023/11/19(日) 17:22:01 

    >>10851
    暴れてるのが関係者であろうとなかろうとどうでも良いし中身に興味もないけど、言えば言うほど元凶側の傷口を拡げてさらに塩を塗りこんでいるような状況になってるのは確かだね

    +38

    -0

  • 10854. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:25 

    >>10794

    名前の下の「静かモード中」
    って何?

    通知来なくしてるとか?

    +50

    -1

  • 10855. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:35 

    なでしこ寿司も綺麗とは言えない感じの寿司の写真や店の写真出てたね
    食中毒出ててもわからない程度の規模だったんだろうな

    +19

    -0

  • 10856. 匿名 2023/11/19(日) 17:45:20 

    >>10794
    まあこういうのも都に確認したら全部バレるしね
    通報した人いるみたいだから、クロだったら逮捕かなー

    +70

    -0

  • 10857. 匿名 2023/11/19(日) 17:47:40 

    >>10762よこ
    でもあなたは普段から地方叩きしてるじゃん。これが地元だからそう言ってるだけで、地方ならまず地域からメタメタにぶっ叩くでしょ。東京で起こる事件の方が断然多いのに東京人じゃない、これは地方人なんじゃ?とか言うよね。
    東京人のWスタンダード、見てて恥ずかしいわ。

    +4

    -22

  • 10858. 匿名 2023/11/19(日) 17:48:03 

    >>10747
    発達でも持って生まれた性格があるから。
    生きづらく感じる人とそうでないと感じる人もいるし

    +16

    -0

  • 10859. 匿名 2023/11/19(日) 17:49:53 

    >>10794
    なんかさ、いろいろと嘘つく人に見えてきた。
    本当のことだったら申し訳ないけど。

    +100

    -0

  • 10860. 匿名 2023/11/19(日) 17:50:38 

    >>10856
    下手に嘘付いたりすると罪が重くなるのにね
    申し出た方が良いんじゃなかったっけ
    自主申告ならば罰則なし 給付金不正受給、返還呼びかけ:朝日新聞デジタル
    自主申告ならば罰則なし 給付金不正受給、返還呼びかけ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスの経済対策である持続化給付金をめぐり、経済産業省は6日、不適切にお金をもらっていた人は返すよう異例の呼びかけをした。早めに自主申告すれば加算金などのペナルティーは科さないという。不…

    +58

    -0

  • 10861. 匿名 2023/11/19(日) 17:52:50 

    >>10850
    キャラものが好きなんだね
    ご本人様と同様…

    +19

    -0

  • 10862. 匿名 2023/11/19(日) 17:54:59 

    >>7
    昔からちょっと変わった子のイメージ。オタクっぽい子達のグループに属してた記憶がある。

    +18

    -6

  • 10863. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:29 

    DMのストーリーもTwitterで既に載せられてるしさすがにデマなんじゃないの?ほんとだったらマサオくんにスクショ載せさせないと思うけど

    +6

    -0

  • 10864. 匿名 2023/11/19(日) 18:08:07 

    >>10863
    dmで、関西弁は話しませんってマサオとのやり取りインスタに載ってたけど、ようつべのご近所さんが普段関西弁ってコメしてたよ。

    +33

    -1

  • 10865. 匿名 2023/11/19(日) 18:08:58 

    >>10864
    すみません給付金の件です💦

    +3

    -1

  • 10866. 匿名 2023/11/19(日) 18:14:19 

    決めつけは良くないとは思うけど、弁護士つけてるように思えない

    +47

    -0

  • 10867. 匿名 2023/11/19(日) 18:32:20 

    >>10715
    そうなる可能性がある事を理解してるから他人様相手に飲食商売しようなんて思わない

    誰でもそうしえる可能性があってもその前の時点で線引きするからこれが一歩間違えば自分とはまったく思わないなぁ………

    +10

    -0

  • 10868. 匿名 2023/11/19(日) 18:36:05 

    >>10862
    知人⁉️

    +29

    -2

  • 10869. 匿名 2023/11/19(日) 18:38:31 

    >>10867
    この人お菓子作りは趣味レベルにも達していないと思われるのに、ガツガツ稼ぎに行こうとしてるのが恐ろしいよね。

    +52

    -0

  • 10870. 匿名 2023/11/19(日) 19:15:37 

    >>10154
    でもDM見てると句点打ってるんだよね
    今の若い子ってLINEとかDMで句点打たなくない?もっと文章も短い子多い
    ちなみにここの店主は必ず句点打つし絵文字大好きだよね

    +22

    -0

  • 10871. 匿名 2023/11/19(日) 19:23:03 

    >>10854
    お勉強する時とかに通知こないように時間設定できるのかな?

    ティーン
    保護者…
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +24

    -1

  • 10872. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:15 

    これが長男か旦那だったとして自分たちが不利になるような事するかな?

    +10

    -0

  • 10873. 匿名 2023/11/19(日) 19:35:05 

    >>10872
    給付金詐欺系の入れ知恵は旦那、投稿消すのとかなりすまして誤魔化そうとしてるのは長男って感じするから似た者夫婦、似た者親子なんじゃ?
    普通だったら即弁護士頼んで対応するのにしないところ見てると関西のがめつい商人っぽい(関西のまともな商売人の方ごめんなさい)

    +43

    -5

  • 10874. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:16 

    >>10871
    へー
    知らなかった
    今度使ってみよ

    +5

    -0

  • 10875. 匿名 2023/11/19(日) 19:42:42 

    そもそも焼き菓子やケーキの販売店だから飲食店ではないと思うんだけど申請って出来るのかな?

    +28

    -0

  • 10876. 匿名 2023/11/19(日) 19:47:21 

    >>10862
    よこだけど
    何かアニメのオタクらしいねこの店主

    +33

    -0

  • 10877. 匿名 2023/11/19(日) 19:51:17 

    >>10854
    通知切ってるのかw
    もうどうしようもないな

    +11

    -1

  • 10878. 匿名 2023/11/19(日) 19:51:25 

    >>10872
    もしかしたらマフィンの家族も>>10760に書いている感じの人なのかも。



    +8

    -0

  • 10879. 匿名 2023/11/19(日) 19:54:22 

    マサオ、本トピに降臨してるね
    ハリネズミのパクリ疑惑は否定してるみたいね

    +14

    -2

  • 10880. 匿名 2023/11/19(日) 19:57:34 

    >>10879
    どのトピ?

    +8

    -0

  • 10881. 匿名 2023/11/19(日) 19:59:56 

    >>10832
    なんでそこが気になるの?

    +6

    -0

  • 10882. 匿名 2023/11/19(日) 20:03:39 

    なんで東京都行くストーリー消したの?

    +8

    -0

  • 10883. 匿名 2023/11/19(日) 20:17:56 

    マサオここでも迷惑かけてる……

    +20

    -0

  • 10884. 匿名 2023/11/19(日) 20:19:13 

    >>10794
    申請すらしてないです。

    →本当は申請する気満々で看板も2部制仕様とか用意してたけど、肝心の酒類提供の飲食店ではなくてはいけない事に気づいて申請を断念したとか?
    初めてのコロナ自粛要請でみんな混乱、申請の要件をあまり把握してなく長時間営業している個人店だったら申請が通ると思った可能性もある。

    +66

    -1

  • 10885. 匿名 2023/11/19(日) 20:23:43 

    >>8231
    名前ワロタ

    +8

    -0

  • 10886. 匿名 2023/11/19(日) 20:27:11 

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +4

    -4

  • 10887. 匿名 2023/11/19(日) 20:30:06 

    >>10886
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +7

    -3

  • 10888. 匿名 2023/11/19(日) 20:33:06 

    >>10775
    市販の家庭用のじゃなくて業務用のやつは臭い
    スーパーのお惣菜パックとかに使われるやつ
    あれで直接巻かれた蒸しパン食べたことあるけど、独特な臭さがするよ

    +9

    -0

  • 10889. 匿名 2023/11/19(日) 20:36:17 

    >>10887
    これってコメ欄にいるpokkeって人のスクショじゃん

    +3

    -0

  • 10890. 匿名 2023/11/19(日) 20:41:59 

    >>10884
    酒がなくても飲食スペースがあれば対象じゃないかな
    酒類の提供限定の要請が更にある感じ

    +13

    -0

  • 10891. 匿名 2023/11/19(日) 20:43:52 

    >>10876
    詳しく分からないけどツイステってやつらしい
    過去にトラブルになったって書いてあるけど調べたけど分からなかった
    何があったんだろ……。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +26

    -1

  • 10892. 匿名 2023/11/19(日) 20:45:19 

    >>10876
    あの独特な髪色もツイステの推しの髪色らしい
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +20

    -0

  • 10893. 匿名 2023/11/19(日) 20:46:51 

    インスタとかXでやるならわかるんだけど何でこんなとこまでわざわざやってきて俺は長男じゃない、みたいなこと言うんだろ?

    +38

    -0

  • 10894. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:37 

    本人ではなくて?

    +3

    -0

  • 10895. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:59 

    ほんとにただの暇人なんだと思う
    自称高校2年生らしいだけどそんなことしてないで勉強しろよ…

    +22

    -0

  • 10896. 匿名 2023/11/19(日) 20:51:34 

    >>10886
    これって、マサオじゃなくて?
    第二のマサオみたいな人ともやり取りしてんの?
    てか、こんな風に流出されて裏切られてるじゃん。

    +13

    -0

  • 10897. 匿名 2023/11/19(日) 20:51:43 

    >>10880
    「デザフェス」で検索

    +6

    -0

  • 10898. 匿名 2023/11/19(日) 20:53:31 

    >>10896
    これ違うスレでマサオらしき人が載せてた写真あげただけです

    +10

    -1

  • 10899. 匿名 2023/11/19(日) 20:54:49 

    >>10854 通知の音が静かモード?

    +0

    -0

  • 10900. 匿名 2023/11/19(日) 20:55:34 

    >>10889
    その人って女の子のコメにデートしようとかえっ○しようとか言うてる変な人?

    +4

    -1

  • 10901. 匿名 2023/11/19(日) 20:59:55 

    明日学校なのに東京都行けるの?ボロでてない?

    +11

    -2

  • 10902. 匿名 2023/11/19(日) 21:06:58 

    >>10728
    問題の店のマフィン・クッキーの写真みてきたけど、原材料名に「小麦粉」「バター」「卵」と記載してあるから、この表示でアレルゲンはOKですよ。
    小麦粉は小麦からできている、卵や卵黄と書かれていたら卵アレルゲンを含む、というのは一般常識なのでカッコ書き不要です。

    もし仮にですが、、「青のりパウダー」を使っていてその中に小麦とエビとカニが含まれていたら、
    「小麦粉、卵、青のりパウダー(えび・かにを含む)、……」で良いです。(小麦については先頭の小麦粉で表示済みのため省略可)
    のりパウダーって聞いて「エビ入ってるよね」は共通認識ではない、ので書かなきゃいけない。
    エビパウダー、なら「えび」の文字を含むのでOK。
    ちゃんと食品表示基準で個別具体的に決められてます

    …ただし、使っている製菓材料たちを正しく記載できてるかっていうのは別問題なので、アレルゲンあるのに漏れてる可能性は大ですね。
    あと原料原産地してないのも多分ダメ

    +40

    -0

  • 10903. 匿名 2023/11/19(日) 21:07:58 

    >>10794
    申請していないのならあの看板は何?って思うよね。
    関係ないのならあんなこと書かないでしょ。
    嘘ついてる可能性もあるよね。
    指摘されてヤバいと思って申請してないって取り繕ってる感じ

    +108

    -0

  • 10904. 匿名 2023/11/19(日) 21:08:02 

    >>10891
    これの事だと思うよ
    取引っていうのはオタクの間だとランダム○○みたいなので買ったけど被ったグッズなんかをXでやり取りして
    個人間で売買する風習があるから多分それの事で、なかなかお金払ってくれなかった。と

    +62

    -1

  • 10905. 匿名 2023/11/19(日) 21:08:23 

    >>10893
    なんか使命感に燃えてるんじゃないかな
    それか構ってもらえるからうれしいとか

    タツキさんのなりすまし事件を思い出したよ
    あの人もいろんなとこ出没してた

    +23

    -0

  • 10906. 匿名 2023/11/19(日) 21:10:11 

    >>10855
    髪の毛まとめもせずアイシャドウでバッチリメイクして、切り傷に絆創膏してる手でそのまま寿司握ってたあそこね…

    +42

    -1

  • 10907. 匿名 2023/11/19(日) 21:10:26 

    >>10891
    大方キャラのイメージグッズでも作って売ろうとしたとかじゃないかと予想
    二次創作界隈ではタブー中のタブーなんだよね
    このキャラをイメージしたお菓子とかも駄目だったはず
    もっと言うと二次創作同人で黒字を出すのも暗黙の了解でNGとされている風潮がある

    +37

    -3

  • 10908. 匿名 2023/11/19(日) 21:19:07 

    >>10893
    長男じゃなかったら、コレコレ憧れキッズみたいなやつとdmで密にやり取りして、こざいますみたいな口調で情報漏らしてるとしたら逆に怖いわ。絶対言わないから給付金の事教えてとか言われても、普通スルーするし。

    +39

    -1

  • 10909. 匿名 2023/11/19(日) 21:21:56 

    大昔に
    「よその母ちゃんが握ったおにぎり食えるか」
    が話題になったけど、火を通した焼き菓子まで警戒すべきになっちゃったのかあ
    まあ素人の手作りってそれだけ危ないんだよな
    簡単炊飯器ケーキとかクッキー、ブラウニー、チーズケーキ作る時、菌の繁殖とかまで考えないもん(´・ω・`)すぐ食べるようにはしてるけど

    +46

    -0

  • 10910. 匿名 2023/11/19(日) 21:25:00 

    >>10907
    あーわかる
    同人誌(赤字ギリギリ)ならまだしも、イメージしたお菓子ですを謳ってマフィン何百個売って利益出してたらアウト。
    人気の同人作家は原価を上げるために手の込んだノベルティ作ってるくらいなのにね

    +58

    -1

  • 10911. 匿名 2023/11/19(日) 21:25:28 

    >>10904
    なるほどありがとう!
    しかし催促しても入金が遅いって最悪じゃないか……。

    この騒動であの人!って思い出されるレベルってよっぽどだよね……笑

    +86

    -1

  • 10912. 匿名 2023/11/19(日) 21:27:03 

    >>10907
    そうなんだ!ありがとう〜〜!
    このポップ?みたいなのは大丈夫なのかね……?

    +25

    -1

  • 10913. 匿名 2023/11/19(日) 21:31:31 

    >>10911
    横だけどどこの界隈でもよほどのマンモス界隈でもない限り、やらかすメンツは結構決まってたりするのよね
    例え注意喚起で名前を伏せられていたとしても高確率で特定されるし、あいつか(察し)みたいな空気になることもしばしば

    +61

    -0

  • 10914. 匿名 2023/11/19(日) 21:32:13 

    >>10836
    手入れのされていない髪の毛、カラー、カサカサの唇、黒地の服の毛玉や服にくっつく抜けた髪
    服に抜け毛は仕方ないかもしれないけど、この人ネイルも清潔感に欠けるんだよね

    +75

    -0

  • 10915. 匿名 2023/11/19(日) 21:33:27 

    >>10912
    大丈夫ではないね
    これに関してどうして何も言われてなかったのかちょっと不思議なくらい

    +31

    -2

  • 10916. 匿名 2023/11/19(日) 21:33:31 

    >>10733
    それよ。
    温めなかったから不味いって、作り手はまずそこに何かしらの疑問を抱いてほしいよね。
    そもそも、味そのものは温度あんまり関係なくない?と思うのよ。
    根本的に美味しくない出来だから、そう指摘されてるんだろうに、自分のほうに落ち度があったとは認められないタチなんだろうな…。

    +49

    -0

  • 10917. 匿名 2023/11/19(日) 21:35:16 

    >>10857
    さらに横ですが、
    ガルちゃん民って1人じゃないからね…
    たしかに何か犯罪犯した人の地元が治安悪かったりするとこき下ろしたり、京都人は性格悪いとか大阪治安悪いとかめちゃくちゃ叩いてる人も中にはいるけど、このコメント主さんはそんなことしてないんじゃないかな。

    それに東京には美味しいお菓子屋さんたくさんあるのにこの言われ方、わたしも東京出身だから正直良い気はしなかったよ

    +23

    -1

  • 10918. 匿名 2023/11/19(日) 21:35:26 

    >>10900
    そう!女子高生にマフィンデートしようとか言ってる人

    +6

    -0

  • 10919. 匿名 2023/11/19(日) 21:37:35 

    >>10918
    横だけどきっしょ!
    そいつこそ晒されれば良いのに

    +11

    -0

  • 10920. 匿名 2023/11/19(日) 21:38:03 

    >>10875
    イートインスペースあったみたいだからねぇ

    +2

    -7

  • 10921. 匿名 2023/11/19(日) 21:50:32 

    >>10797
    そんなの飲食の営業にならないよね
    不自然

    +47

    -0

  • 10922. 匿名 2023/11/19(日) 21:54:15 

    >>10870
    SNSなんかの文章って普段やり取りしてる相手の感じが反映されるから
    毒親を反面教師にしてまともな子に育ってるならともかく
    あたおか再生産だったらすると友達居なくて、句点打ちまくりのオカンくらいしかやり取りなくてそれが反映されてるだけなんじゃ?

    +18

    -1

  • 10923. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:37 

    >>10897
    ありがとう

    +4

    -2

  • 10924. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:38 

    >>10921
    店開けなくても、外から見たら閉まった状態だけど中で仕込み作業とか製造とかしてたら営業扱いになるのかも?

    +1

    -39

  • 10925. 匿名 2023/11/19(日) 22:09:22 

    >>10901
    別スレでは行かないって言ってたけど矛盾してる
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +3

    -3

  • 10926. 匿名 2023/11/19(日) 22:15:32 

    >>10907
    同人買わない作らないファンアート描くだけ人間だから教えて欲しいんだけど、グッズは取り決めがややこしいの?
    よくアクスタとかトートバッグとかの布小物とか見るけど、このマフィンとはどこか違うの?絵じゃないから?

    +3

    -2

  • 10927. 匿名 2023/11/19(日) 22:19:43 

    >>10926
    横だけど名前をモロに出すのがだめとかじゃないのかな?
    検索に引っかかるから。

    +5

    -0

  • 10928. 匿名 2023/11/19(日) 22:23:01 

    >>10843
    教えてはもらえないだろうけど、情報提供窓口があるから怪しい店がありますって報告はできる

    +30

    -1

  • 10929. 匿名 2023/11/19(日) 22:37:21 

    >>10926
    ややこしいね
    ややこし過ぎて説明するのもちょっと骨が折れるから「ときメモGS コナミ凸 炎上」でググってみて
    多分すぐ出てくると思うしまとめもあったはず

    +6

    -1

  • 10930. 匿名 2023/11/19(日) 22:37:47 

    >>10884
    頓珍漢だから「お酒に漬けてるケーキ売るからうちは申請できる」って勝手に納得して申請している可能性もある。
    だって焼き立てを「冷凍してないから焼き立て」とか言い張ってるんだよ?
    今回の食中毒だって焼く前から原因あるのに焼いてから販売するまでの日数が経っちゃったのが原因とか言ってるし…

    やる事なす事全部自分の都合の良いように解釈してる。

    +81

    -0

  • 10931. 匿名 2023/11/19(日) 22:43:49 

    なんでマサオがガルに来るんだよ
    男じゃないの?

    +22

    -0

  • 10932. 匿名 2023/11/19(日) 22:45:28 

    >>10929
    ありがとう。見てきた。
    こういうのってなかなか複雑な界隈なんだね。知らなかったけどこういう繊細な界隈でもやらかしてたとは…

    +7

    -0

  • 10933. 匿名 2023/11/19(日) 22:57:00 

    >>10884
    私もこれかなと思った

    +11

    -1

  • 10934. 匿名 2023/11/19(日) 22:58:59 

    >>10932
    どういたしまして
    勿論知らなかったりリサーチ不足でやらかしかける人はいるんだけど、そういう人をいきなり炎上させることはまずないと思う
    大抵はそれは駄目だよ、と声をかけてくれる人がいるからそこでやめていれば騒動にまでは発展しない
    それが騒動へ発展するということは…って感じかな

    +13

    -0

  • 10935. 匿名 2023/11/19(日) 23:04:38 

    >>10934
    そうだよね。何で逆上してそこに凸ったの!?って不思議だった。
    繊細な界隈だからこそ内々で終わらせようと注意してくれてるだろうにね。
    けど騒動起こす人って共通する何かがあるんだなとも思った

    +12

    -0

  • 10936. 匿名 2023/11/19(日) 23:15:42 

    >>10797
    一般のお宅を間借りしてるのに夜中にバタンバタンやったら借主の方お近所に大迷惑ですよね
    あの辺は密集住宅地ですから

    +39

    -0

  • 10937. 匿名 2023/11/19(日) 23:17:50 

    >>10929
    ありがとう!この騒動忘れてたけどうっすら見たことあったわ
    キャラ名を出すのもグレーなんだね知らなかった、これを踏まえるとマフィンは暗黙の了解が分かってないね

    +10

    -0

  • 10938. 匿名 2023/11/19(日) 23:31:56 

    インスタのコメ欄にいる「conan.kun.xoxo」ってアカウントが仲裁してるように見えたんだけど、煽ったり馬鹿にしたりしてそれこそコメント欄が埋まってくるんだけどなにがしたいの?

    +11

    -0

  • 10939. 匿名 2023/11/19(日) 23:36:21 

    被害者のコメントの返信欄でも長文でレスバしてる人いて迷惑だよね

    +12

    -0

  • 10940. 匿名 2023/11/19(日) 23:38:42 

    >>10938 煽ったら揶揄ったり味方と見せて落とすみたいなやり方、、、反社みたいな奴だね。あと、詐欺師とかそうだわ

    +6

    -0

  • 10941. 匿名 2023/11/19(日) 23:48:57 

    >>10938
    マサオアイコンがコナンに変わってるね
    「正義の味方でも守れない闇を見てしまった」って書いてるけど何を見つけたんだろうw

    +27

    -0

  • 10942. 匿名 2023/11/19(日) 23:55:52 

    YouTubeの動画でこの店の近所の人が普段から関西弁っぽい話し方してるの暴露してたね。
    って事はインスタのコメントにあった、高齢の親戚の代わりに電話した人が電話が切れたと思い込んで本人が身内に話していた時の暴言が本当だった可能性が高い。

    マサオか誰か擁護派が本人に確認してそんなこと言ってないって主張していたけど、そもそも店主は嘘つきまくってるし、自分に不利益な事を発言していたなんて認めるわけないじゃん。

    挙げ句の果てには食中毒になった人に商品名が違うとか難癖付けて返金対応してないんでしょ?
    もうこの際被害者同士で結託して集団訴訟起こした方がいいと思う。
    おじいさんが意識不明になってた人も被害届出したり弁護士に相談してるって言ってたんだっけ?

    そこまでされないと本人も反省する気にならないんじゃない?

    +59

    -0

  • 10943. 匿名 2023/11/19(日) 23:56:16 

    >>10941
    その闇っていうのが給付金詐欺疑惑のこと

    +24

    -0

  • 10944. 匿名 2023/11/19(日) 23:57:30 

    >>10942
    だけど関西弁の件コメントしてた人アカウント削除してるよ

    +1

    -0

  • 10945. 匿名 2023/11/19(日) 23:58:01 

    >>10941
    正義の味方の仮面被ったインチキ野郎だと思う。
    マサオやネネちゃんのママが殴るうさぎやコナンの絵を勝手にアイコンにしているあたり、こいつも法律分かってない感じだし。

    +32

    -1

  • 10946. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:01 

    >>10944
    クソクソの擁護派に嫌がらせされて泣き寝入りで消したか
    主に都合の悪いコメントとして消されたという可能性は?

    +16

    -0

  • 10947. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:21 

    >>10944
    嘘だ嘘だ言われてたから嫌になる気持ちもわかる

    +17

    -0

  • 10948. 匿名 2023/11/20(月) 00:01:17 

    >>10946
    誰かが消したんじゃなくて自らアカウント消してるあとわざわざ関西弁に直して書くのもおかしいって疑われてた

    +5

    -0

  • 10949. 匿名 2023/11/20(月) 00:08:42 

    >>10671
    これが怖い
    名前変えて、本人が一切顔出ししないようにしたら、消費者は全く分からないまま買ってしまう可能性あるんだよね

    +36

    -0

  • 10950. 匿名 2023/11/20(月) 00:10:11 

    普段から関西弁ってことは、小さい頃からずっと目黒に住んでるっていうのは嘘だったの?

    +10

    -0

  • 10951. 匿名 2023/11/20(月) 00:36:27 

    >>24
    イベント主催者が間に入るかなんかしてきちんとかたつけないと、今後イベントが潰れる可能性があると思うんだけど。何もしないのかしら。

    +73

    -0

  • 10952. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:11 

    >>10941
    自分のことを正義の味方だと思ってるなら笑うwww

    +42

    -1

  • 10953. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:13 

    ここまできてもこの対応です。
    ふてぶてしいにもほどがある。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +143

    -1

  • 10954. 匿名 2023/11/20(月) 00:45:07 

    >>10950
    小さい頃から住んでるはずでかなり特徴的な名前のわりに「この人知ってる!
    同級生だった!小学校の頃は〜」みたいなのは全然出てこないね
    小学校から私立、って感じにもとうてい見えないし、インター行ってたにしては英文がお粗末過ぎるし
    日本人じゃない説(農厚やら北海道県やら)的に民族学校の可能性とかあるのかな

    +104

    -5

  • 10955. 匿名 2023/11/20(月) 00:50:10 

    >>10954
    なんかインスタのコメ欄で同級生だったけどエキサイティングな人だったってコメントあったけど、
    他の証言はあんまり見ないね…。

    +62

    -0

  • 10956. 匿名 2023/11/20(月) 01:01:20 

    >>10924
    なりません
    早朝から5ちゃんで擁護してた人と発言似てるね。餅と同じとかSDGaだとか

    +28

    -1

  • 10957. 匿名 2023/11/20(月) 01:02:03 

    >>10954
    まさしく同じ事を思ってたところ
    結婚して苗字変わったとしても、下の名前が特徴的だからすぐに分かるだろうに、そういった人が出て来ないのよね
    だいたい下の名前だけで検索すると、中国語がヒットする

    +89

    -0

  • 10958. 匿名 2023/11/20(月) 01:27:53 

    >>10794
    申請してないっていうより申請通らなかったんじゃ…
    結局受給してなければ何とでも言えるからなぁ

    行列の出来る人気店でもない個人経営の店、しかもお菓子屋が夜受け取りの客の為にわざわざ二部に分けて0時まで…ですか…はぁ…
    ここまで来ると呆れる

    +94

    -2

  • 10959. 匿名 2023/11/20(月) 01:37:38 

    >>10884
    申請しようとして窓口で却下に100ディスマフィン💲

    +49

    -1

  • 10960. 匿名 2023/11/20(月) 01:52:07 

    >>10954
    私の偏った見方かもしれないが、お顔立ちからして、そして通常の日本人の感覚からはかけ離れた衛生観念、健康を害した人からの連絡に対して謝罪や気遣いの言葉無し(謝ったら負けくらいの感覚か?)等々、どれをとっても日本以外の方かなとずっと感じていたところ
    同じような思いの方がいてなんだかほっとした

    +110

    -7

  • 10961. 匿名 2023/11/20(月) 01:53:31 

    >>10956
    5chのニュー速+のマフィンスレで
    擁護して暴れてた人いたねw
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +48

    -0

  • 10962. 匿名 2023/11/20(月) 04:37:03 

    例の食中毒で話題のマフィン屋さんのキャラクターがLINEスタン... - Yahoo!知恵袋
    例の食中毒で話題のマフィン屋さんのキャラクターがLINEスタン... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    例の食中毒で話題のマフィン屋さんのキャラクターがLINEスタンプの星ハリネズミのフフくんに激似なんですが、店主の方いわく、お子さんをモデルにしたオリジナルとの発言があるようです。 これってどう見ても……...

    +23

    -1

  • 10963. 匿名 2023/11/20(月) 04:40:53 

    >>10434
    イラストの件は、さっき知恵袋で見かけて知って驚いたわ。
    なんでも有りな人なのね。


    https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%98%9F%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%95&ei=UTF-8&fr=applpd&aq=-1&oq=

    +37

    -0

  • 10964. 匿名 2023/11/20(月) 05:14:25 

    >>10957
    その名前でちょっと記事探して読んでみたら、
    ヤフコメの中に「お店の方が外国人ということで〜…」ってコメントあった。

    中国人説濃厚……?
    山崎視代佳が外国人だと言われる理由7選!中国出身だった!?
    山崎視代佳が外国人だと言われる理由7選!中国出身だった!?digitalyouth.jp

    2023年11月11、12日に開催された「デザインフェスタ」で販売された「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)のマフィンが話題になっています。 「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)の店主は山崎視代佳(やまざき みよか)さんです。 ネット上では山崎視代佳さんの国...

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +62

    -1

  • 10965. 匿名 2023/11/20(月) 06:11:58 

    最初はこんなポーズ偶然だろって思ったけど、右下が一致しすぎてるから貼っちゃう
    今回の件とは別件だし、これで叩くのは違うとは思うから自分は何も言わんけどね
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +16

    -21

  • 10966. 匿名 2023/11/20(月) 08:01:30 

    >>1054
    子どもめちゃくちゃ可哀想じゃん
    本人ならともかく無関係の子どもまで巻き込んで晒すような人たちも犯罪者だから全員訴えられて欲しいわ

    +12

    -2

  • 10967. 匿名 2023/11/20(月) 08:15:24 

    >>10801
    夜8時位ならまだ分かる
    夜中の12時はねえよ

    +82

    -0

  • 10968. 匿名 2023/11/20(月) 08:37:17 

    >>2950
    LINEのアイコン子供にしてる人多いよね。

    +9

    -0

  • 10969. 匿名 2023/11/20(月) 09:21:18 

    >>6971
    Xって一気に全部削除できるの?それともひとつひとつ…?

    +3

    -0

  • 10970. 匿名 2023/11/20(月) 09:39:10 

    >>10964
    「とても公には出せないところ」
    とは…?

    +55

    -0

  • 10971. 匿名 2023/11/20(月) 10:20:21 

    服のセンスも
    衛生観念の低さも
    イラストパクリも
    おかしな日本語も
    偉そうな態度も
    中国人ならさもありなんだね
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +67

    -8

  • 10972. 匿名 2023/11/20(月) 10:20:28 

    >>10504
    昨日X見てたらクッキーでもおなか下したって人見かけたよ

    +34

    -0

  • 10973. 匿名 2023/11/20(月) 11:05:01 

    >>10957
    やっぱ中国人説?ざくろ練り込んでたから、中国ではざくろポピュラーな果物なんだよね

    +26

    -5

  • 10974. 匿名 2023/11/20(月) 11:25:15 

    >>10964 中国だったら名前に「佳」ではなく「華」がつくのではないかと、、。私は中国じゃなくて朝鮮系かなと思った。

    +14

    -13

  • 10975. 匿名 2023/11/20(月) 11:34:40 

    仮に中国人の場合、発達障害説や境界知能説はどうなるんだろうな
    日本語のおかしさや対応の非常識さに文化の違いで整合性が取れるから
    悪知恵には頭フル回転できてるし中国人と言われた方が合点が行く
    あちらではパクりに対するモラル低いししれっとイラスト盗作してるのも、あーなるほどね…となる

    +59

    -0

  • 10976. 匿名 2023/11/20(月) 11:54:03 

    >>10975
    わかる。悪知恵働いてるからそうなのかなって気がする。コロナの給付金とかもし不正受給してたら……

    +36

    -0

  • 10977. 匿名 2023/11/20(月) 11:56:07 

    >>10956
    そうなんだね!教えてくれてありがとう!
    擁護派と一緒にしないでw私は
    >>10879
    >>10895
    だよ

    +1

    -1

  • 10978. 匿名 2023/11/20(月) 12:21:28 

    >>10971
    3000個自主回収と出てたから本当に3000個売ったのかと思ってたが、やっぱり違和感あるよなぁ
    5日前からの製造だっけ?なら1日平均600個ずつは作らないと
    デザフェス2日間で1日1500個ずつでも結構な量で、個人で搬入してたんだよね?
    写真のレイアウトだと多くて150入るか…くらいだけど(実際の売場はもっと広い?)

    「三千里」みたいなもんか
    「三千売れた」→「沢山売れた」のニュアンスで言ったが日本だからそのまま解釈されたなら納得は出来る
    3000個の明確なソースってあるんだろうか

    +40

    -2

  • 10979. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:11 

    >>10973
    店主のツイステでの推しキャラの二次創作界隈での概念フルーツがザクロだそうな

    +11

    -1

  • 10980. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:41 

    >>10978
    よこ
    厚生労働省の公開回収事案詳細に書いてあるよ

    +15

    -0

  • 10981. 匿名 2023/11/20(月) 12:44:33 

    >>10978
    私もどうしてもあのブツが3000個も売れたとは信じ難いんだけど…ねぇ
    1人で大した設備もなく出来上がったブツはアレだし

    +55

    -1

  • 10982. 匿名 2023/11/20(月) 12:50:33 

    結局何個売ったのか店主の申告以外にきちんと調査した訳じゃないのなら3000個は眉唾

    +21

    -0

  • 10983. 匿名 2023/11/20(月) 12:56:50 

    食中毒を起こしたブツの数を過大に申告する理由ってあるか?
    売上の何割かが出店料の赤ブーと違ってデザフェスの食品出店料が10万だから利益を出すために非常識な数を作りすぎたのが原因の食中毒だから常識でありえない数になるのは納得できるわ

    +19

    -0

  • 10984. 匿名 2023/11/20(月) 13:00:28 

    >>10983
    もちろん普通は多く申告する意味ないししないとは思うけどあの店主なら見栄で咄嗟に多く言ったりしそうに感じる
    終始そういう「ハァ!?」みたいな言動多いから
    まあ単なる私の憶測だけど

    +15

    -1

  • 10985. 匿名 2023/11/20(月) 13:01:02 

    一連の書き込み見てるとミステリの古典のルールであるノックスの十戒の「中国人を出してはならない」を連想するんだわ。非常識なことが全てそれで説明できるで思考停止するのは危険。

    +31

    -1

  • 10986. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:06 

    >>6472
    是非その検証結果を簡単でもいいので教えて下さいwww

    +3

    -0

  • 10987. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:22 

    >>6472
    マルチやカルトに「論破してやるw」って軽はずみに潜入するのは危険だよ
    大勢で監禁して帰してもらえず、その間に洗脳されてしまうんだよ
    オウムでも友達を助けようとしてミイラ取りがミイラになった人が死刑になってるよ

    +36

    -0

  • 10988. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:30 

    >>10833
    ようつべの2ちゃんのまとめの動画にコメントしてる時点でん???て思うけどね。

    +5

    -1

  • 10989. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:54 

    まーたマサオがガルちゃん相手に騒いでるなー
    情けないガキだなぁ

    +11

    -0

  • 10990. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:32 

    >>10980
    ありがとう
    じゃあ3000個で間違いないんかね
    企業でもそのくらい用意するもんなのか…?個人でって凄いね

    +7

    -0

  • 10991. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:51 

    >>10985
    そんなのあるんだ
    悪知恵と非常識のすべてを中国人で超自然的に説明出来て、人々を納得せしめてしまえるのは笑う

    +21

    -1

  • 10992. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:25 

    >>10965
    ご丁寧に画像まで貼り付けておいて「自分は何も言わんけどね」は卑怯過ぎるでしょ
    叩かせる気満々じゃん

    +29

    -13

  • 10993. 匿名 2023/11/20(月) 16:01:10 

    >>10973
    ざくろって世界的にポピュラーな食材なんですけど…

    +6

    -13

  • 10994. 匿名 2023/11/20(月) 16:02:09 

    >>10993
    日本ではいまいちじゃない?売ってても高いし

    +51

    -3

  • 10995. 匿名 2023/11/20(月) 16:06:11 

    >>10994
    そう思う
    同じ値段でもっと美味しい果物あるからね
    私が見たのは1個800円くらいした
    だったらキウイたくさん買う

    +17

    -2

  • 10996. 匿名 2023/11/20(月) 16:16:31 

    >>8355
    今このコメントしてた被害者の方がインスタでコメントの引用記載お断りさせて頂きますって言ってるからこの画像消した方がいいよ

    +6

    -0

  • 10997. 匿名 2023/11/20(月) 16:47:17 

    ざくろは店長の好きなツイステ絡みだって読んだけど

    ざくろ、女性ホルモンどうとかで健康食のイメージはあるけどな、ケーキに入れてるのは見たことないけど…

    +11

    -0

  • 10998. 匿名 2023/11/20(月) 16:51:01 

    >10997
    自己リプごめん、
    公式見つからないのでリンク貼らないけど、ツイステ、イデア、ザクロで検索したら色々出てくる

    +3

    -0

  • 10999. 匿名 2023/11/20(月) 17:07:25 

    >>10996
    疑問なんだけど、この件に限らず
    1度自分でインスタにあげたものを
    言えば転載引用出来ないようにするって可能なの?

    +11

    -2

  • 11000. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:54 

    >>10996
    この被害者の人は弁護士立ててマフィン屋と交渉はじめたからね

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。