-
7001. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:25
>>3799
英文は日本語以上におかしいけどね+23
-0
-
7002. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:45
>>5951
関係ない人まで送って来る可能性あるから着払いはダメなんじゃない?+24
-2
-
7003. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:49
>>6954
普通に被害者からの問い合わせの可能性は?+11
-3
-
7004. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:53
>>5066
無添加です!って言われても何が無添加なのかわからんよね。
職場の人が、ペットフードでも今どきちゃんと書いてあるわと言ってた。
ご本人は納得できてなさそうだけど、これを機会に店は閉めるべきだと思う。+51
-0
-
7005. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:02
>>4625
おめでとうじゃなくてありがとうを言う立場なのでは+87
-0
-
7006. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:13
>>4892
入院した子供がいるってどこ情報?+5
-0
-
7007. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:21
これ関連のトピから逮捕者出るかもな。なぜなら店主がお金と行動力ありそうだから。+3
-14
-
7008. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:23
>>6941
この制作日の矢印の改ざんはいったい…?+50
-0
-
7009. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:32
>>1920
つ、継ぎ足し!!衝撃的過ぎるww+26
-0
-
7010. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:54
1日に3000個も売れるって事は人気店だったんでしょ?どこをどう見たら美味しそうに見えるのか?買った人たちは美味しそうだと思って買ってたんでしょう?
なんか謎…+28
-1
-
7011. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:54
てかイベントフェス(物産展とか)運営側って調べないんだね。勝手にイベント運営側がSNSとか口コミで調べた人気店とかに声かけたりしてるのかと思ってた。
このマフィンのせいで自らエントリーしてる店って店舗が売れないから来てるのかなと思っちゃうわ+12
-1
-
7012. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:00
>>50
>>6911
全く別モノだよー。50さんは火災事故もアートイベント関連であることにビックリしたってことかな。
今回のデザフェスはこのイベント運営メインの有限会社、火災事故のほうはクリエイター育成やコンサルティングの会社で別母体。
デザフェス母体は圧倒的に出資少ないし、もし火災事故のような訴訟に発展したり重篤な集団食中毒出してたら潰れちゃう。火災事故は大学が賠償して和解。
にしても、こういった個人の出展主の過失でアートイベント全体の雲行きが怪しくなるのは悲しい。
このマフィン主は一応デザフェスが設けた基準はクリアしてたみたいだしね…+21
-0
-
7013. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:01
>>6983
まさかこういう系をリアルで見る日が来るとは思わなかったよね、ある意味アニメ飯+59
-2
-
7014. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:02
>>3050
カラーじゃお見せできないからって理由で白黒になってるのがよく見てとれるグロ画像ってことね。+13
-0
-
7015. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:25
インスタXでハートマーク多用の人はまずやばい+10
-0
-
7016. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:44
>>6968
ほんと
評価しない、個性として全てを受け入れるって怖いことだと思うんだけどな
すぐ誹謗中傷だとか嫌なら見るなとか買うなとか思考停止でそういう事言う人増えてきたよね+9
-0
-
7017. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:50
>>6949
もしそれがホントなら、どこでも凄いなと思ったけど、それならそれで、テレビ局の報道熱がシューンって冷めそう。
今、テレビ局って(報道しないといけないのに)報道したくない報道しない事が多すぎて、この納豆マフィン食中毒の件なんてワイドショーで流しまくるかなと思ってしまってたので。+8
-0
-
7018. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:11
>>6914
それは本人がきっちり被害者対応してから言える事では?
マフィン代しか返さない、ゆうパックで送れ、PayPay指定、問い合わせは平日9時5時とかふざけてる
言い訳ばかりの謝罪も被害者の神経を逆撫でるものだし、保健所へも嘘の申告、電話出ないのにSNSはせっせと削除、、その他諸々自ら燃料投下してるじゃん
食中毒を出しても本人が真摯に向き合って対応してたらこんなに叩かれないよ+42
-5
-
7019. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:35
>>7003
あるんじゃない?
そこまで突っ込まれても困るわ+11
-4
-
7020. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:36
>>6497
責任は無いと思うけど対応は悪いよ
事件発覚から1日2日は当該店名を伏せて、SNSでのおしらせも無しだったもん
なぜ店名を伏せたのか問い合わせた人に「上からの指示で店名公開の予定はない」と回答
一刻も早くまだ食べてない人は絶対に食べないでと周知すべきだったのに+33
-0
-
7021. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:43
>>6123
汚すぎて妬む要素ない+18
-1
-
7022. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:44
>>6941
顔とSNSの文章だけで、そう断言できるの?
すぐに断言できるレベルなら、ゼロがあの取り
上げ方をしない気がするけどなぁ
+12
-0
-
7023. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:47
>>4625
吸ったら頭痛がする気体を振りかけた缶に食べ物を入れて売る...
というのは食品衛生法ではOKなんでしょうか?
デコるにしてもなぜ市販の缶を使わない?+86
-0
-
7024. 匿名 2023/11/17(金) 13:16:57
今ったさぁ、SNSで素人が作った物たくさん売ってるじゃない?
やっぱりしっかりしたお店で、しっかり修行したプロの方が作った物を買おうと思うわ。+16
-0
-
7025. 匿名 2023/11/17(金) 13:17:02
>>6915
2019年まではお母さんとやってたらしいから
お母さんはまともだったんじゃないかな+7
-0
-
7026. 匿名 2023/11/17(金) 13:17:20
>>6993
私もそう思うよ
謎にもう叩かなくていいですキリッ
擁護してるやつ、偽善だなーと思うわ
様々か意見が出るのが掲示板で、世間を騒がせたら騒動になるのは当たり前でしょ
事態も全く収束してないし、報道され始めてやっとネット以外にも周知されてきたくらいのところだし+24
-2
-
7027. 匿名 2023/11/17(金) 13:17:39
>>6869
もしかしてだけどわざと過激な事書き込んでスケープゴートでも買って出てるつもりかい?
衛生管理や事後対応のまずさについてはこのまま野放しにされると明日は我が身になりかねないので大いに批判はするけど、関係者の不幸を願ってるわけでは別にないぞ
自力でどうにも出来ないなら人を雇え、洒落にならんことをした意識をしっかり持て
主に求められてるのはこの二点だけでしょ+7
-0
-
7028. 匿名 2023/11/17(金) 13:17:47
>>6974
拡散するネット民は思慮が足りないけど、顔写真公開する親はリスクマネジメントが足りないよ。ネットに公開した時点で全世界に拡散される危険性があるんだから。どっちもどっち。+8
-2
-
7029. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:04
>>7010
味よりも無添加とか砂糖半分といった謳い文句に惹かれてお金を出してたんだと思うよ
+3
-1
-
7030. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:36
+9
-0
-
7031. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:42
>>6941
悪意はあると思うよ
人それぞれそこは違うのかしら?
私はこの人のやってる事は立派な加害行為だと思ってる+43
-1
-
7032. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:42
>>6596
それでどうやって検食するの…+12
-0
-
7033. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:42
>>6270
韓国の人だよきっと+6
-1
-
7034. 匿名 2023/11/17(金) 13:18:59
>>366
羊羮は砂糖が多いけど常温で5年持つよね+13
-0
-
7035. 匿名 2023/11/17(金) 13:19:17
>>6993
それな。今日びスマホで何でも調べられるし、保健所やフェスの主催者とかに相談したらいいのに。あんなハートだらけの謝罪文、初めて見たわ。冷静に判断できる第三者がいないと無理じゃないかな。手伝いしてた御主人も同じ思考なの?少しは社壊人的働きができるひと、いないのかしら。
コロナ以降、実店舗を持たない飲食店が増えて、作り手の質のバラツキがはげしく思う。人ごとじゃないのよ。+16
-0
-
7036. 匿名 2023/11/17(金) 13:19:17
>>3881
アニバーサリーの綴りも間違う英語力だよ
ゴチャゴチャ言うクレーマーに英語で返したろ!みたいな思考が働いてアプリで英文作ったんじゃないかな+36
-0
-
7037. 匿名 2023/11/17(金) 13:19:27
>>7003
口コミにあの返事書くぐらいだからね+12
-1
-
7038. 匿名 2023/11/17(金) 13:20:38
>>6497
出店者の条件満たしてたんだから、出店させたことについては運営の責任は問えないと思うけど、発覚してからも店舗名出さないのは良くないと思った。
他の店舗への迷惑考えたらね。+17
-0
-
7039. 匿名 2023/11/17(金) 13:21:00
>>6207
海苔のじいちゃんは誰も擁護してなかったのにね
+0
-0
-
7040. 匿名 2023/11/17(金) 13:21:24
>>6986
年齢的な違いはあるけど高校の家庭科で習ったからこれからは一般教養の範囲になるんだろうね
なのにプロ(?)が出来てないなんて+15
-0
-
7041. 匿名 2023/11/17(金) 13:21:30
>>6928
インプレッションが収益に直結するようになってからじゃないの
インプレッションがつく前からの話?+4
-0
-
7042. 匿名 2023/11/17(金) 13:21:53
>>6941
これが企業ならもっと叩かれるし、当初のあの答え方したらもっと叩かれるよ
食品を扱う以上、企業でも個人でも衛生管理は同じくらいしないといけない+19
-0
-
7043. 匿名 2023/11/17(金) 13:22:01
>>6979
ヨガ講師がバニラアイスに数滴垂らして食べる、食べれるアロマって話してたな+13
-0
-
7044. 匿名 2023/11/17(金) 13:22:05
>>6959
確かにできた画像見ると焼く前と大きさほぼ変わらないよね…。+0
-0
-
7045. 匿名 2023/11/17(金) 13:22:24
>>7012
ありがとう
+2
-0
-
7046. 匿名 2023/11/17(金) 13:22:33
>>6941
じゃあ池袋母子死亡事故の犯人とか可哀想だと思える人なの?+12
-3
-
7047. 匿名 2023/11/17(金) 13:22:49
>>299
そういえば、昔バイトしてた量り売りの総菜屋、無添加ですからって店長売り文句にしてたけど、何年か後にポテサラで子供が亡くなったとニュースてやってた+19
-0
-
7048. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:03
>>6545
この問題は人の寛容性とか、人の親切心とかの問題じゃないよ。
お金を払って買った食べ物(もどき)で食中毒を出したってことでしょ。
1ヶ月半前におはぎで食中毒になった私には看過できない意見だわ。
下痢と嘔吐でトイレから出られないわ、熱はでるわ、冷や汗がとまらないわ。
ものすごく苦しい思いをした。それでも、軽いほうだったと思うよ。
他人の口に入る物を作るっていうのは、大きな責任が伴うんだよ。
最悪、死人が出るんだよ。感情論じゃない。
+28
-0
-
7049. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:04
>>7008
次のイベント出店も19日の四日前から製造しようとしてるやん+18
-0
-
7050. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:07
>>6221
デスマフィンってw+5
-0
-
7051. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:14
>>6877
最近の方のマフィンが並んでる写真を何回か見てて思ってたんだけど、マフィンの種類ごとの見た目に差がないからどれがどれだか区別つかない。でも2019年の方はちゃんと種類ごとの見た目に差をつけた仕上がりになっててパッと見で区別がつくね。
+26
-0
-
7052. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:31
>>6207
個人で細々やってるから会社みたいに廃業じゃなく、まなほとぼり冷めたら細々やり始めそうで怖いよね+24
-1
-
7053. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:33
>>4666
全てひらがなだったりお客様への返信が英語だったり、純日本人ではないのかもなと思った+59
-4
-
7054. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:42
ほんま昨日からずっと気になってるんだけど。なんでこんなゴミみたいなのを買う人がいるの?!+34
-0
-
7055. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:53
>>6720
合うっていうか飲み慣れるが正解かねぇ
私シナモン苦手だったのに漢方で飲んで慣れちゃってシナモン類食べられるようになったから+10
-0
-
7056. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:15
>>6914
無関係な人が叩かない代わりに、3000個のマフィンを買った人全員が訴訟して治療費と精神的苦痛に対する慰謝料を毟り取ってやればいいのかな?+25
-2
-
7057. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:21
>>7020
やっと出した文章もなんか他人事だよね
+12
-0
-
7058. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:24
>>1016
花びらみたいのついてるし
多分洗ってもないと思います+178
-0
-
7059. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:26
>>6458
抜き打ちお店訪問とかしないとわからんか実態は+7
-0
-
7060. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:34
>>7034
羊羹って非常食としても重宝されてるよね
登山が趣味の友人もチョコレートや一口羊羹をお供にしてるって言ってたな+25
-0
-
7061. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:41
すごい今更どうでもいいこと言うけど、リベイクってトースター等で焼き直すことだと思った。
レンジでリベイクって聞かないし、パンや焼き菓子をレンジで温め直すと発生した水蒸気で一瞬柔らかくなるけど(本来の食感は台無しになる)、ちょっとでも冷めると一気に固く不味くなる。
レンジでの温め推奨してるベーカリーやお菓子屋見たことないから気になっちゃって。+48
-0
-
7062. 匿名 2023/11/17(金) 13:24:51
厚生労働省の回収のページ見てるけど、
いまのところ回収0個なのが気になる。
更新されるのかな…どれくらい回収されるんだろ+27
-0
-
7063. 匿名 2023/11/17(金) 13:25:15
>>7018
よこ
一番怒ってるのは実際の被害者だと思うんだよね。部外者がいっぱい連絡すると被害者の連絡が届かなくなるのよ。
あなたのコメントの内容を一番伝えたいのは被害者。店がやばいのは十分周知されたから部外者はそろそろ引っ込めよ。叩きが気持ち良くて止まらないのかもだけど。+5
-26
-
7064. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:19
>>6993
あと、こういう事件はちょっとしつこいくらいに周知した方がいいし、周知してほしい。「手作りフェスには半分素人みたいな人も出展してるたりするから、特に食品は十分注意した方がいい」ってことを知っとくだけで未然に防げることもあるし。+53
-1
-
7065. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:27
>>6941
でも、ただその場に居合わせてただ品物を買ってただ食べただけで命を落とすかもしれない健康被害を受けた人達の立場は?
弱者(と社会的にされる人)なら健常者傷つけても許されるの何で?可哀相になるの何で?おかしくない?
そういう考えが減らなくて弱者(と社会的にされる人)から何らかの被害を受けた健常者の被害者よりもそういう立場の人達が守られるから、却って差別が減らないんじゃないの?
差別を無くすには、弱者もそれなりの社会的責任を負わないといけないと思う。本人がどうしても難しいのならそれをサポートする人が必ずいることを前提にしないと、真の平等は訪れないと思う
だって納得行かない形でいつも健常者が大きな我慢を強いられる形だけの平等なんて誰もいらないでしょ
+31
-2
-
7066. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:30
この人廃業する気ないような気がする
謎の常連客にまた持ち上げられて+31
-0
-
7067. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:31
>>6927
海外でクッキーがペイント用か何かの気化したシンナー吸って中毒にみたいな記事なかった?+21
-0
-
7068. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:32
>>4560
売り物だよね?
本当に理解不能
この手作り感満載な感じがいいのか?+18
-0
-
7069. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:52
>>7018
保健所へも嘘の申告
まじで?!
どんどん出てくるね
一人で切り盛りしてたみたいだからこの人以外に話聞ける人いないよね+25
-2
-
7070. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:55
>>18
同じこと思った。チラシの挿絵とか文字のバランスとか言い回しとか全てにおいて違和感。このちょっとした違和感って当たるんだよね。服装とかメイクでもそう。ダサいとは違う、なんかちょっとアレ…?って感覚ね…+110
-4
-
7071. 匿名 2023/11/17(金) 13:27:18
>>7002
でも数百件も送られてはこないだろうし、そこはもう仕方ないって割り切るべきかなと思いました
自分のしでかした事の大きさを考えるべきだと思うけど
イタズラの可能性があるから悪いけど発払いでって自分の損得勘定しかできてなくないかな
返金もPayPayオンリーだし
被害者に健康被害を与えておきながら&健康を脅かしておきながら、更に金銭の負担を負わすとかちょっと
これも自己保身に感じるわ
そもそも初日にクレーム出た時点で回収、撤退してればこんな手間もかからなかったわけで被害を受ける人数も増えなかったんだし
己が招いたことだからね+50
-1
-
7072. 匿名 2023/11/17(金) 13:27:44
>>7066
本当に常連客いるの?って感じなんだけど…
+13
-1
-
7073. 匿名 2023/11/17(金) 13:27:59
>>4625
これ、子供のお道具箱みたい+13
-1
-
7074. It's just the time to say good-bye ah ah time to say good-bye ゆらめく季節へ告げた 忘れかけてた優しさ連れて 明日へひとり歩いてゆくよ 2023/11/17(金) 13:28:00
>>1
発払いって加害者の自覚ないよなー💔+5
-1
-
7075. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:10
>>7066
まぁこれだけの事件になったから営業続けても買い続けるのはお仲間だけだろうし、被害に遭っても本当に自己責任としか思わないわな。+16
-0
-
7076. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:16
焼き菓子で食中毒が衝撃だった。
焼けば安全だと思っていたから。+36
-1
-
7077. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:18
>>6348
そうだよね。パン屋でもオーブンから出してトレーに乗せても温度感じるパンとかは焼きたてってついてたりするけど時間経って覚めたパンは焼きたてのマークとれてたりするもの。
私焼き菓子好きだから焼き菓子での今回の事件は本当許せん。+11
-0
-
7078. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:26
>>6803+28
-1
-
7079. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:31
>>6923
それは…それは言っちゃだめ
気持ちは理解できる、わかる、でも…それは人として言っちゃいけないことだよ
向こうを庇うのではないの、あなたの憤りがわかるからこそ自分に不利な発言をしちゃだめだよ、しかもこんな不特定多数の人が見る場では余計に+5
-2
-
7080. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:31
>>7065
同感+7
-2
-
7081. 匿名 2023/11/17(金) 13:28:49
+14
-1
-
7082. 匿名 2023/11/17(金) 13:29:03
>>1286
いや個人レベルの製菓店ならすでにシロップ煮してある物を買うこと多いと思うよ!
砂糖漬けだからむしろ持つんだよ+12
-0
-
7083. 匿名 2023/11/17(金) 13:29:04
>>7044
膨らまないからしっかり焼けてたら岩な音がするのか。マフィンというより固まりクッキーかな?多分さ、砂糖が少なすぎて卵の泡立て維持できなかったんだろうね。それならBP必須。でも入れたら無添加とは言えないべ。
生地が重くて火通りが悪くて生焼けが多かったのかもね。
+13
-1
-
7084. 匿名 2023/11/17(金) 13:29:23
忠告はしたからなー!まじでこのままだと逮捕の可能性高いぞー!やばい誹謗中傷がごろごろある+5
-20
-
7085. 匿名 2023/11/17(金) 13:29:32
>>7078
まさしく漫画の通りの外見だよね+48
-0
-
7086. 匿名 2023/11/17(金) 13:29:42
昔
からし蓮根の食中毒で9名亡くなった事件あった
ポツリマス中毒だった
食中毒舐めてたら怖い
+26
-2
-
7087. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:08
>>7062
回収方法が定まってないのと、返金額に納得いってないから様子見てるとか?+10
-0
-
7088. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:09
>>6144
北海道を北海道県とか言う?
こんな間違い絶対しないと思うんだけど+20
-0
-
7089. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:22
>>6649
本当は仕入れじゃなくて仕込みなんじゃない?
その方がヤバいけど
仕入れに4日もかからん
スーパー何軒か回っても1日で済む+32
-0
-
7090. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:23
>>7061
ベイク:焼く、焼き上げる
レンジは焼かないよね…温める、んだよね
そうするとベイクではなくウォームだよ
+25
-1
-
7091. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:33
>>7066
カレンダーみたらお店休みまくりだったよイベントで稼いでそうだったよ+7
-0
-
7092. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:35
>>7067
そんなに本体に取り込んで残留すんの⁉︎+10
-0
-
7093. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:40
品質管理しっかりやって欲しい
+2
-0
-
7094. 匿名 2023/11/17(金) 13:31:32
>>7011
人気店ってよりはこれから売り出したい、って所が多い気がするな。うちの近所にもひっそりと趣味の延長でやってるようなこじんまりとしたパン屋さんがあって立地的にもあまりお客さんが集まらないのか、いつも定期的にやってる地元のパンフェス出店してるし。
開催する側もちゃんと口コミやら商品チェックして欲しいね+4
-0
-
7095. 匿名 2023/11/17(金) 13:31:39
自撮りとか、強気な返信とか、あんな不味そうなのを売る所とか色々見ててこの人凄く自信家でプライド高い人なんだろうなと思った+5
-0
-
7096. 匿名 2023/11/17(金) 13:31:40
>>7082
シロップは手の菌で発酵させています。(死ぬまで言う+1
-0
-
7097. 匿名 2023/11/17(金) 13:31:56
>>6949
付き合いで買った信者は口にしないでゴミ箱にポイ?
そこに愛はあるんか?+6
-0
-
7098. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:04
>>7084
はいはいもういーって。お帰りください+14
-6
-
7099. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:15
>>7029
砂糖半分だとしても、お金出して買いたいとは思わないよね。+4
-0
-
7100. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:17
>>7071
ほんと、何故2日目も販売したんだろう+18
-0
-
7101. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:20
>>6818
美智子のマブダチ+17
-5
-
7102. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:23
そうか関係な人だったの?
仲間が買いに来てたのかな+20
-1
-
7103. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:49
>>7077
自分で作る時は焼きたて食べつつ冷めてしっとりしたのも食べたい派。
市販のは冷めたマフィンが当たり前だと思ってた+13
-0
-
7104. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:50
>>7055
横だけど私はだめだったわ…
シナモンがきついと気持ち悪くなっちゃうから漢方薬は本当に拷問
なんで漢方ってあんなにシナモン臭するやつが多いのよ💢+6
-8
-
7105. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:56
>>4755
家じゃなくいて会社に来たよ。
受付で断ったのにどうやってか、社員通用口から入り込んで機密情報扱ってるフロアに入り込んで売ろうとして大問題になった。
+23
-0
-
7106. 匿名 2023/11/17(金) 13:32:56
>>7028
なぜリスクがあるかって悪いネットユーザーがいるからやん。+5
-1
-
7107. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:20
>>7010
そもそも1日に3000個も生産出来てたの?
なんか数字が盛り・・・+9
-0
-
7108. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:44
>>71
恐怖すぎるね、それを間近で見て息を吸っただけで重大な病気になりそう。+12
-0
-
7109. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:51
>>1730
ブルーが色落ちするとシルバーになります+22
-1
-
7110. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:04
>>7064
デザフェスも赤ブーもコミックシティも素人の食品は出展できないよ
フードコーナーにプロが出店
周知して欲しい+1
-11
-
7111. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:41
>>7107
5日ほど店を休んでひたすら作っていた+17
-0
-
7112. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:56
>>3904
あなた見過ぎよw+14
-0
-
7113. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:57
>>6
過去の印象悪くなるツイートをきちんと
選んで消したりしてるし知恵は回るんだよなぁ…+66
-0
-
7114. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:41
>>7104
美味しい香だから+0
-0
-
7115. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:45
>>106
クリスマスの時何日かかけて食べるなんとかケーキ?(レーズンパンみたいの)とかはすっごい濃厚て甘いみたいだから、日持ちするつくりになってなかったんだね+30
-0
-
7116. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:50
靴下に入れて振り回せば武器になりそうなガチガチマフィン+8
-0
-
7117. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:04
店主の写真、白髪でセミロングだからおばあちゃんなの?
この店のレビューみると
購入したクッキーの賞味期限が1週間過ぎていた
とのこと。おいおい、これ明らかに普段から衛生意識や食品安全意識が低すぎ
他のレビューも総じて販売していいレベルではない、とか、数口食べて捨てた、とか岩みたいに固くてボソボソとか、すごかったよ
+16
-1
-
7118. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:27
>>7063
部外者がいっぱい連絡って?
ここで言う批判はイタズラ電話の事じゃないよ笑
誹謗中傷と批判は全くの別物。
現にこの店主、最初は代替品送るとかアホな事書いてたけどネットで批判続出して対応変えたでしょ
批判されてなかったら保健所すら行かなかったと思うよ
Xまだ残ってるから見てみ、少人数の被害者だけの声だったらもみ消そうとしてたんだよ?
すぐ反省できる人を不必要に叩くのはよくないけど、こういう性質の人はむしろ世間の厳しい声が必要だと思う+29
-2
-
7119. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:31
>>7107
マフィンは1日600個×5日
クッキー類はその前のもの。+10
-0
-
7120. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:48
>>7084
他人のためにわざわざ忠告するの?
何がしたいわけ?
+6
-6
-
7121. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:50
>>6452
どうかしてるとしか+2
-0
-
7122. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:00
>>7098
ちなみに複数投稿してる人、3から5人くらいがやばいです+2
-6
-
7123. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:01
>>7009
なんで営業6年なのに開業が江戸時代の老舗うなぎ店の秘伝のタレみたいなことをやってるの…
しかもシャンパン!?
炭酸の飲み物に粉物をどぶっと漬けて置くという発想がもう凄まじい+39
-0
-
7124. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:34
>>6039
自分はキルフェボンなの?
客にはこんなの売り付けて?
+64
-0
-
7125. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:11
>>107
ヤフコメではフグやガラス片くらいの危険だとか+8
-0
-
7126. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:14
>>4625
ピカチュウの偽物おらん?+14
-2
-
7127. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:40
>>3143
なるほどほんとだ。公明党じゃん。
まずいとわかってて毎週買いに行ってたという謎コメントも含めて納得。
団体内だけで売って勝手に食中毒でもなんでもなっててくれよって感じだわ。+30
-0
-
7128. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:47
>>3280
子供は免罪符じゃないんだわ。+22
-1
-
7129. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:08
>>7116
🤪🪨三「痛ぁ‼︎」
マフィンで負傷とかw+6
-0
-
7130. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:14
>>6941
私もそう思う
この店主もひとりの人間なのに、みんなでよってたかって攻撃してるようにしか見えないのだが。
おもうまい店とかに出てるようなお店で、衛生観念どなってる?みたいな店そこらじゅうにあるし…町中華とか屋台とか。
数年前高級イタリアンでもノロでめちゃくちゃ叩かれてたよね
どんなお店や食品も100%安心安全だとみんな思いすぎなんじゃない?機械やAIじゃないんだよ?人と人なんだよ?って思います。+2
-49
-
7131. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:15
>>6827
対応が許せない!と過度に攻撃するのは正義中毒
叩かれてる人が可哀想!攻撃するな!と言うのも正義中毒
真逆な様で同じ+20
-0
-
7132. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:17
>>6679
やば
てか管理以前に手とか洗ってたのかとかいろいろ考えてしまった
ダウンがなんか汚れてたし+24
-0
-
7133. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:27
>>5904
証拠隠滅に決まってるじゃん
あれ全部見たら保健所もビックリするだろうよ+19
-0
-
7134. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:38
>>7018
ゆうパックじゃなくてレターパックだよ+2
-0
-
7135. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:42
>>7084
逮捕されない程度ならオッケー+2
-3
-
7136. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:45
>>3143
そうかそうか。+10
-0
-
7137. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:12
>>6836
昔ながらでもないかなー
長谷川町子が出てきた昭和の戦後ぐらいからだよ
東急創始者の強盗と呼ばれた強引な商法が売りの五島が、盆地湿地で誰も開発したがらなかった渋谷を開発する際に、人口が極端に少なかったエリアを切り開いて住宅造成しそこに電車走らせて一儲けしようと企んだことから、東急線ベッドタウンが続々と昭和の戦後の開発にのっかった
桜新町も都立大学も、東急線一帯は全部昭和の大規模新興住宅地
+3
-0
-
7138. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:22
>>7126
意味不明なデコのプラインストーンが狂気を醸し出している+4
-0
-
7139. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:24
>>6386
単純にパッサパサな粉モノって一部の人には中毒性あるんじゃないかな
自分は悪食分かってて定期的にパッサパサクッキー食べたくなって自作(あくまでも自己消費用)するのにオーブンやら買ったし気に入ったクッキー型はつい買っちゃうw
普通にショートブレッド買えばいいんだけどあれだとちょっと美味しすぎなのよ+15
-1
-
7140. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:37
>>7113
そこ
被害者対応も姑息でせこくて卑怯さ半端ないから批判が止まらないんだと思うよ
でもそこと誹謗中傷(関係ないこと(例えば容姿や描く絵がどうのこうのだのの事件と関係ない部分)での罵詈雑言)は区別しないといけないと思うわ
核は被害者救済と店主の反省と責任の全うでしょ+36
-0
-
7141. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:04
>>1772
なんで焼く前のオーブンシートに焦げ目があるの…?!+42
-0
-
7142. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:04
>>6479
2段だから1回で40個、3000個を5日間だと1日15回も焼かないといけないんだけど、、
ほんとか????+26
-0
-
7143. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:08
添加物不使用を謳っていたのにベーキングパウダーもバニラエッセンスも使っていたみたいなんだけどこういうのは食品表示の違反にはあたらないんでしょうかね+7
-0
-
7144. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:20
>>114
内容物書くとこに「食品」と書かれたら、普通の食品と一緒にされるかも+4
-0
-
7145. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:23
>>6752
焼成が販売の5~6日前ってこと以前に、
生地を練ったのが更に5日前の可能性があるのか…+65
-0
-
7146. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:38
>>6925
嫁が対応できないなら代わりにやって欲しいわ+19
-0
-
7147. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:10
>>6827
うん。
叩いてる人を「それ誹謗中傷よ!いじめるな!」と攻撃する人が出てくるまでがワンセットよね。
そこから何故か日本批判にいく。
もう海外にいけばと思うよ。海外のほうがキツイけど。
+13
-2
-
7148. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:21
>>931
元飲食関係の仕事してましたが他レスとか見てもこの人の行動はどれもありえないですね
今まで食中毒とかなかったのがむしろ不思議です+43
-0
-
7149. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:22
>>5913
お店やってたら尚更だよね
繁盛しても拡散され事件起こしても拡散され
繁盛して拡散されるのは可哀想じゃなくて事件での拡散だけ可哀想可哀想が意味不明
全ての拡散が可哀想+6
-0
-
7150. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:24
>>7104
実際シナモン(経皮/桂枝)が入っているのがあるから+9
-0
-
7151. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:26
>>6752
もしそうだとしたら、すでに傷んだ、腐りかけの生地でマフィンを焼いてた可能性もあるってこと?
だとしたらちょっと異常だね。
自分が食べるわけじゃないから形さえマフィンになってればいいって考えなのかな…+70
-0
-
7152. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:30
>>7120
一番はお子さんを心配してる+5
-5
-
7153. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:43
食中毒どころの騒ぎじゃない事が起こってるよね。。+37
-0
-
7154. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:53
>>7062
既に食べちゃったり捨てた人も結構いると思うからあんまり回収されなそう+38
-0
-
7155. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:01
>>7105
今年の春夏多かったね
あれは許可取ってるのかね、なんか怪しい移動販売のケーキ屋もチラシ配ってた+10
-0
-
7156. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:18
>>7124
息子たちの誕生日祝いもなぜか市販(他店)のケーキだよ+54
-0
-
7157. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:29
>>7104
シナモン臭というかシナモンが漢方薬として入ってるんだよ+9
-0
-
7158. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:59
>>4843
え、ほんもの?+3
-0
-
7159. 匿名 2023/11/17(金) 13:44:20
>>7130
少なくとも金もらって人様病気にしたなら反省しろよって話。当事者もお前みたいな考え方だから叩かれてんだよバカだな。普通の社会生活してねーだろ。+33
-3
-
7160. 匿名 2023/11/17(金) 13:44:24
>>7131
そうなんだよね。
でも「叩くな!」って人は無自覚なのよね。叩いてる人と同類なのに頑なに認めない。+11
-0
-
7161. 匿名 2023/11/17(金) 13:44:41
>>7107
多分生産していた日数を短く言ってる
スケジュール表の一部を消して隠していたから+29
-0
-
7162. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:01
>>7064
食品衛生責任者取得と生産物賠償責任保険加入した店舗以外はお断わりなんで
一応国が店だせる要件みたして保険入ってる店だけが来るのよ
食品衛生責任者なんてすぐ取れるはまた別の話だし+3
-1
-
7163. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:04
>>7010
フードフェスということで、目新しいおいしいものを模索したいお客と、販売の手際が悪いことからも発生する行列効果で、需要と供給が一致しちゃった感じかも+5
-7
-
7164. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:16
>>77
品がないことを書いて申し訳ないけど、風⚪︎店の名前っぽい......+58
-0
-
7165. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:31
>>6545
「おおらか」の正体がただの「だらしなさ」だったりするから危険ですね。+17
-1
-
7166. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:33
>>7130
じゃあ貴方が食中毒になってもそう言ってなさい+24
-3
-
7167. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:38
>>6276
それは謎だしこわい
私はあれ以来鳥刺しトラウマで2度と食べなくなった+6
-0
-
7168. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:39
>>6724
ベーキングパウダーは添加物だしねw
大豆アレルギー、乳アレルギー、卵アレルギーのお子さんは食べられないのに「アレルギーのお子さんも安心して食べられます」って言い切ってるのなんなの?と問い詰めたいわ。小麦アレルギーのお子さんもいるわよ+48
-1
-
7169. 匿名 2023/11/17(金) 13:46:19
>>7152
子供を思うならなおさらきちんと謝罪して今回の件と向き合うべきでしょう。
誠意ない対応、舐めた態度とってるから必要以上に叩かれるの。子供追い詰めてるのはこの女のみ。仕方のないことだよ。
+30
-1
-
7170. 匿名 2023/11/17(金) 13:46:23
>>2082
地主の娘説が出てるよね
店舗が自宅の一階を改装したような造りだしありえそう+29
-1
-
7171. 匿名 2023/11/17(金) 13:46:24
>>7130
オモウマイ店や町中華は食中毒出してないから一緒にしないで。+29
-2
-
7172. 匿名 2023/11/17(金) 13:46:39
>>6561
利益が出なけりゃいいのはわかるんだけど、他人のキャラクター作品でフォロワー集める人が企業案件もちょいちょい載せて広告収入を得ている場合ってどっちなのかね?グレーで目をつぶってもらってるかんじ?+3
-1
-
7173. 匿名 2023/11/17(金) 13:47:09
>>6039
キルフェボン1ピース700円以上はするよ+15
-0
-
7174. 匿名 2023/11/17(金) 13:47:47
>>6
あんた、リアルで見たらめっちゃくちゃ口角下がってて不満ばっか言ってそう、、かわいそうに、、+0
-19
-
7175. 匿名 2023/11/17(金) 13:47:57
>>7156
自分達で食べても不味い、お腹壊すから?+27
-0
-
7176. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:19
9割の人は正論言ってるだけだし、叩くなとか擁護してる人こそ事の重大さとこの店主のヤバさを理解してない+20
-2
-
7177. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:23
>>5606
Xでオーブン画像の検証してる人のつぶやき見たら
大手ガス用品メーカーのガスオーブンみたいだよ+0
-1
-
7178. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:28
食品を商品として取り扱う事の責任が皆無でびっくりしている
個人のお菓子屋さんなんてこの一件でだいぶ迷惑被っているんじゃない
+18
-0
-
7179. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:30
>>6752
普通に砂糖が入ったマフィンを7日前から焼き続けて冷蔵保存しとけば大丈夫だったと思う+6
-3
-
7180. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:32
>>7130
せめてね。一日目に腐ってたし、体調壊したって連絡あった時点で回収して翌日の販売はやめておけばこんなに叩かれなかったと思うよ。間違いは誰にでもあるけど、気づけてごめんなさい出来ない人は信用されないよ+45
-0
-
7181. 匿名 2023/11/17(金) 13:49:11
>>7086
(ボツリヌスだよ)+8
-0
-
7182. 匿名 2023/11/17(金) 13:49:28
推し活のお金を稼ぎたかったのかな?+4
-0
-
7183. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:04
>>63
消費期限の書き換えは、
「知り合いの弁護士に聞いたら、問題ないと言われたので、そのまま販売した」
と回答しているよ。
どこの弁護士だよ。
法的に問題ないのかもしれないけど、社会通念上やめたほうが良いとアドバイスするのが
弁護士ではないのか?+44
-0
-
7184. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:04
>>7076
うん、、、ほんとに
ただのプレーンマフィンならなってなかったと思う
水分多いフィリングが腐る要因だよね+4
-0
-
7185. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:06
>>7110
そうなの?じゃあこの人はプロとしての参加だったのか…。簡単な資格さえ取れば誰でも出店できるのかと思ってしまった。
しかし今度はプロの基準がわからなくてなってしまったぞ…。+7
-0
-
7186. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:35
>>1647
うん。読めるw+7
-0
-
7187. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:04
>>7156
子供のケーキこそ張り切って作りそうなのにね
安心安全無添加の愛情たっぷりママケーキ+33
-0
-
7188. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:27
>>4135
怖いよ!+15
-0
-
7189. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:37
>>7086
猫ひろしがチラついた+0
-0
-
7190. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:41
>>7176
BASEフードもカビ発生してたけど、対応が素早かったから炎上してないよね
面倒な購入者が多いわりには+16
-0
-
7191. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:42
>>7184
いや、プレーンでもあやしかったかも+6
-0
-
7192. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:42
>>7183
それ違反になるっぽいよ+6
-0
-
7193. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:13
>>7172
辻家がキャラクター使用により間接的に得る利益と、「個人が作ったお菓子程度で著作権訴えるなんて」と消費者に思われるイメージダウンリスクを天秤にかけたら、まぁ何も言わないんじゃないかな。+7
-0
-
7194. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:14
>>9
そしたらカビマフィンがこの店に大量に集まるのか
カビも増すと思うけど開封するのかな+26
-0
-
7195. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:23
これ、下手したら夫婦関係やばくなるよね。
最悪離婚かな?+5
-2
-
7196. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:24
>>7170
だったら納得。
過去クレームの対応など謝った事があまりない人の謝罪の仕方だなぁと思ってた。
何が起きても矢面に立つことなく守られた環境だったのだろうかな、と。+39
-0
-
7197. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:27
>>7183
この弁護士とやらが治療費は払うなと言ったとか
本当か?現時点でそんな迂闊な弁護士いる?
また嘘ついてんのか?+38
-0
-
7198. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:34
>>2027
伏せる必要なんて無いでしょう。
食中毒出して、厚労省も公表しているんだから。
噂のレベルでなく、事実なんだし。
マスコミの役目として広く公表してできるだけ被害を防がなくては。
テレビで見て食べなかったから助かったという人もいるかもしれない
それがたった一人でも重要。+12
-0
-
7199. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:35
>>7026
でも「可哀相だからもう叩かないでぇ!!」な人達、あの人を助けようとする動きは見せないよね
前トピ別トピでも散々「被害者対応に誰か間に入れば良いのに」って言われていたのに、擁護する人はその手助けしてあげたの?
社会的に生きづらい人と思われる人とのトラブルが起きたときに連絡する機関とかもあるのにそこ調べて連絡してあげたりはした?
本当に心から「もうやめて可哀相」と思うなら是非助けてあげて、擁護ってそういうもんでしょ?まさか口だけ?
+18
-0
-
7200. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:50
>>7086
ポーツマス条約が思い浮かんだ+2
-0
-
7201. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:00
>>7010
デザインフェスタみたいなところだと、すぐに食べられそうなものに並んじゃうんじゃないの
自分の見たい作家のところを見ていてたまたま近くにあったみたいな感じじゃないの+30
-0
-
7202. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:04
>>746
白髪のお婆さんみたい+24
-0
-
7203. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:15
>>6972
関西の工場で10年近く前の話
工場は汚いけど何か理由があるのか外国人労働者は見た事なかったな+0
-10
-
7204. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:19
>>7195
いやー、大丈夫なんじゃない?
同類だと思うけど
まともな人ならこんな対応させてないって+18
-2
-
7205. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:20
>>7010
お祭りの屋台のかき氷って人気店なんでしょ?って言ってるようなもんかと…
皆メインのアート系の展示やお店を見るのに忙しいし、お祭り気分で大混雑だし、何か並んでるし表記されてる内容(材料)と謳い文句の割にデカくて安いのでは?と勢いで買っちゃうんだと思う
店舗では全然売れてなさそう+30
-0
-
7206. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:27
>>4322 昨日23時から日本テレビのZEROでやってましたよ。トップニュース扱いですね。我が家のテレビは全録できるので、いまみています。
+13
-0
-
7207. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:29
>>4755
それって◯一教会じゃない?移動販売みたいな事も信者にやらせてるらしいから+13
-0
-
7208. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:35
>>2464
目黒区の公明党議員のツイートに、このお店の広報お願いされたって書かれてたね…+50
-0
-
7209. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:46
>>7183
大手工場でも賞味期限改ざん問題あったよね?+5
-1
-
7210. 匿名 2023/11/17(金) 13:54:19
>>7148
コロナ禍から増えたよね、友達も飲食店やってるんだけどテイクアウトって流行ったよね
あれって別に許可いるんだよ
店内で飲食する分には良いけど持ち帰りは基本禁止なのにね+29
-0
-
7211. 匿名 2023/11/17(金) 13:54:20
>>1286
バナナケーキの場合に個人が自分で作ってすぐ食べるの前提で「真っ黒に痛んでる割引きのもOK」とか、生イチゴをそのまま入れるケーキも一度テレビで見たことあって調べたけど、日持ち冷蔵庫で3日だしジャムにした分に比べたら周りが焼けてない感じがした。
業務用だとこういうのってまた変わってくると思うんだけど、素人が家庭用レシピやテレビで見たのをそのまま業務用に持ってきてる感じがする。
あと、5chで材料が無添加じゃ無いって見かけて、自分はこの人の使ってる材料を直接は見てないけど、市販の栗の甘露煮瓶詰めを使った時点で/酸化防止剤、漂白剤(亜硫酸塩) とか入ってるよね。
日本の商品って添加物が入って無い物の方が圧倒的に少ない上に高いから、栗の甘露煮の無添加にしても市販品でそういうのあるのか?と思ってしまった。日本産なんか凄く高いと思う。
プレーンマフィンなら頑張れば無添加出来るかも知れないけど、この店主ってトッピングを色々と入れてるし、トッピングが増えれば増えるほどトッピングも全て無添加(無添加品調達か自分で作る)って難しい気がする。
この店、本当に無添加を達成出来てたのかな。
オーガニックも絡んできたら、イチゴとかも無農薬になるの?そんなのあんまり無いよね。+53
-1
-
7212. 匿名 2023/11/17(金) 13:54:49
いじめを楽しむ人が集まるトピ+3
-26
-
7213. 匿名 2023/11/17(金) 13:54:51
>>6535
だとしても食品衛生を遵守出来ない人がオーナーはあかんやろ。+23
-4
-
7214. 匿名 2023/11/17(金) 13:54:55
>>7086
ポチりますとかアノニマスとかポーツマスとかポーセラーツみたいになってる+5
-0
-
7215. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:07
>>7195
他トピで見たけど見た感じ優しそうで穏やかそうな旦那さんだったよ
残念ながらこの店主のストッパーは果たせそうにないしコントロールも出来なさそう+0
-10
-
7216. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:15
>>6998
これだよね。一個一個が事件級の濃度で全てが理解の範疇を超えてる
マフィンで食中毒、途中でクレームあったけどそのまま3000個販売、5日経ったものを焼き立てとして売る
何もかもが想定の範囲を越えてて理解が追いつかない
+45
-1
-
7217. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:35
お母さん?が作ってたマフィンとかはおいしそうだった。人気もあって早めに行かないと無くなるって書いてる人もいたし。前まではお母さんが作ってたけど、この方が作るようになってからおかしくなってしまったのかな?+4
-2
-
7218. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:35
>>7124
儲けが1番なのかもね、作る側のそういう感情って商品に出る気がする。+39
-0
-
7219. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:56
>>2292
>>19
これ思った!
作業場のタイルのカビをカビとも認識できてなさそうな程の衛生観念、そしてそれ(汚いもの)を気にしない、気にならないような人だから当然エアコンの内部なんて気にしなそうだなと。。
その風を何日も浴び続けたマフィンを考えるとゾッとする。+19
-0
-
7220. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:59
>>7170
目黒区で地主だったらガルでよく言われる本当の金持ちじゃん
言われてみれば高級ブランドには興味なさそうでパッと見て特別に金持ち風ではないね+30
-1
-
7221. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:23
>>7197
弁護士いないと思うよ
全国ニュースにもなってるから着任してたらSNSで弁護士名入れて今後の対応の文書公表してると思う+37
-0
-
7222. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:47
自主回収、発送方法がレターパック→ゆうパケットポスト→ゆうパックと訂正が来てる
保健所側から細かい包装発送方法の指示ってできないのかなあ
義務ではなく自主回収だから指導できないのだろうか+7
-0
-
7223. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:47
>>7180
他人の命より自分の売上が大事って事だもんね+25
-0
-
7224. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:54
>>1058
小2の息子がバレンタインにもらった手作りのに似てる。。。+0
-1
-
7225. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:58
>>6928
私も不思議でならない
twitterをLINEグループのように使ってる人もわざわざ人にやりとりを
見せたいのかな不思議な世界だと思う+4
-0
-
7226. 匿名 2023/11/17(金) 13:57:18
>>6752
私も素人だけど、ベーキングパウダーって入れたら結構直ぐに発泡(?)してくるのに、水分と一緒にしてそんなに寝かせて、焼いた時膨らむのかな。。。卵しっかり泡立てて卵の力で膨らませてるなら大丈夫だろうけど、家でシンプルに小麦と砂糖と卵とベーキングパウダーでホットケーキ作る時でさえ、焼き終わりの方は生地がボウルの中で既に軽く膨らんでるけどね。
マフィンて生地も重いし油分も結構あるだろうから、生地の作り置っていつもみたいに膨らまなかったと思うな。+27
-0
-
7227. 匿名 2023/11/17(金) 13:57:23
>>7183
え?クチコミにはそれは印刷ミス?間違いなのでお召し上がり下さい。って書いてあったよ
どっちが本当なんだろう+6
-0
-
7228. 匿名 2023/11/17(金) 13:57:36
>>6292
あれ、よくあるよね
公園の側とか、大きいお店のとかで
冷凍ケーキ売ってる
数日前にポストにチラシ配られて
買ったことあるけど可もなく不可もなく
一応発売元調べたけどよくんからない+4
-0
-
7229. 匿名 2023/11/17(金) 13:57:41
「デスマフィン」トレンド1位 食中毒騒ぎ、一時レターパックで回収発表し大混乱 ネット賛否飛び交う
「デスマフィン」トレンド1位 食中毒騒ぎ、一時レターパックで回収発表し大混乱 ネット賛否飛び交う(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」(今月11、12日、東京ビッグサイト)に出店した焼き菓子店のマフィンを食べた人が体調不良を訴えた問題で、同店は16日、約3000個を自主回収すると発
+4
-0
-
7230. 匿名 2023/11/17(金) 13:57:44
>>188
申し訳ないけど、こういうこという精神疾患の人本当無理。全然違う話なのに自分たちと無理矢理結びつけて、障害あるから仕方ないでしょ!!優しくしてよ!!って免罪符に使うのほんとやめれ。
金もらって販売してる以上責任は発生するんだよ+76
-0
-
7231. 匿名 2023/11/17(金) 13:58:26
>>7071
注意喚起出た時点で販売中止にしないのはかなり悪いですよねわかってて販売なんて+23
-0
-
7232. 匿名 2023/11/17(金) 13:58:52
>>6928
そういえばお仕事じゃないの?+0
-0
-
7233. 匿名 2023/11/17(金) 13:59:21
デザフェスってデザートフェスの略かと思ってたんだけどデザインフェスなんだね。
スイーツのフェスなのかと思ってた。+21
-0
-
7234. 匿名 2023/11/17(金) 13:59:51
>>7163
フードフェスじゃねえよ+5
-0
-
7235. 匿名 2023/11/17(金) 13:59:54
>>7124
自分の製品をそもそも食べた事があるのか?とすら思ってしまうんだよ…
普通(って言ったらアレだけど)有名店の綺麗なケーキと自分のを比べてしまわない?
または「自分も頑張らないとな」とかさ。
それがなかったから今に至るんだけど。+44
-0
-
7236. 匿名 2023/11/17(金) 14:00:15
>>7205
凄い的を得てると思う。
あー、暑い!かき氷屋台あったよ!ここでいいよね。
あー、お腹すいた!知らないけど並んでるから悪くないっしょ!ここでいいよね。
みたいな。
+17
-0
-
7237. 匿名 2023/11/17(金) 14:00:39
何かどれも人生ではじめてお菓子つくってみたレベルのみた目なんだけどこれでも何年も営業出来てたのがすごい…。レビューもまずいばっかなのになぜ営業出来てたんだろう…。+19
-0
-
7238. 匿名 2023/11/17(金) 14:00:50
>>7221
弁護士の事も嘘なら今後不利になるだろうね
追求されたらバレるのになんでその場しのぎの嘘吐くんだろう+27
-0
-
7239. 匿名 2023/11/17(金) 14:01:54
腹立つけど食べなくてよかったと思って返金はあきらめて捨てたったらええんちゃう+0
-6
-
7240. 匿名 2023/11/17(金) 14:02:00
>>5687
ここまでくると、本当に100%熊本産の小麦粉なんだろうかまで疑いたくなる
食品を扱うにはあまりにも知識が無さすぎて信用できない+89
-0
-
7241. 匿名 2023/11/17(金) 14:02:58
バイト先のカフェは牛乳は賞味期限に限らず開けたら48時間後に廃棄だったな
開けた時間いちいち書かないといけなくてめんどくさって思ってたけど飲食店ってみんな神経尖らせて商売やってるんだよね+41
-0
-
7242. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:03
>>6941
旦那さんや家族はこの人が2度と食べ物を売る仕事をやらないように説得して欲しい+20
-0
-
7243. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:04
>>3542
ラルクの曲だね+3
-0
-
7244. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:17
>>46
払えなかったら内臓でも家でも売って借金して賠償金払えよと思うけどね。+5
-3
-
7245. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:22
>>7224
もうバレンタインも手作りものは怖くて受け取れなくなるよね+6
-0
-
7246. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:36
>>188
妄想から怒りをコントロールできずに
放火殺人した青葉。
電車乗り換えや放火手順を考え用意する
判断力はある。
この人も店舗運営してる。責任あるやろ。+32
-0
-
7247. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:46
>>7185
店出すのに必要な食品衛生責任者は取りやすい資格
調理師免許は義務ではない
国の基準が甘いと言えるかもね…
+11
-1
-
7248. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:48
何かこの店主謎に守られてない?
やっぱりそうか?
マスコミや公的機関の動きがなーんかいまいちぬるいよね
このままだとまた何事もなかったかのように再開しそう+31
-1
-
7249. 匿名 2023/11/17(金) 14:04:24
>>7130
いや食中毒おこすのは犯罪だぞ+17
-0
-
7250. 匿名 2023/11/17(金) 14:04:53
>>7004
>オーガニックや有機栽培を名乗るためには農林水産省の基準を満たす必要がある
らしいので、本当に使われている原材料がオーガニックなのか?疑問がわきますね。+7
-0
-
7251. 匿名 2023/11/17(金) 14:05:22
古民家カフェも怖くなって来た+27
-11
-
7252. 匿名 2023/11/17(金) 14:05:37
>>865
料理はある程度それで良くても、お菓子は分量きちっとしないとだめだって+16
-0
-
7253. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:04
>>211
ギャグじゃないよ
ホラーだよ+29
-0
-
7254. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:17
>>7220
そんな金持ちなのに弁護士代も送料もケチるのかぁ+36
-0
-
7255. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:22
>>46
入ってるけど降りるかなあ…
車の事故なら加害者酔っ払いでも被害者に対しての補償分は降りたと思うけど
PL保険って故意または重大な過失だと補償対象外+21
-0
-
7256. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:35
>>7229
賛否っ⁉️+7
-0
-
7257. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:38
>>7145
これ、保管場所どこなんだろうね…
焼く前の生地達、って怖いこと書いてあるんだけど
なんかタオルとかでも保管するような感覚を垣間見て怖い+95
-2
-
7258. 匿名 2023/11/17(金) 14:06:47
>>983
生地も小麦粉らの管理も危なっかしそう+24
-0
-
7259. 匿名 2023/11/17(金) 14:07:10
>>4666
カードじゃなくてクッキー缶みたいです。
中にクッキーが入ってたのかな+43
-0
-
7260. 匿名 2023/11/17(金) 14:07:21
>>7130
論点が違う。買い手を騙して消費期限改竄したり生地使いまわしたり、コメント隠蔽したり悪意感じる。+28
-1
-
7261. 匿名 2023/11/17(金) 14:07:38
>>6653
店に凸+0
-0
-
7262. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:05
>>6141
料理が下手な人って、だいたいこれよ。
きちんとレシピ通りにしたらいいのに、敢えて無視して自分の感覚で作っちゃう。
+30
-0
-
7263. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:07
>>33
離乳食完了期の子どもも食べられるって書いてたんでしょ
怖すぎる…+46
-0
-
7264. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:20
>>7233
私もデザートフェスなのかと思ってたら、赤ブーとか出てて、コミケの机と椅子みたいなノリでびっくりした。
自分、栄養士さん付きの所で働いたことあるからそういうのから見たら、全くそれまで食品会社や料理店、栄養士的なことをやったこと無い人がアート感覚で食べ物をお客様に出すっていうのがすごく嫌な時ある。
ただ、最近アート感覚の素人が食べ物屋出すの多い感じがする。
あのまな板とか汚れたダウンとかアウトよね。+26
-2
-
7265. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:26
>>7163
デザフェスです+0
-0
-
7266. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:31
>>7251
厨房見えるようにしているお店は安心だな。
+22
-1
-
7267. 匿名 2023/11/17(金) 14:08:41
>>6679
ドテラ精油と言えば、女優の若村麻由美がめざましで飲んでるって言ってたやつだ
あの人過去にもスピにハマってスピ会長と結婚してたし
スピ好きにはたまらないオイルなんだろうね・・・+35
-0
-
7268. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:00
>>7251
古民家は持ち主がいて
それをプロデュースするブレーンがいて、ブレーンが腕のいいスペシャリストをマッチングしたところなら大丈夫じゃないかな。
いろいろな形態がありそうだね+19
-1
-
7269. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:04
>>7145
想像のナナメ上をいくよね+16
-0
-
7270. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:11
>>7238
この人毎回小手先の小嘘ついてない?
今までそれで誤魔化し誤魔化し生きてきたんだろうなあという感じがする
今のところ弁護士もないわ、さすがに。
何かアクションを起こしていたとしても、法テラスで無料電話相談したくらいじゃないかと。+34
-2
-
7271. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:19
>>4052
レシートもしくは現物の送付って感じにすればいいと思うんだけど、こういうイベント系の販売ってレシートくれないこともあるから、それは難しいのかな?+34
-0
-
7272. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:27
>>1887
運営会社はしっかりしてるじゃない+2
-0
-
7273. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:31
>>6658
購入した人が店主推奨の食べ方してくれないから困っちゃう、って責任転嫁もいいところだよね+10
-0
-
7274. 匿名 2023/11/17(金) 14:09:34
店舗のネーミングセンスもキモい、カビだらけタイルの貼り方もガタガタ、ハリネズミも古臭い絵、全て大嫌い。どうして人前に出て食べ物売ってるんだろ。
いろいろセンス悪い癖に嬉々として人前に出てくる図々しさも嫌い。虫酸が走る。+29
-1
-
7275. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:04
>>7257
発酵でもしてるつもりなんだろうか+47
-0
-
7276. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:18
>>7257
普通冷蔵庫よね…+96
-0
-
7277. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:18
元払いにしたのは
「警察の指導」らしいよ。
いくら、本人の名前を騙って、幼稚園に殺害予告をした人がいたと相談したからといって、
警察が、腐敗食品の回収方法について「指導」するの?
どこの警察?
そもそも、殺害予告を受けた幼稚園が被害者なのに、幼稚園は被害届を出したりしなかったんだろうか。+29
-1
-
7278. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:38
>>6666
お金もらってないならばセーフ+1
-0
-
7279. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:48
>>7090
Be sure to microwave it before you eat
ウォームしてくださいはおかしいからウォームアップとか+2
-0
-
7280. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:54
>>7180
それでも全責任をこの店主ひとりに絞ってどんだけ叩かれてて誹謗中傷もされて当然なの?
保健所とかデザインフェスタの運営とかは責任ないの?+0
-29
-
7281. 匿名 2023/11/17(金) 14:10:56
>>6818
私もその人を思い出してた
ケーキにデコレーションする器量がないのをナチュラル・飾りなんか要らない!で押し通したり
お店のファンシーな謎センスとか
有名作家かつ美智子様御用達で持ち上げられてたけど、あの時代にSNSがあったらアンチに叩かれてそう+33
-1
-
7282. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:01
大麻グミ製造販売の社長もヤバイよ
見た目から+5
-0
-
7283. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:13
>>7254
全体的に小汚い格好してるしね
金持ちは眉唾+23
-0
-
7284. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:16
>>7257
冷蔵庫だとしても、冷凍庫じゃないかぎりあかんわ~
ピッツァ屋さんだって生地寝かせるの(発酵させるの)1日か2日程度よ
5日とか1週間とか冷蔵庫だったらあかんわ+99
-3
-
7285. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:37
>>4723
かわいいー♡だけだと思う。
そもそも店主はお菓子作ってる、かわいい事をしている自分が好きなのかなと思った。
あと頑張り屋さんの自分。+33
-0
-
7286. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:48
>>7220
地主っていうか昔から住んでるんでは?
そんな人目黒区内のあちこちにいるよ。別にお金持ちでもないような+29
-0
-
7287. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:51
>>3806
そりゃ糸引くわ。
悪臭発酵マフィンの完成。+20
-0
-
7288. 匿名 2023/11/17(金) 14:12:37
>>7284
うん、次の日に焼くでもない限り冷蔵庫でもカビる+24
-1
-
7289. 匿名 2023/11/17(金) 14:12:42
これ死人でなくて良かったね。匂いと見た目が異常すぎて、そもそも食べなかったり、食べきらなかったりした人が多いのかな。+8
-0
-
7290. 匿名 2023/11/17(金) 14:12:47
>>7257
流石に冷凍庫だと思いたい。でもBP入れてまで膨らましたい生地を凍らすかよ?とは思う。焼いても膨らまなくなるでしょ。焼いてから冷凍だよなぁ。んで冷凍したものをそのまま販売なら傷まなかっただろうに。+43
-0
-
7291. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:01
>>7110
でも、フードエリアではない場所で関西のカフェがスコーンや焼き菓子出してたよ。メインは紅茶の茶葉とかだったけど。全然関係ないのに、不安を感じてる方に返金対応していたので好感持ったけど、余波で可哀想になった。その損失分は想定外だろうし本当に大迷惑だと思う。その分も補填してあげて欲しい位だわ。
+14
-1
-
7292. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:02
>>6052
ジャガイモにしか見えないのだが+10
-0
-
7293. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:03
>>3806
それで焼き立てだとか乳幼児にも安心なんて言ってたの??
よく死者が出なかったね+35
-0
-
7294. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:13
ハニーハニーって言う割に、こだわりのはちみつを使って…とかいう商品はないのかな+21
-0
-
7295. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:40
>>7280
まあ仕組みは今後厳しくするなりなんらかの対処は必要だと思うけど今回の場合は事業者自身の意識がおかしいところから始まってるからねえ
あ、横です+16
-0
-
7296. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:52
>>7263
「りゅうにゅうしょく」って言ってたよね。外国人かなと思った。こんな危険なものは大切な我が子に食べさせられません。+26
-0
-
7297. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:59
>>7286
お金持ちじゃなくても土地売れば賠償金くらいにはなるかな?+6
-0
-
7298. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:59
>>4097
私は学歴ある方だけどxoxoに関してはゴシップガールで覚えたよw+20
-5
-
7299. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:04
>>7264
好きな事を仕事にできる世の中だからね〜。+0
-0
-
7300. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:21
いじめが好きな人のトピ+1
-10
-
7301. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:39
>>7257
腐らないと思ってるのかな?+31
-1
-
7302. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:43
>>3407
グランパっておじいちゃんって意味だとおもってたんだけど、間違えてそう呼ばせてるのかな+0
-6
-
7303. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:48
>>7280
そもそも犯罪を犯したのは店主であり責任は
彼女にある。
あと、デザフェスも運営方法批判されてるよ?
+41
-0
-
7304. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:52
>>6844
私も少しお菓子作りに興味湧いてきたw
今オーブン持ってないけど実家にいた頃パウンドケーキとかクッキー作ってたな+11
-0
-
7305. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:57
>>7266
どこもそうだよ、宝塚も学校も学童も保育園も
中で何やってるか全く分からない所は怪しいと思った方が良いよ
うちの子行ってた学童もずっとカーテン閉め切ってて中の様子が見えないからやめた
食べ物なんて口に入る物なら尚更だよ
人の作った物なんて何が入ってるか分からないからね+20
-2
-
7306. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:58
>>7235
インスタだと他にラデュレのケーキとか食べてたよ
チェーン店も多かったけど、身なりにかまってないわりに食にはお金かける人なのかなという印象
ご両親も高いケーキやおせちをご馳走してくれるのに、本人の料理の美的センスは育まれなかったんだなぁ…と不思議な気持ちになった+48
-0
-
7307. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:59
>>7220
地主なら金持ってるだろうけど目黒生まれ目黒育ちって別にそんなだと思うよ
わたしの友達も未だに目黒だけど普通の家の子+34
-2
-
7308. 匿名 2023/11/17(金) 14:15:20
>>7270
嘘というか頭弱なんでは?+11
-1
-
7309. 匿名 2023/11/17(金) 14:15:37
>>7258
小麦粉ダニ入ってそう。+29
-1
-
7310. 匿名 2023/11/17(金) 14:15:37
>>7059
保健所って抜き打ちでこないからね。必ず事前に連絡してからくるよ。前にチェーン店で元バイトにキッチンやばいって告発されてたのだって事前連絡してからだよ。キッチンで猫飼ってたやつ。徹夜で清掃してた。アラを見つけるのが仕事ではなくて綺麗にしてもらう事を目的としてるから、事前連絡して掃除してくれるならば良しって事らしい+22
-0
-
7311. 匿名 2023/11/17(金) 14:15:45
>>7199
別トピで張り切ってたわよ?
イジメと全うな批判は一緒に感じるらしい。
ひたすら「いじめる人は悪」とやってるわ。何言っても「いじめしてるんでしょ?」で終わる。
もう話にならなくて。擁護以外は全ていじめで悪と決めつける。+24
-1
-
7312. 匿名 2023/11/17(金) 14:15:49
>>6624
2週間!?!?
5日でもやばいのに、何?!2週間て!+36
-1
-
7313. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:12
>>6818
軽井沢のそのカフェに何度か行ったことあったけど、素朴で素敵なお菓子と場所だったな。
ご本人も優しくて飾らない素敵な人だった。
亡くなったと見た時はショックだったな…+14
-3
-
7314. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:13
この店主が中国人か韓国人だったら
あぁ...やっぱりね...と思ってしまう
衛生観念も謝罪も日本人の感覚じゃない気がして+38
-8
-
7315. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:16
>>7244
常に借金追われてて誰にも助けられずに孤独に生きてるのを〇しみにしてる+3
-4
-
7316. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:17
>>7277
指導じゃなくてアドバイスくらいのニュアンスじゃなかった?
警察的には、殺害予告などの脅迫を受けたことを前提に「着払いにすると関係ないものまで大量に送られてくる可能性がある、そうすると返金作業に支障をきたす」って考えたらしいよ。
これは仕方ないよね。
一応発払いしてくれた分もあわせて返金予定だそうです(ただしpaypayのみ)。+13
-2
-
7317. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:21
>>7257
冷蔵庫で長時間保管してるのかな
冷凍クッキー生地が市販されてるのは知ってるから、クッキー生地を保存する場合は通常冷凍保存なのかと思ってた+26
-0
-
7318. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:32
>>7302
子どもたちからすると店主の実父=おじいちゃんだから。そこは別に間違えてないよ+22
-0
-
7319. 匿名 2023/11/17(金) 14:16:55
>>7301
焼いたら大丈夫って思ってるとか…?+19
-0
-
7320. 匿名 2023/11/17(金) 14:17:03
>>7199
ばかなんだよ
+7
-0
-
7321. 匿名 2023/11/17(金) 14:17:04
>>7291
デザフェスに許可とって出店条件は満たしていると思うよ+6
-0
-
7322. 匿名 2023/11/17(金) 14:17:18
>>7280
運営は悪くないし毒を出したヤツが悪い+1
-7
-
7323. 匿名 2023/11/17(金) 14:17:32
魔法の言葉「はにぃ🐰はにぃ🐰きす💕」+0
-0
-
7324. 匿名 2023/11/17(金) 14:18:12
>>6624
家で作った自己責任系のものだとしても2週間前、おそらく冷凍もしていないようなもの到底食べられないよね...。
恐ろしい。
現時点で死者が出ていないのが不幸中の幸い。+28
-0
-
7325. 匿名 2023/11/17(金) 14:18:23
>>6963
それ私も見た笑
可愛がるって何を?増えた菌かな?せれうすちゃん💕とか呼んでナデナデすればいいのかな?+13
-0
-
7326. 匿名 2023/11/17(金) 14:18:28
レビューみてもマフィンをレンジで温めましたか⁈だもんなー。温めないからおいしくないんです!甘みもないって最初からいってますみたいな+28
-0
-
7327. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:04
もうこの人がチラついて💕の絵文字使えない+17
-1
-
7328. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:11
>>6624
焼くのは5日まえでも、粉類軽量して
材料費切って、ココア配合したりは
もっとまえの可能性あるか…
+11
-1
-
7329. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:22
>>6905
そうだよね
厚生労働省が危険性をCLASS1にしたのだってそう言う意味だよね+16
-0
-
7330. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:41
>>7291
プロじゃん+4
-0
-
7331. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:48
>>7284
あと、冷蔵庫や冷凍庫ってぎっちり詰め込んじゃいけなかったよね?電気代食ったりちゃんと冷えなかったりしてムラになるからって…+34
-1
-
7332. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:54
>>7297
土地売ると億行くけどそんなに賠償金いらんでしょ
せいぜい車売るぐらいじゃないの?+6
-1
-
7333. 匿名 2023/11/17(金) 14:20:24
>>7326
店頭とかチラシの説明だと「あたためるとさらに美味しく召し上がれます💕」くらいの言い回しだったのになんでそんなに攻撃的なんだ…+14
-0
-
7334. 匿名 2023/11/17(金) 14:20:42
>>7263
子供も〇なすつもりだったんじゃない?自分が食って苦しめと思う+8
-1
-
7335. 匿名 2023/11/17(金) 14:20:48
>>7264
赤ブーはデザフェスとはまた別のこの店が出てたイベント
デザフェス自体は要は大規模なハンクラのフリマだけど、一般の参加者は食べ物の出展は出来ないよ
そういう参加者とはまた別に規定設けてイベント側がフードスペース作って出店募集したとこの1つなんだよ
他の普通のイベントでもフードトラック来てたりする一画あるでしょ?
そういう感じだと買っちゃう人が沢山いても不思議じゃない+7
-0
-
7336. 匿名 2023/11/17(金) 14:20:50
>>6626
マスコミが隠したいこと最近いっぱいだろうし、厚労省もデスショットと免疫低下の方がやばいだろとは思ってしまうけど、デスマフィンはこんな店あるのかと思って見てしまうわ。+6
-2
-
7337. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:01
>>7024
売ってた人達には大打撃かもね
あと、それなりにちゃんとしてる人は、もしものことを考えてしまうともう売るのやめておこうってなりそうだから、引き続き売る人は注意必要かも…とか思っちゃう+10
-0
-
7338. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:03
>>7056
それくらいすれば本人も、事の重大さに少しは気付くかな+8
-0
-
7339. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:28
>>4625
無料であげるって言われても断るやつだ+68
-1
-
7340. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:29
>>6969
ありがとうじゃなくおめでとうなのが店主の考え方を物語ってるね
とにかく祝って欲しい!自分自分自分!+58
-1
-
7341. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:53
>>7251
なんで古民家カフェも怖くなるの?
古民家改修して、建築法とか耐震とかの基準は満たしてるだろうし...問題ないんじゃないかな?
料理の衛生観念は人によると思うけど、でもそんなのは古民家カフェに限った話じゃないとおもう。
知り合いがやってる古民家カフェはキッチンはすごく現代風だし、ちゃんとした業務用冷蔵庫、冷凍庫も完備してるしキッチン周りすごい綺麗だよ!+16
-5
-
7342. 匿名 2023/11/17(金) 14:22:14
>>7280
批判を保健所と運営に分散させろって事?
そんな事してもこの人の罪は軽くならないよ?
怒られてる自分が悪いのに〇〇ちゃんも悪い事してましたー!って言う小学生みたいだね+23
-0
-
7343. 匿名 2023/11/17(金) 14:22:28
>>7081
ぬいぐるみに罪は無いけど、そんな汚いもの商品の上に置くなんておかしい神経の持ち主+84
-0
-
7344. 匿名 2023/11/17(金) 14:22:29
>>1
電話切り忘れて客の文句言ってたのXに流れてきてびっくりした+12
-2
-
7345. 匿名 2023/11/17(金) 14:22:39
>>7257
これはどう見ても冷蔵庫かな
冷蔵庫はあんまり隙間なく詰めるものじゃないけどドアの開閉頻度で手前は危なっかしいかも+40
-0
-
7346. 匿名 2023/11/17(金) 14:22:54
>>7307
東京の人ってフツーだよね
大学や専門では地方から来た人の方がダントツでカッコ良いよ。ほんとに!+1
-18
-
7347. 匿名 2023/11/17(金) 14:23:07
>>7297
あと内臓も売ればいいと思う。それ以外は借金して賠償金払えばいいよ。その人がどうなろうと知ったこっちゃないし。+2
-10
-
7348. 匿名 2023/11/17(金) 14:23:18
>>2273
この人、1000円返金されたそうだね。
弁護士が1000円しか支払う必要が無いと指示しているらしいです。
今後、
「では、その弁護士さんと直接お話させてください」と切り返す人がいると良いですね。+64
-0
-
7349. 匿名 2023/11/17(金) 14:23:21
>>6690
てことは旦那さんの稼ぎはほぼあてに出来ないような生活?+8
-0
-
7350. 匿名 2023/11/17(金) 14:23:27
>>7330
元コメにプロがフードエリアにしか食品を出せない様にあったから、それ以外の場所でもプロが出していたという意味で書きましたが、説明不足ですみません+6
-0
-
7351. 匿名 2023/11/17(金) 14:23:47
マフィン乗ってるタイルがカビだらけで怖かった+33
-0
-
7352. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:18
>>6969
自分で自分のバースデーケーキ作って他人に買わせてるようなもんだよね+47
-0
-
7353. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:27
>>7314
日本人の衛生観念はそれなり高いかもしれないけど、平均が高いだけであってこの人みたいにマジでヤバい異常値叩き出すやつも一定数いる。+56
-1
-
7354. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:32
>>6123
お金持ちだったら人を雇うと思うんだよね…
教師を定年退職してコーヒー屋さんやってる近所の人は忙しくなったら
バイト頼んたりしてるよ
「腕が痛い!」「一人でたくさん作るの大変!!」て言いながら大きな生焼けマフィン作って腐ってると指摘されても売り続けて小銭稼ぐという発想がこの人、お金に困ってるのかな?って思うレベル+61
-0
-
7355. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:37
>>7347
自分に逆らうやつはヒボーチューショーというのはなしな+8
-0
-
7356. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:53
>>7340
ありがとうでみんなに無償で振舞ってないから、反対に良かったかもしれない
もう何が良くて何が悪いのか・・・・
+10
-1
-
7357. 匿名 2023/11/17(金) 14:24:58
>>7280
そもそもがマフィンさんが起こしたことでしょ
デザフェスの対応もあれだけど、保健所に関しては完全にとばっちりじゃん+17
-0
-
7358. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:20
>>4335
5ch、ガルちゃん、ヤフコメにも来てるYouTubeにも来てる。+7
-0
-
7359. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:20
>>7353
今まで事故起こしたり食中毒出なかったのが不思議
腐ってるものも自分の店で足してた可能性ある+10
-0
-
7360. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:28
>>50
これは流石にないよね、〜〜という店舗とか完全に自分たちは関係ありませんってスタンス
あなた達が許可出したんだろ!+69
-0
-
7361. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:30
>>4042
エアコン18度設定にしたところで室温が18度になるわけじゃないし18度を保てるわけじゃないのにね
ましてや制作していた期間中は11月にしては異例の暑さだった時だし+45
-1
-
7362. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:58
砂糖半分です、半分ですと謳ってるけど数多ある他店のどんなケーキ、マフィン、クッキー等、製品はいろいろあるのに大雑把で曖昧過ぎて、これで正しいと思ってる店側とデザフェス以外の購入者の考えがさっぱりわからない。+16
-0
-
7363. 匿名 2023/11/17(金) 14:26:07
>>7314
じゃこの人が日本人だったら?
そのコメントで余計に日本人が恥ずかしい思いをしなくちゃいけなくなる。
日本は他国より貧しくなってガルでも風俗トピなんかもあるし
おかしい人が激増してるよ。
もうそういう事を言えるような国じゃない。+7
-9
-
7364. 匿名 2023/11/17(金) 14:26:09
今年の食中毒で、流し素麺と駅弁屋と細切れステーキ屋と焼き肉屋はどういう対応してるんだろ。
基本的にはそれらと同じ対応しないとお客さんも不服なんじゃないのかなと思う。+14
-0
-
7365. 匿名 2023/11/17(金) 14:26:33
>>2655
こんな魔のバイオテロ食品の包み紙とか早々に捨ててしまってもうゴミ回収してもらった人もいるだろうから、立証難しくて大変だね。
腹下すし対応は杜撰でイラつくしで大変だろうな...。+36
-0
-
7366. 匿名 2023/11/17(金) 14:26:41
>>7178
朝市とか小さな地元の祭り
焼き菓子は避けたいって言ってる人多くなった+15
-0
-
7367. 匿名 2023/11/17(金) 14:27:03
>>7349
生活が苦しくない主婦がやってるなら腱鞘炎になりながら
3000個もマフィン作らないよね
何年か前に通ってたお客さんのコメントには
旦那も対応してくれたけど塩対応の接客だったそうだし
+19
-1
-
7368. 匿名 2023/11/17(金) 14:27:23
>>7257
?!
そもそもマフィンの生地って寝かせなくないかな
+30
-3
-
7369. 匿名 2023/11/17(金) 14:27:25
変な人+6
-0
-
7370. 匿名 2023/11/17(金) 14:27:43
>>7366
最近あったグミも、何が練り込まれてたり入ってるかわからないからね+6
-0
-
7371. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:09
>>7349
単にこの人1人分の稼ぎの話であって、実際は旦那の稼ぎもありそうだしカツカツなんてことはないと思う
もしかしたら食費だけの話かも?
息子2人とも塾や習い事に行ってたし外食多いし毎年のようにディズニーに泊まりで出かけてたのがインスタにあったよ+23
-0
-
7372. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:14
>>7346
よこ
何それw+8
-0
-
7373. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:28
>>7346
その東京だから云々とか地方だから云々っていう概念がちょっとよくわからない+11
-0
-
7374. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:39
>>6624
2週間?!いや確かに5日で3000個とか無理だと思ってたけど2週間て…
印刷物とかの納期の数字じゃん。飲食絡みで使う日数じゃないよ?!+30
-0
-
7375. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:46
保存環境を徹底する事はもちろん、この騒動で保存料、防腐剤の大切さがよく分かった+9
-0
-
7376. 匿名 2023/11/17(金) 14:28:59
>>7235
オーガニック作っておけば、オーガニック好きな人が買うだろうって思ってるだけだからね
当人はキルフェボンが好きだけど、オーガニック嫌いなんじゃない?+27
-0
-
7377. 匿名 2023/11/17(金) 14:29:22
>>7367
輩みたいだったもんね+10
-0
-
7378. 匿名 2023/11/17(金) 14:29:29
>>7346
別に生まれついたのがたまたま東京だったってだけで普通の人多いよ
上京した人の方がハングリー精神というか良くも悪くも気合い入っててギラギラしてる+13
-0
-
7379. 匿名 2023/11/17(金) 14:29:35
>>7362
出店者側がお互いの商品を買ったりしてたみたいよ
こういうイベント出たことないから知らんけど
出店の際の衛生環境も緩いのに誰も注意しないって、他の店の人たちも怪しい感じする+5
-0
-
7380. 匿名 2023/11/17(金) 14:29:49
食育と計2種類の資格取ったってSNSにあげた証書の写真が別トピにあったけど、すぐに資格取れる人ならこのトピの障がい者扱いの人の話は間違ってない?+3
-3
-
7381. 匿名 2023/11/17(金) 14:30:41
>>7315
さすがにそれはないわ。
今回返品されたマフィンは少ないと思う。現物かレシート、外装が残ってないと対応しないみたいよ?
食べたり捨てた人には厳しいよね。
+11
-0
-
7382. 匿名 2023/11/17(金) 14:30:47
この記事思い出した
>日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク
日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンラインbunshun.jpヒトは徹底的に社会的な動物で、家族や会社、地域社会などの共同体に埋め込まれている。しかしそこには、善意の名を借りた他人へのマウンティングや差別、偏見などが存在する。人間というのは、ものすごくやっかいな…
5人のうち4人はツイッターの内容を理解していない可能性が
PIAACの問題はレベル1から5まであり、レベル3は「小学校5年生程度」の難易度とされている。
「読解力」のレベル3の問題例では、図書館のホームページの検索結果を見て、「『エコ神話』の著者は誰ですか」という問いに答える。あまりに簡単だと思うだろうが、正解するためには、問題文を正しく読めるだけでなく、「検索結果をスクロールし、そこに該当するものがなければ『次へ』の表示をクリックする」というルールに気づかなくてはならない。
この問題に正答できない成人は日本では27・7%で、3~4人に1人になる。
レベル4の問題では、150字程度の本の概要を読んで、質問に当てはまる本を選ぶが、日本では8割近い(76・3%)成人がこのレベルの読解力をもっていない。ツイッターの文字数の上限は140字なので、5人のうち4人は書いてあることを正しく理解していない可能性がある。
「数的思考力」のレベル3は立体図形の展開で、日本の正答率は62・5%だ。レベル4は単純なグラフの読み取りで、ビジネスでは必須の能力だが、このレベルに達しているのは日本人の約2割(18・8%)しかいない。
「ITスキル」のレベル3では、メールを読んで会議室の予約を処理する。事務系の仕事では最低限必要な能力だと思うが、日本人でこれをクリアしたのはわずか8・3%だけだ。
+6
-1
-
7383. 匿名 2023/11/17(金) 14:30:54
>>7360
フード出展者の基準をどう設けたのか、品質管理の専門家は入ってもらってるとして、マフィン主はクリアしてるわけだし一旦こういうスタンス取りつつ今後は基準を見直すなりするしかないよね…+34
-1
-
7384. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:17
>>2321
それは、本人が楽しければ良いよね。健康被害は出ないし。
ニッセンの服がいまだに売れてるんだから、人の好みはそれぞれだし。+13
-2
-
7385. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:23
>>7371
外食多いし毎年のようにディズニー
いや、インスタ映えを狙ってそういう生活してただけで赤字だったのかもよ
腱鞘炎になりながらマフィンたくさん作って腐ってるって言われてるのに売るってお金に困ってなきゃやらないでしょ+4
-8
-
7386. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:28
>>7371
大借金してそう。外食やレジャー好きとか、
派手な金の使い方して見た目が小汚い人って
だいたい借金まみれ。って偏見かもだけど。+6
-0
-
7387. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:28
>>7361
18度設定=室温18度と本気で思っていたんだと思う。異例の暑さにオーブンフル回転で室温きっと高かったよね。コストカットしてそうだから帰宅の際はエアコン止めていたと思うし18℃なんて保ててないと思う。+29
-0
-
7388. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:50
>>7376
嫌いとまでは知らないけどそれはインタビューで本人も言ってた
お客様のリクエストに答えてたらオーガニック系になっただけで店主個人は添加物入り気にしないしなんでも食べるって+17
-1
-
7389. 匿名 2023/11/17(金) 14:31:59
悪質だよ+1
-0
-
7390. 匿名 2023/11/17(金) 14:32:04
>>7232
同感だけど、お仕事の場合の人も過度な持ち上げに何ともいえない違和感を感じてしまう。
誇大広告と言うか、高下駄をはかせるだけはかせて、そう言うことにして値を釣り上げるだけ釣り上げて、暴力的に押し通そうとするような。
そしてその高下駄が遂に耐えきれなくなって壊れて、価値が一瞬で暴落するのも、ビルの爆破解体を楽しむみたいなエンタメになってる感じがする。+2
-0
-
7391. 匿名 2023/11/17(金) 14:32:22
>>7374
印刷物の納期ワロタ
たしかに5日で3000個、しかもワンオペ作業で作るって無理すぎるよね。+14
-0
-
7392. 匿名 2023/11/17(金) 14:32:30
>>7251
なんで古民家カフェ限定??
工場生産のお弁当とか、厨房見えない
ファミレスとか全て怖いならわかるけど。+13
-0
-
7393. 匿名 2023/11/17(金) 14:32:31
>>7381
こういう即売会?的なところって、領収証が無いからこわいなと思った。
だから食べ物はすごく厳しいのかとてっきり思ってた。+8
-0
-
7394. 匿名 2023/11/17(金) 14:32:58
>>3276
中高生、しかも男子なら
あまり考えずに食べちゃう人も
結構いるだろうね+5
-0
-
7395. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:27
焼き菓子で食中毒ってインドだってもうちょっと安全だよ😌+8
-0
-
7396. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:29
>>6652
ここ見てる人はXでも検索してるだろうしそこ突っ込むのは今更感ある+1
-4
-
7397. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:39
三軒茶屋の方はオーナーさんがいたの?
それとも家主をオーナーさんって書いてるの?
だれかわかる人いる?+1
-0
-
7398. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:40
>>7385
まあ外食って言っても串カツチェーンとかくら寿司だけどね…+2
-0
-
7399. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:51
>>7346
都民は地方出の人は結構見破れる
見栄っ張りで繁華街に行きたがりブランド好きなイメージ+15
-0
-
7400. 匿名 2023/11/17(金) 14:33:57
>>7314
顔の特徴として、日本人には下まぶたからつり上がるつり目の人はいないんだって。
日本で犯罪起こした韓国人犯人の画像を見たら意味がわかると思う。ひき逃げ指名手配の八田なんとかみたいな。
このマフィン作った人の顔は…+22
-2
-
7401. 匿名 2023/11/17(金) 14:34:20
素朴な疑問なんだけど、知的があってもひとりでお店って持てるの?+26
-1
-
7402. 匿名 2023/11/17(金) 14:34:43
>>7346
そりゃ近所や地元で気合い入った格好する必要ないもん。
なぜ田舎の人は東京にくるの?自分で来ておいて東京批判。意味わからんわ。+13
-1
-
7404. 匿名 2023/11/17(金) 14:34:58
>>7318
あ、そうか。
店主から見た、だね。
ごめん、子供から見ただと思ってた。
勘違いだわ。
ありがとう。+0
-8
-
7405. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:01
>>1
また店名変えてやりそう+19
-0
-
7406. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:09
>>6105
あんたも同類だよ
正義感ぶって批判してる人を叩いてるだけじゃん
トピの記事にのっとって話題にもしてない、書いてる人罵倒するだけ+9
-15
-
7407. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:14
>>7264
スイーツならわかるけどなんでデザートだと思うの
デザートって何だと思ってるんだろう+0
-10
-
7408. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:27
>>7397
三軒茶屋は今の店舗の前に間借りしてたシェアカフェスペースらしい(今は普通のカフェになってる模様
今の店舗は賃貸でオーナー様がいるみたい
この人の文章いちいちわかりにくいから混乱するよねw+18
-1
-
7409. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:29
>>7388
アレルギー疾患のお子さんをお持ちのお母さんが作ってるとか
親身になってる人じゃないと信頼できないわ
ブランデーとウイスキーの違いもわかってない馬鹿が作った無添加なんて何が入ってるかわからない+53
-0
-
7410. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:37
>>7354
小さい子供が一人でやりたがる感覚だと思った。腕が痛くても忙しくてもひとりでできるもん!って言いたいのかと。+23
-0
-
7411. 匿名 2023/11/17(金) 14:35:55
>>7408
なるほどね~、ありがとう+2
-0
-
7412. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:10
>>7403
急に紛れ込むやんオッサン
働けよ+34
-1
-
7413. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:23
>>4033
病理学のスライドかと思ったw+8
-1
-
7414. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:27
>>7361
エアコンも掃除してなさそう+19
-0
-
7415. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:30
>>7368
これはマフィン生地じゃないでしょ。
クッキー生地だと思いますよ。+25
-0
-
7416. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:31
>>7405
ああ
バードカフェみたいな感じ+5
-0
-
7417. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:35
>>7383
まさかこんな悪質な店舗が来ると思ってないでしょ、これは運営側もかわいそうだ+16
-5
-
7418. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:44
>>7371
オーブンは家庭用の小ぶりなオーブンだし
生活費のためじゃないと思う
趣味から始まって、かなり売れる事がわかって、実業家としていずれはきちんとしたお店にしたいとか夢があったのかなぁって感じ
今のお店は店内販売するスペースが無いような場所だけど、いずれは大きな店に、業務用オーブン入れたりしたかったのかなぁと+13
-1
-
7419. 匿名 2023/11/17(金) 14:36:55
>>7354
単純に他人と共同作業とかできないタイプなんじゃないかなーと思った
あとこんなに1人で頑張ってるアピールが好き
昨日俺○時間しか寝てねーし!今週5日完徹だし!
とかアピールするの好きな人いるじゃん+28
-0
-
7420. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:12
>>6864
あれ難しすぎる!(๐•̆ ·̭ •̆๐)+4
-0
-
7421. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:20
>>7403
だからお前はモテないんだよ+24
-1
-
7422. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:30
>>7362
甘いのに甘くないもの好きな私すごい!みたいな厄介なおばちゃんて存在しない?
健康志向だけどオーガニックとかヴィーガンじゃなくて、カロリーや糖質オフとかにこだわって、これはお砂糖入ってないからとめちゃくちゃ量食べる
関西人に多いイメージ+5
-0
-
7423. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:39
>>7382
> PIAAC(国際成人力調査)はPISA(学習到達度調査)の大人版で、OECD加盟の先進国を中心に、24カ国・地域の16~65歳約15万7000人を対象に、2011~12年に実施された
2011-2012に実施されたテストの結果引用されてもなあって思う。
約10年の変化って大きいし、データが古いから信ぴょう性には疑問が残りますね。+1
-0
-
7424. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:41
>>7399
わかるw
そして地方出身のほうが凄いと言いがちw
何と戦ってるんだと思って笑ってるわ。+8
-1
-
7425. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:46
国へ帰れば良いのに+9
-0
-
7426. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:02
>>7418
夢のために頑張って腐ってるって言われてるのに菓子を売るって自分のことしか考えてない+11
-0
-
7427. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:17
>>7403
まず母に食わせなさい
あなたの母も女だよ+20
-2
-
7428. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:29
もう正すとか無理だろうから店は畳んだ方がいいと思う
センスはまぁ仕方ないにしても衛生観念とか、何がダメなのか悪いのか理解できないでしょこれ
周りが止めるべきだよ+24
-0
-
7429. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:45
>>7388
あくまで子供やおかあさんのために作ってると言う美談と言い訳を使うのはずる賢いと思うわ+36
-0
-
7430. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:46
>>3897
これって菌の名前とかどういう重篤な症状が出るとかって記事あった?死亡するリスクがある!みたいなが大きく出てたけど。
純粋に今回クラス1って発表すぐ出たけど、今までの食中毒(最近は牛角)でもそんなクラスとか発表あったっけ…と思って。
危険なことに変わらないけどそ今回の発表、わざとらしさを感じる。+5
-10
-
7431. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:49
>>7403
友人と遊ばないの?+10
-1
-
7432. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:50
>>5305
アロマオイルやレスキューレメディを医学より全能の薬と思い込んで飲んでだりしてる自然派さんに有りがち+26
-0
-
7433. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:53
>>7185
固定の店持って6年やってればプロじゃないの+8
-0
-
7434. 匿名 2023/11/17(金) 14:39:34
>>6123
この件の初期対応とか知ってる?
ハートいっぱいのイベント報告や次のイベントのこととか書いたついでにちょっとお詫び書いてたの。
初日に糸ひいてたのに翌日も販売したこととか。
今は消されているけど、かび生えた作業台などを自ら何度もSNSに載せてしまってたの。
そんなレベルでも都内で実店舗が6年維持できるのかという驚きもあったと思う。
炎上したのはそういった理由だと思うよ。+23
-0
-
7435. 匿名 2023/11/17(金) 14:39:49
>>7170
店は自宅じゃないのがまた不可解。
公明党に広告をお願いした?らしいから、一族がそっち系なお金持ちなのかな。
じゃなきゃ⭐️一つ最低評価で6年間も目黒で店なんて出来ない。+46
-1
-
7436. 匿名 2023/11/17(金) 14:40:05
まともに菓子作りをちゃんと習ってなさそう
ぜんぶ自己流と脳内素敵エピソードを勝手にやってる的な
基礎がぜんぜん無い感じ+25
-0
-
7437. 匿名 2023/11/17(金) 14:40:45
>>4625
5th anniversaryとか5周年で止めときゃいいものを何でおめでとうなんて書いたんだろ。
あと、どっちがハリーでどっちがボリーなの?
私はずっと同じハリネズミを色違いで描いてると思ってた。+49
-1
-
7438. 匿名 2023/11/17(金) 14:41:10
>>7363
たとえこの店主が何人だとしても食品衛生法違反して食中毒を出してたくさんの罪のない人の命を危険に曝した事実は変えられないのにね+11
-1
-
7439. 匿名 2023/11/17(金) 14:41:12
>>7373
陰キャがよくやってるよ。
東京に一度も来るなと思うけどね。コンプレックスあるんだと思う。+0
-6
-
7440. 匿名 2023/11/17(金) 14:41:50
>>7331
冷凍庫はギシギシにつめた方がいいんだって。
冷蔵庫はスキスキの方がいいけど。+22
-2
-
7441. 匿名 2023/11/17(金) 14:41:53
>>7414
わぁ〜エアコンガンガンつけてカビも振りかけてたかぁ…食材、調理器具、店主にも…何年クリーニングしていないんだろう+10
-0
-
7442. 匿名 2023/11/17(金) 14:42:09
趣味でお菓子作りしてたことがあってダイエットのために砂糖少なめバター不使用で作ってた
普通のお菓子程は美味しくなくても食べられないほどマズいレベルではなかった
クチコミの返信で砂糖少なめ、バター不使用だからマズいと言い訳してるけどそこじゃないんだよねー+6
-0
-
7443. 匿名 2023/11/17(金) 14:42:18
死亡に至る可能性がある、ってヤバいじゃん
カンピロやったとき死にかけたけど、あれよりヤバいのかな+8
-0
-
7444. 匿名 2023/11/17(金) 14:42:25
>>1
住所が公になったし着払いだと出所不明のいたずらの荷物も届きそうだよね。。個人だと大変だね。。+0
-0
-
7445. 匿名 2023/11/17(金) 14:42:30
>>7344
マフィンは酒にドボンしつつ炎上したら🔥自ら火に油注ぐタイプw+3
-0
-
7446. 匿名 2023/11/17(金) 14:42:38
>>7436
そのくせ自分ら家族は自家生成のブツを食せずにキルフェボンだの有名店の美味しいスイーツ食べてるらしいからね…すげえよね…+26
-0
-
7447. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:01
>>7429
それね。悪気ないとか純粋とか言われてるけど個人的にいちいち姑息さを感じてしまう。優しい店主に見えてる人は雰囲気にだまされるのかな?+15
-0
-
7448. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:01
>>7443
フグ🐡の毒と
同じレベルだってさ+15
-0
-
7449. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:27
>>3978
これゆっくり動画で前に見たことある
ねずみの糞も混入してたんだっけ?+0
-0
-
7450. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:29
>>7403
プププw見苦しいね🙈+13
-1
-
7451. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:44
>>7448
一発じゃないか...+5
-0
-
7452. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:50
>>7435
土地のブランドに頼る出店者って多いんだよね
シロートのくせに代官山とか自由が丘駅前とかに出店したら売れると思ってる(そういう人に限って菓子なんかみんな同じようなもんと思ってる)
+25
-0
-
7453. 匿名 2023/11/17(金) 14:43:59
>>7341
古民家カフェって建築基準法はみたしてないよ。保健所はもちろん通してるけど。ちゃんとしてるところは消防も通してるけど。建築はやってないと言うかやれない+3
-4
-
7454. 匿名 2023/11/17(金) 14:44:08
>>7446
すごいけど、店として何年も持つのが理解出来ない
地方だとまともな店でも潰れてたりするのに+23
-0
-
7455. 匿名 2023/11/17(金) 14:44:27
>>7419
オタクの人ってこういうのいるよね。
二次創作で一人で徹夜して「辛いわー頑張れ私!」みたいな。それが良いとされてる。
+13
-0
-
7456. 匿名 2023/11/17(金) 14:44:30
>>7446
子供さんや家族がアレルギーがあって自然派にこだわりがあるとか無添加を勧めてるわけじゃないからこんな変なものばっかり作るんだ
自分の口に入れるのは別のものだから他人に買ってもらうものは危険でもいいって意識+20
-0
-
7457. 匿名 2023/11/17(金) 14:44:49
>>9
食べてしまって現物が無い人はどうすればいいのかね?泣き寝入り?+61
-1
-
7458. 匿名 2023/11/17(金) 14:44:49
>>7403
りりちゃんの子分に全財産取られた人?+12
-2
-
7459. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:20
>>7384
その話しかしなかったり、作品をくれたり、買ってくれと匂わせているから迷惑だよ。趣味界隈で言っているのなら何の問題もない。
あと仲間以外にはまったく売れてないけど、すぐに部品が取れたり造りが雑だから売れたら売れたでトラブル起きると思う。+3
-3
-
7460. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:29
>>7403
男は死ねい!
女子供のために!+5
-9
-
7461. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:32
>>7395
インドのお菓子ってめちゃめちゃ甘いんだよね。多分防腐の役割も担ってるんだろう。
エジプトでとんでもない嘔吐と下痢になったが、原因は生のイチゴジュースだったと思う。エジプトもインドも火を通したもの食べれば基本大丈夫。
まさか火を通したものでここまでの大惨事になるとはね...+21
-0
-
7462. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:48
>>7417
ですね。試飲試食届も、当日より前の申請時点のものとかだろうし3000点も試運転でオペレーションしてみた上で承認ってわけでもないだろうし…擁護とかではないですが。+4
-3
-
7463. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:49
>>4339
ワンチャンの使い方よ…
+22
-0
-
7464. 匿名 2023/11/17(金) 14:45:54
>>7446
有名店のスイーツを見て自分の作ってるのものに疑問は持たなかったのか?それはそれ、これはこれ、なのか?私の作るスイーツは素朴でおいしいとか思っていたのか?+19
-0
-
7465. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:02
>>4625
何から何までクオリティ低過ぎて狂気を感じるレベル…
投稿のハートだらけのキャプションや店名もなんか幼稚で怖い
+86
-0
-
7466. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:03
>>7454
上の方に公明党の議員に広報頼んだとかコメントあるけどどうだろうね
ああいうコミュニティだと
「無添加のマフィンだってー買ってみよう!」って会員が付き合いで買ってくれるんじゃない?+19
-0
-
7467. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:08
>>6105
がる見てるの?本人
Xで直凸してる人に言ってくれば?
それか自分の垢でタグつけてその文章そのまま流せば?+3
-8
-
7468. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:10
>>7406
横だけど、全然同じじゃないわ。
別に被害者のコメント流れてないし。+4
-3
-
7469. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:21
>>7448
殺人じゃないか+5
-0
-
7470. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:40
キルフェボンのタルト
ふだんこういうの食べてるのにどうして…+42
-1
-
7471. 匿名 2023/11/17(金) 14:46:43
>>4587
昨年この講習会を受講しました。地域によると思うけれど、コロナで定期的に行う立入検査が遅れてるとハッキリ説明してたわ。。
+4
-0
-
7472. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:01
>>7361
菌だったら20度で繁殖かなり活発なのに
なんで大丈夫と思うのか?
冷蔵庫冷蔵庫の温度、知ってるのかな?+15
-0
-
7473. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:05
>>7457
たぶんそうなると思う
Xで返品したい人が店側から「エビデンスを出せ!」と言われて困ってたよ。
+24
-0
-
7474. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:19
>>7417
普通だったらやってて当たり前の事全部やれてないからね…悪質だよ+14
-1
-
7475. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:32
無添加!無添加!って強く勧められると何故か
大麻関係の法律変えようとしてた高木沙耶って人を思い出す
自然にあるものの方が加工しないで食べると危険なんだけどね+7
-0
-
7476. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:40
>>4251
お客さんに対応してあげなよ
逆ギレする所とか本当に血だね
ゆきなかよ+6
-0
-
7477. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:05
>>4625
おめでとなのです。って…+65
-0
-
7478. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:07
>>7470
これはさすがに売り物ではなかったらしいけど
ご本人作+23
-0
-
7479. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:17
5月のデザフェスでも約1週間前から作り始めてるからいつもこうだったのかな。
10月に作ってから半月経って売ったクッキー以外にも、4月にも大量のクッキーを定温管理倉庫(15度以下)に1ヶ月近く預けた後にまた店舗でクーラーで保管すると言ってたし衛生や食の安全について疑問しかない。
明るみに出なかっただけでもしかしたら以前にもお腹壊した人いたかもしれないよね。
そういう店が長年あちこち出店しながら営業続けてたんだから今回の客と店だけの問題ではないと思う。+13
-0
-
7480. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:18
>>7473
何よ?エビデンスってw
ひどいなぁ
営業停止にされないの?チンピラみたいな店だね+71
-0
-
7481. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:21
食品表示法違反の可能性も有り…。+19
-0
-
7482. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:26
>>7457
症状が出て病院にかかった人は体内から検出されるとか?
症状が出てない食べたけど大丈夫だった人なら返品もないのでは+16
-0
-
7483. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:38
>>6601
マフィンに制作期間半月っておかしいと思わないのかな、あなたは。+14
-0
-
7484. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:47
>>7403
通報したよ+16
-1
-
7485. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:53
>>7051
2019年までは母親が一緒にお店やってたらしいから
母親はまともな人だったのかもね+1
-8
-
7486. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:54
焼き菓子で食中毒なんて聞いた事なかった+7
-0
-
7487. 匿名 2023/11/17(金) 14:48:55
>>7478
何これ
内臓?+23
-1
-
7488. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:02
今のとこ入院したり重篤化した方はいないのかな?
それだけは不幸中の幸いだけど、本当にもう店やめて欲しい
いい加減にして欲しい
自分ちだけで勝手に作ってよ+19
-0
-
7489. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:13
>>7304
よこ。一人暮らしの時オーブントースターしかなかったけど、意外とパウンドケーキもシュークリームも焼けるよー
途中でアルミホイル被せたり余熱で焼いたり工夫は必要だけど+10
-0
-
7490. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:33
>>7457
食べれた人いてなんもなかったんならそのままかね?具合悪くなってたのなら病院行って診断書貰うとか?+10
-0
-
7491. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:01
>>7488
トピで見たけど、子供が入院したらいしね+7
-2
-
7492. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:07
>>1016
売り物?
これ全部100円だとしても絶対買わん😇
美味しそうに見えない+29
-0
-
7493. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:09
>>36
防腐剤入って無い食品なら当たり前にいたんでくるとは思う。
こう言うのは朝一で大量に出来たモノをその日のうちに売るって商売だと勝手に思っていた。+11
-0
-
7494. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:20
>>7469
今まで人がなくなってないのが不思議
+15
-0
-
7495. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:22
>>7466
公明党の議員が食べて食中毒で◯に至ったらもっと報道加熱するのかなあ…とふと思った
身内が痛い目に遭うと叩き始めるじゃん?マスゴミって+12
-0
-
7496. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:27
>>1644
他人のじゃなく自分の写真でも貼れば?
誹謗中傷騒がれてるのに勇気あるね
訴えられればいいのに+6
-18
-
7497. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:33
>>7354
なんか変なとこケチるから雇うの考えなさそう+5
-0
-
7498. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:34
>>7314
行った事ある人が外国籍ってコメントしてたよ
在日だね
さすがに日本語がおかしすぎる
あと感覚も+27
-1
-
7499. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:36
Googleの口コミ、数時間前投稿のとかはちょいちょい削除してるね+5
-0
-
7500. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:45
>>7417
変なのが紛れ込んじゃったのは災難だけど、大々的にテレビ報道されるまで「上の方針で店舗名は公表しませーん」ってやってた運営なので同情は出来ない
同イベントで他にもマフィン扱ってる店があって混同されちゃってたりもしたのに+28
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する