-
1. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:34
「深夜のアニメに苦情が入り過ぎている。深夜アニメは子どもが間違って見ないように深夜に放送しているのであって、それに対して“子どもが見たらどうするのか”という意見を述べるのはおかしい。子どもが深夜アニメの時間帯に起きているのであれば、それは子どもを寝かさない親の責任であって、番組に責任があるのではない」
BPOではこれまでにも深夜枠放送のアニメ、特にエロ・グロ描写がある作品について「深夜の時間帯ではあったが、誰でもが簡単に視聴できる地上波で放送するような内容ではない」(17年1月)、「最近の子どもは寝る時間が遅いので、偶然このようなシーンを目にしてしまうことも考えられる」(17年2月)、「深夜の時間帯といえども、録画などで子どもたちが見てしまうと悪影響を及ぼすのではないかと心配だ」(17年10月)といった、やや斜め上の意見が寄せられていた。+1020
-8
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:26
無視したれ+1404
-9
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:47
さすがにそれは親が管理しろよ+2173
-8
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:50
深夜は大人の時間なのでお子様は大人しく寝かせて下さい。+1746
-2
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:51
でも録画して観られるし+36
-330
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:53
うん、深夜に起きてるガキ、寝せない親が悪い+1596
-12
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:55
そうだブワァーカ+720
-6
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:05
そんなん言い出したら何も放送できない+1074
-8
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:10
なんでもとりあえず謝罪する風潮大嫌いだからこういうの大歓迎です。+1242
-7
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:25
それでも昔ならアウトな内容の物多すぎない?+25
-171
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:26
まぁね。
でもテレビはほぼ録画で見る時代。+372
-10
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:33
なんでもかんでも子供に合わせてらんねーよ
深夜アニメ見させろ!進撃の巨人に罪はない!+950
-10
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:34
やだ正論❤️素敵+559
-7
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:44
じゃあ録画もすんな。笑+496
-3
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:47
深夜アニメ好きだから、潰れたら困る
今やってる遊び遊ばせ面白すぎるwww.+300
-90
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:47
深夜であればいいって発送がもう古いのでは?+15
-171
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:47
それよりつまらないゴールデンタイムなんとかして。+720
-3
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:06
深夜のエログロアニメよりいじめみたいなバラエティをゴールデンに流してる方が良くないと思うよ+973
-4
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:06
子供が見たいなら見せたらいい
でも親として見せたくないならしっかりすべき
“子供”である内は親の責任じゃないかと+550
-4
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:38
バカ親ほど他人のせいにする+548
-4
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:00
こんなこと言う親だから、夜中まで寝かしてないんでしょ。+453
-3
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:20
確かにバナナフィッシュは地上波でやって苦情来ない!?って思ったわw+5
-99
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:32
無視でいい
間違っても謝罪とかすんなよ+349
-2
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:40
深夜アニメ気持ち悪い
放送やめればいいのに!アレを見て喜ぶやつらの気が知れない+16
-168
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:43
AbemaTVとかで見れるじゃん+80
-4
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:53
そうだそうだ!+21
-1
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:55
すべて苦情
馬鹿なのかな?昔のバラエティーなんて、普通に胸は出していたし、ドラマでも上半身裸だったのに。
親の躾はどうなった。+417
-1
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:02
こんなド正論BPOがかましてくれると思わなかった+466
-2
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:03
こんなことにクレームする親って本当に脳ミソ腐ってるわ。精神科行け。+279
-6
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:15
「それは世間が、許さない」
『世間じゃない。あなたが、許さないのでしょう』+378
-1
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:20
分からなくもないよ
簡単に手に入るのが問題なんでしょ+7
-59
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:20
>>10
実は昔の方がグロくてエロいの子供が見る時間にやってたりしてたよw
+389
-2
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:21
馬鹿か
お前がまず気をつけて子供に見させないようにしろよ+186
-3
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:43
そんな文句言いながらも
性行為してんだろーが+116
-11
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:07
+175
-1
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:11
自分たちの事は棚に上げて、何でもかんでもクレーム入れるバカ親増えたね。+233
-2
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:35
勝手に録画して~って
そこにクレーム言うなら録画管理たらいいじゃん
子供部屋には録画機能つけないとかさ+280
-3
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:39
笑うセールスマンまで深夜でやってたのはびっくりした+52
-2
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:39
らんま1/2、キューティーハニーなんかでも普通に乳首出とったがなww+263
-2
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:46
志村けんのバカ殿様とか、神経衰弱を模した女官のおっぱいまくりあったよね+262
-2
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:04
+97
-3
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:06
深夜アニメが不正拡散されるネット環境に問題あるわ
最近他人が自殺する動画平然と撮ってアゲたり狂ってるヤツ多い
ポルノエロロリコングロテスクな内容は映像化しないほうが今後のためになる+7
-67
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:07
平日ゴールデンタイムのアニメほとんどなくなったよね。テレ東くらい?ボルトとポケモンは10月から土曜夕方に移るから更に減るし。コナンやワンピースが平日19時台にやってた世代だから、最近の子はつまらなくないのかな?って思う。+251
-1
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:22
アニメ好きだから馬鹿親のせいで規制入ったり見れなくなったら困る+167
-5
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:31
この件じゃなくても
訳の分からない苦情を聞き入れて
無くしたりしないで欲しい。
+104
-2
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:33
BPOたまにはやるやん。
言いなりかと思ったわ。+169
-4
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:39
>>24
見なきゃいいだろ
何のために深夜に放送してるんだよ+178
-4
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:48
>>15
こういう女子高生物のやつ本当増えたよな
左の女の子は目玉に米粒でも入れてるのか?
いかにも萌え系みたいなアニメとかだから苦情来るんだろうけど、それが売れると思い何でもかんでも萌え要素とちょいエロ要素をぶちこむ業界も悪いわな
+32
-75
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:57
基地外クレーマーってほんと自分のこと棚に上げて人に言うよね+111
-5
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:01
モーホーだらけのバナナフィッシュ+8
-28
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:33
ならお前らも絶対苦情入れるなよ+3
-33
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:43
昼ドラもそんなクレームあったよね。
学校行けよな。+84
-1
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:48
クレヨンしんちゃん
ドラゴンボール
にもクレーム入れるんだからなあ
「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられるgirlschannel.net「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる 我が家の子どもも大好きで毎週欠かさず見ているが、子どもも見るアニメとしては不適切な内容だ」という意見。
+56
-1
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:53
でもここ最近実写映画多いけど大体深夜アニメじゃない?
それだけ人気だし需要があるから映画化するんだよね。+18
-2
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:10
クソ親ほどクレームを付ける+67
-2
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:45
>>16
お届け物ですか?+13
-2
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:52
てかこれ深夜じゃなくても良くない?ってアニメも深夜にやってるよね。進撃とかバナナフィッシュとかはわかるんだけどさ、ハイキューとか弱ペダとか王道の健全スポ根少年漫画じゃん。+128
-4
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:19
小児犯罪者トピで、犯罪を起こす変態とかはこう言うエログロアニメが発端だってコメントにプラス沢山ついてたよ+5
-35
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:42
オタクきもっ+5
-42
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:48
ハーレムとかエロとか自分もダメな方だけど、だからってわざわざ苦情言う意味が分からない。嫌なら見なければいいだけ。子供がどうこう言うなら見せなければいいだけ。+34
-2
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:00
クレーム入れる親はさぞかし子供を大切にしたいんだろうから
そんなにも見せたくないものが勝手に流れるテレビは捨てた方が良いのでは。+100
-1
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:03
>>38
当時から深夜帯の放送だったような...+3
-1
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:11
ぶっちゃけゴールデンのくそつまらないバラエティやドラマより深夜アニメの方が面白い。エロじゃなくて普通のアニメだけど。+90
-2
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 22:59:28
カラオケ好きの友達と、平日の夜にカラオケによく行くんだけど、22時とかでも平気で子どもがうろついてるのビックリする!
もう眠気限界!って、0時過ぎに帰るんだけど、それでも子どもがよくウロウロしてて、店員さんとも仲良いから話聞いてみると、何度言ってもコッソリ子どもを後で連れてきたりしてる親が結構居るらしい。
こちらも困るので、警察に来てもらいますよ!って言っても逆ギレされて、本当に警察呼ぶ事になる事も頻繁にあるらしく、忙しい週末だと本当に迷惑だって言ってた。
親がそもそも考え方子どもだから困る。
クレーム言う前に、自分が人に迷惑かけてるって自覚しろー!って言いたいわ。
+90
-1
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 22:59:29
>>62
10時頃にやってたよ
何かの番組の途中で+3
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 23:00:13
つーか、そういうの興味がある子は徹底的にフィルタリングしないと見るよ
自分の家がフィルタリングされてたとしても友達の家で見ることもあるだろうけど+29
-1
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 23:00:31
昔は深夜にAV嬢がAV紹介とかしてたし
それよりもホモ動画がパロディ元として小中学生に定着しているネット社会の方が闇が深い+74
-3
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 23:01:15
オタクって自分の正当化になると必死だし、それが世の正論って言いたがるよね、まさにアスペ。
BPOの意見は置いといてこのトピのコメントは全体的に気持ち悪い+2
-47
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:02
日本昔ばなしや世界名作劇場とか再放送したら視聴率上がると思うけどな。
つまらんクイズ番組や、バラエティー番組なんかより
テレビ局なんか今じゃ人様のネタをYouTubeやら、Twitter等から仕入れ、他局の面白そうな番組パクって似たような番組しか作れない無能集団なんだから+58
-4
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:04
>>48
これ萌え系やと思うやん
ギャグアニメやで+46
-6
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:43
ど正論すぎて笑える。+22
-2
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:49
なんでもかんでもお子様に合わせると思うなよ+54
-3
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:28
それ言ったら何時だろうと子供向けしか放送できなくなるじゃん+22
-1
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:31
深夜でなくとも、たまに有害なものあるよ。
ドラマの殺人事件とか、有害だよ?
もはや、コナンくんも有害?笑
そんなに我が子が心配なら、家からテレビを撤去すればいいのに。+72
-1
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:47
>>62
昔は19時台からの枠でやってたはずですよ+5
-2
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 23:04:10
これクレーム入れてる世代ってどこなんだろ
30代以上だとしたら笑うわ
自分が子供の頃は深夜どころかゴールデンタイムにおっぱい出てたような世代じゃんな
+89
-2
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 23:04:18
昔のほうがもっとひどくなかった?
アニメじゃなくてバラエティ!
今だから言えるけど小6くらいのときに
トゥナイト2とか見てたよ笑
+51
-1
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 23:04:47
BPOはあてにならないので↓の機関に深夜アニメのスポンサーを叩きましょう
公益社団法人ACジャパンwww.ad-c.or.jp公益社団法人ACジャパン標準大english お問い合わせACジャパンの活動ACジャパンとはACジャパンの歴史ACジャパンの活動のしくみACマスコットめばえちゃん団体概要団体概要定款沿革組織図役員一覧公開資料公益社団法人の該当性特定個人情報の基本方針関係団体リンク広...
JARO 公益社団法人 日本広告審査機構www.jaro.or.jpJARO 公益社団法人 日本広告審査機構公益社団法人 日本広告審査機構お電話でのご意見・ご相談は東 京 (03)3541-2811大 阪 (06)6344-58119:30~12:00/13:00~16:00 (平日)オンラインでのご意見はJAROオンラインご意見箱送信フォーム住所・FAX番号・地図はこちら※...
+1
-41
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 23:05:32 ID:QVapnNf7rK
>>70
そんならちびまるこちゃん風の絵柄でもよくね?+0
-34
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 23:05:33
>>69
夕方17時頃に再放送してもらえると有り難いよね
ニュース番組あんなに沢山いらないよ+6
-7
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 23:05:53
>>69
視聴率取れないから
打ち切ったんじゃないか、バカ?+4
-5
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:27
>>40
大丈夫かな?ライトなの貼るね。
実際はまんまポロリしてる+53
-1
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 23:07:14
奥様方の大好きな海外ドラマや韓流ドラマの方がヤバいでしょ
次々にセックス前提の人間ドラマ、バンバン銃撃シーンで人が死ぬし
一昔前の日活ロマンポルノかよっていう+49
-2
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 23:07:28
最近の子供の親はなんでもかんでも監視しすぎ!
いろんなものを知って大人になっていくんだよ!
自分もそうだったんじゃないの?+14
-1
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 23:08:00
>>68 アスペ?どこが+16
-2
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 23:08:06
そもそも真夜中に子供が起きてる+自由にテレビを観れる環境を用意してる親が悪い。管理くらい自分でして。+47
-1
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 23:09:25
>>79
なんで作者の絵柄まで口出しされにゃならんのだ+46
-2
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 23:09:39
>>28
>>46
>>TVアニメに対する苦情については、7月分に引き続き今回もゼロ(ないしはサイト上で公開されていない)。その代わり、今回は深夜放送のTVアニメに苦情を入れる視聴者について“正論すぎる”意見が寄せられている。
>>「深夜のアニメに苦情が入り過ぎている。深夜アニメは子どもが間違って見ないように深夜に放送しているのであって、それに対して“子どもが見たらどうするのか”という意見を述べるのはおかしい。子どもが深夜アニメの時間帯に起きているのであれば、それは子どもを寝かさない親の責任であって、番組に責任があるのではない」
この正論も視聴者から寄せられた意見であって、BPOがクレームに対して答えた回答ではないんじゃないかな。
BPO自体もあまり信用ならない団体だからね。+10
-2
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 23:10:01
私アニメ好きの子持ちやけど普通に生活してたら深夜帯のアニメなんか見やんくない?
子供は22時そこいらで寝るし自分も12時までには寝るし。
苦情入れてる人ってその時間まで子供寝かしつけずテレビ見させてんの?
苦情入れる前にちゃんと躾した方がいいと思う。+67
-1
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 23:10:50
>>79
萌え絵でコーティングしないとギャグが描けない時点でもうね。
作者も萌え絵で釣る気まんまんじゃん。+5
-34
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 23:11:00
昔、花さか天使テンテンくんっていうアニメのオープニングもPTA団体からクレーム入って変更になったらしい+5
-1
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 23:11:54
「日常」とかめっちゃ面白いよねww+24
-3
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 23:12:03
>>90
横だけど、だってこれ子供向けじゃないんじゃないの?+31
-1
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 23:13:37
>>82
バカ殿はほんと気持ち悪くて志村けん大嫌いになったわ+23
-4
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 23:13:46
クレーマーって我が子の録画も管理できないの?
もし勝手に子供が録画しててもチェックして削除したらいいだけじゃない?
私は月曜日は子供が学校に行った後
進撃の巨人見ながらゆっくり朝食とるのが楽しみなんだよ
NHKだって深夜アニメとして頑張って制作してくれてるんだよ+51
-1
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 23:14:05
>>79
ギャグアニメは全部まるこちゃん風にしないとだめってこと?
なぜ?
量産型になりますけど…
+51
-1
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 23:14:25
ネットの方がヤバいでしょ。+21
-1
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:17
早く寝かせなさい。
間違って録画して見ても「これは子供は見ちゃいけないんだよ」って言えばいいんだよ親なんだからさ。
+32
-1
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 23:17:10
>>43
ドラえもんもあるよ
それでも昔に比べたら平日に放送している子供向けアニメが少ないのかな?
ルパン三世とか、日本昔話とか再放送してほしいなぁ
+3
-3
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:04
録画したら…て、そんな予約親が消して言い聞かせればいい。
こういう親はきっと他のことでも普段から人のせいにしてるに決まってる。+43
-1
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:17
文句言う人ってバカだから携帯もゲームもフィルタリングかけてなさそう
というか、かけかた知らなそう+31
-1
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:24
ドラマの昼顔なんか22:00~だったじゃん。
それこそ間違って見たらどうするんだ!だよwww+51
-1
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:27
>>95
民放でアニメが少なくなった分、NHKが頑張ってるね
+7
-0
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:47
昔の極端な親御さんはテレビ捨ててたよ
昔昔言うの好きじゃないけど、苦情言えばいいってもんじゃないのよ+29
-0
-
105. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:06
>>90
アニメ好きじゃない人にはわからんと思うけど
深夜アニメにたまにあるOP詐欺っていうジャンル?がありまして、これもゆるふわ系に見せかけてギャグアニメでしたっていう釣りアニメ。
他にもいかにもオタクが好きそうな絵柄、OPでほんわか系と見せかけてゾンビ系の暗い話だったってアニメもある。
そういうひねりとかネタ的なことした方が話題になるし人気につながるんやと思う。
トピズレすまん。
+48
-1
-
106. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:11
>>79
ちびまる子ちゃん
最近ずっと視聴率一桁だよ
子どもが観てない
つーかPTAが子どもに不適切だ
てクレームつけてる+41
-0
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:28
深夜0時超えに子連れ客がコンビニ来たときは吃驚した。
ドンキとかいっぱいいそう。+33
-1
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 23:21:07
>>32
芸能人水泳大会?でおっぱいポロリとかあったよねw
13日の金曜日とかよく金曜ロードショーでやってたし
アニメのはだしのゲンとか怖かった+18
-1
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 23:21:12
深夜アニメにクレーム入れるのって、内容知ってないと出来ないよね?
親、深夜アニメ観てんじゃん!笑+58
-1
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 23:22:50
クレーム入れてる親の子供は小学校高学年から中学生くらい?または高校生もいるのかな?
見たくなる年頃だよね+8
-1
-
111. 匿名 2018/09/12(水) 23:22:56
>>101
友達のところは、携帯やパソコンの通信履歴が親のパソコンに飛ぶ設定にしているのを子供に黙っているんだって
エロ動画観てるのよーって言ってた
子供可哀想に(´Д⊂)+40
-0
-
112. 匿名 2018/09/12(水) 23:23:32
>>105
まどマギもそうだけどそれって逃げだよね。
ちびまる子ちゃんがいかに凄いか。+1
-22
-
113. 匿名 2018/09/12(水) 23:25:35
>>107
川崎のドンキにはいたよ
親がデブでジョージ姿、子供は低学年っぽいのに襟足長くて金髪に染めてるの+8
-1
-
114. 匿名 2018/09/12(水) 23:25:48
>>40
え、そんな頭おかしいのが放送されてたの?
年代上のおっさんにセクハラバカが多いのはテレビにまとめな感覚を破壊されてたからなんじゃない?+0
-5
-
115. 匿名 2018/09/12(水) 23:26:35
深夜のエロアニメを観るようなクソガキはネットでアダルトサイト検索してると思うよ
フィルタリングかけろ+44
-1
-
116. 匿名 2018/09/12(水) 23:27:54
今のアニメってほとんど深夜に回されてない?
私が子供だった頃ってカードキャプターさくらとか、うろ覚えだけどテニスの王子様とかハンターハンターとか犬夜叉等々、夕方からゴールデンタイムにかけて放送してた気がするんだけど。+48
-1
-
117. 匿名 2018/09/12(水) 23:28:27
>>79
それはそれでパクリ扱いするんでしょ、クレーマーは何にでも文句言うし。+11
-1
-
118. 匿名 2018/09/12(水) 23:29:24
自分の子供の躾も出来ないのを人のせいにしたがるのがいるんだね。何でもかんでも人のせいにしたがる親がお子ちゃまなんだと思った。+10
-1
-
119. 匿名 2018/09/12(水) 23:30:03
呆れる・・・DQNなんだろうね、深夜に子供起きてる方がおかしいし録画で観る可能性なんて親が観せなきゃいいだけでしょ。
馬鹿すぎて返事もしたくないだろうね、本音は。+24
-1
-
120. 匿名 2018/09/12(水) 23:30:06
>>106
ぶっちゃけ、テレビアニメのちびまる子ちゃんはネタ切れだもん
その時間にルパン三世再放送してくれたら、子供と一緒にみるわ+14
-3
-
121. 匿名 2018/09/12(水) 23:33:05
>>116
今は普通の時間に流した方が良いアニメまで深夜だよ
下らないバラエティよりアニメの方が良いと思う
+21
-1
-
122. 匿名 2018/09/12(水) 23:34:00
2次元を規制する前に3次元だと思うんだけどなぁ
ガルちゃんでもロリコンアニメ規制しろ!!って意見が多いけど、それより先にジュニアアイドルなんとかすべきだと思う...
5歳でビキニ着て棒アイス舐めさせたりとか異常すぎる
るろ剣の作者が見てたホームページもガチっぽい動画があったみたいだし
2次元は所詮絵だけど、3次元は被害者がいるんだよ+45
-1
-
123. 匿名 2018/09/12(水) 23:34:01
>>120
クレーマーからしたらルパン三世でさえエロらしいよ+26
-1
-
124. 匿名 2018/09/12(水) 23:37:01
>>123
マジか(^_^;)
世界名作劇場でもクレーム出そうだな、小公女セーラとか苛めに繋がるとかで+30
-1
-
125. 匿名 2018/09/12(水) 23:37:31
そりゃ深夜アニメって精神年齢は中二のまま加齢だけしてる連中向けだからね+2
-22
-
126. 匿名 2018/09/12(水) 23:39:33
>>122
どう考えても小児セクハラ虐待だよね
子供と親引き離して施設にいれないと+9
-1
-
127. 匿名 2018/09/12(水) 23:41:27
>>120
ルパン三世も視聴率とれないから
金ローでテレビスペシャル
作るのやめたんじゃん
PTAがルパンは子どもに見せたくない
てクレーム入るし+18
-1
-
128. 匿名 2018/09/12(水) 23:43:26
キャプ翼もなぜか深夜枠でやってるわ
夕方6時頃でもよさそうなのに、不思議+38
-0
-
129. 匿名 2018/09/12(水) 23:43:54
テレビでやってる方が親も把握できていいじゃん。エロいっつっても地上波の深夜のエロなんてたかが知れてる。それよりもテレビの内容をガンガン規制かけたことでネット番組がどんどん過激になって、そっちにハマったらもう大変だよ。部屋でスマホで見れるから親が想像もしてないような番組見まくるよ。+10
-1
-
130. 匿名 2018/09/12(水) 23:43:56
結局萌え系コンテンツが強いんだよ+0
-8
-
131. 匿名 2018/09/12(水) 23:44:24
20代だけど、子供の頃はゴールデンでコナンやこち亀、ワンピースやってたなあ...
ポケモンが木7から移動するのは驚いた
ゴールデンのアニメってドラえもんしんちゃんラインだけになるらしい+33
-0
-
132. 匿名 2018/09/12(水) 23:45:57
むしろアニメをゴールデンにしたほうが視聴率取れると思う
+31
-1
-
133. 匿名 2018/09/12(水) 23:46:11
子供がそのアニメを好きで観てるならそれは親の責任じゃないの?
観たらダメって思うなら携帯もテレビも取り上げてしまえよ!+4
-1
-
134. 匿名 2018/09/12(水) 23:46:25
>>111
プライバシーの侵害だね
趣味悪すぎ+4
-3
-
135. 匿名 2018/09/12(水) 23:50:24
>>127
ルパンのテレビスペシャル最後の方のは全然面白くなかったからね
変に良い人になり過ぎて目までキラキラでファンも離れたと思う
峰不二子という女から最近は少し原作寄りになって良くなって来たよ
+5
-4
-
136. 匿名 2018/09/12(水) 23:52:08
>>116
犬夜叉なんて二期は深夜だからね
いくらコナンが土曜に移ってたからって5年も間あけて完結編は深夜ってそりゃなくない…?って思ったな
やってること知らなかった人も多そう
普通にコナンの前に戻すべきだったと思う+17
-1
-
137. 匿名 2018/09/12(水) 23:53:27
昔は
パタリロというBLアニメはゴールデンで放送されてましたよ+22
-1
-
138. 匿名 2018/09/12(水) 23:57:50
こういう親って自分たちが営んでいる最中に、子どもが寝室に入ってきたらどこに怒りをぶつけるんだろう+8
-1
-
139. 匿名 2018/09/12(水) 23:59:03
深夜放送したあとネットで一週間無料配信されてるから時間帯関係ないのでは+7
-0
-
140. 匿名 2018/09/13(木) 00:02:41
>>127
それは金ローのスペシャルのってイマイチなんだもん、映画のも
昔の30分のは面白かったよ+5
-2
-
141. 匿名 2018/09/13(木) 00:03:32
アニメに限らないけど、その存在さえ許さない人っているよね。無視して生きていけばいいのにわざわざ探してまで批判する人。生き辛そう。+48
-1
-
142. 匿名 2018/09/13(木) 00:05:11
>>57
深夜枠はお金が安いのかな?と思ってる
キャプテン翼の新作も深夜だよね+17
-1
-
143. 匿名 2018/09/13(木) 00:06:51
22~2時まで成長ホルモンが出るんだから、親がちゃんと寝かせたら問題ない話だよ
ちゃんと寝かせないと子供の成長にも問題になるよ+21
-1
-
144. 匿名 2018/09/13(木) 00:07:47
サザエさんも確かクレームあったよね。
今の時代に一家団欒とか不釣合いだとかこんな家庭は今時ないだとか…+13
-1
-
145. 匿名 2018/09/13(木) 00:08:06
いずれこういう親達のガキもエッチを覚えるんだよw+8
-1
-
146. 匿名 2018/09/13(木) 00:09:26
>>142
キャプテン翼が深夜になったのは必殺技を子供が真似するから。だそうだ+4
-2
-
147. 匿名 2018/09/13(木) 00:10:13
>>142
アニメ製作スタッフの給料が安すぎるって話題になってたけど、
深夜にやるとスポンサー料金安そうだよね
ゴールデンに持ってくればいいのに
視聴率取れそうなアニメ無いのかなぁ
藤子不二雄劇場またやってくれー
パーマン、ハットリくん、オバキューとかさ+9
-2
-
148. 匿名 2018/09/13(木) 00:11:14
>>146
スカイラブハリケーンなんて、どう考えても出来んし、真似しようとも思わんだろw
+23
-1
-
149. 匿名 2018/09/13(木) 00:13:09
>>144
田舎にいけばあるだろw
+2
-1
-
150. 匿名 2018/09/13(木) 00:15:41 ID:eAE6RD65IF
>>79
漫画原作あるから、最初からギャップを楽しむ作品だから+5
-1
-
151. 匿名 2018/09/13(木) 00:17:05
>>148
けど何年か前にゴールデンタイムでやってたリメイク版では実際にそういったクレームがあったそうです+5
-1
-
152. 匿名 2018/09/13(木) 00:17:21
>>57
それは単に視聴率があまりとれそうにないから深夜にやっているだけでは?+4
-1
-
153. 匿名 2018/09/13(木) 00:18:55
深夜枠は安いからだよ
全てが全て視聴者に配慮してのことではないんよ
人気が出て青少年に影響がない内容なら日曜午前とか夏休み朝に再放送したりする+17
-1
-
154. 匿名 2018/09/13(木) 00:19:05
>>151
できるものならやってみろ!ってわけにはいかなかったんだよね、やっぱり。
子供ってもしかしたらできちゃうかもって思ったり、面白半分に真似ようとしたりするから。+5
-1
-
155. 匿名 2018/09/13(木) 00:20:25
深夜アニメも再放送は早い時間だったりギッズステーションでやるから見ちゃうよね+5
-1
-
156. 匿名 2018/09/13(木) 00:26:04
シティーハンターなんか現代だったら当然のごとく深夜わくだろうな
+27
-1
-
157. 匿名 2018/09/13(木) 00:26:52
はたらく細胞というアニメにもクレームがあったそうだ。
侵入して来た菌を倒していくシーンが残酷だという事らしい。
実際に体の中で起きている事を擬人化で分かりやすくしているというのに自分の体を蝕む菌がかわいそうとはどういう事だ…
+62
-2
-
158. 匿名 2018/09/13(木) 00:28:11
ニルスのふしぎな旅
スプーンおばさん
チンプイ、とかやってほしいわ
エスパー魔美、も良し+14
-1
-
159. 匿名 2018/09/13(木) 00:29:07
>>157
クレームいれた人は、家にゴキブリが出ても、博愛精神で殺さないんだろうね
蚊も刺されまくりだったり+33
-3
-
160. 匿名 2018/09/13(木) 00:30:50
>>158
エスパー魔美はあかんやろwww+8
-2
-
161. 匿名 2018/09/13(木) 00:31:45
>>157
その人は虫歯になっても虫歯菌を殺すなんて残酷だ!と言って歯医者にもいかないのかな?w+30
-2
-
162. 匿名 2018/09/13(木) 00:43:43
確かにそれはそうなんだけど、アニメ+エロの要素がもう受け付けない!無理!
エロアニメが日本の男をロリコン性犯罪に走らせてると思うから、そちらの観点から規制するべきだとは思う+6
-31
-
163. 匿名 2018/09/13(木) 00:48:10
>>162
絵とエロは日本人の十八番だから無理無理
タコやる春画とか残ってるだよ?w
二次くらい好きにさせないとインドや韓国みたいになっちゃうよ+10
-3
-
164. 匿名 2018/09/13(木) 00:49:17
>>162
規制しまくった結果とある国は性犯罪大国になりましたが+34
-1
-
165. 匿名 2018/09/13(木) 01:00:25
クレーム入れてもネットで簡単に情報を得られるか意味ないと思う+8
-1
-
166. 匿名 2018/09/13(木) 01:00:49
>>162
規制が厳しい国ほど性犯罪の確率と残虐さが凄いんだが+35
-1
-
167. 匿名 2018/09/13(木) 01:06:07
こういう人達ってドラマやアニメには文句を言うのに、動物の虐待やAVがアップされてる動画やSNSには文句を言わないのは何故なんだろう?
検索すればポンと出てくる分、こっちの方が危ないのに+38
-1
-
168. 匿名 2018/09/13(木) 01:07:41
バナナフィッシュだよな?ww
これ、バナナフィッシュのことだよな?wwwwwwwwwwwwww
苦情入れた親の子に勧めて腐の道に突き落としてやりてぇわwwwwwwwwwwwww+5
-9
-
169. 匿名 2018/09/13(木) 01:09:29
エログロ!キーッ!!とクレーム垂れる人に朗報!
コンビニのエロ本コーナーは年中無休よ☆+10
-1
-
170. 匿名 2018/09/13(木) 01:11:45
深夜アニメはエロくてグロいですと?w
そんなんばっかに興味持つ人がまずやばくないか。エロくてグロいのってそんなある?日常系魔法系異世界系とかの方が多いですよ。+23
-1
-
171. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:11
>>169
減っていくらしいよ
確かコンビニでテストしてエロコーナー排除の店舗を設けたら、売り上げに影響がないと分かったそうだ+17
-0
-
172. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:31
前にがるちゃんでもえ?子供にそんなもん見せてんの?って親がお悩み相談してた+7
-0
-
173. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:35
>>170
深夜アニメ=エログロという考えに至るクレーマーの脳内も相当ヤバイwなにを妄想してんだかw
+31
-1
-
174. 匿名 2018/09/13(木) 01:24:05
>>168
バナナフィッシュってグロいか?
原作しか知らんけど+7
-0
-
175. 匿名 2018/09/13(木) 01:30:41
>>173
それwwゆるきゃん△とか聞いただけでどうせエロアニメでしょ!って言いそう+28
-1
-
176. 匿名 2018/09/13(木) 01:45:17
深夜アニメがなくなったら困るので、親はさっさと子供を寝かせろ。深夜に起きてる方がおかしいんだよ。
赤ちゃんじゃないんだからさ+18
-1
-
177. 匿名 2018/09/13(木) 01:46:48
それより普通にサイト見てる時に出てくる気色悪いエロ漫画広告どうにかしてほしい+28
-1
-
178. 匿名 2018/09/13(木) 02:07:24
小学生が毎回殺人現場に居合わせる『コナン』はどうなの?
コナンが家族団欒の時間に放送されたるんだからなんでもアリだと思う。+34
-1
-
179. 匿名 2018/09/13(木) 02:11:39
エログロの苦情のあった時期の2017冬アニメ
+6
-1
-
180. 匿名 2018/09/13(木) 02:17:41
>>179
一覧はサイズ大きくてアップできんかったわ
スーパーラバーズかなあ?ショタBL
幼女戦記、クズの本懐、セイレン、このすば あたり?
にしても、全部見ないと内容分からんよねw+4
-1
-
181. 匿名 2018/09/13(木) 02:20:07
苦情を言う親へ
それなら両親も家の中でエッチすべきではない。
間違って見てしまった子供が、いかに多い事か。
もしかして既にセックスレスだったらゴメン+33
-2
-
182. 匿名 2018/09/13(木) 02:45:05
>>17
こういうクレーマーが
と自身の純粋さがきえたことがゴールデンをつまらなくしてしまった+2
-2
-
183. 匿名 2018/09/13(木) 02:53:29
てかさ創作物は創作物,現実は現実って認識できてたら大丈夫でしょ+10
-1
-
184. 匿名 2018/09/13(木) 02:53:43
「アニメ」って「スポーツ」並にいろんなジャンルがあって幅広いんだけど+25
-1
-
185. 匿名 2018/09/13(木) 03:12:23
夜更かししてるガキの躾も他人任せなら、もう孤児院に子供捨てて来りゃいーんだよ。+8
-3
-
186. 匿名 2018/09/13(木) 06:10:16
自分のお子様が性も知らず
万年ずーっとDTでもええのか。
多少エロに走る方が健康な人やと思うぞ。+22
-2
-
187. 匿名 2018/09/13(木) 06:48:41
昔は金曜9時とかに13日の金曜日などガチのスプラッタホラーを放送してたもんだ
昔は子供の寝る時間帯も早かったのかもね+7
-1
-
188. 匿名 2018/09/13(木) 07:14:14
深夜アニメがエログロっていっても謎の光とか黒塗りで隠されてるじゃん。
自分が子供の躾を出来てないだけのくせに他人のせいにするなよバカ親+8
-1
-
189. 匿名 2018/09/13(木) 07:26:20
ゴールデンタイムは放映料が高い。スポンサーの方からすれば、確実に視聴率が取れる番組。アニメに限らず、低予算番組は深夜しか放送できない。+3
-1
-
190. 匿名 2018/09/13(木) 07:27:54
何でもかんでもクレーマーにするなよ+2
-2
-
191. 匿名 2018/09/13(木) 08:01:20
地方に移住しよう
地方は深夜帯アニメほとんどやってないから安心だよ+7
-1
-
192. 匿名 2018/09/13(木) 08:03:33
昔からこういう親っているよね。
今では伝説と言われる8時だよ全員集合や、ひょうきん族もPTAとかからクレームが凄かったらしい。
見せる、見せないは家庭て話し合い、対策すればいいだけ。
テレビにチャンネルもスイッチもあるんだから!+10
-1
-
193. 匿名 2018/09/13(木) 08:05:04
>>157
笑った
クレーム入れた人はカルト宗教の信者かもよ+6
-0
-
194. 匿名 2018/09/13(木) 08:27:07
我が子が大事なら、クレーム入れる以前に、ちゃんと早寝早起きさせて、テレビばかり見せなければいい。夜更かしは子供の成長に悪影響だと思うから。+7
-0
-
195. 匿名 2018/09/13(木) 08:48:22
ホントそのとーり! マジで引っ込んでろよ くそババアか くそジジイか知らんが+6
-2
-
196. 匿名 2018/09/13(木) 08:56:23
はたらく細胞とかむしろ子どもに見て欲しいアニメ+25
-0
-
197. 匿名 2018/09/13(木) 08:58:49
>>123
日本昔話しとか世界名作劇場さえ クレーム来そう+4
-0
-
198. 匿名 2018/09/13(木) 09:05:19
BPOがまともなこと言ってる……+1
-1
-
199. 匿名 2018/09/13(木) 09:07:25
>>175
「幼女戦記」で幼女ものって思った人もいるくらいだからね~+8
-1
-
200. 匿名 2018/09/13(木) 09:23:01
自分が気に入らない、知らない、興味ない=害悪
っていうトンデモ理論の人はいるからね…
たかだか30分程度のアニメを見た影響でどうにかなる人格なら最初からおかしかったんだわwww+5
-1
-
201. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:52
はたらく細胞
あ、あれはロリコンアニメか。+2
-17
-
202. 匿名 2018/09/13(木) 09:57:18
「最近の子どもは寝る時間が遅いので」
あなたの家の子供が躾けられてないだけです
+18
-2
-
203. 匿名 2018/09/13(木) 09:58:52
>>201
働く細胞すごく勉強になる
むしろ夕方やってほしい+17
-4
-
204. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:10
はたらく細胞のロリ要素って血小板ちゃんでしょ?
常に出てるわけでもないのに…
どちらかと言うとからだの仕組みについてよくわかる知育アニメの部類だよねw+19
-3
-
205. 匿名 2018/09/13(木) 10:20:58
こういう奴らが性教育にも反対してるんだろうねー
そもそもエログロアニメ(しかもテレビ放映できるレベル)見ただけで影響受けて犯罪に走るガキなんて遅かれ早かれね…+7
-2
-
206. 匿名 2018/09/13(木) 10:32:11
小さい子が出てるアニメ全部ロリアニメ認定されたらほとんどのアニメがそうなっちゃうよ…+10
-2
-
207. 匿名 2018/09/13(木) 10:33:10
こういうクレーム入れる人間こそ公開したほうが世の中のためになる気がする。+4
-2
-
208. 匿名 2018/09/13(木) 10:51:02
Tvタックルやバンキシャやニュースキャスターや世界がザワついた映像のほうが悪影響及ぼす+0
-4
-
209. 匿名 2018/09/13(木) 11:05:18
私が思うにDQNが苦情を入れてるのではなくて
お受験とかさせちゃうスパルタママじゃないかな?+7
-1
-
210. 匿名 2018/09/13(木) 11:29:46
>>57
ゆるきゃんもなんで深夜にやってんの?って思うくらい健全なアニメだった+10
-1
-
211. 匿名 2018/09/13(木) 11:30:07
>>201
むしろ美青年とお姉様が大半なんだが…。
それとも若者はみんなロリに見えるおかしな人かな?+9
-2
-
212. 匿名 2018/09/13(木) 11:42:31
>>175
クレーマー「ゆるキャン△? まさか、ユルユルガバガバな子がキャンキャンするアニメ!?
あら? ちょっと待って、この△をひっくり返すと▽……Vライン!!??
くぅーっ!! やっぱりヒワイなアニメなのね!
BPOよ! BPOにクレームよ!!」
BPO「知らんがな」+7
-2
-
213. 匿名 2018/09/13(木) 12:17:22
212
すげー思考回路(笑)
敏感に反応する人って、常にそういう事ばっかり考えてるんだろうな~
どうでもよかったら反応しないもん+7
-1
-
214. 匿名 2018/09/13(木) 12:22:29
自分が管理すべきことをおざなりにして「うちの子が!」と吠えるモンペはスルーでいい。
義務を果たさず権利だけ主張する。
あり得ない。+5
-1
-
215. 匿名 2018/09/13(木) 12:33:06
それより
夜中のマツコの夜更かしを
日曜の昼間に再放送するのやめてくれ。
中学生がたくさん見てる。+9
-0
-
216. 匿名 2018/09/13(木) 13:36:26
殺戮の天使ってアニメだけは、地上波で流して欲しくない…なにあのアニメ…+2
-2
-
217. 匿名 2018/09/13(木) 13:59:31
深夜に放送したって、いつでも見れるじゃん。
深夜だから見れないって、いつの時代?ww
+2
-5
-
218. 匿名 2018/09/13(木) 14:44:43
逆に今の子は深夜ばかりでアニメ見れなくてかわいそうだなって気分になった
一部の深夜アニメはそのままでいいけど
努力したら報われるスポ根アニメとかむしろ見せるべきじゃない?
大人になってからオタク化してしまったのであまりアニメが素晴らしいって言いづらいけど、小さい頃に昔話系で道徳を学んだり、アニメで友情、努力の尊さとか見てきた気がするから、そういう良作は見せたい
人をバカにして笑いにするバラエティやバカな真似をするyoutuberをもてはやす番組よりはいいと思う+4
-3
-
219. 匿名 2018/09/13(木) 14:49:05
ガル民って普段はアニオタキモいしねばっかりなのに本当は自分自身がめちゃくちゃアニオタじゃん+5
-0
-
220. 匿名 2018/09/13(木) 15:03:26
>>10
昔の方が過激な描写多かったよ。
グロは特にね。+3
-0
-
221. 匿名 2018/09/13(木) 15:08:06
>>216
確かにあれはゴールデンじゃ絶対無理だしやめてほしいけど、安直なタイトルの割に割と見れるなって思ったよ。
ザックの声優頑張りすぎて喉枯れるんじゃないかと思うことがある。>+5
-0
-
222. 匿名 2018/09/13(木) 15:26:34
絵本でもあったよね。最後は全てハッピーエンドにした方がいい意見。
過保護すぎるだろ。世の中はいろいあるとろ考えさせるためにあるのに。+8
-0
-
223. 匿名 2018/09/13(木) 15:44:57
深夜アニメ、なんで深夜にやるの?って内容も多すぎる
自分はアニメ好きなので、確認して子供と見られそうな内容なら録画を一緒に観てる
甘々と稲妻、親子で料理してほっこり、面白かったよ
はたらく細胞、ちょっとグロあるし口悪いけど、身体の仕組みが分かるし、子供の方がハマってる
あとはサッカーのDAYS、友情、青春!ていうのも良かった
クレーマーってホントに何にでもクレーマーなんだね
イモトが大嫌いなヘビを食べさせて笑ってるイッテQの方がどうかと思うよ
気の毒すぎる+15
-1
-
224. 匿名 2018/09/13(木) 15:50:53
英国恋物語エマが、なんで深夜帯に放送するのか疑問だった。
かなり残酷な作品だとかしょうがないけれど、この作品は
小学生が見ても問題は無いし、むしろゴールデンタイムのほうが
評価も人気も上がったと思う。+6
-0
-
225. 匿名 2018/09/13(木) 15:59:54
いちばんいいのは、そう思ったら自宅にテレビを置かないように
すればいい、教育とは関係ないけれど今年の8月テレビ好きで
1日中テレビを観ている母親が入院したので、ほとんど観なかった。
最近どの番組を観てもつまらないので消していたけれど、問題はなかった。+6
-0
-
226. 匿名 2018/09/13(木) 16:13:32
すごい深夜ってわけじゃないけれど、3月のライオンも
ゴールデンタイムにすればよかったのに。
昔はNHKのアニメは夜7時30分にやっていた。+12
-0
-
227. 匿名 2018/09/13(木) 16:17:12
動画が観れないようにする。お小遣いはなし。あとは親の管理次第。+5
-0
-
228. 匿名 2018/09/13(木) 16:47:16
録画が簡単に出来てネット配信もある時代に
「深夜アニメは子どもが間違って見ないように深夜に放送している」
という理由は通らなくなってきてると思う
へんな規制や謎の光を無くすかわりに会員製の有料配信にしたり
ゾーニングを徹底すべき時かも+0
-7
-
229. 匿名 2018/09/13(木) 17:07:21
キャプテン翼好きだけど、深夜で良かったと思う。オーバーヘッド真似て事故とか色々起きる。+1
-0
-
230. 匿名 2018/09/13(木) 17:17:37
大人の私でも見ない深夜アニメを子供が見ることないわ
親が見てるから子供も見るんでしょ
自業自得としか…+8
-0
-
231. 匿名 2018/09/13(木) 17:32:43
逆に中にはものすごく幼稚なのに深夜に放送してるアニメがあるよね。
あれは放送枠の問題なのかな。
+6
-0
-
232. 匿名 2018/09/13(木) 18:23:26
>>228
謎の光面白いからそのままの方がいいんだけど
あれが入ることによりエロがギャグになるのよ+2
-0
-
233. 匿名 2018/09/13(木) 18:33:40
昔はゴールデンタイムに乳出てた
今の親うるさい+8
-0
-
234. 匿名 2018/09/13(木) 18:38:16
恥ずかしくもなくそんなクレームできたよね(笑)録画したのを…とか何なの?24時間365日チェックしてるのかな?暇だな~その時間を子供の教育に使ったら?+4
-0
-
235. 匿名 2018/09/13(木) 19:21:33
旦那が深夜のアニメ録画してるんだけど、録画画面で娘がこれ見たいと言うので見せると結構やらしいアニメで、、
しかも娘はやらしいシーンを、もう一回見たいって言いだすし理由つけてすぐ消したけど、見たい見たいしつこかった。
旦那にあんな変なアニメ録画するな!って言っといたけど、こういう状況もあるよね+0
-4
-
236. 匿名 2018/09/13(木) 19:52:12
深夜アニメが深夜に放送している本当の理由は深夜枠の方が放送費用が安いからなんだけどね。+4
-0
-
237. 匿名 2018/09/13(木) 20:05:16
>>157
返り血を大量に浴びる好中球の姿とか流血表現が引っ掛かったんじゃない?+6
-0
-
238. 匿名 2018/09/13(木) 20:14:34
アニメの「ちはやふる」はむしろ小学生くらいに見せたい内容なのに、深夜枠だったな+5
-1
-
239. 匿名 2018/09/13(木) 20:35:33
子供は九時に寝ろ+2
-0
-
240. 匿名 2018/09/13(木) 20:38:55
銀河鉄道物語、オープニングのささきいさおの
テーマソングも力強くかっこ良かったし、話も面白かった。
7、8年前深夜1時頃放送されていた。
くだらないバラエティ番組をやるくらいなら
みんながみられる時間にやってほしい。+3
-1
-
241. 匿名 2018/09/13(木) 21:05:26
子供を躾れて無い親の怠慢。
テレビ局のせいにしてんじゃねぇよ。
深夜テレビ見無い様に、自分の子供教育しろよ。+4
-0
-
242. 匿名 2018/09/13(木) 21:53:35
アニメはあんまり見ないけどドラマとかもそういうクレームがあるんで嫌なら見せるなと言いたくなる気持ちも分かる。
「相棒」とか、子供が真似して犯罪者になったらどうするんだ!というクレームがあるらしく、控えめに言ってバカじゃねーの?と思うわ。
というか右京さんとかでなく犯人の真似をする前提でクレーム入れてるあたり親の程度が知れてるわ+7
-0
-
243. 匿名 2018/09/13(木) 22:05:22
>>228
なんでガキの為にアニメが有料配信されなきゃいけないの?
親が見せない努力をすればいいだけなんだけど?+4
-0
-
244. 匿名 2018/09/13(木) 22:10:42
このクレーマーは、自分の子供は夜遅くまで起きていて
アニメを見ておかしくなる様な人間ですって自己紹介してるんだねww
+4
-0
-
245. 匿名 2018/09/13(木) 22:17:11
>>235
それはあなたの旦那のせいであってアニメのせいではない。
見せたいから見せたって時点で親の責任。+4
-0
-
246. 匿名 2018/09/13(木) 22:36:59
ばーか、ばーか。+0
-0
-
247. 匿名 2018/09/13(木) 22:47:51
地上波で僧侶と交わる色欲の夜やってたときは
びびった。アニメAVだったよ。+1
-0
-
248. 匿名 2018/09/13(木) 22:55:40
最近TLのアニメ化多いよね。5分枠でかなり適当だけど(笑)+3
-0
-
249. 匿名 2018/09/13(木) 23:04:29 ID:K2PViEdipZ
日本はアニメに関してはまだまだ緩い方だと思うよ
アメリカじゃコナンは深夜放送だし、サンジはタバコじゃなくて飴を咥えてるし+0
-0
-
250. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:10
逆に深夜アニメを録画して子どもに見せてる親どうかと思うわ。おそ松さんとかさ、アレ子どもに見せていいアニメじゃないでしょ。+3
-0
-
251. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:49
>>249
そうともいえない。欧米との価値観の違いだと思う。
欧米社会じゃ会社で喫煙したり、子供を乗せた状態で車内で喫煙すると逮捕されるとこもあるくらい喫煙に対しては厳しいんだよ。
欧米では日本と比べてセクシュアルな表現には厳しい一方、暴力や流血表現には寛容なところがあるよ。ゲームとかのレーティング見てもそれが顕著に出てる。+1
-0
-
252. 匿名 2018/09/14(金) 09:22:08
地獄少女の原作は少女向けの漫画に掲載されていたのに
何故か、深夜1時55分にアニメ版が放送されていた。+2
-0
-
253. 匿名 2018/09/14(金) 18:38:24
今の深夜アニメはいやらしいのはあまりないよ
むしろ見てもらいたい作品のほうが多い
+4
-0
-
254. 匿名 2018/09/24(月) 18:56:43
深夜の僧侶枠にはまってまーす!+0
-0
-
255. 匿名 2018/09/24(月) 18:57:21
>>253
僧侶枠はいやらしいよ!+0
-0
-
256. 匿名 2018/09/26(水) 01:17:40
>>244
たまたま目が覚めて見るケースだってあるんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
放送における言論・表現の自由を確保しつつ、視聴者の基本的人権を擁護するため、放送への苦情や放送倫理の問題に対応する第三者の機関・BPO(放送倫理・番組向上機構)が、「2018年8月に視聴者から寄せられた意見」を公式サイト上に公開した。