-
4501. 匿名 2023/11/17(金) 07:14:45
>>3406
これ中焼けてなくない?+52
-0
-
4502. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:02
>>4474
この人の場合は手書きにこだわりがあるのではなく、単にパソコンが使えないんだと思う。
マフィン裏のシールもタイプミスがあったよ。+82
-0
-
4503. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:05
>>4451
うちは開封した小麦粉とかスパイスも全部冷蔵庫。虫がわくって聞いたので。食べ物もタッパか何かに入れてすぐ冷やしちゃう。あの暑い11月上旬に料理の常温保存は無理だよね。+37
-0
-
4504. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:07
>>151
こわ…ゾッとした+34
-0
-
4505. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:13
>>1674
なんかおかしな人だね
マフィンが臭くて食べれないって言ってる客に対して、うちは砂糖控えめですから〜っていう返答ありえんし+134
-1
-
4506. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:45
>>4456
いろんな画像見た限り工場みたいな設備でもないし驚異的すぎる
気力体力の電池切れまで過集中するタイプの人なんだろうね
周囲が何言っても止められないやつ+40
-0
-
4507. 匿名 2023/11/17(金) 07:16:15
とにかく絶対に謝罪しないスタンスなのね+29
-0
-
4508. 匿名 2023/11/17(金) 07:16:33
>>4500
ないからせめて安価つけて直接注意しろよって言ってんだけどw
意味分かります?w+20
-2
-
4509. 匿名 2023/11/17(金) 07:17:07
>>1504
なんでこんなにアウター汚れてるの?
なんでそんな汚いのに平気で着ていられるの?
背景かと思ったけどよく見たら耳でびっくりした
なんか耳の形が怖い(見たことない形)+137
-5
-
4510. 匿名 2023/11/17(金) 07:17:13
>>4494
個人が特定されてるから
本当に訴えられちゃうリスクあるよ
過激なコメントは控えた方がいい+1
-12
-
4511. 匿名 2023/11/17(金) 07:18:01
>>4495
刃こぼれしてそうだよね
黄色いまな板見たら余計にそう思ってしまう
料理人は道具を大切に扱うんだけどこの人は趣味だから違うのかな+27
-1
-
4512. 匿名 2023/11/17(金) 07:18:20
>>4508
こんなところで誹謗中傷しても何にも解決しないけどね〜
保健所がやる仕事でしょ+0
-21
-
4513. 匿名 2023/11/17(金) 07:18:53
>>4507
そのスタンスは隣の国の人スタイルだよね+15
-2
-
4514. 匿名 2023/11/17(金) 07:19:02
>>4464
言葉を知らないのがすごく気になってた。
北海道県とか。ありえないでしょ?だから英語読めないだろうなって。ブランディッドをお気付きになった方さすがだわと思ったわ+34
-0
-
4515. 匿名 2023/11/17(金) 07:19:30
>>4512
これ本人?まじで会話が成り立たねーw+28
-2
-
4516. 匿名 2023/11/17(金) 07:19:34
>>2170
腐ってたってクレームきてるんだから、返金対応は選択肢にないのかな?
普通は返金するよね
+23
-0
-
4517. 匿名 2023/11/17(金) 07:19:47
>>4463
大型スーパーや大手の食のイベントはテナント扱いで厳しく契約書や誓約書取るらしい
こういうデザインフェスタみたいな畑違いなのはどうなんだろうね。出展者をアーチスト扱いしてるとか+14
-1
-
4518. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:03
>>3942
このコメに対する返信だけでも間違った知識が散見されて心配になる・・・+5
-0
-
4519. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:11
自分は買ってないし食べてないからどうでもいいっちゃいいけど
買った人は怒り心頭だろね
しかも始終あの対応だもんついてなかったなじゃ済まされないぜ+9
-0
-
4520. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:12
身内コメントしつこいなー+14
-1
-
4521. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:19
>>1591
マニキュアの方が混入しやすいから料理するならジェルの方がいいよ
マニキュアって欠けやすいし熱で溶けるし+9
-13
-
4522. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:21
>>2097
あそこのお店、自然派らしいよ!っていう噂だけで購入者が訪れてたのでは。
実物見て微妙だと思っても私ならとりあえず予約してしまってるし買ってから捨てるかな。
ケーキ屋さんって予約のケーキ受け取りじゃなくても、入店したら買わずに出て行くの難しいから、何となくで売れてたのでは。
でも食べログの口コミは事件より前から1.6とかだったみたいです。+53
-0
-
4523. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:24
>>4515
そうやって嘲笑するのやめた方がいいよ
誹謗中傷してる自覚ある人?
本当気をつけた方がいいよ+2
-28
-
4524. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:28
>>4463
でも、偽装できちゃうもんね+7
-0
-
4525. 匿名 2023/11/17(金) 07:20:56
>>1628
吐瀉物かと思た+21
-1
-
4526. 匿名 2023/11/17(金) 07:21:42
>>151
それあり得るから怖い。
昭和時代、風邪引いて熱だして吐いて入院した人が翌日にご臨終になって退院するケースが稀にあったのよ。でも昔の事だから、病院や医師に聞いても風邪です、しか死因を告げられなくて泣き寝入りする遺族さんがたまにいたの。本当に謎なんだけど、ひょっとしたらこういう重篤な食中毒だったかも知れないよね。本人が倒れる前何を食べたのかなんて亡くなった本人以外にわからないし+65
-0
-
4527. 匿名 2023/11/17(金) 07:22:20
Googleの口コミで、小麦粉の生っぽさを感じたと書いた人に対して、
温めて食べて、みたいにお願いしてるけど、半生は想定内なの…?
そんなの常温だと腐敗しまくりだよね。
+39
-0
-
4528. 匿名 2023/11/17(金) 07:22:52
>>4469
同意
死人が出なかったり重症者が出てないのは結果論でしかないよね
今回大したことなかったから次も大したことは起こらないかっていったら当たり前だけどそんなことはない
しかも原因を作った本人に未だ自覚も悪気もないのがなお一層タチが悪い
これが相互作用してみろ
今度こそ取り返しのつかない大惨事へ発展してもおかしくない
一連の騒動や対応がこれだけ批判されているのはここに危険性を感じている人達が多いことの証だと思うわ+37
-2
-
4529. 匿名 2023/11/17(金) 07:23:07
>>620
手数料ケチってるんだろうね
そういう頭の回転は早いのね…+134
-0
-
4530. 匿名 2023/11/17(金) 07:23:16
>>1771
デザフェスに出店してる店はプロの目で選別された優良店なんだろうと誤認して買ってしまった人多そう。
こんな評判悪くて衛生的でない店すら出店できるなんて何の審査もないんだね。デザフェスの信頼性も失墜だね。
+92
-0
-
4531. 匿名 2023/11/17(金) 07:23:18
この方は今後もマフィンを作り続けるのか?+5
-0
-
4532. 匿名 2023/11/17(金) 07:24:17
>>4529
どんな形であれ返金する意思があるのにはビックリw+1
-36
-
4533. 匿名 2023/11/17(金) 07:24:18
>>4448
そっか
知りたかったけど仕方ない
横さんありがとう+6
-0
-
4534. 匿名 2023/11/17(金) 07:24:33
話通じない擁護の人、さっきまではもう一個のトピで誹謗中傷連呼してたよね
がるだけじゃなくXでもヤフコメも5も炎上してるからチェック大変だね?+18
-0
-
4535. 匿名 2023/11/17(金) 07:24:57
>>4464
いや、別な方だと思う+3
-0
-
4536. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:03
>>4517
基本ルールが「食品衛生責任者を持っている」
「生産物賠償責任保険に加入する」なんだよね。
で、今回デザフェス側が「保険加入しているから店側に問い合わせして」と丸投げしたから。
もう本当に場所だけ、なのかもね。
昨日やっと固定ツイートが変わったけど他人事だし、もう飲食ブースは止めるべきかと。
+25
-0
-
4537. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:18
バイオテロレベル+7
-0
-
4538. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:26
>>3942分かるわー
ニュースの暇ネタでお客さんにも接客手伝わせてますみたいなのあったけど、お客さんがボディバッグぶら下げてテーブル拭いてるの見ても嫌だなと
マフィン騒動無かったら気にならなかったよ+6
-0
-
4539. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:27
>>4387
おそらく…変色したリンゴ?+1
-5
-
4540. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:27
なんでもいいけど久しぶりにコストコの激甘マフィン食べたくなったわ。美味しいんだよね+6
-0
-
4541. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:29
>>3055
私もこんな字だわ
知的ないと思うけど+48
-1
-
4542. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:33
>>1413和風のお惣菜三種盛りも売ろうとしてたけど、家庭的な普通の見た目だった
ただ個人のお弁当みたいに素朴で売り物には見えなかった+2
-5
-
4543. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:43
着払いにするとこいつなら何しても良いと勘違いした奴が危険物とか着払いでアホほど送りつけてくる可能性があるからかな
マフィンがそもそも危険物ではあるんだけど、そういう事じゃなくて
この店がやらかした事は擁護出来ないけど、だからって名前かたって殺害予告したり悪さする奴が一番タチ悪い
そのせいで被害者が元払いで送らなきゃならなくなるし
そういう奴らって店にもクレーム電話しまくってそう
購入者でもないくせに
冷やかしや日頃の鬱憤晴らしのために暴言吐きまくり
そのせいでほんとの被害者が問い合わせする事も出来なくなる
野次馬はマジで何もすんなよって感じ
ほっといてもこんな店潰れるよ
もう誰も購入しないから+7
-1
-
4544. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:48
>>2429
ヒカゲヘゴの幹みたい+28
-30
-
4545. 匿名 2023/11/17(金) 07:25:54
>>4448
それか本人とか。話が成立しないあたりが似てるもんね…+18
-1
-
4546. 匿名 2023/11/17(金) 07:26:00
>>3691
小学生低学年の子供レベルですよね。
軽度の知的障害だと思います。
好きな事に関しては頑張れて自動車免許も取得できる。自分のしたくない事はしない。規則を守るのも苦手。
批判や反対されると、駄々を捏ねたり、反発する。
自分を顧みない。
究極のワガママです。
私の身近にいる数名の感想ですが。+55
-5
-
4547. 匿名 2023/11/17(金) 07:26:02
ご近所さんぽい人のコメントがあって、このお宅はとにかく変わってるってコメントしてたけど、結局どう変わってるおうちだったのかな+18
-0
-
4548. 匿名 2023/11/17(金) 07:26:06
飲食店やるのって大変だよね
わいには無理だわ+6
-1
-
4549. 匿名 2023/11/17(金) 07:26:35
>>4205
賞味期限の改ざんとか見てると平気で嘘つけるタイプの可能性高いし、弁護士云々も本当の話かどうかあやしいもんだね。+37
-1
-
4550. 匿名 2023/11/17(金) 07:27:03
>>707
小学校低学年みたいな字…+42
-4
-
4551. 匿名 2023/11/17(金) 07:27:11
>>4547
それ以上詳しく書くとそれこそ誹謗中傷名誉棄損になるからじゃないのw+24
-0
-
4552. 匿名 2023/11/17(金) 07:27:35
>>4539
ブラウンシュガーじゃなくて?+7
-1
-
4553. 匿名 2023/11/17(金) 07:27:47
>>2429
よくこれで商売成り立ってたな…😇+50
-0
-
4554. 匿名 2023/11/17(金) 07:28:05
>>4456
大量にさばかないといけなくて、それで焼きがあまくなってしまったのか。
半生で傷みやすい栗使って数日室温で保管したらそりゃ糸引くわな。
スポンジで糸引くって何で??て思った。+24
-0
-
4555. 匿名 2023/11/17(金) 07:28:27
>>4545
そんなに誹謗中傷したいの?+0
-24
-
4556. 匿名 2023/11/17(金) 07:28:37
>>4532
そう?私は返金したくない感がバリバリ出てるなーと思ったよ
だから万人が使用している訳ではないPayPayオンリーなんだなーと
普通現金でお振込みでしょ(もちろん振込手数料は負担)+118
-1
-
4557. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:02
>>4428
なんか…安心したわ+32
-1
-
4558. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:23
>>4521
使い捨て手袋は必ず必要だから、どちらにしても長い爪はNGかと。
何もしない短い自爪が一番。+23
-0
-
4559. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:24
>>4551
本当に訴えられちゃうよ+1
-14
-
4560. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:40
熱意の空回りがすごい+146
-2
-
4561. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:47
>>313
子供の頃、家族でレストラン経営してた友達いたんだけどそのレストランで食中毒出た時に死人が出なかったと言えどやっぱりその子、虐められたり陰口叩かれてたよ
バイ菌扱いもされてさ
田舎だったせいで噂が回るのも早くてそこで店出来ないからって他県に転校してた
このマフィン屋の子供達、虐められてないといいけど顔写真や小学校まで出回ってるみたいだしどうするんだろうね+92
-2
-
4562. 匿名 2023/11/17(金) 07:30:27
>>11
食中毒も下手すりゃ死ぬし、アレルギー対応とか言いながら杜撰なことしてたらやっぱり死ぬし…
テレビでやってる家庭でおきた事故とかで、自生してる植物を素人判断で取ってきて種類間違えて毒にあたる、家庭菜園でよく考えずに接ぎ木して毒性の野菜作る、無知からノリで多けりゃ美味しいみたいになってスパイス入れ過ぎて中毒起こして倒れるとか、お客さんにも起こり得ることだよね…
特に一部の自然派はちゃんとした知識とスキルの上に成り立ってるのではなく材料ケチれば安く作れるってとこに最大の魅力感じてるのに本人はそれをオーガニックだと言い張る認知の歪みあったりして、そうすると深い知識もないのに自生植物勝手に取ってきて材料にする人とか発生しやすそうで超怖い…+36
-0
-
4563. 匿名 2023/11/17(金) 07:30:35
破産しそうやな+7
-0
-
4564. 匿名 2023/11/17(金) 07:30:37
>>4417
作った事があれば解ると思うけど、小麦粉とオイルの量が半端ないからその時点で朝炭水化物と油のカロリー爆弾。
砂糖を半分に減らした所で大した違いはないんだよね。
+31
-0
-
4565. 匿名 2023/11/17(金) 07:30:40
めっちゃベイクドして冷蔵保存しとけば、たとえ素人の私が作ったのでもこんなんならないのに+0
-0
-
4566. 匿名 2023/11/17(金) 07:31:17
>>4505
臭さに対しての謝罪や説明はないよね
砂糖少なめでも臭くならないよ
普通だったらそんなクレーム受けたら何が原因のにおいかを探して改善するけど、この人の感覚は100個に1つ失敗あるから、マフィンで弁償しますよ
今度はふわふわにして食べてくださいね、で乗り切っていたんだろうね
+74
-0
-
4567. 匿名 2023/11/17(金) 07:31:31
見間違いじゃないと思うんだけど、5年連続でデザフェス出店してたんだ
いままでは大丈夫だったんだね+15
-0
-
4568. 匿名 2023/11/17(金) 07:32:08
>>3694
今自分が無関係だから良かったのかな?
明日は我が身だよ。いつ同じような目に遭うか分からない。こう言った話は有耶無耶で終わらせてはならないと思う。イベント主催側も出店する店側のルールをもう少し徹底するべき。素人同然の人を出店させて最悪の事態(殺人案件)にならない様に。+23
-1
-
4569. 匿名 2023/11/17(金) 07:32:08
しかし買った人本当に気の毒
もしかして自分が買っていたかもしれないし+6
-0
-
4570. 匿名 2023/11/17(金) 07:32:27
>>4523
大事件起こして生きるの大変そうwww+9
-1
-
4571. 匿名 2023/11/17(金) 07:32:38
>>4560
しかしこれ完売したんだよね…
本当によくわからない+229
-1
-
4572. 匿名 2023/11/17(金) 07:32:54
>>4567
5年の間に何かあったんだ?+0
-0
-
4573. 匿名 2023/11/17(金) 07:33:16
>>1340
ちょっと知的あるんだっけ+4
-1
-
4574. 匿名 2023/11/17(金) 07:33:24
>>1070
ガルちゃんでも手作りケーキ見せて下さいのトピで見た事ある!本人が載せたか晒されたか…+10
-0
-
4575. 匿名 2023/11/17(金) 07:33:54
>>57
知能に問題あるとか、言ってる貴方の方がヤバそう。+47
-7
-
4576. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:07
>>1980
Xみたけどシュトーレンが丸ごとヒタヒタのウイスキーにぶち込まれててびっくりした、、、
+6
-1
-
4577. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:10
>>3007
保健所とんだとばっちり!
個人が勝手にバイオテロ起こしてるんですよ?+36
-2
-
4578. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:16
>>1006
人格障害=発達障害だよ
+11
-28
-
4579. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:20
いちごは大きくて立派なの使ってるね+1
-1
-
4580. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:23
>>4560
小学生じゃん。+172
-1
-
4581. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:48
>>4560
小学生の子供が作ってたら微笑ましいけども+175
-1
-
4582. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:52
>>1
さつ人予告文は、絶対ウソだと思う。
どこの世界に名乗りながら殺害予告出すアホがいるんだよw
「さつ人予告文」て稚拙な書き方もイラっとくるw+15
-2
-
4583. 匿名 2023/11/17(金) 07:35:41
>>4502
手書きってそういうイメージ。あとは外注するとお金かかるから、とか。(要するにケチっている)+28
-0
-
4584. 匿名 2023/11/17(金) 07:35:54
>>4
だけど世の中個人でやってる飲食なんてたくさんあるじゃん+3
-0
-
4585. 匿名 2023/11/17(金) 07:35:58
>>4575
身近に知的障害の方がいる場合は何となく類似性を感じるよ。+18
-7
-
4586. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:01
>>4560
小学生味があるのはなんだろう
でも目黒でこんな商売が成り立つのがすごいな+197
-0
-
4587. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:25
>>2391
そういうのって更新とかどれくらいの頻度なんだろう?
保健所とか抜き打ちで調査入ったらいいのに+5
-0
-
4588. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:28
>>4573
推しカラーを一部髪色に取り入れたり、カラーベースに取り入れたりするのは別に知的関係ないw
問題はそこじゃないところで山積みになってるな+21
-0
-
4589. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:34
法に関して無知な人ほど「訴える」って言葉をやたら使うよね+5
-0
-
4590. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:35
>>4572
初期の頃はバイト雇ってた、出店もバイトに任せていた、商品まともだったってあるから‥
たぶんその方がある程度製菓知識あってやれる方だったのかも。
何らかの理由でバイト雇わなくなって、自分でやり出した辺りでおかしくなり出してる。+23
-2
-
4591. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:37
>>1644
どこらへん目がやばいの?よく分からん
目の変な要素探してもわからん
普通じゃない?
あなたはどんな目してるんだろう??普通の目ってどんなの?
外見まで叩くの意味わからないし
+17
-41
-
4592. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:52
>>4566
マフィンで弁償とか強すぎるw+42
-0
-
4593. 匿名 2023/11/17(金) 07:36:55
>>4578
ただし、発達の人が全員人格障害という訳ではない+39
-2
-
4594. 匿名 2023/11/17(金) 07:37:10
>>4517
でもこのひと東急ストアにも出店してたんでしょ?
もうスーパーとかも信頼できなくなりそう+32
-0
-
4595. 匿名 2023/11/17(金) 07:37:27
>>4506
やる気だけは異常にあるけど丁寧に安全に仕事する気は無いっていう一番迷惑なパターン+24
-0
-
4596. 匿名 2023/11/17(金) 07:37:49
そうだよなんかねぇて思っても容姿叩きはアカン
心に留めておけ+4
-0
-
4597. 匿名 2023/11/17(金) 07:37:59
>>4560
私もこれはビックリした。
あ。察し…って感じだった。+167
-2
-
4598. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:07
>>4574
それマジなら気になる+9
-0
-
4599. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:11
>>4576
え?え?なんて????
シュトーレンを?ウイスキーに直ドボン?
溶かしバターじゃなくて?+0
-0
-
4600. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:24
>>4560
こんなんに時間割くより、衛生について勉強してほしい。
砂糖だって、保存には欠かせないんだよ。
砂糖が水分包み込むことによって、細菌やカビが繁殖しにくくなるから。
+162
-0
-
4601. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:30
>>1230
銀色夏生とか
あの手のヘタな字流行ったよね
と思って見てた
字に関しては本当にヘタな人沢山見てるから
あまり気にならない
ただ字がヘタな人は手書きを嫌がってデジタルに移行するから
この方なんで手書きに拘るんだろうなあとは思う
ケーキ作り過ぎて手が痛い手が痛い言ってるのに
やっぱり「このヘタな字に味がある!」って考えかな+52
-0
-
4602. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:31
>>4556
たまにスマホもパソコンも持ってない人がいるから、そういう人は返金ないんかいって思うよね+57
-0
-
4603. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:32
こういうの、買いたいと思ったことない。
+6
-1
-
4604. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:24
シュトーレンが丸ごとビニール袋に入っててそこにヒタヒタのブランデーが、、、
シュトーレンって丸ごと洋酒にインする食べ物???+7
-2
-
4605. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:24
>>1268
焼きたてと明示して食品を売ってたなら虚偽広告だし逮捕案件だよね。
まさか6日前に作って常温放置されてるとは思わないもん…+23
-0
-
4606. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:26
>>1742
私の会社の知り合いも、バレンタインに義理チョコ作ってますって
フェイスブックに作ってる工程とまな板うつしてたけど
まな板こんな感じだったから
もらっても食べなかったし
先に投稿してくれて助かった+32
-0
-
4607. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:28
>>4560
私の知り合いがハンドメイド作家だけど
作品はもちろん、絵も上手いんだよね
たまにケーキも焼いているけどそれも上手
でも販売とかしてない
センスいい人は何でもできるんだよね
この人も自分をそう美化してたのかもね
クッキー缶、ラッカー塗って自分で手書きか
ラッカーもありえないけどこの絵や色も知ってるクッキー缶とは違う
とっておきたいクッキー缶じゃないね
+137
-4
-
4608. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:31
>>4560
右下ポケモンにいそう。
+45
-3
-
4609. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:39
>>4560
しかもラッカースプレーで具合悪くなった、って書いてたよね…何から何までお察し+140
-0
-
4610. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:42
>>1
腐った毒菓子を郵送されてそれを臭いやら色々我慢して配達しなければならない郵便局も大変
配達中にも腐乱は進むし、匂いもれしたり中身こぼれたりしたらホント郵便局と運送屋さんに迷惑よ+19
-0
-
4611. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:49
>>4428
寒々とした心に画像が染みてほっこりする🥰+15
-0
-
4612. 匿名 2023/11/17(金) 07:40:04
>>3734
なんかその辺が怖いんだ
小学生のお店屋さんごっこで演じてるんじゃないんだからって
リベイク(実際はレンジあたため)とか
北海道県産(どこ?!)とか
定温保管倉庫(低温ってこと???)とか
普通の大人ならしない覚え間違いと使い方+26
-0
-
4613. 匿名 2023/11/17(金) 07:40:05
久しぶりにお菓子作ってみようかしら+5
-0
-
4614. 匿名 2023/11/17(金) 07:40:23
>>4582
自分もそれ思うんだよね〜殺害予告されたんならその画面(メールならメール、手紙なら手紙)見せてよって思うし、Twitterとかに載せそうだよねこの人。なのにそれは言ってるだけなんでしょ。仮にウソなんだとしたら、そういう頭の回転は早いんだなと思う。手数料無くすためにPayPayで返金〜とかも。ずる賢いというか。+19
-1
-
4615. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:03
>>4611
見た目とか味が良ければと思ってましたが、やはり見た目も大事ですね+7
-0
-
4616. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:10
これからは個人の店っぽいところは店のインスタチェックして裏の原材料表示も確認した上で購入しようと学んだよ
テイクアウト専門ならそれでいけるけど個人でやってるカフェとか飲食店はどうするかな
前トピでジャニタレの彼女がやってるカフェは床にコーヒーとかケーキ置いて写真撮ってるとあったし、そこは見た目は綺麗だったからそういう店なら避けるの難しそう+15
-1
-
4617. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:11
>>1861
とんでもなく責任感、衛生観念欠如してる人でも無審査で出店出来てしまうデザフェス自体の問題にも発展しそう。+45
-0
-
4618. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:31
>>3734
リベイクの前にちゃんとベイクしてくれ+14
-0
-
4619. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:41
>>4521
ジェルって、自爪とネイルの間に緑膿菌が増殖することがあるから、マニキュアもジェルも食品製造に関わるならNGだわ。
素手で扱わなくても、菌と隣合わせの環境は気持ち悪すぎる。+36
-0
-
4620. 匿名 2023/11/17(金) 07:41:53
>>469
お誕生日ケーキ頼んでこれ出てきたら泣くかも
これなら自分で作った方がましだな。
もちろん砂糖もほぼ入ってないんだよね?
マフィンでカチカチならスポンジもカチカチ??+68
-0
-
4621. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:09
すごい
もうコメント4000超えてる…
+2
-0
-
4622. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:30
>>4492
へーとても厳格に基準が定められてるんだね
この店主の「エアコン18度設定にしてたので~」っていう謎基準はどこから出てきたのだろうね
体感で肌寒いから大丈夫って感じなのかな…+8
-0
-
4623. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:33
>>4560
経費ケチッてるだけだと思う。自分が書けばただだし。+80
-1
-
4624. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:55
>>1450
こんなものよく売れたよなぁ…
食べた方大丈夫だったのだろうか+15
-0
-
4625. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:59
この缶、自分でスプレーして作ったんだ
スプレーの匂いとか移らないのかな?
添えられてる文章もなんか怖い…+103
-2
-
4626. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:02
>>4414
横
冷凍してたなら、解凍して販売した事になるよ?
解凍したら消費期限メチャクチャ短くなるし、購入後、再冷凍なんて無理だし。
+6
-0
-
4627. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:04
>>4126
「ご帰宅後、冷蔵庫に入れましたか?」っていうのも変だよね。
もともと冷蔵で売られてて保冷剤つけて渡したならまだわかるけどさ、常温で売ってるのに買ったらすぐ冷蔵庫に入れなきゃダメとか、意味がわからない…
売れてない分は14時以降も常温で置いてあるんだから、同じように腐ってるに決まってるじゃん…+98
-1
-
4628. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:06
ベーグルだけに香ばしいトピやな+2
-5
-
4629. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:27
>>4572
推測だけどバイトさんの方が製菓うまくて嫉妬で追い出しちゃったとかね。自分で焼いたのよりバイトさんのマフィンやケーキが爆売れして面白くなかったのか。なんの根拠もない推理です🙇+4
-9
-
4630. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:28
>>4560
外側に落書きした手で中身もべたべたべたべた触ったんだろうな…
食べ物入れる缶に手書きとかきったねぇ+92
-2
-
4631. 匿名 2023/11/17(金) 07:43:49
>>4560
こんなクッキー缶はじめてみた、、、
自分でおめでとうって、、、
子供の宝箱入れみたい+187
-2
-
4632. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:01
>>4601
パソコンができないだけかも
でも今スマホでも作成できるのにね+19
-1
-
4633. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:05
>>4577
親身にサポートでなくできることは指導だよね、保健所は親身にするところじゃない。+20
-2
-
4634. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:08
お店で売ってるメーカーのパンですら店頭で見ると
消費期限2日くらいなのに、
こういうマフィンなら
翌日には売りきらないとダメなんじゃないか…+2
-1
-
4635. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:09
>>487
昔、探偵ナイトスクープって番組で素人のおばちゃんが食堂をやってるけど客が来ないからなんとかしてほしい的な依頼があって、調査員がいったら低温の油でカツロース作って中身が真っ赤でほぼ生肉で…そんないい加減なのにお客さんに料理を提供するのに1時間くらい掛かったり
あのおばちゃん何かしら障がいがあったんだろうなって人だった+109
-2
-
4636. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:10
>>23
「こういうことがあったから、同業者は改めて細心の注意を払ってやっていこう、買う側も意識して慎重になろう」でいいよね。
顔つきが〜とか発達が〜とか家族が〜とかは、本人がそう言ったならともかく、本当に憶測でしかないのに、そうと決め付けて叩くのはよくないよね。+19
-10
-
4637. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:13
逮捕されないのかな
カレーで死刑になった人いるよね+7
-2
-
4638. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:14
>>4502
チラシの印刷代は高い
看板も高い+0
-5
-
4639. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:16
>>4578
違いますよ。
発達障害は脳の機能障害。
パーソナリティに問題生じてる状態の人格障害とは別物。+27
-7
-
4640. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:19
>>7
発達入ってそう
知的じゃないけど知能もあまり高くないタイプ
悪気がなさそうなところとか、自分流の変なアレンジを加える(冷蔵庫じゃなくエアコンが効いた部屋にする)とか予測が下手なこととか言動諸々...
定型の人格障害だともうちょっと上手くやって信者を獲得する+169
-10
-
4641. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:51
>>4623
せめてお絵描きソフトでも使って色ぐらい塗ったものを量産印刷でもすれば良いのに
そっちの方が遥かに楽なんだけどねえ?+21
-1
-
4642. 匿名 2023/11/17(金) 07:44:58
>>1408
叩けるの嬉しそー+8
-10
-
4643. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:08
>>4627
冷蔵じゃなく、冷凍庫だよ。
なぜに冷凍?って感じよね。
+15
-1
-
4644. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:22
>>4503
カビ?が出てそれのアレルギーになるよね+1
-1
-
4645. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:23
>>4639
人格障害のベースには発達障害があることが多いって発達専門の精神科医が言ってる+15
-4
-
4646. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:41
>>779
最初はお母さんと二人でやってたらしいから、これもお母さんメインで作ってて、そのときはこの女性は補助みたいな感じで手伝ってただけで、この女性のヤバさが露呈しなかったとか?
元々お母さんの技術ありきの店だったんじゃない?
この女性のワンオペでやらせるべきじゃなかったんじゃないかな+113
-2
-
4647. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:42
>>4578
同じではない
でも発達の人は人格障害になりやすい
素地と環境の組み合わせのせい+26
-3
-
4648. 匿名 2023/11/17(金) 07:45:56
>>4637
可能性は十分ある+1
-1
-
4649. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:01
>>1230
私の字こんな感じ…+35
-3
-
4650. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:16
>>4636
食品食べて人が死ぬことがあるから、作ってる人がどんな人か色々観察されるのは仕方ない。
人間の防衛本能だと思うよ。
今回の件も変なもの作って他人に売ってもし子供が死んでたら、叩かれるとか炎上では済まされない。
二度あることはって言うよ。
作ってる人にも警戒しないと。+12
-3
-
4651. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:16
>>4628
…マフィン+4
-0
-
4652. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:24
>>4572
前トピで最初はお母さんがいて亡くなったと出てたような
初期のは母制作だったのでは?
それなら納得+12
-5
-
4653. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:32
>>4601
パソコンできないと本人が言ってる+19
-0
-
4654. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:35
>>216
「熊を殺さないで」の人達だろうね。
まずあなたは人を殺せるくらいに腐敗したマフィンを食べてみてください。話はそれからですって感じ。+50
-7
-
4655. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:50
>>4560
お菓子にしてもこの缶にしても、小学生の手作りから成長してないのよね。それで値段だけは一丁前。+118
-1
-
4656. 匿名 2023/11/17(金) 07:46:52
毒マフィン購入者に、またマフィン送りつけようとしてた頭のおかしいやつだし+18
-0
-
4657. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:08
>>4126
室温が苦手なのに常温で5日も放置は問題じゃないの?
常温で5日も放置したものをその後冷凍しても意味がないよ
むしろ菌だらけ
そりゃ納豆になるわ+50
-0
-
4658. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:11
この問題を添加物、保存料を使った方が良いって方向に持っていこうとする人がいるが、あくまでも杜撰な管理体制が問題なので、自然派が悪いわけじゃない。
5日も室温で放置したラップしかしてないものを、腐ってないからと言って食べさせられたくない!
いつまでも腐らず、カビも生えないものものを食べたいと思わない。+5
-4
-
4659. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:15
園山蒔絵?はあの盛り付けセンスで店迄だして
有名人にも人気だったらしいし
芸能人にも「何でこれわざわざ表に出すんだ」レベルの汚い料理アップする人いるけど
ファンは「美味しそう~」だし
やっぱりなんかの付加価値つくと
人間の目って濁るんだなあ…と思った+17
-0
-
4660. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:22
>>4647
人格障害のベースには発達障害があることが多いって発達専門の精神科医が言ってる
ただし、発達の人が全員人格障害という訳ではない+24
-1
-
4661. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:23
>>4231
そういうまともな感覚の人はそもそもまな板がこんな状態になるまで放置しないと思う+22
-0
-
4662. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:23
>>488
あなたはこういう連中に殺されてもいいということ?
もちろん障がい者でも周りに迷惑をかけないようにしてる人達もいるからその人達を責める気がない。+9
-4
-
4663. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:27
>>20
自分がそのマフィン食べて食中毒になっても同じこと言える?当事者以外は黙っとけっていうけど、自分がなってた可能性は考えないの?+7
-9
-
4664. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:36
>>2112
しかもブランデーじゃなくて、ウイスキーなの?+8
-0
-
4665. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:41
地元にもたまーにあるね、素人かよ!みたいな見た目と味のお菓子屋
たいてい潰れていく+6
-0
-
4666. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:44
>>4625
これ、アラフォーの人が作ったの…?
小学生の娘さん(いるのか知らないけど)が書いたとかではなく??
全てひらがななのも怖いし、字体が整ってない。人前に、しかもお店に出せるようなレベルのカードじゃないと思うんだが…+138
-2
-
4667. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:55
>>4625
この絵、地味にストーリーになってるって前トピで言ってた+53
-0
-
4668. 匿名 2023/11/17(金) 07:47:56
>>4654
熊にも効くのかな?+10
-0
-
4669. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:28
デザフェス3000個凄いな。数カ月分の売り上げだよね。+2
-0
-
4670. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:28
>>4552
シナモンシュガー…かも?と思ったけど、色ムラがないからブラウンシュガーかもね。
全然溶けてないのが不思議だけど。+16
-0
-
4671. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:33
ギリギリ発達障害だと思う。このお店の方は。
衛生観念が一般より低いのはそれのせいだと思う。
今回のことでそれが明るみになって、もう二度と販売をするのはやめることを祈ります。
どうしてもと言うのなら自分で経営するのではなく、きちんとしたオーナーのもとで働くならありだと思います。お菓子作り好きそうだし、ちゃんとしたところで雇われて衛生観念を徹底的に学んだほうがいいと思います。+21
-0
-
4672. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:34
>>2543
そりゃあ、その日の体調とか気分やろw+13
-0
-
4673. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:41
売り物に出してたものが腐ってたのに、2日目も欲かいて売ってたんだから悪気がなかったとかいうレベルでは済まされない
人が死んでだとしても、悪気はなかった、一人で作ってたから大変だったんでーって済むと思ってるのかな+17
-1
-
4674. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:48
>>4657
冷凍からの再解凍時が一番菌増えるってゆーよね+8
-0
-
4675. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:49
>>4643
腐ってたらまずいと思って菌が死滅するかもと思って冷凍庫指示??
アニサキスじゃないんだから+8
-0
-
4676. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:50
>>1230
別にかばうわけじゃないけど、私もこんな程度の字しか書けないよ(笑)一応、健常者だけど。絵もセンスないから描いたらきっとこんなんだろうし。+19
-18
-
4677. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:53
>>3964
継ぎ足して火にかけて毎日こして冷蔵してるところの話は聞いたことある
大丈夫なのでは?+2
-0
-
4678. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:03
>>3709
自分が普段から失敗ばかり、人に批判されてばかりだからマフィンの人を責めたてる側にまわると、
自分でも人を批判できる立場に立てたと感じられるんですか?+1
-9
-
4679. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:11
>>4671
本人はまだまだ店を続ける気満々だよ+12
-0
-
4680. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:13
幼稚園の息子さんがいたから、もしかしてクッキー缶買ってた人は息子さんが描いたイラストと字だと思ってたんじゃない?小さい子が一生懸命書いててあらかわいいわねーなんて
まさかママさんが描いてるなんて+7
-2
-
4681. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:26
>>4556
しかも返品の送料も返金に上乗せして返すって言ってるけど、仮に倒産したら出来ないよね?お客は腐ったもの売りつけられて代金で損してるのに、さらに送料も帰ってこないわけでしょ。なんか、計画倒産する前の状態みたい。脱毛サロンとかでも、倒産するのわかってて長期の契約させる〜みたいなのと同じようなもんじゃん。+56
-0
-
4682. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:30
>>4473
これで最後 出勤や
私が買う店は平行にソーと持ってないとブランデーが垂れてきて悲惨なことになります
「ショートケーキ並みに扱ってね」って言われます
平行にもって静かに保管したつもりでもべちゃべちゃにシミ出ててることもあるw
またその店はブランデーを上から塗って仕上げるブランデーケーキ(常時ある)と、ブランデーに浸したケーキは分けてます
ヨーロッパのどこかで修業した人で、そのブランデーケーキはその国のクリスマスケーキとのこと+3
-0
-
4683. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:31
>>4625
はりーちゃんとかぽりーちゃんってなんなの?キャラ?+45
-0
-
4684. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:44
>>4637
あれは「意図的に毒物ぶち込んだ」から。
今回は「知識の甘さから毒になりうる物をつくり、食中毒を起こした」だから若干は違うかな。
ただ責任負わされるは確定。+2
-0
-
4685. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:45
何が悪いか分かっていない
店開くどころか支援が必要+6
-0
-
4686. 匿名 2023/11/17(金) 07:49:52
>>4625
この売り切れたやつに雑に赤バツ印つけるのもさぁ…
普通Soldとかなんかフォントで消すとか
マークつけるとかするじゃない?
すべてが雑
食品の扱いも一事が万事だったんだろうなぁ+122
-0
-
4687. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:02
>>4579
過去のイチゴ使った生菓子はちゃんとヘタの部分が丁寧にカットされてたんだけれど、マジで別人みたい。何があったの。+4
-0
-
4688. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:05
>>4625
上塗りスプレーしたのぉ💕
個人的には↑がキツイ+157
-0
-
4689. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:14
>>57
第三者がやみくもに叩くのもあかんよ
被害者の対応が遅れる
ただ世論が騒ぐと加害者が逃げ得にならないのも確か。池袋の件とか
+18
-1
-
4690. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:23
>>4625
食べ物入れる缶にスプレーとか落書きとか馬鹿だろ
しかも缶に書いてる文章がお買い上げありがとうございますじゃなく自分の店の5周年を祝う言葉…文章の語尾にいちいちハート付けててキモいし完全に発達障害系の承認欲求おばさんだな
+183
-4
-
4691. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:27
どうしてちょっと変わった人って、いい歳してもハッピーラッキースマイルとか、ハニーとかキスみたいな単語が好きなんだろう。この単語使い始めると警戒するけどだいたい当たってる。+22
-0
-
4692. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:31
>>4665
うちの地元も素人さんぼいの増えたけど、週一オープンで夏は傷むからお休みするという生活に負担がかからないやり方してる。+4
-0
-
4693. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:35
>>4604
シュトーレンは溶かしたバターにインするのが本場の作り方です!+0
-0
-
4694. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:40
>>4510
私に言われてもw
なんでそこまでして他人に忠告するの?
ほっとけばよくない?お節介なのか何なのかわからん。
それこそ自己責任なんだから貴方が関係ある?他人に忠告して気持ちよくなってない?正義マンていうか。
+6
-0
-
4695. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:41
パンチが効きすぎている+2
-0
-
4696. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:46
逮捕されて欲しい+9
-0
-
4697. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:48
>>4679
流石にそれは周りが止めてほしい。
お子様が泣いてでもいいから。+18
-0
-
4698. 匿名 2023/11/17(金) 07:51:11
>>4678
でもさ
自分がマフィンを買って腐ってたらもっと怒るよね
掲示板の書き込みは優しいなって思う
ゴミを売って、お客さんが体調不良になってるのに店を辞める気もないなんて…
客をモルモットかなんかだと思ってるんじゃないかな…死んだっていいと思って金稼ぐ為にゴミ売ってたんだよ
この人は+18
-0
-
4699. 匿名 2023/11/17(金) 07:51:21
>>4609
え、絵だけじゃなく色も塗ってあるの?
塗料のにおい凄そう…+59
-0
-
4700. 匿名 2023/11/17(金) 07:51:34
>>4679
オーナーを変えて、本人は改めてきちんと製菓専門校に通うとかならまだ良いんだけどな+6
-0
-
4701. 匿名 2023/11/17(金) 07:51:44
>>4619
私もその認識だった
ジェルも爪にカビ生えて緑になる人とかいて問題なってたよね
この人、自爪伸びっぱなしでジェルくっつけてたからやばそう+21
-0
-
4702. 匿名 2023/11/17(金) 07:51:49
>>4676
まあなんかそれを商品で堂々とやっちゃう客観性のなさが引かれてるだけで、単純に下手な字を批判されてるわけじゃないから
なんかこのマフィン屋のトピになると自分と重ねて突っかかる人多いな…+34
-4
-
4703. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:27
>>380
でも普通に可愛いよ+15
-1
-
4704. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:28
>>4692
まともな人ってリスク考えて商売するよね
損して得とれじゃないけど
食の安全のためなら利益は二の次でいいわけで+11
-0
-
4705. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:32
>>4035
このきったないタイル、どういう目的で自分で写真載せたんだろう…+89
-0
-
4706. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:35
>>4652
それデマ
そもそも倒れただけで亡くなってはいない+13
-0
-
4707. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:44
>>389
昨日の夜作って朝ごはんに出したけど、まあスキルなくても簡単にできるお菓子だね。その辺にあるものでココナツオイル、砂糖と半分ラカンカで作ったけどザラつかなくて良かった+17
-0
-
4708. 匿名 2023/11/17(金) 07:53:08
>>4660
4647はそう言ってると思うけど?+6
-2
-
4709. 匿名 2023/11/17(金) 07:53:21
>>4654
横
関係ないことまで外野が叩きすぎでしょ普通に
この人が死ねば満足なの?って叩き+7
-16
-
4710. 匿名 2023/11/17(金) 07:53:31
>>3994
こういう便乗した弄り方は好きじゃないわ。
いじめと変わらないよ。+13
-10
-
4711. 匿名 2023/11/17(金) 07:53:34
今年はクリスマスケーキ手作りしようかな+1
-3
-
4712. 匿名 2023/11/17(金) 07:53:55
コミケでも食べ物系はかなり厳しく管理してなかったっけ
ああいう人が大量に集まる場所ではとにかく腐りやすいから個人が持ち込む弁当でもかなり保存方法に気を使ってたはず
差し入れもナマモノ系は気持ちだけもらってパスする人も多かったと聞いたよ
一度でもこういう大事件を起こすと次のイベントの開催に多大な影響を与えちゃうからオタはその辺みんな気を使いながら飲食物を扱ってたよね+10
-0
-
4713. 匿名 2023/11/17(金) 07:54:13
>>176
3000個も販売してたことにびっくりした
それだけ売ってよく死者が出なかったよ+25
-0
-
4714. 匿名 2023/11/17(金) 07:54:27
>>4601
作家の新井素子さんが本当に字が汚くて
本人も「自分の下手な字を自分で見たくない!」って言ってて
80年代には既にワープロに移行してたの思い出した
(「ワープロと手書きでは文体が変わってしまう!!ワープロは悪!!」って真面目に論争されてた時代です)+17
-0
-
4715. 匿名 2023/11/17(金) 07:54:38
>>4702
私もこの人に重ねちゃう一人だよ。
衛生観念低いし、字も下手だしセンスもない。だからこその、なぜ食品関連で起業したんだよと思う。自己理解って大切だよね。+6
-19
-
4716. 匿名 2023/11/17(金) 07:54:38
>>4684
業務上過失致傷は当てはまるんだろうね
あんま法律は詳しくないけど+2
-0
-
4717. 匿名 2023/11/17(金) 07:54:57
>>118
叩かれる恐れがあるから、飲食の人は資格とったり衛生管理ちゃんとしてんでしょ?
人の口に入るもので商売しといて、そりゃ叩かれるでしょとしか。
これを機に素人が扱う食べ物に対して、厳しくなりゃいいと思うわ。+15
-3
-
4718. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:12
>>4654
被害者のこと全く考えないよね
いっしょに捕まればいいのに+19
-4
-
4719. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:15
>>4676
店舗の写真みると一応業者に発注したであろう看板(窓のシール)がまず目に着くし、あとは黒板に手書き文字みたいな感じなんだけどそれらしくは見えるかな
ローカルの親しみやすい店って感じ
チラシはああいうコンビニのモノクロコピーみたいなのだと手書きではかなり頑張らないと素人感出やすいと思う
+7
-1
-
4720. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:20
>>4700
金がかかるからアドバイザーや店員は雇わないと思う
今回のも利益優先してたからこうなった
障がい云々以前に一人で作業は大変だ!とアピールして言い訳すればゴミを売っても許されると思ってる+13
-0
-
4721. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:23
>>4560
これはすごいね
ラッカーの刺激臭残ってないのかな
シンプルな缶にお店のキャラのうさぎシールとかでいいじゃない+54
-0
-
4722. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:23
>>4609
やば笑+20
-0
-
4723. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:26
>>4705
カラフルでメルヘンなお菓子屋さんのタイル♥って
脳内イメージで載せたんだと思う…
カビとか不衛生とか、見えてないんだよ
認知が歪んでて+59
-0
-
4724. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:28
>>4625
缶塗りまでは丁寧なのに、雑な絵とちぎったように貼った100均ラインストーンが台無しにしてる。念を入れてるけどチグハグなの、特性を感じてたまらないわ。+86
-1
-
4725. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:28
>>216
ごめんなさい回収します返金しますごめんなさいって言ってる人のSNSあさって叩き続けることに何の意味が?
いじめ楽しんでるようにしか見えないよ+13
-50
-
4726. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:33
>>1320
乳じゃないアレルギーが出そうだね…+10
-0
-
4727. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:41
>>4706
そうなの?じゃあますます謎だ+6
-0
-
4728. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:49
>>4682
それってアルコール含む商品である注意書きとかはしてないんですか?
このマフィン屋はそれをしてなくてどうなの?って話になってたけど+3
-0
-
4729. 匿名 2023/11/17(金) 07:56:02
>>4625
イラストのアレさはもちろんなんだけど、素人がスプレー塗装した缶に入ってるクッキー??
絶対食べたくないんですが…+144
-1
-
4730. 匿名 2023/11/17(金) 07:56:19
変なハリネズミの絵を描き始めたのもおかしくなってからな気がする
やっぱり初期の頃の綺麗な包装と綺麗な焼き菓子は誰か別の人が作ってたんじゃないかなぁ+18
-0
-
4731. 匿名 2023/11/17(金) 07:56:26
>>990
鳥肌たった!+18
-0
-
4732. 匿名 2023/11/17(金) 07:56:37
>>4704
そうなんだよ。食中毒だしたら終わるからね。自分のできる範囲で無理なくやるよね。+0
-0
-
4733. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:16
>>4703
気性の荒い性欲モンスターがぬいぐるみみたいな姿を取った生き物、それがウサギよ+10
-6
-
4734. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:16
>>6
次から次へと自分からネットに燃料を投下してて驚いた。
キャパ越えだし、元々事務的な事に向いてなさそう。
ケーキ作りもプロと言うより、趣味の延長っぽい。
数年間も店が潰れていないことも凄い。
お客さんがいたんだなぁって。
今回のことでもう店閉めないと無理だと思うけどね。+23
-0
-
4735. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:24
>>4730
お母様がご存命だったとの噂。+3
-1
-
4736. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:24
>>4686
本当、サスペンス映画とかで登場人物の顔写真が十人ぐらいいて、今二人殺されて、その二人の顔写真に✕がついてる〜みたいな✕だよね。本来楽しい美味しいお菓子に✕って…+24
-1
-
4737. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:30
こういうお店ってどんな資格があれば出来るの?
調理師免許とか、要らないの?+3
-0
-
4738. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:32
>>4676
そういう問題じゃなくて
それを売って儲けてるのが信じられない
小汚いし食品衛生とか考えてないんだなって+12
-3
-
4739. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:43
>>4718
被害者のこと考えてないのはあなたたちでは?
誹謗中傷の対応に追われて疲弊したら被害者にするべき対応が遅くなっちゃうよ+5
-12
-
4740. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:45
>>4560
この缶があったら、絶対買わないという判断材料になっていいけど、マフィンが数個しかなかったら、たまたま不恰好に焼けただけかもと思って買ってしまいそうで怖い。
賞味期限って、誰が決めてるの?
室温なら!当日中なんじゃないの+80
-1
-
4741. 匿名 2023/11/17(金) 07:57:47
あまりに驚愕、恐ろしい事件で
もしかしたら宗教団体の人なのかな?って思ったりです+3
-0
-
4742. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:02
>>4715
別にあなたが批判されてるわけじゃないんだから。重ねる意味がわからないわ+10
-2
-
4743. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:07
>>845
これ卵こぼれてるの?+5
-1
-
4744. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:16
返金で済む問題じゃないよね早くこの恐ろしい犯罪者が捕まりますように+7
-0
-
4745. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:51
>>4723
そうか…そもそもの認知の歪みなのね。
カビも恐怖だけど、並んでいるように見せかけてちょこちょこズレてるのがキツイ+40
-1
-
4746. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:51
>>4735
お母さん生きてます+1
-0
-
4747. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:54
>>4132
嘘でしょ!?!?+9
-0
-
4748. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:56
>>4698
ゴミを売ってたんじゃなく
認定レベルだとフグ毒レベルだよ。
毒を売ってたの。
被害者以外が過剰に店主を叩くのは良くないけど
この店主の方は店はもう辞めて趣味の範疇で
身内にお菓子を振る舞うくらいに留めて欲しい。+21
-0
-
4749. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:56
>>4709
たたきすぎたたきすぎ
って騒ぐ人のおかげで盛り上がってんだよ
もっと騒いで話大きくしたいのかな?+20
-4
-
4750. 匿名 2023/11/17(金) 07:58:58
>>4739
捕まってください+17
-2
-
4751. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:00
>>4725
ごめんなさいで済むと思う?
ゴミ売って利益得てるのに?お客さん体調崩したのに?+44
-6
-
4752. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:01
体調不良で返品した人に返金された人がXにいたけど、本当にペイペイで1000円返金した模様。
本当に本当に保険に入ってるの?+29
-0
-
4753. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:03
不味くても都内なら稼げるんだね。+5
-2
-
4754. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:24
百歩譲って味は悪くても見た目くらい何とかしろよ。+11
-0
-
4755. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:48
この前家にピンポンされて何かと思ったら、若いチャラそうなお兄ちゃんが自転車にクーラーボックス乗っけてノボリ掲げてチーズケーキの飛び込み販売に来てさ。恐ろしくて絶対食えないと思ったけど、その後街に同じ様な兄ちゃんが2,3人いて、集団で回ってたみたいなんだけど、今どき買う人いるのかと思ったけど、これが3000個売れるならもしかして結構儲かるのかね。+74
-1
-
4756. 匿名 2023/11/17(金) 07:59:57
叩くのはダメだけど飯塚事件みたく厳罰化できればなぁ+13
-0
-
4757. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:00
>>4742
擁護してる人たちは自分に重ねて自己弁護してるのかと思うと、必死のフォローも頷けるなって思う+12
-2
-
4758. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:07
>>4748
これ腐ってるよ!って指摘されてからも売ってたんだよね
お客さんの安全より金の方が大事だったってことだね+30
-0
-
4759. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:07
>>4657
この人の認識では、エアコンつけて18℃設定にした部屋に置いてたので、常温ではないってことなんでしょ。
18℃は常温だと思うけどね。+34
-0
-
4760. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:30
>>4720
まあ確かに未だに専門家を雇う気配もなくツッコミどころしかないお粗末な対応しかしてないもんな
本人なりに何とかしようとはしてるんだろうけど気持ちだけあっても駄目なんだわ
引き際を見極めるのも重要なんだけどな+8
-1
-
4761. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:44
>>4728
ご贔屓だけの裏メニューかつ注文品だからね
そこらへんもあって表では売ってないのでしょう 厳密には違法ななのかもね
1週間寝かしたぐらいのだと、体感アウトのアルコール量
3週間寝かせたのだと、子供でも食べれる感じになるけど、普通のブランデーケーキぐらいの酒感はする
+3
-2
-
4762. 匿名 2023/11/17(金) 08:00:57
>>4750
誰が?+0
-2
-
4763. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:03
>>1230
字は普通に下手くそでセンスないだけだよ
女性でも、こんな人は五万といる
ただ、字や絵が下手なのを本人が自覚できていないのが問題
マフィンの見た目がおかしいのも無自覚
それらを少しでもよく見せようとか隠そうともしてないし、なんなら見て見て!だもんね
人からどう思われるかが全く分かってない
自分軸でしか物事考えられない人種なだけだよ+66
-0
-
4764. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:11
>>4715
マイナス付けられてるけど、言いたいこと分かるよ。
自己理解があるからこそ選んではいけない職業ってあるよね。
この人は衛生管理能力もセンスもないんだから、オシャレな食品業は1番やってはいけないやつだったね+22
-0
-
4765. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:12
>>4751
ここにも
叩かれてる人をかばうアタシ!
に酔いたい人たちが飛び込んできてるんでしょう
ほっとこうよ
そういう人たちのおかげで盛り上がってんだけどねぇ+21
-8
-
4766. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:20
>>4757
虚しいフォローだね
大昔やってた潰れそうな店とか思い出すレベルの衛生観念の低さ…
知的にアレな人たちって掃除もできないしね+9
-1
-
4767. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:22
>>4691
それ物凄く分かる。なんでだろうね…?
好みとか文字の癖が小学生の感覚で止まってる人居るよね。+8
-1
-
4768. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:23
お母さんが代わりにやってた〜は妄想デマ
単に最初は地域でこじんまりと売ってたのに大型イベントに出るようになって欲出してワンオペで大量生産した結果キャパオーバーしただけだよ
最初は個数が相応だったから丁寧にできてただけって話+6
-0
-
4769. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:29
>>4756
厚生労働省がこう発表したからにはは、なんらかの罰則規定があって然るべきだと思うわ+22
-0
-
4770. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:31
>>4754
正直、マフィンでここまで不味いのなかなかないよね。ダマになるくらいで。+4
-0
-
4771. 匿名 2023/11/17(金) 08:01:47
>>4594
審査って緩いのかね
大手だからって信用できなくなった+18
-0
-
4772. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:00
>>4737
飲食店開業に必要な資格は、食品衛生責任者と防火管理者の2つです。 調理師免許の取得は不要ですが、持っていることで顧客から信用を得られるなどのメリットを期待できます。
食品衛生責任者と防火管理者は簡単に取れます+14
-1
-
4773. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:04
>>4768
3000は無理し過ぎだよね+3
-0
-
4774. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:13
>>4739
弁護士さんあたり雇えれば良いんだけど…。
被害者からの問いかけには誠実に答えるべきだけど、誹謗中傷や便乗で物申してくる人を相手にする必要は無いと思う。
この人のすべき事はそれじゃ無い。+10
-0
-
4775. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:33
>>4625
西光亭のクッキー箱みたいにしたかったのかな
比べるのも失礼だけど+82
-0
-
4776. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:36
これ無添加とか関係ないでしょ
ちゃんと健康的なお菓子作ろうとしてる人たちが可哀想
+0
-2
-
4777. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:38
ブランデーやシャンパンにドボンするのは勝手だけど
ビニール袋に入れた写真が汚すぎる
清潔感がない+3
-0
-
4778. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:42
>>4755
うちにはリアカーで来たことある!!
怪しすぎるよね。戸建一軒一軒回って行ってたけど、買う人いないだろと思いながら眺めてた。+55
-0
-
4779. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:44
>>4725
返金ってまだpaypayなのかな?
paypayしてない人のために銀行振り込みにしたら良いのにね、
+18
-0
-
4780. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:53
>>3728
それにあの写真加工だからね…目の大きさからして動画の顔と全然違う+2
-1
-
4781. 匿名 2023/11/17(金) 08:02:54
>>4752
弁護士から商品のみの返金で構わないと言われたと書いてある。
弁護士はそんなことは言わないので、本当に弁護士に相談したのかな?+31
-1
-
4782. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:03
>>3603
右は60代の母が昔書いてた感じ+17
-1
-
4783. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:22
>>4751
それはあなたたちのような外野がジャッジすることじゃないよ
いじめ楽しむのを正当化してるだけだよね
どこまで叩けば気が済むの?自分が食べたわけでもないんでしょ+4
-32
-
4784. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:27
下痢が止まらない人に「弁護士にマフィンの代金以外払わないよう言われている」って言ったらしいけど、本当かな?
私だったら「わかりました、弁護士さんと交渉するので連絡先を教えてください」って言うわ+12
-0
-
4785. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:29
無添加だから安全
砂糖が入ってないから安心!!
いや添加物って安心安全のために入れてるんだよ
なんのために入ってると勘違いしてるんだ+7
-0
-
4786. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:30
>>4755
最近このチーズケーキ販売の話よく聞くけど元締めどこなん?外国人?
なんにせよ買いたくないよね+60
-1
-
4787. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:32
>>4711
クリスマスケーキ、おせち等、大勢が注文するわけだから、実際何日前から作ってるかわからへんもんなー。
「焼き立て」って言うときながら5日前のマフィンやもんなー。
今までは、温度管理とか保存料とか使って適切に保存してくれてるやろうと安全性を信用してたけど、こんな事がおこると、クリスマスケーキ注文するのも怖くなるわ。+14
-3
-
4788. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:38
>>4769
食品衛生法違反のおそれってあるけど違反にはならないのか…?
今後の調査で違反て認定されることもあるのかな+14
-0
-
4789. 匿名 2023/11/17(金) 08:03:44
>>4748
毒入りのゴミ売って
腕が痛いー!手が痺れるー!一人で作ってるアタシを褒めてー!って
頭がおかしい人なのね
辞めればいいのに
こういうバカが他人に毒売りつけて人をコロすんだよね+21
-0
-
4790. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:05
>>4783
これだけ食品の安全性を軽視したら批判されて当然なのに、「いじめを楽しんでる」とかそれこそ誹謗中傷じゃないの?+33
-4
-
4791. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:19
>>4755
自己啓発系だね+10
-2
-
4792. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:22
>>1450
え、こんな残飯みたいに飲料袋に入れて売ってるの?
しかもウイスキーってお菓子に使わないよね…
パウンドケーキがぐしゃぐしゃに溶けて原型とどめなくなるだけだよ
やっぱ頭おかしいね、この店主+24
-1
-
4793. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:32
>>4788
すぐにはわからないから「おそれ」って言ってるんだよ+13
-0
-
4794. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:35
>>4754
買った人にこういうのは申し訳ないけど、よく買ったなって思うし、食べた人には更によく食べたなって思う。
まぁ、売り物は信用ちゃうけどね…。
日本はちゃんとしてるイメージだし。+9
-0
-
4795. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:38
>>4702
いや別につっかかったつもりはないよ(笑)
衛生観念おかしいのは見てわかるし、商品の取り扱いに関してプロとしてこりゃ無いわって思うよ。
ただ「字体が健常の字の汚さじゃない」って言われちゃうと、それは関係ないじゃん?+19
-6
-
4796. 匿名 2023/11/17(金) 08:04:44
>>4781
なんかナチュラルに嘘ついてんなってわかる部分あるよね+30
-0
-
4797. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:04
>>4528
本人の対応が火に油だったもんね…病気っぽいから可哀想じゃ無いんだよ。
人の口に入るって事はそれだけ責任があるって事だしね。その責任が取れないならそれで商売したらダメだよね…。
+18
-2
-
4798. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:04
>>4783
わかったわかった
もう釣りくさくなってきてるよ+8
-0
-
4799. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:05
>>4193
こんな菌まみれのまな板より毎日掃除してる床の方がマシだわ+17
-0
-
4800. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:05
>>4724
このイラストをシールにして貼り付けても仕上がりとしては大差ないしむしろ楽なのにね。
買う側としてこのイラストでしかも手書きが欲しいってマニアみたいな人は稀だと思うからどうしても手書きでやるとしても完全受注制にしたらスプレーで気分悪くなるほど作らなくて済みそう。+25
-0
-
4801. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:21
>>4790
スルーしようよ
ちょっとその人わざとらしさが出てきた+15
-5
-
4802. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:54
>>4786
うちの地域にも来た
大学生っぽい子が真夏に北海道のお土産みたいなのをいきなり売りに来て
リヤカー引っ張って汗だくアピールしてた
あれ悪徳ビジネスだか宗教絡みって聞いたけど+45
-1
-
4803. 匿名 2023/11/17(金) 08:05:55
>>126
新しいマフィン送ってトドメ刺そうとしてて草+97
-1
-
4804. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:05
>>4760
旦那や親族はノータッチなんかね
普通の夫婦、家族ならここまで騒ぎになったら
何らかのフォローしそうなものだけど
一人で対応しててやることやること裏目に出て
全力で油注いでるとしか+16
-1
-
4805. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:18
>>2755
それは無い(笑)(笑)(笑)+6
-4
-
4806. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:19
バナナ、卵、牛乳とか入れて5日前に作ったお菓子自分でも食べんわ
そもそも意味ないけど18℃でエアコンつけて保管してたとかも嘘だろ、保身の言い訳ばっかり
売り切れだとみんなが悲しむからとか言ってたけど3千個完売!とか絶対金優先
少しズレてるし、有名になったくらいに思ってそう+26
-1
-
4807. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:30
>>4761
アルコール度数高い物の販売は厳しい基準があったはず
+3
-1
-
4808. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:32
>>4790
だからそのことについては謝ってるじゃん
謝ってないなら批判すればいいけど謝ってる人にまだまだいろんな言葉ぶつけて楽しんでるよね?+2
-28
-
4809. 匿名 2023/11/17(金) 08:06:48
>>4781
普通の弁護士ならなんて言うの??+3
-5
-
4810. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:01
>>4792
さすがにこの後引き上げて包装してると思うよ
このまま売ったら酒売ってることになって色々な何かに違反しそう+5
-3
-
4811. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:06
>>4790
叩くのはいけないから捕まるよう署名で活動するとかにすればいいのかな?それなら誹謗中傷じゃないし+6
-1
-
4812. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:11
>>4489
関係なくないでしょ
いつか自分が被害者になる可能性が高いからみんな不安で注目してるんだよ
この店主の対応おかしくて、繰り返しそうだし+18
-3
-
4813. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:14
>>4755
コロナで客足遠のいて余った焼き菓子買ってくださいみたいな場に訴える訪問販売は統一教会系だと聞いたことある+68
-1
-
4814. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:15
>>4759
室温は定義がないらしくて常温は15〜30℃ってかなり幅があるんだね
冷凍は➖18℃
作ってからは常温18℃で5日間保存かあ+7
-1
-
4815. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:16
>>216
中毒症状を甘く見ているんだと思う。
単に下痢、嘔吐くらいに思っているのかも。
後遺症が残ることだってあるし、商売して金銭得ている以上、ごめんなさい、かわいそうで済まないと思う。
+56
-2
-
4816. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:19
>>4784
なんか、なんでもかんでも弁護士が〜弁護士が〜って弁護士に言われたって言えばいいと思ってるんじゃないのかね。真っ当な弁護士なら、まずは真摯にお客様に対応しましょうって言うのでは。+16
-1
-
4817. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:19
>>4808
盛り上げ役やってくれてるんだけど
別にいなくてもトピ伸びてるから無理しなくていいよ+14
-3
-
4818. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:36
>>4758
客から指摘されてるのに売り続けてたのかなり悪質だし日付偽装するわ嘘つくわ自己保身だらけだわ、詐欺だよね
こんな危険人物捕まって欲しいわ+26
-1
-
4819. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:42
シングルマザー?承認欲求爆発してる感じする+0
-2
-
4820. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:44
>>2545
岩倉具視でしか見たことないw+30
-2
-
4821. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:45
またハリネズミがイラッとくるわ+4
-1
-
4822. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:51
>>4744
1日目ですら返品があったのに2日目もそのまま継続して被害拡大させてるという悪質
これが許されるのならこれからも出てる食中毒には一切文句をいうなと言いたい+14
-1
-
4823. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:52
>>870
40歳だったか40代って書いてあったよ+8
-1
-
4824. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:54
>>4752
返品の送料はかえさない感じなの?+10
-1
-
4825. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:57
>>4808
食品の安全が脅かされてることに衝撃を受けてる人が多いだけだと思いますよ+24
-1
-
4826. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:11
>>4132
ぎちぎちに天板に乗せて焼くから隣とくっついて剥がした跡かと思ってたよ+16
-1
-
4827. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:12
>>4796
その場、その場でこう言う事言われてるから…弁護士がこう言ってたとか
自己弁護のためにペラペラ喋ってる感じ
浅いから滔々と説明を求められると、一人で作ってたから…って言い訳が始まる
こう言う人が食べ物を作ったり売ったりしてはいけないよね+24
-1
-
4828. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:16
>>4797
この人について詳しくわからないけど、ご主人やご両親は止めなかったのかな…。
趣味で作る分にはどうぞご自由にだけど、売り物にするのはどこからどう見ても厳しいと思う。
身内の贔屓を差し引いても。
何かあってからでは遅いし、本人がこんな感じの方だったら、周囲が止めてあげるべきだったね。+10
-2
-
4829. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:17
>>4812
匿名掲示板で叩き続ける必要性の理由にはなってないよ+1
-20
-
4830. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:33
>>216
加害者擁護の人達は良く居る
日本はそんな感じ+3
-3
-
4831. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:33
>>4820
村松友視+2
-1
-
4832. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:38
>>339
回復呪文「リベイク」+40
-2
-
4833. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:44
>>4738
小汚くて食品衛生について考えてないっていうのには完全同意するけど、それと「字体が健常の字の汚さじゃない」って、字体は関係なくない?+6
-1
-
4834. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:49
>>4806
エアコンはほんとっぽいけどな。
マジでエアコン18度で品質保つと思ってそうだもん。+9
-2
-
4835. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:49
>>4755
強盗の下見じゃない?+44
-2
-
4836. 匿名 2023/11/17(金) 08:08:50
>>4793
立ち入り調査したのに?今も調査中なのかな+0
-4
-
4837. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:01
>>4
デスマフィン+7
-1
-
4838. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:14
>>4825
昭和でもここまで緩い人珍しかったと思う
いろんな食中毒事件があったけど今回死人が出なくてよかった+9
-1
-
4839. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:16
>>4827
保健所から言われて…警察に言われてて…弁護士さんにこう言われ…って言い訳みたいなのが多くない?+24
-1
-
4840. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:38
>>3831
でも「無添加」と謳って実際はベーキングパウダー使ってたり。
ベーキングパウダーが添加物だって知らなかったらしいよ?
「お子様も安心して食べれる」
よく言ったよね?
どこからその自信が?
無知だから?
この人だけじゃないよね?
ホント怖いわー!+50
-1
-
4841. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:50
私発達あるんだけど、同じにおいを感じる。
お客様への返品対応、インスタのズレた投稿、汚れた服装やキッチンを平気でのせる、チラシの幼い絵と字。子持ちのお母さんなんだよね。
発達ないにしろ周りには避けられるタイプだと思う。客観的にみるとこんな風にみられてるのか。+13
-3
-
4842. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:54
>>4806
庇う人もいるけどやってること捕まるレベルだと思う
お年寄りとか子供が食べたらと思うとぞっとする
食中毒って辛いし、人の時間何日も奪う
だから食に関しては厳しくしてほしい
レターパックで回収とかポストに毒物入れるなよと思うし+16
-1
-
4843. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:55
>>4813
この人は公明党とお友達らしい+7
-4
-
4844. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:56
>>4818
返品とかなくいきなり拡大したら何も言えないけど、今回は前兆で返品があったのにそこを無視して売り続けてるのだから食べれない物をわざと売ってるという流れで詐欺にもなると思う。
+16
-1
-
4845. 匿名 2023/11/17(金) 08:09:59
最初はレシピ通りに作ってたけど
だんだんオリジナルを増やしてめちゃくちゃになっていったのでは?
料理が上手でない人がそれやってメシマズになるパターンと同じ+1
-2
-
4846. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:31
>>13
「無添加」というのはいいんだけれど、防腐剤や防カビ剤を使わなければ、当然消費期限は短くなるよね。当たり前のことなんだが…。常温では、製造日から何週間も品質を保持できるわけがないのだ。缶詰にでもしない限り。+11
-1
-
4847. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:32
ガルっていうかネットの民度っていうか日本人の民度本気で呆れるわ
いじめ大好きな人種だよね本当に+2
-16
-
4848. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:49
>>4833
字体もだけどここに書いてる時点でアレな人って事じゃ?
汚い字な上に食品扱ってる人のやる事じゃない+3
-3
-
4849. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:00
心神喪失
精神障害などによって自分の行為の結果について判断する能力を全く欠いている状態。心神耗弱より重い症状。刑法上は処罰されない。+0
-7
-
4850. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:06
>>4847
煽るな煽るなw+2
-3
-
4851. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:08
>>4751
まぁ、でも、無関係の人がインスタに書き込むのも変な話だよ。
非難してる人も擁護してる人も。+8
-5
-
4852. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:28
>>4737
家庭用の調理場(キッチン)とは別に、調理場があれば保健所に申請して開業できるよ。家庭用と別であれば家の中の1室でも可。
調理師免許は不要で講習1日受ければ大丈夫+12
-1
-
4853. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:29
>>4502
SNS駆使してるのにパソコン使えないなんてことあるかね?まぁスマホから操作してるのかもしれないが+1
-9
-
4854. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:35
>>2767
電話の無料相談かもしれんしねぇ+11
-2
-
4855. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:35
とにかく行動力と体力だけはものすごいからねこの人
この行動力があればそりゃ結婚もすぐできるよ+12
-1
-
4856. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:44
>>4035
綺麗に貼れてないのも気になるよね
真っ直ぐきちっとできないし、気にもならないんだろうね+59
-2
-
4857. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:48
>>4840
ブランデーとウィスキーの違いもわからないとか。本当にお菓子作りのプロなのかね。+28
-2
-
4858. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:50
>>4625
シールを貼るとか出来なかったのかな?
やっぱりコスト削減?+38
-1
-
4859. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:55
>>4841
発達というか障害者の就労支援で得た拙い知識でお菓子作ってたの?というレベル+3
-10
-
4860. 匿名 2023/11/17(金) 08:11:56
>>4844
賞味期限間違えて印刷してましたーも大問題だよね
イベント以外で
よく客がいたと思う+15
-1
-
4861. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:07
>>92
私もよくマフィンやケーキ作ってたけど、冷蔵庫に入れてせいぜい3日だよ
5日間常温って考えられない!かなり足りない方だと思う+34
-5
-
4862. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:10
>>4783
あなたは当事者なの?+7
-2
-
4863. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:12
>>85
子供が通りがかりに
これ食べたい!なんて言ったら買っちゃうわ+18
-1
-
4864. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:15
>>4843
🏺信者って本当にいるんだねえ+9
-2
-
4865. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:15
>>4752
保険入らないとデザフェスには出れないみたいだから保険は入ってると思う
デザフェスも杜撰だけど、さすがに書類チェックだけはしてると思うから
でも過失多すぎて、保険降りないんだと思う+15
-1
-
4866. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:17
>>4853
RTの取消方法も知らないみたいだし使いこなしてはない+10
-1
-
4867. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:17
>>4832
レンジでチンだからベイクでもないのにね+21
-1
-
4868. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:24
>>4813
色んな商売があるんだね。
知らなかったわ。+21
-1
-
4869. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:31
>>4755
うわそれ、うちにも来たー!
しかも夜の9時~10時くらいの遅い時間に来てフィナンシェみたいなお菓子ケースに入れて持ってきて「お菓子買ってくれませんか?」って。
何入ってるか分からないし、こんな遅い時間にお菓子なんて食べませんよってお断りしたら「なんで買ってくれないんですか?」って食い下がられてめっちゃ気持ち悪かった、最後うちの旦那が変なもん押し売りするな、警察呼ぶぞ!って怒鳴ったらしぶしぶ帰っていった。+57
-1
-
4870. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:36
>>4725
正しい批判も必要だよ
間違った事をしているのだから
食中毒の苦しみって辛い、無責任なことをした人は批判されるのは仕方ない
返金だけでは済まされないでしょ
入院、治療した人には慰謝料的な支払いも発生する+26
-1
-
4871. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:54
確かにやったことは許されないんだけど子供達の個人情報まで載せるのはやりすぎじゃない?
子供達はただ親の為に店の手伝いしてただけじゃん
まさか親が衛生法を守ってないなんて思わないじゃん
ましてやまだ小学生位の子達でしょ?気づけないって
6年くらいも経営してて繁盛もしてたらしいし
+19
-3
-
4872. 匿名 2023/11/17(金) 08:12:55
>>1246
これどうやって包装したのか謎だよな(笑)+19
-0
-
4873. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:06
>>3406
お店やってるくらいだから、よっぽど技術があって、てっきり調理師専門学校とか、製菓学校卒業したとか、有名飲食店で働いて調理任されてたとかそういうんじゃないんだね
マフィンのいびつな形もみて思ったけど、このキッシュといい、素人が初めて作ったようなクオリティーでよく販売しようと思ったね
+39
-0
-
4874. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:11
>>1314
その表記は何十年も前から使われてる。
アラフォーの私が中学生の頃に英語の本で読んだ
+41
-0
-
4875. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:20
>>2618
嘘だと思うけどね。殺害予告とかも。とすると、虚言癖?そしてここでも言われてるけどなんらかのアレがあるとか…+61
-3
-
4876. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:31
>>4740
えーこの缶並んでたら子供が描いたのかな?って思って判断が鈍る。この缶は取っておかないからマフィン買ってしまうかも。または描いたであろう子供(と勝手に想像)が近くにいたら喜ぶだろうから買っていまうかも。+4
-9
-
4877. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:33
>>4841
いやいや
自覚してるなら良くない?
この人は自覚なしで毒入りマフィン売って言い訳してる+11
-0
-
4878. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:34
>>4851
買ってないからいいやーって思えるのすごいね
もし自分が買ってたら怖くない?
こういうことがあったら厳しくしないとこんなのが世の中に溢れるよ+13
-3
-
4879. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:43
>>4849
あなたは心神喪失の糞にあなた自身や大切な人が殺されても許すのかという話だよ。
そもそも殺人および殺人未遂なんて皆、心神耗弱だから引き起こしてるのだろ。+3
-0
-
4880. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:55
>>4002
Googleマップの口コミなら16件だよ
優先的に見えているのが4件なんだと思う
あそこの口コミは自由に消せない+22
-0
-
4881. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:57
>>4809
横から。
保険に入ってるから、保険適用で医療費は補償される気がするけど。+10
-0
-
4882. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:05
>>4829
よこ
ここで言っても意味ないと思う。ガル以外でも叩かれまくってるから。
あなたは何故ネットでごちゃごちゃ言うだけなの?実際に誹謗中傷対策係をかって出てX含めてあらゆる場所で対応すればいいじゃん?なぜガルでしか言わないの?+10
-1
-
4883. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:06
>>4737
横だけど、調理師免許いらないの!?!?!?調理師免許いらないのーー!?!?!?衝撃過ぎる!!みんな持ってて作って売ってるのかと思ってた!!+15
-0
-
4884. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:07
>>753
しかもスコッチなんだよね
バランタインとブランデー読み間違えた説が本当に有り得そう+37
-0
-
4885. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:08
>>4841
発達の人は腐った食べ物他人に食べさせるの何とも思わないの?+1
-4
-
4886. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:09
>>4808
またあなた?
すーぐ「謝ったんだからいいじゃん」て言うよね笑
それとも変な人はみんなこの言葉を使うのかな?笑+21
-0
-
4887. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:16
>>4859
でも、そっちは指導者がいるし、厳しくチェックされてるだろうからなぁ。
たぶん、そちらの方が上手だよね。+18
-0
-
4888. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:20
>>3763
40代だけど、小中学生の時書いてたけど高校生以降は書いてない+9
-0
-
4889. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:22
>>4725
たしかに、容姿や筆跡まで持ち出してあれこれ言うのはよくないと思うけど、この方がここまで叩かれてしまったのって、「ごめんなさい」のあとに「でも~」があるからじゃないのかな。謝罪してるようで、被害にあった人にエビデンス出せとかDMで送りつけたり。嘘つく人も出てくるんだろうけど、本当に食中毒になって苦しんでる人からしたら信じられない対応よね。+30
-0
-
4890. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:23
>>4870
絵がどうの字がどうの過去作ってる菓子の見た目がどうの家族構成どうの、が正当な批判???+0
-11
-
4891. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:34
>>4813
これ本当の事なのに統一教会信者がキレてて笑うww
統一教会のお菓子売りうちにきたことあるし回覧板で注意喚起されてたよ+21
-1
-
4892. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:37
>>118
頭大丈夫?他人事じゃないからだよこんなレベルの飲食が許されるようになったら怖いしやってられんわ。
ちゃんと調べてほしいし
今まではこんな下手マズイのはすぐ潰れると思ってたけどこの人6-7年もやれてるんだよ?
理由知りたいの当たり前じゃない?
今回どれくらい被害者出たかもわからないのも怖ろしい。
入院した子供さんもいるのに何言ってんの。+27
-5
-
4893. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:37
>>4772
あー、だから簡単に出店できるんだね。
もっと厳しいのかと思い込んでました。+2
-0
-
4894. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:40
この人の文章読んでると
皆が私のお菓子を待ってるんだ!腕痛いけど、頑張って作るね!
感が伝わってくる。+16
-0
-
4895. 匿名 2023/11/17(金) 08:14:50
これご本人は返金だけで終わらせるつもりじゃないよね?
病院行ったり被害出てる人にはもちろん治療費とか出すんだよね?
+7
-0
-
4896. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:12
>>4878
今回の件が許されたらこれから安全にお金をかけるのがバカバカしいという世の中になってそこらで食中毒が起こりまくると思う。
食中毒を回避するにはそこそこお金がかかるから。+11
-0
-
4897. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:13
>>4865
そもそも保険会社に連絡してるか怪しい+14
-0
-
4898. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:14
>>4681
着払いで送らせるか、返品せずに処分してくださいで良いのにな+27
-1
-
4899. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:15
>>4843
あなたの家の壺見せてw+3
-2
-
4900. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:18
>>4859
障害者の施設のほうがよっぽど厳しく管理されて作ってるよ…
そういうなんでも障害のせいにするのよくない
この人はただ単に常識がなくてだらしがないだけだよ+24
-0
-
4901. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:26
>>4755
それ来たことある
断りづらくて買っちゃう人いるよね
でも何入ってるか本当にわからないし絶対買っちゃダメ
+59
-0
-
4902. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:30
>>1394
あれってウィスキーに漬けてたけど、本当はブランデーに漬けるのが正解なんだよね?+17
-1
-
4903. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:30
数ヶ月前からのレビューを見ても売り物に達するレベルではない、硬くて食べられないと星1がいくつもついてるのにそれに対する返信が「あたためて食べないと美味しくありません」「あたためれば丸一日ふわふわなんですが」みたいな温めるの前提でそう説明してるのだからそうしない客が悪いみたいな返信ばかり
厳しいコメントの最後に応援の意味も込めて星2と書いてあれば「応援してくださってありがとうございます」
厳しいコメントでは無理でこれはしっかり指導が入らないと難しかったんだと思う+27
-0
-
4904. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:33
>>79
業務用のオーブンなら、何段もあるし何枚も天板置けるし、マフィンも天板に10個20個単位で乗せられるからいけるかもね。
しっかり冷ましたり、梱包するスペースとかあるのかは疑問だけど。+17
-1
-
4905. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:35
>>4884
北海道県って書いてあるのガルで見たから、そうなんだと思うよ。
知能的にもちょっとアレなところがあるんだろう。
+41
-0
-
4906. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:45
パイ生地に虫と、まな板には衝撃だったな。
あとさ、無添加謳ってるのにバニラエッセンスてww
この店主もう商売しちゃダメだと思うわ。+82
-0
-
4907. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:52
>>4852
えー、、、
今後は怖くてイベントの他店にも弊害かな+8
-0
-
4908. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:55
早く捕まりますように+12
-0
-
4909. 匿名 2023/11/17(金) 08:15:57
>>4560
日本語の字と比較すると英字の方がまともだしカリグラフィー風の部分もあるし小慣れてる感じがする
お客の口コミに英語で返してた事もあったし北海道県という間違いといい、ずっと日本にいた人じゃないのかな+18
-11
-
4910. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:02
>>4895
返金だけでいいって弁護士さんに言われてるから…マフィン返金だけです+0
-4
-
4911. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:14
>>4897
たしかにw+2
-1
-
4912. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:14
>>4720
利益優先と言うか利益を見ないと続けられないようなレベルの店なんだと思うわ
零細企業の大半はこんなもんよ+8
-0
-
4913. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:38
こういうので起業してる人おおいけど、保健所の免許も1日講習だけで大丈夫なんだよね。
私の知り合いもお菓子教室やってるけど、家で猫飼ってるの。毛が絶対に一本も混入しないという証明はできるのかな、と思う。
その人デパートにもたまにおろしてるから、この業界はゆるいのかも。+6
-0
-
4914. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:44
>>4909
インスタで、小さい頃から目黒区育ちなのをアピールしてたよ+23
-0
-
4915. 匿名 2023/11/17(金) 08:16:55
>>4883
だよね。私もそれ思ってて、調理師免許は絶対いるんだと思ってたから。+14
-0
-
4916. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:00
>>4035
す、凄いカビだね。。。
お風呂場??
手作りで貼った感も否めないし、
このゾワゾワするカビタイルを
どうしてお菓子屋インスタで載せられるのだろう??
インスタ画像って気になるモノをビヨーンって指で拡大するものなのに。
ビヨーンしちゃったよ…閲覧禁止だわ。+71
-0
-
4917. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:09
>>4833
食品扱ってる人の知的レベルを計るのには手掛かりになりそうだよ
+2
-5
-
4918. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:11
>>4852
個人的には、自宅でやってるお店ってあまり好きじゃないんだよね。ラーメン屋とかよくあるじゃん。一階が店舗で二階が住居とかさ。公私混同してそうだし。結局家賃浮かせてるわけだしね。+7
-4
-
4919. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:17
>>4905
これほんと?流石にそこまでヤバい人がいるの信じたくない+28
-2
-
4920. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:18
>>4808
ネットで言ってるだけなら貴方も同類
外野があれこれ言ってるだけなんだから
そんなに言うなら彼女を助けてあげたら?どうせ理由つけてやらないんでしょ?
ネットで「それよくないヨー」と言ってるのが気持ちいいだけよね?結局自分の道具として利用してる。+13
-3
-
4921. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:32
店主を擁護するつもりないけど、皆、ストレスたまってんな
これじゃあ、世の中からいじめがなくなるはずもない
被害者がきちんとした対応をしてもらえなくて、会合でも開いて加害者に責任とらせようとするならまだしも無関係が叩く理由がわからない
ただ、購入するものは吟味するでいいじゃん+7
-30
-
4922. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:36
>>4851
他の食べ物真面目に作ってる人たちにも迷惑なんだよね
これが許されたらなんなの?ってなるよ
消費者が安心して買い物できる国であってほしいわ
デザフェスだからって安心して買ってる人もいたと思う
+21
-0
-
4923. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:38
>>4772
この人すでに開店してるし店で飲食の許可も取ってるのに、なんでこの前の10月に食品衛生責任者の講習に行ってたんだろう…?+9
-1
-
4924. 匿名 2023/11/17(金) 08:17:52
>>2026
横だけど、なんでこれこんなにマイナス?
耳障りの障るは障害の障の字の通り、本来は聞いていて不快な感じって意味の言葉よね
本来はネガティブな意味の耳障りを、手触りみたいに、耳で聞いた感じという意味で使いたかったら、耳触りや耳ざわりって言えばまだ良かったのに
元コメ>>1824さんはわざわざ自分で、言葉の意味を知らずに〜ってコメントしてて、ブーメラン刺さってるよね+11
-18
-
4925. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:00
>>4813
なるほど、来たら追い返すわ+21
-0
-
4926. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:00
>>4865
デザフェスの対応を見てると現物の確認はせず口頭やデザフェス側の書類とかを認して保険に加入してますと言ってそうに感じる。
そもそもデザフェスが食中毒は出ましたと発表しても、どの店舗が食中毒を引き起こしたのか公式ですぐ発表してないという不信感がある+11
-0
-
4927. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:00
>>4755
得体の知れない行商って気持ち悪い
悪いけど世田谷にあるム○イ林檎店も怪しいなと思ってる
1日で15万売ってるっていうそこの行商のインタビュー記事を見たことあるけど絶対裏になんかあるでしょ+23
-0
-
4928. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:01
夫も似たような価値観の人物なんだろうなあ。おかしいとは思ってなくて、よくも悪くも妻の味方。+2
-0
-
4929. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:01
>>4910
マジで?
弁護士も本人もどうかしてるわ…+6
-0
-
4930. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:07
>>4834
3日前の日付でオーブンの写真出して、焼きたてで連れてきます!とあったから、数日前に焼いた←焼き立て!と本人は本気で思ってるみたい。震えたよ。全てが自分で調べた自己流に思える。どこかで修行したり社会で働いた経験があれば…でも特性で出来なかったり続かなかったのかな。+18
-0
-
4931. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:10
>>1317
発達入ってるんじゃないかな?
子どもの顔つきもそっち系だった。+20
-25
-
4932. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:16
日本の食品管理はすごいとか言われてたけど全然ゆるいじゃんwwwとは思った
調理師免許を当然もってるものかと+7
-1
-
4933. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:30
マフィンの売上をあげてはいるよね。
私もミスドのマフィン買ったわ。
食べたくなる。+5
-0
-
4934. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:35
間違いは誰にでもあるもの
今回はちょっとだけ規模が大きかったようだけど、挫けないで欲しい
美味しいマフィンを待ち焦がれてる人が沢山いるよ
この間、再度不法牛乳販売と言うあり得ない不祥事を引き起こし、多くの人々を苦しめてきた悪徳企業明治が、保健所からの猛烈な指示で不法牛乳を強制回収させられた大事件があったけれど、それに比べれば隠さなかっただけ良心的
めげないで、頑張って👍
+1
-45
-
4935. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:35
>>4594
大手で地元のお店を応援とかいうて商品置いてはいるけど地元の人気店だったんだろうか
コネとかだったら嫌だね+15
-1
-
4936. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:37
>>4921
賞味期限内に腐ってたものを、どうやって買う前に吟味できるの?
誰も他人事ではないよ+22
-3
-
4937. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:42
>>4871
子供大丈夫なんかね?
上の子もいたよね、確か。
学校で意地悪されてないと良いけど…。+7
-1
-
4938. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:45
>>1302
子供には罪がないからね、可哀想。+34
-0
-
4939. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:45
書類送検くらいはされるかね?
赤ちゃんも安心して食べられるを売りにしてたんでしょ
これ赤ちゃんに食べさせてたら大変な事になってたんじゃない
私なら冬でも夏でも室内で5日間放置したケーキは食べないし
家族にも食べさせないよ
兎に角、常識はずれ過ぎててここまで騒がれてるんだと思う+19
-0
-
4940. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:51
>>4725
うーん…言葉では謝ってるけど、やってる事反省してないんだよなぁ
発覚しても売り続けてたし、インスタでこれからもよろしくとか言ってたし、糸引きのは食べないで下さいとか言ってたけど他のは食べてもいいと捉えられる文章書いてたし、カレンダーの製造日を短めに偽造してたし、賞味期限改ざんの疑惑もあるし、焼きたての表示も嘘だし、添加物入ってるのに無添加を謳ってたし…
ごめんなさいの言葉だけ言えばオールオッケーにしちゃうあなたなら許せるんだろうけどさ+32
-2
-
4941. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:04
>>2618
印字ミスをしただけで弁護士に相談する?って思った。普通に客商売してたら手書きで直そうなんて思わないし、仮に法律的にOKと言われてもお客さんを不安にさせるような真似はしないわ。+80
-0
-
4942. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:09
目先の売り上げのために腐ってるって言われたものを売り続けたんだから
どんな言い訳しても信頼されないよ
障がいがあったり、手首や腕が痛いなら尚更早く商売やめれば良かったのにとしか思えない
自分に甘い人が腐ったもの売り続けたらひと殺しになる
+8
-0
-
4943. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:17
>>4934
そんな美味しかったん?+8
-0
-
4944. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:21
>>4921
吟味するって、見た目じゃわからない
糸引いてるかなんて
例えば農薬まみれかそうじゃないかとかわからないでしょ
だから使っちゃいけないものとか規制が必要+11
-0
-
4945. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:30
>>4919
前トピの画像欄にスクショあると思うよ
北海道県産+19
-0
-
4946. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:34
>>4923
例えば、店の資格が母親の名義とかで自分のを取りに行ったとかという可能性もあるんじゃない?+3
-0
-
4947. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:42
>>4757
クマ駆除に抗議するクレーマーと同じだね
人間に駆除されるクマと世間から孤立している自分を重ねて、被害者の人間ではなくクマの方にシンパシーを感じている
本心は自分自身が憐れんでもらいたいんだよ+5
-1
-
4948. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:53
>>4920
ん、もういいよ
どうせガルってこんなとこって知ってるし
いじめ楽しんでね+1
-26
-
4949. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:55
>>4755
うちにも来た!見せてもらってイマイチそうだったから買わなかったけど、赤ちゃん抱えてて外出辛い身としては甘い物好きだし美味しそうだったら買ってたと思う+4
-6
-
4950. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:57
>>4909
北海道県は、さすがに馬鹿とかじゃなく別な問題だと思う。+41
-0
-
4951. 匿名 2023/11/17(金) 08:19:58
>>4881
なるほど!病院行くほどの被害の人には医療費も出るはずなのか!
教えてくれてありがとうございます🙏💦
確かに商品の返金のみはおかしいのか!+11
-2
-
4952. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:04
>>4934
マフィンの人も同じことやってるんだけどな+19
-2
-
4953. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:07
>>4924
シンプルに今誰も言葉の誤用になんの興味ないのに鬼の首取ったようにはしゃいでるのがきっしょいからだよ+24
-9
-
4954. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:10
>>4028
今後もお店を続けるつもりみたいなのに凄い強気だよね
世間の評判は気にしないのかな+13
-0
-
4955. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:12
>>1644
障害者施設とかにいそう。+86
-37
-
4956. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:30
>>79
無理だよ。キッチンも狭いしもう一台オーブン置けるとは思えない。
あるなら喜々としてアップしてるだろ。
だから5日前は確実に嘘。他にクッキーとパウンドケーキもあるんだよ?
しんどいのでお休みします💦とかしょっちゅうやってる人がぶっ続けでそんなの出来ないと思う。+49
-1
-
4957. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:31
>>4919
いや、マフィン屋としては本気で使ってるからさ。
北海道→北海道県
離乳食→りゅうにゅうしょく
名前を騙る→名前を語る
だよ。+29
-1
-
4958. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:34
>>4372
まず、弁護士を頼んで補償の相談、店を畳み、売れるものは売って貯金もかき集めて被害者の弁償に充てる、お金が足りなかったらどうするか、弁護士と相談する(店を畳んだ状態で借金できないかもしれないので)
こんな感じではないですか?
返金もあるけど体調不良を起こした人の補償問題が大切だし、お見舞いや謝罪も弁護士とやった方がいい。+23
-0
-
4959. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:47
>>4936
たまたまイベントで買って食べたマフィンで食中毒で死ぬって嫌だ
しかも、1日目に腐ってるって指摘してくれた人もいるのに売り続けたなら悪意があったとしか思えない+37
-0
-
4960. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:49
>>4832
効果:カチカチの対象者をふわふわにする+17
-1
-
4961. 匿名 2023/11/17(金) 08:20:49
>>4932
結構簡単に商売ってできるもんなんだねw
そして、メルカリとかでクッキーとか売ってるって知らなかったからそれもビックリだった。+11
-0
-
4962. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:06
>>4932
まあ、このオーナーが持ってないかどうかは、分からないけどね。+0
-0
-
4963. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:18
>>4795
ただ「字体が健常の字の汚さじゃない」って言われちゃうと、それは関係ないじゃん?
↑もっともです
それは関係ない+20
-2
-
4964. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:29
この騒動がきっかけになって、ちゃんと作ってる業者さんの売上にも影響するのではないかな。
私もイベントなどで飲食物買うの怖くなったから。+9
-0
-
4965. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:30
>>4957
濃厚→農厚(さんずいが足りない)も追加して+25
-5
-
4966. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:32
>>4921
もっと叩かれてほしくてガソリンまくの下手だねw+8
-4
-
4967. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:51
>>4954
こういうのって保健所から何かしら指導受けないのか?
目黒区の管轄してる保健所は機能してないのか???+11
-0
-
4968. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:53
>>4889
普通に謝罪して返金しますだけでも全然印象違ったと思う
食中毒になってるのに替わりのお菓子送ります、でも手が壊れてて〜クッキーなら作れますってw
しかも今までこんな事無かったのに~って被害者を煽ってるようにしか見えない
+24
-0
-
4969. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:05
>>4910
消費者「その弁護士と直接話したいから連絡先教えて〜」+9
-0
-
4970. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:07
>>4914
そうなんだ
じゃあインター育ちとか…?
とにかく何か違和感強い人だわ
知能とかじゃなく+12
-1
-
4971. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:09
>>4924
私も見るたびにやるけど、誤字を指摘するっていう行為だけで反感を持つ人は一定数いるし、この人は口調も煽り口調だから態度へのマイナスだと思う
誤用を指摘している内容は正しい+19
-4
-
4972. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:34
>>4961
私もそっちに驚いた
しかも買ってる人がいるらしいってことが
知らん世界があるよなあ+10
-1
-
4973. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:54
今更なんだけど常温で売られてるものでも家では冷凍推奨ってよくある?
売り場より室温低いなら表示見るとか冷蔵庫に入れるなんて考えたことないから感覚がおかしいのか不安になった+9
-0
-
4974. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:55
本当不思議なのが修行もしてない、ただお菓子作りやってみた人が都内に店構えてやれること
金あるなー+17
-0
-
4975. 匿名 2023/11/17(金) 08:22:59
>>4875
近隣の幼稚園の保護者にも通達いったらしいから予告の嫌がらせはマジみたいよ+17
-0
-
4976. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:00
>>3517
猫飼ってる人の実録マンガでも作った料理に猫の毛が入るのはあるあるらしいみたいでうげえ〜となった。
気をつけてても入ってしまうって……動物の毛なんて衛生的によくないじゃん。
そんで、だいぶ前にガルでそのこと書いたらまあマイナスの方が多いこと多いこと。
猫に罪はないが猫好きって聞くと構えようになる。+16
-2
-
4977. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:10
>>4010
似たような発達持ちの不衛生な環境で暮らしてる人じゃない?+7
-0
-
4978. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:12
>>4934
その間違いで自分の家族が亡くなっても「めげないで、頑張って👍」と言えるなら見上げたものだわ+30
-0
-
4979. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:13
>>2322
詳しい事まではわからないけど白パンでは無いと思う
メロンパンとか塩パンとかもあるけど全てのパンが焼き色全くついてなくてまだ発酵の途中なのかって状態で売られてる
柔らかいって言えばそうだけどよく言えばしっとりしてるって言えるけど本音は生焼けでしょ、コレって感じしかしない+5
-0
-
4980. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:22
>>4961
食べ物売っていいんだね+4
-0
-
4981. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:42
添加物がないことや砂糖が少ない事を叩くのはおかしいと思う
ただ そのリスクを踏まえて売る必要がある
あと食中毒も異物混入もある程度は仕方ないと思う
だけど その後の対応は大切だよ
全部回収できないにきても 作りすぎだと思う+2
-7
-
4982. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:43
>>4225
もう目黒から逃げてひなびた温泉街で饅頭蒸かしたての売ったほうが良いわ。+3
-6
-
4983. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:46
>>4967
昨日に時間かけて店舗を調査していたし、保健所のページにもマフィン用の注意喚起作ってたし、相談した人によるとテンプレもできていたらしいから仕事はしているよ+8
-0
-
4984. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:50
これが田舎だと「これだから田舎者は〜」って毎回田舎を馬鹿にする人現れるけど、東京でのこういった事はどう思っているんだろ?
+19
-5
-
4985. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:53
>>4909
ギャル世代というか、平成バブルの香りがするんだよ。ハートいっぱい使って、ヘタウマな絵と文字で手紙のやり取りが流行ってた。ガラケーに絵文字もたっぷりね。現在30台後半くらいか?+4
-7
-
4986. 匿名 2023/11/17(金) 08:23:54
>>4964
焼き菓子で食中毒なんて聞いた事ないから驚いたよ
+9
-0
-
4987. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:03
でもブランデーの文字も読めないんだよね???+4
-0
-
4988. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:18
>>4843
高い聖書のセット買ってしまって後戻りできない統一教会信者さんかわいい+1
-7
-
4989. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:25
>>4813
働いてた人が書いてたのを読んだけど、最悪らしい。
歩合制だって。
ネットで募集を見て応募したら、初めの話と違うらしい。
その人はすぐにやめたって書いてた。
会社に聖教新聞が置いてあったって書いてた。+5
-4
-
4990. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:28
>>4964
わかる、ちゃんとした菓子店以外で買いたくなくなったよね
ハンドメイドサイトの通販とか
ちゃんと作ってる人からしたら迷惑だよね+9
-0
-
4991. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:29
>>439
バイキンだらけのまな板さんに乗せられてるレモン達が可哀想なのです🥺+48
-1
-
4992. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:31
>>4959
庇うわけじゃないから誤解しないで欲しいんだけど、この人、悪意とかは無いと思うんだよね。
本当にそれが考えられない系の人なんだと思うよ。
指摘されても受け止め方も違うから、話にならない系の人というか…。
まぁ、よりによって手を出してはいけない分野の商売に手を出してしまったね。+6
-14
-
4993. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:31
>>4985
記事で40代ってでてる+9
-0
-
4994. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:35
>>3988
私日本人だけど写真とそっくりな目頭だよ
他人からは日本人ぽくないって思われるんだね、ちょっとショック+37
-5
-
4995. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:45
>>1317
当初はきちんとした商品出して衛生面も問題なさそうだったのに、だんだんおかしくなったと、お客さんらしき人がツイートしてたらしいから、若年性アルツ、脳腫瘍、統失…途中からおかしくなった原因が何かしらありそう。+70
-0
-
4996. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:57
>>4921
ほんとにね
ここにいる人らこそ捕まってほしい+5
-18
-
4997. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:05
>>31
うん本当にそう思う、正直誹謗中傷や対応しきれずにパニックになって自殺しないか心配になるから誰か頼れる人?機関?にお願いした方がいい気がする。
まぁ私だったら一個数百円のマフィン返金とかめんどくさいからしないけど(数個買ったら別か)+56
-5
-
4998. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:12
>>4839
第三者から言われて…そればっかりだね…。+14
-0
-
4999. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:13
この人が作った開店5周年だかの記念缶、自分で(しかも下手な字と絵で)「はにーはにーきす…5周年おめでとなのです」とか書いてて寒かったなあ。売るの?これを?って戦慄した。
いや、これは命に関わることじゃないけどさ、店主の感覚が一般的に違うってことがこれまでもいろんな角度から駄々漏れてたんだなって。+9
-1
-
5000. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:24
>>3335
その辺のスーパーで買ってくるんだろうな…+54
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する