-
1. 匿名 2018/12/03(月) 12:45:41
人生を何不自由なく歩んできたせいか著しく一人で何もできず他人に迷惑ばかりかけて生きて来ました。時間とお金はあります。
どこかに旅行に行きたいですが行ったら帰ってこれそうになく心配です。
人並み程度に予定通り目的地に着けるような要領よくできる方法は何かありませんか?
+15
-30
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 12:46:31
+5
-1
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 12:47:00
考えるよりまず行動+38
-2
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 12:47:18
そんなこと考えずに時間もお金もあるならとりあえず電車に乗りな!!電車の中で行き先決めたらいいよ!!荷物なんてよっぽど辺鄙なところに行かなきゃ全部現地調達できるから!!行ってらっしゃい!!+84
-1
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 12:48:27
一人旅をしたいってこと?+16
-2
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 12:48:29
広場恐怖症じゃないのかな?そうだと気付いていないだけで。+6
-1
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 12:48:45
難しく考えず、すべては経験値。
実際に帰ってこれなくなってから、考えてみてはどう?
で、その時「困った」ら次回からに活かせばいいかなってゆる~く思う。+27
-0
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 12:48:49
近場から出か行き数をこなす+6
-1
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 12:48:50
実家暮らしならまず家を出て一人暮らしする。+5
-3
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 12:49:06
+2
-1
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 12:49:49
行動力もないのに、どうやってお金も時間も手に入れたのだろう。
うらやましい限り+71
-2
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 12:49:58
時間とお金はあるんだから、もし道に迷ったら最悪タクシーで帰って来ればいいよ+31
-1
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 12:50:28
近場の旅行から始めれば?移動手段とホテルさえ予約されていれば行き帰りはできる。+5
-0
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 12:50:36
とりあえずやってみる
それで失敗しても、いい経験したわー
って考えられるようにする
失敗を気にする人って行動力がない人が多いと思うう+30
-0
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 12:50:48
隣県くらいで目的地決めて電車の時間調べたり駅近なホテルでも予約すればいいじゃん…+3
-0
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:12
いくつか分からないけどそんな調子でよく生きてこられたなと思う。+6
-4
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:13
裕福な家庭に育ち、親がなんでもしてくれたパターンかな?+23
-0
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:38
人生を何不自由なく歩んできた
時間とお金はあります
↑これが一番言いたいことでは?+31
-6
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:40
人生を何不自由なく歩んできて、お金も時間もある。・・・お金があれば、道に迷っても住所だけ分かれば、平気なので、出かけたらどうでしょう。+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:57
大きい公園から始めてみたら?
地域のバス乗ってぶらり旅とか。+1
-0
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 12:51:57
スマホで調べる+4
-0
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 12:52:06
スマホがあればよっぽど大丈夫でしょ?
何でも調べられるんだから+9
-0
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 12:52:20
思い立てば行動するだけですよ+4
-0
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 12:53:05
アントニオ猪木が言ってた
この道を行けばどうなるものか
行けばわかるさバカヤロー!
とりあえず行けよやれよ!
ってことだよ+12
-1
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 12:54:10
帰ってこれそうにない理由は何だろう。
行き方が心配とかでは無くて?+5
-0
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 12:54:19
旅の恥は搔き捨て
無知だと思われても旅先で分からないことはどんどん聞けばいいんじゃない?+4
-0
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 12:54:43
バカヤロー❗+1
-1
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 12:55:45
>>10
お外でなんちゅう格好してるんだ+0
-0
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 12:56:12
行動力がめちゃくちゃあると言われるけど、いつ死んでもいいように後悔なく生きたいと思ってるだけです。
行動力があると、会いたい!と思えば、天皇陛下にだって首相にだって会えるようになるから、行動力はないよりはあった方が人生面白くなる。+25
-0
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 12:57:25
いつも考えるだけで行動が伴ってないです。
行動力みにつけたい。+5
-1
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 12:57:51
迷ったら積極的な方を選択する+15
-0
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 13:00:49
公共交通機関を使って通勤通学ができてたなら旅行くらい全然平気でしょう
車で送り迎えの場合は知らない+2
-1
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 13:01:11
私多分行動力ある方なのですが
何も考えてないです!
とりあえずやってみよー
もし駄目でも何とかなるっしょーみたいな。
旅行も帰れなくなっても
多分なんだかんだなんとかなるから笑+16
-0
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 13:01:23
失礼ながら50代くらいの方でしょうか
それだと少し言ってる意味がわかります。違ったらごめんなさい。おひとり様旅のプラン(割高)もあるからそういうので慣れていったらどうだろう。初めはハードル下げても良いと思う。
+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 13:02:59
時間もお金もあるなんて羨ましすぎるぜ!
私の人生と代わって!+6
-1
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 13:04:53
人並みに目的地に着く方法は下調べだと思います。
電車なら何分の電車に乗る、最終電車さえ調べたら帰ってこれる。紙に何パターンか書いて冒険してみたら?楽しいかもよ?+2
-0
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 13:05:02
高級ホテルひとりで泊ってみたい+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 13:06:25
こんなトピを投稿してるようじゃダメだと思う。
+9
-2
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 13:06:55
頭で考えるだけで実際やらないから、いつまでも経験値が足りなくて行動力が身に付かないんですよね
私もいろんな場面で実感してます+9
-0
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 13:07:20
私なんて中学生の頃から一人で新幹線乗って行動してるよー
誰でも出来る出来る!
わかんなくなったら誰かに聞けばいいだけ+18
-3
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 13:09:12
>>37
泊まってみたかったら予約して泊まればいいだけだよー!
高級旅館は一人は断られたりするけどホテルならどこでも大丈夫だから
楽しいから行っておいで
行動あるのみ+2
-0
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 13:11:40
+3
-2
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 13:15:52
試行錯誤しなよ
バ○なの?+4
-4
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 13:16:04
先日、女優の小雪が5歳の子供にPASMOの使い方を教えてたってネットニュースで見たけど、主は親から電車の乗り方を教えてもらえなかったのでは?+5
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 13:18:59
はとバスツアーから練習してみては・・・+1
-2
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 13:22:20
>>43
こら!
言い方w+9
-1
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 13:23:25
いいなー。お金と時間があったら、むしろ行き当たりバッタリの旅を楽しむ。+14
-0
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 13:31:11
主です。田舎なので都会の汽車の乗り方もわからなく、車で行っても目的地にもかなり時間がかかってしまいます。
情けないです。+7
-1
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 13:33:37
まず京都に日帰りで行ってみますか?
自分が住んでいる都道府県内で、一番大きなJRの駅に、タクシーで行きましょう
駅構内に有人で切符を販売しているところがあるので、ここから京都駅まで、今日最短で行ける指定席の切符をくださいといいましょう
駅員さんが調べて京都までの指定席切符をくれるので、改札口の中に入り、中にいる駅員さんにどこのホームでどの電車に乗ればいいか聞きましょう
正しい電車に乗れるまで、とにかく駅員さんに聞きまくり、最悪の場合、案内もお願いしましょう。旅の恥はかき捨てです
(途中、乗り換えがあるなら、一枚目の切符に書かれている駅で降車し、次の電車について、駅員さんに聞きまくりましょう)
京都に到着です
電車を降りて改札口を出たら、まずがんばって鉄道案内所を見つけましょう。駅員さんや構内のコンビニや売店で聞いてもいいです
そして鉄道案内所で、駅構内のみどりの窓口の場所を聞いて、そこまで行ってみましょう
みどりの窓口で、今から自分が住んでいる一番大きなJRの駅に戻る切符を全て指定席でください、といいましょう
駅員さんが調べて、質問者さんの最寄駅までの指定席切符をくれるので、改札口の中に入り、中にいる駅員さんにどこのホームでどの電車に乗ればいいか聞きましょう
正しい電車に乗れるまで、とにかく駅員さんに聞きまくり、最悪の場合、案内もお願いしましょう。旅の恥はかき捨てです
(途中、乗り換えがあるなら、一枚目の切符に書かれている駅で降車し、次の電車について、駅員さんに聞きまくりましょう)
トピ主さんの住んでいる都道府県で一番大きな駅に到着です
電車を降り、改札を抜けたら、タクシーで家まで帰りましょう+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 13:37:10
1さんマイナス思考だね。
他人に迷惑かけて生きてきたっていうのが、行動力を邪魔しているんだよ。多分思い込みだと思うよ。みんな多少の迷惑をかけてしまって生きてきた人ばかり。
きっと思っているよりやってみれば出来ると思うし、もし目的地まで行けなくても次回またチャレンジだって出来る。+17
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 13:42:58
私なら1人で旅行できるならディズニーシー行くかな
新幹線や都会の電車が難しければ、ちょっと疲れるけど近場の駅からでる直通夜行バスに乗る
ゆっくり景色やショー楽しんだりショッピングして、お金あるならパーク内のホタルミラコスタ泊まる+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 13:44:47
電車の乗り方
1目的地までの切符を現金で改札の横辺りの販売機で買う
2 PASMOやSuicaという名前のカードを買う。これは販売機でチャージという行為でお金をあらかじめ入れておく。バスも電車もPASMOで乗れます
+2
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 13:49:27
汽車!?+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 14:03:15
ツアーに参加でもしてみたら絶対帰ってこれるよ。
人に迷惑かけてというのがどの程度の迷惑なのかわからないけど。+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 14:06:36
時間もお金もあるなら私は一人で国内の行ってみたいとこ行き倒すけどなー
主よ!自分を解放する時が来たんだ!
自分の気持ちに正直に行動せよ!
怖がることは何もない!
わからなかったら人に聞けばいいだけ!
行ってこーーーい!+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 14:20:24
ツアーに申し込んだら?お一人様専用とかあるよね+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 14:47:19
必要に迫られたらできるけど、やらなくてもいいことは中々腰上がらないよね+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 14:51:58
ご利益ありそうな出雲大社に行きたい行きたいと思って数年経ちました+3
-0
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 15:37:55
人生不自由無くとか、当たり前の事をわざわざ
書かないから、
田舎で何処にも出掛けず狭い価値観で
生きてきた人なんだろうね。
人に聞いてるようじゃ無理+2
-3
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 16:02:53
とりあえず京都駅の駅構内と京都タワー周辺を歩く。南は噂ではあまり治安よくないから。外人多いけど京都の文化に触れられるしとても楽しいよ。因みにクリスマスも人が多い。+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 16:30:16
汽車とはまた随分古風な…
群馬や埼玉の一部区間ではまだ走ってるみたいだけど…+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 16:32:00
何もできない私でも旅行くらい一人で出来るけど
趣味を夢中でやると色々出かけたり行動できるようになったりする+0
-0
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 16:33:38
旅行会社に行けばいいんでない?
電車とかに自信ないならバスツアーでも行けばいい+1
-0
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 16:43:03
やってみるしかない
経験して失敗して覚える
私は田舎育ちで都会の電車の乗り換えが全然分からなかったよ
乗り換え間違えたり、駅構内をさまよったり時間をかけて目的地に行ってた
数年したら慣れる
あとは体力と情報収集
+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 18:53:14
国内なら道に迷っても人に聞けばいいんだし何を躊躇してるんだろう+1
-0
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 19:32:31
台風とか震災起こらなければ帰ってこれないなんてこと国内じゃまずないよ
何を心配してるの?
ちゃんと◯◯への効率的な行き方ってグーグルで調べたら教えてくれるよ
行動力ないっていうかただ自分が動きたくないんじゃん+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 19:49:24
>>49
めっちゃいいひと+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 20:43:22
主さん北海道の人かな
電車のこと汽車っていうよ
※一部の人々に限るけど+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 22:11:50
>>1
シミュレーションするといいんじゃない!+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/04(火) 10:45:29
お金とスマホさえあればなんとかなる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いつもご視聴頂きありがとうございます。 斎藤一人さんのお話しをシェアする『まるかんアプリ』です。 もし良かったらチャンネル登録お願いします♪ さいとうひとり公式ブログ http://saitou-hitori.jugem.jp/ 斎藤一人さんは、『銀座まるかん』創設者です。1993年以...