ガールズちゃんねる

エアコン(暖房器具)使ってますか?

161コメント2023/12/03(日) 23:41

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 16:20:05 

    数日前まで薄手のシャツでも大丈夫だったのに
    急に寒くなりましたね。
    厚手の服を着ても冷えるのでエアコンを入れようかと思ってます。
    でもまだエアコンなしでも頑張れるかなと思ったり。

    みなさんはすでにエアコン入れてますか?
    ちなみにこちらは広島です。

    +83

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 16:20:58 

    福岡でまだ入れてないです
    着る毛布は着てる

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 16:21:12 

    こちら福岡
    24℃設定で暖房使ってます

    +53

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 16:21:43 

    こたつ出したんでしばらくエアコンつけなくても大丈夫そう
    西日本

    +68

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 16:21:46 

    朝からお昼ぐらいまではエアコンつけるようになりました

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 16:21:54 

    熊本ですが寒すぎます。エアコン、極暖、はるカイロ、履くこたつ(コスモスのとても暖かい靴下)でなんとか生きてます。

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:00 

    滋賀
    床暖房いれてます

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:03 

    エアコンはまだつけてない
    ホットカーペットはつけはじめた

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:18 

    新潟
    エアコンでまかなえず灯油ストーブを使ってます

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:25 

    エアコン入れると喉カッピカピにならん?

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:27 

    ホッカイロ貼ってる
    床暖入れようか迷う

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:45 

    こんなの使ってる。

    +120

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:54 

    おしゃれでコンクリート打ちっぱなしを選んでしまったので暖房ガンガンにつけてます。
    早く引っ越したいです。さむいです。

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:13 

    朝起きるのがツラくなってきたな

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:19 

    千葉
    朝寒くてつけようか迷ったけどまだつけてない

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:21 

    >>1
    冬のエアコン高い😳

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:25 

    昨日から床暖つけてる。床でお昼寝する季節だ。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:32 

    山口県
    うちの会社、今日からエアコン入れました

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:57 

    熊本です。
    昨日コタツを出しました。
    エアコンはまだ点けてません。

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 16:24:41 

    もうエアコン暖房と床暖ダブル使ってる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 16:24:47 

    暖房エアコン、ガスファンヒーター、灯油ストーブ、湯たんぽ
    隙のない布陣で冬を迎えております
    北海道民

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 16:25:36 

    土曜日からエアコン入れてる/神奈川

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 16:25:41 

    東京 
    まだ使わなくても頑張れる。

    +29

    -9

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 16:26:02 

    埼玉  

    数日前からコタツ出したよ。
    もっと寒くなったらコタツ+石油ファンヒーター

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 16:26:21 

    室温が20度を下回ったのでとりあえず試運転した。
    厚着してたらまだエアコンいらないかなって感じ。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 16:26:56 

    私は着込めば我慢できるけど、幼児がいるので暖房つけてる

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 16:27:34 

    >>1
    同じく広島。
    海沿い。
    まだいける。
    でも北部はもう雪降ってたね。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 16:29:24 

    福岡県
    ガスファンヒーター今日から使ってる…ガス代怖い

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 16:29:34 

    大阪
    着込んでも寒いからエアコンつけてる
    あと電気毛布を体に巻き付けてる

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 16:30:09 

    >>12
    これ部屋あたたかくなるけど
    灯油買いにいくのがめんどくさい…

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 16:30:18 

    昨日から、おコタ始めました。
    自然と家族が集まって、ヌクヌク、ポカポカでした。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 16:30:34 

    明日あたり母にストーブを囲う奴組み立て頼まれそう

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 16:30:42 

    >>6
    来月はどうやって生き延びるんだ・・・

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 16:31:29 

    愛媛 少し厚手の長袖を着ていれば寒くないからまだエアコンつけていない

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 16:31:38 

    兵庫県中部
    朝夕在宅時はこたつつけ始めたよ
    こたつに居る時はモコモコのはんてん羽織ってる
    冷え込むともう10℃下回ってきてるしアラジン石油ストーブも出すつもり

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 16:31:55 

    >>23
    うち都内だけどもう頑張れない。
    昨日電気ストーブ出して、今朝から洗面所で使ってる

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 16:32:05 

    暖房と加湿器セットで使用してます

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 16:33:02 

    耐える!まだ耐える!冬の電気代去年本当に高くて震えたので、今年は本気で節電したい!
    (茨城県民)

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 16:34:40 

    昨日から付けたわ
    着込んでたけど肩こりと頭痛が酷くなってこれは無理したらダメだってなって

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 16:34:46 

    昨夜は寒くてエアコンを入れようか迷ったけど、早めに寝よってなって結局入れなかったです。まだ粘りたいw
    鳥取

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 16:34:49 

    エアコン暖房25度にして風向き下にしてても寒いんですけど、どうしたらいいですか?
    サーキュレーター使うしかないのかな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 16:34:57 

    >>10
    肌つっぱってる感じになる

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 16:36:39 

    新潟。エアコン21℃設定にしてすごい着込んでる。寒いね。
    去年床暖毎日つけたら3万越えたんだよなぁ💦床暖暖かいんだけど・・・

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 16:36:45 

    >>41
    窓に断熱フィルム貼ってみたら?もし貼ってなかったらだけど

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 16:38:08 

    昨晩、エアコン付けたよ @北関東
    それ以外はコタツかな
    今はコタツかエアコンのどちらかって感じ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 16:38:42 

    >>23
    東京。今も窓開けてます。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 16:39:05 

    >>10
    鼻炎だから口開けて寝てるみたいで
    つけて寝たら一発で喉やられます
    ただでさえない顔の水分も全部持っていかれる

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 16:39:44 

    一昨日から部分的にエアコンを使用するようになりました。

    涼しくなったタイミングでエアコンを掃除をしておいてよかったと思いました。
    うちでは殆ど一年中エアコンです。

    @大阪

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 16:40:10 

    大阪です
    昨日から床暖入れたよ
    昨日はリビングだけだったけど今日はダイニングも入れた
    急に寒くなって子供達も服装に戸惑ってるわ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 16:41:39 

    兵庫県阪神間
    土曜日からめちゃ寒いです
    エアコン付けて、ファンヒーター出しました
    ひざ掛けも…
    まだ着るかなーどーかなーと思ってた薄手の服はほぼしまいました

    ちなみにエアコンの暖房機能は時々使ったほうが良いそうです
    夏しか使わない人いますが、冬使わないとエアコンの寿命が短くなるそうです
    電気屋さんに言われました

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 16:41:53 

    >>10
    加湿器ガンガン炊いてる

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 16:43:13 

    埼玉、先日まで冷房入れてたのに翌日に暖房入れた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 16:43:34 

    >>1
    広島県北部ですが
    エアコン使いますよ
    併用してヒーター使う日もあります
    外気が氷点下になる日はエアコンが効かないのでそんな日はヒーターのみ、灯油代はんぱないです

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 16:44:30 

    >>10
    加湿器つけて、寝る時は口テープしてる
    場合により洗濯物(タオル)部屋に干しておく

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 16:46:27 

    >>1
    今日ホットカーペット出したよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 16:47:58 

    >>29
    大阪市のマンションだけど朝起きたら窓に結露が出来てたエアコンはまだ付けなくてもいけそう膝掛けで耐えてる

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 16:49:07 

    >>1
    昨日はさすがにつけました!
    10度以下は寒い!!!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 16:49:53 

    >>23
    杉並区
    今日寒すぎて布団から出れないよww
    家でコート着てます

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 16:50:43 

    東京。
    一昨日の夕方から夜までと昨日の昼から床暖房つけました。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 16:50:59 

    今のところはホットカーペットだけ。

    今年の灯油の値段はどうだろうか。
    安かったら、エアコンじゃなくて石油ファンヒーターにしたい。エアコンよりしっかり暖まるし。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 16:52:12 

    徳島、エアコンつけるかどうか迷ってる。今見たら室内温度17度だった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 16:52:44 

    猫で暖を取ってる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 16:52:59 

    >>1
    エアコン使う気マンマンで今日フィルターの掃除したとこ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 16:54:33 

    エアコンは、夏しか使わないな。
    冬は、寝室はパネルヒーターで
    後は、電気ストーブにしてる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 16:55:05 

    >>23
    練馬区。温かい部屋着買い足すの忘れたまま洗濯しちゃってたから昨夜はエアコンつけちゃった。今夜は頑張れそう。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 16:56:40 

    >>23
    東京だけど、昨日寒すぎてエアコンとホットカーペットつけちゃったよ
    我慢して体調崩してもあれだしなと思って

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 16:57:58 

    名古屋です
    昨夜からつけました

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 16:59:51 

    >>54
    口テープってなに?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 17:00:27 

    こたついいけど、こたつから出れんくなるから置いてないよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 17:00:34 

    >>60
    灯油、うちの方は去年より若干の値上げって感じだったよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 17:01:31 

    北海道、急激に寒くなり今まさにストーブ、パネル、エアコン、コタツがオール出動!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 17:01:55 

    今日、電気ストーブ出した

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 17:05:48 

    >>8
    同じく
    本日ホットカーペット出しました。
    昨日まで敷物は夏用でした。今日からモフモフのやつ

    コロナのコアヒートも出そうかなと思ったんだけど、いやいやもう少し我慢しよう、と取りあえずホットカーペットと毛布で頑張る予定

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 17:06:25 

    中国電力め、、電気料金上げすぎなんじゃ…!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 17:06:26 

    電気代怖いからまだつけてない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 17:08:34 

    >>1
    昨日から床暖房つけてます。 神奈川県

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 17:09:04 

    エアコンと電気ヒーターのどちらをつけるか悩み中。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 17:11:42 

    >>68
    よこだけど、口呼吸になって喉が乾燥しないように、唇に張るテープがあるんだよ。
    爆笑問題の田中がやってるって。
    太田はシーパップ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 17:11:45 

    エアコン暖房入れてません@北海道

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 17:15:37 

    キャンプ用の寝袋出した
    もう出れない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 17:21:52 

    朝からずーっとストーブ付けてるよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:18 

    >>70
    ありがとう。
    値上がりかぁ...
    電気代よりはマシなのかな。よくわからなくなってきたわ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 17:29:08 

    >>58
    うちも杉並区。超寒がりなので、石油ストーブ出してつけました。お風呂場に、暖房器具買おうか悩んでます・・・

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 17:31:07 

    静岡ですが、全く何も使ってない。暑くもなく寒くもないちょうどいい感じ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 17:32:09 

    今入れたとこ
    朝も入れてた
    関東だけど今日木枯らしっぽいの吹いてない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/13(月) 17:43:35 

    >>12
    窓が結露するからやめた
    あったかいよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 17:46:31 

    >>10
    ドライアイがひどくなる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 17:46:56 

    こたつ、昨日から使ってる
    でも電気代は気になるから朝と晩限定。
    それ意外はまだ大丈夫そう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 17:54:30 

    >>12
    私も灯油のやつ欲しいんだけど、旦那に部屋が灯油臭くなるって言われて拒否されてる
    使ったことないからどの程度なんだろう?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/13(月) 17:56:21 

    >>46
    強すぎるw

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/13(月) 18:02:17 

    >>47
    同じく鼻炎
    ここ5年くらい毎日口テープして寝てる。口テープおすすめ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/13(月) 18:03:42 

    エアコンはまだ。着込んでホットカーペットとブランケット布団で頑張ってる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/13(月) 18:07:56 

    愛媛です。
    寒いから灯油ストーブつけてます。松山だけど山近いから寒い

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 18:11:02 

    昨日からホットカーペットだけつけてる
    東京都民より

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 18:15:11 

    こたつは12月からって決めてる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/13(月) 18:15:57 

    >>6
    そうなんですか!?
    この春まで熊本市内に住んでたけど、去年かおととし、12月でも冷房つけたことあるw 今年は寒いのかな?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/13(月) 18:23:25 

    >>89
    点火する時と消す時に若干灯油の臭いががするかな。気になる人は気になるよね。
    消臭タイプの物もあるから探してみたら?

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/13(月) 18:23:58 

    >>12
    マンションでエアコンつけれない部屋あるから石油ファンヒーター買いたい
    マンションで使ってる人どうですか? 

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 18:26:18 

    >>70
    横だけど灯油初心者なんだけどあの灯油入れるタンクみたいなやつ一杯でどれくらい持ちますか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 18:28:01 

    先週半ばとか昼間は暑くて半袖をきていたけど
    今日からエアコンつけた。
    着込んでも寒い。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 18:30:07 

    一昨日から急激に下がってホットカーペットとガスファンヒーター最弱にしてリビングに入れてます。
    あと寝室はオイルヒーター、人間だけなら寝室暖房いらないけど老猫が私達の寝室を寝床にしてるので風邪ひかせたらマズイなと。
    猫もリビングに来てくれると暖房一纏めに出来るけど中々上手くいかない笑
    ちなみに名古屋です、今日の夜〜明け方は今季最高に寒いらしい🥶

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 18:30:50 

    神奈川です
    昨日ハロゲンヒーターと電気膝掛け出したよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/13(月) 18:38:55 

    >>1
    洗濯したとき使う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/13(月) 18:39:03 

    東京 土曜日からガスファンヒーター付けた本当に急に寒い🥶

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/13(月) 18:49:08 

    今まさに迷ってます
    エアコンつけるかどうか
    朝はつけた

    西日本の南部

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/13(月) 18:53:53 

    >>98
    ヨコだけどマンションって石油ファンヒーター禁止の物件多くない?買う前に管理会社に問い合わせたほうがいいよ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/13(月) 18:54:16 

    岩手だけど、室温12℃くらいで寒くて、猫がいるからエアコンつけた。
    日中お留守番させてる時はエアコン。帰宅したら石油ファンヒーターに切り替えてる。エアコンだけだと体の芯から暖まらないんだよねぇ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/13(月) 19:10:18 

    我慢ならずさっきつけたわ…節電のために20度設定

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/13(月) 19:19:57 

    福島県ですが、セキセイインコがいるので20℃を切るとエアコン付ける
    昨日からはエアコンだけでは20℃以上にならないので、灯油ファンヒーターを稼働させてる
    自分だけなら着る毛布で耐えるけど、寒さに弱い子がいるから仕方ない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 19:29:07 

    >>106
    えーまじですか、、 無理ならどうやって冬を乗り越えよう、、、  

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 19:32:02 

    山形
    室温10度切ってて寒さを我慢できないから灯油ファンヒーターつけてる
    もっと寒くなったら水道水凍結防止用のヒーターも稼働しなきゃいけないから電気代本当に怖い

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 19:37:03 

    富山です。
    昨日の朝から室温が15度切り始めて顔や鼻先が冷たくてさすがにエアコン解禁しました。
    今日も帰宅して寒くてすぐつけました〜。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 19:42:32 

    >>66
    ガスファンヒーターとホットカーペット

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/13(月) 19:43:55 

    東京だけどもう寒くて限界
    ヒーターつけた

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/13(月) 19:54:54 

    セラミックヒーターの一人用とか、どうなのかな? 電気代はかかりますか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/13(月) 19:55:30 

    >>1
    こちら東京。寒いけれども厚着してエアコンをつけないように粘ってる。

    旦那はこうこうと明かりとテレビをつけながら一晩中うたた寝してるくせに、私だけが光熱費を浮かそうと色々我慢してるのバカらしいけどね(笑)

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/13(月) 20:05:25 

    ちょうど迷ってたときにこのトピに遭遇。結構みなさん暖房器具つけ始めている!ということでうちもエアコンつけました。ありがとうございました。(大阪府・寒がりアラフォー)

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/13(月) 20:28:19 

    沖縄です
    今シーズンは今日、はじめて薄手の長袖を着ました。
    (昨日までは半袖半ズボン)

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/13(月) 20:29:57 

    東京。マンションだから暖房類まったく付けずに冬越せる。ただし夏は24時間冷房つけっぱなし。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/13(月) 20:30:43 

    札幌です。
    ストーブ付けず、めっちゃ寒いけど、モコモコの部屋着と電気毛布で耐えてます。
    肉襦袢があるからなんとかなってます。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/13(月) 20:34:26 

    >>12
    そんな重い物よりセラミックファンヒーターのが楽だよ
    灯油もいらなくて、暖かさも変わらない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/13(月) 20:36:49 

    灯油代が高くて辛い。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/13(月) 20:38:10 

    石油暖房器具がOKな賃貸物件に住んでます。
    どなたか教えてください。
    今まで石油ファンヒーターを使ってました。が、調子が悪く今年買い替え予定です。
    そこで石油ストーブとファンヒーターと迷ってます。
    一人暮らし、10畳ほどのワンルームなんですが、小さい石油ストーブでも部屋は暖まりますでしょうか?
    サーキュレーターは必要ですか?
    また、加湿器もなかなかの電気代になるので石油ストーブにして上にやかんか鍋を置いて加湿器代わりにしようとも思ってます。調理する気はありません。
    臭いや暖まり方などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 20:49:42 

    >>89
    ダイニチの使ってる
    12年使ってたのが壊れて去年画像だと右側みたいな暖房とエコモードだけのに買い替えたけど今のは自動消失機能が標準で付いてるから本当に臭わないよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 20:59:53 

    >>123
    石油ストーブはヒーターと違って部分的にしか暖まらないよ
    ただ電気代はかからないからそこはメリットある
    石油ストーブはヒーターと違って本体のタンクに入れた灯油をポリタンクに戻せないのもあるから買う時に注意した方がいいよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 21:08:13 

    >>22
    同じく、神奈川です。
    昨日から炬燵.今朝からストーブを追加しました。
    木造の家なので…めっちゃ寒いです😢

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 21:12:51 

    >>10
    なるなる
    なんなら全身の水分持っていかれるw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 21:28:22 

    犬の部屋に23°で入れてます。東京

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 21:30:11 

    埼玉
    今日夕方寒すぎて暖房つけた。
    今はもう消してる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 21:30:52 

    こたつとかでいける人は冬にエアコンはあまり使わない方が長持ちしますよ
    夏と比べて冬はエアコンへのダメージがかなり大きいですから

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 21:48:40 

    一階はガスストーブだけど2階はエアコンしかないから石油ストーブが欲しい。
    在宅で去年はなんとか乗り切ったけど今年はぬくぬくしたい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 22:28:38 

    >>1
    同じく広島です
    外より部屋の中の方が冷えるのですが、昨年はエアコン付けずに電気毛布で過ごしました

    今日お部屋ダウンデビューしました

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 22:49:31 

    >>96
    えっ…熊本にずっと住んでますが12月まで冷房はない…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 23:11:53 

    >>62
    家の猫は私で暖をとる

    肉球が冷たいんよ(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 23:43:22 

    >>91
    死なない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 23:52:18 

    旦那が設定温度30度とかにしてて暑すぎるし電気代が高くなるから本当に止めてほしいんだけどなんかいい方法ない?
    「暑いし乾燥するしせめて25度にして」て何度言っても効くまでの間だけだろってキレられるからうんざり そのくせ薄着だし
    いない隙に設定温度下げるくらいしかできないけど操作音で気づかれるときもある

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/14(火) 00:18:38 

    >>115
    電気代、しっかりかかるよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 00:42:26 

    >>58
    暖房つけずにどこまで頑張れるかやってみようと思って、家の中でユニクロのウルトラライトダウンを着てます。
    起きてる時も、寝る時も。
    あったかいよ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 00:54:44 

    今日から暖房付けた
    でもめんどくさすぎて夏からエアコンフィルターの掃除してない
    扇風機も出しっぱなし
    衣替えもまだ
    もうほんとめんどくさすぎて何もかも嫌になる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 03:42:18 

    布団㊥にぬいぐるみ③体
    結構暖かい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 04:22:32 

    >>125
    それを踏まえた上で10畳ほどで置いただけでどの程度部屋は暖まるのか、サーキュレーターがなければ部屋全体は暖まらないのか、ファンヒーターに比べて匂い等の違いが分かれば知りたいです。
    どなたか石油ストーブ使ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/14(火) 04:24:14 

    深夜勤から帰ってきてエアコンつけました。
    同時に今年初の加湿器も。
    やっぱり加湿器付けるとエアコンの設定温度低めでも大丈夫ですね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 05:24:54 

    福岡田舎
    3度…
    つけようかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 05:52:54 

    今朝は室内温度が13℃だったからエアコンつけたよ
    木造築40年以上だから、気密性もなにもあったもんじゃない。
    自分一人なら室内温度が10℃を下回るぐらいまでは我慢できるけど、子どもがいるから学校に行くまでの間はつける
    一人になったら消すよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/14(火) 05:55:51 

    >>125
    私は石油ストーブ好き
    ストーブの上でお湯を沸かしたりできるし、それで加湿器使わなくても加湿できるし

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 05:58:28 

    >>136
    うちも半袖パン一で寒いっていわれても、服着ろよって思う。
    電気代の事なんて微塵も考えてないから腹が立つけど、もう諦めてます。内心は腹立ってるけどね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/14(火) 06:05:40 

    東京。今月頭辺りからの風邪が完治しないので暖かくしないとと思いエアコンつけてます。寝る時はエアコン切って、加湿器炊いて電気毛布にくるまって寝てます

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/14(火) 06:56:35 

    >>7
    私も滋賀。入れてないけど今朝のあまりの寒さに入れるかも。
    さ、起きよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/14(火) 09:44:53 

    >>43
    毎日つけて3万なら安くないですか?うちはオール電化エアコン入れっぱなし、毎日お風呂溜めて27,000円でした。こんなもんかと。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/14(火) 09:46:33 

    >>123
    石油ストーブめちゃくちゃ暖まるよ!うちはリビングが広いからストーブの上に直に乗せるサーキュレーター使ってるけど、使わなくても充分暖まります!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 09:50:37 

    >>119
    お隣さんや下の階の住人が暖房つけてるからなんだって。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 11:31:50 

    電ストの方は使ってます

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 11:39:30 

    >>149
    電気代も別枠で来るんですよね💦
    ガスで給湯し床暖房もガスなので都市ガスなのにガス代だけで3万超えてしまう。電気代も1万超えてくるのでオール電化の方が安いのかな?
    日本海側に住むと日差しの恩恵を受けられなくなるのも困ったものですね💦

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 11:52:46 

    >>151
    中住戸は2面しか窓ないからね。最近のマンションは窓ガラスもLow-E複層ガラスを採用してる物件が多いからめちゃめちゃ暖かい。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:05 

    日曜からエアコン付けました@高松市内

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 12:24:08 

    >>136
    私の父親と会社の上司がそう
    上司には皆で暑すぎて仕事にならないと訴えたら25度までになったよ
    言われるまで自分の体感温度が他の人と違うとわからなかったみたい
    父親に関しては定年してずっと家にいるから起きてから寝るまで1日15時間近くエアコン30度
    うちはオール電化じゃないのにピークの時は電気代5万超えた
    父親はあたおか老害だからうちはもう諦めてるけど主さん一度旦那さんに電気代の明細見せてあなたの小遣いから払ってとか言ってみたら?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 12:30:55 

    >>135
    今のところ生きてる。
    どうしてもきつい時は無意識に外してる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/14(火) 13:36:08 

    >>135
    今のところ生きてる。
    どうしてもきつい時は無意識に外してる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/14(火) 15:20:07 

    >>135
    今のところ生きてる。
    どうしてもきつい時は無意識に外してる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 23:35:30 

    >>9
    新潟市です🙋まだエアコン付けずにコタツや布団にくるまって耐えてました。去年の電気代が高過ぎたので、今年はギリギリまでエアコン我慢します(泣)

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/03(日) 23:41:37 

    >>38
    うちも去年ひと月で4万いった!
    私も今年は耐える!ただでさえ金欠だし。しかもうち、エアコンつけてもあんまあったかくなってなかった気がするんだよね。今はコタツで耐えてる!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード