ガールズちゃんねる

私がお金貯まらない理由

167コメント2023/11/19(日) 19:05

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 16:22:26 

    似た様な服買っちゃう
    私がお金貯まらない理由

    +270

    -13

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 16:22:43 

    低収入だから

    +353

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 16:22:58 

    ついつい自分へのご褒美を買ってしまう

    +259

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:14 

    >>2
    これに尽きる

    +72

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:25 

    ギャンブルで負けるから
    やめます…

    +43

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:36 

    大金は使わないがコンビニに毎日行ってる

    +104

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:37 

    あればあるだけ使っちゃう

    +125

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:46 

    おやつ買っちゃう。
    私がお金貯まらない理由

    +221

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:47 

    そもそも稼ぎが少ない

    +192

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:56 

    コンビニに行くから。

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 16:23:57 

    美味しいもの食べたい

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 16:24:19 

    あるだけ使っちゃう〜☝️

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 16:24:48 

    残業で夜遅くなると、夕食作るのが面倒くさくてすき家とかほか弁になってしまう

    +129

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 16:24:58 

    ガルなんかやってる暇あるならパートかバイト入れたらいい
    稼ぐに追いつく貧乏なし

    と分かっていてもしないから

    +66

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:02 

    子供が多い

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:02 

    このくらいならいっか!
    を繰り返してすごい散財してる

    +190

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:02 

    働かない

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:08 

    稼ぎは多い方だけど欲しいもの買って食べたいもの食べて生きてるから。

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:15 

    そんなに食べたい訳でもないのに値引きされてるスイーツとか買っちゃうから

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:28 

    無職

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 16:25:44 

    ちょっと貯まってきたタイミングで急な出費が必要になる(呪われてんのかな

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 16:26:31 

    ペットのご飯&治療費がすんごい額

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 16:26:33 

    >>2
    いくらなの?

    +3

    -11

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 16:27:34 

    福袋チェックして買っちゃう

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 16:27:35 

    欲深いから

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 16:28:11 

    メルカリで色々買っちゃう。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 16:28:21 

    >>14
    パートくらいじゃ潤いませんぜ

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 16:28:24 

    パート主婦です。半額あるとつい買ってしまう?

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 16:28:29 

    >>23
    人に収入よく聞けるね

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 16:28:58 

    貯まったタイミングで転勤

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 16:29:29 

    趣味が多い

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 16:29:29 

    >>8
    でも一応見切り品選んでて偉い

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 16:29:33 

    本が大好き
    絵本も小説も漫画も雑誌も

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 16:29:42 

    バーコード決済でついついコンビニでも爆買い

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 16:30:57 

    千円くらいいいだろう…千円くらい…の繰り返し

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 16:31:01 

    トレトレチャンネル【お金のしくみ】どうして僕たちはお金が無いんだろう!?
    これが答えだ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 16:31:13 

    >>8
    見切り品はついついだよね
    しかもモンテールw

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 16:31:30 

    買い物が絶望的に下手!

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 16:32:05 

    >>2
    私もこれ。非正規ボーナス無し。というと正社員で働けという人がいるけど発達障害のグレーよりだから厳しいんだよね‥

    +87

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 16:32:25 

    >>22
    ペットフードの値上がりエグいよね〜

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 16:32:46 

    漫画を月一万円分買っちゃうから

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 16:33:34 

    今日はこれしか買わないって時に限って、好きなものがセール価格になってるから

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 16:33:36 

    専業主婦時は出歩かなかったんだけど
    働いたら気持ちが大きくなって色々買っちゃう
    働いてるからいいよねーって

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 16:33:39 

    ジュエリー買っちゃう
    金高いよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 16:33:59 

    ライブ代や遠征費

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 16:34:39 

    >>27
    バイト&扶養内パート→貯まらない

    正社員&派遣&扶養外パート
    →疲れて昼夜はコンビニ弁当やパンや惣菜になるしストレスで何か食べて帰るから、やっぱり貯まらない。そしてストレスで身体壊して受診ばかりだから、さらに貯まらない。

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 16:34:42 

    >>37

    モンテール美味しいからね

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 16:35:07 

    >>1
    貯金ないまま出来たから結婚したから
    旦那とは家庭内別居

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 16:35:16 

    >>8
    このくらいの幸せがないと人生やっていけないよね

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 16:35:32 

    使わない様な余計な物買っちゃう

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 16:36:07 

    >>9
    そう、稼ぎが多ければ沢山使えるし貯金もできる

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 16:37:02 

    自分の欲望のまま使うから。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 16:37:03 

    >>21
    分かるわ
    大きな家電壊れたり
    それも立て続けにとくればそう思っちゃう

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 16:37:55 

    >>43
    全く同じ人がいた。

    私は主にメルカリやアウトレットやリサイクルショップ。節約した気になってたけど専業時代はそんな所でちょこちょこ買い物なんかしなかったから、結局ムダ使い。

    あとベテランにキツく当たられるたび「自分なぐさめプレゼント」的に本や文具やスイーツ買ってるから、専業時代より浪費してる気がする。

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 16:37:58 

    >>9
    そもそも物価に対して給料上がらない

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 16:38:18 

    稼いだ分だけ使ってるから

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 16:38:38 

    お酒飲みに行くのが好き
    旅行が好き
    お金のかかる趣味がある

    手取りの1/4はこの3つで消える。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 16:39:39 

    >>21
    独身の頃それあった。貯まってきたと思ったら事故って車買い換えってのが二回ほどあったわ。
    あと、何か滞納?で保険解約して一括で払ったり。貯まらない人生だわ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 16:40:14 

    一旦考える。とか我慢が出来ない。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 16:40:15 

    >>8
    割り引きされていなかったら我慢できるかもしれないけどされていたらスルーできないな
    これ大好きだもん

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 16:41:05 

    いつの間にかじわりじわりと物価が1.5~2倍に膨れ上がったものそりゃー貯まらん

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 16:41:08 

    お菓子買っちゃう

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 16:43:54 

    好きなものが色々あってそれなりに使ってしまうからかな?
    バンドのライブ、アイドル、服、スイーツ
    どれかの趣味を減らそうとか思うけど、どれも止められない😅

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 16:44:39 

    >>3
    わかる。じゃなきゃ生きてられない

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 16:45:13 

    >>16
    私、まさにそれだわ。
    低収入なのに。
    千円でも1万円でも、そんな感じ。
    それで楽しい思いをすることを、優先しちゃう。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 16:45:22 

    >>8
    これ昨日買いそうになったー!同じく割引品で。
    レジが行列で面倒くさくなって、買わずに帰ったw

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 16:47:23 

    >>8
    モンテールが割引になってたら買いでしょ

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 16:48:04 

    煩悩多め

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 16:49:56 

    低収入なのに食べ物へお金使ってしまう
    家族にビアードパパ買って帰ったり、
    コンビニスイーツみたいな少し高いスイーツ買ってしまう
    カフェにも通って飲み物以外も頼みがち

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 16:50:50 

    >>14
    主婦してた方がお金溜まってた
    パートに出たら美容院や服やコスメ、昼食代でマイナスだったよ😂

    +47

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 16:50:59 

    >>8
    買う買うw
    コンビニの20円引きスイーツとか超悩む
    今日は我慢した。帰ってベルギーワッフル食べた🧇

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 16:51:21 

    今37歳だけど病的レベルで貯金できない
    毎月30は入ってくる独身一人暮らしなのにカード払いと家賃に追われている

    長生きしたっていいことないし、老後の2000万なんてもちろん貯められないから早く死にたい😇笑

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 16:51:42 

    働かないから

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 16:53:04 

    >>3
    毎週何かしらご褒美あげたる笑

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 16:53:04 

    カードで際限なく使ってしまう。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 16:54:31 

    >>21
    私ずっとその繰り返しの人生
    一生お金貯まらなそう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 16:54:44 

    肉はシール貼ってないと買わないのに、シャインマスカットは買ってしまう。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 16:56:06 

    >>37
    分かりすぎるwww

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 16:56:08 

    ストック癖があって、今すぐに必要ないものでも買い込んでしまう。
    やめなきゃやめなきゃと思っても、なくなったらイヤだなって変に焦っちゃって買っちゃう。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 16:57:47 

    >>79
    でも、トイレットペーパーが店頭から無くなった時は、家にたくさんあって困らなかったよね。
    ウチはあの時、4袋あったよ。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 16:58:35 

    >>26
    売る側になれば貯まるかも

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 16:59:06 

    優先順が違う

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 17:00:17 

    低収入 子あり 子供にこんなにかかると思わなかった。
     子供は可愛いし、出すところは出すつもりだけど、予想以上でした。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 17:00:18 

    >>66
    レジ  スルーパスじゃないよね?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 17:00:21 

    >>37
    なんか買わなきゃ損みたいな気分になっちゃうんだよね
    こういうとこなんだよなぁ、分かってる

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 17:00:46 

    >>81
    値下げ交渉とマイナス評価が怖くて踏み出せないでおじゃる。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 17:01:17 

    固定費かかりすぎ
    わかってるけど見直しが面倒

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 17:02:04 

    病気。本当にこれ。
    数万円単位で飛んでいく。←動けないのでタクシーで通院。バスはない田舎。
    毎日の節約なんてバカバカしくなる。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 17:02:41 

    >>80
    あ、同じだー
    非常事態があるとそういうことが起きるから、どうしてもストック買ってしまうよね笑

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 17:03:55 

    風俗

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 17:04:33 

    税金が高すぎる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 17:04:42 

    >>22
    ペット関係はお金かかる💦
    まあでも、かわいいけどね。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 17:06:05 

    諭吉に嫌われている
    栄一にも嫌われること確定
    一生私の片想い

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 17:07:30 

    子ども件連の支払いで詰んでる為🤷

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/10(金) 17:07:53 

    身の丈に合わない高級車と酒と借金
    あればあるだけ使うからリアル貯金無し
    ボーナスカットされたら詰む

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/10(金) 17:11:07 

    甘いものコンビニで買っちゃう

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/10(金) 17:14:22 

    投資益+小遣い < 使う金額

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/10(金) 17:15:28 

    >>70
    フルタイムで働いていたときは化粧品、コンタクト、美容室で3週に1回の白髪染め、洋服等などお金がかかっていましたが在宅で働くようになったら、そういうのかなり節約できてる!
    でも家にいるから光熱費かかるんだよね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/10(金) 17:18:22 

    >>5
    やめると言いつつやめられないから、お金が貯まらないんだよなぁ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/10(金) 17:19:43 

    >>1
    ストレス発散がお金を使う事だから

    そのくせ高い買い物はできない
    安物買いの銭失い

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/10(金) 17:23:34 

    意志が弱い
    最近我慢してたけど、久しぶりに好きな子ども服ブランドでドストライクな服があって。我慢できず一枚買ったら、タガが外れたー
    既に10万使ってる…

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/10(金) 17:23:37 

    食費
    めちゃくちゃお金使っちゃう
    食欲さえなければ…

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 17:23:56 

    >>1
    このがるちゃん幸せそうでいいねw

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/10(金) 17:26:46 

    低収入ですが毎月貯蓄がちまちま出来ます
    物欲が無いです、人間関係希薄です
    これと言った趣味もござらん
    淡々と生きてる
    どちらがいいかは人によるけど
    楽しそうに思える?笑

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2023/11/10(金) 17:27:27 

    >>12
    無くても使っちゃう〜

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/10(金) 17:28:49 

    >>21
    差し歯折れて20まーん!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/10(金) 17:29:57 

    独身1人暮らし。
    楽しみはコスメ買って使ってみる事だから、今月は何買おう、、✨っていつもワクワクできて辞められない!

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/10(金) 17:30:14 

    >>1
    ギャンブル依存症だから

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/10(金) 17:30:36 

    >>105 それはヤバめぇ〜☝️

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/10(金) 17:38:45 

    美味しいものをついつい買っちゃうから

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/10(金) 17:41:27 

    家にずっと居れないタイプ
    お金ないくせに出かけてしまうから ついつい‥
    家で出来る趣味とか見つけたら良いんだけどねー

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 17:44:32 

    >>2
    これなんだよね。
    生活費と日用品、必要な物しか買ってないし、休みの日はこもってるし大きな買い物もしてないのにほとんど残らないの。

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/10(金) 17:45:36 

    >>8
    見切り品見つけるとついついね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 17:46:01 

    >>72
    ボーナスはないの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 17:46:28 

    イデコニーサ個人年金などしないから

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 17:51:04 

    >>1
    自分に貢いでるからw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 17:54:47 

    >>7
    お金があると、無いより落ちつくんだよね。無いのに落ちつくのは何でだろう。だから私もあるだけ使っちゃう

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/10(金) 17:55:23 

    扶養内パートだから。
    夫が土曜出勤で夜遅いし子供いるしで頼れなくてこの働き方。
    ちなみに私の親はいないし夫の親は高齢者なので全く頼れません。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 17:56:53 

    安物買ってた時はお金貯まらなかった
    不思議なんだけと事実です

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 17:57:35 

    PayPayを筆頭にキャッシュレス決済をその都度使うから。ポイントなんて微々たるものなのに。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 17:59:16 

    >>2
    プラスアルファでビビりで転職と投資をせず現状維持状態。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/10(金) 18:04:48 

    ボーナス出てもブランド品買うから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/10(金) 18:05:08 

    >>1
    その顔は溜まってる顔だろw

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/10(金) 18:15:00 

    旦那リストラろくに働かなくなる。

    私も底辺非正規肉体労働者

    子どもは私立理系大学生。

    いっつもすっからかんだよ。

    むしろ借金(子どもの無利子奨学金はあるけど)ないのが奇跡だね。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/10(金) 18:15:28 

    >>105
    そこら辺で借りるだけだからね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 18:18:20 

    似合うかどうかじゃなくて、見て、かわいい!って服を買ってしまう

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/10(金) 18:19:08 

    >>114
    ボーナスは夏冬であります。
    それも知らぬ間に使い尽くしています…特にブランド物をどかっと買うわけではなく、日用生活品やちょっとしたコスメで…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/10(金) 18:23:20 

    >>127
    ボーナスだけでも貯めておくと、結構貯まるよ。
    私も前はカードの支払い+家賃+生活費で月収ほぼ残ってなかったけど、意地でもボーナスだけは貯めてた。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/10(金) 18:25:09 

    私はクレジットカードだと使いすぎると最近気付いた。かと言って現金払いも面倒な時多いので、デビットカードとそれ専用の口座作って、毎月一定額しか使えないようにしたほうが自分には合ってそう。
    ようやく最近先取り貯金を始めて、手を付けない口座をつくってからようやく貯められるようになってきたから。物理的に使える範囲のお金決めないと貯められないタイプ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/10(金) 18:26:15 

    >>39
    励ますわけでもないんだけど発達障害の人でもサラリーマンで出世してる人少なくないよ
    経理関係とか多いよ うちの会社の経理部長もろに特性出てるけど部長までいったよ

    +6

    -7

  • 131. 匿名 2023/11/10(金) 18:30:57 

    自分へのご褒美が頻繁すぎる。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/10(金) 18:33:29 

    >>130
    横からごめんなさい
    経理部長はどんな感じの発達ですか?
    多動とかだと厳しそうだけど
    私も経理部長になりたい

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2023/11/10(金) 18:33:31 

    かわいいとか人気という理由だけで着る機会ないのに服買いまくってた。でもようやくバカバカしいと気づいて今やめてる。
    今日YouTubeをずっと流していたら、ブランドのYouTubeが自動再生されて危うく見るところだった。買うのやめているけど、YouTubeとかインスタ見たらまたタガが外れそうでこわい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/10(金) 18:42:37 

    >>130
    私の彼氏多分多動症だけど、マネージャー職ついてて、お給料もかなりもらってる。
    エンジニア職だから成り立ってる説もあるけど。

    営業とかは絶対無理。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/10(金) 18:46:25 

    低収入なくせに身の丈に合わない推し活

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/10(金) 18:47:04 

    >>8
    いや、これくらい良いよ。
    可愛いと思う。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/10(金) 19:04:04 

    とにかく食欲がすごい。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/10(金) 19:05:06 

    毎日晩酌してしまうから。

    でも、それなきゃ楽しみない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/10(金) 19:13:15 

    共働きで1週間に1回はご褒美で外食するのとデパコスマニアでファッションも好きだからちょいちょい買っちゃう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/10(金) 19:13:58 

    >>12
    私たち経済を回して日本を守ってるのよね!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/10(金) 19:24:14 

    >>1
    がる子ちゃん前髪切った?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/10(金) 19:36:31 

    ボーナスで旅行してたから。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/10(金) 19:55:28 

    >>47
    美味しいし、安いとラッキーと思うが、中身小さくなっていない?
    あとスカスカ…。悲しい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/10(金) 19:57:03 

    >>54
    私、ベテランなのに、周りからバカにされて落ち込み何か買うの繰り返し。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/10(金) 19:59:05 

    推しの存在

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/10(金) 19:59:22 

    デパコス好きで、限定品とかクリスマスコフレとか使わないのに買ってしまう

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:20 

    >>1
    間違いなくこれ、食いしん坊だから!!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:30 

    >>2
    これだよね。
    そして家賃の負担が大きい。
    社会人で実家暮らしの人は貯まると思うんだけど
    一人暮らしだとカツカツ、スタバに行ったことがない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/10(金) 20:47:25 

    やけくそで使ってまうから

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/10(金) 21:26:13 

    >>148
    私も一人暮らしでカツカツであまり貯金できないしスタバにも全然行けない
    実家暮らしの派遣さんの方が裕福そうで泣ける
    収入は私が多いだろうけど、きっとすごい貧乏人だと思われてる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/10(金) 21:41:11 

    仕事をしないから

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/10(金) 21:47:27 

    スマホ解約してみな
    年間100万はラクに貯まるから

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/10(金) 22:20:56 

    ホストクラブに行ってしまう。

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 00:01:36 

    お金が無いストレスで、何故か買い物してしまうジレンマ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 06:45:30 

    少し貯まった!頃に
    スマホ落として割ったり
    貯まったのと同額、それ以上の
    出費がある。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 08:28:34 

    >>5
    取り返したい。取り返せると思うし他にやることないしでやってしまう。でも冷静に考えると取り返すの難しいと分かってる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:48 

    大学3人の子へ…流れてる‪‪𓂃 💸‪‪𓂃 💸‪‪𓂃 💸

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 10:01:57 

    >>104
    いいと思います。私もですよ。
    毎日のご飯が楽しみにしてます。タクワンとお茶漬けだけでも美味しくて、太って膝が痛くなりました(・・;)食べる楽しみ取られたらどうしよう。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 10:18:03 

    >>3
    本当これ。褒美なきゃやってらんないよね。自分に優しくしなきゃ!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 10:20:08 

    >>5
    わかりすぎる。めっちゃ勝ってもその分打てるって考えちゃう もちろん勝った分以上につっこんでる
    最近は3万勝ったらすぐに一万くらい物にしてる。服とかメイクとかスキンケアに。
    二万なくなっても買えたものがあるから少し楽

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 13:13:44 

    収入より出ていく金の方が多いから
    こんだけ切り詰めてるのに足りないってすごいなって思うけどそもそも非正規だし収入が少なすぎるんだわ、、、

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:24 

    今頑張るべきとこだと分かってて頑張れない時

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/12(日) 00:12:02 

    コンビニおにぎりも高級品になっちゃったね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:13 

    外資だから手取り3桁あるのに毎月貯金20万しかできない。マジで無駄な買い物な家賃とか抑えれば50万くらいは貯金できるはずなのに。

    ブランドが大好きだから毎月なんかしら買ってる。これが貯金できない原因。都内なのに車もあるし。

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:15 

    >>1
    観劇
    卒業したい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 22:44:53 

    パン買っちゃう🥐。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/19(日) 19:05:54 

    >>7
    私もです。
    余裕があると「貯めよう」でなく「何買おう」になってしまう…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード