ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 9501. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:00 

    >>9478
    ダイエット本気でする人って自分でプロテインとオートミールでパンケーキ作ったり
    自分で何かしら作るよね
    上の方のコメントで公明党の議員に広報お願いしてたみたいだから
    そういうコミュニティで誘われて買ってたのかもよ

    +34

    -1

  • 9502. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:06 

    >>7798
    まだセーフとかの話をしてるんじゃなくて、可能性はあるけど事実ではない事をそうやって書いてると名誉毀損で訴えられても文句言えないよって事。

    +0

    -12

  • 9503. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:17 

    >>9064
    パンて餅と同様、窒息の原因になるからね
    弱った高齢者にマフィンは私だったら選ばないけど
    一般的にはどうなんだろうね

    +32

    -0

  • 9504. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:26 

    >>9483
    定型でも変な人多いじゃん
    かわらんよ

    +27

    -1

  • 9505. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:29 

    >>9497
    焼き立て(5日前に)って書かないと

    +23

    -0

  • 9506. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:45 

    >>9452
    関係者や現場の声
    とても貴重ですね

    +8

    -0

  • 9507. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:12 

    この人の絵や文字の字体が80年代っぽいねんなwわかる人いるかな?

    +57

    -0

  • 9508. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:34 

    >>4560
    うちの小学生の娘が書いてる漫画みたいだな。

    +18

    -0

  • 9509. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:00 

    >>9451
    療育も受けないよりは絶対にいいけど受けたから大丈夫ってわけでもないんだよね
    難しいなと思う

    +12

    -0

  • 9510. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:03 

    >>9453
    申告が面倒で発覚しにくいと思うんだよね。
    イベントでのクレームって、イベント自体が
    嫌いになるし

    +4

    -0

  • 9511. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:20 

    >>9476
    そうなんだ!

    +0

    -0

  • 9512. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:22 

    >>9507
    わかる。あとハリネズミのキャラクターとか

    +25

    -0

  • 9513. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:27 

    >>9156
    定型でも嘘つきたくさんいますから
    発達障害の特性みたいに言って大丈夫?
    一応通報しとくね

    +24

    -3

  • 9514. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:50 

    確定申告すらしてなさそう

    +9

    -2

  • 9515. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:55 

    >>9153 レシート持ってる人もいたの?どっかのレスでレシートもらってないとか書いてなかった?

    +10

    -0

  • 9516. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:07 

    >>9497
    その部分だけでも返金対応するべき案件だよね。詐欺じゃん

    +5

    -0

  • 9517. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:12 

    なんか、ここまで叩かれる一位トピになる程ではないような
    こんな事って今まで1番あるのに…
    もっと政治で検討すべき事が決まったからかな

    +0

    -25

  • 9518. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:25 

    >>9483
    定型の子には親や周りの大人がちゃんと対応すると変わるんだけど、しないよね
    野放し

    +13

    -1

  • 9519. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:25 

    >>6640
    そういう経験がないから迷うな。
    でも自分の娘がいくらお菓子教室で作ってきたとしてもあげるのは家族以外なら近しい親戚くらい。
    叔母にあたる人くらいまで。
    もらっても困る人いるのがわかるし、他人にそういう気持ちになるストレスを与えたくない。

    +13

    -0

  • 9520. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:32 

    >>7588
    ということは中国か

    +6

    -2

  • 9521. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:04 

    >>9514
    弁護士に相談したら必要ないと言われました💕じゃない?知らんけど

    +8

    -2

  • 9522. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:06 

    トピ落ちだよー

    +0

    -3

  • 9523. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:29 

    >>4271
    でもこのお店も人気だか有名だかではあったんでしょ?
    信者だけかもだけど

    +0

    -0

  • 9524. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:58 

    >>9517
    もっと大きな事に目を向けなよ系を言うってことは、さてはハインリッヒを知らないな?

    +7

    -0

  • 9525. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:15 

    >>9478
    だったら一個230グラムのマフィンは作れないし酒ドブつけパウンドケーキも作らないとは思う。

    +8

    -0

  • 9526. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:15 

    時々画像で貼られる美味しいマフィン見ると食べたくなる。ここではじめて知ったマシュマロクッキー、ちゃんとしたお店で買ったら美味しんだろうね。

    +4

    -0

  • 9527. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:28 

    返金やら治療費やら弁護士に依頼するとか
    べらぼうに金かかるがな
    破産するのでは

    +4

    -0

  • 9528. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:43 

    >>9455
    郵送中もどんどん腐敗が進んでいくよね?郵便配達員が心配

    +26

    -0

  • 9529. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:45 

    >>9476
    全部?なるほど

    +0

    -0

  • 9530. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:47 

    >>9384
    普通に店舗構えてる飲食店は一年に一回必ず保健所に検便出してるよ

    +8

    -0

  • 9531. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:55 

    >>9497
    5日前は焼きたてだった
       マフィン💕
    って言う名前がいいね

    +10

    -0

  • 9532. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:55 

    開店した当初は、お母さんが製造や販売も管理してたんだろうなあ
    実店舗構えてフェスにも出すなら、おいしいのかと思って一回は買ってしまいそう

    +6

    -0

  • 9533. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:59 

    >>8600
    食べる物に制限ある人じゃなければ生ものとアルコール以外は何も言われないし、
    病院食で甘いおやつは出て来ないから持って行くと喜ばれるよ

    +9

    -0

  • 9534. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:35 

    >>9469
    何かで褒められて、更に努力して人よりも得意になるのは別に問題ないと思う
    その結果、実際に仕事に結びついた人がいたりもするから

    アマでもプロでも上には上がいる、それを許容できるかどうかかなと思う
    許容出来なくて、でも素晴らしい自分を捨てきれなくて一方的に称賛を周囲に求め始めたら厄介な人になっていくかな

    +8

    -0

  • 9535. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:47 

    >>19
    こんな所で作ってたりしてw

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +5

    -23

  • 9536. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:14 

    やたら発達の話がよく出てきているけど、自分はここの店主が発達だとはあまり思っていない
    高校出たくらいで大して働かずに結婚して子育て
    子育て落ち着いて経済的余裕あったからお菓子作り→結構稼げたから調子に乗って規模拡大、イベント出展→家族の不幸などもあり、トラブル発生…
    リコールは出してるし、それだけなんだよ
    本当に困った人レベルの発達だったら、お菓子屋さんごっこ以前にどこかでトラブってつまづいてる

    +1

    -18

  • 9537. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:18 

    >>7817
    一般的なパン屋でも、袋が汗かいたパンを見たことがある。袋を開けておくと、パンから出た水分が逃がせるよ

    +11

    -0

  • 9538. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:18 

    人は不可解や理解できない物に理由を求める傾向があるって(不安になるから)
    だから○○だから~とか答えがあると安心する生き物らしいよ  
    殺人鬼は最近サイコパスって答えがでて理由が
    それで片付けられるようになったようにね

    +4

    -0

  • 9539. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:25 

    >>5039
    ビックサイトの出店のときに1箇所は保険に入ってなきゃダメだったような

    +6

    -0

  • 9540. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:40 

    >>58
    飲食の知人に聞いたら、暑い時期はカビが生えるから食べる前に気がつくって。猛暑だったから各家庭の保管状態のせいかもと思ったのかもね。

    +2

    -3

  • 9541. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:58 

    >>9064
    骨折で入院してるから食べ物の制限はないとか
    自分の身内とかじゃなくちょっと離れた人間関係とか
    聞かれんでも最初から提示してるのは設定くせーなとはなった
    まあこういうのは話半分で聞いてた方がいい
    ちょっと前にあった栃木のPTA費集金騒動も
    流れるように詳細書いてたの全くのデタラメだったしな

    +26

    -1

  • 9542. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:27 

    >>4023
    普通に食中毒あるよ
    【食中毒】福島県 キッチンカーで食中毒 - 食環境衛生研究所
    【食中毒】福島県 キッチンカーで食中毒 - 食環境衛生研究所www.shokukanken.com

    1月13日、福島県の磐梯町に出店したキッチンカーで、ポークサンドを購入し食べた20代の女性が、嘔吐や下痢の症状


    キッチンカーで提供された弁当が原因で発生したノロウイルス食中毒事例: 今日の疑問
    キッチンカーで提供された弁当が原因で発生したノロウイルス食中毒事例: 今日の疑問shokuei.sblo.jp

    キッチンカーで提供された弁当が原因で発生したノロウイルス食中毒事例,主に食品衛生関係ニュースについて深堀りする元食品衛生監視員のブログです。

    +0

    -0

  • 9543. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:46 

    実店舗が数年も目黒区で営業していたことが恐ろしい
    店主が何らの障害がありそうだから叩くのは気の毒だって言う人もいるけど、死人が出てからでは遅いんだよ
    今回明るみになって良かったよ!

    +9

    -0

  • 9544. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:49 

    >>1192
    これ事実なの???やばい

    +6

    -0

  • 9545. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:02 

    >>9507
    文字を丸っとさせてかわいくするんだよね

    +17

    -0

  • 9546. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:24 

    >>9064
    うーんほんとか嘘まつか微妙
    露天で買ったような食べ物あげるかな?
    こんなやばい食中毒まではいかなくてもお腹ゆるくなったらまずい

    高齢の方って若い人より抵抗力ないから

    +13

    -0

  • 9547. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:41 

    >>9514
    税理士さんに〜みたいなポスト見たよ
    それなりの収入はあるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 9548. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:19 

    >>9498
    えっクレープまじ?めっちゃ食べてきたんだけど

    +0

    -0

  • 9549. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:31 

    >>5508
    ね、こんなの大吉オンリーでも良いし、むしろ大大吉入りとか気持ちの良いものにしたら良いのにね。そのほうが次につながるだろうに、、、

    +22

    -0

  • 9550. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:43 

    >>9527
    そこまでいって事の重大さに気づいてほしいけど、この方わからなそうだから怖いな

    +7

    -0

  • 9551. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:50 

    >>9157
    食品衛生法違反で捕まれ

    +45

    -1

  • 9552. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:51 

    >>9156
    それもすぐにバレる嘘
    一貫性のない主張

    +17

    -1

  • 9553. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:07 

    >>2863
    横にだけど、蜂蜜の裏に書いてるよ!

    +13

    -0

  • 9554. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:32 

    >>9505

    その5日の間に東京では夏日(最高気温25度以上の日)が2日間もありました

    これも追加で

    +33

    -0

  • 9555. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:58 

    >>9405
    詐欺師が弁護士のフリして助けてあげますって入り込み、被害者の情報を悪用するとか普通に思いつくもんね

    +22

    -1

  • 9556. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:04 

    >>633
    嫌味書いても英語なら分からないよね!と思ったんじゃ?

    +6

    -0

  • 9557. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:04 

    >>9470
    本当にそうだね。
    ガル民が発達嫌いなことはよく分かった。

    +13

    -1

  • 9558. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:32 

    >>9507
    のりぴーうれぴー!の頃だよね。

    +22

    -0

  • 9559. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:48 

    >>7781
    ミンネやメルカリで
    ハンドメイド作家と名乗ってる人との
    トラブル率高いって見たが
    確かにメンヘラ率は高そうだよね

    +36

    -0

  • 9560. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:12 

    >>9497
    昔ホテルで食品偽装が問題になった時、ホテルのビュッフェで「焼きたてパン」ていう表示が取り下げられたらしい…
    でも法律で「焼きたて」の定義や表示義務があるわけじゃないから、心証だけかな

    +27

    -0

  • 9561. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:41 

    >>1643
    腕痛いとか知らんがな… 何アピールよ… 恐ろしい程の自己中だな…

    +19

    -0

  • 9562. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:51 

    >>9421
    むしろ
    「え!マフィン?」って冷静になろうよ

    +3

    -0

  • 9563. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:55 

    >>644
    ネットで誹謗中傷された一般人がすぐ知り合いの弁護士に知り合いの法律家にって言うけどみんななんでそんなに弁護士と知り合いなの?
    はにぃ🐰に知り合いの弁護士は居ないと思ってる

    +49

    -0

  • 9564. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:27 

    >>9045
    手間としてはあれだから保健所とか外部機関に証拠として提出でいいかも

    +10

    -0

  • 9565. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:03 

    >>6640
    コロナ禍から人にあげないしもらっても食べなくなったわ

    前は手作りお菓子いただいたら食べてたよ。チーズケーキとか

    +14

    -0

  • 9566. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:11 

    >>9503
    骨折入院するくらいだから普段元気に日常生活送ってるお爺さんなんじゃない?それなら、甘い物やパンが好きとか、せんべい食べたいとか言われたらそのまま持って行くかも。
    あとは、デザフェスで行列できてたお店の物だから食べてみてーって軽い感じだったんじゃない?

    +24

    -1

  • 9567. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:52 

    >>9328
    >>9314です
    わかってます。今の所結婚する予定はありませんし、自分が発達障害だと診断されてから遺伝率を調べて、ADHDも自閉症スペクトラムも遺伝率が高い事がわかって、自分は一生子供を作らないと決めましたから、私が子供を生む事はありませんので安心して下さい。

    +21

    -0

  • 9568. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:55 

    >>9554
    あーこれでついに明るみに出たのか

    +5

    -0

  • 9569. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:22 

    >>9061
    この人の名前すごい独特だよね
    普通名前に視って漢字使う⁇

    +25

    -4

  • 9570. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:00 

    >>9539
    デザフェス運営が出店募集の時に条件に出してる

    +6

    -0

  • 9571. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:13 

    >>9563
    🐰的に逆転裁判やってたらOKぽい

    +0

    -0

  • 9572. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:20 

    店主が発達障害ってことで話進んでるけど、そうとは限らなくない?
    何かはあると思うけど

    +29

    -0

  • 9573. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:29 

    >>5508
    どうでもいい部分ばっかり凝って、肝心の安全は置き去り
    ごっこ遊びみたいだね

    +30

    -0

  • 9574. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:30 

    >>9563
    私は離婚の時にネットで無料の弁護士相談して、知り合いの弁護士にーと元旦那に脅したことあるわw
    知恵袋でも弁護士ですとか言って回答してる人いるよね

    +17

    -0

  • 9575. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:58 

    >>2216
    帰国子女だけど英語完全におかしいよ。意味が分からない。これだけ見て外国人と思わない方がいいと思う。意味不明なgoogle翻訳みたいな英語してるよ。

    +30

    -1

  • 9576. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:07 

    >>9421
    わかる
    コストコのマフィンとかも爆売れしてそう

    +9

    -0

  • 9577. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:12 

    誰かその当時のインスタ画像をとってないかな
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +27

    -0

  • 9578. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:22 

    >>9558
    40ならのりぴー全盛期は物心がつくかつかないかぐらいの頃じゃないの?

    +12

    -0

  • 9579. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:51 

    >>9569
    岩倉具視
    村松友視

    +8

    -0

  • 9580. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:54 

    >>9286
    細菌さん とか 厨房が5G電波で汚染 とかw
    文字が小さくなるのが惜しいくらいだw

    +11

    -0

  • 9581. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:56 

    >>9156
    主語が大き過ぎないかね?確かに発達障害の特性で、そういう人はいるけど全員じゃないよ。

    +15

    -0

  • 9582. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:25 

    前にコンビニのサラダに虫が入ってたときは電話したら次の日に回収しに来たよ。
    いたずら電話が~とか言ってる暇あるなら自分で回収しに行けば良いんだよ。そのときに謝罪もできるしお金も渡せるし、一人で行って問題になるのが怖いなら弁護士さん帯同で行けばいい。

    良い方法がわからないけど、弁護仕入れてるなら効率的で確実な方法を教えてくれると思うけどどう考えても専門家、入れてないよねぇ……?

    +15

    -1

  • 9583. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:38 

    >>9507
    80年代に流行った高速道路のパーキングエリアで売ってたキーホルダーのイラスト

    +19

    -0

  • 9584. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:41 

    >>9563
    イマジナリー弁護士でなければ今こそ力になって貰ってるはず!
    何にしてもひとりでこの状況乗り切れないよ、対応も選択肢もすべてが間違ってるし。

    +5

    -1

  • 9585. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:02 

    >>9328
    そんなことを人様に言う人も子供作るべきじゃないよね

    +24

    -2

  • 9586. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:07 

    >>9514
    確定申告は最終的にはしないほうが高くつくよ

    +3

    -0

  • 9587. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:30 

    >>9536
    トラブってるけど気付いてないとか、相手のせいにしてたり、自分に問題があると思わずに40歳になったんじゃないか
    結果ここに来て大問題になったけど

    +7

    -0

  • 9588. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:35 

    この店主が香ばしすぎて気になりすぎて、
    このトピからなかなか離れられないw

    +62

    -1

  • 9589. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:45 

    >>7825
    100個に1個って食中毒としては結構な確率だよね

    +27

    -0

  • 9590. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:02 

    市販のお菓子と比べて砂糖の量は半分です!って何と比べてるわけ?
    市販品とか企業秘密だから砂糖の配合量なんてわからなくない?
    絶対適当なこと言ってるやん。

    +16

    -0

  • 9591. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:15 

    >>9563
    うちは士業だから何人かいるよ
    店主に弁護士の知り合いがいるかどうかは不明だけど、保険に加入していて
    弁護士特約がついていれば担当していると思う
    あんしんフード君・スーパーあんしんフード君|公益社団法人日本食品衛生協会
    あんしんフード君・スーパーあんしんフード君|公益社団法人日本食品衛生協会www.n-shokuei.jp

    日本食品衛生協会は、食品等事業者に対する食品衛生の向上や自主管理体制の確立のための食品衛生指導員活動、食品等の試験・検査業務、食品営業賠償共済の推進、各種講習会の開催、食品衛生図書等の頒布普及、消費者に対する情報提供、食品衛生にかかわる国際協力、...

    +6

    -0

  • 9592. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:19 

    >>9585
    こんな奴が親とか世も末ですよ。

    +14

    -0

  • 9593. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:42 

    >>9581
    ASDとかお世辞も嘘もつけない人多いよね

    +6

    -0

  • 9594. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:50 

    >>8083
    え、、ほんと無理。
    私も発達で片付け、掃除が苦手ですけど、さすがにこれは気持ち悪すぎ。。
    この人、本当は親は似たような感じなんじゃないかと思えてきた。母親が倒れる前はちゃんと衛生管理されてたのかどうかは、よく分からないんですか。
    親もだとしたら、、子供の頃からコレが当たり前。親がそうなんだから、自ずとそれが普通になるかなと。

    +22

    -0

  • 9595. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:56 

    >>9588
    同じく
    時々上がる画像も衝撃的過ぎて

    +23

    -0

  • 9596. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:42 

    >>9437
    これ4200円なの、

    いくら腐ってなくて具沢山でもこんなガル民のスペシャリテに200円以上は無理

    +0

    -0

  • 9597. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:42 

    >>9588
    同じくw
    さっきからマフィン食べながら見てるw

    +5

    -0

  • 9598. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:44 

    2年前にデザフェスでクッキーを買った人が不味かったってコメしてる
    別のトピか忘れたけど今年だけ不手際で腐ってしまったんじゃないかとの擁護推測コメントは崩れた模様

    +17

    -0

  • 9599. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:56 

    >>9589
    統合失調症の罹患率も1パー 同じくらい

    +0

    -3

  • 9600. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:59 

    >>2863
    私は育児本や母に教えてもらって知った。息子2人いるけど、薬屋のひとりごとって言う漫画読んで知ったって言ってたから、子供でも知ってる子はいるレベルに有名なことだよね

    +6

    -0

  • 9601. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:34 

    >>8286
    す、すまない😭💦
    まじで面倒な作業で、今ですら手を出そうと思わない分野がタイルなのよ...。
    昨今DIYって言葉が浸透してきてからは、ただカラフルでおしゃれだからー、とか、拭き取りやすいからー、って理由で作られている方もいるのだけど、その都度、本当にそれで完成して大丈夫なん...?逆にただの板の面から、隙間だらけな凸凹な一面出来上がってるぞ...?って不安になる仕上がりをちょいちょい見てたから、つい口うるさく書いてしまった。申し訳ない💦

    これが看板等だったらまだマシだったかもしれないけど、飲食店の作業台や陳列台だったのなら、ちょっと考えが足りなかったんじゃないか?と感じた。

    +13

    -33

  • 9602. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:39 

    店出す方だから、クックパッドとかに作り方載せてそうだわ

    +6

    -1

  • 9603. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:46 

    >>9327
    多分何人も書いてる人いるけど、腐敗で起こる中毒と腐敗しなくても菌やウイルスが存在しているだけで起こる中毒がある。後者は味や匂いに変化はないことが多い。
    今回は前者だったと思われるだけ。
    ただ後者も絡んでいるかも知れずだから怖いし多くの人数で起こるんだよ。
    毎年、食中毒のニュースがあると、腐敗だけで起こるのではないと私も書いているし、他の人も書いているのに読んでもらえてないね。
    中学くらいの家庭科で習う内容なのに忘れちゃうのかな。
    余談だけど、フグや毒キノコは毒の成分が元々入っているから起こる中毒。

    +11

    -7

  • 9604. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:53 

    >>9560
    大衆心理でしょ。
    どこぞのコンデンスミルクとマーガリン使用の食パンが高級ってつくだけで行列してたしね。

    +6

    -5

  • 9605. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:20 

    >>9554
    でもフェス当日は気温18℃以下っていうねw

    +0

    -1

  • 9606. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:07 

    コンビニにマフィン売ってるかな?

    +5

    -2

  • 9607. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:11 

    >>9421
    私もマフィン買ったよ
    なんか、真っ当に作られて真っ当に売られてるマフィンを買って安心したかった、みたいな

    +22

    -3

  • 9608. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:12 

    >>5305
    おみくじに「ハリーちゃんクッキー〇匹プレゼント」って書いてある
    匹……

    +51

    -2

  • 9609. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:22 

    >>9602
    検索したくなるじゃんw230グラムのマフィンの作り方

    +9

    -1

  • 9610. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:15 

    >>1246
    どうした!!
    なにがあった!?
    だれにやられたっ!!?

    +11

    -4

  • 9611. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:34 

    >>9607
    私も買って帰ってきた笑
    セブンのなると金時マフィン。

    +11

    -1

  • 9612. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:21 

    >>9567
    横ですが、気にしちゃダメですよ。

    +32

    -3

  • 9613. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:03 

    >>9045
    送ったら発送主がやばいよ!
    郵便法があるんで!

    +27

    -2

  • 9614. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:25 

    >>9572
    発達障害って、障害者か健常者の2択って思ってる人多そうだよね。実際はグラデーションで、誰しも強弱はあるけど何らかの特性持っていたりする。
    特に未診断の大人だと色んな要因があるから断定が難しい。知能は数値化できるけど。

    +36

    -1

  • 9615. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:28 

    >>1474
    こわいこわいこわいこわいこわいΣ(゚д゚lll)
    小学生の実験か!!!!

    +12

    -1

  • 9616. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:39 

    >>7709
    え?買ったひと?

    +0

    -0

  • 9617. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:17 

    >>9567
    よこ
    健常と言われている親でもとんでもないのいるからなぁ

    +46

    -0

  • 9618. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:38 

    >>1123
    パン屋ひと筋でそれを生業としている人の自覚と、片手間の副業でやっている人の覚悟は違うと思う。
    どんなにパンが好きで上手に作っていても、心から信頼できて購入できるかどうか…。
    「美味しいよ〜」と口コミが広がって人気です!とあってもね…。どう見極めるのか?
    今回のことで改めて気をつけようと思ったわ。

    +3

    -0

  • 9619. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:44 

    >>9279
    甘栗に見えるよね
    和栗って書いてるけど違うと思う
    栗の下処理ってもしかして殻むいただけとか?

    +15

    -0

  • 9620. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:04 

    >>8776
    「私は」というのが読めないのか?
    もう本当にこういう知的ボーダー系の返信やめてほしい

    +7

    -5

  • 9621. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:09 

    >>1553
    アルコールアレルギーだったら触れるのも大変だけど手には触れてないのかな?こぼれたりしそうなのに。

    +2

    -0

  • 9622. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:22 

    >>9566
    何がなんでもマフィンを食べた事にしたいのなんで?
    なんでもすぐ鵜のみにして「お爺様ご回復されますように」とか言ってる人、ピュアだよね

    +3

    -20

  • 9623. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:32 

    >>9617
    本当それ。

    +19

    -1

  • 9624. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:22 

    >>9470
    あまり知識がないならいらんこと言わないのが普通だと思う。
    きっつい言葉言ってくる人って病んでるかなんかおかしい。

    +15

    -0

  • 9625. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:46 

    >>9622
    横だけど、>>8932見る限り、信憑性は増してきたかなと…。

    +20

    -0

  • 9626. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:01 

    >>1628
    ちょっと意味分かんないです( ;∀;)

    これ、買う人いるの?

    無料でもらっても私なら捨てる

    +20

    -0

  • 9627. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:10 

    この事件を知ってからYouTubeの「7日間作り置きレシピ」とかも改めて怖いなと思った
    商売ではないから食べてお腹壊しても自己責任だけど、7日も前のものを食べるって危ない
    冷凍保存ならまだわかるけどね

    +49

    -0

  • 9628. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:45 

    >>8131
    それでなんでオーガニックを名乗っていられるのかほんとよくわからん
    言葉の意味気にしなさすぎでしょ

    +3

    -1

  • 9629. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:16 

    >>9624
    そういう事言ってる人が実は…って結構あると思うわ。

    +17

    -0

  • 9630. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:48 

    >>2179
    今はだいぶ減ってない?コロナ以降見たことないけどな。まだいるんだ

    +3

    -0

  • 9631. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:07 

    >>439
    このまな板を使ってることよりも、このまな板の写真を載せられちゃう所が本当にすごい。
    人に見せても全然大丈夫って思って気にもしてないってことだよね?私がこのまな板を仮に使っていたとしても写真に撮って載せられない。宣伝どころかマイナスにしかならないってわかるから。
    この人にとってこのくらいの汚れやカビは日常なんだと思うことが恐怖でしかない。

    +66

    -0

  • 9632. 匿名 2023/11/17(金) 21:19:49 

    >>9629
    いや、まじでそう思う。
    人の気持ち考えられていない時点で。

    +14

    -0

  • 9633. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:22 

    >>947
    3000個だもんね。

    +2

    -0

  • 9634. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:31 

    >>3220
    公明党関係のつながりがあるって情報見たけどほんとかな?

    +19

    -0

  • 9635. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:01 

    >>8281
    ならなんでカビが入りやすくてとれにくい、しかも透明でカビが目立つようなタイルシートを選んだのか?
    私なら汚れてもすぐ拭いたり乾拭きしやすかったり、交換しやすい一枚板とかシートにするけどな

    8281さんがどうとかじゃなくてね。この店主は衛生より「これかわいいー」でしか調理環境を考えてないんだと思うよ

    +21

    -0

  • 9636. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:16 

    >>9601
    横だけど、タイルって目地を埋めなきゃ隙間に汚れがたまるってすぐわかりそうなものなのに、よりにもよって食品製造の作業台だもんね。
    カビが出だして写真に写ってても気にせずSNSに何度も載せてるのも謎だよね。

    +39

    -0

  • 9637. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:20 

    >>9335
    貴重なアドバイスをありがとうございます。
    発達障害と診断されるより前に、既に二次障害で社交不安障害などを発症してしまったのですが、人を不快にさせないように気をつけながら、少しずつ人と会話していけるように頑張りたいと思います。

    +17

    -0

  • 9638. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:40 

    >>2016
    日数でカバーw

    +1

    -2

  • 9639. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:00 

    >>6940
    横ですが
    こんなところで暇人のコメントに噛みついてないで被害者の方に対応したらどうですか?

    +8

    -3

  • 9640. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:23 

    >>9278
    一個200円なら、12万かあ
    出店料いくらか知らないけど、材料費考えたら利益出そうだな

    +1

    -5

  • 9641. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:14 

    >>9503
    少し口をつけた、って書いてあったからなくはないと思う

    +7

    -0

  • 9642. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:40 

    >>9631
    まな板がこのレベルならお風呂場のカビすごそう。洗濯槽も真っ黒なんだろうなあ。

    +20

    -1

  • 9643. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:47 

    >>7975
    なのです、腹立つwww
    しかしキャラクターのほっぺのくるくるが懐かしいなー
    字体もだけどこういうの80年代によく見た気がする

    +24

    -0

  • 9644. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:57 

    >>1855
    調査が進んでいなくて報道されていないだけかも知れないから簡単に安心しない方がいい。
    もちろんいない方がいいけれど体調不良になられた方がいるのだから、〇〇より良かった、とかそういうことではないと思う。
    飲食店は後を追いやすいけど食べ物を買った人ってわかりにくいよ。数も多いしね。

    +11

    -1

  • 9645. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:42 

    >>9612
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 9646. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:16 

    >>9631
    よく6年もお店が続いたよね…。
    お菓子の見た目も、お店の衛生面も、それをおかしいと思わない店主も、買うお客さんがいる事も、全てがおかしくて信じられないよ。

    +47

    -1

  • 9647. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:26 

    >>8776
    国語苦手?

    +1

    -2

  • 9648. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:55 

    >>9430
    こんなこと言うべきではないと思うけど、警察が動くとしたら体調不良の方が更に健康被害を受けた場合かな

    どうかみなさん少しでも体調が落ち着くといいけど…

    +8

    -0

  • 9649. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:47 

    >>9632
    自分が気づいてないだけでね。

    +7

    -0

  • 9650. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:34 

    >>9603
    なんかズレてる人…。
    腐敗だけで食中毒起こるとか誰も書いてないけど。

    +6

    -0

  • 9651. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:27 

    >>2986
    エアコン設定温度18度は、室温が18度というわけではない。
    食品保管する場所に温度計(湿度計もついていたほうがいいと思う)はなかったと思う。

    +47

    -1

  • 9652. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:24 

    >>8945
    ホラー映画「デスマフィン〜戦慄の8日目〜」
    B級感漂う感じで嫌いじゃないわ

    +28

    -0

  • 9653. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:19 

    >>9120
    達ってなんやねん弁護団でも雇ってんのか

    +73

    -0

  • 9654. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:35 

    >>9635
    店主の住環境に水回りタイルが無かったとか?
    全面ホーローの浴室、ステンレスと大理石のオープンキッチン
    母親が全部きっちり綺麗にしてて店主には掃除の手伝いとかさせないで調理の楽しい所だけやらせてたら…タイルの目地は黴びるなんて知らずに育ってしまったのかも???

    +0

    -1

  • 9655. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:49 

    >>9640
    桁違くない?
    あと元の人が間違ってるけど3000個だと思う

    +11

    -0

  • 9656. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:13 

    >>8924
    上にクリームがのってたらカップケーキって感じする!

    +8

    -1

  • 9657. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:29 

    >>3112
    親族が昔飲食店やってたけど猫大好きで外飼いの猫を店内に放し飼いしてた。お客さんの飲食スペースはもちろん、キッチンにも出入りしててゾッとした。保健所の検査は事前に日程が決まってるから前日迄に綺麗にしてた。検査は抜き打ちじゃないと意味がないと思う。

    +45

    -0

  • 9658. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:33 

    擁護派を叩くような、性格の悪い書き込みをして、申し訳ありませんでした。
    本当は、擁護ではなく、
    あくまで過度な誹謗中傷に対する注意だと理解しています。

    +2

    -5

  • 9659. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:54 

    >>9497
    焼いてから一度も冷凍してないから焼き立て
    という謎理論だったときいたとポストしている方がいたよ

    +15

    -0

  • 9660. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:35 

    >>6046
    味が薄いのを「素朴な味ですね」とか、形が崩れてるのを「手作り感がありますね」とか言われたのをそのまま言葉通りに受け取ってたのかも

    +15

    -0

  • 9661. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:54 

    >>9577
    1番最初のトピに、10/25付けの「デザフェス用クッキー焼きます!」って投稿のスクショはあった。

    +33

    -0

  • 9662. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:55 

    このお店をインスタでフォローしたいけど、リア友とも繋がってるから野次馬魂がバレるのが嫌でフォローできない

    +1

    -9

  • 9663. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:11 

    >>9371
    私も今朝ミスドマフィン食べたよ

    +5

    -0

  • 9664. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:54 

    >>1629
    この人に関しては味見ではなく、毒味だよね。言葉の通り、、
    アルコールダメでアルコール入りのものが作りたい気持ちがわからん

    +19

    -0

  • 9665. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:57 

    >>5089
    フリマは必ずプロフィール欄チェックして非喫煙者でペット飼ってない出品者しか買わない

    +8

    -0

  • 9666. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:47 

    インスタコメント欄にわいてるマサオくんのアイコンの人は身内がなんかなの?
    擁護するししゃしゃりすぎてて引く。

    +39

    -0

  • 9667. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:25 

    >>817
    ファン同士でミーグリwとか言って会うのやってる奴らがいて、手作りクッキー渡してた奴いた

    +0

    -0

  • 9668. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:25 

    >>9601
    DIYの部分はもちろん、ちょっとどころじゃなくてどこもかどこもかしこも考えが足りてないのに食品を扱ってしまった結果だと思う

    +20

    -0

  • 9669. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:30 

    >>9535
    どっから探してきたの、この画像。アンチって、暇だね

    +6

    -0

  • 9670. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:32 

    >>1628
    クリーチャー感
    今ストレンジャーシングス見てるから余計に連想しちゃう🥹

    +9

    -1

  • 9671. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:45 

    >>7478
    内臓脂肪とかメタボの解説なんかでよく見る腹部の断面図を思い出したわ

    +7

    -0

  • 9672. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:02 

    >>8033
    色悪い

    +5

    -0

  • 9673. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:26 

    >>25
    なんか子供が可哀想だなと思ってしまった

    +11

    -0

  • 9674. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:57 

    >>1628
    かき揚げに見える

    +13

    -0

  • 9675. 匿名 2023/11/17(金) 21:44:12 

    >>9436
    怒りの葡萄ならぬバナナ

    +3

    -0

  • 9676. 匿名 2023/11/17(金) 21:45:45 

    >>9673
    子供は可哀想だよね。
    学校で色々言われてるんじゃないかな…。

    +23

    -0

  • 9677. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:17 

    >>817
    ほんとにこれ。
    調理系の資格持っていますが、素人の手作りは絶対に食べない。
    お菓子作りが好きな人は衛生のことまで詳しく勉強してないから。
    家でゆっくり食べますね〜😊って言って毎回捨ててる。いい加減配るのやめてくれないかな。

    +48

    -2

  • 9678. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:43 

    >>9675
    マッドマックスかてw

    +5

    -1

  • 9679. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:00 

    この人は調理師免許とか、販売する為の保健所の許可とかは得ていたの?

    +6

    -0

  • 9680. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:38 

    >>9651
    そもそも例え18℃だったところでただの室温だから菌の増殖抑制には何の意味も無いけどね

    +25

    -0

  • 9681. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:50 

    レターパックからゆうパケットプラスからゆうパックに変化が激しかったw
    所でゆうパケットプラスてメルカリの匿名取引しか使った事ないけど何のサイトも通さない個人間のやり取りで匿名取引出なくても使えるの?
    どうやって?

    +9

    -1

  • 9682. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:17 

    うちの近所、地方の田舎だからか大手チェーン店より個人経営の雑貨店、カフェみたいなのが多くて焼き菓子売ってる店もあって普通に美味しくて気に入ってるんだけどたまに成分表とか賞味期限貼ってないものもあるんだよな。個人経営だからなあなあになってるのかな?あとマフィンとかラップにくるんでるんだけどラップってよくないの?
    ここで作ってる焼き菓子自体は美味しいし無添加をうたっているわけではない
    あと私自身も買ってから2-3日常温で置いとたりするときあるからこの出来事は食品衛生について考えさせたられたし家庭内でちゃんとしなきゃとは思った

    +4

    -1

  • 9683. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:30 

    >>3309
    正解でもカットしたバナナの断面は気持ち悪いから表面に載せなくても良いかな

    +22

    -1

  • 9684. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:30 

    >>8800
    腐ったお菓子を送れば返金されるのかな?腐ったのを見て「これはうちのマフィンちゃん!」って判別出来るんかな??

    +13

    -0

  • 9685. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:24 

    >>1861
    作った本人が冷蔵保存していないのに。

    +14

    -0

  • 9686. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:25 

    >>9666
    身内とかなのかな
    擁護が凄いよね

    +18

    -0

  • 9687. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:51 

    >>8924
    マフィンは食事
    カップケーキはおやつ

    +7

    -0

  • 9688. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:35 

    >>3309
    これ自分が焼いたやつを褒めてほしくて載せた?

    +1

    -13

  • 9689. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:00 

    ガールズちゃんねるのユーザーは、オーナーの方に関して、多くの誹謗中傷を書き込みしてしまいました。性格の悪いコメントを半永久的に残してしまったことを恥じています。深くお詫び申し上げます。

    +2

    -19

  • 9690. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:25 

    >>9577
    日付けがわかるスクショ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +22

    -4

  • 9691. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:58 

    >>3309
    バナナは生地に混ぜ込んであるほうがいいな

    +5

    -3

  • 9692. 匿名 2023/11/17(金) 21:57:17 

    >>9689
    恥じて反省しなさいね

    +3

    -4

  • 9693. 匿名 2023/11/17(金) 21:57:35 

    >>9577
    全体のスクショ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +22

    -0

  • 9694. 匿名 2023/11/17(金) 21:57:51 

    >>9169
    レシートを送るとか、包装紙?だけ送るとかいくらでもあるだろうよ
    腐ったものを郵便で送ったら法律違反じゃん

    +30

    -0

  • 9695. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:35 

    >>552
    そもそもレンジってそんなふわふわになる道具なのか?
    温められて多少のしっとり感が増すことはあってもさ。

    +27

    -0

  • 9696. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:39 

    >>9578
    40歳だけど小学生の頃ライオン工場見学でもらったシールがのリピーのだった笑

    +0

    -0

  • 9697. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:44 

    ハニーハニークソクソと読める

    +12

    -1

  • 9698. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:10 

    >>9690
    うわああなにこれ
    夢に見そう

    +30

    -0

  • 9699. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:37 

    食中毒事件起こすのはやばいけど、それ以前にあんな見た目のお菓子を作るってことに引かない旦那がすごい………。

    +24

    -0

  • 9700. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:04 

    >>8957
    マフィンを販売してる人、会社、あとマフィン以外の焼き菓子をああいう感じで販売してる人、みんなに影響あるね

    +11

    -0

  • 9701. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:52 

    >>2405
    マシュマロ使ってるのに、ゼラチンとかのアレルギー表記無くて大丈夫なの?

    +55

    -1

  • 9702. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:02 

    >>5788
    この写真観ただけでも、よくこれでお金とれてたなと思う、、
    4年間?も営業出来てたのもすごい。

    +51

    -0

  • 9703. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:54 

    >>9588
    わかる
    例の缶の絵とか何度も見てしまう
    こんなに夢中になったのアルクマーシャ以来だわ
    被害者の方は本当に気の毒なんだけども...

    +18

    -0

  • 9704. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:33 

    >>8827
    目黒に戸建てもってるし、親は裕福だったんだろうね

    +3

    -9

  • 9705. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:39 

    >>845
    髪はサイドでなく後ろで纏めて欲しい。

    +36

    -0

  • 9706. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:46 

    >>9577
    >>9661
    Twitterのスクショ25日だね
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +29

    -1

  • 9707. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:27 

    >>9507
    私おなじ40歳だけど、ここまでの丸文字が流行ったのは、もうちょい上の世代だった気がするな。
    YUKIちゃんが書くようなクセ字はみんな書いてた。
    「ん」とかの終わりをグルグルにしてたのは小学校までだ…

    +50

    -1

  • 9708. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:40 

    >>9588
    マフィンより店主の方が香ばしくなっちまったんだね😢

    +19

    -1

  • 9709. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:06 

    >>9590
    この手のお菓子はだいたいの配合は決まっているから、おおよその割合はわかると思うよ
    全く根拠なく半分なのかどうかはわからないけどさ

    +6

    -0

  • 9710. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:09 

    >>9706
    横だけど、24日のポストでは電子レンジを『持って』行くって言ってるんだねw

    +21

    -0

  • 9711. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:30 

    >>9706よこ
    焼いてますって言ってるね
    クッキーだからギリokなのかな

    +7

    -0

  • 9712. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:47 

    >>6355
    そういう感じでも無いような…
    お金持ちの暇潰しや見栄でやるにしては必死すぎる。

    目黒区とはいえ都立大の路地裏の極小店舗だから意外と家賃安いのかも?

    +10

    -1

  • 9713. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:10 

    >>9692
    そうそう!
    口だけじゃなくてしっかり態度にも誠意を表さないと。

    +2

    -1

  • 9714. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:22 

    >>9656
    さらにてっぺんにドレンチェリー乗ってたら昔の漫画ケーキやね(伝われ)

    +11

    -0

  • 9715. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:58 

    >>9690
    色んな虫が巣食ってる何かに見える…
    っていうかこれ限定何本とか書いてあるけど、一本二本と数える形をしてないと思うんだけど

    +39

    -1

  • 9716. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:46 

    >>9590
    パウンドケーキなら1:1:1ってのが基本だから、マフィンもそんな感じじゃないかな

    +6

    -0

  • 9717. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:05 

    >>9627
    YouTubeもインスタも、掃除方法とか調理法とかけっこう危険なのあるね!
    きちんとした情報を見極めれる人ばかりじゃないだろうに、閲覧数稼ごうと必死なのかな。

    +13

    -0

  • 9718. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:44 

    >>9692
    まだあなたのような、優しい
    がるちゃん民がいて安心しました

    +1

    -7

  • 9719. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:53 

    >>9718
    心が穏やかになるでしょう。
    さぁ、聖教新聞をとりなさい。
    私のようになりますよ。

    +4

    -7

  • 9720. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:44 

    >>9690
    計りがめちゃくちゃ汚い!

    +26

    -0

  • 9721. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:49 

    >>3525
    そう。この人、「消費」期限と「賞味」期限の区別がついていないみたいなんだよね。
    大体、どうやって期限を決めてるんだろう。

    +33

    -0

  • 9722. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:53 

    >>2137
    手作りクッキーを缶に詰めて、保育園の先生に渡してる人いたわ。お菓子作り上手な人で美味しそうだったけど、なんだか圧を感じるよね。

    +8

    -0

  • 9723. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:33 

    >>9706
    しいたけ??

    +11

    -0

  • 9724. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:04 

    >>9690
    予約とか入ってたんだね…


    本当に?!

    +56

    -0

  • 9725. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:40 

    >>9627
    海外のYouTubeの作り置きで7日分のサラダとかよく見る。お腹強いんかなって思ってた。

    +8

    -0

  • 9726. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:25 

    >>9710
    連れていく、じゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 9727. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:34 

    >>9713
    態度って?
    自覚して反省してるんだから、良かったじゃない。
    誹謗中傷いけないと分かってる優しいあなたなら、許してあげましょうよ。

    +1

    -0

  • 9728. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:38 

    >>9712
    それこそセンスもないしね…
    目黒にお店があること以外はお金持ち感は感じられないよね。
    でも、結構高級スイーツは食べてるんだっけ?

    +3

    -1

  • 9729. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:44 

    >>1576
    焦げ具合がもはや戦場を彷彿とさせるわ

    +21

    -2

  • 9730. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:37 

    >>9719
    聖教新聞は読みませんけど、
    誹謗中傷を恥じて誤ってくれるガル民がいて良かったですね!

    +2

    -9

  • 9731. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:39 

    >>9690
    ラムレーズン入ったケーキなのに赤ワインにドボン?
    ラムと赤ワインの香りで混乱しそうだ

    +47

    -1

  • 9732. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:09 

    もう無差別テロだよねこんなん…
    悪意がなかったとか発達が〜とか関係ない。そんなこと知ったこっちゃない。立派な犯罪でしょ。

    +59

    -2

  • 9733. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:37 

    >>9729
    関ヶ原の戦いw

    +5

    -1

  • 9734. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:57 

    >>1006
    3つ目の『自分が作ったものが得られる賞賛』にしか意識が向かない
    っての、本当にこういう人いるんだよね
    その中でも個人的には男性は自分の行動、女性は自分が作った物に対して異様に自己評価が高いケースが多い様に思ってる
    素人の私の方が明らかに上手いぞ?って出来でもプロ並みの自信を持ってたりしてさ
    その自信はいったいどこから来るのか本当に謎だった
    正直いらんだろ!って物でも「私が作ってさしあげると皆さん喜んでくださるの~」と自画自賛してたり
    こういうこと思ってしまう自分の心が汚れているのか?と今まで口には出来なかったけど
    やっぱり何かしらある方達なのかもね

    +36

    -2

  • 9735. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:24 

    >>9732
    でも責任能力の有無で無罪になったりするから💕

    +2

    -9

  • 9736. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:01 

    >>5788
    これ食べた人すごい…
    パフェってわりと映えな食べ物なのに全く映ない…

    +15

    -1

  • 9737. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:31 

    そのうちドラマや小説の題材に使われそうだな

    +0

    -0

  • 9738. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:33 

    >>3892
    食中毒になってみたら怖さわかるよ

    +3

    -1

  • 9739. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:05 

    >>9737
    糸引くマフィンとドジっ子パティシエ

    +1

    -1

  • 9740. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:51 

    >>9707
    サバ読んでると思う
    肌感からいってもっといってる

    +18

    -1

  • 9741. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:16 

    >>9631
    恐らくなんだけど、多分この人は物の見方が一点集中型でSNSにあげる写真も人に見て欲しい部分にしかフォーカスできてないんだと思う。こんな感じで。だから人から指摘されて初めて気づくんだと思う。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +46

    -0

  • 9742. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:26 

    >>9620
    私も高学歴の部類だけど、批判の為に知的ボーダーって言ってしまうのは人としてどうかと思うよ。
    カッとなりやすいのは前頭葉が問題を抱えてる可能性が高いから、脳外へどうぞ。

    +2

    -24

  • 9743. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:38 

    >>6357
    これを見た人がどう思うか想像できないのかなと不思議だったんだけど、おそらく本人的には「ふかふかマフィンのお布団に寝転がるハリーちゃん♡かわいいでしょ?」て所か...

    +34

    -0

  • 9744. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:49 

    >>9735
    変に偽装工作みたいなのしてるから無理だと思うよ

    +27

    -0

  • 9745. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:27 

    >>9741
    私adhdなんだけど、それだよ。
    一点集中しちゃうから、他が抜けてても気づかない…

    +28

    -1

  • 9746. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:57 

    >>6779
    岩みたいに!!怖すぎる…

    +0

    -0

  • 9747. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:56 

    >>9707
    ご近所物語好きだったのかな…って思った

    +6

    -0

  • 9748. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:57 

    >>6779
    だから!!
    50秒くらい温めてから食べてくださいって言ってるだろうがぁぁぁぁぁあー!!!

    +15

    -0

  • 9749. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:10 

    >>9690
    このお店のいろんな画像見たけど、これが一番グロい

    +16

    -1

  • 9750. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:02 

    >>5788
    パ...パフェってなんだっけ...

    +6

    -0

  • 9751. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:55 

    >>9730
    流れがめちゃ怖いw

    +5

    -0

  • 9752. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:12 

    ここまでセンスがないお菓子も凄いね

    +30

    -1

  • 9753. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:52 

    >>9701
    その前に使っているものの多い順が普通じゃなかったっけ?

    +35

    -0

  • 9754. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:56 

    >>9730
    謝るですよ。
    誤ってます。

    +8

    -1

  • 9755. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:20 

    >>5573
    フワちゃんみたいな感じの人のことだよね?
    ガル民は嫌い派が多いけど実際フワちゃんは助けられてるし好きな人は好きなのかもね

    +5

    -0

  • 9756. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:33 

    >>9677
    もらって困る人がわかるから普通は配らないっていうのが大半かと思います。。。

    +28

    -1

  • 9757. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:13 

    >>9627
    つくおきするより冷食かお惣菜買うほうが安全で美味

    +14

    -0

  • 9758. 匿名 2023/11/17(金) 22:49:30 

    インスタ見てきた。まさおアイコンは何者なの?何故あの人だけ連絡取れるの?身内が代理で対応してるならそう言えばいいのに。攻撃的だし…

    +20

    -1

  • 9759. 匿名 2023/11/17(金) 22:50:19 

    >>8755
    地元で洋服のショップとかしてて
    綺麗なそこそこ有名人いるんだけど
    ハーブティーとかも販売してて
    ルイボスティーは無添加無農薬といつも
    アピールしてるけど
    水銀検査の評価すら載せてないから
    素人仕事なんてそんなもんさ

    +28

    -1

  • 9760. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:18 

    >>9707
    私47歳です。まる文字は私の世代でもダサかったですね。中居くんは51歳。中居くんの世代がこういう文字だと思いますよ。私よりも7学年も年下がこの文字を書くのは違和感がありすぎます。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +48

    -3

  • 9761. 匿名 2023/11/17(金) 22:52:29 

    >>9706
    保存料無しなのに消費期限1ヶ月のクッキーか〜。その期間はどうやって出したんだろう?

    +30

    -1

  • 9762. 匿名 2023/11/17(金) 22:52:41 

    >>9721
    マフィンちゃん達に聞いて決めてます💕デザフェス準備に忙しいママ思いの子達なので今回は2週間です💕 
    とか言っててもおかしくない…

    +25

    -0

  • 9763. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:37 

    >>2333
    崩れ方がずさんな突貫工事されたビルの壁みたい

    +26

    -1

  • 9764. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:51 

    >>7825
    ロシアンルーレットじゃん

    +8

    -0

  • 9765. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:35 

    >>9758
    まさおが身内ならはにぃの周りヤバイ奴ばっかりじゃん

    +30

    -1

  • 9766. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:59 

    パティシエやスイーツ業界でどんな話が繰り広げられているか聞いてみたいw

    +10

    -1

  • 9767. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:26 

    >>9314
    診断おりていて自覚しているのだったら医師が言う通りにする、忘れものが多いならそれの対処の仕方を促してもらうしかないと思う。
    子供ならきっと訓練するところもあるよね?
    色々大変なことがあるとは思うし、こんなところの一意見で思い詰めないでほしい。
    普通というか大体の人は必要以上に責め立てたりしません。
    子供産むなやら他にも酷いこと言う人がいるけど、それは普通じゃない。
    少しでも相手を考えられるのが普通だと思う。

    +13

    -0

  • 9768. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:32 

    >>9
    class1の危険食品を郵便で送ったら、送った方が逮捕されるらしいよ

    +59

    -2

  • 9769. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:16 

    >>9756
    その人も普通じゃないのよね。
    ちょっと発達っぽい人というか。
    お世辞とかわからないんだと思う。冷蔵庫もない職場で繁忙期にホールケーキを持ってきたり。
    どれだけ教えても仕事ができないタイプなのだけど、自分の得意分野のお菓子作りで褒められたい、みたいな感じ。
    職場だから仕事で評価されるように頑張って欲しいんだけどね。
    なんかこの店主見て真っ先に思い出したわ。

    +14

    -3

  • 9770. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:43 

    >>9617
    親じゃなくてもそう
    健常でもいじめっ子や人格障害者も居るからね

    +10

    -0

  • 9771. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:39 

    >>9769
    やっぱり何かズレてるとか、もしかしたら障害があるかもしれないと思う。
    発達だからそうとかは言えないし思わないけど、予測はできていないと思う。

    +11

    -3

  • 9772. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:49 

    >>9627
    私も5日持つ作り置きの本持ってたけど、持たせる為に味付けが濃いんだよね
    美味しくないし健康に悪そうで一度作ってやめた
    持つと言っても時間が経つと普通に味落ちるしね

    +14

    -0

  • 9773. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:36 

    >>9772
    保つだったわ

    +4

    -0

  • 9774. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:46 

    >>9724
    写真全部見てると、見栄張ってそう書いてたのかなとも思えてきた…

    +18

    -1

  • 9775. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:51 

    >>4616
    これね
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +19

    -7

  • 9776. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:37 

    >>9744
    お菓子に対する偽装工作もやばいし、どうやら給付金詐欺疑惑も出ている

    +50

    -1

  • 9777. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:48 

    >>6779
    レンジでふわふわにしてから潰して入れてください。

    +12

    -1

  • 9778. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:08 

    >>9507
    アラフィフの友人の書く文字によく似てる。40前半の自分の時の流行りの文字ともまたちょっと違うんだよね。

    +16

    -0

  • 9779. 匿名 2023/11/17(金) 23:06:31 

    >>9690
    ガン細胞みたい。

    +9

    -1

  • 9780. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:03 

    >>2510
    似た事例としてあげられてるのが90年近く前の事件って…いかに今回の事件が異様か分かるね…

    +22

    -1

  • 9781. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:34 

    >>9363
    そうそう、本当に美味しいんだよね
    私も昔住んでたところの近所で販売されてたので良く買ってた
    偏見の目で見るのは辞めて欲しいね

    +6

    -0

  • 9782. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:35 

    >>9768
    フグの毒とかガラス片を送りつけるようなものだものね。

    +38

    -1

  • 9783. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:45 

    >>9734
    そうそう。
    正直なところ他人の子供が書いてくれた私の絵とか他人の子供が作ってくれたクッキーとか、建前として大人の対応として褒めちぎるけど、そうすることでその子供の承認欲求を満たしてあげてるわけ。
    でも自己愛はそういう子供のままの精神で大人になっちゃってるから、他者に求める対応も子供のときのままなんだよね。
    最悪なのは製作物や行動も子供のままなのにそのことに本人が気づいてないってこと。

    +27

    -1

  • 9784. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:45 

    >>8885
    個人経営の店では怖くて買えない。個人でもキッチンがガラス張りで丸見えのところなら買うかもしれないけど。レストランとか、その場で食べるお店と違って、お菓子は持ち帰って翌日に食べたり手土産にすることもあるから、絶対無理。

    +8

    -2

  • 9785. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:30 

    >>9777
    600V 1分でやってもまだ硬いんです。追加で3分したら良いでしょうか?

    +4

    -0

  • 9786. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:56 

    >>9768
    まじ?
    なんてやり方を推奨してんだよ…

    +51

    -0

  • 9787. 匿名 2023/11/17(金) 23:11:14 

    >>9735
    この方って何で頑なにこのハート💕ばかり執拗に使い続けていたんだろう

    +17

    -1

  • 9788. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:37 

    >>9748
    1分もレンチンしてしまったらマフィン達が熱中症になってしまいかわいそうです

    +11

    -0

  • 9789. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:30 

    >>7013
    メシマズ嫁とかネタだろって思ってたけど、もしかしたら食い尽くし系が実在するように洗剤で米を研ぐとか、やたらベチャベチャした揚げ物を出すとか、変な味のするスープを出すとかそういうことをする人って実在するのかな

    +21

    -0

  • 9790. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:55 

    >>9785
    レンジでふわふわにした後、ママのもとに一回帰ろうね♪と優しく声を掛けながら人工呼吸のマッサージのように両手を重ねて体重を掛けてグッグッと押したらマフィンちゃんが生き返りますのでそしたら平たくなってると思うますのでレターパックに入れてあげて下さいv

    +10

    -0

  • 9791. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:52 

    まさおくんの人、変だよね。
    わざわざストーリーだけじゃなくて投稿の方にまでメッセージのやり取り載せて、なぜhoneyは投稿を削除したのか。とか弁解してるよ。
    どう言う関係性なんだろう。

    +43

    -1

  • 9792. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:47 

    >>3840
    え!?つまみ食いの残骸を売ってたってこと!?

    +9

    -1

  • 9793. 匿名 2023/11/17(金) 23:19:43 

    >>9788
    50秒…

    +4

    -0

  • 9794. 匿名 2023/11/17(金) 23:20:05 

    >>4035
    そもそもセンスもださい。。
    普通はワントーンか、ツートンを交互にとかしないかな?
    何で全色を並べるの、ださくなるだけだよ

    +21

    -1

  • 9795. 匿名 2023/11/17(金) 23:20:17 

    >>3840
    自分は新しいものを食べてそう

    +0

    -0

  • 9796. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:20 

    >>6226
    こんな人でも店が持てて商品を作れるんだから、製造だけさせてあとを他に任せれば基準外でいくらでも廃棄できる。
    言いたいのはこういう人に全権を持たせる事が間違いってことだよ。

    +9

    -0

  • 9797. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:45 

    >>9776
    え、何それ。

    +6

    -1

  • 9798. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:41 

    >>9791
    見てないけど話聞くだに身内でしょ
    旦那じゃないの?

    +24

    -0

  • 9799. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:34 

    >>9790
    ありがとうございます
    アドバイスの通りやってみたら、無事マフィンちゃん達が生き返り、レターパックの中に入る厚さになりました!
    狭いところに押し込むのはすこしかわいそうですが、ママの元に帰れると思えばあんしんです。
    治療してもらって元気になってね💕

    +15

    -1

  • 9800. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:36 

    >>3107
    すごいアゴで乗ったにちょっと笑ってしまった

    +16

    -0

  • 9801. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:44 

    >>9784
    以前カフェで働いてたけど、そこもだいぶ衛生観念がおかしかった。
    詳しくは書けないけど食中毒が出ていないのは雑菌が繁殖して腐敗する前に客のおなかに入っちゃうからだと思った。
    おなか壊さなければ多少汚くても問題ないと考えているお店はかなりあるんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 9802. 匿名 2023/11/17(金) 23:31:03 

    >>9783
    褒めちぎるとまた次がある気がしちゃう。
    ありがとうございます、だけにするかな。

    +5

    -0

  • 9803. 匿名 2023/11/17(金) 23:32:45 

    >>9775
    知合の雑貨屋も新商品お知らせを
    インスタとかにアップするとき
    ばえるかなんかしらんけど
    外の階段とかに並べたりするし
    正直汚えと思ってるけど床置きって
    食べ物に限らず平気な人一定数いるよね
    家に上げたくないわ

    +31

    -2

  • 9804. 匿名 2023/11/17(金) 23:36:33 

    >>9757
    スーパーのお惣菜も、もうだいぶ前だけど客が自分で好きな量をパックに詰められる方式のところで食中毒が発生したよね。
    食品はむき出しのまま並べられていて、子供が汚い手で触ったんじゃないかっていう説が強かった。
    そもそも人の往来が多いところにむき出しになってるものなんて汚くて買おうと思わないけど、意外と日本人の衛生観念ってゆるいんだなと思った。

    +32

    -0

  • 9805. 匿名 2023/11/17(金) 23:37:07 

    >>9742
    横だけどあなたの方がよっぽど酷いこと言ってるよw

    +13

    -1

  • 9806. 匿名 2023/11/17(金) 23:38:04 

    >>5788
    エイリアンが生まれた殻の周りについてるゲル状の何かに見える👀

    +8

    -0

  • 9807. 匿名 2023/11/17(金) 23:38:09 

    >>9748
    なんか、手書きの説明書?やクチコミへの返信にやたら「ふわふわ」「ふわっふわ」っていう表現を使っているのが気になった。そこまでマフィンにふわふわ感を求めていないし、見た目からして、温めたらふわふわになりそうなマフィンに見えない。ふわふわじゃなくても美味しいマフィンってあるしね。
    アレ、マフィンがどんなのかよくわからなくなってきた、、

    ちなみに、リベイク方法に、マフィンの上部を水で濡らしてからチンするって書いてあった気がしますが、一般的な方法なのかな?ますますイベント会場じゃ無理なんじゃ。

    +37

    -0

  • 9808. 匿名 2023/11/17(金) 23:38:57 

    >>1726
    スコーンとは材料がまた違うのかな?
    マフィンってカップに入っててふわふわ、
    スコーンはちょいパサなイメージ…

    +22

    -0

  • 9809. 匿名 2023/11/17(金) 23:39:31 

    >>9701
    いままで本当にアレルギーの子が被害に遭わなくてよかった

    +28

    -0

  • 9810. 匿名 2023/11/17(金) 23:39:57 

    >>9666
    マサオくんアイコンの人
    ハニーハニーキス店主とのビジネスチャットのスクショ投稿してるね

    ピジネス関係者なのかな?

    +13

    -0

  • 9811. 匿名 2023/11/17(金) 23:40:22 

    >>9742
    マイナスの数見たら?

    +9

    -3

  • 9812. 匿名 2023/11/17(金) 23:40:43 

    >>9797

    ホームページでは営業時間が10:30〜 15:30になっているのに、コロナ期の営業時間はなぜか10:30〜16:00と17:00〜0:00の二部制となっており都からの要請で時短営業しますって看板を出していた

    +67

    -0

  • 9813. 匿名 2023/11/17(金) 23:41:25 

    >>846
    これ何ですか❓
    焼く前?
    完成品?
    ??がいっぱい

    +3

    -1

  • 9814. 匿名 2023/11/17(金) 23:41:55 

    今更だけどクラス1判定されてからデスマフィンと名称が変わったのセンスあると思ってしまった

    +25

    -0

  • 9815. 匿名 2023/11/17(金) 23:42:37 

    >>9813
    焼く前
    焼き上がりは真っ黒

    +3

    -0

  • 9816. 匿名 2023/11/17(金) 23:44:06 

    >>9807
    水に濡らしてチンってそれ冷凍の豚まんの温め方w
    冷凍してるわけでもないマフィンに同じ対応しなきゃいけないとかどう考えてもおかしすぎる

    +58

    -0

  • 9817. 匿名 2023/11/17(金) 23:44:20 

    >>7298
    学校じゃスラングはそうそう習わないもんね

    +7

    -0

  • 9818. 匿名 2023/11/17(金) 23:44:50 

    >>9742
    カッとなったというか、こんなことを書こうと思った時点でかなりすごい人だわ。
    高学歴売りなのかもしれないが、一般的なことではない。

    +9

    -0

  • 9819. 匿名 2023/11/17(金) 23:45:10 

    >>1314
    コナンで知った

    +2

    -0

  • 9820. 匿名 2023/11/17(金) 23:46:18 

    >>9314
    5573です。
    9314さんはご自身のことをわかっていらっしゃるので、何も知らない人よりも恵まれていますよ。最近は本も色々と出ていますし、ネットにも情報があるので特性を理解すれば上手く生きていけます。

    人間は誰でもADHDかアスペルガーの特性を持っていて、それが社会生活の支障をきたす程度であれば発達障害と呼ばれるのだと思います。

    世の中も進歩しているので、そのうちに発達障害の人がスムーズに社会生活を送れるような工夫がなされるのではないかと予測しています。将来的にはもっと生きやすくなりますよ。

    +4

    -3

  • 9821. 匿名 2023/11/17(金) 23:47:22 

    >>9802
    そういう人ってしつこくしつこく感想を求めてくるのよ。
    で、大しておいしくもないと思ったとしても一応、おいしかったですよ〜とか、なんか適当に社交辞令のコメントをするけど、全部自分にとって都合のいい方に解釈する。
    こっちに絶賛なんてしたつもりがなくても喜んでもらえた!絶賛された!って勝手に思い込んでる。
    逆に少しでも微妙な反応を見せたら被害者ヅラされて、こっちが悪者になってたりする。

    +21

    -1

  • 9822. 匿名 2023/11/17(金) 23:47:49 

    >>9789
    それはメシマズスレではまだ序の口
    嫁のメシがなんだかなースレに行け程度の扱い

    +0

    -0

  • 9823. 匿名 2023/11/17(金) 23:48:47 

    >>9808
    横だけどマフィンってそれなりにフワフワしてはいるけどしっとりずっしりしているというか、ずっしり系のカップケーキって感じだったと思う。

    +8

    -0

  • 9824. 匿名 2023/11/17(金) 23:48:51 

    >>6235
    辻ちゃん、ミシンとか工作とかも得意だよね。
    器用で、マメ。
    掃除とかも丁寧にしてるし、凄いよね〜。
    いい家族。

    +8

    -14

  • 9825. 匿名 2023/11/17(金) 23:50:04 

    >>9820
    アスペルガーの特性は誰しもが持っているものではないよ
    サリーアン課題で厳然とした違いがあることに気づかないわけがない

    +4

    -1

  • 9826. 匿名 2023/11/17(金) 23:50:34 

    >>4035
    カビ?中央の黒っぽいゴミみたいなやつ?
    と思って拡大したらゾワっとした

    +15

    -0

  • 9827. 匿名 2023/11/17(金) 23:50:35 

    >>9690
    シュトーレンなの?

    +7

    -1

  • 9828. 匿名 2023/11/17(金) 23:51:32 

    >>9821
    どっちにしろしつこいなら、いい具合見て話変えるか我が家も作ってみます〜、あ、今日これから行くとこあるんでまたってな感じにする

    +0

    -1

  • 9829. 匿名 2023/11/17(金) 23:51:47 

    >>9785
    600ボルトって相当な電圧やな!

    +6

    -0

  • 9830. 匿名 2023/11/17(金) 23:51:58 

    会場では冷蔵または冷凍ってPOPがあって商品の保存方法と欄外の表記について尋ねたやりとりのTwitter。あと、インスタの全消しは弁護士達の指示だそうです。コメント欄のやり取りからスクショ上げてる人がいました。勝手に人のやり取りスクショしちゃったのでまずかったら通報で消してください。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +17

    -0

  • 9831. 匿名 2023/11/17(金) 23:52:20 

    >>9046
    冷蔵庫の臭いかなって思った

    +8

    -0

  • 9832. 匿名 2023/11/17(金) 23:54:00 

    >>9789
    うちの母が今思えばメシマズだったと思う。
    レシピ通りに作らない、何かで代用しようとする(現に実家にはみりんがない。酒と砂糖で代用してる)
    健康を考えて薄味。カレーうどんは、残ったカレーに茹でうどんをぶち込んで炒めただけ。私は学生食堂で初めて正しいカレーうどんを知った。あと美的感覚が全くないので、盛り付けがぐちゃぐちゃ。母は美味しそうに食べてたけど。
    母の場合はグレーなのと自己愛もあると思う。
    性格もちょっとあれなので今は疎遠になってる。

    レシピ通りに作って、食べた人の感想を聞いたりしてたらメシマズにはならないと思ってる。

    +29

    -0

  • 9833. 匿名 2023/11/17(金) 23:54:10 

    >>9797
    このトピの>>22599とアンカー先を見て
    「デザフェス」出店の菓子店が食中毒公表、謝罪 購入者が腹痛や「糸引いてる」訴え 乳幼児向けPRも…
    「デザフェス」出店の菓子店が食中毒公表、謝罪 購入者が腹痛や「糸引いてる」訴え 乳幼児向けPRも…girlschannel.net

    「デザフェス」出店の菓子店が食中毒公表、謝罪 購入者が腹痛や「糸引いてる」訴え 乳幼児向けPRも… 同店は「目黒区中根にある隠れ家的焼き菓子店。全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心...

    +16

    -0

  • 9834. 匿名 2023/11/17(金) 23:57:18 

    >>9803
    ちゃんとした飲食で働いてたら食品衛生法の基準により、床に食材を置く行為はあり得ないんですけどね
    実際このカフェに行かれた方は「張り替えた方がいいくらい汚いコンクリの床」との事です
    床置きは常習犯のようで右下の画像はお手洗いの扉を背に、左下はその扉の前で撮影しています
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +9

    -10

  • 9835. 匿名 2023/11/17(金) 23:57:49 

    >>439
    10年使ってるうちのまな板の方が100倍ぐらい綺麗

    +4

    -0

  • 9836. 匿名 2023/11/17(金) 23:58:16 

    >>512
    嘘だよね?

    +4

    -1

  • 9837. 匿名 2023/11/17(金) 23:58:46 

    >>9820
    >>9825に補足すると、違う者同士であっても似た部分はあるし、似た部分はあっても根本的に異なる性質もある
    理解はできなくても尊重し合うことこそが大切
    互いの間の谷を埋めるのではなく、適度な距離感を保てる橋をかけるという意味ね

    +2

    -0

  • 9838. 匿名 2023/11/17(金) 23:58:54 

    >>9825
    よこ
    日常生活に支障ない程度で特性持ってる人いるよ。サリーアン課題が理解できても、その特性からコミュニケーションに辛さを感じる人。例えば雑談が苦手〜とか。

    +1

    -1

  • 9839. 匿名 2023/11/17(金) 23:59:09 

    >>9801
    スポンジがもったいないから、クリームをこそげ取って、翌日スポンジを再利用するケーキ屋があるって聞いてからかなり慎重になってしまった。(どこの店かはわからないけど)
    ホールケーキの側面が歪んでたりすると疑ってみてしまう。
    どうやったら真面目に、清潔にやっている店を見抜けられるんだろう。

    +14

    -0

  • 9840. 匿名 2023/11/17(金) 23:59:18 

    コンビ二で働いてたけど、肉まん、揚げ物、特におでんがヤバかった!きちんとお掃除している清潔感のあるお店を選んで買わないとダメだよ。

    +18

    -0

  • 9841. 匿名 2023/11/18(土) 00:00:11 

    >>9807

    私、この件で「正しいマフィンとは…?」と思って今日ミスドでマフィン買ったよ笑
    食べながら、これが正解だよねーって思った

    +17

    -0

  • 9842. 匿名 2023/11/18(土) 00:00:18 

    >>8383
    いやいやいや!
    冷蔵庫でもこんなにミッチミチに詰め込んでたらちゃんと冷えないよ!
    菌が増殖する悪い保管方法として教本に使えるレベル

    +23

    -0

  • 9843. 匿名 2023/11/18(土) 00:00:57 

    マフィンの代金しか返金しないの?
    通院費とか払わないのかな?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +35

    -0

  • 9844. 匿名 2023/11/18(土) 00:02:34 

    >>9816
    どこかで見たような温め方…マフィンでもこうなのか?と思ってたら、ほんまや!豚まんの温め方!笑

    +9

    -0

  • 9845. 匿名 2023/11/18(土) 00:03:00 

    >>9693
    全部ひび割れてるのは何故なんだ

    +18

    -0

  • 9846. 匿名 2023/11/18(土) 00:03:22 

    夏祭りの出店のご飯が苦手…衛生面が心配で

    +7

    -0

  • 9847. 匿名 2023/11/18(土) 00:03:27 

    >>9841
    めっちゃわかります。私も明日どこかしらの店でマフィン買って食べてみます。

    +10

    -0

  • 9848. 匿名 2023/11/18(土) 00:04:03 

    >>9845
    マフィンっていうよりスコーンみたい

    +12

    -0

  • 9849. 匿名 2023/11/18(土) 00:05:07 

    >>9838
    それだけならアスペルガーとは特定できない。単なる人見知りとの違いは?特性とまでは言わないよ

    +3

    -0

  • 9850. 匿名 2023/11/18(土) 00:05:23 

    >>9543
    ×明るみになる
    ○明るみに出る

    +2

    -0

  • 9851. 匿名 2023/11/18(土) 00:06:27 

    >>9812
    え、そうなの?!
    居酒屋みたいな営業時間で変だなと思ってたんだけど、そういうこと?!

    +73

    -0

  • 9852. 匿名 2023/11/18(土) 00:06:56 

    >>9830
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +14

    -0

  • 9853. 匿名 2023/11/18(土) 00:06:58 

    殺害予告来たから回収は自己負担して、って自己中すぎ

    +52

    -0

  • 9854. 匿名 2023/11/18(土) 00:07:15 

    >>164
    この衛生観念ならそのエアコンも心配
    年一で業者呼んでるけどフィルターこまめに洗ってても中から黒い水出てくるぐらいエアコンってカビるんだよ…

    +52

    -0

  • 9855. 匿名 2023/11/18(土) 00:08:18 

    >>9834
    いつまで関係ない光一の彼女?の話してんの…

    +26

    -4

  • 9856. 匿名 2023/11/18(土) 00:11:36 

    殺害予告来たから回収は自己負担して、って自己中すぎ

    +18

    -1

  • 9857. 匿名 2023/11/18(土) 00:12:48 

    >>9849
    今はアスペルガーじゃなくて自閉症スペクトラムだからね。単なる人見知りも、本人が困っていれば発達障害の診断がつく場合あるし、困ってなければ普通の人なんだよ、今の考え方だと。

    数年後はまた診断基準変わってるかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 9858. 匿名 2023/11/18(土) 00:13:21 

    >>9804
    コロナ前のパン屋ってほとんどその状態だったよね。
    元々、野ざらしなパンってほこり被ってるよな~と気になってたから、コロナ中はパンが一つ一つビニールの小袋に入って陳列されてて嬉しかったけど、今は徐々に元のスタイルに戻ってるお店が増えてきたよね。

    +52

    -0

  • 9859. 匿名 2023/11/18(土) 00:14:04 

    >>8950
    「同意できなくてごめんなさい」は喧嘩を売ってるのかと思うほど感じの悪い言い方なんだけどなぁ…


    自分の足りなさを認めず、相手の感覚が悪いとでも言いたげな文章だね😨

    +100

    -0

  • 9860. 匿名 2023/11/18(土) 00:16:01 

    >>9485
    すみませんコメント元です。
    そのデマ情報というのも見ていたので、説明する事や文章に残す事自体気が引けるのでしていません。

    +0

    -0

  • 9861. 匿名 2023/11/18(土) 00:16:04 

    >>9827
    フェス用のシュトーレンかフルーツケーキだと思う

    消す前のInstagramかFacebookには「11月1日に倉庫に預けるからそれまでに頑張って作らなくちゃならない」的なこと書いてあった
    それ見た時、フェスまで期間あるけどお酒に付けてあるからマフィンよりかは日持ちするのかな?ってちょっと不安になったけどリコール対象にはなってなかった

    +18

    -0

  • 9862. 匿名 2023/11/18(土) 00:17:40 

    >>9833
    うわ!ありがとう!
    これ、都民の税金でしょ?
    てか、羽生離婚で全てが飛んでった…おいおい

    +42

    -3

  • 9863. 匿名 2023/11/18(土) 00:18:24 

    >>9852
    マフィン達、クッキー達、弁護士達…
    弁護士の人数は何人なんや笑

    +81

    -0

  • 9864. 匿名 2023/11/18(土) 00:20:51 

    >>9780
    大福餅事件を忘れるな、が合言葉か。事件すら知らなかったよ。ほんとに食中毒って怖いな。
    家のキッチンももうちょっと清潔にしよう。ちゃんとしたお店で食べ物を買おう。今回の事件で色々考えさせられたよ。

    +30

    -0

  • 9865. 匿名 2023/11/18(土) 00:21:02 

    これって結局どう収束していくものなんだろう?企業が食中毒起こすと営業停止&返金&治療費払うイメージだけど刑事罰は無いよね。あとデザフェス運営にはペナルティあるのか?

    +24

    -0

  • 9866. 匿名 2023/11/18(土) 00:21:48 

    >>9836

    別トピにも載ってましたが本当なのです

    +6

    -0

  • 9867. 匿名 2023/11/18(土) 00:21:52 

    >>9863
    事務所総出でしょうね

    +25

    -0

  • 9868. 匿名 2023/11/18(土) 00:23:28 

    >>9702
    6年半です!三軒茶屋のお店の一部に商品を置かせてもらっていた期間を含めると約7年

    +16

    -0

  • 9869. 匿名 2023/11/18(土) 00:25:05 

    給付金詐欺疑惑、きちんと追及されてほしい。

    +60

    -0

  • 9870. 匿名 2023/11/18(土) 00:26:02 

    >>9858
    あわてて袋詰めすると、それはそれで不衛生なんじゃない?
    パン屋のパンは本当に焼きたてだし

    +26

    -0

  • 9871. 匿名 2023/11/18(土) 00:26:22 

    >>9829
    Wでしたwww

    +3

    -0

  • 9872. 匿名 2023/11/18(土) 00:27:20 

    >>9863
    思ったw
    弁護士何人いるんだよw

    +28

    -0

  • 9873. 匿名 2023/11/18(土) 00:27:31 

    >>9863
    本当は弁護士居ないのかなと思った

    +61

    -0

  • 9874. 匿名 2023/11/18(土) 00:27:47 

    >>9863
    私もこれ見た時にまた「達」きたー!って思っちゃいました。弁護士複数人じゃなく助言者複数人なのかな?謎。

    +56

    -0

  • 9875. 匿名 2023/11/18(土) 00:30:03 

    >>9852
    普通弁護士の先生だよね
    達って…

    +52

    -0

  • 9876. 匿名 2023/11/18(土) 00:33:20 

    >>7748
    クリーマも昔に比べて基準厳しくなってるみたいだからね。良い判断だね。

    +8

    -0

  • 9877. 匿名 2023/11/18(土) 00:35:32 

    >>17492これほんとにもとはこの営業時間でやってたのかな…飲食店は営業時間を短縮... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>17492これほんとにもとはこの営業時間でやってたのかな…飲食店は営業時間を短縮... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>17457靴も臭そう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>17457靴も臭そう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    一人でやってて子供もいるのに、こんな営業時間の設定ありうるか?

    +41

    -0

  • 9878. 匿名 2023/11/18(土) 00:39:30 

    ロハスミーツで作家さんがアクセサリーや布のバッグやらポーチを売っている中にクッキー等の焼き菓子も良く見かける。実在するカフェが出店していたり一般の方だったり。焼き菓子なら買ってしまいそうになる。

    +2

    -0

  • 9879. 匿名 2023/11/18(土) 00:39:46 

    「お母さんが手伝っていたが亡くなった」って完全にガル民の想像なのに、「…らしいよ」「…なんだってね」とどんどん話が広がって事実みたいに語られてるのがちょっと怖い
    実際には「初期はまともだった」っていうTwitterの誰かの主観と、ブログのお母さんが倒れたっていう記述から想像してるだけなのに

    +39

    -2

  • 9880. 匿名 2023/11/18(土) 00:46:00 

    >>4560
    中身は小学生で外見は大人なんだね
    察した

    +20

    -0

  • 9881. 匿名 2023/11/18(土) 00:48:28 

    そのまま食べちゃダメなマフィン
    温め直ししてもレンチンじゃパサパサになるよね
    蒸し器で蒸さないとふわふわならなそう(蒸したらベチャベチャになりそうな気もする)
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +12

    -4

  • 9882. 匿名 2023/11/18(土) 00:50:49 

    >>8753
    何か警察に来てもらって、色々調査して貰ってます、ってコメントあった

    +6

    -0

  • 9883. 匿名 2023/11/18(土) 00:56:22 

    >>9768
    だから絶対弁護士に相談なんてしてないよ
    着手金20万前後するでしょ、無理無理(ヾノ・∀・`)

    +40

    -0

  • 9884. 匿名 2023/11/18(土) 01:00:35 

    >>9363
    昔の施設とは変わってきていて、かわいそうだからおかんバザーみたいなものでも同情で買ってもらえるだろうなんてもうほとんどの事業所は考えてないと思う。
    意識の高さには差はあるけど、ちゃんと良いものつくって利益出して工賃に反映していきたいと考えてる事業所も今は増えてきてる。

    +14

    -0

  • 9885. 匿名 2023/11/18(土) 01:04:20 

    >>9856
    警察からの指示って言ってるけど、別に着払いじゃなくても変な物は送ろうと思えば送れるよね。
    なんかすべてが胡散臭い。

    +27

    -0

  • 9886. 匿名 2023/11/18(土) 01:06:45 

    >>9768
    でもこの場合は受け取り側の指定だから、ハニーさん側の罪になるのかな。

    +17

    -0

  • 9887. 匿名 2023/11/18(土) 01:06:56 

    >>9825
    サリーアンも年齢が上がってきたり知的には高かったりすると正当できてしまうこともあるから万能ではない
    苦手分野を得意分野で補ってる感じ。
    他に色々検査あるけど能力のでこぼこが大きすぎたり、補えないレベルになってくると日常生活でも困り事が多く障害と診断おりる

    +11

    -0

  • 9888. 匿名 2023/11/18(土) 01:08:43 

    >>9881
    アレルギーのお客様向けにバターを大豆油に代えるのに牛乳は普通に入ってたりとかもメチャクチャだよね
    アレルギー持ちの人は原料気にする(しないと死活問題)から表示見た段階で買わないだろうけどさ

    +61

    -0

  • 9889. 匿名 2023/11/18(土) 01:09:16 

    >>9875
    デスマフィンと仲間たち
    絵本のような幼い感じになるw

    +7

    -0

  • 9890. 匿名 2023/11/18(土) 01:11:06 

    >>9827
    シュトーレンとして作ってるようだけどフルーツを漬けるのではなくシュトーレンごとつけている…
    お酒に漬けるケーキは存在するけどこのやり方ではない…
    結果、シュトーレンではないし、じゃあ何かと聞かれたら何でもない
    ってまとめブログみたいので見たよ

    +30

    -1

  • 9891. 匿名 2023/11/18(土) 01:11:26 

    >>9881
    店主の返答でふわふわとかガンガンとか擬音表現すんな

    +13

    -1

  • 9892. 匿名 2023/11/18(土) 01:12:55 

    >>9880
    逆コナン

    +6

    -0

  • 9893. 匿名 2023/11/18(土) 01:14:07 

    >>9888
    そもそもアレルギーフリーを名乗れる食品って、アレルギー食材を含んでないだけじゃなく、その工場とか厨房でもその食材を含んだ他の製品を一切製造してない証明ないといけないんじゃなかった?だからめちゃくちゃ厳しいよ。ここの厨房でそれが厳守されてたとは思えないし、食中毒以上にアレルギーも命に関わるから今回発覚してよかったよ。

    +37

    -0

  • 9894. 匿名 2023/11/18(土) 01:16:23 

    給付金詐欺する頭はあるんか

    +34

    -0

  • 9895. 匿名 2023/11/18(土) 01:17:47 

    >>6685
    日本語読めないの?
    こういうことになるから顔を晒すのはよくないって書いてあるよ?その行いをした親に対して苦言示してるじゃん
    親も晒したどこぞのバカもどっちも悪いって意味なの読み取れないの?ふざけてるだけだよね?本当にわからないの????

    それでも、腐ったマフィン作ったのも、晒したのも子供じゃないでしょうよ
    子供は全然悪くないのはわかる??大丈夫?

    +15

    -0

  • 9896. 匿名 2023/11/18(土) 01:18:55 

    >>6869
    人の心が無いんか?

    +4

    -0

  • 9897. 匿名 2023/11/18(土) 01:19:27 

    >>6714
    あんたが無知なのはわかったw

    +2

    -0

  • 9898. 匿名 2023/11/18(土) 01:19:54 

    >>9816
    たしかにふわっふわになるわ〜!

    +0

    -0

  • 9899. 匿名 2023/11/18(土) 01:23:54 

    >>6681
    間違ってるねww
    正しいのは行かない事だからww

    +0

    -0

  • 9900. 匿名 2023/11/18(土) 01:30:20 

    >>9690
    画像みても文章読んでも何がどんなお菓子なのか全然分からないんだけど!

    +16

    -1

  • 9901. 匿名 2023/11/18(土) 01:34:45 

    >>4845
    レシピ通りに作ったって、砂糖控えめで栗やらさつまいもやら入れたマフィンを強めにクーラーかけただけの部屋で何日も置いてから販売したら食中毒になるって。
    この人に必要なのは、レシピじゃなくて衛生観念。

    +64

    -1

  • 9902. 匿名 2023/11/18(土) 01:35:06 

    なんだかんだ半年もしたら話題にもならなくなるでしょう
    ただデザフェスで起きた事故・事件だから、デザフェスが開催されるたびに蒸し返されるかもしれないけどね
    そのうちバードカフェのおせちみたいな扱いになるよ
    あれだって今じゃ笑い話になってるし、被害者いたのに

    +10

    -29

  • 9903. 匿名 2023/11/18(土) 01:36:46 

    >>9310
    頑張ってマフィン作って、手が痛いからマフィンの代わりにクッキーなら作れます、冷凍で送ります、って書いてあったよ
    うちのクッキー人気なんですよぉー、みたいないらん事書いてたし、色々あり得ない

    +77

    -0

  • 9904. 匿名 2023/11/18(土) 01:37:13 

    マフィンもほとんどが廃棄されてるだろうし、実際に送る人なんてほとんどいないかも
    店主は送られてきたマフィンには誠心誠意対応して、あとは半年おとなしくしてたほうがいい
    そしたら誰も話題にしなくなるわ

    +3

    -29

  • 9905. 匿名 2023/11/18(土) 01:39:17 

    >>9636
    どうしてもあのタイルを見せたいならタイルの上にアクリル板やらガラス板やら乗せたりとかいくらでも方法ありそうだよね

    +33

    -1

  • 9906. 匿名 2023/11/18(土) 01:45:16 

    覚えやすい氏名だから人々の記憶に残りそう

    +28

    -1

  • 9907. 匿名 2023/11/18(土) 01:45:33 

    >>1576
    このバナナ食べたら苦いよね。

    +10

    -0

  • 9908. 匿名 2023/11/18(土) 01:46:30 

    ハリネズミの絵、こちらの方のスタンプの絵をまねしてるね
    星ハリネズミのフフ2 - LINE スタンプ | LINE STORE
    星ハリネズミのフフ2 - LINE スタンプ | LINE STOREstore.line.me

    星ハリネズミの男の子フフとお菓子のスタンプ


    星ハリネズミのフフ - LINE スタンプ | LINE STORE
    星ハリネズミのフフ - LINE スタンプ | LINE STOREstore.line.me

    星ハリネズミの男の子「フフ」のスタンプ

    +103

    -0

  • 9909. 匿名 2023/11/18(土) 01:47:13 

    >>9116
    知らなかったから検索したけどやばいね、自分で消費するならともかく、お金あるだろうになんでこんなに貧乏臭いものよく他人に渡せるな〜って思う。今の時代に職場で手作り差し入れするのって妙な拘り強い人多いよね。
    幼稚園児の頃に花で色水作って遊んでたの思い出してなんか懐かしい気持ちになった

    +14

    -0

  • 9910. 匿名 2023/11/18(土) 01:49:34 

    前トピ見ると、疑惑が凄い
    これもきっちり調べてほしい

    +49

    -0

  • 9911. 匿名 2023/11/18(土) 01:51:37 

    >>5917
    野菜たっぷり…間違いではないが、「レタスたっぷり」だよね?

    +5

    -0

  • 9912. 匿名 2023/11/18(土) 01:54:50 

    >>5917
    バーガーじゃなくてサンドイッチなんだ

    +11

    -0

  • 9913. 匿名 2023/11/18(土) 02:04:23 

    >>6357
    ただでさえぬいぐるみはダニの温床だというのに…子どもの私物とは衝撃だよ

    +45

    -0

  • 9914. 匿名 2023/11/18(土) 02:07:30 

    >>9907
    なんですぐトッピング焦がすんだろう?干し柿だかも焦げてたよね

    +14

    -0

  • 9915. 匿名 2023/11/18(土) 02:13:27 

    今春のデザフェスでは「爆弾岩マフィン」だったとXでアップされた動画がヤバい!爆弾岩マフィンをテーブルに叩きつけると\カーン/って音がしてた。
    すごいなハニーハニーデス。
    現在非公開で見られない。

    +26

    -1

  • 9916. 匿名 2023/11/18(土) 02:16:58 

    >>9833
    これ、確信犯じゃないの?

    何かフルーツが傷んで見切り品ぽかったり、ラップで梱包したり、ケチ根性をうっすら感じてたんだけど、ケチどころか金の亡者…

    まぁ、の割りにはなんでもぎっしりにしちゃうのは訳わからん

    +42

    -0

  • 9917. 匿名 2023/11/18(土) 02:19:01 

    >>8556
    ダイソーのだね
    ダイソーもまさかこんな使われ方するとは思ってないだろうに
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +51

    -0

  • 9918. 匿名 2023/11/18(土) 02:19:31 

    >>6293
    左側の台
    2023年11月の画像(店外風景)で外に放置されてた

    +13

    -0

  • 9919. 匿名 2023/11/18(土) 02:24:31 

    >>9914
    焼き時間早めるのに高温短時間で焼いてるとか

    +15

    -0

  • 9920. 匿名 2023/11/18(土) 02:29:09 

    >>3517
    学生の頃猫飼ってる友達が手作りクッキーをくれたんだけど猫の毛が入ってたのが割とトラウマで(猫は大好き)その後自分が猫を飼うことにした時はすごく気をつけてたな
    絶対ダイニングテーブルと椅子にはあげない、人の食事を与えない、外出着の時はなるべく触れないとか
    割と聞き分けの良い猫だったのであまり苦労はしなかったけど

    +10

    -4

  • 9921. 匿名 2023/11/18(土) 02:32:55 

    >>9812
    17時から0時てその時間営業しなくない?
    子供いたら💦家庭丸投げすぎでは、、、
    やはりシンママだとか働かざるを得ない理由があんのかな

    +17

    -8

  • 9922. 匿名 2023/11/18(土) 02:38:00 

    >>9863
    マフィン夫人と愉快な仲間達

    +9

    -0

  • 9923. 匿名 2023/11/18(土) 02:40:44 

    >>9908
    うーん、そうかな?
    似てない

    +2

    -71

  • 9924. 匿名 2023/11/18(土) 02:53:07 

    >>9921
    違うよ、元の看板は15時半までの営業になってるし。

    飲食店の時短営業への協力に対してコロナ給付金が始まったから、給付金目当てに夕方からの営業時間を追加したんじゃないかと言われてる。
    実際には、夕方からの時間帯に営業していた実態はないんでしょ

    20時以降の営業を取りやめた飲食店には1日で6万だかの給付があったんだよ、コロナ中に
    零細な店には一日の売り上げ以上貰えるから、元々日中しか営業してなかった店も20時以降まで営業時間を伸ばして
    「時短営業に協力してます」というふりをしてた
    これって詐欺になるのかな

    +83

    -0

  • 9925. 匿名 2023/11/18(土) 02:56:09 

    >>9919
    その結果、中は生焼け。上段に入れていた分なのかも?私なら中段で焼くけれど一度に3段入れてるかもね。それに、あんなに沢山ギューギュ詰めで入れたら熱も均等に伝わらないので側面は焼けムラになっていると思う。効率重視で一度に沢山焼く為に、適切な数量を考えて焼いていないよね。

    +24

    -0

  • 9926. 匿名 2023/11/18(土) 02:58:38 

    >>9919
    なるほど

    +2

    -0

  • 9927. 匿名 2023/11/18(土) 03:02:02 

    >>9924
    コメに、この制度がなかったらとっくに淘汰されていた店だったろうに、乗り切れてしまい現状に至ったんではとあって複雑な気持ちになったわ

    +63

    -0

  • 9928. 匿名 2023/11/18(土) 03:04:07 

    >>198
    マフィン 美味しい店って検索したら出てきた
    意外とそんなに高くないね
    どこかの店で明日買ってこよう

    +4

    -0

  • 9929. 匿名 2023/11/18(土) 03:07:27 

    >>9908
    これは言い逃れ出来ない
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +171

    -0

  • 9930. 匿名 2023/11/18(土) 03:08:40 

    >>2429
    もうハロウィンは終わったよ(震)

    +14

    -1

  • 9931. 匿名 2023/11/18(土) 03:10:15 

    >>9923
    >>9929
    これ見ても?

    +52

    -0

  • 9932. 匿名 2023/11/18(土) 03:10:20 

    >>9888
    牛乳も入ってるし、大豆油も入ってるし
    結局乳製品アレルギーの人と大豆アレルギーの人どっちも食べられなくなってるんだよね

    +40

    -0

  • 9933. 匿名 2023/11/18(土) 03:14:07 

    >>9929
    これ商品の箱に描いて売ってる場合は著作権とか関係するのかな?まんま使ってないからセーフ?

    +45

    -2

  • 9934. 匿名 2023/11/18(土) 03:14:46 

    >>9929
    眉毛が片方だけ…も見事に再現されてるわ!

    +91

    -1

  • 9935. 匿名 2023/11/18(土) 03:16:23 

    >>2058
    これが噂の爆弾岩なのかw

    +6

    -0

  • 9936. 匿名 2023/11/18(土) 03:17:20 

    >>2328
    わかる、こんなクオリティの物を売り物として平気で載せててしかもあのテンションで(文章が)…、なんと言ったらいいのかなんかもう何もかもがチグハグなのよ。

    バナナがここまで(炭化してるのかというほど)黒焦げなのに、自慢げに宣伝してるメンタルがちょっと理解しがたい。
    素人が趣味のお菓子作りでこれ載せたとしても、方々からツッコミ入りそうな出来栄えなのに。

    +31

    -1

  • 9937. 匿名 2023/11/18(土) 03:17:50 

    >>9768
    郵便と宅急便では菌類は検体や生体になるので送れませんよね

    +9

    -1

  • 9938. 匿名 2023/11/18(土) 03:18:59 

    >>9934
    たんこぶみたいなのなんだろうと思ってたけど頬の膨らみ部分か

    +17

    -0

  • 9939. 匿名 2023/11/18(土) 03:21:36 

    >>9881
    どのコメントを見ても「レンジ」「レンジ」って、レンジがないと完成しないマフィンなんだね。呆れるわ。

    +75

    -0

  • 9940. 匿名 2023/11/18(土) 03:25:28 

    >>2429
    これが売り物なのが信じられない
    買う方も買う方だわ

    +24

    -2

  • 9941. 匿名 2023/11/18(土) 03:25:53 

    こんな食中毒を起こすわ衛生的に難ありまくりだわで、保健所からの指導で終わりなのかな😨ここまで衛生的に酷いって、怖いんだけど……

    しかも店主の人、この騒動前の評価にも上から目線の喧嘩腰で返信書いてるし、姿勢を改めるとはとても思えない…

    +29

    -0

  • 9942. 匿名 2023/11/18(土) 03:27:53 

    >>9933
    私も知りたい
    作家さんが訴えるかどうかかな

    +39

    -0

  • 9943. 匿名 2023/11/18(土) 03:29:03 

    >>6549
    え、ほんとですか!消されたんだ!
    インスタは確認したところ全消しで
    Twitterは177件あって、謝罪コメントの分だけ残したのか。
    なんかフワフワしてそうな人だけど、そういう部分の行動は意外と早いんですね…笑

    +29

    -0

  • 9944. 匿名 2023/11/18(土) 03:30:20 

    >>9927
    コロナ給付金がある間は今までにあり得ない額の収入だっただろうね
    コロナ明けたらそのコンスタントな収入が無くなって焦ったのかも
    だから必ず売れるフェスに3000個準備なんて無茶したのかなー

    +45

    -0

  • 9945. 匿名 2023/11/18(土) 03:33:41 

    >>9908
    うわーよく見つけたね!
    >>9929とかもろに‥!

    +98

    -0

  • 9946. 匿名 2023/11/18(土) 03:39:35 

    >>9929
    ほっぺたがこぶとり爺さんになってる
    あと5thの後の○は何だろう

    +29

    -0

  • 9947. 匿名 2023/11/18(土) 03:40:54 

    >>7257
    >>845
    この人、キッチンにリプトンのイエローラベルが置いてあるじゃん。
    仕込んだクッキーはオーガニックダージリンって書いてるけど、本当かなぁ。
    このクッキーだけはオーガニックを使用してるの?

    +31

    -0

  • 9948. 匿名 2023/11/18(土) 03:48:16 

    >>9933
    ディズニーだったらキャラ真似ただけでアウトだけど、作家さん次第かな

    +43

    -1

  • 9949. 匿名 2023/11/18(土) 03:49:13 

    あの独特のハリネズミキャラが盗作?の疑い出てきたね
    元ネタはこちらの可能性が高いみたい
    星ハリネズミのフフ
    翔太郎@ホシクイ (@shoutarotttt) さんのイラスト・マンガ作品まとめ (219 件) - Twoucan
    翔太郎@ホシクイ (@shoutarotttt) さんのイラスト・マンガ作品まとめ (219 件) - Twoucantwoucan.com

    翔太郎@ホシクイ さんが Twitterに投稿した画像のうち、イラスト・マンガ・コスプレ・モデル作品のみをピックアップして紹介しています。 Twitterから人気のイラスト・マンガ・コスプレ・モデル・VTuber作品のみを検索できます!


    翔太郎@ホシクイ
    翔太郎@ホシクイtwitter.com

    イラストレーター。 ホシクイLINEスタンプ販売中→ https://t.co/boac0wevi2 グッズ →https://t.co/4aw2c2n21I ✉→shoutarotttt@yahoo.co.jp

    +19

    -0

  • 9950. 匿名 2023/11/18(土) 03:51:19 

    >>9946
    hがぐるんとなってるんでは?
    ぐるぐるしすぎて、マルに見えるね!

    +11

    -0

  • 9951. 匿名 2023/11/18(土) 03:52:30 

    >>9946
    hを「ん」みたいに書いたのかなと思う
    この人、右下の缶のように「ん」を書くみたいなので、最後がクルンってなって○に見えるっぽい(多分w)
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +16

    -0

  • 9952. 匿名 2023/11/18(土) 03:55:51 

    >>9784
    私は地元で何十年もやってる企業の和洋菓子舗で腐敗と発酵の中間みたいなのつかまされたよ。それから二度と行ってないから何を買ったのか忘れちゃったけど、確か乳製品系の洋生菓子だったかな
    以来、一口目はちょっと警戒してるし、個人も家族もそこそこちゃんとした企業も油断できないなと思ってる
    新しくできたコンビニのレンチン汁物に外国人労働者の赤いチン毛が入ってたこともあったな
    その時は連日連夜時間に追われてたから黙って捨てて終わったけど、今なら確実に本社と保健所に連絡するわ。なんなら遺伝子鑑定もして自分のじゃないことまで証明したい
    当然もうその系列すべてで密封されたお菓子や飲み物しか買わなくなった

    +9

    -6

  • 9953. 匿名 2023/11/18(土) 03:56:15 

    >>9939
    レンジ家にない人だって居るだろっていう
    リベイクしないと美味しくない時点でアウトよね
    マフィンって冷えた状態で食べても美味しい食べ物なんだよなぁ~ふつうはw

    +71

    -0

  • 9954. 匿名 2023/11/18(土) 03:57:18 

    >>9908
    教えてあげてください

    +42

    -0

  • 9955. 匿名 2023/11/18(土) 04:00:20 

    >>9947
    ちなみに、リプトンイエローラベルは香料入ってるから商品に使ってたら無添加じゃないよね。

    +36

    -0

  • 9956. 匿名 2023/11/18(土) 04:00:37 

    >>9951
    「おめでとう」じゃなくて「ありがとう」だな、こういう場合は

    +77

    -0

  • 9957. 匿名 2023/11/18(土) 04:03:13 

    >>2328
    わかる。
    ホラーな見た目をじゃん。で出してくるから一層ホラー。

    +25

    -1

  • 9958. 匿名 2023/11/18(土) 04:16:01 

    缶のコメントが5周年ありがとうじゃなく5周年おめでとうな件
    このハリネズミがお店のファンでクッキーが好きな設定なんだと思う
    日々支えてくれるお客様に対する感謝の気持ちを店主の目線で伝えるのではなく客のハリネズミ目線で伝えたかったんだよ(多分)

    +35

    -9

  • 9959. 匿名 2023/11/18(土) 04:24:59 

    >>9756
    その人も普通じゃないのよね。
    ちょっと発達っぽい人というか。
    お世辞とかわからないんだと思う。冷蔵庫もない職場で繁忙期にホールケーキを持ってきたり。
    どれだけ教えても仕事ができないタイプなのだけど、自分の得意分野のお菓子作りで褒められたい、みたいな感じ。
    職場だから仕事で評価されるように頑張って欲しいんだけどね。
    なんかこの店主見て真っ先に思い出したわ。

    +25

    -1

  • 9960. 匿名 2023/11/18(土) 04:36:45 

    >>9958
    最後でさっぱりわからなくなった
    感謝の気持ちのおめでとうを店が客視点で客に伝える???
    わからん……

    +27

    -3

  • 9961. 匿名 2023/11/18(土) 04:41:53 

    >>9958
    自分の店のファンという設定のキャラを自分で作るのがなんかもう痛々しい

    +58

    -0

  • 9962. 匿名 2023/11/18(土) 04:48:25 

    >>6944
    うわあ想像しただけでゾッとする。
    ガル見るようになってから自然派の人ってイタいイメージ強くなっちゃってリアルで服装が自然派っぽい人見かけると拒否反応起こしてしまう…

    +14

    -7

  • 9963. 匿名 2023/11/18(土) 04:50:09 

    >>6357
    オタクでぬいぐるみ外に持っていって普通に食べ物と写真撮ってる界隈いるからそれと同じ感覚でやってるのかな
    明らかに汚いから批判も多いけど一定数そういう人たちいるよね

    +24

    -0

  • 9964. 匿名 2023/11/18(土) 04:50:54 

    >>9958
    何のヒントもないのにいきなりハリネズミがお店のファンとわかるってことは、さてはあなた店主のミヨカさん?
    もしもそうならさっさと寝て返品対応しっかりしてね
    PayPay以外の返金方法と返品送料負担は当たり前だからね
    弁護士に丸投げすれば全部やってくれるからがんばって

    +5

    -25

  • 9965. 匿名 2023/11/18(土) 04:54:39 

    >>2529
    LINEスタンプのやつもだけど、このクリスマスのイラストもそっくりなやつあった
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +43

    -0

  • 9966. 匿名 2023/11/18(土) 05:03:13 

    >>122
    製造させたらダメな人だよ
    クッキークリッカーが一番向いてる

    +0

    -0

  • 9967. 匿名 2023/11/18(土) 05:05:15 

    >>9965
    盗作しすぎでしょ
    親からモラルを教わってないの?

    +33

    -0

  • 9968. 匿名 2023/11/18(土) 05:07:17 

    ここのお店を立ち上げる前はどこに勤めてたんだろ
    前職も食べ物を扱うとこだったらそこもヤバそう

    +13

    -0

  • 9969. 匿名 2023/11/18(土) 05:10:07 

    >>9961
    まるで小学生パティシエが主人公の少女マンガみたい
    ちゃおで連載してそう
    つくづく本物のお菓子を作って売ったりしなければ微笑ましかっただろうにとため息が出る

    +36

    -0

  • 9970. 匿名 2023/11/18(土) 05:31:30 

    >>9965
    よく見つけたね!比較画像にしてみたよ
    これも…だよね
    どんだけ盗作してんだ
    まだ他にもあったりして
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +99

    -3

  • 9971. 匿名 2023/11/18(土) 05:32:15 

    >>9929
    これはwww
    また新たな燃料が…
    いくつ炎上用の油田持ってんだ、この店主は

    +125

    -1

  • 9972. 匿名 2023/11/18(土) 05:34:45 

    >>9970
    下手すぎてパクりか一瞬分からないパクりなの草
    ほんとよく見付けたよね
    盗作特定班?有能やね

    +102

    -0

  • 9973. 匿名 2023/11/18(土) 05:39:04 

    >>9742
    本当に高学歴?頭悪そうだわよ。

    +12

    -0

  • 9974. 匿名 2023/11/18(土) 05:50:36 

    >>9971
    ふわふわにお手柔らかになのです🌟

    +34

    -0

  • 9975. 匿名 2023/11/18(土) 05:51:40 

    >>9970
    目コピか
    金とってたらあんまり良くない件だろうな

    +32

    -0

  • 9976. 匿名 2023/11/18(土) 05:53:04 

    >>9970
    見つける人マジで凄すぎ

    +90

    -0

  • 9977. 匿名 2023/11/18(土) 05:54:14 

    1ミリも擁護してないのに何故か本人認定されたのショックすぎる
    この発言ってどういう思考回路から来るもの?って推理するの普通じゃないのか

    +21

    -1

  • 9978. 匿名 2023/11/18(土) 05:54:21 

    >>9958
    他人のふりしてもにじみ出るなあ

    +0

    -20

  • 9979. 匿名 2023/11/18(土) 05:54:31 

    >>3134
    有名店ではないお店の商品が2日で3000個売れる

    何で?と思ってたけど、あぁ…ってなった

    +12

    -1

  • 9980. 匿名 2023/11/18(土) 06:01:10 

    >>9917
    サイズが小さいから目字にゴミが溜まる溜まる…🤮
    オールステンレスのコールドテーブルにしろよ

    +17

    -0

  • 9981. 匿名 2023/11/18(土) 06:02:51 


    「最早バイオテロ」糸引きマフィンの“ゆうパックで商品回収”が物議…日本郵便の見解は(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「最早バイオテロ」糸引きマフィンの“ゆうパックで商品回収”が物議…日本郵便の見解は(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    具材が糸を引くほど腐敗したマフィンを販売するなどして食中毒を発生させ、物議を醸している焼き菓子店が11月16日、商品を回収すると発表した。同店はX(旧Twitter)上で《この度は、当店製マフィンの

    +8

    -0

  • 9982. 匿名 2023/11/18(土) 06:03:10 

    >>8950
    ねえ、また口コミの星評価が上がってるんだけど何故⁉️
    皮肉?

    +1

    -0

  • 9983. 匿名 2023/11/18(土) 06:05:38 

    >>9977
    前トピに本人に聞いた焼きたての意味が来てるけど、確かにあれに比べたら一瞬言葉を失うほどの衝撃が足りない
    本物は衝撃の後、胃の腑を掴まれたみたいにヒヤッとする
    本人じゃないねごめん

    +6

    -0

  • 9984. 匿名 2023/11/18(土) 06:07:24 

    >>9982
    愉快犯かお仲間か低評価削除
    Googleはレビューそのままで凍結とかないのかな

    +12

    -0

  • 9985. 匿名 2023/11/18(土) 06:07:40 

    ヤバいやつすぎてヲチがとまらない

    +10

    -0

  • 9986. 匿名 2023/11/18(土) 06:08:25 

    >>9984
    なるほど低評価削除かな

    +5

    -0

  • 9987. 匿名 2023/11/18(土) 06:11:16 

    不思議。飲食関係で炎上する人って必ず盗用も発覚する(最近ではトバ)
    お店のポスター?はウサギだよね。アカウントも🐰
    なんでハリネズミ???

    +26

    -0

  • 9988. 匿名 2023/11/18(土) 06:13:31 

    >>9970
    箱とリボンの柄は自己流アレンジ加えてるんだw

    +39

    -0

  • 9989. 匿名 2023/11/18(土) 06:14:20 

    >>9958
    そのうちハリネズミの指人形持って来て買いにきた客になのです言葉ですハリネズミ寸劇やりだしそうじゃん

    +10

    -0

  • 9990. 匿名 2023/11/18(土) 06:15:43 

    >>9987
    ネイルとアタマの青いヤツはツイステだよね

    +5

    -0

  • 9991. 匿名 2023/11/18(土) 06:17:38 

    >>9977
    どうか気になさらないでー!私も同じこと思いましたよ!ハリネズミ視点なんだろうなぁって。
    ハリネズミの立ち位置がイマイチよくわからないですよねw店と客中立なのかな?

    +12

    -1

  • 9992. 匿名 2023/11/18(土) 06:18:45 

    早く何菌なのか、菌の繁殖ポイントはどの手順だったのか結果を知りたい

    +30

    -0

  • 9993. 匿名 2023/11/18(土) 06:20:58 

    >>9977
    デザフェス行ってたら絶対食べてた身として私も茶番やってるから気にせんでいいと思う

    +8

    -0

  • 9994. 匿名 2023/11/18(土) 06:21:31 

    >>9977
    >>9958さんだよね?(違ったらごめん)
    私は本人じゃないと思ったよ
    ただ、最後の文の意味がよく分からなかった
    本人認定した人も、理解できないところがあってこんな理解不能な事を書くのは本人じゃないかって思ってしまったのかもしれないね
    気にしなくていいよ!

    +16

    -1

  • 9995. 匿名 2023/11/18(土) 06:23:30 

    >>8321
    割とそこら中にあるよ
    一部がピンクの鶏チャーシューなんかいっぱいある

    +6

    -0

  • 9996. 匿名 2023/11/18(土) 06:24:39 

    パートや派遣でいくつか働いたけど 必ず 手作りのパン・焼き菓子・惣菜を自宅キッチンで作ってきて配るの好きなオバチャンたちがいて困った。揃いも揃って濃いメイクにネイルギラギラで髪が腰まで伸びてるロングヘアの人だった。属性はそれぞれ独身・小梨・離婚バツアリだったけど共通するのは自己愛とイジメ気質とマウント。自分や作品を誉める事を要求するけど、そのくせ他人の作品や行為を誉めないし、自分への批判を絶ッッッ対に許さなかった。昔は断れず食べちゃったこともあったけど、最近は配られたら堂々とトイレに直行してゴミ箱に捨ててる。

    +30

    -3

  • 9997. 匿名 2023/11/18(土) 06:25:24 

    >>2226
    わかります。私も実家が飲食店だった。
    両親高齢になって店をたたんだ時、私が真っ先に思ったのは、
    長い間お疲れさまでした、ありがとう、と当時に、
    食中毒を出さずに終えられた、地元にも惜しまれ、本当に本当に良かった…だった。
    安心安全であることは常に頭にあるよね。

    +37

    -1

  • 9998. 匿名 2023/11/18(土) 06:27:10 

    >>9983
    わかってくれたならいいんだ
    店主扱いされて心がズキっとしたけど...w

    +5

    -1

  • 9999. 匿名 2023/11/18(土) 06:28:20 

    デザフェスも検品や出店基準ゆるいのかな?
    もう買わない

    +0

    -0

  • 10000. 匿名 2023/11/18(土) 06:28:49 

    >>9981
    ゆうパック、やめなよ…危険だよ
    それに他の人達の物もあるんだよ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。