-
5501. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:06
>>5342
どうしてもやらなきゃいけないこと、強要されてることでもないのに勝手に張り切って頑張りすぎて、あっちが痛いこっちが痛い具合悪いって騒ぐ人いるよね…。
本人は満足げで、悪いことやったわけでもないから、すごいねえ頑張ったねえ大変だったねえと苦笑いでその場をおさめる。
同じこと繰り返すからそのうちキャパオーバーしてメンタルやったり大怪我、大病するんだよね。
今回は食べ物を扱ったのがまずかった。
きっと本人は変われない。何か他で輝けることあると思う。
とりあえずもう、食べ物を売るのはやめて欲しい。
+31
-1
-
5502. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:06
>>5479
確かに店主のキャラクターのみで成り立っていたんだと思う。
+7
-16
-
5503. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:15
>>5161
絶対そうだよね食中毒についても腹壊したくらいにしか考えてない
熊のクレーマーといっしょ+18
-0
-
5504. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:39
>>5479
個人的にああいう語り口の人ってちょっと苦手だから自分なら避けるんだけど、営業さんにはよくいそうなタイプだし、好きになっちゃう人は好きになっちゃうんだろうね
うーん+49
-2
-
5505. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:46
>>5376
しかも外から中の様子見えないよね…
怖くて入れないわ。+118
-0
-
5506. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:47
>>5365
全部自分がヒロインなんだよね
私は悪くない、可哀想なの!!!って意識が店の張り紙とか言葉の端々から感じる。+26
-0
-
5507. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:52
>>5467
すげえ
でも買う人は1缶単位で買うんだから全缶でストーリーにする意味がわからない
全缶セットで買わせるつもりか+48
-0
-
5508. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:55
>>5305
手書きの小吉を引く気持ち考えられんのかよ。あり得んわー+99
-1
-
5509. 匿名 2023/11/17(金) 09:25:55
>>4909
英語間違ってる(たとえばYummyやSorryやForの一文字目は大文字じゃないとおかしい)から、英語も日本の小学生レベルだと思うけど。+7
-6
-
5510. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:00
>>5473
フェイクニュース臭するものに飛びつかないほうがいいよ
そのうち「いや統一教会だ壺だ」なんてコメントも出そう
なんなら今すぐどちらも私だって書ける+15
-2
-
5511. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:05
>>5484
なんか悪いものは全部創価みたいなイメージあるけど創価系の雰囲気はしないんだよなぁ…。
もっとスピ系や自然派系の団体な気がする。+38
-15
-
5512. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:32
死人が出なくて良かった+4
-0
-
5513. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:36
>>3169
都民裕福じゃないよw
なぜ東京の最低賃金が高いのか?考えてみると良いよ+2
-2
-
5514. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:37
>>5466+81
-1
-
5515. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:37
>>3763
なんとかちゃんへの、へに点々各世代と同じだと思う!たぶんバブル世代の若者あたりじゃないかな?+7
-1
-
5516. 匿名 2023/11/17(金) 09:26:50
>>1369
この人外人?+18
-4
-
5517. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:09
>>4973
店で冷凍なら冷凍、冷蔵なら冷蔵、常温なら常温保存するよね
野菜はまあ冷蔵庫に入れるけど…+3
-0
-
5518. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:12
>>439
プロで販売するの作るなら毎回消毒、ハイターが嫌なら使い捨てのまな板シートとか使わない?ただのズボラ主婦の私でも、作り置きの容器とかは食品についても大丈夫な消毒スプレーかけて拭いてから使う。+18
-0
-
5519. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:14
>>5507
なるほどw
言われてみればそうだなw
ストーリー仕立てにする意味w+15
-0
-
5520. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:14
>>5333
いやいやいや
ネタとか揶揄されてるのはおかしいと言ってるのだってばww+0
-0
-
5521. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:20
日テレで始まった+3
-0
-
5522. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:21
>>5479
昨日のヤフコメにも5月のイベントで店主がギックリ腰と言いながら看板持ってて話をしたという人がいたね
気さくな人という印象を持ったそう。
コミュニケーション面では無駄に行動的というか、パワー系なんだろうと思う
返金のやり取りでも一方的だった印象という書き込みも見かけたし+51
-1
-
5523. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:32
日テレDayday来たよー+2
-0
-
5524. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:57
逮捕されちまえクソ女+5
-3
-
5525. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:05
イベント当日、電子レンジを連れていきますので熱々を食べてください!って告知してたけど、すぐにその場で食べて異変に気付いた人はいなかったのかな??+1
-0
-
5526. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:05
フグの毒と同等危険度らしいね。
テロだよ…+10
-0
-
5527. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:11
友人も出てきたか…。+0
-0
-
5528. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:13
>>5511
目黒区の公明党議員が今年7月のXで、この店から後方の相談を受けたってことポストしてる
+61
-5
-
5529. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:19
>>5505
調剤薬局みたいな見た目の店舗ね…+141
-0
-
5530. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:32
>>5311
大多数の販売者は適切に管理しているとは思いますが、一般的には、店頭商品の外観だけで、それが適切な製造方法や保管を経ているものかを判断するのは難しいと思います。
ただし、製造環境や流通に関しては、メーカーの方が設備や流通販路が整っているとは思います。
もちろん、メーカーなら絶対安心とか、個人店だから危険というわけではありません。+1
-0
-
5531. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:44
>>5528
ごめん、誤字った。
後方→広報+29
-0
-
5532. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:45
>>4982
あんこは傷んでるのが分かりづらいからさらに危険+7
-0
-
5533. 匿名 2023/11/17(金) 09:28:59
>>5479
優しい口調のお姉さん?+30
-0
-
5534. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:01
>>5479
オウム事件の時
普通の大人は「なんであんな汚い長髪の変なおっさんに、今時の若者がついていくんだ」と不思議がっていた
やっぱりそういう逆インパクトにひかれちゃう人もいるのかなあ
+63
-2
-
5535. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:05
>>295
うちの知り合いの弁当屋は潰れました。
続けようが、潰れるでしょ。誰も怖くて買いに行かないわ。+19
-0
-
5536. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:08
今やってる日テレはわりと報道してる方かな
めざまし8はサラっと終わってた+2
-0
-
5537. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:11
お子さんいる母親なんだよね?多分40代?
よくここまで少女っぽさ抜けずに生きてこれたなぁ
書く文字の感じとかネーミングセンスとかインスタの文章とか小学生のようだ、、、+18
-1
-
5538. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:12
>>543
私が泥酔して深夜に作る、翌日覚えてない系の料理みたい+20
-2
-
5539. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:14
>>57
叩けたのにって怖い‥。
やっぱり何か問題起きると意気揚々と叩いてやるって人いるんだね。
+30
-0
-
5540. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:23
>>5365
私二次創作やってるけど、盗作問題起こして同人誌の代金を返金する事になった時に
「寝ないで必死にやってます」
「体調悪いけど無理して返金作業してます」と無駄な苦労アピールして
自分で自分を炎上させる人を3人見たことがある
3人ともこのマフィン屋と同じで社会常識も受け答えもなんかズレてるし
恐ろしいほど他責思考で盗作も人様のせいにする
一番すごい人は「読者から『新刊楽しみにしてます』と言われるから
絶対に新刊を出さなくてはいけないというプレッシャーで盗作するしかないほど追い込まれていた」と
読者のせいにしてたよ
最初に平身低頭謝ればよかったけど「私悪くないもん!」精神で生きてるから
自分でどんどん状況悪化させていってるよね+48
-0
-
5541. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:29
>>5017
アイスコーヒーかと思いきやチョコバナナパフェなんだっけ?
加工でマイルドになってるw+22
-1
-
5542. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:31
>>5435
廃業でいいと思うよ。
向いてないと思うわ。無添加にすればOK!体に安心、体にやさしい♡くらいの安直な考えで今まで趣味の延長みたいにやってきたんだと思う。食品の衛生・安全への知識がない人、その上「自分の力量を理解できていないタイプ」って人が店を継続したらどうかな?本人も大変だし、また同じことを繰り返すと思うよ。
+18
-0
-
5543. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:43
お菓子を作るときには材料を分量どおり正確に作ること、ってまず前提にあるのにね
あと、材料も冷蔵庫から出してすぐに、とかあるし
間違っても室温で保管なんて、真冬でもない限りないでしょ+3
-0
-
5544. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:46
>>5324
みんなは知らない。呪霊を取り込む時の味。+14
-0
-
5545. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:52
>>543
どうやって切り分けるのか+12
-0
-
5546. 匿名 2023/11/17(金) 09:29:56
>>4918
持ち家でも賃貸でも店舗部分と家部分は面積按分して店舗部分が経費だよ。光熱費も。曖昧な部分もあるだろうけど。でも昔はみんなそうじゃ無い?飲食店に限らず八百屋も布団屋も魚屋も。+2
-0
-
5547. 匿名 2023/11/17(金) 09:30:01
>>4001
やっぱり創価+43
-0
-
5548. 匿名 2023/11/17(金) 09:30:46
フグ毒、毒キノコとかと同じクラスⅠなのに、死人出なくて良かった。
そこだけが、この人にとって不幸中の幸いだろうね。
腐り切ってたのが功をそうした感じ。
異臭を放って、糸引きまでするレベルだったから食べ切らずに、ひと口で吐き出したり口にせず捨てたりして命拾いしてるから、これが腐り切ってなかったら死人出てたと思う。
デザフェスだけじゃなく夏場の屋外出店とかもよく死人出なかったね。+3
-0
-
5549. 匿名 2023/11/17(金) 09:30:49
>>2336
この人のマフィンとやらは5日前製造うんぬん以前の問題なんじゃないかしら?+10
-0
-
5550. 匿名 2023/11/17(金) 09:30:54
>>4628
ベーグルなんかひとつもねーよ
ミリしらのいっちょ噛みダサ…お前みたいなのが一番邪魔+1
-4
-
5551. 匿名 2023/11/17(金) 09:31:22
>>5445
屋台なんて特に危なそう
いくらでも逃げられそうだもん+18
-0
-
5552. 匿名 2023/11/17(金) 09:31:29
都立大駅前のスーパーでもイベントで出したことがあるって
たまに仕事で寄って買い物してたから
ゾッとする
間違いなくその日あれば買ってたからさ+26
-0
-
5553. 匿名 2023/11/17(金) 09:31:45
10年に一度焼き菓子作るかどうかの私の方が美味しそうなやつ作れるわw+34
-3
-
5554. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:20
>>2429
これ買う人いるの?!!+33
-1
-
5555. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:24
死ぬ可能性+4
-0
-
5556. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:25
>>5528
それもよう解らん
この人が広報の依頼を議員にしたんだ…
滅茶苦茶大人の対応出来てるじゃん…+55
-1
-
5557. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:38
みきママの上位互換って感じ。+8
-0
-
5558. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:46
>>5514
そのうちやる気満々で再出発してまた食中毒起こして人コロシそう+29
-1
-
5559. 匿名 2023/11/17(金) 09:32:59
>>5510
同感。
創価かどうかは分からないけど今の創価の力ってそんなに強くないよ。
ていうか創価側としても推してメリットある人や企業しか守らない。
変なもんゴリ推ししてこれ以上悪評立つ方がデメリットだから。
信者もジジババばっかでわざわざマフィン買いに行く元気もないし金もない。
あの人たちはマフィン買う金があるなら創価側に献金するよ。+11
-1
-
5560. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:14
>>2429
激やば衝撃画像やね…+26
-0
-
5561. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:17
店主語り殺人予告も
回収方法にも問題が
日テレわりと頑張ったな+8
-0
-
5562. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:22
>>5540
雪印の食中毒で
こっちは寝てないんだよ!
ってキレた社長思い出した+23
-0
-
5563. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:26
>>5482
調理師免許って個人店とかでは持ってる人の方が少ないと思うよ。そもそもなくても開業出来るし。ホテルみたいな大きな所とか給食センターとかは募集時に免許ある人で募集するけど、それはその店が決めてるルールだからなくても働ける。+6
-0
-
5564. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:30
>>5556
創価絡みだとまたしれっと店再開するんじゃないかな…同胞多いし+51
-3
-
5565. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:36
>>5544
傑!+7
-0
-
5566. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:48
>>5509
一文字目を大文字で書かないネイティブもいるらなぁ+16
-0
-
5567. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:49
>>5557
みきママの下位互換じゃなくて?+14
-1
-
5568. 匿名 2023/11/17(金) 09:33:58
無知でごめんなさい
マフィンで食中毒おきるんだね
焼いてるのに?+10
-1
-
5569. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:09
落ち着いた頃に、店名変えてまた販売しそう+6
-0
-
5570. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:14
>>2429
ヒッ!!!て声でた+15
-1
-
5571. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:23
DayDay.、めっちゃやんわりだな!
どっかの圧力でもあったのかってくらい+3
-0
-
5572. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:25
>>5562
記者の方も、「こっちも寝てないですよ!」って言い返してて
何そのやりとり?
って視聴者は思ったんだけどね+16
-0
-
5573. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:37
>>4264
うちの子供がADHDだけど、自分が興味のある分野について調べ上げるのはすごいよ。大人もびっくりするくらい。IQによるかもしれないけど。
この方は知的もあると思うし。あとADHD単体だと年齢や性別に関係なく愛嬌がある人が多くて、困ったちゃんでも周りに助けられてる感じがするから違うのでは?職場でクラッシャーになるのはアスペとADHDを両方持ってるぽい人だし。ADHDの注意欠陥でミスして、アスペで自分の正当性を主張して周囲を責める。
+72
-9
-
5574. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:47
>>5571
だって後援が創価の議員+7
-1
-
5575. 匿名 2023/11/17(金) 09:34:54
すぐに吐き出したって人も体調悪くなったって猛毒だな+30
-0
-
5576. 匿名 2023/11/17(金) 09:35:20
>>763
マシュマロクッキーは作りたしできないからこのままの量でいきますって書いてあるけど、11-12でデザフェスに出して売れ残ったクッキーを23日に持って行って売るつもりだったのかな?衝撃なんだけど
無添加で腐りやすいものを何日も置いとくのもおかしいけど、使いまわしてるとか酷すぎだし+49
-0
-
5577. 匿名 2023/11/17(金) 09:35:37
>>2444
同意です!+0
-4
-
5578. 匿名 2023/11/17(金) 09:35:54
妊娠中だから普通に恐ろしいわ+3
-2
-
5579. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:03
>>5509
Googleのレビューで投稿者が英語名で文章自体は日本語で書かれてたものの返信に英語で返してた
翻訳したものかもしれないけど英語に抵抗はないのかなとは思った
英語名っていっても名前じゃないし日本人がハンドルネームとして使ってるんだなって普通に分かるんだけどそういう感覚は読めないみたい+12
-0
-
5580. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:09
デザフェスの出店は「生産物賠償責任保険に加入している店舗」が要件だけど
今回の件は保険降りないのでは
東京海上日動のサイトから
「保険金をお支払いできない主な場合
次の事由により生じた損害については、保険金をお支払いできません。保険金をお支払いできない場合の詳細については、約款の「保険金を支払わない場合」等の項目をご参照ください。
故意または重大な過失により法令に違反して製造、販売・提供した生産物または行った仕事の結果
生産物・仕事の目的物の効能・性能に関する不当表示または虚偽表示」
+13
-0
-
5581. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:10
>>1889
でもほぼどれも星1つでびっくりする
それを認めて改善しないで自分の意見を突き通す感じがやばい+18
-0
-
5582. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:11
>>5529
元々は動物病院だったところの居抜きだよ+65
-1
-
5583. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:15
>>5559
アムウェイとかマルチの人たちがカモを探すために創価に入ってるんだよ
創価だから金儲けというより創価に騙されてる層を騙すために入ってるって人もいる+27
-0
-
5584. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:16
まぁ、なんか色々考えさせられるわ
ただの主婦だけど
+8
-0
-
5585. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:30
>>5568
まぁ、生焼けもあるみたいだし。+6
-0
-
5586. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:33
>>4835
あり得るね+12
-0
-
5587. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:49
>>4560
本当に知能が小学生で止まってるね
子供の落書きだわ
この人よく今まで放任されてきたなぁ+95
-2
-
5588. 匿名 2023/11/17(金) 09:36:56
>>5581
待ってるお客さんがいるから‼️‼️って本人の思い込みなんじゃ+17
-0
-
5589. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:07
この人は商売やっちゃダメな人だ+17
-0
-
5590. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:27
テレビで「三角コーナーの生ごみの臭いがした」と流されたのは致命傷だったね+27
-0
-
5591. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:36
>>5575
フグ毒と同じレベルの毒入りマフィン…+17
-0
-
5592. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:41
>>1576
外側こんなに焦げてるけどこれ、中は生焼けじゃない?+56
-0
-
5593. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:41
>>1564
これ、、、買う人いるの?+35
-0
-
5594. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:59
>>5590
もうそれは
ゴミじゃないですかw+19
-0
-
5595. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:03
なんかあれだね、買う方も気をつけないといけないね。
今以上によく見てから買おうと思った。+6
-0
-
5596. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:05
>>5590
ひええ…+4
-0
-
5597. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:05
>>1542
いやいや
普通お菓子作らないから
だからみんな買うんだよ
+0
-0
-
5598. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:08
>>5305
この人もどうなの?
今話題だからってさ‥
あーだこーだ言ってるけど、結局は自分で買いに行ってたわけじゃん
それを今更+166
-14
-
5599. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:12
>>5335
アレルギー重い人は、そのアレルゲンが直接入ってなくても、同じ調理室だったり洗ってあっても同じ道具を使うだけで反応しちゃうらしいけど、そこらへんはどう線引きしてるんだろう
まあ重度の人は自分で必要以上に気をつけるから、アレルギー対応としててもよく知らないところから買っちゃったりはしないのかな+24
-0
-
5600. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:23
>>5553
隙あれば自分語り+2
-9
-
5601. 匿名 2023/11/17(金) 09:38:41
>>3493
マフィンちゃん達に「腐らないでね」って言い聞かせてなかった私の監督不行き届き、ってこと?+92
-1
-
5602. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:29
炎上前のレビュー見ても不味い不味い言われてるね。不味くて食べられなかったお陰で食中毒の被害者が出なかったのかもね。+33
-0
-
5603. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:36
>>5591
フグ毒と同レベルのclass1だっけ
焼き菓子でスゴいよな+33
-1
-
5604. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:55
>>5567
どの要素を基準にするかだねw+2
-0
-
5605. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:57
>>4001
仲のいい議員さんって言葉は一般人からはそうそう出ないね+48
-0
-
5606. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:00
>>5466
本当に凄いよね
電気代もすごいよ
オーブンだもの
余熱からずっと電気代かかるわけだよね
馬鹿って熱量が空回りしててコスパが悪い
最近の子の言い方だとタイパも悪いのだろう
(馬鹿なりにタイムマスターしたみたいだけど)
馬鹿にならないように学ばないといけないし
馬鹿なんだから大人しく人様の人生左右するような事がないよう静かに生きないといけない
馬鹿を意識してないから馬鹿が炸裂する+17
-6
-
5607. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:02
今日は都内は雨か。
返品マフィンの箱濡れるし配達員さん大変ね。
雨と湿気でますます傷みそうだけど。+8
-0
-
5608. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:08
>>5408
宗教入ってたら「ここのこれを買いなさい」とか言われるの?半強制的なお付き合いみたいな感じ?+46
-0
-
5609. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:09
>>5551
昔、たこ焼き屋のおじさんが簡易トイレみたいなのから出てきて、そのままたこ焼き作るの見た事あるからそれ以来屋台では買わなくなったよ。+19
-0
-
5610. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:30
Xでは結構、護衛いるよ
みんな調理場環境のとかみてないんだろね
買いにいこうとか言ってた+8
-5
-
5611. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:39
>>5505
建物の造りと絵の世界観がチグハグだね。+76
-0
-
5612. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:40
>>3192
自信満々も自信ない人も色々いるよ+5
-2
-
5613. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:45
もともと大量に売るキャバが物理的にも本人的にもないのになんでフェスに手を出したんだろ…
あんなこじんまりとした実店舗で3000個なんてそもそも無理なのに+19
-0
-
5614. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:46
>>4560
もしお子さんが手伝いで隣にいたら、「小さい子が頑張って描いたんだ、買ってあげよう」って人もいた可能性ない?+67
-1
-
5615. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:04
>>5603
これが大量に返品されてくるのか。
店内は猛毒マフィンで溢れ変える。
近所じゃなくて良かったわ、+27
-1
-
5616. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:09
>>4717
飲食店出せる資格といっても、数時間講習受けて取れる資格らしい。
調理師免許も要らないんだって、このトピ読んで初めて知った。
ちょっと料理上手なだけの危なっかしい自称調理人、世の中にたくさん居るんだろうなと。
せめて調理師免許持ってないと(持ってる人を置かないと)お店できないようにしないといけないわ。+19
-0
-
5617. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:13
>>5606
あなたみたいな人もなんか…。+5
-7
-
5618. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:25
>>5613
金儲け+5
-1
-
5619. 匿名 2023/11/17(金) 09:41:54
>>5456
長年をどれくらいの期間とするのかは人によりけりだと思うけど、同じことをデザフェスで5回(5年)やってきたんだから相当だと思うよ+8
-0
-
5620. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:21
>>5566
カジュアルなWatsappのメッセージとかメールとか自分用のメモならそうだろうけど、まともな大人はちゃんと書くときにはやらない
クッキー缶とかならなおさらそうだと思う、グラフィックアートとかでわざとラフにしたいとかならわかるけどこのテイストでは
それにどうみてもイラストのセンスが30年前の小学生女子だからインターや海外育ちの可能性は絶対ないと思うよ
日本人のイラストって独特だよね+8
-7
-
5621. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:54
コストコの激甘なマフィンもそんなに日持ちしないのにね+10
-0
-
5622. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:56
>>3396
えー。漫画家さんみたいな知名度ある人もそんなことするんだ…
よってたかって、なんだかなー。+17
-2
-
5623. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:56
>>5568
やばくなる条件が複数重なっている
・腐りやすい原材料
砂糖少なめ、添加剤無し、芋など腐りやすい具
・生焼けがあった可能性
市販の焼き型に入らない大きさ、具がごろごろ
・焼いた後の保存状態が悪い
冷めて水気が飛ぶ前にラップで包んだ可能性が高い
販売前に5日以上、業務用冷蔵庫以外で保管していたのでは?+14
-0
-
5624. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:58
>>5582
動物病院を居抜きで食品扱う店って…
いいのかそれ+157
-0
-
5625. 匿名 2023/11/17(金) 09:43:05
>>5582
動物病院の跡に食品のお店が入るっていうのもどうなんだろう+130
-0
-
5626. 匿名 2023/11/17(金) 09:43:42
>>5057
正しくは洋酒入りシロップなんだよ…
間違ってもウイスキーストレートにドボンはないよ……
あのケーキアルコール何度あるんだろう+27
-0
-
5627. 匿名 2023/11/17(金) 09:43:44
>>4995
ちょっと精神的におかしくなってない?って思う。数々の異常にグチャグチャの完成品の写真とか衛生的な観念とか、怖れてたんじゃ無いか?と疑うほどだよ。+63
-0
-
5628. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:09
>>5613
社交辞令とか、少しの応援の声を勘違いしちゃったんじゃないのかな…。
私のお菓子をみんなに届けたいとか思っちゃうタイプの人って感じがする。+20
-0
-
5629. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:12
>>5610
ガルにも熱心な擁護がいるわ。
まともなコメントにも「いじめ楽しい?批判して気持ちよくなってる?」ってやってる。
でも実際には何も動かないからネット弁慶だと笑ってるわ。
+14
-4
-
5630. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:22
>>5606
自分が馬鹿って気づかないから「馬鹿」なんじゃないの?
活動的な馬鹿ってたまに人をコロしちゃったり他人を巻き込んで事故起こすからね
自分がアホだと自覚してる人は慎重に行動するし察知したり思慮深くなる
自分に自信がある人の方が危ない
橘玲さんの本とか読むとわかりやすく書いてある+15
-1
-
5631. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:23
>>5619
だからデザフェスも最初からこのレベルのマフィン出していないのではってこと
昔はここまで大きくなくて、味も普通でしたって言ってる人いるのよ
+4
-2
-
5632. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:26
>>5467
本人がストーリー仕立てにしましたと言ってたらしいよ+25
-0
-
5633. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:42
>>5622
漫画家なんてデザフェス出てる人と似たようなもんで変な人多いよ+12
-3
-
5634. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:43
>>5615
宅配業者さんって腐った危険な食品でも配達していいものなのかな?+6
-0
-
5635. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:47
>>5576
それサラッと書いてるけどほんと怖いよね。
しかもマシュマロクッキーってインスタの写真で爆発して中身出てたやつでしょ+20
-0
-
5636. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:55
>>3396
それは最低+8
-0
-
5637. 匿名 2023/11/17(金) 09:44:59
>>5629
援護してる人がマフィン買いに行って子供やお年寄りに食べさせればいいのにね
+13
-3
-
5638. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:05
>>2
ネーミングセンスも皆無
ちなみに商品名のセンスもダサって思うの結構あった+34
-3
-
5639. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:12
>>5405
ハードルなかなか高いね。
そりゃ免許持たずに開業してる人多いだろうな。+9
-0
-
5640. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:31
>>5617
言い方はキツイけど
確かに言い当ててる
回収対応
SNS投稿
全て冷静さと知性が感じられない+3
-1
-
5641. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:32
>>5610
素晴らしい!
買いにいきなよ!ぜひ!
返品マフィンも買って食べればゴミがへる!
+9
-1
-
5642. 匿名 2023/11/17(金) 09:45:51
>>5623
情報ありがとう
これから買う時 気をつけますw+1
-0
-
5643. 匿名 2023/11/17(金) 09:46:11
>>5613
金金金で目が眩んでたんじゃない?+8
-0
-
5644. 匿名 2023/11/17(金) 09:46:15
これきちんと冷蔵で保存してたらここまでにならなかったのかな?+2
-0
-
5645. 匿名 2023/11/17(金) 09:46:34
>>3353
これユーチューブじゃないの?+1
-1
-
5646. 匿名 2023/11/17(金) 09:46:37
>>5613
お客様が喜んでくれるから!!+2
-0
-
5647. 匿名 2023/11/17(金) 09:46:56
>>1724
家でパンとかお菓子焼く人なら、180度でこんな厚みのある物の真ん中まで火が通らないって分かるよ、、+22
-0
-
5648. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:10
>>5516
いやグレーゾーンなだけだと思う+12
-1
-
5649. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:10
>>5613
イベントの高揚感が好きなんでは?
+4
-0
-
5650. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:10
>>5603
焼き菓子でそんなのきいたことないよね
ナマモノならこっちも気をつけるけど想定外すぎる+5
-0
-
5651. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:15
>>5633
漫画家さんはケーキ作っても他人にそれを売って体調不良にさせたりしないからいいんじゃない?+14
-1
-
5652. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:33
>>21
こういうフェスは、大型スーパーや百貨店のバイヤーが見本買いするのもあると思う。
実店舗無しの販売増えてるけど、売り逃げぽくて私はこわくて買えない。
衛生面もだけど、見た目重視で一発当ててやろうみたいな考えの人の出店がある気がしてギラついててヤダ。+67
-2
-
5653. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:38
某回転寿司の事件や今回のマフィンみたいなニュース見ると外食やテイクアウト少し怖くなる+12
-0
-
5654. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:45
>>2163
気持ち悪い
シルバニアにこんなことさせないで欲しい
子どものおもちゃで大人が悪ノリしすぎ
しかも子持ち?なのが信じられない+42
-5
-
5655. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:48
>>5637
そう言ったらスルーされたわ。
あとはひたすら「いじめ楽しい?批判して気持ちよくなってるよね!」だった。
目に余るから言ってるって割にはまともなコメントにも噛みついてる。お店に行って応援してあげればいいのにね。+12
-2
-
5656. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:49
>>5649
金儲けしか考えてなかったんだと思う
一人で作れば人件費浮くし+8
-1
-
5657. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:57
>>5173
このまな板 普通なら「人には見せられない」と思う人が多いだろうけど、
SNSに載せて「人に見せても大丈夫」って思える思考回路だものね。+27
-0
-
5658. 匿名 2023/11/17(金) 09:48:00
>>5608
「◯◯さんがお店を出したので応援しましょう」
みたいなのはある。
そこで美味しければリピートされるし今回みたいな事件起こしたら
「信心が足りてないからこういうことになる」って怒られてバッサリ切られる。
ただ公明党議員と仲良しで創価学会じゃない企業も普通にある。+41
-1
-
5659. 匿名 2023/11/17(金) 09:48:26
>>294
こういう人も痛いし、ウチは衛生管理バッチリしてます!美味しそうでしょ?って便乗して自分の店の宣伝してる人も無理。逆に行きたくなくなる。+27
-4
-
5660. 匿名 2023/11/17(金) 09:48:36
栗が糸引くって栗自体結構前から保存してたんじゃないかな。
私、さつまいも茹でて忘れて冷蔵庫いれてたら糸引いてたよ。一ヶ月くらい。絶対5日どころの話じゃないと思う。+12
-0
-
5661. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:06
>>5647
一個の値段をあげたかったから大きめに作って3000個売りに出したんじゃ?
金儲けのために腐ったもの売る人の発想+7
-0
-
5662. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:14
>>5582
動物病院の後に食品製造販売店て、発想が理解出来ない…+125
-1
-
5663. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:17
>>5505
窓の下に写ってるボトルが食品の店と思えない+68
-0
-
5664. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:23
>>5659
そんな人もいるんだ…。
今のところ死人が出てないとはいえ、被害者大勢いるのにね…。+10
-0
-
5665. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:23
>>135
1個300円としても3000個売れば90万円。
初日に客からクレームがあった時点で販売を辞めるべきだったのに、安全性よりもお金儲けを優先したって事。
オマケに安全確認は、自分でちょっとずつ食べてみたけど大丈夫だったからとの事。
いちょうの強さは老若男女、人によって違うって解ってない。
私も1000円以下で、持ち帰って不味かった場合は「ハズレ」だったと諦めて捨てるタイプだから、そんなこんなで6年間続けて来られたんだろうな。+15
-0
-
5666. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:35
>>4
実店舗あるからねー
プロでしょ+5
-1
-
5667. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:44
>>5634
ヤマトさんだと「不潔な物品など、他の荷物に損害をおよぼすおそれのある荷物」という例があるね
店側が指定したレターパックは「なまもの」が駄目+6
-0
-
5668. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:02
>>4607
現実との乖離がひどいんだと思う
ご家族とか「無理しないほうが」と止められなかったのかな+19
-0
-
5669. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:19
>>5631
3000個売れるってことはそれなりに信用があるってことよね
ああいうとこの参加者は毎年来てる人も多いだろうし仲間同士のコミュニティも強いイベント界隈だから5年間ずっとクソマズだったならそんなに売れるとは思えない
なによりこの衛生レベルならすぐ食中毒出すと思うから
このレベルに至ったのは割と最近なのではと感じたわ+5
-3
-
5670. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:28
>>5658
美味しくないし汚い店舗だったけど、ポイントカードまで作って洗脳されてたってコメントしてる人いたけど?
添加物入ってると怖いよ!とか脅してたのかもね+24
-0
-
5671. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:43
>>4909
xoxoをキスとは読むのは海外在住経験2年程度の私でも気持ち悪いから、英語圏の人ではないと思うけど…Kisses and Hugsだよ。oはハグだからキスならxだけ。
あと×(multiple)を間に入れるって意味わからないからやらない、日本人はハンターハンターの影響で馴染みあるだけじゃないかと。
Honey x Honeyでハニーキスハニーのほうがまだ理解できるセンス。+39
-1
-
5672. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:45
>>5505
無認可保育園みたいってコメントに笑った+127
-1
-
5673. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:45
着払いじゃないと+2
-0
-
5674. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:55
>>4001
宗教
イラつかせる天才
汚料理
実家太い
既婚、子供2人
三軒茶屋在住
都立大で自営業
まさにガルちゃんのトップスター
ネタの宝庫
+38
-0
-
5675. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:04
私の知人で手料理をやたらと人に食べさせたがる人ってロクなのいなかった
家に招待してコース料理出してメニューもカードに印刷してて
で、帰りに材料費請求ってのがいた
聞いてないよ〜+9
-1
-
5676. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:08
>>1564
素人の私でも「これは大失敗だわ」って、SNSに上げないし家族にも「無理して食べないで良いからねぇ、、」って言う。+28
-1
-
5677. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:54
>>5582
ベビーカーなどの粗大ごみでなく観葉植物が飾られてる
普通そうよねえ+56
-0
-
5678. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:54
>>5659
それは別にいいと思う、この人のせいでちゃんと品質管理してるのに風評被害被るオーガニック系のお菓子屋さんとかいるだろうし。
みんながこんなだと思われたらたまらんというのは作り手からそうだろうなと思うよ。+11
-0
-
5679. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:56
>>5651
横だけど、私の方が上手いとか画像載せたりするのはやる必要無いと思うよw
売らないからいいとかそういう話じゃないと思う。+9
-1
-
5680. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:02
>>5505
今は虫が入るからという理由でネットに覆われているみたいよ
インターフォン押して開けてもらわないと入れない+40
-0
-
5681. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:24
>>5672
高齢者のデイサービスにも見える+47
-0
-
5682. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:26
一番思うのが
この人自分のお菓子食べて本当に
「うん、おいしいっ♥️」って思ってたのか?ってこと
洋酒漬けパウンドケーキも
桜エビのマフィンも
苺焼いたパウンドケーキも
検食の時も「あっもうカップケーキ硬い」とか「くさっ」とか「歯触り悪っ」とか無かったのか?+35
-0
-
5683. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:57
>>5668
手伝ってるくらいだから感覚麻痺しちゃってんじゃない+12
-0
-
5684. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:16
潔癖気味の人が料理お菓子作り好きって聞いた事も見た事もない
お店持ってやってても1人だしほぼ素人だよねこの人+3
-6
-
5685. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:18
>>2030
シャオってますな。+9
-0
-
5686. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:38
>>2574
多分味見してない
作り方調べてもない、基礎も無いのに自己流で作って味見しないで売っちゃうパターン+43
-0
-
5687. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:39
+39
-0
-
5688. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:40
>>5660
栗はかなり持つ市販のシロップ煮を使うことが多いと思うんだけどね…
シロップ煮してない栗かな、写真のは
それとも栗も砂糖控えめな自家製か
+0
-0
-
5689. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:53
>>5680
よけい入りにくいw
入らないけど+51
-0
-
5690. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:53
>>1
気の毒に。本当にキャパオーバーだったのでしょうね。せっかく頑張ってきた事業も頓挫する可能性が高いですね。更生か再建が進みますように。+3
-16
-
5691. 匿名 2023/11/17(金) 09:53:55
>>5679
まあ少なくとも自分の好きな漫画家さんがそれやったら
「えー…」とは思うね私は+13
-0
-
5692. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:10
>>5603
今回のマフィンがフグ毒と同じレベルの毒性があるわけではなくて、class1に認定されるものとしてフグ毒等があるってことなんだけど。
ちなみに、消費期限の印字ミスとかもclass1になる。+6
-3
-
5693. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:15
>>5682
酒アレルギーだから少なくとも酒入りケーキは食べたことないらしい+26
-0
-
5694. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:24
>>3396
がるにも自作のマフィンの写真載せてる人いたよ
全く関係ないのにこういうところで自己顕示欲出しちゃう人ってなんなんだろうねw+27
-4
-
5695. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:24
>>835
店名変えてちょっと世間の目を逸らすとかも考え付かなそう+9
-1
-
5696. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:32
>>5297
手が臭い人ww
+72
-0
-
5697. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:40
>>5668
家族は仕事と学校があるからね+6
-0
-
5698. 匿名 2023/11/17(金) 09:54:43
パン屋さんのマフィン買ったりするけど
その日に食べなかったら冷蔵庫に入れて翌日までには食べるな
衛生管理の勉強してない一般人でもその感覚なのに
この方はそれでプロなの?+9
-0
-
5699. 匿名 2023/11/17(金) 09:55:01
>>5605
事業やってるとそういう繋がりもおかしくないよ
ただ仲良しアピールはしない
やましいことがななくても一般市民から不正金とか疑われたり印象良くないから不必要に名前を出さない
この人の場合商売相手が一般の消費者で議員パワーは広報向きではないのに客観視できてないんだなあと思った
それとも信者から買ってもらうつもりだったのかな?+0
-0
-
5700. 匿名 2023/11/17(金) 09:55:02
>>2118
いいね してる人とどんな関係なんだろうか……
二人は本人と家族かな…+49
-0
-
5701. 匿名 2023/11/17(金) 09:55:32
>>5505
近所の放課後デイサービスがこんな感じだわ+62
-0
-
5702. 匿名 2023/11/17(金) 09:55:35
>>85
良さげなディスプレイだったもんね+5
-8
-
5703. 匿名 2023/11/17(金) 09:55:45
>>5691
引くよね…。
+5
-1
-
5704. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:02
しかもむき出し?
せめて蓋して欲しい+3
-0
-
5705. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:05
>>5511
わかる
どちらかと言うと共産党系って言われた方が納得する+25
-8
-
5706. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:28
>>5687
防腐剤・添加物不使用、砂糖通常の半分
やっぱりそれが売りなんだろうなあ
+64
-0
-
5707. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:48
>>5692
去年売っていたマフィンが、
消費期限を黒く塗りつぶして書き直していて
本人は印刷ミスの修正といっていたが
それもやばいのかな+9
-0
-
5708. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:06
人に食べさせたがりってちょっと危険だよね
自称料理上手な人味が濃かった
その人はその後糖尿病が発覚して、そりゃ毎日味濃い食べてたらそうなるよねって…+16
-0
-
5709. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:09
>>5305
場所や雰囲気なんかの付加価値で評価(錯覚)してしまう人いるから、この人もそうだったんじゃない?
東京は人が多いからか(どこも混んでる)、価値があると思い込んでるからか、高くて不味い店でもそこそこ繁盛するって新聞記者のコラムに書いてあった。
大阪だと不味い店は高い安い関係なくまず生き残れないらしいけど。+79
-1
-
5710. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:15
>>5694
うわw
ちょっと見たいw+10
-0
-
5711. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:24
>>5682
桜エビのマフィンw
もはやお菓子ではない気が
+6
-0
-
5712. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:29
>>260
Google評価の返信でずっと客のせい(他責)にしていたからなぁ。
そう感じ人も出てきそう。+19
-2
-
5713. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:31
>>5305
どういうことなのww
まずいのに毎週買いに行くという謎の狂気+173
-0
-
5714. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:37
>>3727
業務をトータルにサポートって書いてあるからそこら辺も輸送のプロのヤマト側が考えてくれるんじゃない?
少なくとも輸送の素人がレターパックやっぱりゆうパックとか浅知恵で考えて二転三転するよりマシ+20
-1
-
5715. 匿名 2023/11/17(金) 09:57:38
>>5450
そんな感じするよね。
なんなら無添加マフィンを謳ってたらしいけれどその「無添加」すら意味を理解してない感じあるよね?
バター不使用砂糖半分とか砂糖無しが無添加ではないよね。
すでに指摘があっているけれど産地や成分が不明なチョコレートチップやハムだかベーコンだかを具材にしているし。
+21
-0
-
5716. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:05
電話口で被害者に謝罪してたみたいだけど、実は電話がまだ切れてなくて家族との会話?なのか反省してないとか動画であがってたけど本当なのかな。+1
-2
-
5717. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:21
ふと疑問なんだけど、こんなずさんなお菓子作る人が栗は剥いたのかな?業スーとかのお菓子の甘栗使ったとかないよね…?+6
-0
-
5718. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:23
>>4001
裏でも系引いてたんかい+24
-2
-
5719. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:26
>>5694
ガルらしいっていえば、ガルらしいw
+16
-0
-
5720. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:28
>>3772
職場でヤマトは高いけど壊れにくいから、壊れやすいもの発送する時だけはヤマトを使えと教わった+14
-0
-
5721. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:39
>>5670
このマフィン主が一種の教祖と化してたのかもね。
創価学会員を「添加物=悪」と洗脳するより最初から自然派思考の人を洗脳したのか。
創価学会員はお付き合いで買い物することはあってもあくまで池田大作が教祖だから…+15
-2
-
5722. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:39
>>4909
北海道県はタイポじゃないの?
○○県産と書いた後に、北海道と書き直して県が残っているのを見落としたとか。
大雑把そうだから。+10
-3
-
5723. 匿名 2023/11/17(金) 09:58:41
>>2405
視代圭さん?
英語でコメント返信したり日本語が変だったり、日本の方なのかしら?+16
-2
-
5724. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:03
近所の大きな公園でよくマルシェやっててぶらぶら歩いて見てまわるの好きだったけど、この店みたいな杜撰な店は氷山の一角なのか、この店がたまたまなのか想像すると悩ましい
こんな子供のお店屋さんごっこの延長みたいな店が大きなイベントに出展出来てたってことも腹立たしい
きちんと信頼出来るお店ばかりなんだと勝手に思ってたけど適当なんだね+9
-0
-
5725. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:05
>>5669
せっかく来たんだから何か買っとこうって人も多いんじゃない?
他のお店は行列凄くてこのお店だとそんなに並んでなくて値段も手頃だとじゃあ買っとくかみたいな感じで買う人が多かったんじゃないかな
+3
-0
-
5726. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:07
>>4001
ああやっぱり
北海道県なんて普通の日本人では間違えないよねって思ったわ+35
-2
-
5727. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:21
>>5684
私、昔から潔癖症だと散々言われてきたけど、料理もお菓子作りも好きだよ。
人が作ったものが食べられないから自分で色々作るの。
ただ、自分が他人の作ったものが食べられないから他人にあげたりもしないし店を構えるつもりもない。
ちなみに台所は水滴ひとつ残さずピカピカです。
まな板も頻繁に漂白するし、頻繁に買い替えます。+14
-2
-
5728. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:29
>>5706
オーガニックにこだわってるわけじゃなさそうだし、単なるコスト削減っぽく思える+51
-0
-
5729. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:57
>>5297
クリエイターズファイルの世界観っぽさある+11
-1
-
5730. 匿名 2023/11/17(金) 09:59:57
>>4283
横だけど、わかるあんたもババアじゃん
ババアdisりしてるやつ高確率でババア+22
-0
-
5731. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:07
>>5663
善意の解釈として、入り口脇のラックだから入店時のアルコール消毒類なんじゃない?+7
-0
-
5732. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:12
個人でやってるような雑貨屋の焼き菓子とか素朴な味で結構好きだったんだけど、これから買うの躊躇しちゃうな+6
-0
-
5733. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:16
>>5681
私は放課後デイサービスに見えた+15
-0
-
5734. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:27
>>817
悪気はないんだろうし、
その人は美味しいと思って、
喜んで欲しいんだろうけど、
自分はいや。
クッキーなら1個くらいは無理やり食べるかもだけど、
おにぎりはお腹いっぱいと言って断る。+25
-1
-
5735. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:33
>>5511
この人自体はオーガニックとか無添加食べてないんだよ。だから、自然派信者じゃないよ。高級住宅地だから、自然言うたら売れると思ったんじゃない?+49
-0
-
5736. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:49
インスタやポストを消しまくってるけどここまで来て自己保身か+3
-0
-
5737. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:54
ままごとじゃねぇんだよ、お嬢ちゃん+0
-0
-
5738. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:58
>>469
え?これを販売してるの?+13
-1
-
5739. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:17
>>5110
所詮他人事だからね。
今回のケースは症状が比較的軽く(被害受けた方は辛かっただろうけど)済んで本当に良かったと思う。
食中毒もひどいと死ぬまであるし、場合によっては腎臓がダメになって生涯透析コースもあるんだよね。
もし自分の身内、自分がだったら同じこと言えるんだろうかな。私は言えないな。
お金もらってるプロであるなら、安全(衛生的)である事は最低限守らないといけないと思うなあ。
+11
-1
-
5740. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:30
>>5505
障害者雇用支援事業所やん+50
-1
-
5741. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:38
>>5725
いや、このマフィン屋も行列はすごかったらしいよ
並んでるならきっと美味しいはず!っていう日本人あるあるの集団心理だね+10
-0
-
5742. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:43
>>5701
近所の塾がこんな感じだわ+8
-0
-
5743. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:45
>>5514
この名言響くわー
この事件にピッタリ+15
-0
-
5744. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:47
>>5665
自分でちょっとずつ食べてみた
これどう言う意味なんだろ?
全部少しずつつまんでたの?
んなわけないよね…??+14
-0
-
5745. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:09
>>469
でもいかにも女性が作ったって感じはする+5
-15
-
5746. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:23
>>589
あなたの意見は一応聞いたけれど
(不味くて見た目汚いのはこちらの目指すコンセプトだから)
別に改善しようとかは思わないんだわ
という意味だと思う+41
-1
-
5747. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:35
これがきっかけで野外イベントとか〇〇フェスみたいなのとか地元の祭りとかでなんか食べるの嫌になった。キッチンカーとかも怪しい店あったりするし。ちゃんとやってる店のほうが多いんだろうけどさ+6
-0
-
5748. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:36
>>5511
知人の自然派ママ
思いっきりソウカだよ
色々な人がいるから+41
-0
-
5749. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:38
>>5682
人の好みは様々だから
お店で買った物ってだけで美味しく感じる人もいるんじゃない?
「今食べた事ない味」みたいな感覚でまさかそれが腐ってるなんて思わないだろうから+1
-0
-
5750. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:39
>>5723
リアルでもあちらの人って自分に都合が悪くなると英語(or母国語)で捲し立てるのあるあるだよね+17
-2
-
5751. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:41
>>817
クッキー作るのハマってた時に配っちゃったことある…マジでごめんなさい+7
-25
-
5752. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:42
>>5679
漫画家に興味ないから知らないけどwww漫画家さんなんて自己顕示欲があるから漫画描いてるんじゃないのかな?
+4
-4
-
5753. 匿名 2023/11/17(金) 10:02:51
>>5505
他の写真だと、店の前に台車とか色々積み上がってたよ+33
-1
-
5754. 匿名 2023/11/17(金) 10:03:07
>>1272
家が汚くて臭いんだろうと察し+40
-0
-
5755. 匿名 2023/11/17(金) 10:03:34
>>5718
www+6
-0
-
5756. 匿名 2023/11/17(金) 10:03:36
>>469
過去の投稿削除されたね+22
-0
-
5757. 匿名 2023/11/17(金) 10:03:42
>>2871
凸凹の程度にもよる+最初に大手でエビデンスに基づいたマニュアルを遵守する仕事を何年かやったかやっていないかで随分違うと思う+5
-0
-
5758. 匿名 2023/11/17(金) 10:03:58
>>595
イシツブテ思い出した+19
-1
-
5759. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:01
>>5727
潔癖症でも泥や汗にまみれるスポーツやってたりペット飼ってる人たくさんいるから
まあ人それぞれNGゾーンが違うんだろうなって勝手に納得してる+6
-4
-
5760. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:09
>>5699
おっしゃる通りで商売やってたら議員との繋がりってあるんだよね。
だから公明党議員と仲良し=創価学会ってのは言い切れないと思ってしまう。+9
-1
-
5761. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:27
>>294
その子が、あと何年後かに別なことで炎上するかもしれないのにね+7
-2
-
5762. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:27
>>2874
色味変えたけどもういっそ作り直したほうが早いんじゃ…?+18
-1
-
5763. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:48
>>4001
外国人証言、てどれ?
+16
-0
-
5764. 匿名 2023/11/17(金) 10:04:51
密封しないと汚染したものが染み出してきそう
他の宅配物を汚染する恐れはないのかな
みんながみんな密封するとか気がきく人ばかりではないじゃん+3
-0
-
5765. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:12
>>1124
欧米の人とでも言いたいのか?+1
-2
-
5766. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:29
>>4385
私も調理補助したことあるけど、爪も少し白い部分が伸びてたら「今すぐ切って!」って言われてたから、伸ばしてネイルしてるの見てびっくりしたわ。
手洗いは2度、その後消毒液して、冬なんか手が荒れて辛かったし。
でもそれが調理する者としては正しかったんだなって痛感してる+58
-0
-
5767. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:43
>>5751
うちの会社のパートさんが手作りのお惣菜みんなに配ってくれるんだけど、ある日何を思ったかビーフストロガノフ持ってきて「赤ワイン使って何時間も煮て…」って言っててアルコールアレルギーの人が勧められて食べちゃって(ワインの話は後から聞いたらしい)、午後の仕事中具合が悪くなって、上司から注意されて
その風習はなくなった+45
-0
-
5768. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:50
>>5482
まな板が黄色いかどうかは、調理師免許の有無ではなく、その人の衛生観念の方が関係あると思うよ
+21
-0
-
5769. 匿名 2023/11/17(金) 10:05:51
>>5735
なんかわかる。オーガニック信者やちゃんとしたお店みたいなある種信念みたいなものは感じないんだよね
全部がどうやったら自分の得になるか?みたいな基準で判断してる感じがしてモヤる(しかも無意識に)
被害者への対応にしても極力自分の損にならないようにしてるのが透けて見えるというか…+30
-0
-
5770. 匿名 2023/11/17(金) 10:06:18
>>5707
本来なら保健所に届け出なきゃいけない。
ただ、個人の飲食店はその辺がガバガバなんだよ。
厚労省のサイト見たら毎日毎日食品リコール出てるよ。
大手のスーパーとかが多いけど、届出してない個人店なんて腐るほどあると思う。+8
-0
-
5771. 匿名 2023/11/17(金) 10:06:40
>>3374
すげー
かっこいい+51
-0
-
5772. 匿名 2023/11/17(金) 10:06:45
>>439
ここまで汚かったら普通は買い替える+25
-1
-
5773. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:00
>>5727
あなたみたいな人は希少だと思う。
プロの考え方ができる人ならいいんだけど
料理は作っても家の中ごちゃごちゃだったり後片付けが苦手な人しか周りにいない
だから世の中に他人が握っらおにぎり食べられない人が多いのはわかるんだよね。
+5
-4
-
5774. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:06
>>5694
絶対いると思った!w+9
-1
-
5775. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:34
>>5708
個人的に自称料理上手な人のご飯あまり美味しくないイメージある。でもみんな気を遣って「美味しい」と言って自信つけちゃって飲食店開いたけど全然売れなくてすぐお店閉店した知人いる。+20
-2
-
5776. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:35
>>3572
くまちゃんがかわいそお!+0
-0
-
5777. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:49
>>5537
その前によく結婚できたなーと思うけど、男性って女性の発達や知的のおかしさに気づけない人多いよね。
天然で可愛いとか思ってしまう。
同性から見たら明らかに異質なのに男性は気づけない。+21
-0
-
5778. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:51
>>595
静香が作ったケーキといい勝負だ!+49
-5
-
5779. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:52
>>3758
今もレペゼンとかそんなタイトルあったよね+1
-0
-
5780. 匿名 2023/11/17(金) 10:07:58
>>5748
うちの近所の創価おばさんは自然派じゃなさそう。
自然派かどうかは創価学会の理念とは関係ないから個人の自由っぽいね。+18
-2
-
5781. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:13
>>5325
あるあるww
すっごい変な擁護がバーっとわくよねあれ気持ち悪い+10
-1
-
5782. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:14
>>2429チョコバナナパフェとらやの、
上の半透明の物質は何だろう。
今回のマフィンの件の印象で、
上のトロッとしたソース?みたいなのが腐敗して見える。+31
-1
-
5783. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:15
>>1559
うちの母自然派だけと、煮沸は毎日とたまにハイターとしてるよ…。
雑菌は怖いから。
これは自然派とかじゃ無い、飲食にかかわるべき人じゃ無いわ。
+26
-1
-
5784. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:22
>>2871
私も軽度ADHDある
家で調理する時はその都度キッチンをアルコール拭きするし、コンロ使用時はタイマーを必ずつけてる。他もタイマー使用。Apple Watchでよりスムーズになった
そんなに年じゃないし、衛生面も火災面も何か起こしたことはないけど、自分の特性を知ってるから慎重になってる。+11
-2
-
5785. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:23
>>5767
赤ワインで煮たならばアルコール飛んで無い?飛んでててもダメなの?+6
-1
-
5786. 匿名 2023/11/17(金) 10:08:29
>>5711
ケークサレ感覚だったんじゃない?
やり方によっては美味しいのできそう+0
-0
-
5787. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:01
>>5654
独身で子供のおもちゃでこんな事して遊んでいたらもっと引くわ
だから結婚できないのかなと思ってしまう+3
-6
-
5788. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:08
このパフェの上のグジュっとした部分の材料何?
コーヒーフレッシュじゃない?と言ってる人いたけど、掛かってるかもだけど、コーヒーフレッシュは白いし立体じゃないから、何か透明のつぶつぶ?か麺状の物が載っているように見えるんだけど。+25
-0
-
5789. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:09
朝ZIPか何かでこのマフィンのニュースやってた😂🔥+4
-0
-
5790. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:14
>>5766
ネイルした手で菓子やらパンやらはイヤだと感じる。
「こねる」作業があるから。+29
-0
-
5791. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:33
とりあえず納豆に謝ろうっか+2
-1
-
5792. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:37
>>5773
類は友を呼ぶってことじゃない?+3
-1
-
5793. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:54
>>5693
ひっくり返った+24
-0
-
5794. 匿名 2023/11/17(金) 10:10:15
>>2429
パフェの上は何なの?
しらたきに見える。
+25
-0
-
5795. 匿名 2023/11/17(金) 10:10:33
手作りは家で消費するにかぎるね
+2
-0
-
5796. 匿名 2023/11/17(金) 10:10:43
>>5777
その天然も歳とったら余計悲惨なんだけどね
あと天然や境界知能ぽい女性と
結婚する人はだいたいモラハラ+16
-0
-
5797. 匿名 2023/11/17(金) 10:10:54
>>5699
企業やってないけど創価の人が公明党の議員を家にいきなり連れてきて選挙のお願いされたことがある
私が起業してたら、そういう人脈使って(私は議員と仲がいい)ってアピールしてたかもしれないけど普通の人がそんなこと言ってたら、利権絡みや怪しい勧誘?って胡散臭さにしか繋がらないからマイナスだよね
個人的に議員と仲がいいって言ってる人は信用してない
+6
-0
-
5798. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:09
>>5766
手洗ったら消毒はいらないんだけどね
ばい菌が死ぬ濃度や量の消毒液なんか先に皮膚がやられるからポーズでしかない+3
-5
-
5799. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:15
自分の子供は食べたりしなかったのかな?大丈夫だったのかな今まで+2
-0
-
5800. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:16
>>5762
やっぱり飲み物の上のスライム状のものが気になる+4
-0
-
5801. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:28
>>5751
貰った事あるよ。親友ならありかな。
こどもの通う園の親から配られた時は、内心えーって思ったけれど、全員にラッピングして配るの凄いと思ったし、善意はめちゃくちゃ伝わったよ。味はホットケーキミックスの味でした笑
+32
-2
-
5802. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:38
>>5792
料理は嫌いだけど
あんたと違って家はモデルルーム並みだよw+1
-9
-
5803. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:46
>>5694
自己レスマフィンじゃなくてシュークリームだったわ
なんかデスマフィンの人が作ったシュークリームの写真に対するレスで私の失敗したやつの方がマシとか言って失敗したシュー生地と成功したシュー生地の写真載せてたよw+13
-1
-
5804. 匿名 2023/11/17(金) 10:11:58
>>5762
上のドロドロはなんなのよ+18
-0
-
5805. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:08
>>5706
めちゃくちゃアピールしてるよね。「離乳食完了期のお子様から安心して~」までセットで。本当に赤ちゃんに食べさせちゃった人とかいないんだろうか。+53
-0
-
5806. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:09
お菓子作りが好きな方なんだろうけど、世間に出しては行けないやつだよね。
せめて自分で作って食べるとか、趣味の範囲で止めて欲しい+10
-1
-
5807. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:18
>>5775
あれ本当に美味しいかどうかより、その人が外見がいいかとか、面倒見がいいなどヒエラルキーが高いとみんな褒めるからね。
あと意見するとだいたい嫌われる。恋愛でもそう。応援したりいい事ばかりいって傍観して笑ってる方が周りは楽しいもんね。
仕事辞めた人が家事に全振りした時の手作りの差し入れの頻度がヤバかった。賞賛されないと落ち着かないみたい。そのうち少なくなったけど+11
-0
-
5808. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:47
>>5788
これパフェなんだ!!
アイスカフェラテかなんかに
氷めちゃくちゃ盛ってるのかと…+34
-1
-
5809. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:48
>>5615
日本語理解できない人がたくさんいて驚く。
マフィンにフグ毒と同じ毒性があるわけじゃないよ!+2
-23
-
5810. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:58
>>469
これで良しとできる感性が、
今回のマフィン事件を起こす資質
納得。+56
-1
-
5811. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:58
>>456
旦那と子供の後ろ姿UPしてたのでシングルではないですね。+30
-0
-
5812. 匿名 2023/11/17(金) 10:12:59
>>5327
私は好みが少し合わないから食べないんだけど
ああいうとこはめちゃくちゃ管理しっかりしてるんだよ。
そもそも家庭調理だと元いる雑菌とか埃とかが混ざりやすいけど
そういうのを極限まで減らして作ったあとも無菌の袋にすぐ密封とかなの
まあ長持ちさせるものは入ってんだろうけどちゃんとしてるよ。+31
-1
-
5813. 匿名 2023/11/17(金) 10:13:12
>>5268
もちろんもちろん!それは私もそう思うよ。
そういうとこに書くなんて絶対おかしいと思うよ。
ただ、「字体が健常の字の汚さじゃない」っていうコメントに対して、字体は健常かどうかとは関係ないんじゃない?って言ってるのよ。+9
-4
-
5814. 匿名 2023/11/17(金) 10:13:30
>>5762
作り直しても駄目だよ。それ以前の問題。自分や家族までだったらまだしも、他人に食べさせてはいけないレベルだって今回の件でハッキリしたわけだし+8
-0
-
5815. 匿名 2023/11/17(金) 10:13:34
>>543
最近のみきママと同じ発想ですね。+6
-0
-
5816. 匿名 2023/11/17(金) 10:14:05
>>206
遅過ぎたけどね。+7
-0
-
5817. 匿名 2023/11/17(金) 10:14:13
>>1272
調理場所が汚いのと…… 情報色々見たから思うんだけどさ、お部屋の芳香剤かアロマも置いてたんじゃないのかな…
メニューにふさわしい食材や包装も分かってなかった人だから
+29
-0
-
5818. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:03
>>1608
左は加工だよ+12
-0
-
5819. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:08
>>5809
フグと同じ毒だと思ってるんじゃなくて、フグ毒と同じレベルの危険性がある=毒じゃんwっていう揶揄かと思ってたけど+17
-0
-
5820. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:16
>>2429
バナナパフェ?カップに入ったバナナパフェってこういうのだよね🥺+111
-0
-
5821. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:21
>>5773
周りにいないイコール希少って…+6
-2
-
5822. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:21
>>5680
インターフォン押して、あの店主の女性がいらっしゃいませーって出てくるの想像したw+32
-0
-
5823. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:27
>>4001
資格を取るのにノート取ってたの見たけど、まともに書けてたからとりあえず日本人だと思うよ。+8
-2
-
5824. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:41
栗が半生て相当焼けてないてことよね?+0
-0
-
5825. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:49
>>5785
煮込んでても成分残ってると気持ち悪くなるよ
ていうか素人が何時間煮込んだって他人に食べさせてる時点で本当かどうか怪しい
私も食べたけどワインの味云々以前に脂っこくて気持ち悪くなった
一応美味しいですねって言ったけど…
作った本人は自慢げに何時間煮込んだ、⭕️⭕️牛使ってるって言ってたけど…+14
-2
-
5826. 匿名 2023/11/17(金) 10:16:18
>>5823
北海道県なんて書く?+3
-1
-
5827. 匿名 2023/11/17(金) 10:16:32
>>2695
ちょっとイカ刺身にもみえる...+10
-0
-
5828. 匿名 2023/11/17(金) 10:16:42
>>5709
都心の立地良いとこにある不味い店は田舎から来た観光客しか行かないよ
地元に住んでたら安くて美味しい店に行くに決まってるし+10
-6
-
5829. 匿名 2023/11/17(金) 10:16:46
>>817
会社じゃないけど、10人くらいの集まりで先生的立場の人が、身内が作った手作りパウンドケーキ配って
「感想を聞かせてほしいの」
って言われたんだけど、小麦粉バター不使用、砂糖極力少なめのやつで…
なんかふんわり感ゼロのみっちりした食感で、しかも甘くなくて。
まあ一言でまずかったんだよね。
でもみんなまずいとは言えず「…甘さ控えめですねー」「…上品な味…」とか言ってたけど、顔見たら私とおんなじ感想だろうなって分かった。
こんなの不味くても不味いって言えるわけないじゃんって、なんで分からないのかなって腹立ってきて、私は頑なに無言でいたけど、やっぱり「まずい」とは言えないんだよな。
+63
-0
-
5830. 匿名 2023/11/17(金) 10:16:52
>>5808
アイスの代わりに氷入ってるって事かぁ!
パフェじゃなくてかき氷に近いのかな。+9
-0
-
5831. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:15
>>5809
あなた日本語読めない?+14
-1
-
5832. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:30
>>5819
厳密に言えばそれも違うんだけど。
食品リコールについて調べてみたらいいのに。+0
-12
-
5833. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:45
>>5712
低評価に英語で私は同意しないみたいなコメントしてたんだっけ?+9
-0
-
5834. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:53
>>2536
明らかになりすましでしょ
まさか信じたの?+10
-0
-
5835. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:55
>>5809
そりゃそうだ
さすがにどんなマフィンにもテトロドトキシン成分はないw+10
-0
-
5836. 匿名 2023/11/17(金) 10:17:58
>>2377
儲けほぼないのにわざわざ3000個も作るの?
趣味なら300個くらいにしないもんなの?
食べ物売った経験ないからよくわかんないけど+7
-1
-
5837. 匿名 2023/11/17(金) 10:18:04
>>5813
関係あるよ
ちなみに
知的レベルがアレな人は顔つきにもでる+13
-0
-
5838. 匿名 2023/11/17(金) 10:18:40
>>15
そういう感性の人が、
食品作って売っちゃだめだろう。
体の中に入るもんだよ?
おにぎり手で握ったの、会社に持ってきて配るタイプとみた。+33
-0
-
5839. 匿名 2023/11/17(金) 10:18:50
>>5826
常識な事を間違えるの特性あるある。+3
-0
-
5840. 匿名 2023/11/17(金) 10:18:59
>>218
そもそもクーラー部屋保管はあり得ない。
せめて冷蔵冷凍保管でしょ。+16
-0
-
5841. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:18
どこもまともな人から離脱していくから煮詰まったのしか残らないな+4
-0
-
5842. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:22
>>5831
店内が毒で溢れかえるとか書いてる人の方がおかしいよ。近所じゃなくてよかったとか。
菌が漂ってくるわけでもないし。+0
-19
-
5843. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:32
>>6
それはわかるわ。
ご自分でもこんなに大ごとになるとは思ってないと思うからそういうところはもう少し理解しても良いと思う。
+8
-0
-
5844. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:38
>>3653
Xがキスって意味で新一がメールの最後につけたけど、でも蘭には「私がバツでダメってこと!?」って意味が伝わってなかったシーンだったと思う+21
-1
-
5845. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:44
これ4200円だって
注文した人見てどんな気持ちになったんやろ+23
-4
-
5846. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:00
>>5803
そうやって小馬鹿にする方もうんこみたいな奴だよぉ?+2
-7
-
5847. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:01
>>5806
2019年までは見た目も味も良くてお店も行列店だったみたいなコメXで見たよ
だからその後作り手さんに何かが起こった?とか心配されてた+10
-0
-
5848. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:06
>>5615
バイオハザード、ってふと思い出したわ+3
-0
-
5849. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:21
テレビでやってたわ
毒キノコとフグと同じレベルの危険度+5
-2
-
5850. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:26
>>5812
1年くらい未開封で放置してた食パンが一切カビ生えてなかったって話題になってたのどこだっけ
きっちり滅菌してた証拠だよね+2
-4
-
5851. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:06
>>5671
そうなんだ!
昔ドラマのゴシップガールでxoxoって言ってたけどな+7
-1
-
5852. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:10
食品扱う企業とか本当に大変なんだなと思ったわ。+14
-1
-
5853. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:17
>>2564
マシュマロチョコクッキーの現物の写真見た?
マシュマロの周りに薄いクッキー生地みたいなのがついているような
割れてほぼマシュマロみたいな感じだったよ
あれだったら原材料マシュマロ筆頭だと思う+22
-1
-
5854. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:21
>>5842
カビのタイルおいてるしあらゆるものが浮遊してると思うけど+11
-0
-
5855. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:29
>>5591
食べてしまった人達が気の毒+3
-0
-
5856. 匿名 2023/11/17(金) 10:21:48
腐った食品を回収って捨ててない人いるの?+11
-0
-
5857. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:06
>>6
>>5120
この騒動前に書かれたお店の口コミに評価が低いものにはなぜか英文で返してみたり、この騒動でもここまで大きく広がる前から保健所案件にならないよう何とかならないか裏工作ぽいことが凄かったから信頼失ってるんだと思うよ
現地でもうおかしいことは客に指摘されて返金対応して把握していたのに止めずに3000個売る、原因も分かっていないのにマフィン以外の残り分を次回イベントへ回そうとする、返金ではなく商品を郵送提案代替え品または保健所に連絡し指導仰がずに新たにマフィンを製造し交換、お店のSNSで連絡先の記載や詳細はなぜかインスタとXとLINEでは差ができる、アカウント名など連絡先の明記をしない
もっと早い段階から呼び掛けていたら食べなかった人多かっただろうに
+50
-2
-
5858. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:10
>>5806
なんとなく「お菓子を作ってる自分」が好きという印象受けた。お菓子作ると褒めてもらえる的な…承認欲求を満たす感じ。でも本当に趣味とか家庭内の範囲で収めた方が良かったと思う。+17
-0
-
5859. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:12
>>5792
潔癖じゃないけど
調理場周り(コンロ以外)がまるっと洗えるので
食後片付けたら、さっと洗って蛇口のばしてザ〜っと洗い流してる
3分程度のことだし、そこまでこんつめてやってない。(自然乾燥だし)
家族の健康が大事だから、そんな無理せず、簡単に予防できることはやってる感じ。+0
-5
-
5860. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:25
日頃意識高い系をバカにするくせにこの人ボロクソに叩いてコメ伸びてて笑う+2
-15
-
5861. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:33
>>5845
とっくに出てるのになんでまた出してきたの?+6
-15
-
5862. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:40
>>5803
やっぱり「自己顕示欲」って皆にあるんだよね
マフィン作った人にも漫画家にもがる民にもシルバニアで画像作ってる奴にも
+14
-0
-
5863. 匿名 2023/11/17(金) 10:22:58
>>33
まだわからないって意見に賛成
持ち帰って子供に食べさせて体調崩してる人が
いないことを祈ってる。発熱して風邪だと思って
実はっていう人がいると思う。
店主は潔く食品製造をやめるべき。+61
-0
-
5864. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:09
>>1546
Xで食中毒の被害にあってる人が商品の返金のみで慰謝料や医療費は出さないと言われたと書いてたよ。
今日、最寄りの保健所へ相談するとも書いてたけど。
対応もやはりおかしいと思う。
そして、集英社の取材に応じてるけど「保健所の見解ではフェス数日前から作り置きしたのが原因」と、素人でもわかるようなことなのに自分は非がないみたいな言い方もしてるしね。
下手すりゃ死んでたかもしれないから、謝罪だけでは済まされない。+30
-1
-
5865. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:20
昨日の報道ステーションで、購入したマフィンを店に持参してたお客さんいたけと、あの人にちゃんと交通費渡したのかな?持ってきた方が早いって言ってたかは近くの人ぽかったけど。+12
-0
-
5866. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:37
>>3286
でないと結婚しないよね、衛生観念とか違い過ぎたら私は無理だもん。夫婦は似た者同士というし+27
-0
-
5867. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:42
>>5748
情弱な人が多い組織を狙って商売したい人がそういう団体に入ったりする
でカモを見つけて色々売りつけるの
人脈を商売につなげたいマルチとかね
スピ系もハマりやすいから自然派の人も多いだろうね+26
-0
-
5868. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:44
>>5805
怖いよね。
そこが1番怖い。
我が子に食べさせてたらと思うと誹謗中傷は別として世間に叩かれるのも無理ないと思うよ。+33
-0
-
5869. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:46
もうすぐ近所に小さな焼き菓子専門店が出来るって楽しみにしてたんだけどなんか行きたい気持ちなくなってきた…
友人のみに作ってたけど店舗をかまえることにしました、オープンに向けてお菓子焼いてますってインスタ見る限りは綺麗そうなんだけど店舗で焼いてるわけじゃなさそうだしなー
+22
-2
-
5870. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:47
>>4001
議員さんも食べたのかな・・・+3
-0
-
5871. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:52
上の子の幼稚園はほとんどの親がサークル活動してて私も断りきれず入ったんだけど、しょっちゅう手作り料理持ち寄り会があって地獄だった
漬物、唐揚げ、おにぎり、ロールケーキ、パン、ケーキ、ルバーブスープ、どら焼き…
何人来るか分からないし他の人がなに持ってくるかも分からない。冷房ない部屋に置いとかなきゃだしまな板ないからチラシの上で切ったり、皿もティッシュ
自分はスーパーで個包装お菓子持ってったw
だから自分が代表なって持ち寄り会開催しなかったw
卒業が待ち遠しかったわ
+4
-0
-
5872. 匿名 2023/11/17(金) 10:24:20
>>206
過去の製品画像がたくさん載っていたよね。あれを保健所や公的機関に見られたらマズい、とでも思ったのか、単にプライベートをオモチャにされない為の行為なのか…。+8
-0
-
5873. 匿名 2023/11/17(金) 10:24:29
毎日家族のご飯やお弁当作ってる身として、私も結構だらしないしお世辞にも潔癖とは言えない性格だから、本当に気を付けようと改めて思った。
製造環境や保管方法が不適切だと、人を死に至らしめるほどの毒になること。
本当に日々、家族の命を預かってる意識を持って料理しないとね。+13
-0
-
5874. 匿名 2023/11/17(金) 10:24:33
>>5836
イベントの出店は10万円を運営に納めるので
マフィンは1個330円×300個だとマイナス
+0
-0
-
5875. 匿名 2023/11/17(金) 10:24:34
>>5305
ちょっと気持ち分かるw以前に不味いチャーハンのお店に出会って、チャーハンが不味い?!え、嘘でしょ?!って衝撃があって、その事実を確認するみたいな感じで何回か通ってた。その度に、本当に?チャーハンってこれで合ってるの?みたいな脳内バグをちょっと楽しんでた面もあって、友達にお金がもったいないって言われてやめたわ。
人間ってたまに天邪鬼な行動をしたくなるのかもww+143
-19
-
5876. 匿名 2023/11/17(金) 10:24:35
>>5544
あと10年我慢したら猿も特級呪物を食う時代になったと言うのに+6
-0
-
5877. 匿名 2023/11/17(金) 10:25:42
>>5845
お菓子作りしたことないけど私が作った方が絶対もっと上手く作れる…+20
-1
-
5878. 匿名 2023/11/17(金) 10:25:46
>>5857
英文は見ているスマホの仕様によるらしい。
勝手に変換されちゃうんだって。
昨日クチコミ全部見てたけれど、自分のiPhoneは全部日本語で読めてたよ。
時々アマゾンやebayが勝手に英語設定になるみたいな感じ。+12
-3
-
5879. 匿名 2023/11/17(金) 10:25:54
>>5652
昔、大手スーパーで食品バイヤーをやっていました。まず、新規取引先で素人を相手にすることはないです。販売者も責任があるので、色々な意味でリスク(食中毒、異物混入、賞味期限の誤記載等)が高過ぎます。大手スーパーなのでエリア別に商品部がありますが、それでも発注量が桁違いに大きいので原則、取引先も安定した供給量を提供できるところになります。スポットで入れるにしてもです。店頭に馴染みがないメーカーの商品があったとしても、大手食品メーカーの関連会社や大手商社の取引先のことが多いです。
幕張メッセや東京ビッグサイトで開催する特定業種向けの展示会はプロの集まりです。素人の出展はありません。どちらかというと食品製造プラントや原材料メーカーが多くて面白くないです。商品そのものの発表会は各メーカー主催で大体年2回あります。合同開催ではありません。2月頃に開催する方がメーカーの来年度に向けての新製品発表で規模が大きいです。
メッセもビッグサイトも非常に広くて、お腹が空いた時に食べ物や飲み物(自販機までたどり着くのも一苦労)を入手するのが大変です。デザフェスのようなイベント開催時にこういう出店(出展じゃなくて)があったら、買っちゃうと思います。それでも食品メーカーや小売り向けの展示会で、個人の出店はないから安心してください。+14
-0
-
5880. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:18
客にPayPayで対応しろと主張+0
-0
-
5881. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:25
>>746
40⁈
白髪から、70代とばかり、、+4
-5
-
5882. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:31
>>3331
ラルクの歌にあったよね+20
-0
-
5883. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:36
>>4400
でもあなたは購入者じゃないんだよね?
ここで叩いてる人もほとんどが購入してない人だよ
叩きすぎだと思う+5
-10
-
5884. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:40
>>7
何かあるとは思う
それと「ケチ」
販売時の汚いコート
汚れてしまうとしても黒にして上からエプロンかけるとか、ビニテは頻繁に替えるとか
包装を綺麗にするとか
普通は考えると思う+94
-1
-
5885. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:45
>>435
お年を召した方のガラケーでは?(察+19
-2
-
5886. 匿名 2023/11/17(金) 10:27:01
腐った食べ物食わせるな+3
-0
-
5887. 匿名 2023/11/17(金) 10:27:15
>>5592
丁寧にじっくりとか慎重に美しく、とかができないタイプだと思う。
早く仕上げたくて出来上がりが見たくて一気に焼き上げる(外さえ焼けてるように見えればOK)。
職場にそういう人がいるんだけど、恐らく軽く発達障害or知的障害あり。+38
-1
-
5888. 匿名 2023/11/17(金) 10:27:37
>>1182
グレーかもしれないね。でもきちんと配慮しながら会話できる発達障害者もいるから、全員がそうだとは決めつけないでほしい。
健常者でも、会話にならない不誠実な自己中は一杯いる+26
-3
-
5889. 匿名 2023/11/17(金) 10:28:00
>>5860
どういうこと?
意識高い系とかこれ関係あるの?+7
-0
-
5890. 匿名 2023/11/17(金) 10:28:02
>>5706
それが無かったら「まずそうな焼き菓子だな」って切って見向きもされない気がする
変に「無添加です!砂糖半分です!」とか言われるから
「だったらこの不恰好さもありか」って許しちゃうと言うか
冷静に考えたら、「無添加だけど不味そうだからナシだ」でいいんだけどさ+49
-0
-
5891. 匿名 2023/11/17(金) 10:28:19
>>5852
最低でも食品業は大変という意識は持ってて欲しいよね+5
-0
-
5892. 匿名 2023/11/17(金) 10:28:36
>>4994
衛生的なことで叩かれるのは分かるけど(それでも購入してない人がどうこう言うことじゃない)、顔写真貼ってやばいだの日本人じゃないだのやりすぎだと思う。
気にしないでいいよ。
どこの国の人だって色んな目の形、顔の形してる人いるよ。+40
-7
-
5893. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:12
>>5829
そう言う時に、平野レミみたいなはっきり本当の事言っちゃう、嘘つけないタイプの人いたら助かるね。というか、スカッとする。+29
-0
-
5894. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:17
>>5860
意識もっと高く持ってほしかった系だこれは+7
-0
-
5895. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:31
>>5856
冷蔵庫に入れっぱなしだったとか
保健所かデザフェス運営に通報したほうがいいか迷い中だったという人が
すこーしはいるんじゃない?+0
-0
-
5896. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:32
>>5884
マフィンの大きさが数年前のまともだった頃より大きくなってるのも
一個の売り上げ単価上げたかっただろうし
一人で作ってたのも人件費削減したかったからってことだし衛生環境より
金に執着してたのは行動でわかるね+21
-0
-
5897. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:42
作ってるのが境界知能の人っぽいからなんとも言えない+1
-0
-
5898. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:47
マフィン食べたくなってミスド行ってきた
アップルアールグレイ買ってきた+5
-0
-
5899. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:49
>>21
すごいよね。一見客がそんなに集まるんだね
しかもそういうイベントで販売してるものなら大丈夫なやつって勘違いしちゃうね
今後は個人店の焼き菓子とか怖くて買えない…+8
-0
-
5900. 匿名 2023/11/17(金) 10:29:58
添加物が入ってないなら腐りやすいんじゃないの
当日破棄しないとダメだったんじゃないのかなぁ?
+0
-0
-
5901. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:03
近所のたらこパスタがまずくて衝撃を受けたけどしばらくたつとものすごく食べたくなってやたら通ってた時期があったから、そんな感じなのかもしれない
そのうちたらこパスタだけメニューから無くなってたから食べてたの私だけだった可能性あるなと思った+14
-1
-
5902. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:20
>>5613
調理3人、販売2人で、2日前くらいだよねギリギリ作るのは。痛みにくい食材で。販売当日も店舗では翌日分を作る感じだと思うけど。と言うか冷凍okとか言ってるし冷凍しておいて当日解凍して販売じゃダメだったのかな?レンジ持ち込んでるし。その場で解凍とか+6
-0
-
5903. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:34
>>5891
ね。味は好みあるから仕方ないけど、衛生第一だと思うよ。+6
-0
-
5904. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:37
>>206
とっくに魚拓あるだろうにね
というか全消ししたのは何故ですか?と今度は言われまくってて、コメ欄早く閉じた方がいいよとか言ってる人もいて本人も訳わかんなくなってそうだ+36
-1
-
5905. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:37
>>5891
手作りのお菓子やお惣菜とか簡単にみんなに配る行為もやめてほしい
お金が介してなくても事故が起きたら命に関わる+20
-0
-
5906. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:40
テレビで8個も買ったとか言ってた人いたよ+2
-0
-
5907. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:42
>>4385
食中毒ってそれこそ下痢や嘔吐で済めばまだラッキーな方でボツリヌス菌みたいな加熱滅菌もできない致死性の神経毒もあるからね。
もうそんなのが混じったら最後、どう足掻いても取り除けないし給食なんかに混じったら児童が大惨劇になる。+22
-0
-
5908. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:48
>>2429
上のパフェ?に載ってるやつ私の枕に入ってるよ!
バナナケーキはど素人の私が久しぶりに作ってももっとまともに出来る自信ある
これで商売してたなんて本当すごいな+21
-1
-
5909. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:49
>>595
溶岩マフィンだ。
固すぎて、テーブルに叩きつけてる人がいたよ。
それでも割れない。+34
-0
-
5910. 匿名 2023/11/17(金) 10:30:51
何か対応も言ってる事も理解不能でもうそういう妖怪みたいに見えてきた
人間に擬態して毒物ばらまくみたいな+2
-0
-
5911. 匿名 2023/11/17(金) 10:31:26
こんな生ゴミとか、吐瀉物みたいな食べ物を平気で売れるって思ってるのが、やっぱり普通の人間じゃないな。
+6
-0
-
5912. 匿名 2023/11/17(金) 10:31:36
>>5058
バナナケーキも全然わかんないよ
貴方やさしい+17
-0
-
5913. 匿名 2023/11/17(金) 10:31:48
この人含め、そもそもなんでみんな子供の写真簡単に載せてるんだろ?自分の顔も。
その時はドヤ!って感じで載せてるんだろうけど、だったら子供が困らないようにまともに生きなきゃいけないよ。
まともに生きてても事件に巻き込まれることもあるかもしれないんだからハナカラ載せないことだよ。
都合悪くなったらみんな垢消しまでしていなくなったりするけど、デジタルタトゥーは恐いのに。
+26
-0
-
5914. 匿名 2023/11/17(金) 10:31:52
>>5744
本当なのかな?1個なら分かるんだけど数がすごいことになる、後仮にできた時良くても5日置いてたら意味ないよね+9
-0
-
5915. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:00
>>58
真夏にイベント出店してるのインスタにあったよね+6
-0
-
5916. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:01
>>4994
姿形だけではなくて着てるものを外の地べたに置いたり、北海道県って表記してるのもおかしいって言われてるね+21
-1
-
5917. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:15
もうめちゃくちゃだな+52
-0
-
5918. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:50
>>5873
バーベキューとかお祭り・イベントで知人作で出されたものは要注意だよ
普段作らない量を作るから調子が狂いがちで美味しくないこともあるし、運搬と現地での温度管理で詰む
前に噴水状に吐いてた近所の人は、知人が作ったローストビーフでそうなってた
+9
-0
-
5919. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:52
>>4122
多分、本人は自分の言動のどこがいけないのか、全く気づいてなさそう。悪いけど、よく結婚や育児ができたねと思ってしまうわ、、、こんなんで身内やママ友とも上手くやっていけるんだ+22
-0
-
5920. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:55
>>5744
そのちょっとずつもどこをどんな風に何回食べたか分からないよね
最新のものを食べても意味ないし、具材と生地部分一緒に食べなきゃ意味がない
それに持ち込むときも指摘されて検品したのか聞かれたときも同じ答え方してる
両日とクレームで通常であれば全種類最低でも3回は食べてるはずなのに当たらない
そんなことある??+3
-0
-
5921. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:10
購入してない人は意見言っちゃいけないってのがよくわからないんだけど、戦争に置き換えると「自分や家族が戦争に巻き込まれてない人は戦争反対って言っちゃいけない」ってこと?ズレてたらすみません。+7
-2
-
5922. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:23
>>1506
旦那は?+6
-0
-
5923. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:41
>>5734
お菓子はともかく、手作りおにぎりなんか会社で配る人いるの!?みんなどんな反応すれば、そんなこと出来るんだ……衝撃過ぎる🤮
(たとえば、会社で正式に実施したイベントとかで、おにぎり係に任命されたとかではないんだもんねw)
私たぶん、さすがに手作りおにぎりは要らないです、って言っちゃうと思う。+11
-0
-
5924. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:48
>>5883
叩くっていうより不衛生すぎて怖いなって思う
こんなゴミ自分の口に入ってたら直接抗議しに行くよ+17
-1
-
5925. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:51
この人自分の食事でも同じ衛生概念なのかな?
夏場でも食品冷蔵庫に入れないとかそんな感じ?+4
-0
-
5926. 匿名 2023/11/17(金) 10:33:57
>>5845
美味しそうないちごデコレーションケーキ置いときます+68
-4
-
5927. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:07
>>5917
この茶色の何…?!+45
-1
-
5928. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:10
>>5401
今まで問題おこらなかったのがすごい+17
-0
-
5929. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:22
>>5923炊き込みご飯をおにぎりにしたやつ配ってくれる人かいる
やめてほしい
+9
-0
-
5930. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:30
>>5860
馬鹿にされたくなければ、もっともっと意識だけじゃなくて言動も高く持って欲しいよ+4
-0
-
5931. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:37
>>5926
美しい+15
-1
-
5932. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:45
>>1509
普通!!??+18
-1
-
5933. 匿名 2023/11/17(金) 10:34:57
>>5091
わらったw
技法ww+6
-0
-
5934. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:03
>>5723
インスタもノートも日本語なのに、日本人の口コミに英語で返信ってどういう心理だろ?
英語できますアピールにしては、一度きりだし??謎すぎる。+17
-0
-
5935. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:17
>>5918
訂正
ローストビーフ→ローストビーフサンド
ローストビー+コールスロー+パン
たぶんコールスロー+ローストビーフでwetになったところが発生源だと思う。サンドイッチは危ないんだよね。+5
-0
-
5936. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:35
>>5917
レタス変色してるやん+46
-0
-
5937. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:38
>>541
木じゃないの?😱きたな!+21
-0
-
5938. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:40
>>5902
焼きたてって書いてるからしたくなさそう
5日前の時点で詐称してるけど+2
-0
-
5939. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:45
>>5327
そりゃもう防腐剤ガッツリです。
腐ったものを食べてしまうのと、防腐剤モリモリに入った腐ってないものを食べるのと、究極の選択なら皆さんどちらを取りますか?的な。笑+9
-3
-
5940. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:46
>>5918
ローストビーフとか鳥ハムとか、自家製のは怖いよね。
鳥ハム、自分で作ってみたことあるけど、自分でもなんか本当に火が通ってるか自信なくて怖くて作らなくなった。+12
-0
-
5941. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:48
>>5901
個人店て、まずい!って結構ある
自分で作った方が美味しいと思う
観光地でコーヒー頼んだらクリープがドロドロで油分離してたり
でも感じがいいと文句言えないんだよね+9
-0
-
5942. 匿名 2023/11/17(金) 10:35:57
>>5934
自動変換じゃない?+3
-0
-
5943. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:10
>>3487
本当にデスマフィン、特級呪物じゃん+9
-0
-
5944. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:22
>>5906
8個も買って腐敗したのを郵送したら、届くころには1個のでっかいカビの塊になってそう。
そんなのの個数を数えられるの?
+0
-1
-
5945. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:23
硬いみたいだけど買った人って触って分からなかったのかな?レンジ使えばふわっふわになると思ってたのかな?+0
-0
-
5946. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:26
近所に引っ越してきた人が挨拶しに来た際、自宅で喫茶店やりますって焼き菓子配ってたけど素人レベルでも美味しくなくてビックリした。
そもそも引っ越しの挨拶で自分の手作り菓子配るのも感覚的にうーんって感じだったわ。
もう何年も経ってるけど、人が入ってるの見た事ない。+5
-0
-
5947. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:33
そこまで悪いことしたって思ってるように見えない…
周りに叩かれて初めてそんなに重大なことなんだって認識した感じ。+8
-0
-
5948. 匿名 2023/11/17(金) 10:37:02
>>5927
野菜たっぷりだから、まさか焼いたトマト?
肉ではないよね…+9
-0
-
5949. 匿名 2023/11/17(金) 10:37:18
>>5528
広報の相談?
腐った物でも売り物になりますよーとかドブパフェの?+19
-0
-
5950. 匿名 2023/11/17(金) 10:37:52
ここのお家は男の子二人らしいからなかったかもしれないけど、女の子とかだとお誕生日会とかやったりするじゃない?
そういう時手作りのご飯やケーキ出してくれるお家、自分が子供のときも娘のときも多々あったけど、水が切れてないビショビショのサラダとか、
ルーが溶けてないカレーとか、信じられないくらい硬いケーキとか、そういう手作りのものが出てくるお宅も稀だけどあった。
みんなマズイとは決して言わないけれどそこの家にはみんな行きたがらなくなる。
ゴミ屋敷みたいな汚い家もすぐ噂になるしね。
子供がいると本当気をつけないと子供にすごく迷惑かけることになる
+3
-0
-
5951. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:11
>>76
返金の手間を省く為に着払いで良く無いか?+13
-3
-
5952. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:14
>>5909
もはや凶器+26
-0
-
5953. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:25
ハンドメイド系ってアクセサリーにしても食べ物にしてもどう見ても雑な仕事で汚ならしいのに謎に客がついてて売れてる店あるよね
信者みたいなコメントついてたりするやつ
あれ本当不思議だわ+33
-0
-
5954. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:45
>>5788
小粒のタピオカかなぁ…?+12
-0
-
5955. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:56
>>5944
配送代客持ちらしいよ+1
-1
-
5956. 匿名 2023/11/17(金) 10:38:58
>>5917
ハムかな?分厚いハムとかランチョンミート?+11
-0
-
5957. 匿名 2023/11/17(金) 10:39:04
古民家カフェとか長屋カフェとか増えてるけど、ボロボロの設備で水回りも改装せずにやってるんだよね。
その家に染みついたにおいで気分悪くなる事も多いから最近避けてる。
今回の件で調理師免許もない人達が趣味の延長からやってるかもと思うと、もう行く気にならない。+21
-2
-
5958. 匿名 2023/11/17(金) 10:39:16
>>5860
添加物不使用、砂糖半分で子供にも安心ってコンセプトが、意識高い系と思う。
杜撰な意識高い系って感じ。
+10
-0
-
5959. 匿名 2023/11/17(金) 10:39:22
>>3266
ほとんどの人が最高!とか爆笑!とか面白がってて世も末だなと思いました+10
-2
-
5960. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:19
>>33
なのに、お詫びに被害者にまた手作りお菓子を送る発言してさ、全く懲りてないよね。お菓子を作って誰かに食べさせないと気が済まない病気なの?と思ってしまうわ。普通なら販売するのを止めるよ+78
-0
-
5961. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:24
>>3575
大人のシルバニア、とかアカウントだったかな(うろ覚えなんだけど)
製品を使った卑猥なネタを前に見掛けた事があったし、エポック社に知らせたくなってきた。
しかも今回のこのネタもだし。+11
-4
-
5962. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:30
>>5940
前にとあるブロガーが鶏ハム作って中がほぼ生なのに「中ピンクだけど大丈夫かな?でもしっとりしてて美味しい〜!」って書いてて無知って怖いなと思った
この方手作りご飯よく振舞ってるからやはり素人の手作り食べるって恐ろしいわ+14
-0
-
5963. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:32
>>5926
キレイだし美味しそう。そして安心感がある。+19
-0
-
5964. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:33
>>5829
こんなの不味くても不味いって言えるわけないじゃんって、なんで分からないのかな
↑無茶苦茶同感です!
「不味い」なんて言わないよ、「美味しかったです」って言われて当たり前なんだよ差し入れの類いは!!w
+36
-0
-
5965. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:51
>>817
絶滅しそうでしなさそう。大きな会社なら絶滅しそう。+2
-0
-
5966. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:02
>>4097
え?違くない?
たどると、xoxoをキスと読ませたり〜原宿で若者っぽいって書いてるから、それに対してGGでxoxoって既に言ってたよね?って言いたいのでは??
発達とか理解力って言ってるけど、そのままあなたやん。って思った+13
-13
-
5967. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:03
>>76
自分の品物をせっかく買ってくれたお客様が納豆の臭いがすると言ってきてるのに、腕がいたいから落ち着いたらまた作り直したの送りますとか言ってるくらいだから、
どうせまた自分優先するんじゃないの?誹謗中傷(当たり前の批判も含む)されてメンタルが大変なのでもうしばらくお待ち下さいとかいって。+90
-2
-
5968. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:10
>>5107
なんていうか
ゆるゆるだね+34
-0
-
5969. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:25
>>5875
定期的にチキンラーメン食べたくなって一口目でやっぱあんまりうまくねぇな!?wってなる感覚かな!?
チャーハン症候群ならぬチキンラーメン症候群やね!+96
-0
-
5970. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:31
>>5950
てかこの店主、息子のケーキは市販か他店の綺麗なの買ってたよwwww
息子のために手作り💕とかはあんまりしないタイプ
飾りつけは苦手って自分で認識してたからデコレーションケーキも発注されなければ作らないっぽいしなんか不思議だよね
あくまで周りの方に頼まれて〜ってかんじのスタンス+9
-0
-
5971. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:35
>>5901
そういうコメントちらほらあるね
私は不味いと2度と行かないから理解できないな…
+8
-1
-
5972. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:39
>>2
うん、商品美味しそうでも名前とポップで避けるかも
好みの問題だよね+16
-0
-
5973. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:55
>>2986
食品を扱う者として「クーラーをガンガンにきかせた部屋」と表現すること自体が恐ろしいし、インスタを見るとマフィン焼いてる時に部屋が暑いと書いてあってもうスタートからアウト。+36
-0
-
5974. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:58
>>5788
消臭ビーズって言われてたよ+39
-1
-
5975. 匿名 2023/11/17(金) 10:42:01
今まで食中毒出さなかったね
コロナになったから説もあるけど買う側は知らんし関係ない話しよ+1
-0
-
5976. 匿名 2023/11/17(金) 10:42:11
>>5787
5歳児の親だよ。子供の写真も載せてる+0
-0
-
5977. 匿名 2023/11/17(金) 10:42:12
週明けにXで事態把握した時には、ここまでの騒ぎになるとは思ってなかった…+9
-0
-
5978. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:01
>>2760
私は店名と♡に独自のアンテナが働いて(私も荒んでいる人です)避けちゃう+8
-1
-
5979. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:09
>>5878
勝手に変換されたの日本語
その下見て
原文英語ってバッチリ書いてるよ+29
-1
-
5980. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:09
>>5961
疲れたOLのリカちゃん人形とかは笑えるけどね+6
-1
-
5981. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:19
>>5829
似たようなことをしてる人が、将来自分の喫茶店を持つのが夢って言ってて
周りの人は(あんな味じゃ誰も来ないよね)って言ってた
でも本人には美味しいですよとか、味付けはどういうの?って聞いてて気を使うんだよね
+22
-0
-
5982. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:34
>>5917
この人とにかく「たっぷり」が好きだよね
そりゃ具材たっぷりサンドイッチは嬉しいけど
ものによっては「こんなに入れなくていい」って食材もあるんじゃなかろうか
入れりゃいいってもんじゃないというか+54
-0
-
5983. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:58
>>5918
もう人の作ったものを外で食べるのは怖いね+7
-0
-
5984. 匿名 2023/11/17(金) 10:43:58
>>5979
国籍は…
+26
-0
-
5985. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:02
>>5107
たしかに買い支えあってる雰囲気があるね
独特なサークルみたいなオーラがあってああいうの近寄れない+53
-0
-
5986. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:03
>>5917
ここにある画像
いちごバナナとか全部傷んでる
それなりの金額とって傷んだ物使うとか詐欺レベルのやばさ+51
-0
-
5987. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:20
>>5900
当日破棄どころか何日も前から製造されてたのが一番恐ろしいんだって+2
-0
-
5988. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:29
>>2163
これは加害者に対してより被害者にかわいそうっておもう。
食中毒ってかなり苦しむ場合も多いのに笑い事にして最低。
逆にこうやって笑い事にされることで加害者は楽になるから加害者擁護なのかとすらおもってしまう+17
-3
-
5989. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:37
>>5257
小学生があの感嘆符書かないでしょ+9
-0
-
5990. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:42
>>601
ダサいじゃん Honeysみたい+1
-14
-
5991. 匿名 2023/11/17(金) 10:44:58
素人の私でも手作りしたお菓子が5日もたったら腐るってわかるけどな、、
いい歳して一人で3000個も作ってバカじゃないの。
あと賞味期限っていつにしてたんだろ?
詳しくないんだけど、法律で定められてるの?
売る時にすでに賞味期限切れてるんじゃ?と思ってすごく不思議なんですが、、+17
-1
-
5992. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:11
>>5672
何かの居抜きで出来た小児科とか+7
-0
-
5993. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:11
ハマスに送りつけよう+0
-0
-
5994. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:20
>>25
正義中毒者だね。がる民も
ネットの中じゃ強くなれるし
集団心理でいきすぎるコメ気を付けよう。+51
-0
-
5995. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:26
>>435
わろたw+4
-0
-
5996. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:32
>>5107
SNSの絵や作家界隈は馴れ合ってなんぼだから互いにめっちゃ褒め合うよね
で、居心地良くなってレベルアップもせず…の悪循環+51
-0
-
5997. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:32
>>5917
このバンズはなんなの…+30
-0
-
5998. 匿名 2023/11/17(金) 10:45:40
>>5965
上司から直々に食中毒とかコロナかんせんとか怖いからやめてほしいって注意されたけど
いまだに上司がいないと配ってる人がいる+2
-0
-
5999. 匿名 2023/11/17(金) 10:46:03
インスタに載せてたローストビーフ…あれはローストビーフなの?+6
-1
-
6000. 匿名 2023/11/17(金) 10:46:10
>>5505
一軒家の一階をお店にしたんだね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する