ガールズちゃんねる

子供の頃、苦手だった遊び

132コメント2023/11/28(火) 13:39

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 11:40:57 

    ドッジボール
    痛いし砂埃になるし…
    子供の頃、苦手だった遊び

    +124

    -11

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:23 

    花いちもんめ

    +42

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:31 

    はないちもんめ
    選ばれなかったらツライ…

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:41 

    ゴム跳び
    うまくとべなった

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:43 

    >>2
    選ばれないと悲しいんだよな

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:02 

    ゴム段。足をかける順番とか覚えられなかった

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:06 

    かくれんぼ

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:26 

    大縄跳び

    連続で続けば続くほど、「もし引っ掛かったらどうしよう」っていうプレッシャーが半端なかった

    +61

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:28 

    子供の頃、苦手だった遊び

    +1

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:29 

    鬼ごっこ。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:50 

    大縄跳び。
    引っかかると責められてトラウマ。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:50  ID:vHjsA78DbB 

    おままごと リアルにやらないと怒られる

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 11:43:20 

    >>10
    足遅いからずっと鬼で嫌だった

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 11:43:46 

    >>3
    がる子が欲しい!

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:09 

    ドッジボールと縄跳び

    運動会で大縄跳びで回数競うやつの練習中何回も引っかかって責め立てられてトラウマ
    回してるのに入っていくのが出来なくて毎回キレられてた

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:17 

    縄跳びでみんなで順番に飛ぶやつ

    運動神経が無いに等しく、引っかかるので入らされるのが苦痛でしかなかったけど、仲間外れにされるので入るしかなかった昭和育ちです

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:31 

    鬼ごっこ
    足遅いからマラソンになるだけ

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:38 

    ハンカチ落とし

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:47 

    一輪車。勢いつけて5メートルくらいが限界だった。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:50 

    こういう回転遊具
    みんなはしゃいでたけど、酔わないのか不思議だった
    子供の頃、苦手だった遊び

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 11:45:35 

    >>1
    私ボールあんまり遠くまで投げられんから嫌だった

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 11:45:53 

    色鬼

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:00 

    エアーガン戦争。

    エアーガンで打ち合う遊びしてた。

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:12 

    >>20
    この遊具見たことないんだけど回転ってことは人乗せてぐるぐる回るの?

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:24 

    氷鬼

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:35 

    フルーツバスケット
    終始ドキドキして楽しくなかった。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 11:47:28 

    >>1
    おんなじ〜。先生が授業潰して今日はドッチボールしようって言うと皆んな喜んでだけど私はイヤだった。ボール当たったら痛いから嫌いだった。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 11:47:42 

    >>8
    入るタイミングがむずかしすぎる!

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 11:47:49 

    >>12
    あなたネネちゃんのお友達?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 11:47:59 

    >>12
    ネネちゃんと遊んでたの?

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:07 

    >>1
    男子が至近距離でも思いっきり投げてきて嫌だった

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:17 

    >>1
    最近は少し柔らかいボールとか大きめのボールでやるみたいだけど、私の時代はパンパンのサッカーボールみたいなやつでやってて、当たるとガチで痛かった
    胸元でキャッチすると心臓止まりそうだったもん!

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:34 

    >>4
    高さが出たらすぐ泥棒してた。頭でも飛べる子は尊敬

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:44 

    >>1
    避けるのだけは上手いからいつもラス1になって地獄だった

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:50 

    >>22
    色鬼ってどんな遊び?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:50 

    おままごと、ごっこ遊び
    だるい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:13 

    >>24
    最近の遊具には無いですね
    昔のまま変えられず置いてたとしても、回せないように固定されています
    昔は回っていました

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:14 

    >>1
    すっごい苦手、なのに避けるの上手くて最後まで残っちゃう(汗)

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:29 

    鬼ごっこ。
    追いかけられるの怖くってキチガイかと思うぐらい叫びながら逃げていた

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:29 

    メンコ、駒苦手。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:34 

    鬼ごっこ
    足が遅いし、走るのが嫌いだったから。
    走るのが速い子がいつも鬼代わってくれてた。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:45 

    皆さんの遊び、さすがにふ…古すぎない?

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 11:51:02 

    私、女性だけどドッチボール嫌い
    男子が私ばっかり当てて来たのがあったのがもう嫌になった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 11:51:05 

    アルプス一万尺の手遊び・・・スピードに手も目もついていかれず結局覚えられなかった
    遊びではないけど、
    ラジオ体操・・・トロ過ぎていつの間にかみんなと反対になっていて
            そうなるともはやどう動いて元に戻すか焦って分からなくなる

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 11:51:19 

    >>2
    残酷な遊びだよね

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 11:51:33 

    黒ひげ危機一発とかワニワニパニック
    これ系本当に苦手
    笑えないしお兄ちゃんが持ち出すと逃げてた

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 11:51:46 

    缶蹴り

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 11:52:36 

    >>28
    逆になんでみんな普通に入れるのかが不思議だった

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 11:53:14 

    ローラースケート
    ほんと下手くそで上手い友達においていかれて辛かったw

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 11:53:43 

    >>1
    大っ嫌いだった!!子供ながらに、ボールを互いに思いっきりぶつけ合うなんて、なんて暴力的で野蛮な遊びなんだろうとおもってた。。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 11:53:56 

    小学校の時、相撲遊びで女子を投げ飛ばしたら泣いちゃった
    あの時はごめんよ

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 11:53:56 

    >>22
    おみそだから、色鉛筆のセット抱えて指差してた

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 11:54:23 

    >>1
    遊びとは違うけど競技。できないとスポーツしか取り柄のない馬鹿に責められるから

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 11:55:11 

    >>10
    疲れるんだよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 11:55:26 

    >>1
    目がマジになっちゃう男子とか本当に怖かったよね。今小学生の子供がいるけど、今もマジになってる男の子達を見る。
    あれは男の本能なのかな、、。バキバキに決まってる。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 11:55:42 

    >>1
    無いなあ
    遊びはどれも楽しかったし
    うまくやれてた

    子供の頃は苦手なんてほぼ無かった
    野菜食べるのが苦手だったのと母の知り合いが苦手だったのと
    母の兄弟のお嫁さんが苦手だったくらいかな

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 11:56:18 

    >>10
    足が早い子だけが楽しめる内輪の遊び

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 11:56:29 

    >>8
    激しく同意
    回ってる最中に入れなくて、私の順番が回ってきそうになると、
    「次、◯◯子やーん!あーあ(ため息)」
    ってなるのほんまトラウマ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 11:56:54 

    >>25
    運動音痴の自分には氷鬼の方が楽 じっとしてられるし捕まえなくても誰かがタッチしてくれたら復活できる 普通の鬼ごっこは足が遅いとずっと鬼確定

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 11:58:48 

    ままごと

    演技?するのがとにかく恥ずかしくて嫌だった。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 11:58:51 

    >>37
    うちの自治体の公園ではまだ現役だよー
    時々色塗り替えたりしてメンテされてる
    日々子どもたちが高速でくるくる回ってます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 11:59:44 

    >>34
    体の大きい男子が投げるボールで挟み打ちにされたわ泣

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 12:03:17 

    タッチ!バーリア!

    これ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 12:03:29 

    大縄跳び

    どうしても上手く入れなかった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:16 

    >>2
    小学生の娘が最近よくやってて楽しいって言ってたけど、自分がいつも選ばれなかったから複雑な気持ちになる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:21 

    フルーツバスケットとか大勢でやるのがなんか嫌だった

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:28 

    >>26
    注目されるの苦手だから、座れなくて真ん中に立った時に全員から見られるのが本当に嫌だった。そんなプレッシャーの中、次のお題考えなきゃいけないし、座る席探さなきゃいけないし、しんどいよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:37 

    自分ちではないちもんめやって選ばれなかった時の悲しさったらない
    人んちで遊んでてよくそんなことできるなw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 12:05:46 

    >>8
    縄を回す役目の人が上手だと、鈍くても意外と入れるよ。
    「ここからだと入りやすいよー」と苦手な人には特に声掛けてくれて、優しい子だった。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 12:07:24 

    >>25
    今の子も氷鬼とかわかるのだろうか(´・ω・`)…?
    なつかしいねー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 12:08:54 

    >>20
    私もこれ酔うから怖い
    三半規管弱いから、下ろしてー!ってなる
    ブランコも酔うしマット運動系もだし、苦手なの多くて、何でもできる元気な子たちが羨ましかったなー

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 12:09:59 

    >>1
    投げるのも下手(パワーもない)し受け止めるとお腹激痛、足や手に当たるのも痛くて逃げ回るだけでイジメみたいで嫌だった

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 12:10:40 

    全て。一輪車。鉄棒。

    一輪車嫌いだし苦手なのに学校で流行ってて、大勢でやってて、手を繋いで何人かで漕ぐみたいなの何故か流行ってて。私苦手なのだがわざわざ買って家で冬、練習してた小2の頃の自分、健気、、( ; ; )笑
    ずっと乗ってる時不安だしあのなんとも言えない手放しの感じめちゃくちゃ嫌いなのに頑張ってたなと思う友達との遊びも関係作りのために。
    他の子はそれが好きそうで得意な子ばかりでさ
    ドッジボールとかと同じで

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 12:12:38 

    小学校の全て。笑 登下校から何まで道中も人間関係も帰りもやることも授業も習い事も全て不安だったよね。家族も。 ほんと今は幸せになったよ
    だからかダメだな不安がないわけではないがあるが
    なのにマイペースだったし人からはわからんが

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 12:12:56 

    同じくドッジボール
    ボール当たると痛いし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 12:15:11 

    >>57
    今もそれでうちの子の同級生がキレだして揉め事になる
    すぐ泣いてキレる子誘わないと今度はイジメだのなんだの言ってDQN親連れて怒鳴り込んでくるから面倒くさいと言ってました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 12:15:31 

    >>10
    私が鬼で友達を確実にタッチしても、されてない!!って言われてずっと鬼をやらされたから。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 12:15:52 

    一輪車かな。1番は。
    しかも買って、不安だし楽しくもないしやはり苦手で、なのに特訓してて内心ストレスだったかもしれん。いやその当時はそれが良かったからそうしてたけど。楽しくはない怖いし。ボールも買ったな嫌いだけど遊ぶ用にみんなで。
    そしたらえ◯なの弟、全く関係ない自分の友達との遊びの時に、うちに貸してーとか言ってピンポン来て図々しいなと思ったけど。笑
    あいつのうちならあると思ったんだろうねどんな言ってたのか姉よ。弟の知恵か。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 12:15:58 

    >>10
    喘息持ちだから気候や体調によってはヒューヒューなるし、足が遅くてみんなに集中攻撃されて鬼から脱出できないから大嫌いだった
    もはやいじめ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 12:17:05 

    ガル民
    クソだるい 
    めんどい 
    終われ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 12:17:55 

    >>1
    だいっきらい、手あげて最初から外野やってたわ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 12:19:28 

    ぼっちだったから、一人で練習出来ない野球とかは苦手だった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 12:19:50 

    トランポリン
    家族でアスレチックに遊びに行った時にトランポリンに乗ったんだけど途中で怖くなって泣いた
    幼稚園か小学生くらいだったから思い通りに動けなかった

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 12:20:37 

    レクレーションでよくやった椅子取りゲームのフルーツバスケット

    椅子が取れなかった時の異様な惨めさが大嫌いだった…他のゲームは何も思わなかったのにこれだけはトラウマ級に苦手(何かあった訳ではない)

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 12:22:50 


    大縄跳び、必ず自分の番で脚が引っ掛かってストップする

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 12:23:32 

    >>20
    酔う酔う、見ただけで気持ち悪い
    なので遊園地のコーヒーカップで気絶します笑
    ブランコ、シーソーもダメでした

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 12:23:36 

    >>8
    ただでさえ苦手で後ろの人に押してもらったりしてたのに、校長が良かれと思って二重大縄跳びとか発案しだして泣いたw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 12:26:52 

    >>37
    今も回ってますよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:05 

    花いちもんめ、ハンカチ落とし
    選ばれないのが疎外感あったな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 12:31:37 

    竹馬
    歩けない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 12:31:45 

    >>35
    鬼がまず色を言って、逃げる側は鬼が言った色が入っているものを探して該当するものに触れたらセーフ
    ただし1つのものにつき1人しか触る事ができない
    色を見つけられなかった子が鬼からタッチされると鬼交代

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 12:33:44 

    >>1
    二本の竹で飛ぶやつ
    夏もちかずく八十八夜

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 12:39:19 

    ドッジボール、鬼ごっこ、三輪車、たけうま等々

    かくれんぼ以外の外遊びは全部苦手だった。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 12:41:52 

    >>10
    これイジメっぽくなるから大嫌い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/10(金) 12:48:18 

    竹馬、ホッピング、いつまでたっても乗れませんでした。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/10(金) 12:50:23 

    >>26
    勢いあまって誰かの膝の上に座ってしまったり、出遅れて真ん中に残されてオロオロするのを想像しただけでキツかった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/10(金) 12:51:10 

    >>10
    鬼ごっこに参加しても「ガル子ちゃんは足が遅いからマメね!」と、鬼でも逃げる方でもないマメという役割ばかりだった私
    存在をないように扱われるのが子供ながら辛かった記憶がある

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/10(金) 12:52:05 

    >>13
    すぐ狙われるよね!ほんと嫌いだった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/10(金) 12:52:27 

    トランプの神経衰弱。覚えるのが面倒くさい。かといって負けるのも腹立たしいし。時間もかかるし。やりたくなかった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/10(金) 12:54:04 

    だるまさんが転んだ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/10(金) 12:56:05 

    >>24
    中にいる人、周りに掴まって回す人、てっぺんに乗っかってつかまってる人(←危ないけど)
    なんとなく自然に役割があった
    友達じゃなくて知らない子とかもとみんなで遊べた
    ま、酔うよw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/10(金) 12:57:24 

    なんでもバスケットもしくはフルーツバスケット
    椅子を丸く囲んで、鬼が〇〇な人って言って該当する人が椅子を取り合うゲーム
    常に緊張感あるのが苦手だった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 12:59:32 

    全部苦手だった
    嫌だと思えば思うほど悪い役を引き当てる
    みんなで遊ぶの苦手だった
    ハンカチ落としとかも嫌

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/10(金) 13:02:33 

    女の子がよくしてたアルプス一万尺?とかの手遊びっていうのかな?ついていけなかった。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/10(金) 13:05:08 

    >>1
    私も大嫌いだった。逃げ惑う人目掛けてボールを投げつけるなんて恐怖でしかない。魔女狩りの儀式みたいと思っていた。ボールを持ったとしても人にぶつけるなんて躊躇しちゃうからゆる~く投げてしまう。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/10(金) 13:08:25 

    >>1
    外野に行きたいけど当たるのは怖い…
    そしてなぜか最後まで逃げ切れちゃうから、毎回最後はリンチみたいにやられる。地獄だった。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/10(金) 13:08:51 

    長縄
    あれ怖すぎでしょ!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/10(金) 13:09:32 

    >>102
    私もコレ。
    内気だったから絶対に残りたくなくてプレッシャーだった…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:23 

    ドッジボール
    花いちもんめ
    竹馬
    一輪車
    ケイドロ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/10(金) 13:17:45 

    缶蹴り。
    鬼になったら最後、全員にはめられてずっと鬼のまま…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/10(金) 13:19:47 

    ゴム跳び

    飛ぶ飛ばない以前に誘われなかった
    子供の頃、苦手だった遊び

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 13:47:32 

    おにごっこ系全般
    足遅いし、咄嗟に誰追い掛ければいいかわからないから

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/10(金) 13:51:00 

    >>20
    酔うって概念がなかった
    そうかダメな人もいたんだね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 14:31:54 

    >>10
    私も足が遅くてターゲットにされるのが悔しくて大嫌いだった
    逆にかくれんぼは身体の小ささを活かせるので好きだったな

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 14:41:41 

    >>92
    懐かしい。わたしは「イルカはざんぶらこ」の方が印象強い。
    足挟まるよねw

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 15:13:27 

    ドッチボール
    かくれんぼ
    ハンカチ落とし

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 15:15:27 

    遠足の時やらされる「どろけい」と、お楽しみ会とやらでやらされる「フルーツバスケット」が意味不明すぎて毎回辛かった。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/10(金) 15:26:44 

    >>1
    暴力的で野蛮なスポーツだよな。今の時代の小学校にもあったら引く

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 15:28:52 

    >>1
    分かる。私、怖すぎてトラウマ。ボールを全力で人にぶつけるなんて暴力でしかないと思う。あれ、怪我するよね…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 15:47:30 

    鬼ごっこ。足が遅いからすぐ鬼になるし他の子は足早いから追いつかない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 15:58:52 

    たかおに。
    下手すぎてずっと鬼だったからつらかった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/10(金) 17:05:39 

    トランプ
    頭悪いから瞬時に手持ちのカードを計算できないから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/10(金) 17:07:41 

    >>111
    わざと嫌いな子とペアでゴム持って、目の位置で手を離す子いたわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/10(金) 17:30:05 

    ここ見てて思うのは運動オンチでぼっちでプライド高い人が多いんだなって。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/10(金) 17:43:37 

    >>1
    りんご一個
    名前あってるか忘れたけど「ろくぼく」(ハシゴが連なってる遊具)に登って下からタッチされたら鬼になるって遊び
    数人で登るから揺れるし高い所が怖くて苦手な遊びだった

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 18:11:00 

    >>2
    私はいつも選ばれなかった。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/10(金) 18:12:59 

    >>20
    これまだあるよ。
    よちよちの小さい子入ったまま小学生が回そうとしてて地獄絵図になりかけたのを見た。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/10(金) 18:15:03 

    >>43
    「人に物をぶつけてはいけない」を合法?で出来るの、今になって考えたら不思議な遊びだよね。まぁまぁ柔らかいとはいえ、野球ならデッドボールやんね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/10(金) 22:27:24 

    ハンカチ落とし
    フルーツバスケット

    ドキドキがとまらなくて、しんどかった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 11:08:25 

    大縄跳び。跳ぶのも縄回すのも苦手だった。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:20 

    ドッチボール。女の子にはまだ優しく投げる男の子もいるけど、関係なく思いっきり投げてくる男子ムカついてた!子供といえど男子の方が力が強い!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 13:39:35 

    花いちもんめ。数回しただけだけど、いつも私の名前呼ばれなかった。あれ意地悪なゲームだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード