-
1. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:26
私です。特技も何も無く、自信もありません。不安感はありますが、具体的にセミナーに参加するなどは面倒でしていません。でも、そのお陰で変な宗教とかに引っかかる事も無く平穏無事に生きています。石のように動かない事を良くないと思われる方もいると思いますが、一応メリットもあるので負い目に思わず動かない無能として堂々と生きて行きます。同じ人います?+148
-18
-
2. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:50
+85
-3
-
3. 匿名 2023/11/11(土) 09:07:13
行動力の例がセミナー、、??+132
-2
-
4. 匿名 2023/11/11(土) 09:07:35
無能はヘタに行動力しない方が良い+193
-1
-
5. 匿名 2023/11/11(土) 09:07:48
特技がなくても仕事してるんでしょ?
普通じゃない?+60
-2
-
6. 匿名 2023/11/11(土) 09:07:59
>>2
なんかかわい+27
-0
-
7. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:05
無駄に行動力のある無能より良い+153
-1
-
8. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:06
貝になりたい+8
-0
-
9. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:10
行動する前にマイナスな事を考えすぎて面倒くさくなる+27
-0
-
10. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:15
はーい!指示待ち人間で、言われたこともすぐ忘れる、テンパる!無能of無能です!+80
-1
-
11. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:17
行動力ある無能が1番怖いらしいから
無能の癖に行動力ないだけマシなんじゃない+78
-0
-
12. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:20
>>1
セミナーって
そのうち騙されそう。
気をつけて+21
-2
-
13. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:22
>>1
動かなければ無能ってことも気づかれないから良いと思う。私も同じです。+38
-0
-
14. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:24
行動力のある無能が一番怖い。
わすれたけど、有名な言葉あったよね。+41
-0
-
15. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:33
のちのち後悔しないなら別にいいんじゃない?+5
-0
-
16. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:51
無能だから投資には手を出さない
デジタル決済は選択しない+19
-1
-
17. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:00
匿名掲示板の言ってること真に受けすぎだと思う+5
-0
-
18. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:00
ファーストペンギンにはならない
本当にいいものなら必ず普及するからその時を待つ+18
-0
-
19. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:15
行動力がない→セミナーって思考が危ないと思う。
それにそれはメリットじゃない。+29
-0
-
20. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:16
行動力のある有能←素敵
行動力のない有能←もったいない
行動力のない無能←別にいいと思う
行動力のある無能←やめてくれ+83
-0
-
21. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:20
さっき見つけたけどこういう人のことかぁ>>10こんな書き方する奴も負けないくらいバカw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-1
-
22. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:51
行動力のある無能が一番厄介っていうじゃん
自信持ちなよ
私もだし+15
-0
-
23. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:59
>>4
ほんこれ!
『活動的な馬鹿より恐ろしいものはない』っていうゲーテの名言があるし、正にその通りだわね!!+74
-0
-
24. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:04
行動力あればいいってもんでもないからな
行動力ある無能だと余計な無駄な言動も多いわけで+6
-0
-
25. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:10
有能が行動力あっても周りはついて行くのに必死なんだけどね+6
-0
-
26. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:13
え、
私は生きてるだけでも、スゲェ頑張ってんな!私って偉いな!って思ってるよ。
他人と比較したら無能かもしれないけど、今の世の中生きてるだけでも頑張ってるんだよ。私。+14
-1
-
27. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:27
何で突然セミナーが出てくるの?
周りにそういう人多いの?+10
-0
-
28. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:28
日常過ごしててこの名言よく思い出す。
本当に行動力のある馬鹿が多すぎ。
主さんは、少しずつで良いから図書館で本を読んだりして賢くなっていったら良いよ。
たまに置いてある漫画読んで息抜きしてさ(笑)+28
-2
-
29. 匿名 2023/11/11(土) 09:10:39
+0
-0
-
30. 匿名 2023/11/11(土) 09:11:00
>>1
主安心して
無駄に行動力のある無能な私がここにいるわ+5
-1
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 09:11:14
行動力の無い無能「働いたら負け」
低スペ低能だから底辺仕事しかできなくて、しかもそれにも落とされる奴w+5
-4
-
32. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:20
>>28
コロナはやり始めで学校も休校なのにものすごい活動的に動いて感染拡大させた人がいたね・・・そのときはこの言葉を思い出した。+0
-0
-
33. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:33
トピタイを見て率直に思ったのが
…まぁ、それなら害はないかな
でした+11
-0
-
34. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:37
ゲーテだっけ?行動力のあるバカほど有害なものはないとか言ったの。
社会にとってはバカは大人しくしててほしいだろうけど、ずっと底辺まで行かずとも屈辱的な思いをすることも多いかもしれない。
バカなくせに行動力はあって分不相応の幸せ掴んでる奴いるからねー。
ほんとに自分次第。+9
-0
-
35. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:38
婚活しなきゃと思いながらしてない
難関資格を持ってて一人でも暮らしていけるけど世間体が悪いと思いモヤモヤ
趣味も充実してしまい今年35歳どうしたらいいかわからない+5
-0
-
36. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:46
>>1
セミナーからの宗教ってなに?!
行動力にセミナーがよくわからんけど+5
-0
-
37. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:22
(出来るこ&と出来ないこと)が、激しいとカウンセラーに言われた(@_@。
障害者だから、仕方ないとは思う・・・。
そのカウンセラーが、私に「職人気質」と言ってくれた(>_<)+4
-1
-
38. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:24
>>1
無能なら体力をつけよう
体力着くと自信になり、より行動力が出るよ+6
-0
-
39. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:24
無能が悪ではなく分不相応なことしようとして迷惑かけるのが悪だからね。
いいと思うよ+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:40
行動力の無い無能「日本人はデモをしない」「日本人はデモをしない」「日本人はデモをしない」
子ども部屋から指一本で煽るだけw+1
-3
-
41. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:56
>>1
行動力のある馬鹿より無害だからokよ👍+15
-0
-
42. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:06
>>1
私もだよ
これといった資格もなく何も頑張らないまま気づけばもうアラサー
趣味とか好きなことへの行動力は無駄にあるけど、転職とかスキルアップとか資格の勉強とかそういう行動力は全くないタイプ
向上心がないんだよね
面倒な仕事増えたくないから昇進したくないし現状維持してる+14
-0
-
43. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:13
上からいい人材順
有能でやる気ある
有能でやる気なし
無能でやる気なし
無能でやる気あり
+1
-2
-
44. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:35
>>1
そのお陰で変な宗教とかに引っかかる事も無く平穏無事に生きています
これに行き着くから結局主はこの生活が安心安全とこもることに決めてるのだと思う
不満は言うけど今の環境が好きなんだよ+5
-0
-
45. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:53
>>11
同感。
行動力のある無能ほど怖ろしいものはないだっけ?
これ、行動力のあるの後ろに(だけど自分では誰よりも有能だと思っている)を補足して読んでるw+7
-0
-
46. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:55
行動力のある無能は現実を見ようとしない
無駄な事とかをずっとやってたりする+11
-0
-
47. 匿名 2023/11/11(土) 09:15:23
>>1
私も同じです。
毎日のんびりマイペースですが、それなりに幸せを感じています。+3
-0
-
48. 匿名 2023/11/11(土) 09:16:17
わたしも、無駄に動くと迷惑かけるから
おとなしくしてる。
平和だよ。+1
-0
-
49. 匿名 2023/11/11(土) 09:17:54
行動力のあるポンコツは、私です+0
-1
-
50. 匿名 2023/11/11(土) 09:18:50
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
+10
-0
-
51. 匿名 2023/11/11(土) 09:19:01
大胆な行動力がなくても、毎日ちょっとした変化を作ると刺激があって良いよ
模様替え、観葉植物育ててみる、初めての駅を散歩してみる、部屋の匂いを変える、とかその程度でも変化を意図的に作ると楽しい
あと、思考が凝り固まるし心の健康の為にも3つ以上の環境と繋がりを持つのも大切と聞いたよ
家族、高校からの親友、職場の同期、がるちゃん、昔のバイト友達、とかね+6
-0
-
52. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:08
>>1
セミナーに参加するなどは面倒でしていません。でも、そのお陰で変な宗教とかに引っかかる事も無く平穏無事に生きています。
↑この一線がひけているだけでもだいぶ有能だよ。自信持って。+11
-0
-
53. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:38
>>20
名言か笑笑+11
-0
-
54. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:52
行動しないことで、被害を拡大しないとは思うよ
ただ問題は、自分がやらないと誰もやらないケース
詐欺にあったかも?とかパートナーと話し合いをしないと…みたいな場面でも全然動かないから
問題が大きくなってどうにもならなくなることもある+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/11(土) 09:21:17
>>1
たいじょうぶ ここ多いから
ここの引きこもり、ニートトピの連中
1日どんだけ部屋にいるんだよw+3
-0
-
56. 匿名 2023/11/11(土) 09:21:27
変わらなきゃ!
セミナーの紹介状書くわね!!+0
-1
-
57. 匿名 2023/11/11(土) 09:21:33
>>1
わたしも同系ですが、
>>一応メリットもあるので負い目に思わず動かない無能として堂々と生きて行きます。
ここが違います。
そこに行きつけないので、ただただ生きていることが辛いです。
+0
-0
-
58. 匿名 2023/11/11(土) 09:21:50
>>4
ほんとうそう思う
見事に間違った選択ばかりしてしまう自覚あるから
動けない+18
-0
-
59. 匿名 2023/11/11(土) 09:21:59
>>1
行動力だけはある無能が1番タチ悪いから主さんは正しいよ
私も同じく何もしない無能だけどリスクがないってある意味安心。
起業するよりもそこそこ大きな会社の歯車になりたい。+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/11(土) 09:22:49
>>1
仲間がいて嬉しい。
アラフォー派遣社員。
年下の正社員の方達がとてもキラキラと仕事をしているのを見ると、とても惨めさを感じる。
かと言って現状を変えたいと強く思うほど特に向上心もない。
まぁまぁ幸せだしね+6
-0
-
61. 匿名 2023/11/11(土) 09:24:19
現状を変えようと思い切って行動してさ現状が良くなったことが一度もない
むしろ悩みやストレスが増えて悪化してる
これの連続でもう動くのが怖くなった+1
-0
-
62. 匿名 2023/11/11(土) 09:24:53
行動力の無い無能、というか
行動力が無いから無能なんだよね+1
-1
-
63. 匿名 2023/11/11(土) 09:27:12
>>11
行動力ある無能ってのにも限度はあるんじゃないの?
例えば無能が企業とか宗教入信とかなら危険と思うけど
そうやってなんでもかんでも行動範囲を狭めて、結局指示待ち人間になって使えないとか文句言われるようになるし、無能でも行動しようとする意思は大事だと思うけどね+0
-3
-
64. 匿名 2023/11/11(土) 09:27:52
>>46
名言。
いつも自分は世界を一瞬で救う唯一無二のアメリカンヒーローな幻想の中で生きている。+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/11(土) 09:29:31
行動力あるふりした無能、が一番無理。
うるさい、威張りたい、マウント取りたい、いつも集団行動。1人で決断出来ない。本人無能の自覚なし。
主は自覚出来てるから、この先いくらでも変えられそう。+7
-0
-
66. 匿名 2023/11/11(土) 09:30:05
専業主婦なのですが
短期のバイトがあり
面接を受ける前からやる勇気がなく悩んでます💦
白いシャツも黒のスラックスも買わないとないのですが普段着ないのに買うのも億劫💧
+1
-1
-
67. 匿名 2023/11/11(土) 09:30:16
>>1
無能として堂々と生きて行きます。
なかなか肝が据わっていてよろしい。+2
-0
-
68. 匿名 2023/11/11(土) 09:31:14
>>4
なんかそういう論理?哲学だかあるよね
有能な怠け者=トップ向き
有能な働き者=ブレーン向き
無能な怠け者=大半の人間が当てはまる
(言われたことしかやらないが余計なことはしない)
無能な働き者=排除するしかない
(言われたことをやらず自分で勝手に考えて行動して結果的外れ、組織に損害しかもたらさないため)+18
-0
-
69. 匿名 2023/11/11(土) 09:33:36
>>7
心から同意します。
この手の人に引っ掻き回されると、その尻拭いが大変。+23
-0
-
70. 匿名 2023/11/11(土) 09:33:53
行動力ってある子は幼少期からあるし、子供時代から行動力がある子は親も肯定的だったり本人も自信家でやる気がある子が多いんだよね
のんべんだらりと生きて来て何も無い大人になってから行動力つけるとか無理なのよ+4
-0
-
71. 匿名 2023/11/11(土) 09:34:35
>>1
意志は強いし自己肯定感はあるんだし良い事だよ+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/11(土) 09:36:13
勝手に自分を無能と決めつけない方がいいよ
そういうのは周りに任せておけ+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/11(土) 09:36:31
>>10
すみません、ひとつお聞きしたいのですがそういう方にはどんどん指示出したり、逐一あれしてくださいこれしてくださいと毎回言ったほうがいいですか?
同じ部署の勤続1年半になる方が毎週のルーティン作業すら自らはやらない、ただし言うと素直にやるのです。
こんなこと程度の内容で言いたくないし、言われるほうも嫌じゃないのかなと思うのですがどうですか。+4
-1
-
74. 匿名 2023/11/11(土) 09:38:03
無能って決めつけない方が良いよ。
行動してみて、「あ、実はこんな事も出来るんだ!」「これは自分得意なんだ!」って、新たな発見あるチャンス逃しているかもよ?+1
-0
-
75. 匿名 2023/11/11(土) 09:40:48
行動力のある無能が1番厄介
やらないでいいことをドヤ顔でやって忙しいんだわってアピールしてくるし、本当にやるべき仕事は人にやらせてる+4
-0
-
76. 匿名 2023/11/11(土) 09:41:03
「どうせ胡散臭いやつでしょ〜?やらない。」
「何か面倒な事になりそうだし良いや。」
「申し込みするのが面倒、人と話す事が面倒、着て行く服が無い。」
こんな感じでチャンスも逃してるかもしれないが、トラブルにも確実に巻き込まれない。+5
-0
-
77. 匿名 2023/11/11(土) 09:41:42
なんで1でいきなりセミナーの話題?
無能とか行動力とか言うけど具体的にトピ主さんは何の話がしたいトピ立てなのかな??
就職?進路?趣味?宗教?あと就職とかなら今何歳?+4
-0
-
78. 匿名 2023/11/11(土) 09:42:01
自分では行動力の無いコミュ障無能と思ってるけど
会社帰りに一人で回転寿司に入ったり
真夏に会社のエアコンの温度を少し下げたのを
別々の同僚に見られてしまった時
行動力あるね!と言われびっくりした+1
-0
-
79. 匿名 2023/11/11(土) 09:44:02
>>1
行動力のある無能が一番ダメだから自身持って+1
-0
-
80. 匿名 2023/11/11(土) 09:44:23
>>3
突然セミナー出てきて「??」となった。+8
-1
-
81. 匿名 2023/11/11(土) 09:45:54
>>3
危ないやつだ。
主はマジで動かない方がいいよね+20
-0
-
82. 匿名 2023/11/11(土) 09:50:55
行動力ある無能がコンサルだと会社潰す+1
-0
-
83. 匿名 2023/11/11(土) 09:51:10
>>73
一度にたくさんの事を言われるとパンクして聞き漏らしたりミスしちゃうので、これが終わったらこれやってとかリストにしてもらえるととても分かりやすいです。マルチワークは忘れっぽいので危険だし、聞いてもすぐ忘れるし、優先順位つけるのも苦手なので、リスト化(視覚で確認できるもの)が手っ取り早いと思います。
ご面倒をおかけする特性で…。ちなみに私は同僚に迷惑をかけてしまうのがトラウマでもう何年も専業主婦です。+10
-1
-
84. 匿名 2023/11/11(土) 09:52:46
>>1
それで良いと思う!
堂々と自信もって、マイペースで!+1
-0
-
85. 匿名 2023/11/11(土) 09:53:45
学生の頃の若い時は自分は何か才能があるはずと無鉄砲にあちこちに手を出して(苦手な分野のバイトや習い事、イベントに参加するなど)続かず失敗ばかりしていた
今は無能だと気づき大人しくそれなりに平和に暮らしています+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/11(土) 09:53:56
>>1
自分の決定自覚してそれにあった行動出来るって素敵だと思う
自分を有能って勘違いしてる人より周りに迷惑かからないし+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/11(土) 09:54:02
>>1
分かります。
失敗も成功もしていないような人生です。+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/11(土) 09:54:19
>>1
行動力=セミナーなの?よくわからないわ。行動力ってやらなきゃいけないこと、またはやりたいことのために動く力じゃないの?
+1
-0
-
89. 匿名 2023/11/11(土) 09:54:30
>>78
行動力あると思う。1人耐性も強め。
私もあなたに近い気がする。
自分の事は自分で決めちゃうから行動力ある、って評価される反面
ちょっとした事でも、みんなで相談してから…って層からは裏で協調性ないって思われがち。+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/11(土) 09:55:05
>>1
私も行動力のない無能だけど
毎日楽しく生きてる
朝は、「今日もたくさん学べる、なんて幸せなんだ!」って思いながら起きる
夜は、「あー楽しい1日だったぜ」って思いながら寝てる
+4
-0
-
91. 匿名 2023/11/11(土) 09:58:28
私の上司がそれで、勤続25年以上なのにそれを活かしもせず指示力や責任感皆無。
管理者手当もらわないなら良いけど、もらっといてあの他人感、知らぬ存ぜぬ態度は腹立つわ+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/11(土) 09:58:45
>>81
「セミナーには参加してない→宗教にひっかかってない」
ある程度わかってそうのになぜそれを例として書いたのか+0
-1
-
93. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:09
>>78
猫カフェ1人で行くっていうと、同情か羨望かわからないなんとも言えない反応される。
でも一人で心行くまで猫と戯れたいし、決して安くはない娯楽だから付き合ってもらうのも躊躇するんだよねー。+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:25
みんながみんな、行動力バリバリで生きなくてもいいと思う。人それぞれ心地いい基準が違うんだし。
と頭では分かってるんだけど、つい周りと比較して焦っちゃうんだよね。私。+1
-0
-
95. 匿名 2023/11/11(土) 10:05:00
>>92
セミナーといっても就職セミナーとか企業セミナーとか事業の専門講座のセミナーとか色々あるのでは?+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/11(土) 10:05:22
>>7
本当にそう思います。
無能な人が人を雇う規模の起業をしたらもう最悪。+8
-0
-
97. 匿名 2023/11/11(土) 10:07:46
>>65
分かるわ
いちいち口返してくるから厄介
出来そうな口調で言うからやらせてみると出来ませんとか言い訳ばかりされてイライラした
仕事出来ないからあちこちたらい回しされて
結局何も出来ないまま辞めていったわ
教える方は皆さじ投げてた+3
-0
-
98. 匿名 2023/11/11(土) 10:12:52
>>4
欲も出しちゃいけない、平凡に居るのが1番+5
-0
-
99. 匿名 2023/11/11(土) 10:18:30
行動力=セミナーって思ってるのがやばい+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:29
>>1
やる気のない無能はいい兵隊。
やる気のない有能はいい前線での司令役。
やる気のある有能はいい司令役。
やる気のある無能は辞めて欲しい。+2
-0
-
101. 匿名 2023/11/11(土) 10:28:26
>>23
行動力のある馬鹿はヤバいって言うよね
怠け者で良かったわ+15
-0
-
102. 匿名 2023/11/11(土) 10:29:05
>>7
こういう定型文でなぐさめるしかないよね。他人としては。
無能がイヤだからこんなトピつくてるんでしょ。
なにも思ってないなら色々しょうもない言い訳しないよ。
何も考えず何もしないか、思考を伴った行動をするかどちらかにしたらいいと思うよ。+4
-0
-
103. 匿名 2023/11/11(土) 10:34:25
有能な人って自分のこと有能って自覚してるの?+0
-0
-
104. 匿名 2023/11/11(土) 10:41:14
>>23
怠け者の自分がほんとにダメ人間と思ってたけど
仕事は頑張ってるし、
人様には迷惑かけてないと思うから
それでよかったのかもしれない。+13
-0
-
105. 匿名 2023/11/11(土) 10:46:51
>>54
ああ耳が痛い+1
-0
-
106. 匿名 2023/11/11(土) 10:47:27
>>103
してるけど?+3
-2
-
107. 匿名 2023/11/11(土) 10:47:36
>>95
行動力の無い無能だから世間のことにも疎いんじゃない?
セミナー=宗教なんて突飛な発想してる時点でヤバい+2
-3
-
108. 匿名 2023/11/11(土) 10:52:48
>>106
ヤバいね+2
-2
-
109. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:55
まだお前は生きるのに足踏みなどしているか
夏蝉でも死ぬるまで声の限り鳴くいうに。
無邪気を気取り明日を投げる奴がいる
早死にさと呟き今日を捨てる奴もいる
俺は容赦などしない
生の意義を悟るまで
眼前の蝋燭を吹き消すのだ、何度でも。
さあ、死にゆくまで生きるのだ
さあ、生きぬくのだ死にゆくまで
俺は死を告げる者で生の意味を諭す者。+2
-0
-
110. 匿名 2023/11/11(土) 11:01:45
>>3
その突っ込み重要です+0
-0
-
111. 匿名 2023/11/11(土) 11:02:19
謎のセミナーにいくなら、休日はガルちゃんやってゴロゴロしてた方が良いよ。少なくともお金は出ていかないし+5
-0
-
112. 匿名 2023/11/11(土) 11:09:57
>>83
その自分用やることリストをに自ら作成する発想がないのが側から見ていて謎なんですよね。メモはよく取ってます。
期待してはいけないのでしょうが、その同僚はマニュアルあればとか言ってくれればやりますなど言い訳が多く、いわゆるググれば分かるようなこともまず考える前に他人に聞く感じです。
同僚の場合は別の理由も考えられるなと思いました、コメ返ありがとうございます。+3
-0
-
113. 匿名 2023/11/11(土) 11:10:30
>>12
ん?
セミナーなどには行かないって書いてあるよ?+1
-0
-
114. 匿名 2023/11/11(土) 11:17:14
>>7
無駄に行動してる人って、お金も散財してるからね。
交通費だってバカにならないですよ。+9
-0
-
115. 匿名 2023/11/11(土) 11:19:49
私の元父親。下町生まれ底辺高卒の叩き上げ社員。養育費払わない無能。+0
-0
-
116. 匿名 2023/11/11(土) 11:20:30
いざこざ有耶無耶にしたゴミ上司+0
-0
-
117. 匿名 2023/11/11(土) 11:24:55
>>1
無能とかどうこう以前に
ちょっと変わってるとか、個性的って言われない?+2
-0
-
118. 匿名 2023/11/11(土) 11:28:23
>>103
私も自覚してる
別にそれで威張ったりはしないけど、学歴やら成果物やら会社からの評価その他もろもろで自分は割と有能だなと思う。
>>106さんは聞かれたことに答えてマイナスされ嫌味なアンカーまで付けられるって、なぜ?+2
-1
-
119. 匿名 2023/11/11(土) 11:37:48
>>118
自分から言ってる時点では有能で無いって事+2
-3
-
120. 匿名 2023/11/11(土) 11:53:46
>>4
ほんとそれ
無能な私が失敗して思うのだから間違いない
ネットとかで自己啓発やスピみたいなジャンルで前向きに行動させる発言をよく聞くけど、あんなん上手く行くの有能な人たちだけで、ポンコツな私がやるとどうにもならないどころか無駄に金使ったり、人と接して傷つくことしかない
+8
-0
-
121. 匿名 2023/11/11(土) 12:00:42
>>118
馬鹿そう+2
-0
-
122. 匿名 2023/11/11(土) 12:02:39
>>121
詐欺に引っかかりそうだね+1
-1
-
123. 匿名 2023/11/11(土) 12:21:56
>>11
これは戦場でどっちがマシかという話だから、日常生活や仕事では無能は普通にどっちも足手まとい+1
-2
-
124. 匿名 2023/11/11(土) 12:26:47
>>68
イーロンマスクは無能な働き者にとても当てはまってると思う+1
-0
-
125. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:31
>>31
行動的な無能だとブラック企業増やして国ごと崩壊させてくるから行動力の無い無能の方がまだマシな気もする+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:47
>>1
行動力のある無能よりまし+1
-0
-
127. 匿名 2023/11/11(土) 15:06:22
>>4
ナポレオンも、やる気のある無能は殺すしかないって言ってる+2
-0
-
128. 匿名 2023/11/11(土) 15:12:32
>>68
母親から虐待されていたんだけど、母親は無能な働き者タイプだった。
どう考えても仕事は無理なので、祖母が専業主婦になるよううまいこと誘導したんだけど、自分が無能だって認められなくて、家庭内で色々やらかして。
子どもに相手されなくなってから外でクレーマーになりかけたり。
でもクレーマーになっても満たされなくて、新興宗教に入れ込んだ。持ち前の有害な行動力を勧誘に活かし、夫の稼ぎで献金を重ね、今ではけっこう出世してるらしい・・・+0
-0
-
129. 匿名 2023/11/11(土) 15:29:46
>>4
あと喋りもね
話広げるとムッとされるか、変に取られて余計生きにくい
見下されるのわかるから見て見ぬふりもしないと
オドオドというか謙虚過ぎても調子に乗られるし、大変だ
>>1みたいに堂々としつつ、つまらん奴って思われてないとアカン+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:09
>>31
なぜご自分はそう言われる状況に無縁な設定なのでしょうか。+0
-0
-
131. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:07
は?+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/11(土) 18:28:28
>>7
有能な悪人よりは無害そう+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/12(日) 01:05:17
>>1
大丈夫だよ
ちいかわが仲間だよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する