ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 7501. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:04 

    >>36
    衛生観念無い方だと思ってるけど冷蔵庫に入れてたとしても5日なんて怖くて捨てる
    ましてや常温とかありえない

    +58

    -0

  • 7502. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:11 

    >>6105
    対応能力低いなら教えてあげたら?
    ここで誹謗中傷よくない!と言ってないでさ。
    私はフリマ用の発送ですからよくないよと店に教えにいったよ?
    あなたも対応能力低い人を放ったらかしにしてるだけじゃん。批判はするけど実際に行動しないあなたみたいな奴は反吐が出る。

    +29

    -9

  • 7503. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:29 

    このマフィンって東京では御馳走扱いなんか?
    教えてや都民様w

    +5

    -12

  • 7504. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:30 

    >>7443
    出血性大腸炎になった場合、5~10%に溶血性尿毒症症候群といって赤血球が破壊される状態になるんだって。
    重篤な貧血状態や急性の腎不全になってどうしようもなくなって亡くなるぽい。

    +26

    -0

  • 7505. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:35 

    >>7492
    スイーツ、プロの方のは本当に美味しいけどこんなの食べるなら
    自分で作った方が安くて安全だと気づいたわ

    +26

    -0

  • 7506. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:45 

    クッキー缶だかの安全性は大丈夫なのかな
    自分でスプレーで色塗ってたやつ

    +18

    -0

  • 7507. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:11 

    >>7501
    冷凍してても味が落ちるから売らないと思う

    +9

    -0

  • 7508. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:28 

    >>7485
    坂■良子にも言えるけど、
    問題山積みの娘をどうにか出来てないなんてまともじゃないと思う

    +27

    -3

  • 7509. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:53 

    >>7504
    聞いただけで苦しそうだね
    人が亡くなってないのだけは救い

    +11

    -0

  • 7510. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:00 

    ほぼ個人商店みたいなんでしょ?
    ノイローゼ気味とか言ってたけど、こんなに売るから…

    +8

    -0

  • 7511. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:20 

    >>7401
    ちょっとお察しな自営業ってそこそこいるような気がする

    +34

    -0

  • 7512. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:36 

    これって回収した商品は保健所が調べたりとかしないもんなんだろうか
    ニュースで冷凍保存してた人が返却に来てたけど調べたら変な菌でてきたりして

    +8

    -0

  • 7513. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:36 

    >>7478
    なんつーか汚いのもそうなんだけど、絶望的にセンスがないよね

    +50

    -1

  • 7514. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:42 

    >>7473
    >>7457
    これさ、病院かかったらその医院経由で保健所に連絡行く場合あるよね?自分は過去にお腹やられたときにお店を通報してくれたような。まぁ、だからといって返金してもらうとか補償してくれるわけでもなかったが…

    +47

    -0

  • 7515. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:45 

    >>7491
    え、食中毒で?

    +2

    -0

  • 7516. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:56 

    目黒区大迷惑で注意警報発令ですわ

    マフィン購入者「納豆のような臭いと糸を引いているのを確認した」食中毒発生で目黒区が注意喚起
    11/17(金) 14:00
    マフィン購入者「納豆のような臭いと糸を引いているのを確認した」食中毒発生で目黒区が注意喚起(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    マフィン購入者「納豆のような臭いと糸を引いているのを確認した」食中毒発生で目黒区が注意喚起(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アートイベント「デザインフェスタ」に出店した東京都目黒区の焼き菓子店が製造販売したマフィンを食べた人が体調不良を訴えた問題で、目黒区は17日までに、ホームページ上で、対象商品のマフィンを持っている


    >区が公表した対象マフィンは「栗マフィン」「チョコチップマフィン」「スイートポテトマフィン」「ミルクティーマフィン」「焼きりんごマフィン」「ベーコンとクリームチーズマフィン」「ざくろマフィン」「ブルーベリーマフィン」「チェリーマフィン」の9種類。

     食中毒を引き起こした焼き菓子店はSNSで謝罪文を掲載し、対象商品の自主回収を実施。保健所の立ち入り検査を受けることを報告して、営業停止する旨の説明を行った。

    +22

    -0

  • 7517. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:06 

    >>1230
    私もこんな感じの字です
    そうかぁ、私は健常ではないのか

    +0

    -15

  • 7518. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:24 

    >>6601
    おかしいと思わないの?
    って言い回ししてる人、謎の政府批判だったり反ワクとか…要するに「自分だけ気付いちゃった✨」人だから、信用してない

    +8

    -1

  • 7519. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:28 

    >>738
    そいや通常焼き菓子は痛むと言っても、
    カビの段階で弾かれたり流通しても喰われなかったりするのに、
    糸引いて腐敗臭って、ただ古かったってだけじゃないよなこの事件

    +21

    -0

  • 7520. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:30 

    >>7453
    語弊があって悪いけど、通ってない訳じゃないよ。
    ただ、床面積によって適応される決まりが変わる。
    たしか200㎡未満なら改正建築基準法が適用されて、耐火設備の要請が少し緩くなる、
    でも安全性的なところで直さないといけないところは何にせ改修するよ。

    +7

    -1

  • 7521. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:52 

    >>7509
    だよね。バイオテロになってないことが救いだよ本当に。

    +7

    -0

  • 7522. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:54 

    >>7515
    自己レス
    この人の子供が入院したのかと思った
    お客さんのお子さんか

    +5

    -0

  • 7523. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:56 

    >>7461
    この人のマフィンよりインドの焼き菓子の方が安全な気がする

    +20

    -0

  • 7524. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:08 

    >>7435
    本人もインタビューで「縁あって店出した」って言ってるからそういう事なのかなと思う>親族がそっち系金持ち
    本人はあの感じだし、外国人の噂もあるし、下手したら闇に葬られそうな事件

    +35

    -0

  • 7525. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:12 

    >>4251
    対応遅くて人増えて炎上してるけど何人訴えるつもりだろ?逆に購入者から訴えられそうだけど

    +3

    -1

  • 7526. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:22 

    >>7341
    耐震満たしてないよ
    あちこち隙間だらけで虫対策も大変だと思う
    みんなが知り合いさんみたいだと良いんだけど

    +9

    -1

  • 7527. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:26 

    >>7503
    誰もが知ってるマフィンじゃないでしょ
    デザフェス儲かるって味しめた結果じゃない?

    +8

    -0

  • 7528. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:39 

    >>7467
    叩いてる人を批判することで更に広がっていく。
    お前こそ黙れと思う。一緒に騒ぎ広めてどうするのと。自分は賢い、そんなことしないと思ってるからタチ悪い。
    上から目線で大口叩く前によく考えろ。

    +7

    -3

  • 7529. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:44 

    >>7511
    本人はお察しだと気づいてないこともあるし、一等地に実店舗があるとコネクションできるんだね
    店だけにしてりゃ良かった

    +13

    -1

  • 7530. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:46 

    >>7516
    営業停止って今初めて見たんだけど
    もっとはっきり営業停止しますって言えば済む話なのに

    +17

    -1

  • 7531. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:59 

    >>7403
    女が邪魔なら同じことお母ちゃんに言ってみなよ

    +16

    -1

  • 7532. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:16 

    糸を引くマフィンて…
    すごいインパクトだ

    +10

    -0

  • 7533. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:34 

    >>7513
    なにかペットためのエサみたいに見えるけど
    ペットショップに売ってるペットの餌のケーキの方が見た目が🧁可愛い

    +9

    -1

  • 7534. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:46 

    >>6993
    凄い不潔な作業で盛り付けしてたバードカフェのネットで買えるお節が炎上してたの思い出した

    +7

    -0

  • 7535. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:08 

    擁護してる人ってお客さんがなくなってても擁護するのかな
    悪意はないだの一人で頑張ってるだの
    最初のお客さんからのクレームに持ち帰り方に原因があるって言い返してたし全く誠実さの欠片もないけど

    +18

    -0

  • 7536. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:34 

    >>7288
    小麦粉ってグルテンが水とあわさることによって出るので、粘り気が強くなり生地が固くなるし、ベーキングパウダー入れてもね
    ていうか、小麦粉なめんな

    +17

    -0

  • 7537. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:47 

    >>7515
    マフィン半分食べて入院だってさ
    もう退院したらしいけど、親御さんはヤバい店主と関わりたくないから賠償とかは諦めるらしい

    +49

    -3

  • 7538. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:19 

    >>7436
    たぶんお店で修行どころかバイトもしたことないような感じだよね。
    お菓子作り好きだから、得意だからお店始めちゃおうみたいなノリで始めた感じがする。

    +12

    -0

  • 7539. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:30 

    >>6052
    めっちゃボウルが汚い…

    +13

    -1

  • 7540. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:37 

    >>7496
    よこ
    黙って通報すればいいだけ
    返信しないで小文字にすればいいのよ

    +0

    -0

  • 7541. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:52 

    >>81
    ほんと酷い。ママゴトの延長でマフィンやケーキを作って売ってる。ヤバい人からはヤバい物が出来上がるんだなとつくづく思った。適切な食品管理をしてないし知識もない。

    +41

    -0

  • 7542. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:27 

    >>7537
    子供が入院したのに、関わりたくないからって… 意味わからん

    +49

    -2

  • 7543. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:30 

    >>7531
    お母ちゃんにすら邪魔者扱いされてるからこんな所来るんでしょうね…

    +10

    -0

  • 7544. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:34 

    >>7220
    目黒区っつっても高級なのは一部だよ
    目黒駅にいたっては品川区だし

    +13

    -0

  • 7545. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:54 

    >>7537
    かわいそうに
    泣き寝入りじゃないか

    +28

    -0

  • 7546. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:54 

    >>7503
    パッと見の印象、げんこつくらいの大きさで4個1000円は安いと思っちゃう

    で、デザフェス会場のビッグサイトって小腹空いた時の飲食や出展者への差し入れ買えるお店が限られるから目に入ったら買っとくか〜ってノリかと

    +8

    -0

  • 7547. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:58 

    >>7537
    泣き寝入りだなあ
    そういうのって保健所介入で店舗とは直接連絡取らずに補償されたりしないんだろうか

    +46

    -1

  • 7548. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:59 

    >>7524
    こういう界隈の人たちって縁って言葉好きだよね
    100円を100縁と書き出したら縁切るわ

    +12

    -0

  • 7549. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:05 

    >>7528
    え、ブーメラン刺さってるけど大丈夫?w
    がるで叩いてる人を批判して広げておりますけど、あなたも所詮実際なんの行動にもうつさず喚き散らしてるだけの傍観者でしかないのに正義ぶってんなよ偽善者w

    +3

    -18

  • 7550. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:20 

    >>1644
    目力強いだけじゃん
    格好はチグハグだけどキレイな目元よ

    +6

    -37

  • 7551. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:33 

    >>7446
    デザフェスやハンドメイドマルシェにアクセサリー出品していて、その自作アクセサリーは身につけず、収益でブランド品買ってるような人はいるよね
    コミュニティ内で嫌われているし、自分から見ると、やっぱりこのマフィン店主に似てる

    +21

    -4

  • 7552. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:43 

    >>7537
    いや、気持ちはわかるけど負けないで欲しいな
    泣き寝入りなんておかしい

    +68

    -1

  • 7553. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:53 

    >>7296
    北海道県とかね
    当店をトテンだし

    +18

    -0

  • 7554. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:07 

    >>7517
    字って人柄がてるよね
    文章も

    +11

    -1

  • 7555. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:18 

    >>7550
    なお加工

    +7

    -0

  • 7556. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:35 

    >>2640
    ちゃんとやってる素人が多いから許可されてたんでしょ
    でも現実は座学をちょろっと学んだだけの知識なんてほとんどない素人なんだから

    食品じゃなくても自主回収するなら元払いになってたでしょうね
    大企業じゃないからしょうがない

    +4

    -0

  • 7557. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:39 

    >>7553
    日本語おかしい
    地名って普通に40年生きてて間違えないよね

    +32

    -0

  • 7558. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:42 

    >>7537
    保健所や消費者センター行って欲しい

    +50

    -1

  • 7559. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:48 

    >>7437
    おめでとうはお客さんから言って貰う言葉でお店側のメッセージなら6周年ありがとう!だよね
    この辺のニュアンスの違いに違和感を持てないのはやっぱり日本人じゃないの…?

    +54

    -0

  • 7560. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:15 

    このトピ見すぎて美味しい普通のマフィンが食べたくなってミスドのマフィン2日続けて食べてしまった。

    +20

    -1

  • 7561. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:19 

    >>7216
    何かあったらと考えなかったのかな?とりあえず売り事にしちゃったのが疑問だ。大問題になるじゃん。

    +8

    -0

  • 7562. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:24 

    >>7550
    目つきしっかり見て
    加工してるけどちょっとアレだよ

    +10

    -5

  • 7563. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:47 

    >>7537
    これだけ大規模なんだから専用窓口ないと厳しいなぁ

    +61

    -0

  • 7564. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:58 

    >>7331
    冷蔵庫は空気を循環させなきゃいけないから
    意識して隙間作らないと冷気が回らなくて腐敗の原因になるって聞いたことある

    +11

    -0

  • 7565. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:16 

    >>7
    おそらく、家に置いてあるお菓子と同じレベルで腐らないと思ってたんじゃないかな。カントリーマアムとかアルフォートとか常温でも腐らないからお菓子なら腐らない💕って思ってそうな感じ。Twitterもやたら「💕」このマークを使用してる。

    +86

    -2

  • 7566. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:20 

    自撮りはいっちょまえに加工アプリで撮ってたりするのに肝心の菓子の物撮りはめちゃめちゃ適当でへたくそなのなんでだよw

    +17

    -0

  • 7567. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:22 

    病原菌が付着してるものをレターパックで送るとかやばすぎでしょ
    他の人の荷物にも菌が付着しそう
    バイオテロだ笑

    +14

    -0

  • 7568. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:27 

    >>7549
    バカなのかな?
    私は実際に店に教えたりしてるよ?発送方法とかフリマ用使おうとしてたから教えにいった。

    だからあなたみたいな奴見てると腹立つ。しょせんネット弁慶じゃん。あなたは実際に店のために動いたの?動いてないなら偽善者はあなたよ?

    +8

    -1

  • 7569. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:40 

    >>7550
    左右の大きさと角度が微妙に違う
    性格や知的にもちょっと

    +0

    -8

  • 7570. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:03 

    >>6052
    シャンパンじゃなくて、スパークリングワインでやってそうww

    +10

    -0

  • 7571. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:30 

    >>7549
    広げてることは認めるんだなw

    +0

    -0

  • 7572. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:37 

    >>7220
    地主だったらすぐ本物の弁護士入れてるし購入者全額返金する
    ケチケチしすぎてる

    +17

    -0

  • 7573. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:38 

    >>6545
    自レスでまとめてだけど、
    衛生面や事件の話してないのわかって言ってるよね
    元コメみると職場で配る人の話でしょ
    それに対して親切心でしてる人たちのことをここまでボロクソ叩くメンタリティについて寛容性のない、って言ってるんだけど。わざと曲解してまで叩きたいんだよね
    ほんとに怖い世の中になったわ

    +1

    -2

  • 7574. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:43 

    >>7550
    動画と顔が違いすぎる…

    +14

    -0

  • 7575. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:46 

    >>2827

    なんか見たことあるなと思ったら緑のたぬきに入ってるやつか

    +6

    -0

  • 7576. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:47 

    デザフェス何年も行ってないけど、食品のお店なんかはいらないと思う。
    外に正規メーカーの自販機があれば十分。
    デザインを発表し、見に行くところだから。

    +9

    -1

  • 7577. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:59 

    >>7514
    大変でしたね
    やられ損なんだ。治療費くらいは払ってもらえると思ってました

    +30

    -0

  • 7578. 匿名 2023/11/17(金) 15:05:40 

    >>7552
    この店主、ほわーんと絶望的に話通じなさそうだから関わると病みそうだよ…
    マフィン買っただけなのに法的に罰する側に行くのも辛いしね…
    頑張れる人がきちんとやって欲しいけど無理はしないでほしくもある

    +35

    -0

  • 7579. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:22 

    >>7570
    最悪シャンメリーでやってそうww

    +16

    -0

  • 7580. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:29 

    >>7549
    追記だけど実際に店に送ったものをスクショして見せてもいいよ?私は実際行動してますから。
    でもあなたも実際に行動した証拠出してね?
    他人に偽善者と言うならそこまでやりなよ。

    +0

    -3

  • 7581. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:29 

    >>2631
    デザフェスだから、じゃないよ
    イベント側が募集したプロにやばいのが紛れ込んでいた
    東急ストアのイベントにも何回か出てるよ

    +17

    -0

  • 7582. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:39 

    >>85
    どんな風に出店されてたの?

    +0

    -1

  • 7583. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:40 

    >>3819

    この髪色にすっぴん、この服装は合わないよね
    あの薄汚れたダウンといい、なんでピンクを着たがるのか

    +24

    -0

  • 7584. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:41 

    >>7435
    自宅じゃないの!?てっきり店の外観から自宅を改装して店出したのかと思った。親が金持ちなのか旦那が金持ちなのか夜の仕事で貯めたお金とかなのかなと。

    +1

    -5

  • 7585. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:48 

    >>7537
    えええ… 具体的にどんな菌だったんだろう
    とにかく辛かっただろうに

    +16

    -0

  • 7586. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:53 

    >>7436
    ケーキ教室に10年程通っていた素人ですが、基礎すら勉強していないと思います。それに理論的なことを知ろうともしていないように見受けられます。

    最初は近所の主婦が教える教室に通っていたんですが、何故こういう工程が必要なのかとの理由が知りたくて別の教室へ行き、最後は製菓学校の専任教師を退職した方の自宅教室に通いました。家庭で食べる分には省いて構わなくても、見た目や保存の意味で必要な工程が沢山あるんです。この方はそういう事を一切知らないと思います。

    +33

    -0

  • 7587. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:15 

    >>2631
    食べ物販売は素人みたいなのが出展してるブースとはまた別だよ

    +3

    -0

  • 7588. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:24 

    >>7553
    私の勤務先の中国人パートさんがこの人と息子さんの動画見て韓国っぽいねと言ってた。顔が韓国らしい。

    +38

    -3

  • 7589. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:30 

    >>7548
    目黒は一等地だし青山とか山の手エリアに意識高い系は集うね

    +0

    -0

  • 7590. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:36 

    >>7078
    チャチャ懐かしすぎる・・・
    そしてなんか見覚えあるかも。漫画の方がまだ全然汚く見えないように感じてしまう・・・

    +29

    -0

  • 7591. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:08 

    >>7563
    クロネコヤマトで自主回収リコールを窓口もやってくれるサポート業務あるけどね
    そう言うところにお金払って依頼したほうが早く終息するし安全だと思う

    +13

    -0

  • 7592. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:26 

    >>2676
    何か物凄く冷たい人間に感じる
    この文面が

    +12

    -13

  • 7593. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:26 

    >>7251
    近々、関東にある実家を「古民家」として一棟まるごと貸出す予定だけど、借主の方は調理師免許もって長年飲食業にたずさわってきた方よ〜。古民家のオーナーがみずから飲食業をはじめる場合もあるかもだけど、稀なケースなんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 7594. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:27 

    >>7248
    擁護もわかりやすくない?
    長文でいじめはダメ
    いつも加害者を被害者にする
    これは消費者がいじめられてるのに

    +10

    -0

  • 7595. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:29 

    >>7083
    横だけどマフィンは卵を泡立てずベーキングパウダーで膨らませるのが一般的だと思うべ

    +3

    -0

  • 7596. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:49 

    >>7464
    認知の歪み以外に考えられない
    まともならちょっとその辺のパティスリーやデパ地下覗いたら自分が作っているものが商品として売るクオリティではないと認識できるはず

    +13

    -0

  • 7597. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:50 

    >>7078
    マジレスしない方が良いかもだけど
    マズイとか味に違和感があるものは食べない方がいいね
    アレルギーや自分の体が拒否してる場合もある
    後から食中毒やアレルギーが出ても手遅れ

    +48

    -0

  • 7598. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:01 

    >>7454
    東京は人が多いから初見さんたくさんいて
    美味しくない店でも客いたりするよね。
    地方は評判悪いとすぐダメになる。
    大阪は都会だけどマズい店は持たない。

    +4

    -0

  • 7599. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:03 

    >>7291
    それがプロの対応だよね
    目先の利益より今後の信用

    +6

    -0

  • 7600. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:11 

    >>7560
    カロリーいくらかしら

    +2

    -1

  • 7601. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:24 

    >>7537
    泣き寝入りになるけど自分もそうするな
    相手は「北海道県」とか書く話通じなさだし、繋がりあるおかしな団体が出てこられても困る

    +48

    -0

  • 7602. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:35 

    >>7584
    店は貸店舗

    +13

    -0

  • 7603. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:42 

    最初の謝罪文も自分の腕の心配ばかりしていて不思議な方よね

    +29

    -0

  • 7604. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:59 

    >>3280
    障害があるのでは?って相手になんかしら理由があったのではって考えは寧ろ優しくない?
    そうじゃないならあの子のお母さんは正常な判断ができるのに不潔な調理場で沢山売って利益得るために何日も前のやつを危ないとわかっていて偽装して売るただの悪人になるよ?しかもフグ毒と同じレベルなんて死者でなくて運が良かっただけでやってること殺人未遂だかんね?そっちの方がいいの?
    お菓子屋の大人があの汚いケーキを平気であげられる感覚ってどうみても正常ではないよ。
    やってるインスタでいくらでも綺麗なケーキ見れるのに自分のが売り物としてアリなのかがわからないんだから。

    +50

    -1

  • 7605. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:00 

    >>7549
    おい逃げるなよ。
    前にこの店で買った時にもらったチラシも載せようか?
    他人に正義面した偽善者と言うなら、あなたは逃げないで対応しろよ。

    まさか逃げませんよね?弱虫で負けを認めないですよね?

    +17

    -6

  • 7606. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:15 

    >>7552
    デザフェスの出展要件に食中毒発生時の保険加入があるから治療費も入院費用も出るはず
    やり取りは店主本人と直接じゃなくて保険会社とすることになるだろうからちゃんと訴えるべき

    +57

    -0

  • 7607. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:20 

    >>7592
    言いたいことはわかるけど
    自分や家族の口に変なものを入れないっていう強い意志は必要だよ
    なんでも貰ったら美味しい美味しいって食べれば良いってもんじゃない

    +19

    -3

  • 7608. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:34 

    私がいってるお菓子屋のオーナーさん

    髪の毛一つ絶対にはいらないために

    腕脚ヒゲも脱毛して
    髪の毛もスキンヘッドにしてる。

    長期休みの日だけ髪の毛のばしてます
    ハゲてないよ!(笑)と少し髪が伸びた写真インスタにものせてました
    すっごい清潔感、店内ピッカピカ

    そこまでしろなんて思わないけど やっぱり飲食店って清潔感大事だよね。


    +69

    -0

  • 7609. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:39 

    >>7461
    インドのお菓子は大体ギー(バターの上質な上澄みの部分)と砂糖と、ひよこ豆粉、アーモンド粉、小麦粉で作られてる
    大量の砂糖とバターが入ってるのでカロリー爆弾

    中東のお菓子は大体アーモンド粉、小麦粉、はちみつ、オレンジかレモンで、揚げ菓子が多い
    よってカロリー爆弾

    両方とも暑い地域ならではの長年の知恵だよ

    +20

    -0

  • 7610. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:43 

    知り合いの人が焼き芋を送ってくれたんだけど、要冷蔵って書いてるけど普通の宅配便で届いて、このマフィンの事を知った後だからちょっと食べるのためらってしまったわ

    変な匂いもしなかったし、味もおかしくなかったから急いで冷蔵庫に入れたけど、食中毒って軽く考えちゃダメだよね

    +23

    -0

  • 7611. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:54 

    >>36
    5日前に作っても冷凍保存されてたならいいけど、「焼きたて」と謳ってるんだからそういう意味でもアウトだよね・・

    +29

    -1

  • 7612. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:05 

    >>7603
    友人に会えたーとか書いてるから初め謝罪文とは思わなかった

    +15

    -0

  • 7613. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:07 

    >>4594
    しかし店舗持ってるし、経歴もあるし
    味見しないと無理だろう
    その時出来立て持ってきたら判断しようにない
    Googleの口コミも見ないとダメか?

    +3

    -0

  • 7614. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:18 

    >>5734
    火を入れたクッキーとかマフィンは大丈夫かな?と思ってたけど
    今回のこれでやっぱり危ないんだなって思った

    +8

    -0

  • 7615. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:44 

    >>2179
    確かに。
    園ママにお菓子何度かもらったけど、めちゃくちゃ圧のあるクセ強な人だった。
    お菓子は一応食べたけど、めちゃくちゃ不味かったw

    +13

    -0

  • 7616. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:46 

    >>7601
    自分だったらいいけど子供が被害にあったらさすがに泣き寝入りにはしないわ

    +16

    -2

  • 7617. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:58 

    >>7494
    実際見た目も汚いし売れてなかったのかな?

    +1

    -0

  • 7618. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:21 

    >>1006
    > 腐敗したものを返送しろ→購入者に私が作ったものを捨てさせるなんて(購入者の)胸が痛むことをさせてはいけない!
    単純に買った証拠が無いからじゃない?
    レシートとか捨てる人も居るし、そもそもレシートあったのか

    +30

    -1

  • 7619. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:35 

    >>500
    長年のジモティーだったら店の経営者たちから、管理や仕入れなんかについても親身になってもらって、地元を盛り上げようとかして、基本的なことを教えてもらえそうだけどね…まあ画像見た限りではあんなカラフルな爪で仕事してたらマトモじゃないと思って相手されないとは思う。

    +4

    -2

  • 7620. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:41 

    >>7550
    私も目がヤバイとは思わなかったな
    まずコメ主さんの、ヤバくない目を見せてほしい

    +5

    -15

  • 7621. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:50 

    >>7589
    青山って…それ中目黒じゃない?w
    このお店は目黒区中根で都立大学駅ってとこよ
    それでも自由が丘のすぐ近くだから高級住宅地ではあるけど

    +4

    -1

  • 7622. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:02 

    本質からは外れるかもしれないけど詐欺みたいなことにはならないんだろうか
    添加物ゼロと売っておきながら実際は添加物入り、焼き立てとして売りながら実は5日前製造とか

    +25

    -0

  • 7623. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:08 

    >>7197
    被害が出て病院も行ってるのに?
    そんな弁護士いないでしょ
    在日御用達のあの弁護士ならわからないけど

    +9

    -0

  • 7624. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:15 

    >>6105
    アンタ逃げてるじゃん
    その程度だったわけ?
    情けない。擁護派ってこの程度?

    実際に行動した人が出てくると逃げるんだー??

    +10

    -6

  • 7625. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:22 

    >>7614
    クッキーと薄くて火が通るマドレーヌのみ信じることにする

    +0

    -0

  • 7626. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:42 

    旦那さんが顔出しして謝罪すれば少しは叩かれるの収まらないかな。話の通じる人が対応中とわかれば落ち着く被害者もいるんじゃない?具体的にはもちろん専門家に相談するとして。頭のおかしい妻だけにまかせておいてもどうにもならない。

    +2

    -17

  • 7627. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:51 

    >>7363
    なぜ貧しさや風俗の話になるの?
    国語能力が低い人って論点がどんどんズレていって変なところで着地するよね。

    +10

    -1

  • 7628. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:51 

    >>7560
    わかる。セブンのなると金時のマフィンが美味しそうでおやつに買うつもり!
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +27

    -3

  • 7629. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:53 

    >>7574
    動画の顔、もっと吊り目だった記憶

    +8

    -0

  • 7630. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:55 

    >>7537
    消費者センターに言ってもダメかな

    +16

    -0

  • 7631. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:04 

    >>7600
    ミスドのは250〜350kcal程度だよ。

    +5

    -0

  • 7632. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:07 

    >>5314
    「ご○○する」は謙譲語で合ってますよ
    「対応」の語を使うのはちょっとおかしいかもしれないけど

    +3

    -10

  • 7633. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:20 

    >>7620
    あなたは障がいのある方と付き合いないかな?
    ちょっと目がおかしいなって思ったよ
    加工されて美しくされてても少しおかしい

    +8

    -4

  • 7634. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:24 

    同人イベント好きな地方民で度々上京していたけど家へのお土産は駅で買ってた
    けっこう会場でお土産買う人いるのね

    +7

    -0

  • 7635. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:34 

    >>7113
    どこかに出店した時のリツイートは消さないしまたやるんじゃないかと言われてるね

    +12

    -0

  • 7636. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:53 

    >>7629
    なんていうか
    怖かった引っ張られてるような目つきで

    +10

    -0

  • 7637. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:01 

    >>7363
    風俗は古の職業だから
    今に始まったことじゃない

    +4

    -2

  • 7638. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:24 

    >>7537
    相手にも子供いるし、入院はしたけど退院できたし、メディアに追いかけ回されるのも嫌だしって感じかね

    同じ母親だとちょっと相手の子供のことも考えちゃうかも。顔出ししちゃってるし。
     

    +36

    -0

  • 7639. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:49 

    >>7634
    私は会場で買ってしまったわ
    その時は何ともなかった

    +0

    -0

  • 7640. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:14 

    >>7626
    キャンプ場で亡くなった女児の母ちゃんコースになりかねないよね

    +11

    -1

  • 7641. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:40 

    >>7500
    対応も遅すぎるよね
    SNSでは炎上してたけど、うちの家族はXやってるけど知らなかったし知らずに食べてしまったり違和感を感じて廃棄してしまった人もいるはず
    最初に公式からもっとしっかり発表して、食べないでと注意喚起していれば被害者は減ってたはず

    +19

    -0

  • 7642. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:45 

    >>7511
    お金に余裕ある主婦がお世辞を信じて始めたりするね。
    頭脳はお察しなので、スピや宗教、マルチ率高い。

    +16

    -0

  • 7643. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:49 

    >>7580
    載せて✋

    +2

    -1

  • 7644. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:15 

    大麻グミやらデスマフィンやら……体調不良起こしてるのに作ってる側は
    平気な顔してるのが嫌だわ

    +6

    -0

  • 7645. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:35 

    >>7634
    地方ならそうかもしれないけど関東圏から来てる人が多いだろうし今更東京土産よりは会場の記念に何かってはあるかも
    東京土産ってこれといってうまいもんないし

    +3

    -0

  • 7646. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:44 

    >>7594
    擁護してる人って結局なにもしてないんだよね
    そのくせ他人には偉そう
    都合悪くなると逃げまーす!

    +4

    -0

  • 7647. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:48 

    >>7560
    別の関連トピに書いたけど私もw
    地元のパン屋さんの素朴なマフィン恋しいけど遠くて。ミスド行くわ!

    +6

    -1

  • 7648. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:51 

    >>7438
    何人としてもやばいことは大前提でしょ 笑
    日本は他国と比べると衛生観念高いから、中国や韓国やインドみたいな衛生レベルで育った人ならこんな事件起こしても納得...って話でしょ
    ガル民読解力ない人多すぎるわ

    +8

    -0

  • 7649. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:00 

    >>6500

    >>1881はマフィン主が冷静な対応していて凄いねって書いてないよ。
    逆で大事件になって焦って墓穴掘っちゃってるよね。ってことだと思う。

    +2

    -0

  • 7650. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:05 

    >>7626
    これ以上顔出ししない方がいいよ。キャンプ場行方不明事件の時にお父さん顔出ししなかったの正解
    店主も顔出ししなくていい。弁護士などに任せて

    +23

    -0

  • 7651. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:25 

    金持ちなら全口座振込み対応するだろ
    振込み手数料すら払いたくないとか何事だよ

    +26

    -0

  • 7652. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:29 

    >>2676
    少し前に某有名パティシエが素手の指でエクレアにチョコレート塗っててちょっとネットがザワザワしたりしてたし、海外で修行してたとか、賞を受賞してるとかと衛生観念は必ずしも直結しないかもよ
    >>7608さんの言ってるようなお店なら分かるけど

    +37

    -0

  • 7653. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:34 

    >>25
    そもそも殺害予告はお客さんではないだろうしね。

    私はこの手のとこでは買うことないから正直他人事。なんで買うねん!と思う

    +3

    -0

  • 7654. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:57 

    >>7643
    うん。まず貴方から載せて?
    人に正義ぶった偽善者とまで言ってるんだから自信あるのよね?どうせ言い訳して逃げるでしょうけど。

    +3

    -4

  • 7655. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:15 

    >>7516
    営業停止、きたね

    +6

    -0

  • 7656. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:42 

    >>7537
    入院する人まで出てきたのか
    店主と関わりたくない気持ちは理解できるけど保健所には行った方がいい
    まぁ、マフィン代しか払わないように弁護士から指示されてるとか言ってるらしいから賠償する気もないんだろうけど…

    +37

    -0

  • 7657. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:48 

    >>6085
    サバランみたいなビショビショ系なのにラップで包んだだけ?ケーキ用トレイとか用意しないのかな

    +31

    -0

  • 7658. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:49 

    >>7607
    人が作ったものをそもそも変なもの認定してるって、食中毒にでもあったんですか?
    この問題出したマフィンの方ではなくて,会社だとか身内とかの手作りについて、
    すごく極論めいた毛嫌いするようなコメントばかりに感じた
    しつこくくれようとしてくる人や食中毒になった人ならわかるけども
    集団ヒステリーみたいでなんか怖い

    +1

    -21

  • 7659. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:50 

    >>7611
    焼き立てってその場で調理して温かいまま提供って意味じゃないかな?
    5日前に焼いたものを焼き立てって謳ったり色々日本語がおかしい

    +31

    -0

  • 7660. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:54 

    >>3806
    まさか常温保存とか冷房の部屋でとかそんな事誰も思わないよね…管理した環境で作られてると思うわ、店だし。

    +36

    -0

  • 7661. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:08 

    >>7642
    「人生の楽園」て番組にサラリーマンや教師退職後に飲食店始める人の中にもお世辞を真にうけて
    店出してる人多いと思う
    現役の頃のツテで生徒が客としてきてくれるうちはいいけど
    いい加減な経営で破綻したりするパターンは公に出てないだけ

    +30

    -0

  • 7662. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:08 

    >>6050
    いい匂いはするんだw
    なら単純な分量ミスなんかね

    +7

    -0

  • 7663. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:09 

    >>7363
    こういう頓珍漢な返信残す人ってボーダーなのか
    それとも偏差値が低いだけなのか

    +8

    -2

  • 7664. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:13 

    >>6105
    お前が黙れ。負け犬。
    二度と偉そうな口きくなよー。負けたんだから。

    +1

    -11

  • 7665. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:14 

    >>7636
    加工しててもヤバい人感出てるね
    この目つきの人って犯罪者や糖質に多い気がする

    +10

    -2

  • 7666. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:27 

    >>7560
    私はカインズ行ってきたよ!
    低糖質小倉バターマフィンめっちゃ美味しかった!
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +65

    -2

  • 7667. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:37 

    >>7537
    憶測。
    過失のある食中毒だから子供の医療証が使えなくなって一度建て替えしなきゃいけない→相手が本当に払うか怪しい

    だったらもうこのまま医療証使って10割出してもらいますって感じ?

    マフィン送る人もお金帰ってくるかわからないって憤慨してましたよね?

    +32

    -0

  • 7668. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:47 

    インスタに広げたクッキー生地をラップで包んだやつを沢山積んでる写真を見た気がするんだけど、これ冷蔵庫内なのかな…って思ったんだよね。削除されちゃったからネットの海を探すしかないか…。

    +16

    -0

  • 7669. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:49 

    >>6123
    そんな背景初めて知ったわ
    みんな腐ったマフィンは食べたくないだけよ

    +8

    -0

  • 7670. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:52 

    キャンプ場のお母さんと同列にしてる人なんなの?
    あのお母さんは被害者側だけどこのマフィン屋は加害者側なんですがわかってるか

    +28

    -3

  • 7671. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:53 

    別トピに書き込みされました、福原愛さん、蒼井そらさんへの全ての誹謗中傷、批判、及び、子どもへの同情を装った誹謗中傷を取消いたします。偏見に満ち無知な者による、個人的な感情からの妄言でございました。深くお詫び申し上げます。

    +1

    -10

  • 7672. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:56 

    まずこの依頼を受ける事自体理解不明。1人じゃ無理。

    +1

    -9

  • 7673. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:00 

    >>7608
    思う!飲食店の料理人ってヒゲ率高くないか…!

    +2

    -0

  • 7674. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:21 

    >>845
    あれ削除依頼しないのかね?他の店もあるから無理?こういうのあるから関係もない子供なんか出演させなきゃいいのになんで出したんだろ

    +7

    -0

  • 7675. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:45 

    擁護派は今後見下すわ。
    ストレス発散してるだけよね。

    +3

    -2

  • 7676. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:00 

    >>7666
    美味しそうだし安い!デスマフィンの半額じゃん

    +29

    -2

  • 7677. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:01 

    >>2058
    ひぇー
    cream風評被害やん

    +12

    -1

  • 7678. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:03 

    >>8
    毒キノコもよろしく

    +2

    -0

  • 7679. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:12 

    >>7572
    地主や金持ちなら親族が本人任せにしないで、金で事態収束させるよ

    この人弁護士に「返金のみ治療費は払わないようにと言われてるので」って言ってるから
    おそらく保険会社から紹介された弁護士でしょ?
    保険屋の負担を少なくするようアドバイスしてる

    もし裕福な家庭なら優秀な弁護士に任せるから、目先の損益にこだわって、商売人が一番大事な信用を失うようなアドバイスはしない

    +32

    -0

  • 7680. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:21 

    >>7655
    来たね?
    汚ね?

    +0

    -6

  • 7681. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:23 

    >>7658
    ヒステリーになった方が良いんじゃないの?
    アレルギー体質の人にこれ美味しいよって手作りのものを渡してアナフェラキシーショックとか起こしても騒ぐなって言ってるようなもんだよ
    口に入れる物で命に関わるってあり得る

    +22

    -3

  • 7682. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:26 

    >>7314
    下の名前もなんか不自然な漢字だった気がする

    +8

    -0

  • 7683. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:36 

    家族が全力で止めると思うから、もう店は開かないと思いたい

    +9

    -0

  • 7684. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:50 

    >>301
    完全な草食動物としては最小だからね
    牛みたいな4つの胃袋とか入らないし草食動物に対抗するようにして進化してきたイネ科の固くて消化しづらい草から生きていくのに必要な分の栄養を吸収するには食糞しかないのよ
    同じ齧歯類でもウサギより小さいネズミ系はイネ科の葉っぱは食べない代わりに虫も食べる雑食性

    +4

    -2

  • 7685. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:58 

    >>2976
    食べたら死ぬ扱いはすごいよね
    ペヤングですらそこまでいってない

    +11

    -0

  • 7686. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:59 

    >>7494
    入院はいたみたいね

    +3

    -0

  • 7687. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:00 

    >>7634
    地元のもの持っていくときもあるし、
    駅で買うこともあるけど、荷物多いときとか
    予想外の知り合いに会うときは現地調達になる。

    +5

    -0

  • 7688. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:01 

    >>6123
    いやいやいや、その考えがどうかしてる。提供された経緯、商品に批判してるんだよ?

    +6

    -0

  • 7689. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:17 

    >>7651
    電話の通話料も渋ってLINE通話なんじゃないの

    +14

    -0

  • 7690. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:46 

    >>6479
    この人、スプーン印の上白糖使ってるんだw

    +23

    -0

  • 7691. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:56 

    >>7520
    そもそもだけど古民家の時点で新耐震適合出来ないからダメだよ

    +2

    -0

  • 7692. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:58 

    >>6841
    あれはヤマザキのバターロールを並べてただけだからある意味めちゃくちゃ衛生的

    +13

    -0

  • 7693. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:12 

    >>7255
    これは損保ジャパンだけど降りるかも

    http://hoken-icom.net/pdf/seisannbutu_hoken.pdf
    http://hoken-icom.net/pdf/seisannbutu_hoken.pdfhoken-icom.net

    http://hoken-icom.net/pdf/seisannbutu_hoken.pdf

    +1

    -0

  • 7694. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:14 

    >>7519
    焼き菓子ってカビ生えたり水分抜けきってカチカチで食べれなくなる事はあっても糸引くような痛み方するイメージないよね
    マフィンが腐敗ってだけでそうそう見ない異常事態って感じする

    +32

    -0

  • 7695. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:22 

    >>7683
    こんな自己肯定感高杉の店主を育んだご家族がそんなタマかなぁ…

    +15

    -0

  • 7696. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:28 

    かなり横だけど、最近どこの繁華街(都内)行っても、すぐ食べられるスイーツや歩き食べ出来るようなフード系のお店に必ず長蛇の列が出来ている。
    あれを見ると、あー不景気なんだなとちょっと悲しくなる。
    どんな人がいつからやってる何が入ってるかもわからないから、特にお子さん連れの人なんかは注意したほうがいいかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 7697. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:34 

    >>4775
    別物すぎてワロタ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +84

    -0

  • 7698. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:34 

    >>7602
    しかも駅近と言えば聞こえはいいけど、車一台通れるかどうかやっとみたいな住宅街の路地裏で
    間違っても知らない人が通りかかって買う様な立地じゃなかった

    +9

    -0

  • 7699. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:35 

    >>7653
    私もコンビニで買って持参するかな
    行列になるの予測できるから200円しないようなパンでも食べとく

    +7

    -0

  • 7700. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:36 

    >>7481
    この表示見るとクラシルのマシュマロココアクッキーを参考に作ったっぽいなw
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +23

    -1

  • 7701. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:37 

    >>6611
    まさか1日から仕込み…?

    +22

    -1

  • 7702. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:39 

    >>7666
    美味しそう!
    マフィンって本当はこんな感じだったよな〜って思い出せた

    +37

    -0

  • 7703. 匿名 2023/11/17(金) 15:25:21 

    >>6651
    上に散らしてるのって添加物入ってないの?

    +72

    -0

  • 7704. 匿名 2023/11/17(金) 15:25:22 

    >>7602
    自宅の一階部分を店にしてると思ってた!
    この家の人、災難やん。

    +25

    -1

  • 7705. 匿名 2023/11/17(金) 15:25:32 

    >>7671
    なぜここで?
    まあ、ここにいたイキった同情装おったアホな擁護も消してくれるといいんだけどね。逃げた負け犬である自分の足跡を残すのもアリか。

    +4

    -1

  • 7706. 匿名 2023/11/17(金) 15:25:56 

    >>7520
    耐火設備ってなに?そもそもだか古民家は耐火建築物じゃないよね?なんの耐火設備?

    +4

    -0

  • 7707. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:07 

    >「1人で製造をしておりますので、5日間ずっと製造しないと間に合わないため製造し続けておりました」(販売店のSNS)

    >ネット上では「無添加なら消費期限当日とかじゃないかなぁ」
    “臭いマフィン”に食中毒疑い 無添加うたうも5日前に製造か…冷蔵保存せず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    “臭いマフィン”に食中毒疑い 無添加うたうも5日前に製造か…冷蔵保存せず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    腐ったような臭いがするマフィンは一体、どのように作られていたのでしょうか?取材から、様々な疑問点が浮かび上がってきました。 まずは、製造日についてです。 スケジュール上はイベントの6日前から製造


    無添加なら、当時の気温だったら冷蔵状態でも作った翌日が消費期限じゃない?

    +18

    -0

  • 7708. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:14 

    >>7584
    貸店舗で以前動物病院だった物件だって

    +16

    -0

  • 7709. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:14 

    重さおかしくない?マフィンでこんな重いって
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +89

    -2

  • 7710. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:35 

    >>3554
    マシュマロチョコクッキーの製造日は10/26。他のクッキーも10/25とか。
    クッキー・シュトーレン・赤ワイン漬けラムレーズンケーキは10月末までに作り11/1に定温管理倉庫に預けて11/11・12にデザフェスで売った。
    そしてマシュマロチョコクッキーは11/23のイベントに使い回そうとしてた。

    +29

    -0

  • 7711. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:36 

    >>7565
    数日前どころか、実は2週間くらい前から焼き始めてた疑惑があるみたいだし、「イベントのためにいっぱい作んなきゃ〜💦そうだ!なら早めに焼き始めればいいんだわ!」みたいな発想っぽくて怖い…アクセサリーとか手芸品じゃないんだからさぁ…“腐敗”って知ってるのかな?

    +68

    -1

  • 7712. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:54 

    大麻グミも毒入りマフィンもヤバい

    +9

    -0

  • 7713. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:55 

    >>7672
    3000個売ろうと決めたのは出展主だよ〜
    お客さんは目の前にいるのに売る在庫が切れたら勿体無いからってことで大量に作ったんだろうね

    +36

    -0

  • 7714. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:04 

    >>7683
    そうしていただきたい。汚部屋の人が一旦業者に頼んで綺麗になってもすぐ元に戻るように、その人本人のだらしなさや衛生感覚って育ちや性格もあってそうそう変えられないもの。
    近所のsns見れない老人が知らずに買うのも可哀想だしやめて欲しい。

    +12

    -0

  • 7715. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:09 

    >>7645
    鳩サブレ案外喜ばれるよ…神奈川だけど

    +5

    -0

  • 7716. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:20 

    >>7703
    添加物の塊でしょw

    +38

    -0

  • 7717. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:49 

    >>7608
    前行ってた小さい定食屋の中心の人は眉毛もなかった
    オーナーなのかと思ってたらある時からいなくなって
    その人いなくなったら色々アレな店になって行かなくなったわ

    +7

    -0

  • 7718. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:50 

    >>7709
    水分が抜けてないんだよ
    以前は小さめだったそうだけど価格を上げたくて大きくして生焼けで粗熱取れないうちにラップしたんじゃ…

    +103

    -1

  • 7719. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:58 

    >>7628
    ここまで我慢したのにww
    ちょっとセブンイレブン行ってくるw

    +15

    -0

  • 7720. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:03 

    >>7651
    ヤマトや佐川じゃなく
    お得なレターパックプラス一択指定なのもね
    元払いにこだわるなら配送方法はなんでもいいだろうに

    +17

    -0

  • 7721. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:15 

    >>7626
    夫が店の運営や商品製造、経営に携わって
    いるならともかく、ただ単に犯罪者の家族って
    だけなら出てくる必要はないよ。

    +16

    -1

  • 7722. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:16 

    >>7670
    あのお母さんを被害者だとは思わないけど

    +3

    -8

  • 7723. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:21 

    >>7530
    本人は店たたむこと全く考えてないから営業停止とお店の休日が区別ついてないとかかな?「今忙しくて手が痛くてマフィン焼けないからお店はお休みしています。保健所からは停止と言われてもいます」みたいな。

    +26

    -0

  • 7724. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:27 

    幼稚な顧客対応やお粗末な製菓スキル、時代遅れ落書きイラストやキャラ、手書きのポイントカード見ると、お店屋さんゴッコを自分が楽しむためにやりたかった40歳児オバサンなんだなあと思った

    +24

    -0

  • 7725. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:33 

    一人じゃ無理って発想が無いのが不思議
    自分だったら出店しないわ

    +9

    -0

  • 7726. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:47 

    >>7667
    この被害者の方が医療証使われたか分からないけど、もし医療証使ったとしたら治療費2割だか3割だかの出所は税金なんじゃ。
    なんで税金でこの店主の過失を補填しなきゃいけないの?って思ってしまいます。
    もちろん被害者の方が医療証使っていたとしても責めるつもりは全然ないです!

    +14

    -8

  • 7727. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:53 

    >>4445
    広島県人だけど、ここの洋酒ケーキは昔から有名ですよ。
    広島だと大体のデパートに置いてる銘菓です。
    カステラ生地にブランデーが染み込んだしっとり食感で、凄く美味しいですよ。
    私はしっかり冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです。

    +15

    -1

  • 7728. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:55 

    >>7713
    そんでオーブンが一個しかないから何日も前から作って序盤に作ったやつが腐ってんだな。

    +22

    -0

  • 7729. 匿名 2023/11/17(金) 15:29:09 

    >>7611
    偽装だよね
    優良誤認とか何かでとりあえず逮捕できんのかな?

    +11

    -0

  • 7730. 匿名 2023/11/17(金) 15:29:14 

    >>2976
    商売しちゃあいけないレベル
    家庭でもダメだけど

    +12

    -0

  • 7731. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:10 

    >>7666
    ありがとうございます😭このニュース見すぎたせいで昨日店でマフィンの現物見ておえおえなってしまった。まずは写真からリハビリしていこうと思います。

    +18

    -0

  • 7732. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:18 

    擁護してる人は店に行って買って応援したら?
    それが一番店主は嬉しいと思う

    +4

    -6

  • 7733. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:33 

    >>55
    この銀髪みたいなのは老人なの?それとも若くてこんな色にしてバサバサなの?

    +6

    -2

  • 7734. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:44 

    >>7711
    素人だけどさ、自分で焼いた菓子だって、そんなに日数経ってたら捨てるよね…
    食品扱う人はマジで気をつけすぎるくらいに気をつけてほしいわ…

    +40

    -0

  • 7735. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:48 

    >>7560
    スタバのバナナマフィンもおいしかった!
    あれはお店で焼いてるのかな?

    +9

    -0

  • 7736. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:55 

    >>7666
    何度かカインズのマフィン美味しいって書いてる方たち見かけたけど、カインズ?ホームセンターの?って思ってたら家の近くのカインズにもカフェあるみたい 知らなかった
    チーズドックとかも美味しそうだから近いうちに行ってみる!

    +32

    -0

  • 7737. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:30 

    >>488
    あなた自分の子供がフグ毒レベルのもの食わされて死にかけても悪意がないからしょうがないか~で済ませるの?

    +16

    -0

  • 7738. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:37 

    >>7720
    指定した配送方法は二転三転して今ゆうパック

    +8

    -0

  • 7739. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:38 

    >>7676
    しかもデスマフィンと同じく砂糖は少なめ。買ってすぐに冷凍してレンジであつあつふわふわにする必要もないぞ!

    +8

    -0

  • 7740. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:41 

    インスタでも擁護派が物凄い勢いで暴れてるんだけどさ
    クレヨンしんちゃんのまさおくんのアイコンの人が載せてるDMって本物なんだろうか

    +0

    -2

  • 7741. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:55 

    >>7701
    マフィン焼いてます報告は6日からだったけどマフィンに使うベーコンだとかの下準備は4日頃にしてるポストがあった気がする。ポスト消されたから正確じゃなくて申し訳ない

    +18

    -0

  • 7742. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:59 

    現場で売れるだけ売ろう‼️ではなく、単価引き上げて数量少なくして良質なものを販売して、あとは受発注に繋げれは良かったのにね… 出展初心者でもなさそうのに

    +6

    -0

  • 7743. 匿名 2023/11/17(金) 15:32:13 

    >>3849
    アスペルガーとかの発達傾向がやっぱり服装や身なりにもでてると思う。アスペルガーの人って、年相応のものじゃなくて幼いものが好きだったり、服装もちぐはぐだったりする人が多いから。

    +37

    -0

  • 7744. 匿名 2023/11/17(金) 15:32:20 

    なんかマフィンには罪ないんだけどこれ思い出すからマフィンしばらく食べたくないな

    +10

    -1

  • 7745. 匿名 2023/11/17(金) 15:32:43 

    >>7554
    ぴりっと皮肉が効いてて好き

    +2

    -0

  • 7746. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:00 

    >>7601
    おかしな団体がいたとしても
    この人庇って何のメリットが?

    +5

    -4

  • 7747. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:07 

    >>6651
    名誉毀損誹謗中傷が話題になってるから大概にね

    人が見てる前でバカって言っただけで有罪になる時代

    +4

    -11

  • 7748. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:08 

    >>7677
    クリーマはクリーマの判断で販売停止にしてたよ

    +25

    -0

  • 7749. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:14 

    >>7560
    私ローソン行ってきて
    ロールケーキとかカヌレとかフィナンシェとか
    無印のバームクーヘンとか買っちゃった
    甘くて美味しかった!!w
    砂糖も防腐剤も運送も冷蔵庫もありがとう!てなったよw

    +13

    -0

  • 7750. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:36 

    >>7733
    推し活で髪ブルーにもしてたからそういうの好きなんじゃん?

    +5

    -0

  • 7751. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:39 

    >>7728
    ですね。工程わからないが、もしかしたらタネも寝かせ寝かせでカチコチになったんかいなw

    +11

    -0

  • 7752. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:43 

    >>7709
    ちょっと待ってこれ4個で1kgじゃない?

    +101

    -0

  • 7753. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:49 

    >>2179
    大体、素人が自分が作ったものをそんなに親しくない他人に食べさせるってどれだけ自分に自信があるのか?と思ってしまう。それだけで地雷臭。

    +30

    -1

  • 7754. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:41 

    >>707
    単純計算でも、1日に600個仕込みあるけど可能なの??この人のミニオーブンで寝ずに仕込んでもやっとな量

    +42

    -0

  • 7755. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:50 

    >>7744
    えー
    私は逆にマフィン食べたくなったよ

    +10

    -1

  • 7756. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:59 

    >>7709
    どんぶりご飯並みかそれ以上の重量

    +57

    -0

  • 7757. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:00 

    >>7721
    別に「連帯して責任を取れ!」って言ってるんじゃなくて、もう少しまともな言葉選びで発言できる、社会性高めの人が近くにいたら出てあげればいいのにねってだけの感想では

    +21

    -1

  • 7758. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:05 

    >>7666
    私もカインズのカフェ好き
    カフェなしでマックとか入ってる店舗もあるよね

    +10

    -1

  • 7759. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:08 

    >>1871
    ヤバい人臭が凄い

    +37

    -1

  • 7760. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:16 

    >>6595
    可能性として起こりうる、危険なのは分かった上でまだ起きてない事例をもう起こってしまったような書き方はどうなのかって話なんだけど理解できる?
    ×食べたら人が死ぬ
    ○食べたら人が死ぬかもしれない
    それともこの違いすらわからない感じ?

    +2

    -18

  • 7761. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:18 

    >>7738
    騒ぎになってレターパックは郵便局に拒否されたんだろうか

    +12

    -0

  • 7762. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:18 

    >>7732
    擁護してる人いる?
    擁護のしようがないと思うんだけど…

    +12

    -0

  • 7763. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:36 

    >>7713
    ・がめつい
    ・一般常識がない
    ・お菓子作りの知識がない
    ・不衛生
    ・自分の非を認めない

    本当に日本人ですか…?

    +36

    -2

  • 7764. 匿名 2023/11/17(金) 15:36:35 

    >>7662
    リーヤが匂いに誘われて、クリームおばさんの家見つけたからね

    +5

    -0

  • 7765. 匿名 2023/11/17(金) 15:36:37 

    >>7711
    2週間前から作成なら3000個はいけそうだよね

    +28

    -0

  • 7766. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:04 

    >>7718
    ロールパンとか成人の拳サイズで50gとかだもんね
    購入者に反論してたけどリベイクしたところであつあつフワフワには絶対ならんと思うわ

    +44

    -0

  • 7767. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:11 

    >>7733
    脱色してブルーにしてそのままだとああいうグレーになるそうですよ
    ちょっと不潔な感じだね

    +20

    -0

  • 7768. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:29 

    >>7733
    推しと同じ色に染めたとか何とか言ってたよ
    青が褪色してこうなってる

    +13

    -0

  • 7769. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:47 

    >>7577
    ありがとうございます
    多分戦えば示談とか、保険もあるし負担してもらえるかも??
    最悪なケースは死亡事故っす… 今のところそこまでいってなさそうで本当に不幸中の幸い

    +19

    -0

  • 7770. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:50 

    >>6486
    『よーし日課の不味いの買いに行くか!』ってのがめっちゃツボ笑
    このコメの前の一連の流れ、不味いもの何回も食べて確認しちゃう人達のエピソードいちいち面白くてクセになるわ。

    +21

    -0

  • 7771. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:53 

    >>7748
    正解!

    +5

    -0

  • 7772. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:20 

    >>7754
    マフィン大きいから焼くのに15〜20分はかかりそうだし、生地を作るのに15分として
    三段オーブンで一度に焼けるのは15個くらい

    一日で600個も焼けるかな?!

    +6

    -0

  • 7773. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:34 

    たぶん一緒に働いてくれる人やママ友はあまりいないんじゃないかなと思う。こういう店だと手伝いたい人が出てくるもんだけど。

    以前イベントで買った時、店主が接客してくれたけど独特のノリだった。でも決して悪い接客ではなかった。あの独特のノリは慣れないとビックリしてしまうと思う。変に積極的である意味人懐こいからスーパーやイベントで出展する時にプレゼンでプラスに働くのかも?

    +7

    -0

  • 7774. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:35 

    >>922
    都立大って素人に毛が生えたような方が出してるアットホームな感じのお店けっこうある。
    「土地の高い目黒に」とかいう意見もあるけど、高級住宅街のいわゆる目黒ってJR目黒駅周辺のことで都立大とかのあたりはわりと庶民的だったりする。

    +13

    -3

  • 7775. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:39 

    >>7766
    リベイクにレンジ1分って言うのも少し納得(納得してないけど)

    +22

    -0

  • 7776. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:40 

    >>7690
    きび砂糖とかそのあたりのナチュラル素材じゃないし
    かといって菓子向きの少々高いグラニュー糖でもない
    糖質にこだわるなら違うおしゃれ甘味素材はいっぱいあるし…

    上白糖は、ショ糖にビスコと呼ばれる転化糖液をふりかけて製造されてるそう
    このへんの素材はこだわりないのが不思議
    無知なのか手抜きなのか、見えなきゃ何してるかわかんないの怖い

    +26

    -0

  • 7777. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:47 

    >>7726
    子供って嘔吐下痢症とかロタとかしょっちゅう起こすから食中毒とわからないまま病院に駆け込んでそのまま入院してこのニュースを後から知った、、、みたいな流れなのかなと。食中毒の第三者行為の場合は健康保険組合に届出必須らしいので、この親御さんも疲れ果ててもう気力もないとか色々あるのかと思いました。DMも無視、電話も全く繋がらない、そのくせマスコミのインタビューにはいくつも出ているし不信感が拭えないのかもしれない。

    ここまでずさんだと損保が降りない可能性もあるしその場合この店主がお金をスムーズに払うかどうか相当不安に思いますよね。

    税金は腹立たしいです。この店側は逃げ切ったという事になりますからね。

    +18

    -0

  • 7778. 匿名 2023/11/17(金) 15:39:40 

    >>6534
    これを見てから屋台のものを食べるのをやめようと思った。

    +9

    -1

  • 7779. 匿名 2023/11/17(金) 15:39:49 

    >>7755
    えーまじぃ?素直に味わえないよ

    +5

    -0

  • 7780. 匿名 2023/11/17(金) 15:39:53 

    >>6085
    パウンドケーキってこういう形よね?丸形があるとしても1個1個丸まってるの初めて見た
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +42

    -0

  • 7781. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:20 

    >>6139
    メンタルの人一定数いるもんね
    就業不可→デイで作業療法→ハンドメイド

    +15

    -0

  • 7782. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:24 

    >>7628
    ちょうどさっきお昼ご飯に食べた笑
    甘くて美味しかったよ!
    マフィンってこういう感じの柔らかいやつともう少し表面固めで上部分が膨らんでるやつあるけど、どっちも美味しいよね。
    今回のマフィンは後者寄りにしたかったんかな〜

    +12

    -0

  • 7783. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:48 

    >>7760
    食品ていうのはそんな可能性があるだけでも終了ですよ
    食べて安全を前提として考えてるよ、地球上の人は

    +11

    -1

  • 7784. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:59 

    >>7761
    リプでこういう理由で良くないと思いますよ~って教えてあげてる親切な人たちもいるから
    そうやって教わるたびに変えてるんじゃないかなー

    +3

    -0

  • 7785. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:27 

    >>1444
    私も猫に見えたよ。猫に申し訳なくて書かなかったけど、やっぱり同じように感じた人いたんだね。

    +6

    -0

  • 7786. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:28 

    >>7699
    イベント系のとこはそもそも不味い。危ない。と思ってる。

    +6

    -0

  • 7787. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:31 

    >>2184
    ツイステのイデアが推しだからだと思う

    +2

    -2

  • 7788. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:41 

    >>7481
    保存方法が18度以下の直射日光のあたらない所と書いてあるのに、一番下にはすぐに冷凍と書いてある
    ここが本当に意味わからない。

    +24

    -0

  • 7789. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:48 

    >>6691
    こういうやつ使ってるのかもしれん。
    安く簡単に済むからと思って以前、クリスマスケーキ作るに使ってみたんだけど
    柔らかすぎて一生綺麗に塗れないし、追加でハンドミキサーやっても永遠に固くならなかった(ツノが立たなかった)ことがある。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +36

    -3

  • 7790. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:52 

    >>6123
    貧困なイメージで女叩き乙です
    ずっと想像上の女を叩いててください
    あと目黒にそんな神通力ないです

    +7

    -0

  • 7791. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:59 

    >>7728
    あーなるほどね
    だから数こなさなくてよかったオープン当初は美味しかったのか
    本当に腐ってたんだね。。考えただけで吐きそう

    +8

    -0

  • 7792. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:00 

    >>4690
    自分の店にありがとうって???って思ったわ。

    +23

    -0

  • 7793. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:05 

    >>1097
    私もそれ思った。こんな適当で知識もなくズボラな人が印刷ミスくらいで弁護士に相談してるはずがないと思う、

    +21

    -0

  • 7794. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:39 

    >>7757
    この人より社会性があるってだけで
    店とは関係ない家族や友人が事件を起こした
    店の顔になって、やらかした店主の代わりに
    批判するされる役をすればいいと??

    +3

    -4

  • 7795. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:11 

    >>7668
    はい
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +22

    -0

  • 7796. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:13 

    >>7478
    美味しそうなイチジクのデコレーションケーキ置いときます
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +86

    -3

  • 7797. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:14 

    >>7654
    叩いてる人を批判することで広がっていくんでしょ?
    今まさにあなたがここでやってることじゃないの?
    他の人のレスでは被害者のコメント流れてないから全然違うと言っているけど、そもそも>>6105はX等で店主に直凸してる人たちの批判が補償の妨げをしているとあなたは感じていて、それが対応の遅れに繋がるとして黙りやがれと一人憤ってるんでしょ

    ならここでギャースカ、キレ散らかさないで、その直接凸ってる人達にリプつけて教えてやれば?お前がって話
    タグつけてその立派なお気持ち表明して直凸してるやつに知らしめてやれば?お前がって話をした

    それしないで叩いてる人を批判することで広がっていく馬鹿か?お前と煽る人間が偽善者じゃなきゃなんなん?

    そして私が何を出すの?聞いてもないのに載せるっていったんだからとりあえず載せてくんない?

    +8

    -2

  • 7798. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:41 

    >>7760
    食べたら死ぬかもしれない物をすでに3000個売っちゃってるんだから、「まだセーフだね!」とはならんわ

    +30

    -1

  • 7799. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:53 

    >>4955
    その発言はどうなのかな

    +31

    -3

  • 7800. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:13 

    >>7139
    ショートブレッドは魔物
    カルディで見ないで素通りしてる。バターがたくさんl

    +4

    -0

  • 7801. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:24 

    >>4625
    スプレー吸っちゃって喉いたいって、そもそも食べ物入れる缶だよね??びっくりが多くて疑問すぎる。

    +75

    -1

  • 7802. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:24 

    >>7478


    素材を殺しているというのはこういうことなのか

    +18

    -0

  • 7803. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:53 

    >>7796


    とんでもなく美味しそうです
    清潔感もすごい

    +34

    -0

  • 7804. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:07 

    >>847
    ほんとそれ。
    今までたまたま死人が出てないだけで、Class1の死人が出てもおかしくないレベルだもんね。それを離乳食完了期の子供へも安心して...とか頭おかしい

    +23

    -0

  • 7805. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:14 

    >>7478
    ギャーーー

    +5

    -0

  • 7806. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:52 

    ガルでしか盛り上がらない話題

    +0

    -18

  • 7807. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:16 

    ネット民の脅迫怖いね
    さっき、ニュースになってたよ
    あたおかすぎる
    マフィン屋に迷惑かけすぎだわ
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +8

    -33

  • 7808. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:33 

    同業の仲間とか菓子作り好きな手伝ってくれる友達とか一人もいないのお察し

    +12

    -1

  • 7809. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:35 

    >>7704
    一つ前は動物病院だったところを借りて飲食店にする感覚がすごい。

    +22

    -0

  • 7810. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:35 

    >>4625
    シンナーの匂いうつりますよ。

    +38

    -0

  • 7811. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:12 

    >>3439
    ゲンコツマフィン以前にカビだらけの作業台とか長くてつけっぱなしのラメ爪とか
    汚れまくったダウンとか、お前それはあかんだろって止めるよね普通は

    +32

    -0

  • 7812. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:22 

    >>439
    パストリーゼとか使わないよね、モチロン

    +14

    -0

  • 7813. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:30 

    >>7755
    私も。セブンで早速買って食べた
    本当は以前ミスドで売ってたブルーベリーマフィンが食べたかった。見た目似てたから

    和歌山カレー事件の時もめっちゃカレー食べたくなった

    +3

    -5

  • 7814. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:25 

    >>7774
    あー確かに。
    そこら辺り住宅街や小さなビルの1階に小さな店が看板出してるよね。
    玉石混合だけど。

    +4

    -0

  • 7815. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:59 

    シール印刷ミスも1回だけじゃなく数回やらかしてるしね

    +11

    -0

  • 7816. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:13 

    >>7789
    追記
    その時、スポンジ二段の真ん中にフルーツとクリームを挟んだんだけど、クリーム緩すぎて、その部分が滑ってだんだん上下がズレてきて更に見た目が不恰好になったんだよね。
    ケーキ作りに慣れててもそうだったから、店主さんみたいな超絶不器用な人がやったらささぞかし…と思う

    +26

    -0

  • 7817. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:17 

    汗かいとる焼きたてをすぐに?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +39

    -0

  • 7818. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:35 

    >>7806
    5ch見てきたらスレいっぱいあるし伸びてるよ

    【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★13
    【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★13  [Ailuropoda melanoleuca★]
    【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]asahi.5ch.net

    【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★13[Ailuropoda melanoleuca★]X発見検索板一覧設定「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群 『5ちゃんねる』へようこ...

    +10

    -0

  • 7819. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:48 

    >>7762
    叩くな!いじめはダメが前の方にたくさんあるよ
    学会員かもしれないけど

    +3

    -6

  • 7820. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:11 

    >>4625
    ちょ、食品を入れてもいい容器は法律で厳しく決まってるから普通にダメだよ。

    +61

    -1

  • 7821. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:23 

    >>7709
    ここにきてデカ盛りの要素w
    ツッコミどころが多すぎて…

    +58

    -0

  • 7822. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:46 

    >>7487
    怖い😨

    +4

    -0

  • 7823. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:53 

    >>38
    だから食の個人経営なんて怖いんだよ。日本全国みんな大手チェーン店のみになればいい。

    +6

    -8

  • 7824. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:14 

    今回だけではなく色んなことがダメすぎて今までなんもなかったのが不思議
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +19

    -1

  • 7825. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:24 

    >>7711
    被害報告してきた人に対してワンオペで必死で作ってるから100個に1個は腐ったものが
    混じるかもって言ってるよね
    それがどういうことなのか理解できてないんだろうな

    +66

    -0

  • 7826. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:29 

    >>7788
    店主によると18度以下は販売時の保存方法なんだって

    +6

    -0

  • 7827. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:32 

    >>6123
    いくら実家が金持ち(太いって言い方嫌い)でも子持ちでもそれが理由で叩く人なんていない
    お金は置いといて子供のある無しってそこまでステータスでもないよね昨今
    それが理由で叩くってのは羨ましいって思ってるって事?
    この知的に問題ある感じ羨ましいどころか少し哀れに思う

    +16

    -0

  • 7828. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:33 

    >>7795
    優秀!
    23週間前って夏の出店にあたるのかな?

    +11

    -0

  • 7829. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:53 

    >>7817
    弁当でも「傷まないように冷ましてから蓋閉めましょう」って作り方の本に書いてある

    +58

    -0

  • 7830. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:03 

    >>7388
    普通のマフィンじゃ競合店に太刀打ち出来ないから、スーパーのマフィンでさえ美味いし、オーガニックマフィン始めたんじゃない?

    +11

    -0

  • 7831. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:10 

    >>2676

    >うち、決めてるお店があって
    ↑まあいい
    >店主がフランスで修行して何かの賞を受賞してる人なので
    ↑身内の偉業ならともかく何自慢よ、何かの賞って程度の認識でこの一文わざわざ入れる?
    >素人の趣味で焼いてるパンやお菓子は悪いけどもらってもゴミ箱行きなんだよね
    ↑「悪いけどもらっても食べないんだよね」って言い方できないのかな

    >>7592さんの言いたいことわかるわ

    +15

    -2

  • 7832. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:15 

    >>7804
    これまでに離乳食完了期の子供に食べさせた親絶対いると思うわ。
    既製品を嫌い無添加、手作り、自然派に拘るママって結構いるし。

    +9

    -0

  • 7833. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:36 

    そもそも食品を販売する人が一番気を付けなきゃいけないの食中毒じゃないの
    命に関わるんだよ
    緩すぎるわ全てが

    +7

    -0

  • 7834. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:36 

    >>7743
    全体的に統一感がないよね。
    統一感を食事に例えるなら味噌汁とフランスパンと麻婆豆腐を一緒に食べてるのと同じくらいチグハグなのに。
    あとなぜか若いのではなく幼い。

    +26

    -0

  • 7835. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:42 

    >>784
    え?これで障害なかったら寧ろ怖いわ
    周りのアスペがまだマシに見える

    +32

    -1

  • 7836. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:50 

    >>7795
    さすがにこれは冷蔵庫内の画像…よね…?

    自分は今まで誰の手作り料理も気にせず有難くバクバク食べてきたんだけど
    今回の事件を追ってきて私って運が良かっただけなのでは?と考えてしまう

    +28

    -0

  • 7837. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:01 

    この事件知ってマフィン食べたくなったの私だけじゃないんだねw
    3日前はセブンのなると金時マフィン、2日前はローソンのしっとりチョコスコーン買った
    今は自分でお菓子作り始めようかなとなっている

    +7

    -0

  • 7838. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:28 

    >>7789
    あ、これまさにクリスマスで買うところだったありがとう!!

    +16

    -2

  • 7839. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:36 

    >>7661
    定年後の道楽って人いるよね
    母の地元の古民家カフェ出てたけど、内輪ウケしてるだけのたまり場で、それ以外の人には塩対応で評判良くないんだよね
    お金あるし持ち家だから儲けはどうでもいいやつ
    だから、人生の楽園系の番組はまっすぐな気持ちで見れない
    もちろん真面目に営業して、長く愛されてるお店もあるけど

    +20

    -0

  • 7840. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:43 

    >>7801
    ああいうのって普通はオリジナル缶とかボックス制作してる業者に頼むものだと思ってた
    そしてあれがそこそこ売れてることにびっくりだよ

    +27

    -0

  • 7841. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:44 

    なんか理解不能な謎なケーキやマフィンやパフェやら
    写真見る度に
    なんじゃこらゃーーー🤮🤮🤮🤮🤮
    ってなるのに

    他の理解不能な謎なスイーツの他の写真も見てみたいと思って、誰か新作貼ってくれないかなと思ってしまう謎な中毒性あるよね(笑)

    +17

    -0

  • 7842. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:48 

    >>4625
    喉と頭が痛くなるスプレーを吹き付けた缶に食品を入れて販売とかやばすぎる

    +38

    -0

  • 7843. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:49 

    >>7831
    ネットの書き込みなんだから気にしなくて良いと思う

    +3

    -3

  • 7844. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:54 

    >>7700
    レシピさえオリジナルでもないんだ……
    オリジナルでもまた不安だけど、こんなネットに落ちてるようなレシピを安易に使って店で売るって、、自分で作ったほうがよっぽどマシでは

    普通は自分で作れない素敵で美味しいもの食べたくて、お店に買いに行くのに…

    +21

    -0

  • 7845. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:05 

    >>7807
    この爪で、売り物のマフィン作るんか。。。

    私、自分家の米炊くのでさえ、マニュキュアしないのに

    +47

    -1

  • 7846. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:11 

    >>2753
    2536の人が成りすまししてたりして

    +4

    -0

  • 7847. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:40 

    >>126
    火曜日から赤ブーの製造って、また数日前からの製造する気だったんだ…

    +32

    -0

  • 7848. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:45 

    >>23
    このオーナーの名前で幼稚園に殺人予告してる奴もいるみたいでびっくりした。
    今の世の中自分が逮捕されるのに、そこまでして陥れたいのが怖い…。
    このオーナーの事擁護するつもりは無いけど、多分被害者でも何でもない奴がやってるよね?

    何の関係もない幼稚園に迷惑かけて最低だよ。

    +33

    -0

  • 7849. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:47 

    >>7674
    とりあえずもうあの動画自体見れなくはなってるね

    +6

    -0

  • 7850. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:48 

    >>7581
    東急ストアの出店は地元商店街(その土地の東急ストアやコンビニなんかも属する)の推薦だと思うよ
    出展料は東急ストア側が取ってると思うけど、地元商店街会の推しだと断れないような感じかと

    +0

    -0

  • 7851. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:50 

    >>7817
    ツッコミどころ満載すぎてもぅ。。

    +32

    -1

  • 7852. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:53 

    普通の人なら元々動物病院だった所でマフィン屋さんはやらない
    店の入り口がお菓子やさんぽくないなと思ったわ

    +43

    -1

  • 7853. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:20 

    >>1099
    免許持ってるんだろうか?製菓か、調理師

    +6

    -0

  • 7854. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:29 

    >>7752
    めっちゃ笑ったwww
    確か4個で買うこと推奨してたよね?w

    +83

    -0

  • 7855. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:29 

    この事件がきっかけに個人の店に抵抗感を持ってしまった

    +28

    -0

  • 7856. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:40 

    >>707
    ↓のポストがあったから少なくとも下拵え込みで4日から製造に入ってるよね

    はにぃ🐰はにぃ🐰きす
    @WGspk1679

    >皆様、リポストありがとうございます♪当店のマフィン、バナナパウンドケーキ達は、超直前焼きなのです⭐︎製造頑張ります!今日と明日は、ひたすらさつまいもやベーコン、クリームチーズ、栗などの下ごしらえしてます。明後日から本格的に製造スタートします。店舗販売は、10日の16時から18時まで。
    2023年11月4日

    +28

    -0

  • 7857. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:57 

    >>7852
    その感覚も驚愕だよね
    一応改装はされてるんだろうけどなんとなくさ

    +21

    -0

  • 7858. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:16 

    >>38
    一時期個人営業の飲食店でバイトしてたけど生で出すもの以外は賞味期限なんてないよーって店主がよく言ってた
    そこも無添加自然派系のお店だったんだけどびっくりするくらいYouTubeでお店紹介してる人に顔が似てたから
    やっぱりそれ系統って似てるんだなって感じたわ

    +18

    -0

  • 7859. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:31 

    >>6690
    ちょっとでも批判をかわすとか、同情をもらいたいからじゃないの?
    言葉どおり受け取れない。

    +9

    -0

  • 7860. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:57 

    >>7843
    うん、うん!

    +2

    -3

  • 7861. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:59 

    既に話に上がってたらごめん
    生焼けってことは、大量生産で時間が無いから焼き時間も短縮してるって事よね
    恐怖だわ

    +28

    -0

  • 7862. 匿名 2023/11/17(金) 15:58:05 

    >>7775
    普通のパンやらマフィンを1分もレンジで加熱したら水分抜けてカチカチになるもんね

    +27

    -0

  • 7863. 匿名 2023/11/17(金) 15:58:26 

    >>7839
    だいたいが元教授とかお金持ちの層が内輪で誉められて山奥にカフェ始めましたー的な軽い感じ
    いつも生徒さんや同級生で賑わってます(新規の客は殆どいません)って感じのお店ね…
    お金があるならいいけど生半可に得た知識で食中毒でも出したらどうすんだと思う
    飲食店や食品加工ってそんなに甘くないよね

    +15

    -0

  • 7864. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:09 

    >>7807
    テレビのニュースにもなっているのに
    ネット民がやったと特定した理由はなに?

    +27

    -2

  • 7865. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:13 

    >>1772
    ゲロ🤮

    +5

    -0

  • 7866. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:26 

    >>7838
    上にデコレーションで絞ったりするだけならいいと思う!商品自体は美味しいしオススメだよ!

    いろんなホイップクリーム試してみたけど、これが一番自然な味で量と値段が納得できる。
    冷凍売りなのもあらかじめ買っておけて安心だしね

    +22

    -0

  • 7867. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:27 

    マフィンの店主もグミの店主もいろいろやばすぎる

    +7

    -0

  • 7868. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:29 

    この記事見て食欲出るのすごいね
    逆に私は金輪際マフィンは食べれないと思う

    +9

    -2

  • 7869. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:49 

    >>7763
    作品発表の場だから、がめつくていいけど常軌を逸したらダメだね
    何ヶ月も前から言われてるのにさ。。
    売る数だけの人員と品質担保すべきだった
    手伝ってくれる人いなかったのかな、と。

    +2

    -0

  • 7870. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:53 

    +8

    -0

  • 7871. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:02 

    >>844

    近所だから私がよく行く郵便局なんだけど、そこに集められたら目黒郵便局に行くのも嫌になる。

    目黒郵便局で働く方々の方がもっと嫌だと思うけど。

    +15

    -0

  • 7872. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:37 

    >>7859
    家族ギリギリ食べていけるかどうかとか言ってる割には
    髪の毛推しの色に染めましたとかエンジョイしてるよね

    +25

    -2

  • 7873. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:40 

    >>7798
    横だけど結果的に死人は出なかったんだから良いでしょ!とはならんよね
    店主が事態を重く受け止めて真摯に対応していたり、当面休業して原因究明と改善に努める姿勢を見せているならきっとここまで言われてない
    冗談抜きで人を殺す瀬戸際にいたにも関わらず、初動で次は頑張りまーすなんて能天気なことをほざいて直近のイベント準備を匂わせてくる危機意識のなさこそがこれだけ話が大きくなった一番大きな原因だと思うわ

    +21

    -0

  • 7874. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:49 

    >>7251
    借主さんが調理師免許も持ってて飲食店営業経験もあるならそこは大丈夫でしょう

    +2

    -0

  • 7875. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:03 

    >>7836
    日数経ってるから業務用冷凍庫ならともかく冷蔵庫でも駄目という意見見たよ

    +13

    -0

  • 7876. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:12 

    >>7864
    知らんけど、まぁやりすぎはよくないわな

    ――今後お店はどうされるおつもりですか。
    まだわかりません、まずはご迷惑をかけたお客さまへの対応をしていくつもりです。ただ、どうしても今回の件で厳しい批判の声や無言電話、イタズラ電話も多く、リコールなどのお客さま対応がなかなかできないのが現状です。
    昨日は私の名前で面識のない幼稚園などに殺害予告のメールをする人まで出てきて、警察に相談したり、対応に追われました。商品回収も着払いで対応しようとしたのですが、警察から止められており、2転3転して申し訳ないです。私への意見もあると思いますが、購入された方への対応を一番にしていきたいので、ご理解をお願いしたいです。

    +9

    -1

  • 7877. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:26 

    >>7848
    どんな事件も便乗して叩く人一定数いるよね。
    それも病気らしい。

    +21

    -0

  • 7878. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:26 

    >>6085
    パウンドケーキなのかいマフィンなのかい

    +31

    -0

  • 7879. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:48 

    旦那や兄妹居ない?前からやばいよ誰も何も言わないのおかしい
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +25

    -3

  • 7880. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:53 

    >>7817
    温かいから湿度で汗かいてるし虫のシール貼ってあるし

    +49

    -0

  • 7881. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:53 

    >>7856
    4日から栗の下ごしらえしてたか。。
    11日にイベントだから8日前の栗かあ。
    冷蔵庫に入れっぱなしをみつけて、恐る恐るあける日数だぞ

    +59

    -0

  • 7882. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:07 

    >>7852
    入口のステッカーとかは動物病院のときは貼ってなかったんだってよ。

    +4

    -0

  • 7883. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:08 

    検索してみたら、栗って傷みやすいんだね
    生栗なら皮をむいた後、甘露煮なら瓶を開封した後すぐ傷むらしい
    栗きんとんは自作でも正月の間持つけど冷蔵だし尋常じゃない量の砂糖入ってる

    +8

    -0

  • 7884. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:11 

    >>7789
    こういうのはカフェとかで絞ってすぐ提供するパターンならありの商品よね。
    ガトーショコラの横にとか、飲み物に絞ったりとか

    作って長時間置いたり、ケーキにして形を保ったりするのは推奨じゃないし難しい

    +40

    -0

  • 7885. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:22 

    >>7713
    本音はお金に目がくらんだんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 7886. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:24 

    マフィンってカップケーキみたいなやつのイメージだったけど
    ああいうのもマフィンっていうのね

    +4

    -0

  • 7887. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:52 

    >>7628
    売るだけ売って、責任も取れない、個人の素人に毛が生えた様な店のもん買うなら絶対に企業の商品買う。
    今回の個人店の非常識さ加減見てそう思った。

    +17

    -0

  • 7888. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:54 

    >>7872
    ギリギリならネイルする余裕もないはずだよね。ネイルしたままお菓子作ってたなら所詮そのレベルってことよ

    +12

    -0

  • 7889. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:44 

    >>7867
    大麻グミの会社の代表、食べた人の責任みたいに言ってたね
    記者に逆ギレしてたし

    +11

    -0

  • 7890. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:55 

    >>7876
    これだけ読むと多少はちゃんとしてるように見えるけど、
    Xのポストなんかを見ると、記事にするために記者が添削してる可能性もあるよね
    実際のインタビュー映像見たら印象変わりそう

    +27

    -0

  • 7891. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:10 

    >>7257
    みんな保存場所突っ込んでるけど私はそこよりも厚みが均一じゃ無いことの方が気になる

    +7

    -0

  • 7892. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:25 

    >>6123
    野良猫が子供代わりって何それw

    +3

    -0

  • 7893. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:33 

    >>57

    心があるもの全てに対して言葉の刃は良くない

    +3

    -0

  • 7894. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:42 

    >>7885
    腐ってるって言われたら残ってるもの全て廃棄するよね
    それを2日目も平気で売ってる時点で金目当てでやってる

    +14

    -0

  • 7895. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:23 

    >>7848
    それはほんと最悪だと思うし捕まればよいとおもう

    +16

    -0

  • 7896. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:53 

    >>7360
    ずっとHPにしか出さないでツイートしろよ!って言われてたのようやくしたんだ
    正直言ってデザフェスはちゃんとした条件を出店者に提示してたんだからデザフェス側に責任は無いが、責任無くともデザフェスで起きた出来事なんだからできる限りの誠意を示すことは大事だしその義務はあると思う

    +41

    -2

  • 7897. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:15 

    >>7881
    ピスタチオもそうだけど、手で殻や皮をむかなきゃいけないものって、絶対大腸菌や黄色ブドウ球菌などのヒトの常在菌が移りやすくて、危険なんだよね
    だからイタリア産ピスタチオとか馬鹿みたいに高いわけで

    +29

    -0

  • 7898. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:30 

    >>7806
    ツイッター見てると
    マフィンから離れたくても、マフィンのポストか
    トレンドに当たる

    +5

    -0

  • 7899. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:37 

    >>4755
    大阪の難波に果物売りの若者一時期やたらいたけど追い払われたのか外国人だらけでアテにしようがなくなったのかいなくなったわ
    果物ならせめて家族連れやジジババに売り込めば良いのに彼氏と歩いてる所に来た
    仲良くなって詐欺仲間が欲しいのか年配に声かけてキレられるのか怖いからか知らんけど怪しすぎる

    +0

    -0

  • 7900. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:45 

    >>6444
    子供ができると
    殿・王子・姫・お嬢
    旦那に感謝

    ハンドメイド
    この子・巡り会った・お迎えした

    スピ系・マルチ・起業
    最幸・引き寄せました・学びがありました
    ◯◯が止まらない(notロマンティック)
    ↑何か興奮状態

    熱病みたいなものかしら
    一過性ならいいけど、5年以上この言い回しは萎える。友達がSNSで文言がこれになってたらしばらく見ない

    +10

    -0

  • 7901. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:17 

    >>18
    旦那でも誰でもいいからまともな対応出来る大人が代わりに出てきてほしい

    +67

    -2

  • 7902. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:20 

    >>7870
    良く開封後に2日も部屋に置きっぱなしにしたなあ…

    +6

    -0

  • 7903. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:22 

    >>7876
    店に凸電したりして業務妨害するのはだめだし、
    容姿等を揶揄するのも良くない。
    杜撰な衛生管理や対応についての感想等を
    ネット上に書き込むのは問題ない。

    悪意がなさそう、息子さんも手伝ってるし
    親が叩かれるのは可哀想、病気持ちかも
    しれないから出来ないことがあっても社会は
    優しく受け入れてあげろ的なヨシヨシは害悪。

    +50

    -2

  • 7904. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:22 

    >>7752
    4個で100円とかで4つ買った人が多かったんだよね
    1キロか笑

    +38

    -5

  • 7905. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:27 

    >>7881
    8日前って…恐る恐る開けたあとジップロックに入れてゴミ箱だわ

    +29

    -0

  • 7906. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:39 

    >>7879
    これシューズラックじゃない?
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +34

    -8

  • 7907. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:54 

    >>3050
    ピザとコーラ

    +7

    -0

  • 7908. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:12 

    >>7796
    ホッとする
    できないことに手を出さないのも大事だね

    +27

    -0

  • 7909. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:13 

    >>7872
    普段はラデュレやキルフェボン食べてるし
    余裕ある生活だよ。

    +13

    -2

  • 7910. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:22 

    >>7801
    まず缶が食品OKかどうかも疑わしい
    関連トピでは100均のやつってコメントがあった

    +21

    -0

  • 7911. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:28 

    >>6235
    凄っ‼️

    問題の店主見たら
    腰抜かすレベル

    +38

    -3

  • 7912. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:57 

    食べたくなるマフィンの画像貼るね
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +66

    -1

  • 7913. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:03 

    >>7883
    >栗の冷蔵保存
    >栗は、加熱してから冷蔵する場合は約3日
    >日持ちします
    栗が腐るとどうなる?虫食い・黒く変色|見分け方・賞味期限と正しい保存方法は? | | お役立ち!季節の耳より情報局
    栗が腐るとどうなる?虫食い・黒く変色|見分け方・賞味期限と正しい保存方法は? | | お役立ち!季節の耳より情報局kisetsumimiyori.com

    秋になると焼き栗が出回り始めます。「栗」は秋を代表する果物の一つで、甘栗や焼き栗などに加工されます。旬の時期にはスーパーでも生の栗がネットに入れられ販売されますが、保存方法や腐らせない方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 私は焼き栗が好き...


    ぜんぜんダメじゃんね

    +21

    -0

  • 7914. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:06 

    >>7807
    これはちゃんと警察犯人特定して捕まえて実名報道しろ

    +20

    -1

  • 7915. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:15 

    >>7853
    持ってたらクーラー18℃でガンガンにかけてたんですなんて自信満々に言わない
    恐ろしい事に飲食店てその免許なくても簡単な講習受けるだけで取れる食品衛生責任者あれば開業できちゃうからね

    +26

    -0

  • 7916. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:52 

    20個×5段オーブン=一度に100個が限界として
    焼成時間約45分と考えても

    30回焼いて丸一日休まず焼かなきゃ3000個間に合わないよね。

    前トピでほんとのプロなら3000個余裕とか書いてあったけどホテルや菓子メーカー並の設備がないと無理だよね。一般のカフェでひとりじゃ無理な数だよ。無茶すぎるんだって。

    +13

    -0

  • 7917. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:57 

    >>7789
    解凍方法が冷蔵庫でって書いてない?常温解凍は避けてねって。

    仕事で使った事あるけど、確か常温で解凍するとデロデロになっちゃって使い物にならなかった記憶。

    +1

    -4

  • 7918. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:19 

    悪意はないしいい人そうだから可哀想っていう人いるけど
    謝罪のインタビューでもレビューの返信でも自己弁護ばっかりじゃん
    自分はこんなに大変で可哀想だから仕方ないって言ってるみたいだよ

    +39

    -1

  • 7919. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:31 

    >>7709
    計算したら800kcal以上ある😂

    +26

    -0

  • 7920. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:34 

    >>7709
    グラム売りすれば儲け笑えるくらいある量だw

    +8

    -0

  • 7921. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:50 

    >>7902
    「ヤケにテカってるな」と思って食うのもすごいw
    まず匂いからチェックだよね

    +3

    -0

  • 7922. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:56 

    >>7780
    パウンドケーキって、卵、砂糖、小麦粉、バターがそれぞれ1ポンドずつだからパウンドケーキって言うのであって
    便宜上その形状の型を使うことが多いけど、マーガレット型とかで焼く人もいるし
    丸くてもいいんじゃないの

    +27

    -0

  • 7923. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:23 

    >>7868
    Xとかではマフィン食べたよ作ったよポストが大漁よ。皮肉ったらしいけどw

    +3

    -0

  • 7924. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:39 

    >>7883
    そうなんだよね。昔から母が栗ご飯作ってくれて、大好きだったけど、美味しいけどお弁当に入れられない、すぐ痛むからって言ってたよ。だから栗はすぐ痛むってイメージ。

    +26

    -0

  • 7925. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:49 

    >>7917
    さすがにホイップクリーム常温で解凍するやつおらんやろ…食べる時ぬるかったらまずいじゃん…

    +11

    -0

  • 7926. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:02 

    >>7570
    多分コンビニに売ってるアルパカのスパークリングとかカバだな

    +11

    -0

  • 7927. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:09 

    お金に困ってるわけじゃないのに言動がとにかくがめついよね
    この人見て無邪気だから責められるの可哀想とか言ってる人目玉どこにつけてんだろう

    +48

    -0

  • 7928. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:21 

    この人の事を知れば知るほど知的ボーダーなんだろうな…という感想しかない

    +11

    -0

  • 7929. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:27 

    >>2030
    正直、わたしもシャオシャオに似てると思ってたw

    +13

    -0

  • 7930. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:34 

    >>7823
    大手チェーンはバイトテロの危険があるよ

    +3

    -0

  • 7931. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:55 

    >>7838
    ちなみに解凍後すぐに使うより、冷蔵庫で解凍してちょっと経ってホエイみたいな液体が出てきてから使った方が、水分抜けてツノが立ちやすくなるのでオススメ。
    デコレーションするならね。

    +18

    -0

  • 7932. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:01 

    >>7892
    野良猫を子ども代わり→昭和版家政婦は見たの秋子さん的な

    +3

    -0

  • 7933. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:04 

    このトピ、数学に強い人や飲食関連など各界の詳しい人がいて興味深い…

    +15

    -0

  • 7934. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:11 

    >>7845
    この前テレビで見たとある食堂の店主、マニキュア塗った長い爪で食材切ってて驚いたわ。絶対食べたくないって思った。お洒落優先で衛生面気にしない人って一定数いるんよね

    +21

    -1

  • 7935. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:38 

    >>986
    なんかこの人って毎回誰かのせい感があるよね
    周りにそういうお店がないから、って言うけどあの辺って結構そういうお店ない?

    +39

    -0

  • 7936. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:15 

    >>3376
    息子が障害者作業所でパンやマフィン作ってるけど
    衛生管理はすごく厳しいよ
    信頼を得るために全面ガラス貼りにして
    お客様から全行程が見えるようになってる
    売れ残りのパンは当然当日廃棄
    毎朝爪を切り揃えた指先を「お母さん、これで大丈夫?」って私に見せてくるわ
    外出先から帰ると、必ず指先、指の間、手首まで丁寧に洗ってる

    お洒落()なネイルで、可愛いお仕事がしたい彼女には無理だと思う

    +82

    -1

  • 7937. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:23 

    >>7670
    どちらにしても不当なバッシングはいらない。対応してくれる第三者を頼んだらいい。旦那が対応すればと言ってる人がいたから、その必要はない。どちらの家族にもその後の生活がある。

    +4

    -6

  • 7938. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:31 

    >>6651
    クリームの絞り方知らんのか
    お菓子作りなんてほぼ未経験でパチ屋のカフェでちょっと働いたことがある程度の私でももっと上手く絞れるわ

    +24

    -0

  • 7939. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:37 

    >>7917
    貼った本人だけど、さすがに常温解凍してないw
    使う前に冷凍庫→冷蔵庫にちゃんと移してるよ。

    +7

    -0

  • 7940. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:39 

    >>846
    すでにバナナがぐずぐず😇

    +16

    -0

  • 7941. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:43 

    この流れってさ、もしかして「ほら添加物は安全ですよ!入れない方が毒ですよ」っていう宣伝?
    本来の問題はそこじゃないと思うんだけど。

    +4

    -10

  • 7942. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:14 

    >>7774
    八雲の方は高級住宅地じゃない?
    自由が丘の方に行くとお菓子系やナチュラル系のお店も多いイメージ

    +7

    -1

  • 7943. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:28 

    >>7941
    逆に添加物憎しの人らが擁護暴れしてる感じ

    +12

    -0

  • 7944. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:06 

    >>6640
    無理だよ 
    幼稚園小学校と息子がバレンタインの手作り(義理)チョコもらっても食べたことない
    なんなら娘も手作り友チョコもらったりしたけど食べてないしうちは市販のもの買ってた。
    コロナでこういうのなくなって本当によかった。

    +13

    -1

  • 7945. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:07 

    >>7856
    超直前焼きじゃねーわ!

    +39

    -0

  • 7946. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:14 

    そもそも、フリマ的な出店の個人っぽい飲食ブースのは買わないなー、んで、こーいうスィーツ系単価わりと高いのよね〜、

    +5

    -0

  • 7947. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:28 

    >>1576
    センシティブな画像すぎるw

    +23

    -0

  • 7948. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:31 

    >>6085
    この人アルコールだめだから試食してないんだよね?
    で、世間に三日間シャンパンをかけ続けるレシピがあるとも聞いたことない
    なんで「美味しい」って言いきれるの…?

    +34

    -0

  • 7949. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:56 

    >>7919
    家系ラーメン並みじゃん
    お食事にもどうぞってそういうこと?

    +14

    -0

  • 7950. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:56 

    売り手側の過失で身内を亡くしたことのある身からすれば本気で許し難い姿勢なんだよね
    同時に死人が出なくて本当に良かったとホッとしてもいるけど

    +17

    -0

  • 7951. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:58 

    >>7542
    病院が保健所に通報するんじゃないかな
    命に関わるからね食中毒は

    +25

    -1

  • 7952. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:59 

    >>7861
    時間短縮させたいから高温で短時間で焼いてるじゃないかと推測されてた。
    だから外は黒こげで中は生焼け。

    +12

    -0

  • 7953. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:07 

    >>7903
    ふーん…
    で君は?

    +0

    -17

  • 7954. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:11 

    >>7940
    どの果物も見切り品買ってきてるとしか思えない

    +23

    -0

  • 7955. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:19 

    このマフィン屋は都内のイベントのみ出店してたって事よね。私九州だけど出張してたら怖いわ。

    +9

    -0

  • 7956. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:30 

    >>7906
    シューズラックにお菓子乗せて売ってるの?頭おかしい

    +7

    -21

  • 7957. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:52 

    >>7936
    全面ガラス貼りって作業する方は緊張するけど凄いね
    息子さん頑張ってるね

    +73

    -0

  • 7958. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:26 

    ネットでもへたくそな絵を自信満々に量産してて、いくら描いても小学生レベルの落書きみたいな人っているけど、こんな感じなんだろうな
    最初は下手な人も、普通だったら自然と上達しちゃうけど……
    不気味だなぁと思いつつ見守ってしまう

    +28

    -1

  • 7959. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:41 

    >>6691
    砂糖を入れてないか、少ないからかな?

    +3

    -0

  • 7960. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:48 

    >>7948
    シャンパンで漬け込むお菓子って世の中にあるのかな?って不思議
    そんなお菓子があるのかと思った

    +17

    -0

  • 7961. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:06 

    いつも上に載ってるフルーツが焦げてるのが謎なんだよ
    バナナとか柿とか…
    いつも焦げるなら火を弱めるとか、ホイルをかぶせるとかしないか…?
    そしてもっと謎なのは焦げてる写真を堂々と載せてること

    +40

    -0

  • 7962. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:22 

    >>7937
    杜撰な衛生管理、消費期限改ざん、
    アレルギー対応をうたいながらきちんと
    対応していない、腐敗発覚後の虚偽の
    発言や保身、被害の管理不足かのように言う
    態度が責められるのは不当ではないのでは。

    +25

    -1

  • 7963. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:25 

    これかー
    ここ数日Twitterでチラチラ目にしてたけど全容は分からなかった

    そんな感じの私でも、食品作って売ってるのに衛生管理やばそうな人、さらには実際に被害出したのに対応がアレな人、っていう実情は飲み込めたけど
    Twitterでは「マフィン屋さんをこれ以上叩かないで!」「一生懸命な人を皆で責めるなんておかしい!」「もうこの話題を拡散するのはやめるべき」「こんな不寛容な日本は生きにくい」みたいな意見を結構目にしてびっくりした
    言ったら何だけど、考える力のレベルとか被害者意識の強さとかがこのマフィン主と同じような人が結構いて、そういう人達が自分と重ねて擁護してるのかなと思った

    +57

    -0

  • 7964. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:31 

    悪意はないしいい人そうだから可哀想っていう人いるけど
    謝罪のインタビューでもレビューの返信でも自己弁護ばっかりじゃん
    自分はこんなに大変で可哀想だから仕方ないって言ってるみたいだよ

    +47

    -1

  • 7965. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:31 

    プレゼントしたいマフィン♡

    +5

    -1

  • 7966. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:41 

    >>7601
    え…
    所謂境界知能の人だったのかな
    余りにもお菓子についてだけじゃなくて全てにおいて無知なことが多すぎてだとしたらやっぱりなとは思う人もいるかもね

    +31

    -0

  • 7967. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:54 

    ガールズちゃんねるのユーザーにより書き込みされた、すべての誹謗中傷や過度な批判を取消いたします。非常に執拗で、過剰な書き込みとなってしまいました。深くお詫び申し上げます。

    +1

    -9

  • 7968. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:09 

    >>4666
    別にアラフォーとか関係なくない?
    そういうコンセプトなんじゃないの?キャラクターもいるし、、
    変なところで揚げ足取りするのはよくないよオバサン

    +1

    -36

  • 7969. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:16 

    以前からの悪評価に対する返信見ると、今回も「私は悪くない」でSNSで体調不良訴えてる人を逆恨みしているような感じする。
    被害者が補償も受けられず、加害者に逆恨みされるってのは避けたい。
    やっぱりデザフェス側で弁護士入れて間に入るべきでは無いかな。

    +26

    -0

  • 7970. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:17 

    >>530
    2月28日まで食べられるのに翌日以降冷凍保存で3月23日までって、本当に意味が分かりませんよね。

    +20

    -0

  • 7971. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:48 

    チキン南蛮かと思った🥺
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +69

    -3

  • 7972. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:51 

    >>7945
    五日までは「超直前」…?????

    +23

    -0

  • 7973. 匿名 2023/11/17(金) 16:22:09 

    >>7927
    それが一番怖いんだよね。悪気もない、がめつく稼ぐ気もない(本人がそう言うので一応)のに「みんなに喜んで欲しいから」「売り切れと言いたくなかったから」で知識なく毒のようなお菓子を売りまくられたらたまったもんじゃない。

    誰かが言ってたけど'行動力のある馬鹿が一番迷惑'ってのがまさにだと思う。
    とりあえず無神経に叩くのは規制してもらうとしても、こういう人は店主になって何かをするのはやめた方がいいよ。
    かと言って、こういう人が他の人の下で上の指示を受けてちゃんと仕事できるのかと言われたら厳しそうだけど。

    +42

    -0

  • 7974. 匿名 2023/11/17(金) 16:22:30 

    >>7472
    冷蔵は10以下、冷凍はマイナス18以下ってスーパーの品出しのパートでも知ってることで
    18度以下って製菓ではそういう温度管理基準あるのかな?

    +5

    -0

  • 7975. 匿名 2023/11/17(金) 16:22:41 

    >>7904
    さすがに4個で1000円だよw
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +36

    -0

  • 7976. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:06 

    >>7955
    それが横浜もきてたみたいなんだよ…

    +8

    -0

  • 7977. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:26 

    >>7971
    挟んだ…とは????

    +71

    -1

  • 7978. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:27 

    >>2526
    ネットじゃなくてリアルでもこういう人いるよ
    やたら正義感振りかざして犯人探ししてそういうおばさんグループで仲間になって嬉々としてやらかした1人を攻撃してた
    全員ブ○なおばはんばっか

    +3

    -4

  • 7979. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:31 

    >>7601
    北海道県!!?

    +15

    -0

  • 7980. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:46 

    >>7971
    依頼作ってなかった
    以来って意味かな
    タルタルソースかな?

    +33

    -0

  • 7981. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:46 

    発覚後のインタビューで「売上はカツカツでした」みたいな事が書いてあったそうだけど、カツカツなのに値上がりが収まらない原材料を沢山使い、電気代もガンガン使う事をやめないって言うのが…上手く言えないけど細々やってくのじゃいけなかったのかい?と思う。

    色んなエネルギーの使い方が無駄な方向というか。加減をしようよって。

    +38

    -0

  • 7982. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:46 

    >>7956
    まあ最初から陳列目的で購入して使用前に消毒なり何なり事前処理をきちんとしていたならそこは別に良いかなと思う
    芋煮会で専用ショベルカー(新車で部品を全て消毒、食用油でコーティング処理済み)使ったり自衛隊でカレーにシャベル(新品で以下略)使ったりする例はあるし

    この店主がそこまでやっているかどうかは不明だけど…

    +46

    -1

  • 7983. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:13 

    >>7975
    粉物50秒レンジで温めるってなかなか見ないよね
    カチンコチンになりそう、、、
    ベーグルとかも10秒くらいレンジアップしてトースターとかじゃない?

    +85

    -0

  • 7984. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:21 

    >>960
    お母さんが主にやってて店畳むの勿体ないし私もお母さんのやり方見てきたし引き継ぐー!となったのかね。。
    普通だったら私1人でやってけないから畳むかとなる所を軽く後先考えず続けたのかもね
    しかもイベントにまで手を広げて
    この後先考えられない感じがグレー感あるね

    +28

    -1

  • 7985. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:41 

    >>7955
    衛生と保存の知識欠落してる人が数日前から都内で作った食品を九州までどう運搬しようしたのかを考えるとゾッとするわw

    +7

    -0

  • 7986. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:44 

    >>7971
    もはや何がどうなってるかすら分からん。文章も正しくは、出して以来、かな。ヤバいな

    +58

    -0

  • 7987. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:59  ID:oIcFDUWyl3 

    >>7975
    焼きたてのマフィンがねちょねちょするかいな!
    しかも冷凍して解凍したらもっと傷みそう!

    +33

    -1

  • 7988. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:02 

    >>6484
    5日からデザフェス用菓子を作りだしたみたいだけど
    東京都心の気温めちゃ高いよ😱

    最高気温
    5日 23.7
    6日 25.1 ⚠️
    7日 27.5 ⚠️
    8日 21.6
    9日 21.0

    フェス初日に売ったマフィンって
    夏日(最高気温が25℃以上の日のこと)だった6日7日を含めてずっと常温保存されてたんだよね?
    そりゃ腐るわけだ
    東京都心(大手町)(東京都)の過去の天気(実況天気・2023年11月) - 日本気象協会 tenki.jp
    東京都心(大手町)(東京都)の過去の天気(実況天気・2023年11月) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    東京都心(大手町)(東京都)の過去天気の実況天気では、実況天気(2023年11月)の過去の気象情報を確認できます。エリア・日付でわかりやすく整理されています。


    +32

    -0

  • 7989. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:08 

    >>7960
    聞いたこともないよね

    +14

    -0

  • 7990. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:37 

    >>7971
    この人なんでいつも蓋パンパンにまで入れちゃうの

    +52

    -0

  • 7991. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:00 

    シャンパン程度のアルコール度数に焼き菓子を三日も漬けたら、再発酵してしまうんじゃないのかな?
    何か根拠のあるレシピなんだろうか

    +10

    -0

  • 7992. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:11 

    コロナでキッチンカーを個人でやってる店増えたし、気軽に出店してるよね
    デザフェスみたいなところは実績がある店を選んでると思ったけど、基準も曖昧なんだね
    個人でやる量を間違ってるし、運営側ももう少しどうにかできなかったのかな

    +9

    -0

  • 7993. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:40 

    >>7968
    よこから。
    いや、誰かに届けるためのチラシでの最低限のデザインってあるじゃん。
    揚げ足取りでは無いと思うよ……
    「小学生の娘が頑張って書きました!」でギリギリ許されるレベルだよ。
    これ見た人も小学生が書いたのかな?って判断すると思うし、アラフォーが書いてるってわかったらお菓子買うの躊躇するレベルだと思うよ。

    +34

    -0

  • 7994. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:41 

    >>7403
    そんな事になったらご飯作ってドアの前に置いてくれるママもいなくなっちゃうよwww

    +15

    -2

  • 7995. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:00 

    >>7961
    ARIのマフィン本持ってるけど結構焦げてるのも載ってた
    シズル感というか写真はかっこよかったけど、、、
    食べたらにがそうだよね

    +5

    -0

  • 7996. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:07 

    >>7988
    異例の暑さだった日じゃん…

    +19

    -0

  • 7997. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:11 

    >>7973
    電車にペットボトルに硫酸?塩酸?どちらか入れて持ち運んで
    わざとじゃないって言った人みたいに
    わざとじゃないからこういう被害を出しても仕方ないよね
    というのはおかしいと思う

    今後わざとじゃないって言ってザルな審査のフェスとか個人店で食中毒テロみたいな真似する人が出たらどうするのかと思う

    +46

    -0

  • 7998. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:24 

    >>7051
    2019年ごろまではアルバイトさんがいたみたいよ
    だからその頃はアルバイトさんが陳列していたのかもしれない

    +8

    -0

  • 7999. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:45 

    >>7971
    パンも作ってるの?なんか独学っぽいけど凄いね(ほめてない)

    +29

    -0

  • 8000. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:46 

    >>7852
    外から見てお菓子屋さんぽい可愛らしい装飾を窓の部分だけとか、ドアにリースを、とかなら出来そう。

    店主の方がそういう趣味じゃなかったら振り出しにもどるだけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。