ガールズちゃんねる

結婚する前に経験しとけばよかったと思うこと

103コメント2023/11/14(火) 18:20

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 14:22:47 

    1人暮しを経験してみたかった
    今は大体の時間誰かが家にいるし
    1人の時ほど寛げないからいつも疲れて
    いる気がする

    誰にも合わせず自分のペースで好きな
    ように生活してみたかった
    結婚する前に経験しとけばよかったと思うこと

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 14:23:12 

    結婚=墓場

    +24

    -30

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 14:23:15 

    結婚前に致す

    +6

    -13

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 14:23:57 

    もっといろんな人と付き合っておけば良かった

    +148

    -6

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 14:24:01 

    ヨーロッパ旅行

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 14:24:16 

    しっかり働いて稼げるようになっとけば良かった

    +68

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 14:24:28 

    >>1
    でも私は一人暮らしが快適すぎて婚期が遅れたよw
    慣れちゃうと人と暮らすのがめんどくさくなっちゃう

    +77

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:27 

    私も一人暮らしかな
    常に誰かと一緒だと本当に疲れる
    一人の時間っていうのを経験してみたかったなぁ
    休日何もしないでダラダラ〜とか憧れてしまうw

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:27 

    海外旅行しておけば良かったな

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:27 

    HPVとか性病の心配が無ければ他の人ともしてみたかった
    現実は怖いから旦那だけしか知らない

    +37

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:47 

    >>1
    同棲
    籍入れてない状態だしお互いまだ他人だから責任もないし、イチャイチャ何も考えないただ楽しい時間を過ごして見たかったな、、、

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:56 

    私は結婚前に出来なかったことを、離婚した今満喫してるよ

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:00 

    婚活パーティーとマッチングアプリやってみたかった!楽しそう!

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:01 

    海外旅行

    ガルは海外旅行否定派ばかりだけど体力あるうちに行けば良かった

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:04 

    >>1
    一人暮らしがあまりに向いてる人だと、もう人と住めない・結婚したくないって考えになる人もいるから、経験しなくて良い場合もあるかもね

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:30 

    >>1
    無い!
    お陰様で晩婚なのが残念な点である
    皆の衆若さを大切にね

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:31 

    >>2
    それお相手次第w
    私は楽園だわ、旦那はどう思ってるか知らんが

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:01 

    正社員。大卒でずっと非正規、そろそろ30になるからチャレンジしようかなと思った矢先に転勤族の夫と結婚したので、結婚後もずっと非正規。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:24 

    >>6
    私はむしろしっかり働いて貯金してれば良かったよ
    子どもが小さいうちは専業してたかった
    普通に共働きキツすぎ

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:33 

    >>1
    最後まで長生きすれば老後は1人よ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:47 

    ホストと合コンはどんな感じなのか気になる
    大学の友達と結婚したから、社会人同士のお付き合いってどんな感じなのか、大人の恋愛?みたいなのも気になる

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:48 

    子育てがひと段落すれば
    結婚しててもできることはたくさんあるぞ

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 14:28:41 

    特にない。20代は好きなことして(旅行、美容、いいところで食事とか色々)30で結婚した

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:15 

    >>1
    結婚しても自分の部屋があったり、一人の時間が作れるなら、そちらの方がよく思えるよ。
    私は一人暮らし長すぎて、気楽さと同時にいつも寂しさがつきまとってた。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 14:32:18 

    >>22
    若い時にしかできない事はできないわ
    あと、若ければ若いほど子育て期間にお金注ぎ込んで
    貯まるもん貯まってないんだから老後資金貯めるために
    結局働き詰めだよ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 14:32:28 

    セフレ作り

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:15 

    >>4
    ほんとそれ!

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:23 

    >>1
    性欲の強さは同じで無いと無理を、もっと重要視すべきやった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:41 

    >>5
    私も行けばよかった。
    今は貧乏主婦になってしまいました😭💸

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:53 

    >>14
    海外旅行否定派多いの何でだろう笑

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 14:34:18 

    >>2
    私は結婚最高
    親友と暮らしてる感じ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 14:35:14 

    >>14
    コロナ前は年三回くらい行ってて良かった
    円安で簡単には行けなくなってしまったし

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 14:35:54 

    >>10
    わかる
    身体の相性とかわからないまま

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 14:36:02 

    服とかメイクとかのおしゃれ。
    今でも出来るけど、お金のこととか年齢とか考えると雑誌に載ってるような華やかなおしゃれは無理だなって。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 14:37:35 

    一人暮らし
    合コンに行ってみること
    自分から好きな男性に告白すること、かな
    (手紙では一度あるけど言葉で伝えたことがない笑)

    でも私はGが無理なので一人暮らしはしなくて正解だったかもって
    思ってるこの頃ですw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 14:38:28 

    もっと服や靴をたくさん買って、色々な服に挑戦して自分に似合う服を見つけて楽しんでおけばよかった。
    髪型も楽しんでおけばよかったな。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 14:40:43 

    >>30
    行けない人が多いからじゃない

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 14:41:18 

    >>5
    今からでも行ける!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 14:42:16 

    >>21
    私も合コン、一度くらい行っておけばよかった。
    あんまり楽しくなさそうだし彼氏いたから断っちゃったけど、本当に一度くらいなら別によかったのにな。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 14:42:24 

    >>10
    経験旦那だけなのにHPV陽性だった
    100パー旦那のせいだ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:05 

    貧乏独身時代だったけど
    夜まで飲みまくり
    彼も程よくいた
    ひとり暮らし、ルームシェア
    クラブいったり、ライブいったり
    友達、家族、ひとり旅行(海外含め)
    一時期病んでて、半分死んでた気分だけど
    わりと謳歌してたと実感

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:19 

    >>14
    否定派ばかりではないじゃん。頑迷な否定派はいるけど。海外旅行を楽しむ派のトピはしょっちゅう立つよ。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:23 

    パリピみたいな経験。
    性格的にバーとかディスコ?とかナイトプールとか経験しなかったけど、なんか今更ながら楽しそうだなと思って。行くだけ行っときゃよかったなと思ってる。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:45 

    >>21
    仕事終わりに夜ご飯一緒にいったり

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:35 

    歯列矯正
    結婚式とか絶対に写真に残るから、美人にはならなくとも歯並びとEラインぐらいは整えておけば良かったと思った

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:46 

    海外旅行
    コロナで新婚旅行行けなくてその間に子ども生まれたから子どもが巣立つまで行けないだろうな。
    もしかしたら生涯で一度も行けないかも。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 14:48:12 

    >>4
    何人付き合おうが結婚したら同じだけど、男も性格に因って色々いるんだって事がわかるよね
    がるちゃんでも男の方がが〜とか、男は〜って一括りにするけど、あまり付き合った事がない人が多いのかなぁ?(喪女?っていう人達が多いのにびっくりした)
    まぁ、たくさん付き合えばいいという訳でもないけど、恋愛も人間関係の1つだから経験しといてもいいかも

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 14:48:21 

    >>40
    ハイリスク以外は机とかにもいるウイルスらしい
    それに旦那さんの元カノの元カレが遊び人タイプでハイリスク型HPVを持ってたら旦那さんが体調不良の時に感染するかもね
    おおよそ経験人数が16人くらいでハイリスクはほぼ確実なんだって

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:58 

    >>4
    付き合うの定義がわからない
    恋人ごっこってこと?

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 14:52:09 

    >>4
    出会って進展して新鮮味無くなって上手くいかなくなって別れてって同じことを無限ループするだけだと思ったから
    早めに切り上げてサッサと結婚することにした

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 14:54:26 

    >>33
    そういうの全く分からないよね
    どんな感じなんだろう?って話を聞く度に思う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 14:55:12 

    >>3
    10人くらいは経験してみたかった
    夫含め3人なのでw

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 14:55:26 

    バックパッカーやってみたかった。子育て終わったあとだと体力的に無理だろうな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 14:57:07 

    >>33
    知らないなら知らないままでいいのかも
    元カレよかったなぁと思うとツラいもん

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:05 

    >>21
    ホストは無いけど
    合コンは楽しかった思い出
    色んな職種の人と出会えた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 14:59:03 

    >>25
    若いときにしかできないことって例えば?
    資金の問題も、
    若いときにやろうとしてた範疇を超えたことを指してるの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 14:59:47 

    >>19
    私も娘には、結婚前にちゃんとお金貯めときなねと言ってる。そして旦那さんには言っちゃダメよって。
    お金持ってる安心感てすごいある。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:16 

    >>50
    キチンと付き合ったのは3人だけ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:28 

    看護師免許取っておけば良かった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:31 

    >>3
    致さず結婚する人って1割未満じゃない?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 15:03:06 

    婚活パーティとか合コンに行ってみたかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 15:07:33 

    >>54
    そんなに違うの?
    後、そういう相性と性格の相性はやっぱり違うものなの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 15:08:46 

    >>10
    ダンナさんが大丈夫と思った根拠はなんなんだろ
    それを満たせる人たくさんいたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 15:09:18 

    推し活!!
    結婚してから推しが出来たから、時間もお金も全力で注ぎ込めないのが悔しい。

    もし独身時代に推しが出来てたら、まず推し活しやすいように関東に転職して、現場も遠征も全部行きたい。独身で自由に出来てる人が羨ましい🥺

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 15:09:44 

    >>21
    私もオフィスラブというものを経験してみたかった。
    周りにバレないようにするの大変そうだけど。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 15:09:44 

    >>62
    サイズもテクも違う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 15:10:33 

    臆病なのとガードが固すぎて付き合ってもキスやハグ以上に発展する前に別れてた。一番長く付き合えた人が旦那だけど、子供産んだら即レスに。こんな事なら歴代彼氏皆んなといたしてみれば良かったなぁ〜。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:52 

    >>42
    海外旅行楽しむ人のためのトピに、国内旅行最高!日本人だから日本大好き!海外は何もないって荒らすコメントよく見るよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 15:25:51 

    >>4
    よくがるちゃんで「初めての彼氏と結婚した」ってコメントに「それが1番理想!」とか「元カレ何人もいるより良い」ってコメントで溢れるけど…
    んなわけないだろって思ってる。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 15:27:43 

    胸にプロフィールとかのバッチつけたりするような婚活パーティに一回参加してみたかった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 15:27:49 

    仕事帰りに習い事とかしてみたかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 15:30:52 

    地元を離れてひとり暮し
    都会で暮らしてみたかった

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 15:34:04 

    >>52
    むしろ性病リスクが高まるから経験人数が多いと結婚後に後悔すると思う
    不妊の原因になるし、妊娠後に発覚したら子供に影響するものもあるし

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 15:40:50 

    一通り自由にして来てきたからもう満足

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 15:41:33 

    リゾートバイト

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 15:47:42 

    本当にこの人でいいか自問する事
    突っ走ってしまったなぁ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 15:48:08 

    >>52
    3人中旦那さんが一番なら良いと思うけど?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 15:48:45 

    海外旅行リゾートでのんびりして買い物も
    しとけばよかった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 15:49:54 

    >>4
    若い時にいろんな人と付き合うの大事よね

    トキメキ
    収入

    性格
    四つすべて満点の人なんていないから、
    譲れないとこが高い人がいいらしい
    わたしはほぼほぼ満足な人となったけど
    それは他にも色々付き合ってたから実感出来る

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 15:52:34 

    >>40
    相手が包茎だと要注意らしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 15:56:01 

    >>21
    私も合コンしてみたかったな
    婚活やアプリもやってみたかった
    学生時代から付き合ってそのまま結婚したからどれも経験なし

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 16:00:28 

    >>69
    初めての彼氏が好きで好きで超ハイスペックで結婚したかったけど結婚できなかったわ…
    そんな私ならそれが1番理想って言ってもいい?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 16:03:28 

    >>73
    そんなこと言ってたら誰ともできなくなるだけ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 16:22:42 

    >>80
    火星でもアウト?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 16:22:58 

    >>1
    気を遣いすぎずにいられるようになるといいかもね
    ずっとだとしんどそう

    祖母なんか子供4人の専業主婦で孫育てもしてたけど私は立派に役目を果たしているんだ!と堂々としていた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 16:23:33 

    合コンに行ってみたかったな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 16:34:08 

    旦那の家族をもっと知っておけば良かった。
    家族の前での旦那も予め知りたかった。

    旦那の家族と2〜3回位しか会わずに結婚してしまったから
    古くて堅くて、親戚づきあいとか家族愛とか押し付けて来るような人達だと思わなかった。
    しかも旦那は言いなり。
    義父母の前ではずーっと無言。
    私が泣いて拒否しても義実家の味方。

    はい、離婚しました。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 16:35:16 

    >>84
    そりゃアウトでしょ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 16:39:20 

    >>57
    旦那にはナイショにしないとね。
    私は銀行勤務で職場結婚だったので
    隠すのもなんだかなーと思って
    貯金額をうっかり言ったら
    家をリフォームする際の頭金を出すことにー!
    未だにあの数百万円があったらと悔しい
    うまくいってるからいいけどね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 16:39:53 

    >>51
    ただギュツて抱き締めてもらうだけでも「…なんか収まりが違う…」とか手を繋ぐだけでも「大きさといい、温度感といい…なんか違う」て人と「何だかビッタリ」て人の差のアダルト版かな。
    極端な話、学生の頃にフォークダンスしたかな?あの時に手を何の違和感も無くスッ…と握れる人とどうにもお互いちょっと持ち直すとか、嫌いな子じゃないのに上手く手を持てない的な感じが相性が悪い人の初期編だと思う

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 16:54:10 

    >>69
    そう?ゴールインしなかったなら無駄な恋愛だと思う
    相手も結婚したいほど本気にならなかったってことだし

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 16:54:54 

    親や友達と旅行かな
    そんな気軽にいけなくなるから

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 17:39:29 

    >>5
    結婚してからでも全然いけるよ!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 17:52:30 

    >>69
    1人しか知らないって割と危険
    他に比べる対象が無いから、おかしい事に気づけない事がある
    モラハラなのに気付かなかったり

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 18:10:12 

    >>76
    めっちゃ自問したけれど私の場合は
    とても好きだったから判断を誤って
    しまったよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 18:15:30 

    >>62
    身体と性格の相性は全然別物だと2人目で悟った

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 22:02:52 

    >>23
    私も同じような感じだわ
    美容おしゃれ旅行や高級ディナーやホテルとか遊び尽くした
    結婚したら燃え尽きたのか欲がなくなって急に
    おばさんになった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 22:47:46 

    >>6
    結婚した後でも使える資格を取得して
    おけばよかった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 00:18:57 

    彼氏ではなく、他の男性と経験をする事。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 01:47:13 

    もっと遊んでおけばよかった
    ライブや旅行など行きたい時に行けば
    よかった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 04:40:17 

    >>1
    子産まれて仲悪くなったんで
    結婚する前に子供は作らないから
    もうなにしててもダメだったと思う

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 11:36:01 

    >>87
    分かります
    旦那の義実家に挨拶に行く時にどんな服が
    良い?と聞いて義母好みの服で行った

    1回目はお寿司を買ってもてなしてくれた
    けれど結婚してからは旦那を立てるのが
    当たり前GWとかの連休は帰省するのが当たり
    前私がご仏前にお土産を備えると無駄遣い
    と言い旦那が備えると流石とほめる
    そんな関係に付き合ってくれる人を選べば
    よかったのに

    87さんがずっと穏やかに暮らして
    いけますように

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/14(火) 18:20:13 

    >>94
    うちそれだった
    きついけどそれが当たり前だと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード