ガールズちゃんねる

正論パンチをする人

523コメント2023/11/11(土) 19:32

  • 501. 匿名 2023/11/10(金) 06:23:26 

    >>210
    そんな風に気が強い?のに辞めたっていうのは性格がキツイからみんなにも冷たくされて嫌になって辞めたってこと?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/11/10(金) 06:26:30 

    ガルちゃんに居るすぐに「離婚しな!!」って言う人。どんなに酷い奴でも愛情が残ってたり、スパッと縁を切れない状況って在るよね。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2023/11/10(金) 06:54:03 

    >>328
    凄くわかる
    正論かます人は言い方キツイから貴方は決して失敗しない立派な人間なんですねって思ってしまう

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2023/11/10(金) 06:57:59 

    >>361
    分かる、大概正論言われてキレてる人って、日頃の言動が目に余るような事してる場合も多くて、それ言われて案の定自己中な返ししてる。こういう人はどんなに自分が悪くても、改め直すどころか聞く耳持たずで反省もしない。自分を棚に上げて文句ばっかり言ってるよね。そういうとこだよと心の中でいつも思ってるけど、こういう人はいくら言っても水掛け論か無駄だから、避けるようにしてる。こっちがおかしいのかと錯覚させられるしね。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/10(金) 06:59:28 

    慇懃無礼な言い方しかできない人が総務にいて嫌われてる。
    臨機応変に対応しないといけないことが多い仕事なのに、まるで大企業のように振る舞っていちいち正論で邪魔してくるなと男性社員はよく怒ってる。
    「総務のお客様は社員の皆様です」とか言ってるけど皆この人と会話すると高確率でイライラさせられてる。

    私的にはこの人は慇懃無礼な言動を辞めて、もっと相手を思いやる言い方に変えればこんなに職場がギスギスしないのにと思う。主張自体は間違ってはないし、社長を納得させるだけの力量が無いだけで。

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2023/11/10(金) 07:29:00 

    >>1
    正論を言う人は、幸せになりにくい。自分の周りでは独身が多い。
    仕事レベルでは否定できないし正論は正しいけど、プライベートレベルでは深く付き合いたいと思えない人だから。

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2023/11/10(金) 07:36:50 

    >>359
    全ての人ではないけど、正論パンチを喰らう側は小さい問題行動の積み重ねに気づいていないから厄介だと思う。
    千円以下を端数として気にしないタイプ。

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2023/11/10(金) 07:39:55 

    正論言われたら勝手に傷付くだけでは?

    私はそっか〜確かにそれだ!!とプラスに返しますけど。

    捉え方だよね、結果。教えてくれてサンキューくらいに考えればいんだよ笑

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2023/11/10(金) 07:57:31 

    >>1
    正論がダメって日本語として意味不明すぎる
    白だけど黒って言って欲しいの?
    わがままと甘えだろ

    +5

    -3

  • 510. 匿名 2023/11/10(金) 08:41:57 

    >>502
    最近はもはや「離婚しな」が定番ネタになってきてるね

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/10(金) 08:41:59 

    >>470
    >そもそも100%正しく生きてる人なんて誰もいないのにキツく言えるて凄い性格してる

    一生懸命正しく生きようとしても100%正しくなんて生きられない。正しくあろうともしない人がどう見られるかぐらいわからないかな。

    +1

    -2

  • 512. 匿名 2023/11/10(金) 08:45:14 

    >>506
    そうかな〜。私の周りでは正論を嫌う人は浅い人間関係しか構築できないで離婚する人が多い気がするけど。
    あなたと私の周りの環境は違うのかもね〜

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2023/11/10(金) 08:53:39 

    正論パンチされた!って今まで思ったことない。そういう意見もあるなー。この人はこんな考え方かーって感じ。ただ、それに同調できるかは別だけど。一つの意見として参考にしますという感じか。
    自分の考えの方が筋が通ってると思ってるから、そこを否定されてわーわー言われてもそんなに怒りはわかないし、口喧嘩になったらたぶん勝つなって思う。言わないけどね。

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2023/11/10(金) 08:58:14 

    >>504
    発達障害に多いんだよね?
    子供の頃から
    >日頃の言動が目に余るような事してる場合も多くて
    子供の頃から怒られてばかりだから、自己肯定感が低くて、反射的に言い返す癖がついてるんだって。何事も他人が悪いと思っているから端から人の話を聞くつもりはないよ。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2023/11/10(金) 09:11:15 

    >>472
    結局自分に都合の良い意見を待ってるんだよね

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2023/11/10(金) 09:13:21 

    >>470
    >そもそも100%正しく生きてる人なんて誰もいないのにキツく言えるて凄い性格してる

    うわー、自分に甘くて人に厳しい典型的タイプ。職場のルールとして指導されても同じ事を言うよね。あなたは他人を思いやれないのに、相手にだけ求めるのはおかしいよ。100%正しい人しか何も言えないなら、少なくともあなたは100%ではないから口答えする権利はないってことになる。
    それにしても発達障害の人ってみんなあなたと同じ発言をするね。

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2023/11/10(金) 10:22:45 

    食が細くて食べれない人に「残すのもったいない。アフリカには食べれない子供が〜」って言うのが正論パンチ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:05 

    >>516
    ??
    私の書き方が悪いんだろうけど、キツイ言い方する人てまるで自分は100%正しい生き方してますからみたいな感じで言ってくるよなーと思ったてこと。

    あと人に対して発達障害とかちょっと見下して言うあなたこそ発達障害ぼいよね。言わないよ。コメントでも普通。

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:36 

    >>511

    私の書き方が悪いんだろうけど、みんな短所とかできないことて必ずあるはずなのに、自分のことは棚上げしてキツイ言い方できるてよっぽど傲慢な性格なんだろうということが言いたかっただけです。

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2023/11/10(金) 12:14:27 

    >>519
    お互いの短所を指摘し合って改善できるところは改善していく社会と、みんな短所があるからしょうがないと改善できることを改善しない社会  どっちが住みよい社会になると思う?

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/10(金) 12:45:30 

    >>519
    それはそれ。これはこれでしょ。
    自分が仕事でミスした事があればクレーム言っちゃいけないの?言い方の問題なら正論が悪いんじゃなくて口が悪いって問題でしょ。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/10(金) 15:33:43 

    >>7
    元ネタかは分からないけど、漫画のハイキュー!!で使われてるよ。たぶんもう5年以上は前だと思う

    バレーボール強豪校のキャプテンで常に“ちゃんと”やってる人で言ってることは全部正しいのに言われた方は正論すぎて言い返せないけどダメージが凄い。
    そこの監督が北さん言葉を正論パンチって表現してて、当時なるほどなーと思った。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/11/11(土) 19:32:25 

    うちのクライアントは事情がある人ばかりですぐに来れないとかオンラインで面談をしたい人が多い
    しかしうちの部署の管理職は、よその部署に示しをつけるために対面でやりたいとか、身内ならこれくらいやって当然とか一般論とか正論かましてきた
    他の件でも、踏み込まなくていいことまで踏み込もうとするから、うちの部署はぐちゃぐちゃだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード