ガールズちゃんねる

【独身限定】歳を取ったら一人が寂しくなってきた…

897コメント2023/12/01(金) 11:40

  • 501. 匿名 2023/11/11(土) 12:16:33 

    >>14
    私は熟年夫婦見るのしんどい、とくにスーパーは鬼門だからネットスーパー使ってる

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2023/11/11(土) 12:25:17 

    寂しさを埋めるため、紛らわすために相手(夫や友達)を探す…と言うのが、そもそも違うと思う
    そう言う気持ちで探しても、どこかの時点で嫌になって来るだけ
    やっぱり好きな趣味で一緒に楽しめる人と気がつけば仲良くなってた、と言うのが1番長続きすると思うので、まずは楽しめる趣味探しするといいと思う
    人生は思ったより長くてツラいこともあるけど、趣味のことに没入してると、それなりにやり過ごせる気がする

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2023/11/11(土) 12:33:12 

    >>47
    >>466
    見守りカメラでしょっちゅう監視してるけど留守中多分1時間くらいしか起きてない ずーっと寝てる
    帰ったらたくさん遊んで疲れてまた夜寝る
    在宅勤務の時は私が気になるのか寝れなくてずっと目をショボショボさせてる
    犬猫の体感時間は人間と違うけど睡眠時間も違うからそこまで可哀想には思わない

    +33

    -6

  • 504. 匿名 2023/11/11(土) 12:35:39 

    お金があるかないかで変わってくるよね。
    稼ぎもあってそこそこ美人の独身の友達が海外旅行行ったり美味しいもの食べたり色々と謳歌してるの見ると、なんでこんなに悩んでるんだろ。って気持ちになった笑

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/11(土) 12:35:47 

    >>1
    74です 夫に逝かれて 毎晩独り身なると孤独を感じて涙です。
    平均寿命まであと13年も一人かと思うと
    それと毎日暇ですることもないです。超退屈です

    +26

    -1

  • 506. 匿名 2023/11/11(土) 12:39:44 

    このメーサイ岡崎っておじさんが50歳なんだって
    せめてこれくらいのルックスなら

    +0

    -22

  • 507. 匿名 2023/11/11(土) 12:45:41 

    >>501
    私は違う意味でスーパーの熟年夫婦見るの辛い。都内にいる時は全く気にならないんだけど、帰省して母と田舎のスーパーに行くと、何もせずにふんぞり返ってる無能そうな頑固オヤジと、その横で甲斐甲斐しく静かにオヤジの女中のような雰囲気を醸し出すお婆さんのご夫婦。あの世代は無理矢理結婚させられてた最後の世代だけど、一家を養ってきた男が男尊女卑の経済DV感丸出しでキツい。

    +33

    -1

  • 508. 匿名 2023/11/11(土) 12:46:48 

    疲れがたまってて午前中はゴロゴロしてた
    あとでジム行ってくる

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:03 

    >>414
    わかる。
    結婚して、子ども産まれて女の子だったら、一緒に買い物してカフェ行って…とか想像するんだろうけど、、それがそのまま叶ってる人見たら、奇跡やん!この人前世でどんな徳積んでんねん!!って心の中で叫びながら足早に立ち去ってる。

    +39

    -5

  • 510. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:27 

    >>490
    家族連れってどこにいってもそこらじゅうにいるけど、その度に羨ましくなるの?

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:51 

    >>472
    私の方がマシだと思える理由をさがしてるのかな

    +13

    -2

  • 512. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:33 

    >>258
    アナウンサーの有働さんもそれやってて自分の方が救われてるって言ってたね。いいと思う。

    +9

    -2

  • 513. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:59 

    >>1
    娘にこのトピみて欲しい

    +5

    -6

  • 514. 匿名 2023/11/11(土) 13:08:27 

    >>270
    他の人が紹介してくれたリンク先で少し読んでみた
    見た目は70代かと思うくらいのお婆ちゃんなのに、中身はアラフォーだから違和感しかない

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/11(土) 13:12:10 

    >>505


    74歳Σ(・□・;) ⁈


    +16

    -2

  • 516. 匿名 2023/11/11(土) 13:14:53 

    >>20
    わたし30代は全く結婚を意識してなくて
    42になるとき突然不安と焦りに駆られ
    今更かもと思いながら相談所に登録してほぼ毎週お見合いパーティ頑張って43で運良く結婚したよ
    47になった今、あのとき諦め半分でも動いて本当に良かったと思ってる
    今の年齢だったら動けてないかもしれない
    今日が今後の人生で一番若い日なので、したい気持ちがあるなら絶対今動いた方がいい

    +25

    -14

  • 517. 匿名 2023/11/11(土) 13:22:44 

    >>4
    可愛い
    なんかウトウトしてるようにしか見えない

    +12

    -1

  • 518. 匿名 2023/11/11(土) 13:23:24 

    >>10
    これもあるよね

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/11(土) 13:24:10 

    >>14
    順調に育つとはかぎらないよ

    +13

    -9

  • 520. 匿名 2023/11/11(土) 13:24:45 

    >>23
    いるよあなたの周りにいないだけで
    私の周りの独身女性はみんなバリキャリや経営者
    欲しいものはさほど値段も見ずに買える人たちばかり
    みんな楽しそうだし結婚なんて考えてないみたい
    そりゃそうだわな

    +11

    -14

  • 521. 匿名 2023/11/11(土) 13:25:25 

    >>516

    【独身限定とこんな見やすく書いてあるの読めないの?
    そのお話をしたいなら自分でアドバイス系トピでもたてな、無神経だよ


    >428 って書いている人いるよね

    +13

    -2

  • 522. 匿名 2023/11/11(土) 13:32:27 

    >>462
    若いときは一緒にいたいって気持ちで住めたよね
    今は心からゆっくりできないから住めないな

    +11

    -1

  • 523. 匿名 2023/11/11(土) 13:34:30 

    >>248
    私もこの前貴方子供もう作れないし
    結婚はどうするのよ?って
    お店の客にいわれた
    寂しい老後になるわよ〜って
    楽しそうに言ってたな
    でも貴方のように
    人様を傷つける人にはなりたくないので
    自分は自分で生きて行く
    仕方ないじゃない
    これが私の人生なんだから

    +56

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/11(土) 13:38:14 

    >>4
    毎年自分もこれだけど、こんな悲壮感というか、かわいそう〜みたいな感じじゃないよ。自分ではね。ケーキ一人で食べれる〜イエーイ!みたいな感じだけどね。もちろん、ビンボーだし、友達もいないし、彼氏なんていないし、非正規アラフォーだけどね。ケーキだって、スーパーのだし。おしゃれなケーキ屋さんの♪とかではなく。こういう、悲しいの…みたいな人は絶対彼氏作ったほうがいいと思うよ。一人でいるのは、一人でいるのが好きな人、だと思ってた。ツライならはやく終わらせたほうがいいのでは。

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2023/11/11(土) 13:40:48 

    >>11
    私より下がまだいるやんワロタとか思ってるのかな( 'ω')わろた

    +17

    -5

  • 526. 匿名 2023/11/11(土) 13:40:51 

    >>523
    いくらなんでも失礼すぎない?
    そう言うってことは既婚なんだろうけど、
    人生充実してたら自ずと人への気遣いもできる余裕が出てくるから
    その人はたぶん何らか不満なんだろうね
    独身よりは私の方が上〜ってやってないと自己肯定できないんだな

    +49

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/11(土) 13:42:55 

    >>206
    横ですが結婚相談所に登録した事あります。
    あれをするなら婚活パーティー、マッチングアプリでも変わらない気がします。経験者としては。

    +11

    -2

  • 528. 匿名 2023/11/11(土) 13:53:59 

    >>510
    未就学児くらいの小さい子連れたお若い夫婦を見たら特に思うかも
    私が想像してる子持ちって1番可愛い2〜5歳前後のお子さん持ってる人だからあんまり大きい子や赤ちゃん連れだと何とも思わないかなー
    5歳前後って1番目離せない時期でもあるだろうから結局良いところしか見てないんだと思う。良くも悪くも子育てに夢持ってるタイプ

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2023/11/11(土) 14:04:17 

    >>492
    いや、だからどっちが偉いかなんて言ってない、違うでしょ?って話。若い時から育児家事してやっと落ち着いてのんびり時間できる主婦なら幸せだろうよって話しね。
    死ぬまで独身で1人でバリバリ働きたい人ばかりじゃないでしょ。特にこのトピは。

    +9

    -4

  • 530. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:20 

    >>523
    すごい事いうね
    びっくり

    +41

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:26 

    >>529
    お前はどうせ無職だろ

    +6

    -5

  • 532. 匿名 2023/11/11(土) 14:14:57 

    >>421

    主が独身限定って書いてるのに‥トピズレだよ。

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/11(土) 14:16:55 

    >>521
    同じくイラっとしたんだけど、
    最後の、今日は今後の人生で一番若い日ってとこ読んで
    言われてみれば!一回頑張ってみようかなとかちょっと納得してしまった自分がいる
    今さらだけど結婚相談所でも調べてみようかな

    +10

    -3

  • 534. 匿名 2023/11/11(土) 14:17:18 

    >>220
    役職者になって
    ガンガン稼ぎ始めるのはその年齢だと思ってた。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2023/11/11(土) 14:18:59 

    >>523
    不幸だからだれかを見下さないと生きていられないのよ。

    +36

    -0

  • 536. 匿名 2023/11/11(土) 14:19:01 

    >>424

    お母さんはいつまでもあなたとはいられないからっていう意味もあるんじゃないかな

    +25

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/11(土) 14:21:16 

    >>519
    ほんそれ。
    私の子供なら性格悪そうだしな。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/11(土) 14:23:20 

    >>6
    同じなんだが
    今でさえつらいのに、これから先もっとだなんて恐ろしすぎて想像もしたくないし、そうなる前にっておもってしまう

    +8

    -1

  • 539. 匿名 2023/11/11(土) 14:32:56 

    みんなと少し違う悩み。

    19歳で未婚出産して子育てに生きてきた。
    同級生とは疎遠になったし、子どもの同い年のママとは歳が違ってなかなかママ友もできなかった。

    子どもは高卒で警察官になり、家を出て、全く会えなくなった。LINE送ったらスタンプだけ返ってくる。母の日と誕生日にAmazonから花が届くだけ。成人式には出ないらしい。

    女の子だったら成長しても一緒に旅行したり成人式で振袖選んだり孫が出来たら子育てできるのかなと思うと羨ましい。
    20代の頃に再婚のチャンスがあったけど息子のことを考えて断ったのを少し後悔してる。息子は宝だけど、あと一人産めば良かった。

    公務員なんだけど、自分とあまり歳の変わらない人が産休育休に入っていく。20代でキラキラした毎日を過ごして、パートナーを見つけて、これから子育てできるのが羨ましい。

    子どもとの将来を考えて買った2DKのマンション。今は死んだ両親が死ぬ前に頭金を出してくれた。子供部屋だったところは今は水耕栽培部屋に。
    立派なカウンターキッチンだけど、手の込んだ料理作っても食べてくれる人はいない。。。

    マンションだって自分が老後になる頃にはかなり老朽化してるだろうし、ローン返しながら老後資金を貯める日々。

    +10

    -14

  • 540. 匿名 2023/11/11(土) 14:35:24 

    >>24
    副業について教えてほしい

    +23

    -1

  • 541. 匿名 2023/11/11(土) 14:39:45 

    >>18

    貧乏の自由は、「暇」って言うんだよ。お金がなければ大したことは出来ないよ。

    +23

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/11(土) 14:44:16 

    ポッキーの日だし、極細ポッキー買ってきたよ
    一人でも楽しもうぜ!

    これから不安はあるけどね

    +15

    -2

  • 543. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:58 

    >>14
    こういうおばさんおじさんが年を取った時に急に子連れの若い母親に怒鳴り散らすんだろうね

    +14

    -11

  • 544. 匿名 2023/11/11(土) 14:46:55 

    >>1

    薄給だと厚生年金だとしても年金の受給額は月額10万程度だよ。今は寂しいですむかもしれないけど老後は間違いなく詰むよ。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/11(土) 14:47:27 

    >>421
    そう?結婚したり、子供が生まれたりした途端、それまでの気持ちをすっかり忘れてマウントとってくる人たくさんいるじゃん。「頼りになった」とかもそう。そもそも、このトピだって高みの見物で開いたわけでしょ。

    +23

    -4

  • 546. 匿名 2023/11/11(土) 14:50:06 

    >>20
    同じ。似た人はたくさんいるんじゃないかな。なんか今まで、いらない人づきあいをしていた気がする。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:37 

    >>472
    幸せそうに見えるだけで実は不幸な場合もあるから羨む必要無いよってフォローしたつもりなのにそんな言われようなのか

    +13

    -6

  • 548. 匿名 2023/11/11(土) 14:56:08 

    精神を強く保とうとすればするほど潰れてしまいそう
    いつまでこんな不安定な生活が続くのかな
    もう終わりにしたい

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:05 

    独身が楽しいのは金があって、信用できる友達か、兄弟がいて健康で多趣味な人だけ 

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:06 

    >>545
    そんな風にとっちゃうのかぁ

    +7

    -10

  • 551. 匿名 2023/11/11(土) 15:10:02 

    >>97
    それを知っても詮なきことだと思うよ
    同じ独身ってくくりでも一人暮らしと実家暮らし、都会と田舎、大企業総合職と無職、恋人や友人の有無…
    あまりにも前提条件が違いすぎて多分同じ貯金ゼロ、もしくは1000万円でも意味が全く変わってくると思う

    +31

    -0

  • 552. 匿名 2023/11/11(土) 15:10:20 

    >>391
    人間に限らず、群れを作って生き延びてきた動物は個で生きることに不安を感じるようにできてるんじゃないかなと思ったりする。

    +33

    -0

  • 553. 匿名 2023/11/11(土) 15:11:33 

    >>1
    社会人のサークルにでも入ってみたら?

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/11(土) 15:13:54 

    >>27
    ネガティブヒステリックババア。あんたは20代でも輝けてなさそう

    +3

    -9

  • 555. 匿名 2023/11/11(土) 15:14:17 

    >>445
    331です。
    介護はおかげさまでまだ始まってないけど、でも親は大事だよ、どちらも。それも含めて結婚はしたよ。
    そりゃ若くで結婚したら親も若いし子供も産める可能性も高いから、そんな人は早くに結婚してると思う。
    最優先しなかったから今になったけど、今後の人生を歩みたいと思える人と出会えたのはよかったよ。
    独身のままでも結婚してもいいことも悪いこともあるからねー。
    好きな方でよきと思う

    +21

    -2

  • 556. 匿名 2023/11/11(土) 15:15:57 

    48歳独身、一人暮らしです。
    実家が汚屋敷、母と折り合いが悪く、ニートの弟がいるので実家とも距離を置いています。
    たまに飲みに行くくらいの友達はいますが、親友はいません。
    一人の時間は好きですが、やっぱりさみしいですね。
    これから年末年始とか特に。

    +28

    -1

  • 557. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:07 

    >>3>>242
    この流れってどういう意味?
    >>3が有名な人なの?

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:08 

    >>180
    若い時病気で調べたら発達障害だった。
    治すのに大分かかったから、自分の障害を呪うわ

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2023/11/11(土) 15:18:01 

    >>424
    普通なら親は先に亡くなるんだから、自分がいなくなったあとコメ主さんが孤独にならないように、今から人間関係作っておきなよって言ってくれてるんじゃないの?

    +29

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/11(土) 15:19:57 

    >>6
    どういう訳かわからないけど、訳ありでも結婚してる人見かけるから自分の世界を自分で狭くしないように

    +20

    -0

  • 561. 匿名 2023/11/11(土) 15:24:44 

    >>558
    発達障害は治らないよ?二次障害が治ったってこと?

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/11(土) 15:26:49 

    孤独を感じてる人っていっぱいいるんだな
    こういうスレ見るたびに、ここの人達が集って助け合うとかできればいいのにと思うけど理想論かな

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2023/11/11(土) 15:27:22 

    昔からひとりが寂しいんだけど、

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2023/11/11(土) 15:28:45 

    方丈記おすすめ
    100分で名著の簡単に解説してくれてるバージョンなら読みやすいよ

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2023/11/11(土) 15:41:37 

    >>547
    「幸せそうに見えるだけで実は不幸なんだ!」って発想が僻みっぽくて不幸な人の思考回路そのものだわ
    家族連れ見て「実は離婚して不幸な人かも」とか普通考えないし、病んでると思う

    +18

    -8

  • 566. 匿名 2023/11/11(土) 15:42:12 

    若いとほかに興味あったり、高望みしてだいたい婚期逃すんだよね
    あとから後悔ばかり
    先人に学ばないのかな?学ばないんだろうな、自分は特別だと思っちゃうから

    +6

    -8

  • 567. 匿名 2023/11/11(土) 15:43:38 

    >>97
    今まで何をしてたのか
    好きに使っておいて生活保護はやめてよね😠

    +15

    -9

  • 568. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:46 

    私統合失調症だからフルタイムで働いてるだけすごい
    今祖母の介護してる
    もうすぐ親の介護も迫ってる
    X見てると子供持ってる人達がなんで私の子供が遊び呆けた独身の老後の面倒見なければいけないんだって意見が多くて辛い

    +12

    -4

  • 569. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:16 

    >>17
    クリスマスよりお正月の方がキツくない?
    前にガルで誰かが言っててここ数年実感してる

    +23

    -1

  • 570. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:35 

    一人が寂しいと言えば寂しいけど、人付き合いが苦手な自分は、誰かと一緒にいても、結局馴染めなくて寂しい。
    挨拶と天気の話ぐらいの関係が一番落ち着く。

    +16

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:12 

    >>516
    良かったね〜!
    結婚不適合者より。。。

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2023/11/11(土) 16:03:46 

    >>95
    おすすめの作品教えてください!

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/11(土) 16:13:31 

    最近ちょっといいなと思った人と少し会話が盛り上がった後に既婚だと判明して傷つくこと増えたな〜

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:58 

    >>3
    花開かなくても別に良いよ。ほどほどに暮らせればいい。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/11(土) 16:22:51 

    ファミレスで仲の良い家族連れ達や高校生カップル達に囲まれての食事は辛い。 

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/11(土) 16:23:22 

    寂しいとかはないし、人付き合いに貴重な自分の時間を費やしたくないんだけど不安を分かち合いたくて、こういうトピを見てしまう
    今はそんなに不満もない平穏な毎日を遅れてるけど、大事なペットの看取りとか親の介護とか自身の病気とか、普通の日々が送れなくなる日は遠からず必ずくるわけで、それが怖い
    普通に配偶者や子供がいて、将来に希望や目標がある人生じゃないし、年齢的にも今更頑張ってどうなるわけでもなく、むしろ頑張りたくないしなぁ
    ずーっと常にうっすら不安を抱えてる人生

    +15

    -1

  • 577. 匿名 2023/11/11(土) 16:25:27 

    >>573
    私は同性の独身の知り合いがほしいなと少し思うんだけど、自分みたいな高齢独身はリアルではいない
    どこに生息してるんだろ
    同じ年くらいで、あ、この人も独身っぽいなと思って話してると、子供が〜とか話題に出て、地味に落ちる

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/11(土) 16:30:10 

    >>407
    日常が壊れる瞬間、ありますよね
    何度か味わった
    またある程度、元の1人の落ち着いた生活を取り戻せたので
    コメ主さんの仰ること、本当によく分かります

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/11(土) 16:30:34 

    クリスマスは確かになんとも思わなくなったやはりお正月だね
    お正月は必ずといっていいほどやっぱり家族と過ごすじゃん

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2023/11/11(土) 16:31:09 

    身体が弱ってきてからが孤独の本番

    +14

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:11 

    >>47
    これについてるコメントも含めて
    どうしてこう独身ってどんどん自分を追い詰めていくんだろうな

    +8

    -4

  • 582. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:35 

    エガちゃんねる見ると元気が出ます
    特にマナーのレッスンの先生と寺門ジモンとのコラボがめちゃ笑えておすすめです

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:44 

    >>288
    なんだか素敵!

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/11/11(土) 16:35:19 

    独身既婚子供の有無仕事内容に関わらず、年を取ったらさびしくなるんだよ。仕事や子育てで忙しいから感じる時間が短いだけ。お金があればまぎれるだけ。

    何も感じなくなるには悟りをひらくしかないって。

    +15

    -1

  • 585. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:44 

    >>528
    一番目が離せないのは一歳~2歳半~あたりだよ。
    家の中ですら目が離せない。
    4歳は自宅のトイレは1人でいくし、なんでも分かってるからかなり落ち着く。

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:50 

    >>421
    私は既婚者が結婚したい恋愛したい人にアドバイスするのはいいと思う。だって、独身彼氏なし結婚願望なしに相談して回答得られないじゃん。なぜ独身限定という言葉にそこまで過敏に反応するのかわからない。
    不特定多数に独身非難してるならわかるけど、単純に背中押してあげようくらいの気持ちでコメントしてるんじゃないの?
    マウント取られてるって思う時点で自分達の方が下に見られてるって思ってるってことが卑屈すぎる。
    そんだけ卑屈だとそりゃ彼氏も友達もいなくなるわ。

    既婚者の肩を持つように思われるかもしれないけど、私は独身だし、結婚願望もない。だけど、そんな卑屈に考えたこともない。

    +17

    -13

  • 587. 匿名 2023/11/11(土) 16:41:09 

    >>1
    43歳独身おばさんの価値ってあるのか教えてください

    +1

    -8

  • 588. 匿名 2023/11/11(土) 16:44:15 

    >>569
    職場が見事に全員既婚で子持ちだから、年末年始の話題を聞くのしんどい
    こっちに気を使ってる感じもあると尚更

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/11(土) 16:44:44 

    >>587の価値と同じくらいだよ

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/11(土) 16:46:42 

    >>580
    だね
    物理的に働けなくなったら終わり
    なまじ人間だから、野生動物みたいに簡単に死ねないのがな

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/11(土) 16:46:52 

    チョコザップ行き始めたのだが、なかなか自由で、自分には合ってる。

    男女問わず、知り合いでもできないかな。

    空いてるとき狙って、ガチ勢トレッドミル3キロは走り込んでるし。やっぱり難しいかな

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2023/11/11(土) 16:48:45 

    42歳
    たまに寂しいと感じる時もあるけど
    人と関わった時の煩わしさや違和感、虚しさ疲労感のほうが結局勝ってる
    既婚の人がたまに一人になりたいって思うのの裏返し程度だと思う
    まあ向き不向きってのがあるのよ

    +20

    -1

  • 593. 匿名 2023/11/11(土) 16:48:57 

    クリスマスはもちろん年末年始もぼっちですよ。
    寂しいけどどうしようもない。

    +22

    -2

  • 594. 匿名 2023/11/11(土) 16:50:30 

    >>551
    比較するから落ち込むんだよね
    比較しなけりゃ、少ない手取りでも年末年始一人で家で過ごしても別に何とも思わないし、それなりに楽しい
    ささやかな楽しみを公開させられたり、世間一般の価値観でいう幸せと比較されると惨めになる

    +17

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/11(土) 16:52:01 

    >>592
    私も同じ
    結局一人が一番いい
    出来れば不労所得があれば最高なのにな
    働くのだるい

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2023/11/11(土) 16:55:57 

    >>577
    おいくつですか?
    私は55です。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/11(土) 16:57:01 

    >>73
    そうなることが想像出来るから、
    みんな若いうちに結婚しようとするんでしょ…

    +12

    -8

  • 598. 匿名 2023/11/11(土) 16:57:13 

    >>596
    40後半です

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:07 

    >>248
    もう、独身だから惨めなわけじゃなく、「独身だから惨めで可哀想」と思われるのがすでに惨めに感じるんだよね。
    こんだけ底辺でも変なプライドというか、認められたい気持ちが残ってるんだと思う。

    +21

    -1

  • 600. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:26 

    >>165
    頑張って働く

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/11/11(土) 17:00:43 

    >>599
    そのくらいのプライドすら持つの駄目なら、独身ってどんだけ人権ないんだろ

    +3

    -8

  • 602. 匿名 2023/11/11(土) 17:01:46 

    昨年のイブは知人男性を誘って勘違いされた。
    デートじゃなくて、軽く飲み、イブの街を歩きたかっただけで。

    あの、、僕は結婚考えてないのですが、いいのですか? スマホ持ったままフリーズした。
    私は知人男性のこと、好きといえば好きだけど、立派な人だから相手されてないのはわかってたけど、そんなことを言われて凄いショックだった。
    飲みには行ったけど、帰り凄い雪で心配されたなあ。

    それから久しぶりって連絡はあったけど、もう、会うことないな。あちらも気まずだろし。
    今年のクリスマスは家に籠もる。


    +3

    -9

  • 603. 匿名 2023/11/11(土) 17:06:33 

    >>75
    40くらいになると自分も友達も我が強くなるし、歳とったとかマイナスな話ばっかりされたり会うのも面倒くさくなるよ、、もちろん中には前向きな人もいるだろうけどね。

    +25

    -1

  • 604. 匿名 2023/11/11(土) 17:06:45 

    >>1
    恋人いたことないです
    この前、寂しいという愚痴をしただけで
    嫉妬だと言われました
    悲しいのでこういうトピ本当に定期的に立ててください
    心の拠り所がありません

    +30

    -0

  • 605. 匿名 2023/11/11(土) 17:07:50 

    >>601
    いや、人権というか性格の問題もあるかな。
    他人からどう思われるか気にしないタイプもいれば、承認欲求の塊みたいな人もいる。
    見栄やプライドなく、自分がよければそれでよし!みたいな性格なら楽なのにな。って。

    +12

    -2

  • 606. 匿名 2023/11/11(土) 17:07:56 

    >>602
    別にそんなに気負わなくても「遊び相手としてなら付き合ってやってもいい」程度の意味だってそれ

    +12

    -1

  • 607. 匿名 2023/11/11(土) 17:08:07 

    >>602
    クリスマス誘っただけでそうなるの…?
    相手の男性、それはちょっと自意識過剰だと思う

    +6

    -12

  • 608. 匿名 2023/11/11(土) 17:09:40 

    >>235
    将来不安。60代までフルタイムしんどいよ。

    +23

    -0

  • 609. 匿名 2023/11/11(土) 17:11:51 

    >>97
    シンプルにヤバいよ。
    逆に考えても、36歳男で貯金ゼロとか引くでしょ。
    計画性持った方がいいよ。
    親もこの娘の心配耐えたいね、、、中年なのに。

    +20

    -9

  • 610. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:02 

    >>602
    飲みに行ったんだ
    そんなこと言われたら好意あるなしに絶対モヤモヤする

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2023/11/11(土) 17:14:17 

    >>607
    いや何言ってんの?
    クリスマスでサシで誘ってそれはないでしょ

    +20

    -1

  • 612. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:12 

    >>29
    50歳見えてくると今日これがあったよ、とか気持ちの共有出来る人がいなくなるからね。足腰も弱るし、親は歳だったり既に他界。
    連絡取るにも友人だと頻繁には取らないし躊躇や遠慮がある。

    +35

    -1

  • 613. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:20 

    さむいよー足が冷たい。
    でも靴下取りに行くのがめんどくさい。
    誰か靴下履かせてください。

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2023/11/11(土) 17:17:26 

    >>605
    人は人だと分かってても、他人に見下されて傷つく事に対してすらプライド高いだの見栄っ張りだの言われるのは理不尽な気がする

    そんな達観した人いるのかな
    私もそんな人になりたい

    +9

    -4

  • 615. 匿名 2023/11/11(土) 17:18:36 

    >>76
    それより、自分の夫のことをバリキャリだったって言ってる事が気になった😂
    バリキャリってバリバリ働くキャリアウーマンの略だよね?

    +20

    -1

  • 616. 匿名 2023/11/11(土) 17:19:13 

    >>603
    私はマイナスなネガティブ話をして傷舐め合いたい
    前向きな話とか聞きたくない

    +6

    -2

  • 617. 匿名 2023/11/11(土) 17:19:27 

    淋しいよね
    特に夜に情緒不安定になる
    昼はあんなに元気なのに
    夕方からショッピングセンターで幸せそうなカップルとか子供連れてる若い夫婦とか見ると眩しすぎて眩しすぎて辛い
    あぁ、私はまともな人間じゃないからだ 
    まともな人間じゃないから相手もできないしもう無理なんだ
    誰からも愛されないんだ
    異性として見られることなんてないんだ
    もう無理なんだ
    無理なんだ色々と

    +31

    -0

  • 618. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:03 

    >>46
    体も心も健康なのが一番だよね。あとお金も大事。

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:24 

    >>152
    コミュ症ばっかやん
    人間関係めんどくさいって言ってるから寂しいの当たり前じゃね??って感じ。

    +6

    -4

  • 620. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:45 

    >>613

    ( ^^) _🧦

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/11(土) 17:26:54 

    >>619
    土曜の夜にこんなトピに張りついてるコミュ強さん、こんばんは

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/11(土) 17:28:06 

    >>621
    今来た💪

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2023/11/11(土) 17:30:43 

    >>614
    うーん。
    自分の生き方に自信があれば馬鹿にされても傷つかないのかもよ。
    「独身は勝ち組」と心底思っている人ならそれを揶揄されても傷つかない。
    好きで子育てしてる人に「子供2人もいて可哀想」と言っても傷つかない。
    どこかで、もしかしたら違う人生もあったんじゃないだろうか、、、って後ろめたさもありそう。

    +10

    -2

  • 624. 匿名 2023/11/11(土) 17:31:10 

    >>20
    出産はリミットあるけど、
    結婚なんて何歳になってもできる

    有名人で60代で結婚する人とかいるけど
    素敵だなと思うよ
    焦って変な人と結婚したら離婚するのが大変
    じっくり見極めて穏やかに過ごせるひとを
    探した方がいい

    +22

    -2

  • 625. 匿名 2023/11/11(土) 17:31:41 

    >>616
    横、毎回会う度それもキツくない?

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2023/11/11(土) 17:32:07 

    >>1

    苦労して手に入れた生活は輝いて見えるけど、そっち側になると何もない生活が羨ましかったりする。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2023/11/11(土) 17:32:47 

    >>619
    寂しいお一人様同士で語りたいです

    というトピだから、この数になるのは当然

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/11(土) 17:35:50 

    >>1
    結婚してたって子供がいたとて孤独は孤独じゃん。依存するために籍を入れるわけでみも、子供を産むわけでもないし
    43なんてまだまだ結婚できる年齢じゃん?結婚しなくても恋愛もできるし。寂しいのに行動しないなら自業自得だと思う。

    +3

    -10

  • 629. 匿名 2023/11/11(土) 17:39:14 

    >>200
    がるちゃんで暴れる既婚オバサン(無職)かぁ

    +6

    -2

  • 630. 匿名 2023/11/11(土) 17:40:05 

    一人最高!って人もいるけど
    黙っても人が寄ってきてウンザリしてるだけかもしれないし鵜呑みにするの危険

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/11(土) 17:42:04 

    >>44
    結婚式の写真見たけど、凄い綺麗だったね。

    +6

    -3

  • 632. 匿名 2023/11/11(土) 17:43:03 

    >>33
    運動いいよね
    イライラとか不安な気持ちも体動かすとスッキリする
    おまけに体も引き締まるからね

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2023/11/11(土) 17:43:54 

    >>607
    自意識過剰って悪く取られがちだけど、人生トラブル避けて生きたい人なら当たり前の意識だと思う。
    男女問わずね。
    学生の頃からモテてるが故に断る面倒さやその後の友情関係こじれなど多く経験してるのでシミュレーションが出来るし学んでる。ある程度大人になったら
    気持ちのない異性の誘いなら先に真剣交際や結婚の気が無いことを宣言して
    男性だと女性が納得ならHまでしてもいいが、その先は
    無いからねとゲージを張る。

    なんとなく話の合う知人にクリスマス二人きりでの食事に誘われたら何かあると思うよ普通は。
    相手と付き合う気がないなら先にことわっておく人のトラブル回避の気持ちはわかるけどね。

    +18

    -1

  • 634. 匿名 2023/11/11(土) 17:43:54 

    >>602
    軽い気持ちで誘って、そう来たか!とびっくりした。
    軽い気持ちなのに、意外にその言葉がショックって矛盾してるけど。

    ちなみに温泉旅行誘われ、隣同士で寝たことある。
    何も無い。(たぶん不能)
    楽しかったからいい思い出だけど。
    他の知人男性に話したらスッゴイびっくりしてた。
    手を出さないなんて自分には無理って。


    イブのサシ飲みに手は繋いだ。
    軽く見られてる。

    アラフォーの私には異性と旅行なんてもうないだろうし、
    料理美味しく楽しかった。
    このときだけ生きててよかったと思えたの。


    +4

    -8

  • 635. 匿名 2023/11/11(土) 17:45:39 

    階下の夫婦が週1くらいで怒鳴り合いのけんかしてるから結婚なんて全然したくなくなった。でもひとりは寂しいのかな

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/11(土) 17:48:33 

    >>523
    たぶんその人に返って来ると思う
    孫が障がい者とか

    +9

    -5

  • 637. 匿名 2023/11/11(土) 17:48:52 

    ここに集まる人達となら楽しくおしゃべりできそうだけど、実際に会ったら話弾まなくて淋しくなるんだろうな。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/11(土) 17:54:04 

    結婚はしたいけど性的なことが苦手。
    清潔で日当たりのよい縁側でお茶を飲むような
    友達夫婦になりたい。
    子供はライフスタイルを大事にしたいからいらない。

    容姿や学歴にはこだわらない。
    年齢は45歳まで、年収は手取りで400万あれば充分。
    これが対女性だったら全然高望みじゃないのに
    対男性だと一気にハードモードになるんだから
    女性は生きずらいよね...

    +6

    -8

  • 639. 匿名 2023/11/11(土) 17:55:45 

    45才独身
    カップルなっても長続きしなくって
    自分がいいと思う人は周りからの人気も高いし
    最近、ずっと一緒に頑張ってきた婚活仲間が1人ずつ結婚を諦めていく…
    かといって諦めつかないし
    寒くなると独り身の寂しが身に沁みて辛い
    体調不良も続いててしんどいよ

    +17

    -1

  • 640. 匿名 2023/11/11(土) 17:58:30 

    >>20
    今登録したら30代で表示されるよ
    40歳になる前に活動始めなよ

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2023/11/11(土) 18:01:58 

    >>586
    婚活トピちゃうでここ

    +9

    -2

  • 642. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:38 

    私も彼氏なし友達ゼロで会社と家の往復だけだけど、今まで一度も寂しいと感じたことないんだよなぁ。ちなみに30代後半。40過ぎたら寂しくなるのかな

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:56 

    >>1
    結局独身であれ既婚であれ死ぬ時はみんな一人だよ。
    私は結婚して子どもいるけど、男の子しかいないから寂しい老後になるねとよく言われる。

    +2

    -11

  • 644. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:44 

    >>1
    アラフォー同じようなもんですが、最近金目当ての若い男に声かけられる事が多くなったから気をつけて

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/11(土) 18:15:44 

    日本って熟年の結婚ってあんまないよね多分…
    海外ならコナシでもただ静かに余生を暮らすカップル居るのに

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:23 

    >>557
    検索したらまとめにあったよ。
    女は30後半から…ってのをガルちゃんに貼り付けて回った奴がいたんだと

    でもその男じゃなくてもコラムニストとかも似たようなこと言ってそうだけどねw

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/11/11(土) 18:18:35 

    36歳、シングルマザーです。
    息子が20歳になるのが41歳なので、そこから私の第三の人生だと思って今まで頑張ってきましたが、最近暇な時間が増えてきて…
    毎日そうなると何をして過ごすんだろうなぁと少し不安です。
    面倒くさがりなので、仲良い友達は3人ほど。
    みんなまだ子供が小さいのでその時旅行に行ったり気分で遊びに行ったり飲みに行ったりも出来ないし、1人楽しく過ごす趣味など見つけていかないとなぁと思ってるところです。
    お金があればなんでもできるけど、そういうわけでもなく…

    +3

    -13

  • 648. 匿名 2023/11/11(土) 18:18:47 

    >>2
    基本人は人自分は自分な人間なんだけどさ、時々寂しくなるんよ。

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/11(土) 18:21:15 

    >>602
    これは男性は勘違いするだろうなぁ

    +10

    -1

  • 650. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:05 

    >>516
    既婚者だしトピズレではあるけど
    >>20にとっては希望の持てる話で励ましになるからプラス押しました!

    +8

    -6

  • 651. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:19 


    私いま45歳だけど、40過ぎてホルモンバランスも悪くなったのか、急激な気持ちの落ち込みがあったり、毎日働いてカツカツの生活費を稼いで貯金の余裕もな、また、働いて給料日が来てもまた消えてを繰り返してると、何のために生きてるのかわからなくなってきてる。

    +35

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:28 

    >>475
    >>38ちゃん来てくれたんだ!

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:32 

    >>24
    地獄みたいな話ありますもんね

    +5

    -2

  • 654. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:36 

    >>14
    お年寄りの仲良し夫婦は素敵だけど、どちらかが先に亡くなるという試練がものすごく辛いみたいだよ。すごく寂しくて悲しい思いをするから。独身なら何も波が無く過ごせる。

    +15

    -10

  • 655. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:49 

    挑戦し続けてる限り人生は続くよ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:17 

    >>217
    友達が35歳でアプリで数年ぶりに彼氏出来てたよ。
    この年になると相手にバツがあったりするのもあると思うけど、再婚など気にならないなら色々やってみていいんじゃないかな
    アプリ、結婚相談所など。
    過ぎたときにもしパートナーがいなくても、あの時(人生で一番若いとき)行動しといてよかったって吹っ切れるかも。
    もし行動して分かり合える人と出会えたらそれはそれでラッキーだし。
    まずは映画ともだち作るくらいの感覚で。

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:20 

    >>139
    やだね…お正月来るね。
    家族連ればっか目に入るし、おせち料理とか華やかな感じとか、孤独感がいっそう募る…。

    +19

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/11(土) 18:42:00 

    アプリでの出会いいいと思う
    みんな寂しいんだから、どんどん出会ってくっついた方がいいよ
    この年代になると男もヤリモク減ってると思うし、男だって同じように普通に精神的な繋がりを求めると思うけどね
    ただ隣にいて話してほしいとか、でも疲れるのは嫌だから無理のないペースでとか、基本同じだと思う

    ただ男も女も、自分のスペック以上のものを求めるとおかしなことになるけどね
    釣り合う者同士でくっついたらとてもいいと思うんだけど

    +7

    -8

  • 659. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:20 

    1歳の姪が私の事をママって呼んでくれるの

    もう男に貢ぐのを止めて、姪に貢いで行こうと思う

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:21 

    >>139
    シフト制なので今年は年末年始全部仕事。

    ワンコさん亡くなったから寂しいお正月を過ごすより働く方がマシかも😭

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:03 

    何歳でも子供さえ気にしなければ、パートナーは見つかると思うよ。
    私の周りでも結構アラフォー、アラフィフ、果ては60代で再婚した人もいる。

    +12

    -1

  • 662. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:47 

    >>1
    ペットかってみたら?

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:48 

    >>529
    横だけど、そんなに専業は幸せって思われたいの?
    必死に専業は無職とは違う!って言ってるけど、社会的には既婚だろうが無職だよw
    昼寝して幸せ〜とか怠惰な豚みたいだね

    +5

    -8

  • 664. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:14 

    >>1
    バリキャリは今からでも目指せるんじゃない?

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2023/11/11(土) 18:47:15 

    >>235
    手取り24だと月給30は超えているよね

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/11(土) 18:48:21 

    私なら付き合ってない相手、且つ、好意も感じてイブに誘われたら、ごめんなさい。って、断る。
    勘違いさせた自分も悪いから今後は連絡しない。

    男と女では考えが違うんかな

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2023/11/11(土) 18:49:11 

    >>24
    その副業めちゃしてみたい

    +10

    -1

  • 668. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:25 

    結婚に関しては高望みを笑う風潮あるけど
    高望みできない人間は独身でいるほうがマシな気もしますね
    好きでもない男性、やばい男性と家族になるなんてストレスで病気になるわ

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2023/11/11(土) 18:51:37 

    >>658
    あなたは今やってるの?

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/11(土) 18:52:59 

    >>602
    そりゃイブに誘えばそうでしょ。
    逆にその時に何言ってんの、1人は寂しいから男友達と軽く飲むだけよ。と返せば良かったのに。

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2023/11/11(土) 18:53:14 

    >>30
    すっっごくわかる
    壇蜜さんの別居婚に憧れてる

    +5

    -1

  • 672. 匿名 2023/11/11(土) 18:57:02 

    >>620
    ありがとう!
    もっと早く履けばよかったwwwww

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2023/11/11(土) 18:59:15 

    >>616
    確かにその気持ちもわかるけどバランスだよね。ずっと前向きな話でも、逆にずっと後ろ向きな話でも疲れるね。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/11(土) 19:01:39 

    >>92
    セロトニンが減るから

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2023/11/11(土) 19:02:48 

    >>670
    それに近い事は言ったから実現したけど、手を繋がれて、びっくりしたけど。別に悪い気しなかった。

    1年前の話だし、何にもない今年のクリスマスはそれはそれでさみしい気持ち。
    服とか買いに行ったな。
    今年は何にもないから服買わない。

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:41 

    家族もちだけどこれからのこと考えると不安しかないよ。
    旦那は定年になりこれから派遣の登録会とかいくんだけど、収入面はガクッと落ちる

    身体もガタがきだして、疲れもなかなかとれないししんどく感じる

    晩婚だったので子供はまだ大学生でお金がいる。

    もちろん、奨学金も借りる予定だが、この先いいことが待ってる気がしなくて。

    子供がいるからこそ不安に感じる。子供の世話になりたくないし、迷惑かけたくない。

    子供は大学いって就職していつかは独り立ちするだろう。

    そのころ私たちは仕事もなく、年金と貯蓄切り崩して細々と生きていくしかないのか。

    なんか華々しい老後が想像できない。いや、現実そんなものないんだよね

    +4

    -15

  • 677. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:44 

    >>661
    バツイチで再婚できるタイプと中年独身は全く種類が違う人間だからなー
    バツイチは自力で結婚出来るタイプが多いよ。積極性もあるし、異性慣れしてるし変に結婚生活に過度な期待してないし。アラフォーやアラフィフまで一人の人がそこいくにはかなり努力いるよ

    +25

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/11(土) 19:06:38 

    >>565
    いや自分のことなんだけど…
    幸せそうに見えて実態は不幸な自分の例をあげただけなのに

    +5

    -4

  • 679. 匿名 2023/11/11(土) 19:07:13 

    平日が休みの仕事をすると休日が楽しいよ
    朝防犯カメラで通勤してる人達の様子見たり

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/11(土) 19:07:39 

    >>20
    知り合いで40に出会って41に出産した人が居たよ!応援してます!

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/11(土) 19:08:20 

    >>47
    その点ハムスターは良いぞ
    構われる方がストレスだから留守時間が長い方が良い、病院にかかってもだいたい3千円くらい、場所取らない、吠えない鳴かない、臭く無い、餌も巣材も安い、散歩いらない、トイレ覚える、歳とっても介護いらない
    見てるだけで可愛いしたまに触らせてくれる
    家に帰れば自分以外の生き物がいるってだけで孤独が紛れる
    個体も諸費用も安いからペットロス対策で一年ずらして常に2匹飼ってる
    1匹死んでももう1匹いるから悲しみに耐えられる

    +3

    -3

  • 682. 匿名 2023/11/11(土) 19:11:51 

    >>641
    でも1人が寂しくなってきたってトピだしね。
    独身バンザイのトピではなく。
    結婚したいって独身が結構集まってるし

    +5

    -3

  • 683. 匿名 2023/11/11(土) 19:12:59 

    今日独身の日だってワラ

    独身だけ優遇される制度もなんか欲しいよね。
    って私は密かに思ってる。
    少しでいいから。

    +6

    -5

  • 684. 匿名 2023/11/11(土) 19:16:06 

    好きな人が片思いだとしても、デートして良い思い出と思えたならいいんではないの?

    嫌いで女に見えない相手とは会わないでしょうに。

    服とか選んでウキウキする気持ちは楽しいし。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/11(土) 19:18:08 

    >>536
    自分がいなくなった後の娘を心配してかね。
    親なら自分の子供にも家族を作って欲しいと思ってしまう。

    +17

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/11(土) 19:19:57 

    >>659
    男に貢いでたんかーい!

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:41 

    >>155
    アラフォー以上の女にヤリモクでくるか?
    デブスにヤリモクくるだけ有り難いやろ

    +1

    -9

  • 688. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:48 

    >>108
    よこ
    やっぱりそうなのかなぁ…
    自分では子ども絶対欲しくないって思ってるんだけど
    本音は違うのかな…

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/11(土) 19:23:14 

    >>183
    そういう2人だったのかもしれないけど友達は42で出会って結婚してとても仲良し夫婦になった
    簡単なことではないけど出会いは運もあるしやってみないと分からないよね

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/11(土) 19:23:55 

    >>436
    これマジウけたw
    美人っていいな〜

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2023/11/11(土) 19:27:03 

    >>625
    普通の世間話も混ざるし、ネガティブでも笑いがあれば全然きつくない
    ってか今そんな傷舐め仲間がいない

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2023/11/11(土) 19:28:04 

    >>638
    生きずらい→生きづらいだよ
    この年齢でこれは痛い

    +2

    -4

  • 693. 匿名 2023/11/11(土) 19:28:25 

    >>681
    数年でお別れとか半端なく辛い
    そんな対策したくないし

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/11(土) 19:29:03 

    >>688
    子供に未練が無かったら、見てて辛いなんて感情無いからね。欲しかったんだろうね、帰属する家族が。

    +31

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:37 

    >>13
    お世話になってます😭

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:00 

    気軽なお気にいりな男友達って作れないもんね。
    アラフィフになってバツありだし、割り切れるんだけど、気に入られている→自分は気がないから切る。正解なんだが、そりゃーそうよね。
    逆の立場なら、気がない相手との時間ってつまらない。ワクワクしない。
    暇だしみたいなノリで出掛けて、会ったはいいけど、温度差にもう会わないでおこう。となるわな。

    寂しいけど、なんだか虚しくなってきた。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:07 

    >>637
    気を使うしね
    何が地雷か分からないし、気分悪くなってもらいたくないしとか考えてたら酔いそう

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:53 

    >>77
    24さんではないけどココナラとかで愚痴聞きとかお話し聴きますみたいなので副業出来るのありますよ。電話とチャット、両方ある

    +18

    -1

  • 699. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:53 

    >>1
    わかる、、結婚して子供いたら賑やかでいいのかなぁって思うことある。子供いたらいたでなんか愚痴愚痴言ってしまうかもだけど

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:44 

    >>362
    横だけど
    この人、子持ちの主婦だろな。
    ただダラダラして何もなく過ぎた休日の苦痛と後悔が理解できないあたり。
    既婚子持ちの元同僚が口癖のように言ってたんだよね。なにもしない贅沢て。子育てやら家事で忙しいからなんだろうけど、こっちはそんなもんなく暇しかないから気持ちがしんどいのに。。
    趣味がなくて仕事以外なんもない虚しさ。一人じゃ埋まらんのよ。

    +5

    -2

  • 701. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:04 

    >>612
    わかるわかる、共有する親も居ない(痴呆とか)兄弟はそれぞれの家庭が勿論第一、愚痴や相談を気軽に出来ないのって寂しいんだよね。
    40代の同僚が、息子に車で迎えにきてもらったり娘にちょっとした話したり羨ましいなーと思う。
    帰っても誰も今日あったこと話すこと無い。
    いいな、てことも。友達はコロナで疎遠になった。

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:30 

    私の友達数人も「結婚別にしたく無い、したとしても別居が良い同じマンションで」とかふざけた事を言ってたけど、40半ば過ぎて寂しいとか言ってる。でも気が向いた時しかLINE返さなかったり、基本的にワガママなんだよね。

    +16

    -4

  • 703. 匿名 2023/11/11(土) 19:41:12 

    >>204
    こういう拗らせてる独身と同じように、憐れに見られるのが一番嫌だ。だからこなしは、て言われちゃう典型。
    寒くなってきて独り身にこたえる。
    結婚指輪の破壊力凄いわ、付けて一人で歩いてる人も羨ましい。

    +22

    -3

  • 704. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:32 

    >>14
    先週末、人混みで大混雑なイベントに行ったら
    ベビーカー様が、すごい剣幕で
    進路妨害した!ベビーカーに当たらないでよ!
    とか、
    ヨボヨボ歩いていたご老人の爺さんに
    遠くなるまで、すごい顔して巻くし立てていた

    中年以降が好きそうな展示販売のイベント(ハンドメイドとかではない)だったので

    いずれもっと歳とると、私も
    このヨボヨボのくせに〜!
    とか思われるのかなと切なくなった

    +4

    -12

  • 705. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:21 

    とりあえず土曜、スーパーで買ってきたお弁当チンしてビール。この週末飽き飽き。サブスク動画も飽きたなー
    親友は先月出産で忙しくてもう会う人が居ない。
    どこで間違ったのか、若い時から拘り強かったからなー

    +13

    -1

  • 706. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:03 

    >>130
    あなたが悲しんだところで何が変わるの?
    あなたは助けてくれるの?

    +7

    -5

  • 707. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:48 

    40すぎて彼氏の有無ってなんか気持ち悪い

    +14

    -9

  • 708. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:51 

    >>694
    よこ。帰属する家族、欲しかったです。
    楽しそうな子連れを見るときゅっとなるのは、未練があるからなんだろうね。普段は平気なふりしてるけど。

    +35

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/11(土) 19:58:00 

    こういうのって独身でも人それぞれだからなぁー

    独身でも例えば友人としょっちゅう家飲みしてるだとか、
    1人が好きで犬とあっちこっち旅行してるだとか、
    3姉妹で近くに住んでるから別に寂しくないだとか、
    いろんなパターンある

    +17

    -1

  • 710. 匿名 2023/11/11(土) 19:58:09 

    >>707
    40歳になったらわかるよ。20歳の頃と比べて自分が何ひとつ変わってないという事が。

    +12

    -4

  • 711. 匿名 2023/11/11(土) 19:59:51 

    >>501
    確かに熟年夫婦見るの辛い。居酒屋やちょっといいレストランで飲んでたりを見るとさ。
    でもって、子供の話までしてると羨まし過ぎる。一人飲みしてる時、来週バスケの試合楽しみだねーとか聞こえてきて。若いカップルは微笑ましいしか無いんだけどさ。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:53 

    >>1
    そこまで一人でいると他人と生活する事耐えられないよ…たまになら良いけど毎日は辛いと思う
    主さんが一人暮らしか分からないけど今から突然実家で暮らせ!ってなったらキツイと思う

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2023/11/11(土) 20:01:16 

    >>707
    50になっても60になっても別にパートナーいてもいいと思うけどな
    今のシニアは若いよ
    柏木由紀子さんなんて75歳だけど、そこらの年下の子より体型も顔も髪の毛も維持しててすごいと思う
    お嬢さんだからあんなふうに素敵に歳を重ねられるんだろうけどね

    +16

    -5

  • 714. 匿名 2023/11/11(土) 20:01:17 

    >>132
    誰かと遊ぶってことをやるんじゃなくて、出入り自由な場所で誰かと約束することなく関わり持ったら?
    例えばボランティアとか習い事とか趣味サークルとか。
    嫌になれば退会すればいいだけだし、別に約束しなくても誰かと関われる。
    一緒に作業できたり。

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2023/11/11(土) 20:02:53 

    >>1
    芸能人叩きでもしたら?

    +0

    -5

  • 716. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:19 

    >>179
    賛成。
    小説とかは、別の世界に行けるし、
    ルポなどは知識が増えるし、
    古典は我と続く歴史を、少し味わえる。

    視力維持は必要ですが、いまなら老眼鏡なんかあるし、恵まれています。
    税金払ってきてるし、図書館最高。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:49 

    >>204
    拗らせ上級者。こういうのが小梨独身のイメージ

    +13

    -4

  • 718. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:22 

    >>709
    その
    友人沢山
    あっちこっち旅行
    三姉妹仲良い

    みたいな分かりやすいステータスとか付加がないと哀れむよね
    例えば私みたいな、完全ぼっち、インドア、趣味は家で映画、漫画、音楽くらい
    ってなると、あーって反応
    世間一般で認められてる趣味とか付加価値ない独身は肩身狭い

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:25 

    >>24
    その副業のお話きかせてください
    皆さんと同じく私も気になります!

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:54 

    >>524
    それはごもっともなんだろうけど、
    彼氏作ろう!と思っても作れない人もいるよ。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2023/11/11(土) 20:06:14 

    朝、目が覚めるのが当たり前ではない。
    そんな日が、そう思う時がきます。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/11(土) 20:08:55 

    法事とか親戚の集まりなんかでも、みんな子供の話ばかりで、なんかしんどい
    別にそんな集まりに出なければ味わわなくていい劣等感を持ってしまう弱い自分が嫌だな
    でもかと言って人に時間を割きたくないし、今から人間として尊敬できて好きになれる人なんて出会えるとも思えず、さらにその人に好かれるなんてこともないだろうし、何より休みの日をそんなことに使いたくない
    一人が気楽だから選択してるのに、なんで惨めな気持ちになるんだろ

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:04 

    >>678
    だから不幸な人で合ってるじゃん

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:33 

    >>698
    横だけど、ちょっと興味あるなあ
    愚痴でもなんでも、話すより聞くほうが楽しい方だからやってみたいな
    調べてみよ、ありがとう

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:36 

    >>722
    歳いって独身だとみんなそうだよ。
    同窓会なんて行けないしね。大抵夫が居て子供が居て、て普通の家庭しか出てこないし劣等感で潰される。
    そういうもん。仕方無い。それが世間体、てやつなんだよ。

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:49 

    >>1
    私も40でお金ないけど、ゴロゴロ好きだから予定なければずーっとゴロゴロしたりまんが読んだり幸せだけどなあ。家事も、自分の分だけでいいしさ。
    旦那のごはん、毎日つくりたい?私は絶対やだ。

    +3

    -8

  • 727. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:55 

    どんどん老いていくのにいつまでも若いアイドルやキャラクターに夢中になれるわけないんだよね

    +10

    -1

  • 728. 匿名 2023/11/11(土) 20:18:23 

    >>725
    ありがとう
    なんか落ち着いた
    そうだよね
    最近そういう集まりに参加したり、新しい職場がそんなカンジでしんどくなったりする場面が多くて辛かったんだけど
    今までそういう環境から逃れられてただけだった

    なんか同じ気持ちの人がいるって思えると慰められるね
    ありがとう

    +7

    -1

  • 729. 匿名 2023/11/11(土) 20:19:17 

    >>24
    なんとなく分かったかも
    私もそれ系の副業やったらわりと話をしたい人って世の中に多くて、ある人は3時間話してくれた。
    2万が銀行に振り込まれた

    +21

    -2

  • 730. 匿名 2023/11/11(土) 20:19:55 

    >>726
    私もやだ
    自分のことしかしたくない

    +2

    -6

  • 731. 匿名 2023/11/11(土) 20:21:21 

    >>569

    おばあちゃん家に集まって、おせちやオードブルやお餅食べて、コタツでゴロゴロしたり従兄弟と遊んだり...
    自分がおばあちゃんになった時に、自分が子供時代に過ごしたようなお正月は迎えられないんだよなと思うと苦しい
    死ぬまで一人正月かぁ

    +25

    -1

  • 732. 匿名 2023/11/11(土) 20:22:10 

    別に誰かを愛したいわけでもなければ誰かと愛し合いたいわけでもなくて寂しさを埋めたいだけでしょ?
    ただ彼氏作ってもこのトピにもちらほらいる人たちみたいに面倒くさいなって思うだけだよ
    他所の男性に迷惑かけるくらいならお金を払ってプロに寂しさを解消してもらった方がよくない?

    +3

    -6

  • 733. 匿名 2023/11/11(土) 20:23:02 

    >>1
    同じくらいの歳だけど、推し活すらしたことがない陰キャもここにいます。推しを見つけるために色々手を出したけどどれもパッとせず、お金は使わなかったけど別に何をするでもなくテレビ見たりゲームしたりダラダラして、ここ数年婚活してるけどすればするほど自分なんかが誰かと暮らすのは無理と確信する毎日。
    誇れる経歴もないし趣味も特技もない。
    自分が好きじゃないから何も興味わかない。なんかやる気が出ない…

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/11(土) 20:24:10 

    テレビやユーチューブや豪華なホームページやSNS、都会の華やかさ。
    それらと自分の侘しい現状を比べると少し空しい。
    まあ賑やかで華やかなところも見えないところでドロドロしてるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/11(土) 20:24:58 

    老後は施設に入ろうと思うから貯金はしてる
    65位から入れる所に目星つけてる
    同年代位の話し相手位は見つかる気がする
    でも基本自室で1人が好き
    1人いいじゃん
    既婚者の話聞くと子供の悩みとかも増えて大変そう
    1人だと自分の悩みだけ

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2023/11/11(土) 20:27:07 

    ガルちゃんや星の王子さまアプリにだいぶ助けられている

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/11(土) 20:27:16 

    >>27
    おばさんひねくてんな

    +2

    -5

  • 738. 匿名 2023/11/11(土) 20:30:20 

    41歳独身
    今仕事帰りのバスの中なんだけど
    これみて急にさみしくなった…笑
    寂しいけど日々の生活でいっぱいいっぱいで
    人と遊びに行く気力もない。

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/11(土) 20:30:47 

    >>725
    同窓会は行かないね
    さらに私は死別独身だから当然行かないw
    でも学生時代からの友人が「夫と同窓会行ってきた」と写真見せてきたり、
    夫と映画に行ってきたとか、地域の集まりで料理作ったと写真見せてきたり、なんか意地悪なのよね。
    そういう友人ならむしろいないほうがいいかなぁと最近こっちから離れたよ。
    この調子だと「孫が家に来てー」と写真見せられたりずっと続くと思うしw
    ここからはもう自分が繋がりたい人と軽く繋がれればいいって感じかな。
    カルチャースクールやらネットのコミュニティやら探せば繋がる場所はたくさんあるよ。
    でも私は基本的に1人行動が好きだから、そういうとこにも属してないけども


    +12

    -1

  • 740. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:49 

    >>702
    それめちゃある
    どうでもいい話じゃなくてけっこう返事を待ってる問いかけで返事を返さない人はメンヘラだよ
    人として最低限の動きをしない人は友人ですら御免だわ
    こっちを下に見てるのは確実
    学校の先生や会社の上司や部活の先輩にはそんな態度絶対に取らないでしょう

    なんらかの障害かもしれない
    そういう人はメンタルの調子が良くなると急に嘘みたいな態度で明るく連絡を取ってくるけどまた音信不通の繰り返し

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:08 

    >>179
    今日美容室行って、歯医者さんまで時間あったから、図書館行ったよ!
    ちょっと興味ある分野の本で勉強しつつ、気分転換に料理の本とか鉄道の本とか読んで大満喫しました!

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:55 

    >>735
    施設は身体が動くうちは良いと思うけど
    身体が不自由になったり、認知症が進んだりすると
    扱いも酷いし、自由もなくなるし地獄に近いよ

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2023/11/11(土) 20:35:06 

    >>99
    ネガティブだとネガティブな人生が待っているからじゃない?生きる上ではもっと気の持ちようが大切というか。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2023/11/11(土) 20:37:14 

    >>710
    まぁそれが周りから見ると気持ち悪いのよ

    +10

    -8

  • 745. 匿名 2023/11/11(土) 20:37:30 

    >>702
    そのわがままが人数的には第三極という社会はもう到来してますよ。独身は少数派ではないと

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/11(土) 20:37:42 

    >>713
    一般人と比べたらだめだよ。。

    +4

    -3

  • 747. 匿名 2023/11/11(土) 20:37:57 

    >>204
    なぜ日本限定‥

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/11(土) 20:38:07 

    今はどこも人手不足だから、競争率が高いと言われる事務ですら求人だらけだよ
    45以降でもいくらでも働き口ある

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2023/11/11(土) 20:40:12 

    >>249
    本当に母しかいないんだわ。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/11(土) 20:41:01 

    >>703
    つけてたらいいんだよ。結婚も独身も大して変わらん

    +0

    -4

  • 751. 匿名 2023/11/11(土) 20:41:01 

    >>744
    すごく分かる
    年寄が色気づいてる話とか気持ち悪いからやめて欲しい
    中年なのに、いつになっても恋愛やら性に積極的な人って欲望に忠実なせいか、身体つきまでだらしない人が多いし

    +10

    -8

  • 752. 匿名 2023/11/11(土) 20:42:27 

    >>749
    いや、そういう意味じゃなく、突っ込まれてるのは母を親戚カテゴリに入れてる点かと

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/11(土) 20:44:32 

    >>722
    悪い人間じゃないからいいんだよ
    マウンテンゴリラの方がたち悪いんだから
    たまたま結婚しただけなのにね
    結婚がつまんないのよ。優しくない人は

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/11(土) 20:46:10 

    対人関係の面倒くささや大変さはわかってる癖に恋人や夫婦のいい面だけを見て羨ましい羨ましいってバカみたい

    +10

    -5

  • 755. 匿名 2023/11/11(土) 20:46:26 

    >>725
    昭和から令和にかけての独身世帯の伸び率

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2023/11/11(土) 20:47:00 

    姉から、目覚ましかけずに寝れるのは1番羨ましいと言われました。
    確かに

    +12

    -1

  • 757. 匿名 2023/11/11(土) 20:47:44 

    >>718
    わかる
    お金持ちなバリキャリで海外一人旅が趣味みたいな人だと悲壮感ないけど…

    私は唯一の趣味がアニメと漫画
    20代のときはまだ気にせず言えたんだけど、30後半のアラフォーおばさんが二次元好きとか知られたら「あぁ〜…ソッチ系だから独身なのかな…」とか思われそうで言えねぇ…

    +15

    -2

  • 758. 匿名 2023/11/11(土) 20:50:54 

    >>14
    自分は何もしないでここまで歳取ったんだな~って思う。

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/11(土) 20:51:56 

    >>755
    都内私の周り、35歳でほぼ既婚しか居ないよ友人や学生時代の知人。33歳で結婚式ラッシュは終わった。

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/11(土) 20:52:27 

    >>455
    是非!結果報告
    教えて欲しい。 楽しみ * ꒰ঌ(ˊ˘ˋ )໒꒱ *

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/11(土) 20:53:37 

    >>757
    うん、ま...そうだよね、て顔されるから40歳で推しの話なんて出来ない。子供おばさん、て感じで。
    家族持ちだと温かい目で見られるのにこの差よ。

    +11

    -2

  • 762. 匿名 2023/11/11(土) 20:54:06 

    >>751
    誰かを愛する事が嫌らしいとは思わないし、すぐに性に繋げてしまう方がどういう育ち?って思ってしまうな。
    アラカンでも老い支度としてパートナー作ったりするけど、そういうのもまず性に繋げるの?
    結婚というか、愛があれば行為があるものではあるけどまずそれが浮かぶ方がビックリすんな。
    中学生が微笑ましいお付き合いしてても妊娠の心配をまずする人?

    って言えば、性についてあけすけな人の話をしだすんだけど、それは未婚既婚関係ないしな。

    +11

    -3

  • 763. 匿名 2023/11/11(土) 20:54:25 

    >>15
    ウクレレおすすめですよ♥

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/11(土) 20:54:48 

    >>421
    せめて、こう言う知り合いがいた、と書けばいいのに
    自分が既婚で本当に相手に気を使うならそうするけどな

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/11(土) 20:54:50 

    >>437
    アラフォーこそ結婚相談所なんて無理だよね。
    学歴や年収高いならまだしも誇れる職歴無いもんw
    派遣だからなぁ...

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/11(土) 20:56:43 

    >>759
    わかる、第一子は大体産み終わって幼稚園や小学校の話してる。付いてけなくて何やってんだろう感ハンパない

    +13

    -1

  • 767. 匿名 2023/11/11(土) 20:59:41 

    >>106
    やっぱガル民だったんだ

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/11(土) 21:00:13 

    >>708
    おかえり、て言葉が欲しいアラフィフなると。
    旦那でも子供でもいい。
    煩わしさもいいな、て思える。もう無理だけどね。

    +21

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/11(土) 21:02:31 

    >>612
    そうなんだよね、
    友達にも連絡躊躇しちゃって中年ぼっち。
    だって周り結婚してるからさ。
    独身は独身で気を使うし。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/11(土) 21:04:35 

    >>725
    世間体って40以降特に身に染みるわ。
    他人は関係無いし!て強メンタルはまだ無理。豆腐メンタル。

    +15

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/11(土) 21:08:04 

    >>438
    40代の同世代の男は一回り以上年下にしか興味ないけど誰にも構ってもらえない鬱憤を同世代の女で憂さ晴らしするんですよ。付き合おうと言って、手を出したらLINEブロックで逃げる。Twitterに被害者がいっぱいいますよ。モテない40代の男が遊ぶのには同世代狙うしかない。だから40代でも穴モテします。

    なんならあなたがネットに書き込んでみたらいい。
    40代、独身、コミュ障デブスですがどんな人でもセフレになりたいです!って。愛内あいらさんもずっと便所にされてるし。

    +3

    -7

  • 772. 匿名 2023/11/11(土) 21:09:15 

    時代は令和。
    アラフォーの昭和おばさんには辛いのかもしれないけど、うちらアラサーは独身多いし、独身が楽しめるコンテンツもサービスもこれからどんどん充実するだろうし、10年後20年後も全然寂しくないと思う。
    独身だと寂しいっていつまで昭和引きずってるんだろ。
    今は多様性の時代だよ。

    +5

    -13

  • 773. 匿名 2023/11/11(土) 21:11:21 

    >>751
    他人の性なんてそんなに気になる?
    人前でする訳じゃあるまいし、あれこれ想像して貶す事はないと思うけど

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2023/11/11(土) 21:11:39 

    >>475
    もう1つケーキ、買って来たよ~ 。.:*:・'°☆

    +12

    -0

  • 775. 匿名 2023/11/11(土) 21:11:56 

    >>1
    私は楽しいよ。やりたいことだらけ。
    自由なんだから、好きなことしたらいい。

    +5

    -2

  • 776. 匿名 2023/11/11(土) 21:13:05 

    >>772
    同世代から見ても言ってること痛いよ
    時代は令和!ね笑

    +11

    -1

  • 777. 匿名 2023/11/11(土) 21:14:07 

    死ねないからただ生きてるだけ。
    安楽死があるならすぐにでもやる。

    +10

    -1

  • 778. 匿名 2023/11/11(土) 21:14:40 

    イベントが多い年末年始と真冬の寒すぎる期間だけ孤独を感じやすいから、これからを思うとかなり憂鬱になる。
    でも、出歩けば誰かに親切にされたり、自分が誰かに親切にしたりと、意外と見知らぬ人とささいな交流もあったりするから何とかなってる部分もある(大阪という地域性があるからかも)。
    回避性パーソナリティ障害と思われる私にはこのぐらいの距離感がちょうどいい。

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/11(土) 21:16:27 

    >>772
    やりたいことが多すぎて結婚にも飽きた

    +3

    -2

  • 780. 匿名 2023/11/11(土) 21:17:47 

    >>475
     暖房も点けて✨ぽか🔥ぽか✨

    +16

    -0

  • 781. 匿名 2023/11/11(土) 21:19:36 

    >>751
    陰口、愚痴、勧誘よりはよい

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2023/11/11(土) 21:19:41 

    >>780
    綺麗ね~。。頂いていくわ

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/11(土) 21:19:57 

    >>531
    妄想すご、、、。
    >>663
    いやいや、無職子ども部屋おばさんとは違うから一緒にしたらダメでしょって事実を言ってるだけだけど。いい大人が無職、実家暮らしの中年と社会人やった後で子供育てた大人と同じだと思ってるの?
    それは違うでしょって言っただけでそんな決めつけるならもう病気だわ🥲

    +10

    -5

  • 784. 匿名 2023/11/11(土) 21:20:00 

    >>237
    まだ30かい!
    変わる気なら変われるではないか

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:52 

    付き合ってどのくらいで相手のこと大体わかる?
    毎週末泊まってたら1か月くらいかな

    +0

    -3

  • 786. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:59 

    >>707
    気持ち悪くないでしょ

    +3

    -2

  • 787. 匿名 2023/11/11(土) 21:28:55 

    >>762
    実際中年で恋愛の話ばかりしてる人って下ネタ多いからね
    聞きたくないし、想像したくないんだわ
    気持ち悪い

    +10

    -2

  • 788. 匿名 2023/11/11(土) 21:30:03 

    >>781
    同じくらい迷惑

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/11(土) 21:33:02 

    >>765
    私は学歴だけならある

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:12 

    >>773
    興味ないのに話してくるんだよ、そういう人達は

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:20 

    >>784
    他人のことだからいくらでも気軽に言えるんだよね
    自分が30歳の時にそんなことを言ってくるおばさんがいたとしてどう感じるか想像できる?

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2023/11/11(土) 21:45:03 

    >>583
    となりに素敵な彼がいたらもっと素敵だよー。
    泣きたくなる!!!

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/11(土) 21:45:49 

    >>503
    犬の平均睡眠時間は10時間でシニアになってくると増える
    とは言え、犬は群れで生きる動物だから一人で留守番は可哀想

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2023/11/11(土) 21:48:10 

    >>661
    いやいや、年行くと出会いもほんとになくなるし、大変だよ、モテる人でもね。
    努力とご縁だよほんと。

    +7

    -2

  • 795. 匿名 2023/11/11(土) 21:49:46 

    >>787
    アラフィフ婚活女性が職場でソッチ系の話ばっかりでみんなドン引きしてる

    「体の関係確かめないと付き合えなくなーい!?」とかね…

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2023/11/11(土) 21:50:35 

    >>772
    アラフォーのおばさんですが、変な荷物抱えるくらいなら独身で楽に生きよう!
    私も独身だけど、別に寂しくない
    寂しい人は自分が一人だと寂しいから寂しいだろうって決めつけていってくるけどそんなやつは自分が面白くないやつなんだよ
    自分が面白いと寂しくなる瞬間があっても生きていけるからね!
    金がいつでも人生最大のパートナーよ
    金だけ稼いで貯めておけばいい

    +5

    -4

  • 797. 匿名 2023/11/11(土) 21:52:19 

    >>411
    2人でいると悲しみは半分に、喜びは2倍とよく言われるよね。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/11(土) 21:52:30 

    そのお金がないのよね…
    年とっても習い事やりたいけど無理そうだわ

    +12

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/11(土) 21:52:58 

    >>24
    そんな副業あるんだね!
    気になるわ。

    ちょっとやってみたいと思っちゃったけど、ただ、そういうある意味カウンセリングみたいな話を聞く系の仕事って、たまに変な奴に捕まったら執着されたりしそうでちょっと怖いな。過去に自己愛とボーダーに執着された事があるから悩み聞くのも下手すると命懸けな気がして…。考えすぎ?

    +9

    -2

  • 800. 匿名 2023/11/11(土) 21:53:38 

    >>768
    AIロボットがいるじゃん!おかえりって言ってくれるよ
    あと、セコムとかでも解除のボタン押したらおかえりなさいって言ってくれたらしたと思う

    +0

    -4

  • 801. 匿名 2023/11/11(土) 21:57:42 

    >>757
    言わなくていいよー
    無駄に傷つきたくないし
    でも、独身で同じ年頃の女友達欲しいなぁってよく思う
    労いあいたいし一緒に鍋とか囲みたいわ

    +16

    -1

  • 802. 匿名 2023/11/11(土) 21:58:59 

    >>612
    友人達も既婚だと家族の用事やいろいろあるからね。忙しくていっぱいいっぱいだよ。子育てや介護や家事や自分や家族のことで。パートもしたりするとほんと時間ないから、若い時みたいに友達と長電話したり、ご飯や飲みに行ったり時間ないからね。
    寂しくなるよね。自分の家族が必要、欲しくなるよほんと。

    +16

    -1

  • 803. 匿名 2023/11/11(土) 22:01:58 

    >>54
    わかる。
    私も、アラフォーだけど30手前あたりからずっと病んでる。

    でも、寂しいとか孤独で病んでるんじゃなくて、仕事と家の往復しかほぼしてない無限ループで将来のお金の心配もあるし何も楽しくなくなった。たまに楽しいと思う事があっても、それ以上に毎日が我慢と忍耐、空虚な時間が大半を占めてるからだんだんと心が反応しなくなっていって今は無気力で死んだようになってる。

    +25

    -0

  • 804. 匿名 2023/11/11(土) 22:03:20 

    >>797
    ヨコ
    キリスト教の病む時も富める時も?だっけ聖書にかいてるやつ
    あれはまだ人間の寿命が40歳ぐらいまでの時だったから耐えれただけで今は通用しないんじゃないかって言われてるよね

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2023/11/11(土) 22:04:54 

    >>803
    ヨコ
    私もそうだったけど35過ぎてからとぬけて悩んでたのが諦めてどうでもよくなって楽になってくるからあと少し踏ん張って!

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2023/11/11(土) 22:07:48 

    >>785
    それだと足らないかな
    せめて半年はいるよ

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2023/11/11(土) 22:10:51 

    >>713
    親族だけど50後半で再婚したよ。
    子ナシバツイチだったけど、今後の人生も考えたんだろうな。とは言え相手あってのことだから。
    仲良くなってお互い今後この人と一緒に暮らして
    人生歩みたいとならないと結婚にはならないもんね。
    素敵だと思うわ

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2023/11/11(土) 22:11:31 

    >>147
    いいこと言うね😁

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2023/11/11(土) 22:15:22 

    >>735
    そんな若くて元気で施設なんか入りたいと思うかな?
    自由にできるだけ一人暮らししたいと思うよ。
    それに何歳まで生きるかわからないのに、もう働かないの?物凄いお金かかるよ

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2023/11/11(土) 22:18:12 

    >>660私もです。愛犬亡くなったので年末年始は仕事します。仕事してる間は忙しいから悲しい気持ちを忘れられる。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2023/11/11(土) 22:19:08 

    >>805
    今40なっちゃったけど、まだ病んでて暗闇の中だよ。でも確かに、30代前半の頃に比べると諦めがちょっとずつついてきたのか色々どうでもよくなってきて少しだけ気は楽になった気はする。早くそっち側に行きたい。

    ただ、最近は更年期が近付いてるのか、PMSなのかなんだかわからないけど、生理前のメンタルの落ち具合がヤバすぎる…

    +17

    -0

  • 812. 匿名 2023/11/11(土) 22:22:09 

    40過ぎてから急に寂しさを感じるようになった。パートナーほしいよ。

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2023/11/11(土) 22:24:59 

    >>678
    大変だったね、だから病んで周りもそう見えたり、そうであってほしいと思ってしまうんだと思うよ。
    良い出会いがあるといいね

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2023/11/11(土) 22:27:53 

    >>731
    そうなんだよね、それに気付くんだよね。
    いろんなことに年とともに気付いてく。
    だからどんどんしんどくなる、自分の家族がいないことに

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2023/11/11(土) 22:35:24 

    >>564
    吉田兼好の徒然草もいい

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2023/11/11(土) 22:39:01 

    >>1
    友達になりたい

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2023/11/11(土) 22:39:25 

    好きな芸能人が最近も生配信してくれるから
    コメントして楽しく参加してる
    生配信てほんと嬉しい、しかも無料

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2023/11/11(土) 22:44:17 

    >>687
    ありがたいのかね?

    まあたしかにデブスだけど。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2023/11/11(土) 22:46:08 

    >>725
    多様性とか言っても結局は世間体か

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/11(土) 22:46:18 

    >>796
    わかるんだけど、、、
    なんだかそれも寂しい感じするよなあ

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2023/11/11(土) 22:48:15 

    >>785
    週一会って1ヶ月って4回しか会ってないよね!?
    全然フェイドアウトされたりあり得る時期じゃ…

    半年続いたら真剣なんかな〜って気はする

    +0

    -1

  • 822. 匿名 2023/11/11(土) 22:52:50 

    何でだろうね?
    コンテンツを観る方法もコミュニケーションの取り方も趣味も価値観も複雑多様化して選択肢が増えて、より個人にあわせられるようになったのに、この全体的に漂う不幸せ感は何なんだろうね?

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/11(土) 22:53:08 

    >>450
    子供の神社は子供自身で決められるのに?
    なんでそうやって出産をエゴ呼ばわりして他人の命否定するの?

    +3

    -3

  • 824. 匿名 2023/11/11(土) 22:53:15 

    >>820
    大人は孤独で寂しい
    でも、その寂しさってのも慣れるし寂しそうって見られてもいいの
    他人が私の人生に何かしてくれるわけでもないからね

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2023/11/11(土) 22:55:30 

    >>811
    ホルモンが暴走してるのかな?病院行って薬飲んで楽になる場合もあるらしいよ

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2023/11/11(土) 23:01:38 

    >>785
    ちと待って、付き合いたてで毎週末泊まりで体の関係もあったら1ヶ月後にやり捨て臭プンプンするんだが…
    もともと友人…ではなくアプリとかなら更にプンプンするよ…

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/11(土) 23:07:18 

    >>825
    アドバイスありがとう。

    これ以上酷くなるようなら婦人科(?)に行ってみようかな。


    +4

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/11(土) 23:10:49 

    >>821
    平日も土日も会うとして週に3回会うとしたら?
    月に12回会うとして。

    +0

    -2

  • 829. 匿名 2023/11/11(土) 23:10:56 

    わたし、海外で1人よ。さきほど、フルーツを食べて。

    やまん
    【独身限定】歳を取ったら一人が寂しくなってきた…

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2023/11/11(土) 23:12:01 

    >>826
    やっぱり?
    アプリではなく職場なんだけどちょっと怪しいなと思ってね

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/11(土) 23:30:54 

    >>433
    私も保健所から引き取った仔猫を五年育てたあたりで酷い猫アレルギーを発症。
    でも病院で薬出してもらって普通に飼ってるよ。
    一緒に寝たりしても薬さえあれば平気。
    一日でも薬を飲み忘れると大変なことになるけど。
    毎月病院に通ってるよ。
    アレルギー発症したからって猫を手放すなんて絶対にできないわ。
    猫が寿命を迎えるまで、私は病院通い。

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2023/11/11(土) 23:32:54 

    >>1
    体を動かすスッキリしますよ!
    私は最近ジムに行き始めましたが、行くまでは「あー行きたく無いだるいヤダな〜」とウダウダしてますが、行ったらなんかしらやるし、シャワーしてお風呂浸かって帰ってくるとやってやったぜ感あります!!
    ジムでも自転車漕ぐやつならガルちゃんもできるよ!

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:38 

    >>823
    訂正
    ❌神社
    ⭕人生

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2023/11/11(土) 23:38:55 

    >>827
    横からごめんね

    婦人科で血液検査して、検査結果によるけど保険で更年期の治療出来ますよ!

    女性ホルモンが減ると髪が薄くなったり体脂肪が増えたり、骨密度が減って骨格がおばあさん…に変わっていきます

    骨密度と筋肉も急には増やせないので早め早めに検査することをオススメしますよ

    検査は血液検査が6000円くらい、骨密度検査が2000円くらいでした

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/12(日) 00:56:10 

    職場の嫌いな48歳独身の人がこのトピみたいに孤独で苦しんでるといいな〜wその人が書いてると思うと笑える

    +4

    -11

  • 836. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:35 

    >>830
    職場の出会いなら大丈夫だよ
    今の楽しい時期を楽しんで〜
    見極めるのはなんか問題起こった時でいいからさ
    その時の問題が起きた時の解決するのか、無視するのか、逃げるのかで相手の人間性を判断したらいいよ
    細かい嫌なことはその幾度やんわり我慢せず伝える
    そして自分も相手に思いやりもって接する
    でも、ヤベェと思ったら引き返す勇気をもってね
    その恋愛がうまくいくといいね
    おばさん祈ってる!

    +3

    -3

  • 837. 匿名 2023/11/12(日) 01:00:03 

    >>831
    飼い主の鏡だね、でも体には気をつけて
    猫ちゃんとお幸せに

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/12(日) 01:01:27 

    >>282
    持ち家ですか?
    賃貸だと2000万って不安ですよね
    (同じくアラフィフ独身 私は賃貸住みです)

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/12(日) 01:37:27 

    >>722
    人間として尊敬できて好きになれるって相手に求めすぎでは。
    普通の男性で自分が好きにさせるでいかないと。

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2023/11/12(日) 01:37:35 

    >>393
    優しくて舐められやすいタイプなのかな?
    違ったらごめんね
    私そんな感じで何人も人間関係破綻してきたんだけど、人を傷つけたくないって思いすぎてうまく断れなくて我慢しちゃうんだよね
    で、相手が調子に乗って見下されたり利用されたり都合のいい相手として扱われる
    そういう人は周りに好感もたれるよ、とか、良い縁が回ってくるよ、って言われたことあるけど、そんなことない、辛いことばっかり
    友達も彼氏も欲しいけど一人引きこもってる方が向いてる、しんどい

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2023/11/12(日) 01:51:27 

    >>830
    あなたが怪しいと違和感あるならその通りなのでは。女のカンってあたるからね、残念ながら

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2023/11/12(日) 01:54:40 

    >>298
    最後に恋愛したのはいつですか?
    結婚願望はもう全くない?

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2023/11/12(日) 03:03:23 

    >>237
    まだ30じゃん!
    推し活とお母さんと仲良しなんて
    すごく良いと思う

    30ならまだ正社員目指せるのでは?

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2023/11/12(日) 03:21:26 

    >>17
    あったかハイム…
    クリームシチュー…

    ガタガタ:(;゙゚'ω゚'):

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/12(日) 03:28:21 

    >>43
    なんでだろう?もうこうなりそうな状況の私だけど、なんかこのおばさんみたいになりたくないわw
    なんか納豆が無理w
    鏡の前で踊ってたらアリだった
    惜しい

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2023/11/12(日) 03:35:25 

    >>421
    いや、うっとおしい

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2023/11/12(日) 03:46:29 

    >>237
    母親と仲良いの凄い羨ましい、それに非正規でも一人暮らしならちゃんと自立してるのでは?

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2023/11/12(日) 07:07:19 

    >>1
    私も主と同じ年!趣味もなく淡々と1日を過ごしてたけど最近、犬と暮らしだしてめちゃくちゃ楽しい。ずーーーーーっと話しかけてる

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:49 

    >>523

    またズケズケと話す客ですね
    普通は、そんなこと言わないし他人の人生に口挟まないのに
    デリカシーのない人間にはなりたくないわ

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2023/11/12(日) 08:50:17 

    >>776
    だってアラサー独身ってこんなことばかり言ってるじゃん笑

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2023/11/12(日) 08:54:56 

    >>829
    独身ほど低収入多くて、既婚ほど収入高いんだよ。
    傾向としては。
    海外行ってる余裕のない独身がたくさん見てるよ。

    +10

    -6

  • 852. 匿名 2023/11/12(日) 09:08:48 

    >>787
    うん、でもそれは個人の資質でしかないよね?
    年齢が高くてパートナーを作った人がみんなあけすけではないよね?
    それをパートナーを年配で作ったらあけすけな人と同じ箱に入れて批判するのはおかしいよ。
    誰かを好きになって一緒に人生を過ごそうと思うというのは幾つになっても素晴らしい事だよ。

    ちなみに、会社で本人は何にも言ってないのに40代で再婚した女性を影でクスクス言ってた人らが会社に居たけど、そちらのほうが下劣だよ。

    良く考えた方が良いですよ。

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2023/11/12(日) 09:59:25 

    >>489
    なんでこどおば無職とかいうレアと比べるの?w
    こどおばは働いてる人ほとんどよ?w
    無職は無職だろw
    無職既婚オバサンでしょ
    無職無職!

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2023/11/12(日) 10:00:47 

    >>506
    誰?
    反社の方?

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2023/11/12(日) 10:02:24 

    >>359
    横だけど、定年まであと22年ってところで果てしなく絶望を感じたわ…

    1人で楽しめる趣味は持ってるから別に寂しくないしたまにオフ会とか趣味のサークルで軽い友達付き合いできれば十分なんだけど、あとそれだけ働かないといけないのかーって…はぁ…。

    +15

    -1

  • 856. 匿名 2023/11/12(日) 10:12:33 

    >>677
    なんか言いたくないけど見た目も不潔な人が繰り返してる気がする
    だらしない体型で髪ボサボサのおばさんが再婚繰り返してて相手も汚いおじさんだった

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/12(日) 10:25:05 

    >>853
    横 
    実家暮らしの働いてる独身より
    子持ち専業主婦の方が社会的には高く評価されてる現実がある。

    +4

    -12

  • 858. 匿名 2023/11/12(日) 11:18:28 

    >>855
    やはりパートナーと暮らした方が生活は楽になるよね。1人で働くより2人のはうが、当たり前だけど。
    時短とかゆるく働くとかも不可能ではないし。貯金もしやすい。パートナーほしいよ

    +7

    -6

  • 859. 匿名 2023/11/12(日) 12:25:59 


    先日、漫画家の清野とおるさんと結婚したタレントの壇蜜さんが、婦人公論.jpのインタビューで、39歳の今結婚した理由を、こう答えていたの。

    「ひとりで生きられないから結婚するのではなく、自分ひとりでも生きられる自信がついたから誰かと一緒にいられるようになった」
    この言葉がネットでも話題になっていたけれど、これって結婚の核心を突いた言葉

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2023/11/12(日) 12:48:47 

    >>92
    なんとなく、人と関係なんて築かなくていい風潮が2ちゃんねる全盛期は強くなかった?小泉政権時代は自己責任論が異様に強まったし。

    こういうトピで何度か書いてるけど、私は漫画とかドラマとか雑誌で目にする「独立した女性」に憧れが過ぎて、一人の人間として完成しなければ素晴らしいパートナーを得ることはできないと信じ込んでた。
    だから何でも一人でできて、一人で楽しまなきゃと思って行動してた。それこそが至高であると。

    それが友達の一人が結婚したときに、わたし何やってんの??自分しかいないじゃん。。と冷静に自分を客観視できて。あ、結婚したいんだ。て気付いた。理想で頭でっかちになってた。
    それから結婚なんて考える状況ではないことが数年ごとに起こり独身のまま。年取るごとに怖くて婚活の場に行けなかったことも大きい。
    アラフォーになって、真に自立した人間というのは、自分で人間関係を築ける人だとわかってきた。一人でしかいれない人間とは違う。
    宇多田ヒカルが人を頼れるのが大人と思うって話してたけど、そう思う。頼るって相手を信頼することでもあるから。
    個人的にそれらを持っていて、まさに自立した人間なのは辻仁成さんと思ってる。NHKの番組でファンになってブログも読むようになり、フランスで多くの知り合いを作り、友達も作り、息子に自分になんかあったらその人達を頼れよと言えるほどの関係を築き。
    それでも一緒に生きる人がほしいと言える寂しい自分もちゃんとあって、それを素直に言える強さもある。

    +15

    -1

  • 861. 匿名 2023/11/12(日) 13:00:29 

    もうすぐ誕生日きて40になる女です、
    最近当たると言う霊視占い行って43歳であたなは婿養子でしか結婚しないと言われた。
    2人ぐらい出てきてアプリで出会うと、
    子供も出来るか微妙な年齢だし
    婿養子でも子供出来ないと意味ないし
    結婚相談所でも婿養子はいないと言われ続けてるし
    自分がタイプでそんな人いるのかなぁ💦
    希望がもてないけどまだあきらめないでやるしかないかもです、、

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2023/11/12(日) 14:12:47 

    「こんなにも愛してくれた人がいた」孤独死した67歳の弟は寂しい人生? 姉がたどり着いた意外な真実(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    「こんなにも愛してくれた人がいた」孤独死した67歳の弟は寂しい人生? 姉がたどり着いた意外な真実(47NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人嫌いで変わり者の弟が2021年、故郷の関西を遠く離れた札幌市で孤独死した。67歳だった。知らせを受けた大阪に住む姉は想像した。「きっと寂しい晩年を送っていたのだろう」。しかし、飛行機に乗って弟宅

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2023/11/12(日) 14:22:20 

    >>859
    まあ、理由は人それぞれだよ
    まずはその相手

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2023/11/12(日) 15:56:21 

    >>862
    この記事。
    さっきYahoo!ニュースで、読んだところ。
    メンタルが弱ってるせいか、不覚にも涙が。。
    最期が問題じゃない。
    他人の物差しでもない。
    要は、その人個人が幸せだったか。
    なんだよね。
    独身一人暮らしでも、幸せを感じられたか。
    友人や恋人と過ごしたり、趣味に時間を費やしたり。
    他人には、いちいち説明しないしね。
    私、こんなに楽しく暮らしているんですよ。
    幸せなんですよ。
    なんてアピールしないしね。
    自分の物差しで十分なんだよね。

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2023/11/12(日) 16:00:55 

    >>713
    私、50代後半だけどパートナーいるよ。
    もう、かれこれ長い付き合い。
    周りにも公表してない。
    自分たちが幸せで楽しければ、いいと思ってるよ。
    いつ死んじゃうかわからないし。

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2023/11/12(日) 16:06:17 

    >>859
    なんかわかる。
    自分自身の事で精一杯で余裕がないと他人と向き合う気力がないから自分から他人を遠ざけてしまう。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2023/11/12(日) 16:32:35 

    >>864
    でも、籍を入れてなかったから、女性は無縁仏になってしまって
    遺骨一緒にできないんだよね

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2023/11/12(日) 16:46:02 

    >>718
    すごくわかる。
    というか、まわりの独身友達がそういうステータスをすごくアピールするタイプ。そしてこちらにも「最近どこか行った?」とか聞いてくる。
    基本インドアが好きなのと、お金あまり使いたくない、少し介護状態で呼び出しがあったりするという理由であまり活動的になれないのもあり
    そういうステータスがない自分に引け目を感じて人と会うのが嫌になってきた。
    コロナの自粛期間の時は楽だったなー

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2023/11/12(日) 16:55:11 

    >>867

    そういう問題ではないと思う
    生きていた時に、幸せだったかどうかだよ

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2023/11/12(日) 17:06:10 

    >>869
    恋人がいたのは良かったけどさ

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2023/11/12(日) 17:38:15 

    >>806
    週1で半年か…
    遠い道のりやなぁ

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2023/11/12(日) 19:46:44 

    >>523
    なんなんその人ムカついて
    失礼だよ

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2023/11/12(日) 20:30:59 

    >>865
    ちなみに事実婚?暮らしてるの?
    ただお付き合い?
    長年付き合ってると結婚しようとはならないもの?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2023/11/12(日) 20:35:43 

    >>343
    運、生まれ、政治、社会情勢…
    個人では抗えない、とても大きい流れの結果としかいえない

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2023/11/12(日) 20:51:02 

    >>163 よこ
    それがいいよね
    現実で1個1個の言動を「自分」に集約されてくのがしんどいんだよね
    昨日と今日で考えが変わってるなんてこともたくさんあるし、言ってることに行動が伴ってないこともたくさんあるからさ
    匿名掲示板って本当に気が楽だよ

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2023/11/12(日) 20:54:24 

    >>200
    無視すれば良いのにすぐ反論するところが独身なのよね。

    +0

    -4

  • 877. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:39 

    前職は割りと雑談もしたりお昼一緒に食べたり。転職したら業務以外は全く話さないというか話しかけるなオーラすごい人ばかり。別に職場に友達は出来ないのは分かってるけど、さすがに寂しくなってきました。友達とも疎遠、彼氏もいない。47才。最近老後の事考える。仕事と家の往復で人生終わるんだなって。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2023/11/12(日) 21:48:39 

    >>877
    個人的には羨ましいわその職場。
    私も仕事中は割りと話さなくても大体成り立つ仕事ではあるんだけど、職場の人達陽キャばかりだから対人恐怖強めの私にとっては居場所がなくてキツイ。職場の人と話したいこともないし、人怖い。

    こんな私でも20代の頃は職場で仲良くなった子達とカラオケオールしたりファミレスで何時間も話して楽しい時間を過ごせてたのに、今となってはなんであんなに楽しめていたのか、あの頃の自分と今の自分は全くの別人で今は心が空っぽでいつも死んでるかのよう。せめて人と関わらず安心して平穏な毎日を過ごしたい。

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2023/11/12(日) 23:32:54 

    >>859
    立派なこと仰ってるけど、人として成熟するの待ってたら婚期逃す人もいっぱいいるよね。
    いざって時はかっこつげず
    「私にはあなたが必要!」とか言えることも大事。

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:40 

    「結婚とかしなくていいから気軽に遊べる友達がほしい」と言う人いるけど、そっちのほうが難しいよ。
    性的興味なしで人間的魅力だけでお互い良いと思わないといけないし、既婚と独身では友情の優先度が違うし。
    籍入れたり一緒に住んだりしてるほうが関係を続けやすい。

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:19 

    もう一度、誰かに愛されたいな。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2023/11/13(月) 00:38:45 

    みんな一体どこにいるの?
    ガルだと仲間がいっぱいいるけど、私のリアル現実世界だと周りはみんな既婚子持ちしかいないよ
    みんな子育てに忙しくて、私みたいに色々なことに悩む暇もない感じ

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:59 

    >>859
    世の既婚の大半はそんなこと考えて結婚してないと思うよ。

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2023/11/13(月) 08:51:28 

    >>336
    46で別れて、どうしよう状態。
    マッチングアプリしてるけど、3回会っても好きかわからない。すごく誠実な人だから好きになれたらいいのに。
    年のせいか、結婚したいのかも正直わからない。
    でも老後独りぼっちは怖い。

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2023/11/13(月) 08:59:11 

    >>831
    うちもそんな感じ。で子供も酷い猫アレルギー、アトピー、喘息なんだけど、医者には子供と猫どっち取るかですよねーとか言われた。
    でも数値だけ見ると酷くても、薬で抑えられてる。掃除も頑張っている。なのに何故1部屋に閉じ込めるだとか他人にあげるだとかそんな極論になるのか。確かに薬でも症状がゼロになるわけではないけど、多少の症状が出ようとも家族を一生閉じ込めて寂しい思いをさせたりって理解できない。でもそうなると自分のことじゃなくて子供のことでしょとなる。でも子供も猫大好きだし情操教育にも良いと思ってるし親としてと言われると本当モヤモヤする。長々自分語りごめん。吐き出したかった。

    +1

    -6

  • 886. 匿名 2023/11/13(月) 12:24:46 

    >>862
    そりゃあ、姉から見て偏屈だったとしても恋人くらい いるでしょ。誰しもが適齢期を過ぎて独身だからって、恋をしないわけじゃない。
    一番は、本人が幸せに生きたかどうかが大切なワケで…。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2023/11/13(月) 14:37:41 

    >>823
    決められるのならなぜ虐待死の子供が存在してるのか

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2023/11/13(月) 16:01:11 

    結婚してる人は誰に強制された訳でもなく、したくてしたのに 独身は楽してるから独身税を払うべき とか辞めて欲しい

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2023/11/13(月) 20:03:38 

    >>380
    自分で「非存在なら剥奪を感じない」って言ってたじゃん。存在しないのなら苦痛を避けられたと感じることもないんだから「良い」ではなく「悪くない」でしょ。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2023/11/13(月) 20:14:19 

    淋しい。とてつもなく淋しい

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2023/11/13(月) 22:31:24 

    >>890
    私も。誰かと一緒にいたい。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2023/11/14(火) 01:04:15 

    >>190
    32才なんてこれからじゃん。
    うらやましい。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2023/11/14(火) 10:07:52 

    >>882
    首都圏大型シェアハウス
    家賃補助や社宅のない非正規やフリーランス独身がわさっと集まって住んでる

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2023/11/14(火) 14:31:07 

    >>861
    横だけど

    断捨離してみたら?
    色々変わるよ!

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2023/11/15(水) 04:55:15 

    >>860
    パリごはんかな?
    毎シーズン楽しみ!

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2023/11/20(月) 00:35:22 

    わたしは原因は分かってる。
    例えば暑い夏に彼氏と二人、いちゃいちゃベタベタしたくない。暑いから離れて好きなところで冷たいものでも食べたい。

    冬は冬で寒いからぬくぬくしたい。それでもいつまでも抱っこなんかされると抜け出したくなる。

    自由に動きたい。あれはできない、しちゃだめだ、なんてのは誰が決めたの。

    猫なんだな、わたし。と思った。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/12/01(金) 11:40:30 

    >>3
    若い女だらけの職場で働いて思ったのだけど…外見的な意味で女が綺麗なのは、18~25歳だと思う。若い人にはこの時期を楽しんだり、素敵な男性を捕まえたりしてほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード