-
1. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:41
来年40になります
どんな風に楽しむか楽しみ方が変わるか話を色々聞きたいです
主は旅行が趣味ですがこれから新しい趣味も作りたいです+288
-19
-
2. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:01
+69
-40
-
3. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:20
+287
-21
-
4. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:30
独身か既婚による+264
-21
-
5. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:41
楽しんでるかどうかわからないけど、自由に生きてるよ
なんなら今が一番楽しい+428
-8
-
6. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:52
>>4
正論+24
-23
-
7. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:59
私35位で死んでも良いと思ってる26歳だけど、40代は楽しいのですか?+15
-50
-
8. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:13
しがらみが減って毎日楽しんでる!+229
-3
-
9. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:23
×1子無しだけれどまた恋したい
+202
-24
-
10. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:26
早く結婚した人は子育て終わって遊び放題らしいね
ただし若い時でしか出来ない遊びは難しい+382
-17
-
11. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:36
無理にはしゃがない、アラフォーからははしゃぐと年寄りの冷水だから+68
-21
-
12. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:39
>>4
どちらが楽しんでいるのさ?+41
-1
-
13. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:39
>>3
おまえらそっくりのブス張るな+4
-54
-
14. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:51
>>4
どっちも楽しくねぇよ+14
-26
-
15. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:01
40歳超えて、今が何歳なのかあやふやになったw
今41歳でもうすぐ42歳になるけど、ふとした時あれ今年何歳になるんだっけ?ってなってるw+707
-9
-
16. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:04
>>3
一人50やん+32
-2
-
17. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:13
>>9
やっちゃいな+47
-2
-
18. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:22
いねーよ+2
-5
-
19. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:39
食べたい物は好きなだけ食べて楽しんでます。+101
-3
-
20. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:43
少しだけ余裕ができてきて、子供たちとおいしいものをたまーに食べられるようになってきた。
シングル、大学生2人のママ。今が1番楽しい。+236
-14
-
21. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:46
>>4
独身なら自分の時間全て自分に使えるし自分のお金も全て自分に使える
既婚なら家族がいるという安心があるし子供の成長も楽しみにできる
どっちもアリだけど+236
-7
-
22. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:49
40代と50代は周りの扱いも大きく違うから、結婚したいのならラストチャンス+87
-7
-
23. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:53
>>14
どっちも楽しいわ+10
-4
-
24. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:02
40代が人生で一番楽しくない時らしい+19
-36
-
25. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:14
>>3
私服全部こんなんにしよかな+72
-5
-
26. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:31
既婚 子育てひと段落して とりあえず遊ぶ体力つけてる。
介護くるまで遊ぶぞ!!+132
-2
-
27. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:36
健康である程度自由に使えるお金があれば楽しいと思う。
+144
-1
-
28. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:53
>>25
いいんじゃない?
人生は楽しめ!+38
-3
-
29. 匿名 2023/11/08(水) 15:18:55
>>7
大切な人やペットがいると死ぬことはできなかったよ、40歳になったら死のうと思っていたけど+50
-4
-
30. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:04
>>1
若く見られなくてもいいから清潔感を大事にして綺麗な40代でいたいなーと思ってる42歳です
大量の白髪、初期の老眼などなど変化があるのは当たり前なので変に落ち込まないようにしています+294
-2
-
31. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:06
小さい子が1人いて、まだまだ手がかかるけど毎日それなりに楽しいかな
家事育児仕事の合間に、趣味の散歩とゲームをやってる+58
-6
-
32. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:11
>>7
35以上の人に失礼な事言ってるって気がついてる?+6
-19
-
33. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:15
>>7
環境が変わって、心境も変わったから楽しくなりましたよ。年に1度の旅行を楽しみにぼちぼち働いています。+50
-0
-
34. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:20
>>4
既婚者なら子育て大変でも子供と一緒に旅行行ったりディズニーランド行ったりして楽しそう+105
-11
-
35. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:24
>>26
遊べ遊べ+26
-1
-
36. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:42
似合う洋服やメイクが変わってくるから、おしゃれの学び直しも楽しいよ!+34
-1
-
37. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:50
>>25
エレガントでいいと思う!+32
-1
-
38. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:51
>>15
私も最近あやふや
人に聞かれても堂々と言い間違える日が来そうで怖いわ+74
-1
-
39. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:54
>>34
めちゃくちゃ楽しい+32
-6
-
40. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:00
二次元キャラに遅ればせながら沼りました。
応援上映やライブが楽しいです。+33
-1
-
41. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:15
40代になってもそれなりに楽しく生きてるけど、明らかに体の衰えを感じるよ。
体が許す範囲の事しかできなくなっていくから、若いうちに色々経験したほうが良いと思う。
今まで膝が痛いなんて経験なかったけど、膝がほんと痛いから。+194
-3
-
42. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:20
>>1
介護保険料「これからはずっと一緒だよ❤️」+30
-5
-
43. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:23
子の受験と親が骨折して寝たきりになりいきなり介護が始まった40代
+13
-2
-
44. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:30
>>7
自分は20代の頃より楽しいです。1番大変だったのは30代かな。出産子育てで終わった+95
-2
-
45. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:53
>>7
ちなみになぜ35歳なのか気になります+18
-0
-
46. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:55
40代はまだまだ綺麗だし、体力もまだあるし楽しいよ
育児も楽になるし、自分の時間が増えるよ
+119
-7
-
47. 匿名 2023/11/08(水) 15:21:12
>>34
まさに来年こそは家族総出でディズニー行きたいと思ってる
私が子供の時に写真撮影した同じ場所で、子供と写真撮りたいねん+60
-7
-
48. 匿名 2023/11/08(水) 15:21:13
>>13
こっちの方がマシじゃないの?
まだくびれあるだけでもいい方でしょ
それに芸人だからブ○に仕上げてるでしょ
人気店の美容室、デバコス行けば意外にもいけると思うよ+12
-0
-
49. 匿名 2023/11/08(水) 15:21:35
ついに、45歳になった。色んな事があるけど1番上の長男が大学生になった頃から「私も楽しめる事はやらなきゃな」て思い始めて、大人しめにしてた服をやめて好きな服を着たり、百貨店で好きな化粧品買ったり、美味しいもの食べたり、楽しんでるよ。+163
-2
-
50. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:08
食べる物が量より質になってきたよ
いちいち「こんなに美味しかったんだね。今までは『いっぱい食べたーい』で味わっていなかったのかも?」と思いながら美味しさを楽しんでいるよ
特に旅先で良いものを食べた時なんかにより思ってる+95
-0
-
51. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:19
独身は芸能人だと凄く楽しそうだな
大久保さんとかいとうあさことか独身女芸人でいるけどお金持ちだし友達多いし羨ましい+79
-3
-
52. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:21
>>34
40代なら子供大きい人も多いから楽しそう+58
-2
-
53. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:22
>>7
本人次第だと思うよ。結局それよ。+20
-1
-
54. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:30
>>2
ガルちゃんは画像機能無くせば良いのに
つまらない荒らしが多すぎる+12
-16
-
55. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:37
40になったら急に体がしんどい+79
-4
-
56. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:46
生きやすくなった。
+21
-4
-
57. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:07
45歳
今が一番、充実している
子育ても終わって自分の人生だから習い事も初めて
バツイチだけれど自由を謳歌している
体力的には落ちたけれど
若い頃のようにイライラする事も少なくなり(体力つかうので)
元気があれば、なんでも出来る!の意味が分かってきた+86
-2
-
58. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:34
>>42
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~+5
-0
-
59. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:35
>>7
40代なんて外見の肉体は醜く衰え知力体力性欲食欲も衰えなんで人がこんな長生きなのか意味が分からない
ふと外の枯れ木を見つめた あれは私?
そうだ、18の頃留学先で食べた生クリームたっぷりのパンケーキを作ろう
私は生きる意味を見出した
一念発起し地方都市に開いたオムライス屋さんは繁盛している
「いらっしゃいませ〜!」+8
-24
-
60. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:55
43歳独身。
人間関係、持ち物など断捨離した。
人生で今がいちばん楽しい。
+90
-2
-
61. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:12
>>4
既婚子なしです+45
-2
-
62. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:20
>>15
不妊治療してるから寧ろ真剣だから間違えない
保険効くの42までだから+6
-9
-
63. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:25
高校生子どもがスポーツで寮生活しています。
片道3時間くらいかかるけど
小旅行気分で時々応援に行くのが楽しみです。+31
-1
-
64. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:05
40超えたら更年期から来るものなのか
体の不調や心の乱れで苦しんでいる人と元気な人とに別れている気がする。
元々の性格というか気の持ちよう次第なところもあるのかな?+59
-1
-
65. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:23
>>15
私もずっとあやふやだったけど49の今は忘れないで居られる
多分51過ぎたらまたあやふやになると思う+33
-0
-
66. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:38
老後にやろうと思っている事は今のうちに。
老眼や足腰が弱ったり、病気になるとお金や時間ががあっても何も出来ない。+47
-0
-
67. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:45
ずっと楽しくない人生だったけど、40代になって人生が楽しくなった
不思議だわ+81
-2
-
68. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:46
>>12
20代なら独身の方が自由で楽しいイメージあるけど
40代だとどっちが楽しいのか微妙だね
+66
-8
-
69. 匿名 2023/11/08(水) 15:26:13
>>1
ガルちゃんにおばさんがトピ立ててるw+1
-5
-
70. 匿名 2023/11/08(水) 15:26:42
生理もまだあるのに更年期らしい症状も出てきてしんどい+14
-1
-
71. 匿名 2023/11/08(水) 15:27:56
やっと40代!!
死に近ずいてきたと思うと、ワクワクしてます。
(かなり本気で)それ以外は苦痛しかありません。+12
-1
-
72. 匿名 2023/11/08(水) 15:28:29
45だけど
不調もないし
子供も手がかからなくなってきたし
旦那と穏やかな毎日を過ごしてるわ+52
-1
-
73. 匿名 2023/11/08(水) 15:28:36
>>4
光浦さんが理想+14
-4
-
74. 匿名 2023/11/08(水) 15:29:05
>>68
お金があるか無いかだと思う
お金あればどっちでも幸せに生きる事が出来る+70
-6
-
75. 匿名 2023/11/08(水) 15:29:15
>>10
はやく結婚した人は若い時しか楽しめないことは無理だし悲しい人生だよね。
次は親の介護とかあるし。+13
-48
-
76. 匿名 2023/11/08(水) 15:29:30
最近ゲームにハマり出して毎日が楽しい。
映画やドラマのような映像やストーリーの作品や、ただただ可愛くて癒されるゲームまで色々手を出しすぎて訳わからなくなってるw
自分でキャラクターを動かしてるから没入感が凄い+15
-1
-
77. 匿名 2023/11/08(水) 15:29:47
>>69
おばさんだらけなんだからいいじゃん
最近なんて還暦の人がよく暴れてるよ+10
-1
-
78. 匿名 2023/11/08(水) 15:30:24
40代になって、子育ても乳児期を過ぎて楽になって(1番下が3歳)、ネイルとかピアスとか、コスメとかシートマスクとか、アンチエイジング用品とかするようになったよ
なんか、楽しいよ
ようやく自分のために時間が使えるぞという感じ+30
-6
-
79. 匿名 2023/11/08(水) 15:30:40
>>42
痛い!!
ただでさえ給料少ないのに・・+12
-0
-
80. 匿名 2023/11/08(水) 15:30:51
>>55
人によるんだろうね。私は35〜40までが通院ばかりで辛かった。40歳くらいから、だいぶ落ち着いて今45歳だけど持病の通院で済んでる。+22
-0
-
81. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:20
>>53
本当にそれね
結婚しようがしなかろうが、産もうが産まなかろうが
楽しめるかどうかは結局は本人次第+42
-2
-
82. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:25
>>74
じゃあ
「独身か既婚による」
じゃなくて
「お金あるかどうかによる」
じゃん+29
-7
-
83. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:33
>>4
付け加えるなら金があるかにもよる+35
-0
-
84. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:55
40代なんて若者よ
100年時代なのよ+34
-2
-
85. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:03
>>75
若い時しか楽しめない事、例えばなんだろう+9
-0
-
86. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:14
>>66
似た書き込みを見たことがある
行きたいところは行けるうちに行こうと思う+9
-0
-
87. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:15
>>82
元コメと別人だよ
多分元コメの人居ないんじゃないかな+5
-1
-
88. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:28
>>4
どっちでも楽しんでる人はいるでしょ+19
-1
-
89. 匿名 2023/11/08(水) 15:33:02
>>4
若いうちに結婚子育てして、子供が独り立ちしたフリーな40代が羨ましい+49
-17
-
90. 匿名 2023/11/08(水) 15:33:53
>>85
友達と海外旅行行ったりクラブ行ったりビーチで遊んだり若く美しい時間をオシャレしてたくさん出掛けて楽しむ+55
-9
-
91. 匿名 2023/11/08(水) 15:34:00
>>66
あと体力は急にはつかないので運動する習慣つけてる+13
-0
-
92. 匿名 2023/11/08(水) 15:34:28
>>90
おばさんでもやってるよー!+11
-16
-
93. 匿名 2023/11/08(水) 15:34:46
>>34
娘だったらか一緒にカチューシャしてディズニー行きたい
うちは息子だからカチューシャはしてくれない
+11
-4
-
94. 匿名 2023/11/08(水) 15:35:05
>>87
代わりに答えるにしても
論点ずらさないでくれ
質問は既婚と独身どっちが楽しいかなんだから
質問と答えが違うわ+3
-7
-
95. 匿名 2023/11/08(水) 15:35:10
人間付き合いに懲りてフェードアウトしまくった結果今が1番楽しい。
もっと早く気付けば良かったんだろうけど、昔は分からなかった、、
特に母親と距離取れたのも大きかった。
+34
-0
-
96. 匿名 2023/11/08(水) 15:35:29
>>89
楽だけど暇すぎる+10
-0
-
97. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:00
>>34
まさに今月久しぶりに家族でディズニーに行く予定です!子どもは保育園児と小学生。
新しいシステムに変わってから行ってないので予習してます(笑)+17
-1
-
98. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:16
>>92
おばさんがやってもいいんだけど一緒に行く友達が居ない(子育て中)とか思い出の写真も若くて可愛い時にたくさん撮りたいし若いから出来る事もあるよね
おばさんがやってるとみっともない事とか+13
-15
-
99. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:22
>>75
正直子育てと親の高齢問題重なるとかなりしんどい。子育て一段落してしばらくはゆっくりできる時間がないと自分が参るよ。本当に余裕がない+19
-0
-
100. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:45
>>34
子供とお出かけ楽しいよ。うちは社会人と大学生なのでディズニーランドは友達か彼氏と行くよ。家族で行けるのも意外と短いので、行けるうちに楽しんでほしいな+44
-4
-
101. 匿名 2023/11/08(水) 15:37:23
40歳超えて楽しいっていうのは強がりにしか思えない
若い頃のそれに比べたらどこがなのってなる
全てから解放される年齢の人間も居るけどそれは解放されたからそう思えるんでしょ
+4
-33
-
102. 匿名 2023/11/08(水) 15:37:46
>>98
ちゃんと秩序を守って遊べばみっともないことなんてないよ
若い子でもマナー違反してる子はみっともないぞ+19
-2
-
103. 匿名 2023/11/08(水) 15:37:52
結婚してないし子供もいないが
会社立ち上げて毎日楽しく
働いてます!
色々吹っ切れたら楽しくなった+53
-1
-
104. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:00
>>89
私は逆の方が良いわ+16
-3
-
105. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:20
>>20
今が1番楽しいって素敵ですね+81
-1
-
106. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:23
いつ何が起こるかわからない
私の青春は終わった
また会いたいと思った人はもう2度と会えない
今は子供2人の幸せだけが生きがい+6
-2
-
107. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:34
>>101
人生楽しくないからって僻んだらあかんよ 笑+21
-5
-
108. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:37
>>94
既婚でも独身でも「お金がある人」は楽しめてる人の割合が多いんじゃない?と言ってる
どっちも楽しめてる人もいれば不幸な人もいるしそんなの確実な答えなんてないよ人によるんだから+12
-4
-
109. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:45
>>75
結婚早い人って何事も早咲きで高校大学の学生時代に遊びまくってる人多そう+31
-3
-
110. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:48
私も来年40。子供が来年受験だからそれが終わったら自由に遊べるかな??今英語の勉強中だから時間できたら英会話カフェに挑戦してみたい+1
-0
-
111. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:00
>>96
働いて趣味を満喫したらどう?+1
-0
-
112. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:04
>>85
若い男と遊ぶ🥰+26
-3
-
113. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:28
>>101
若い頃の楽しさもあるけどおばさんの楽しさもあるよ
どっちもちゃんと楽しい+25
-3
-
114. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:48
人類楽しめるのはかろうじて30代までな気がする
親も衰えるし子供も意思を全て出してくるし自身も衰えてるし
更年期入る50は過酷だろうね
で更年期抜けたら情けない婆さん+4
-14
-
115. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:53
>>101
別に若い時たのくなかったわけでもないのだが。誰にも来る40代を楽しいと言って否定される意味がわからない+27
-0
-
116. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:57
>>111
40代未経験ってかなり限られるよ+0
-3
-
117. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:05
>>34
やっぱ金じゃない?
子供と一緒にディズニー行くなんて、ある程度余裕あるのでは
物価高でヒーヒー行ってるガル民も多いじゃん+29
-2
-
118. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:19
>>108
お金がある人は楽しめてる
てそんなの当たり前だしわざわざ横から出てきて答えるほどのもんじゃないよ
質問は独身と既婚どっちが楽しいかなんだから+1
-8
-
119. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:23
>>101
今があるのは若い頃我慢したからだと思うし
運が悪い人もいるだろうけれど
その頃努力しなかったから悲惨になっただけじゃないの+8
-4
-
120. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:36
>>1
今日が30代ラストの日です。この10年一瞬だったわ。
最近死を意識するようになってきた。
健康な40代になるといいなぁ。+64
-0
-
121. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:47
>>116
スーパーとかいけるよ+2
-0
-
122. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:48
>>102
なんか話通じない人だね
楽しくて酔って失敗しちゃったなんてのも若いうちは可愛いし笑い話になるけどおばさんがやってたらみっともないでしょ+6
-10
-
123. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:53
>>75
結婚前に海外旅行は結構行ったし、家族で楽しむこともいいと思うよ。いつ結婚するかは自分の選択でもあるから。親の介護まで時間あるし、40代楽しもうと思う
+8
-2
-
124. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:55
筋トレしまくってる
ボディビルダーのようなマッチョ50歳になりたい+14
-0
-
125. 匿名 2023/11/08(水) 15:41:00
44歳です。自分は母親が高齢の時に産まれたけど 出産は早かったから子育てほぼ終わってます。
母親を連れて3人の時もあるし娘と2人で旅行も楽しい。
友達のランチや買い物 たまにいく英会話も楽しい。
仕事も給料が高いわけでもないけど 人間関係のストレスもないし楽しい毎日だよ!
とにかく残りの人生 好きな物を食べつつ運動もして
健康に歳を重ねられたらなぁ!
まぁジャンクなものがだい好きやから難しいかもしれんけどそれはそれで自分の人生!
とにかく毎日笑っていっぱい食べてしっかり寝て温かいお風呂入って過ごしたい+26
-1
-
126. 匿名 2023/11/08(水) 15:41:23
>>117
でも何故かDQNファミリーも見る+3
-0
-
127. 匿名 2023/11/08(水) 15:41:37
>>85
海外旅行なんて身体さえ元気ならオバアになってからも行ける。若い=美貌、肉体だから、色恋関係や異性SEXや若い肉体でしかできないハードなスポーツとかじゃない?+7
-8
-
128. 匿名 2023/11/08(水) 15:41:39
>>121
そうだね+0
-0
-
129. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:00
>>85
海外を長期でバックパッカーとか、自由気ままな一人暮らしとかいろんな恋愛とかかな。+26
-1
-
130. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:35
>>121
誰よあなた
横って言ってよ+0
-10
-
131. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:39
>>26
何して遊ぶ?
…今これ書いて思ったけど、小さい頃は集まってこれ言ってたなあ。大人になってとんと言わなくなった言葉だ+13
-0
-
132. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:47
>>101
トピタイが「40代を楽しんでいる人」だけど どうしたの?+21
-0
-
133. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:56
>>101
他者の目を気にしなくなったという点では今の方が楽しい
若い頃は周りの目を気にしてたしどう見られてるか気になってた+14
-0
-
134. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:10
>>4
だよね
既婚なら
子供の有る無しにもよる
結果的には夫婦仲による
+10
-1
-
135. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:20
>>104
若い時に自由か、40代の時に自由かなら
若い時に自由な方がいいよね
30歳くらいで結婚して子供産むのが理想だった+21
-7
-
136. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:22
>>118
だからそんなのに明確な答えが無いからガルでも年がら年中レスバしてるんでしょ?
そんな事もわからないの?
あなたは例え既婚(もしくは独身)が幸せだよ!って言っても「そうなんだ」って素直に聞きそうなタイプでも無さそうだけど+6
-4
-
137. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:32
>>126
DQNは金持ってるよ+7
-1
-
138. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:57
>>127
海外だってアフリカとか南米なんて遠いししんどくて歳取ってからだとなかなか行けないよ。今は円安だし。
なかなか冒険みたいなことは出来ない。+7
-4
-
139. 匿名 2023/11/08(水) 15:44:15
>>89
人生の若い時期を子育てで潰れるのもね。
どちらが良いかは人それぞれだね。+27
-0
-
140. 匿名 2023/11/08(水) 15:44:19
>>122
??
なんで遊ぶ内容に失敗が入ってんの?
おばさんでも海外旅行は行くしクラブも行く
普通に楽しいよ+6
-2
-
141. 匿名 2023/11/08(水) 15:44:26
>>4
何にでも文句言うのはどっちにもいる
楽しめるかどうかって結局性格もあると思う+7
-0
-
142. 匿名 2023/11/08(水) 15:44:28
>>112
>>127
>>129
>>90
なるほど!この中でできないのは「ハードなスポーツ」だな。他は「若い時にしかできない」事ではなくて安心した。+22
-2
-
143. 匿名 2023/11/08(水) 15:45:18
>>90
そんなんいくつでもできるんじゃない?+14
-8
-
144. 匿名 2023/11/08(水) 15:45:53
>>135
私は産むのは30代後半が理想だった+6
-10
-
145. 匿名 2023/11/08(水) 15:46:49
お金ないけれど楽しい
なんか40も半ばになると死とかチラつくから
今やれる事をやって経験できる事をしておきたい!という欲が強くなった
自分のやりたいように誰にも邪魔されず生きている事が楽しい
他人の目なんて気にしていたら楽しく生きれないよ
何歳だから…とか言う人もいるけれど
そういう人は、そう生きればいいし
そうじゃない人は好きに生きればいいと思う+39
-0
-
146. 匿名 2023/11/08(水) 15:46:56
>>140
どこのクラブ行ってるの?
海外旅行は今年何処に行った?+1
-7
-
147. 匿名 2023/11/08(水) 15:47:39
>>146
www+4
-0
-
148. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:18
>>1
身体は思ったより老いてくるから、体調気をつけてる。だが、行きたいとこ、やりたいことは我慢しない。これから先、誰かが体調不良、誰かが死ぬとかで自分のことより他のことに金かかる。+22
-0
-
149. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:24
>>143
「若く美しい時間をオシャレして楽しむ」これはおばさんにはできない+7
-14
-
150. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:36
>>109
それ。早くに結婚出産の子、中高で彼氏いたしスピード感違ってた、モテるから。青春満喫したからか二十歳には達観してた子多かった(笑)+13
-4
-
151. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:49
>>98
おばさんがみっともない事は若い子やってもみっともないんだよ。+25
-1
-
152. 匿名 2023/11/08(水) 15:49:11
>>42
一方的なズッ友‥+5
-0
-
153. 匿名 2023/11/08(水) 15:49:17
>>147
答えられないでしょ?嘘吐きだねw+0
-5
-
154. 匿名 2023/11/08(水) 15:49:31
>>136
答えられもしないくせにそうやって横から入るからこうなる
で「私、元コメントの人じゃないんでー」て逃げるしややこしくなるだけだわ+2
-6
-
155. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:00
おばさんなので異性から変に関心を持たれなくなったというか、そういう意味ではすごく気楽に生きてるw
あと意外に若い子が親切にしてくれるw労ってくれる+6
-0
-
156. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:16
>>149
若いから美しいもあるけれど
年齢重ねた魅力もある
まー、できないと思い込んでいる人には聞き入れてもらえない話だと思うけれど
若さだけに重きをおいている人は年齢重ねるの大変そうだね+23
-4
-
157. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:23
ジジババがクラブに居たらなんか嫌+6
-4
-
158. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:35
>>144
子供から授業参観行くの嫌がられるよ
+6
-15
-
159. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:50
>>153
よこ。さっきから必死に連投してるけど、すごくみっともないよ。若くないなら若くないなりに、もう少し落ち着いてみては(中身)。+14
-0
-
160. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:59
>>21
同意。私は39歳で結婚したので、40代未婚の自由満喫しまくる楽しさも容易に想像つくし、今の結婚生活の楽しさも悪くないと思ってる。
どっちの40代も楽しい。
どっちも楽しくないという人は、40代とか関係なく人生楽しくない人だと思う。+64
-2
-
161. 匿名 2023/11/08(水) 15:51:59
>>98
逆にオバショット撮って楽しんでるけどな(笑)+10
-0
-
162. 匿名 2023/11/08(水) 15:52:05
>>158
子供の授業参観の為に生きている訳じゃないからね。+16
-3
-
163. 匿名 2023/11/08(水) 15:52:15
>>68←こんなのにあなたの求めてる答えなんて答えられる人居ないからね
キレ散らかして意味不明
40代楽しんでる人じゃないならトピズレなんだけど張り付いて暴れるのはいつもこういう人
>>154
+8
-4
-
164. 匿名 2023/11/08(水) 15:52:20
>>92
クラブは無理じゃない?
たまにおばさん見るけど
浮いてる+12
-4
-
165. 匿名 2023/11/08(水) 15:52:29
>>101
うーん
若い頃を満喫してきたら確かにそれは分からないでもない
でも前向きにならなきゃ暗くなるだけじゃん?
ただ歳取るだけなんて嫌でしょ
+5
-1
-
166. 匿名 2023/11/08(水) 15:52:59
>>164
本人曰く行ってるらしいよw
さっきから暴れてるの全部同じ人かな+0
-5
-
167. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:04
40過ぎてから未経験の仕事したり、少し贅沢したり、ウォーキングしたり前向きに楽しんでる。
周りからも、30代より今の方が肌が綺麗で輝いてると言われます。+17
-1
-
168. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:10
>>1
時間もお金もやーっと余裕が出てきて家族との仲も落ち着いて、なんか今が一番お気楽で楽しめてるのは確かかも。周りにとやかく言われる歳でも無いしね。+22
-0
-
169. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:13
人生楽しんだもん勝ちよ♪+9
-1
-
170. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:33
>>75
私はどちらかというと早く結婚したので回数だけ言うと確かに少ないかも。
若い時ならでは楽しみは短い期間なりに一通りはやったと思ってる。+6
-0
-
171. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:59
>>164
で、若者のあなたは何しにこのトピへ?+9
-1
-
172. 匿名 2023/11/08(水) 15:54:08
>>151
そんな事は無い
若いから可愛かったり許される事はある
多少無知でも素直なら可愛いし成長を見守れるけどおばさんならその歳でそれ?ってなる+4
-11
-
173. 匿名 2023/11/08(水) 15:54:11
私若い時はお金なかったから、30過ぎてからの方が俄然人生楽しいわ
もちろん40代の今も
自分でいっぱい稼げるって最高+4
-0
-
174. 匿名 2023/11/08(水) 15:54:24
>>99
結婚遅かったの?私は50歳だけど19歳で結婚したから、子供が30歳超えてから親の高齢化がきたから、すごーい長い時間の余裕あったよ。ヒマ過ぎたくらい〜+2
-14
-
175. 匿名 2023/11/08(水) 15:54:54
>>164
年齢層高めのクラブもあるよ
ソウルミュージックメインで高齢の方も楽しんでます+6
-0
-
176. 匿名 2023/11/08(水) 15:54:55
>>1
CHANELデビューしたり、
推し活したり、
パート始めたり、
投資始めたりしてる!
勉強は大切。+34
-1
-
177. 匿名 2023/11/08(水) 15:55:12
>>166
行くのはいいけど
周りから馬鹿にされるから嫌だなあ
「今のババアみた〜?何歳なんだろ」
て声聞こえる
本人は陰でそんな事言われてると気付かないだろうから楽しいのかもしれないけど+4
-8
-
178. 匿名 2023/11/08(水) 15:55:29
>>15
私は36歳ぐらいからあやふやになったよ。
夫の年もあやふや。
もう何歳でもどうでも良いかって感じでw+63
-1
-
179. 匿名 2023/11/08(水) 15:55:41
>>131
私は旦那と海外旅行 飲み歩き スポーツかな。+1
-0
-
180. 匿名 2023/11/08(水) 15:55:41
香川県民こなし、うどん屋巡りを旦那としてる。安くてうまい。+1
-1
-
181. 匿名 2023/11/08(水) 15:56:06
>>149
若いから美しいって努力してなきゃ若くてもだらしない身体になってるぞ+7
-2
-
182. 匿名 2023/11/08(水) 15:56:07
>>174
ヨコだけど、その年齢で19で結婚したことを、そんなドヤられても...
DQNかなくらいにし思わん...+20
-0
-
183. 匿名 2023/11/08(水) 15:57:13
>>177
そうそう。嫌だよ
年相応の遊びってあるよね
なのに無理矢理「おばさんでも出来る」って言い張って本当に変な人
ここでも浮いてるからリアルで浮きまくってても気にならない人なんだろうね+4
-5
-
184. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:30
>>183
うんだからね、年相応の人が集まるクラブがあるんだよ
若い子が来たら逆に浮くような場所+12
-0
-
185. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:33
>>177
貴方は嫌なんだから行かなければいい
私も行かないけれど、行っている人はお金払って楽しんでいるんだから
放っておけばよくない?
陰口なんて言う人の事を気にして生きているのが勿体ない+10
-2
-
186. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:39
>>182
えー、高卒で正社員で入社して職場結婚で寿退社してヤンキーでもなかったし、別に普通の人ですけど。+1
-13
-
187. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:40
今年で40代最後だけど、何だかんだ忙しかったなぁ
義両親が倒れたり、実親も手術したり、子供の学校トラブル、更年期もあった
それなりに時間は過ぎていってる
ちょっと一段落して時間に余裕が出来たから、親孝行兼ねて母を連れて関東の伯母に会いに行ってくる
+8
-0
-
188. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:45
>>74
ガルでは珍しくお金有りがマイナスじゃんw
お金は大事だけど結局幸せなのは足るを知ってる人だと思う
結婚して夫がいても不幸だと感じてる人もいる
子供が居ても毎日疲れてイライラしている人もいる
お金があっても寂しさを感じている人もいる
現実を受け入れてポジティブな人が幸せなんだよ+32
-3
-
189. 匿名 2023/11/08(水) 15:58:49
>>1
分譲マンションのローンの支払いがあるのと、
マンションの総会とか出てないから気まずい。みんなそういうのはずっと毎回出てるの?
+0
-0
-
190. 匿名 2023/11/08(水) 15:59:05
40代になってから短時間パートするようになったけど、結構毎日楽しい。フルタイムの時は毎日楽しめなかった。+4
-0
-
191. 匿名 2023/11/08(水) 15:59:52
>>156
>>181
若いから出来ることって話なのに頑なに認めないね
まぁ本人楽しければいいんじゃない+2
-4
-
192. 匿名 2023/11/08(水) 16:00:01
>>30
わかる!
年相応に普通に小綺麗でいたいよね。
若く見られたいとか、いつまでも女として見られたいとかは全然想ってないから。
汚くなく、身綺麗にしていたい。
可愛げのあるおばちゃん~おばあちゃんになっていきたい。+79
-0
-
193. 匿名 2023/11/08(水) 16:00:44
40になったばかりです!歳取るのは辛いけど楽しみたい…!!!+5
-0
-
194. 匿名 2023/11/08(水) 16:01:14
>>188
1人が粘着してずっと暴れてるだけだよ+1
-0
-
195. 匿名 2023/11/08(水) 16:01:40
>>191
若くなくてもできること書いてるからな 笑+3
-1
-
196. 匿名 2023/11/08(水) 16:03:31
コロナが明けたので旅行三昧してる
元気なうちに沢山遊んでおく!!+5
-0
-
197. 匿名 2023/11/08(水) 16:03:41
>>195
若いうちだから出来る事だよ
それをおばさんでも出来るって言い張って暴れてるクラブ通いのおばさんがいるだけ
海外旅行も友達と行ってビーチも行って思い出の写真撮りまくってるんだってさw
+1
-5
-
198. 匿名 2023/11/08(水) 16:04:39
>>179
スポーツ何やってますか?+0
-0
-
199. 匿名 2023/11/08(水) 16:04:45
48歳新婚です
毎日楽しいよ+6
-0
-
200. 匿名 2023/11/08(水) 16:04:49
>>191
40代の人達は、若い頃そんな感じで皆楽しんだと思うよ。楽しかったなー。今の若い子よりお金もあったし、海外旅行とかもしているしね。+9
-0
-
201. 匿名 2023/11/08(水) 16:05:23
>>15
私は夫の歳を考える。
夫君が今⚪︎歳だから、私は今⚪︎歳!とかそんな感じ+5
-7
-
202. 匿名 2023/11/08(水) 16:05:43
>>197
クラブ=若い子の集まりって思ってる?
クラブっていろんなジャンルがあるの知らないのかな?
年配が主流のクラブも存在してるんですよ
+6
-0
-
203. 匿名 2023/11/08(水) 16:05:53
>>8
私も子育ても終わり見えて、頑張ってお付き合いしてきた方々と会わなくて良くなった
内申に縛られて納得いかない指導にもペコペコしなくて良いし
変な吹き出物も出ないし、自由だわ+18
-0
-
204. 匿名 2023/11/08(水) 16:07:58
>>4
独身だけど40になってラクになったわ
周りにもあれこれ言われなくなるし
ぶっちゃけ、金はあるw+58
-4
-
205. 匿名 2023/11/08(水) 16:08:14
>>202
若いうちしか出来ない事なんだから「若い子が集まるクラブに行く」話に決まってんでしょ
勝手にクラブ通い楽しんでればいいじゃん
全部にレス付けてしつこいよ+1
-3
-
206. 匿名 2023/11/08(水) 16:09:01
私は既婚で子供が高校生だから子育てはまあひと段落した感じ
時短で週2のパートで一応外で働いて、夫とたまに旅行して友人とたまに飲みに行って、親兄妹とたまに会って〜、と基本家庭ファーストな生活なんだけど「平凡な毎日」をなかなかに楽しんでるよ
スーパー程度の外出ならスッピン、その他出かける時はオシャレも楽しむ
家が好きなんだよね、でも遊びもたまにだからガッツリ楽しめるよ+6
-1
-
207. 匿名 2023/11/08(水) 16:09:23
>>202
ゲートボールクラブのこと?+1
-1
-
208. 匿名 2023/11/08(水) 16:09:57
>>1
41歳。子供が大1、中3、中1になって手が離れた。
子供会も終わったし、中1の子は送り迎えのいらない部活に入ったので車出し生活も終わった。
自分の事に時間を費やせるようになった。
旦那と2人でデートや旅行も行けるようになったし、ママ友とか職場の同僚とも飲みや旅行に行ける。
この前、久々に旦那と2人で遊園地行ってめっちゃ楽しかった。
子供達とも対等な話が出来るようになったし、今が1番楽しい。+38
-2
-
209. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:07
>>200
うん。だから「若い時に出来る事」の話なんだよ
それを体験したかどうかは別の話+1
-2
-
210. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:10
>>197
それってもしかして私が街コンで知り合った女性と同一人物かしら
見た目60歳くらいだけどミニスカとか若者の格好してるし、インスタでは海でビキニ姿でポーズ撮ってる写真アップしててうわあ〜って思う
街コンでは
「あのおばあちゃん何歳なんだろ。」
「街コンってあんな歳の人も来るのか」
てヒソヒソされてた+0
-1
-
211. 匿名 2023/11/08(水) 16:11:06
40歳なんて、まだまだ若者よ。平均寿命の半分もきてない、折り返し地点にも来てないんだから。それより、更年期、生理上がる、生命力の激変、命に関わる絶不調、などなど地獄の嵐は50代からやってくるのだから、ホッと一息ついて中休みの時期よ。ここで体力蓄積しておかないと〜+18
-1
-
212. 匿名 2023/11/08(水) 16:11:14
>>61
パートで小遣い稼いでは、京都一人旅楽しんでた!+24
-0
-
213. 匿名 2023/11/08(水) 16:11:15
>>205
ヨコだけれど、さっきから同じ人なのかな?
若いうちにしかできないトピじゃなくて
40代を楽しんでいる人のトピだからズレているね
若い子が集まるクラブでも店側からしたら客に変わりないんだから別に何とも思っていないと思うし
若い子も「今の人、何歳だろうね」と笑っていても
すぐ忘れてるような事なんだし
そんなカリカリしなさんな+5
-4
-
214. 匿名 2023/11/08(水) 16:11:23
>>1
子どもの高校受験でストレス。
PTA役員の委員長でストレス。
親が弱って来て大変。
40代の今が1番メンタルきつくてお肌に悪い…+9
-0
-
215. 匿名 2023/11/08(水) 16:13:45
>>7
体のあちこち不調で楽しみを見つけないとやってられないよ+9
-0
-
216. 匿名 2023/11/08(水) 16:14:13
>>213
40代を楽しむトピだから「若いうちしか出来ない事」が話題になるのはわかる
40代も50代からすれば若いし
でもクラブ通いおばさんでも出来るってしつこくしつこくレスして来るからイラついてしまった。ごめん+0
-6
-
217. 匿名 2023/11/08(水) 16:14:23
40代はお金があれば楽しめる
お金が無ければ惨め+4
-0
-
218. 匿名 2023/11/08(水) 16:15:02
>>195
よこ
確かに出来なくはない
でも若い頃にそうやって楽しんできた人にとっては同じ事でも若い頃のようには楽しめないのを実感するんだよ。言っても仕方ないんだけど、これは若さを十分満喫して(しまった?)た人にしか分からないのかも+5
-1
-
219. 匿名 2023/11/08(水) 16:15:13
>>211
そうだね!「50代はガン年齢」と言われていて、ここから患者がグンと激増するのだから。+3
-0
-
220. 匿名 2023/11/08(水) 16:15:38
>>61
同じく既婚子なしの40歳
わんこがいるから旦那と休みを合わせてわんこ連れで旅行に行ったり楽しんでます+41
-0
-
221. 匿名 2023/11/08(水) 16:16:01
>>210
タイで男に貢いで捕まったおばさんみたいだね
本人は38歳って言い張ってたけど誰も信じてなかったってやつw
まぁ本人が楽しいならいいんだけどね
ヒソヒソはされるよね+2
-1
-
222. 匿名 2023/11/08(水) 16:16:36
>>213
横だけど意外と忘れられないよ
何日かしても「クラブに凄いおばさんがいた」てネタにされる
酷いと隠し撮りもされて周りに見せられて笑い者にされるよ
+2
-2
-
223. 匿名 2023/11/08(水) 16:17:34
>>2
きゃあ+17
-3
-
224. 匿名 2023/11/08(水) 16:18:09
>>68
友達も既婚者多い年齢だからなぁ+8
-1
-
225. 匿名 2023/11/08(水) 16:18:10
>>218
めっちゃそれ!
読解力と文章力がある人がいて助かった
ε-(´∀`;)ホッ+3
-3
-
226. 匿名 2023/11/08(水) 16:19:05
>>221
そうそう節子さんみたいな人
ガルって「何歳でも好きな格好楽しめばいいじゃん」ていう割には節子さん馬鹿にする人多いからダブスタ
いざ目の当たりにすると違うんだろうね+4
-1
-
227. 匿名 2023/11/08(水) 16:19:19
>>10
その分子どもも大きいから孫が出来るのも早いよ笑+10
-9
-
228. 匿名 2023/11/08(水) 16:20:24
>>205
海外旅行もクラブもビーチも若いうちじゃなくても楽しめる遊びだけど
何かコンプレックスでもあるの?+2
-5
-
229. 匿名 2023/11/08(水) 16:20:26
>>7
26歳の頃も楽しかったけど、今もすっごく楽しいよ。
洋服を買った帰りに、美白のクリニックに行ったり。
人にもよると思うけど楽しいことだらけだよ。
楽しみにしてて大丈夫。+19
-2
-
230. 匿名 2023/11/08(水) 16:21:02
>>143
よこ
出来なくはないけど友達と色々出かけてお洒落を楽しむって若い時の方が楽しそうだね+8
-2
-
231. 匿名 2023/11/08(水) 16:21:05
>>101
20代の時の価値観とか楽しい事が変わったから普通に同じくらい楽しいよ。
今毎日合コンとか朝まで飲むとか
モテるとかそんな事に興味ないし周りもそうなってるし楽しいけどなあ。+7
-0
-
232. 匿名 2023/11/08(水) 16:21:46
>>9
たくさん恋愛した方がいい。
恋愛以外にも遊びまくると50代以降、思い残しがなくて楽になる。+46
-0
-
233. 匿名 2023/11/08(水) 16:22:45
>>226
節子さんって言うんだ笑
極論言うの好きで極論でケチ付ける癖に謎に常識にめっちゃくちゃうるさかったりだよね
結局レスバで勝てればいいと思って暴れてる人が多すぎる+0
-0
-
234. 匿名 2023/11/08(水) 16:23:50
若いころのように楽しめない人は、精神的に未熟な人。
おばさんになれば、若いころに気が付かなかったモノを楽しめるようになって、
若いころに楽しめたものには興味が薄れる。+8
-0
-
235. 匿名 2023/11/08(水) 16:24:38
>>30
43才、子供も成人したし夫婦で温泉旅行で美味しいもの食べたり、犬連れてキャンプしたり、友達とゴルフ行ったり、40代楽しいですよー。
老眼が始まったけど(笑)+43
-0
-
236. 匿名 2023/11/08(水) 16:24:40
>>228
あ、節子さんまだ居たんだ+1
-1
-
237. 匿名 2023/11/08(水) 16:25:14
>>208
同じ感じの41歳です
1番上は21歳だけど、3人目が小さいからたまにしか無理だけど、旦那と2人で誕生日にプチ旅行行ったり、良いお店でステーキ食べに行ったりが凄く楽しい
旦那と3人目とあちこち出かけたりも楽しい
来週から何しよかっか〜とワクワクする
大学の学費で痛いけど給料も上がってるし余裕があるから余計に+7
-0
-
238. 匿名 2023/11/08(水) 16:25:57
>>236
ガルちゃんする暇ないぐらい若いうちじゃないと楽しめないことたくさん楽しんで後悔ない人生歩んでねん+1
-0
-
239. 匿名 2023/11/08(水) 16:26:40
>>238
節子さんもほどほどにね+1
-1
-
240. 匿名 2023/11/08(水) 16:26:49
47歳。
子育て終わって、夫単身赴任してて、初めての一人暮らしを満喫してる。
今日は回転寿司食べて帰る予定。+5
-0
-
241. 匿名 2023/11/08(水) 16:26:58
>>219
分かる!40代中盤から後期にかけて、まだまだ若い気で無茶苦茶して50代になって体力落ちてからからガクンときた人たち何人も知ってる。やっぱり、若いうちにしかできない肉体の愉しみや無茶苦茶は若い頃に済ましておき、未練残さずクリアーに40代を迎えるのがいいと思う+6
-1
-
242. 匿名 2023/11/08(水) 16:27:14
ホルモンバランスで落ち込む日が増えた。休みの日はほぼ家にいる。楽しんでる人羨ましい。+3
-0
-
243. 匿名 2023/11/08(水) 16:30:42
>>239
トピズレなの気づかないまま?
40代でも楽しんでるって話で、若いうちにしか楽しめないことなんて一つも話題に上がってないのにいきなり自分語りしてたのしかったかなー 笑笑+1
-0
-
244. 匿名 2023/11/08(水) 16:32:23
>>7
死んでも良くても苦しみたくはないんじゃない?
40手前だけど思ったよりも若いよ。
母が54で他界したからもっと生きていれば楽しめたのになとは思う。+9
-0
-
245. 匿名 2023/11/08(水) 16:32:51
>>243
節子さん読解力無さすぎだから疲れる
私に粘着しないで40代楽しんでる話でもしてくれる?
もう絡んで来ないで
+0
-2
-
246. 匿名 2023/11/08(水) 16:33:06
>>20
最高だね。素敵。+50
-0
-
247. 匿名 2023/11/08(水) 16:37:22
40代後半だけど今が一番楽しいよ。
のんびり過ごしてる。
こういう生活が自分に一番合ってるんだなって分かった。
ゆっくりな今が楽しい。+6
-0
-
248. 匿名 2023/11/08(水) 16:38:04
>>10
45歳旦那の同級生、18でデキ婚して子供3人育てて独立してゆるく暮らしてる人いる。+38
-1
-
249. 匿名 2023/11/08(水) 16:38:45
>>10
19歳から年子産んだ友人は離婚してシングルで頑張ってたんだけど、下の子が20歳になったのをきっかけに再婚するって。
40歳になる年だよ。まだまだ第二の人生楽しめるよね。+110
-0
-
250. 匿名 2023/11/08(水) 16:40:13
40代になり、イベントや観劇で一番高いチケットを買えて、お金の力で楽しめるようになった。
20代の資金力では無理でした。+8
-0
-
251. 匿名 2023/11/08(水) 16:40:39
>>59
暴走中+4
-1
-
252. 匿名 2023/11/08(水) 16:45:39
>>149
それはそれぞれの価値観の着飾り方があるからなー
じゃあさ、あなたは自分がおばさんって思う年齢になったらおしゃれせんの?って話になるんだけどね+3
-0
-
253. 匿名 2023/11/08(水) 16:46:27
>>4
人それぞれじゃない?+3
-0
-
254. 匿名 2023/11/08(水) 16:46:33
>>230
趣味とか似合うもんがわかってくる年齢っていいやん
+1
-2
-
255. 匿名 2023/11/08(水) 16:51:34
39で結婚
貯蓄も十分あるし年下イケメン夫と相変わらず仲良くできてるし、40代だけど人生のピークだよ+8
-0
-
256. 匿名 2023/11/08(水) 16:53:27
40代ギリですw
子供達はようやく社会人に。
パート。
休みの日は旦那とご飯や買い物行ったり、たまに遠出したりして楽しんでます。
子供と話すのも楽しい。
仕事の話をしてくれたり、ファッションの話もしたり面白い。
植物育てたり、休みの日はひたすらドラマ見たり好きに過ごしてる。時々母と会ったり。
平凡な毎日こそ、幸せかなと思います。+21
-0
-
257. 匿名 2023/11/08(水) 16:55:15
45です
お昼にちょっとこってりしてるラーメン屋さん行ったら胃もたれしてる
これからはあっさりのにしようかな
体質とか食の好みとか変わってくる時期だと思うけどそれなりに合わせてやっていける+7
-1
-
258. 匿名 2023/11/08(水) 16:56:42
40後半で独身
今日はモネ展行ってきたよ
興味のあることを躊躇なくできる人生っていいわ
やっぱり東京っていいかも
人多いけど+27
-0
-
259. 匿名 2023/11/08(水) 16:59:08
>>256
ベストアンサーだね
良き40代です。
子供子供という人いるけど、やっぱり最後命が尽きる時に側にいて共に死んで行けるのはパートナーだけだと思うのよ。子供には子供の人生がある訳だし、思ってるほど子供って頼りにはならないw+4
-2
-
260. 匿名 2023/11/08(水) 17:00:38
>>258
上野ですか?チケット2,800円もするんですね。+1
-0
-
261. 匿名 2023/11/08(水) 17:01:34
>>251
いやサイコー+0
-2
-
262. 匿名 2023/11/08(水) 17:18:10
>>59
文才ある+2
-4
-
263. 匿名 2023/11/08(水) 17:21:52
若い子に嫉妬して虐めたり巻き込まずひっそり生きてください+2
-2
-
264. 匿名 2023/11/08(水) 17:22:55
介護保険料よろしくお願いします+0
-0
-
265. 匿名 2023/11/08(水) 17:24:23
>>73
あの人50代よね?+6
-0
-
266. 匿名 2023/11/08(水) 17:24:45
40後半
旅行は温泉と神社巡りが主になってきた
+5
-0
-
267. 匿名 2023/11/08(水) 17:25:26
>>258
モネ展いいな~
私の住む地域にも来てほしいな+2
-0
-
268. 匿名 2023/11/08(水) 17:30:51
>>2
この人40代なんですか?+4
-7
-
269. 匿名 2023/11/08(水) 17:31:03
>>99
横。私の周囲の40代、親御さんが認知症になってる人がちょいちょいいるわ。うちも父は亡くなって母は元気に一人暮らししてるけど正直他人事じゃないと思っている。
まあ子育ても落ち着いたし、今のうちに遊んでおくわ。+3
-0
-
270. 匿名 2023/11/08(水) 17:31:52
子供が学校行ってる間に
平日は、友達と少し高いお店でランチとか。
今日は、友達と映画観に行ったよ。+2
-0
-
271. 匿名 2023/11/08(水) 17:35:16
>>7
40代と一口に言っても40~49歳まで
10年あるから辛いときも楽しいときもあるよ+11
-0
-
272. 匿名 2023/11/08(水) 17:38:26
>>15
私は自分自身もそうだからか、周りの社員達の年齢もほとんど私より2〜3個下なんだと思ってしまうことがある。
実際は10個以上下だったりもする。
30超えると人間は大変な人が曲がり角を曲がっているので、なかなか難しい。+2
-1
-
273. 匿名 2023/11/08(水) 17:44:11
>>1
子供達も一人暮らし始めたので、また夫婦2人暮らしになったよ。2人の時間が増えて会話も増えたかな。子供達の帰省などで家族揃うのもまた楽しみ+2
-0
-
274. 匿名 2023/11/08(水) 17:53:41
49才。
これぐらいから親不知抜いたり
歯の矯正してる人います?+1
-1
-
275. 匿名 2023/11/08(水) 17:55:00
>>235
48歳ですが、こないだ遠近両用のメガネを作りましたw+2
-0
-
276. 匿名 2023/11/08(水) 18:01:32
>>116
ガルだと若いうちに産んだ方がいい!ってコメントが多いけど、若いうちに産んだ場合正社員の経験はほぼないパターンが多数派(なんなら学歴もないパターンも多く離婚率も高い)だしまわりが独身で自由な時期に1人子育て期間で40になる頃に子育て終わったらまわりは子育て真っ只中で、言われるほどメリットを感じないよね。
昔はずっと専業の人も多かったから良かったんだろうけど、今時ずっと専業の人なんてかなり稀だから、職歴もそこそこに適齢期で産むのが1番理想的。+11
-3
-
277. 匿名 2023/11/08(水) 18:03:12
>>259
ありがとう、嬉しいなー!
そうそう、子供には子供の人生がある。
構いすぎずにいるのも難しかったりするけど、良い距離感でいないと子供たちにも負担になるだろうし。
旦那とはほんとパートナーって感じかな?
色々あったりするけど、まあお互いさまかなとw+4
-0
-
278. 匿名 2023/11/08(水) 18:05:26
>>260
いいなー
上野なら行けるかもw+0
-0
-
279. 匿名 2023/11/08(水) 18:06:55
>>158
若くなくてもきれいなママは「◯◯ちゃんのママきれいー」とか言われてるし大丈夫じゃないかな+7
-2
-
280. 匿名 2023/11/08(水) 18:08:01
>>258
千葉県民だけどモネ展いいな、明日行こうかな+3
-0
-
281. 匿名 2023/11/08(水) 18:23:43
>>85
若い子と恋愛する事じゃない?
自分が20前半なら20前半と付き合えるけど
40代になると無理だね+21
-1
-
282. 匿名 2023/11/08(水) 18:25:22
45歳
職場の毒おばで頑張ってます+4
-0
-
283. 匿名 2023/11/08(水) 18:26:14
>>4
関係ないと思う+1
-1
-
284. 匿名 2023/11/08(水) 18:26:37
>>268
どう見てもピチピチの20代+7
-2
-
285. 匿名 2023/11/08(水) 18:35:02
ちょっと前まで40代楽しいと思ってたのに、急に自分じゃコントロールできないほど気持ちの浮き沈みが激しくなったり新しいことしても好きだったはずの事しても何も感じなくなってしまった。
今はそういう時と思って割り切って、みんなのコメント読んで参考にさせてもらいます。+19
-0
-
286. 匿名 2023/11/08(水) 18:36:01
>>10
そうだね。
うちはデキ婚で今41歳同士だけどひとりっ子も高卒で就職巣立ち、今二人でゴルフ三昧旅行三昧です。
ほんとにラク〜。子供の事を考えず自分達の都合だけで動ける。
まだまだ若いしこの先何があっても乗り切れる気、自信しかない笑
楽しすぎます。
もちろん若い時みたいな遊びはできないけどしたいとも思わない。
夜更かしなんてもってのほかです笑
早寝早起き!
子供が小さい時はみんなが遊んでいる中大変だったけど早くに子育て終われて結局良かった!
+26
-28
-
287. 匿名 2023/11/08(水) 18:37:55
好きな服好きなアクセサリーして毎日過ごしてる!派手?とか流行?とか気にしない。好きなもの着ようよ!色々あるけど一度だけの人生を楽しもうと30代後半に決めた。+8
-1
-
288. 匿名 2023/11/08(水) 18:39:42
>>5
同じ。1番楽しい。若い時に友達とキャーキャーとかも楽しかったけど疲れる傷つく、とかもセットの大盛り上がりな感じで、30代はまるまる子育てで、楽しいんだけど寝不足とか常に時間に追われる、気が休まらない、とかで、40代半ばの今も子育て中ではあるが、まあ特に自分が全部しなきゃいけない事も減って、趣味を楽しむ余裕もでき、この世の春状態。
またきっとこの先、介護とか自分の健康問題とか、キッツい時代に突入するだろうから、束の間の天国だと思って毎日めいいっぱい楽しんでる。+38
-0
-
289. 匿名 2023/11/08(水) 18:44:34
>>144
30後半で産んだ知り合い達顔が死んでるよ、体力的にきついみたい+16
-1
-
290. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:25
>>260
日本にいながらモネの作品60点以上も観れるんだから凄く安いよ+2
-0
-
291. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:36
>>10
早くに出産したのでやっと遊べる~!と思った矢先に孫ができたので子守りであまり遊べない!
かわいいけど、自由にはなれない+34
-3
-
292. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:15
>>1
42だけど子育ては終わってモラハラ夫とも離婚して自分の時間を楽しもうと思った矢先に年下の彼が出来た
お互いに結婚願望がないから先のことはどうなるかわからないけど2年近く付き合ってる
週末は一緒に美味しいもの食べに行ったりお散歩したり楽しく過ごしてる+27
-0
-
293. 匿名 2023/11/08(水) 19:06:11
>>120
明日おめでとうございます👏✨✨
今日は楽しめましたか?
毎日が一瞬一瞬なので来年になんて先延ばしできん。て最近思うようになりました😊+14
-0
-
294. 匿名 2023/11/08(水) 19:21:54
今になってやっといろんなことが落ち着いてきたから今から人生楽しむよ。+1
-0
-
295. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:28
>>292
素敵です。
お子様はいくつですか?+1
-0
-
296. 匿名 2023/11/08(水) 19:35:08
>>85
攻めたファッション
ゴスロリやパンクとか
スキンヘッドとかしとけば良かったなぁと思う
地味メガネだったよ+5
-0
-
297. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:23
わたしも今この世の春状態だよ〜〜〜
今、いちばん自由で楽しいかもしれない
多分ちかい将来、親の介護とか、自分の老いとか、
老後だって今のご時世どうなるかわからない不安もあるけど、
とりあえず今は、全力で行きたいとこ行ったり、やってみたいことしてみたりしてる
いつまで続くかな〜+5
-0
-
298. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:27
>>15
私、なぜか43歳だと思ってて、健康診断に42歳って書かれてるの見て嬉しかったwだから何だけどちょっと得した気分~
+25
-0
-
299. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:10
>>30
素敵な人。
見習いたいです。+6
-0
-
300. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:57
>>100
高校生は一緒に行ってくれましたか?
いつまで?+1
-0
-
301. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:58
>>295
23歳です+2
-1
-
302. 匿名 2023/11/08(水) 20:05:44
>>46
嬉しい言葉をありがとうございます。
46歳なのですが、まだ大丈夫でしょうか?
今日が人生で一番若いと思い、日々を過ごしたいです。+17
-0
-
303. 匿名 2023/11/08(水) 20:09:15
>>300
上の子が高校生になってから1回行ったよ。いつか結婚して子ども産まれたら一緒に行こうって言ってくれてる。それもまた楽しみね+9
-0
-
304. 匿名 2023/11/08(水) 20:11:53
>>75
若い時に遊んだのか遊んでないのか知らないけど。
かなり遅く子育てしたら、その分自分の体調の変化、親のこととか一気に来たりするのでは?
子供を一人前にして社会に出すのは大変なことだよ。
+13
-0
-
305. 匿名 2023/11/08(水) 20:22:54
40代子育てしているけど筋トレに夢中。
遊びに行く前にその日の筋トレは終わらせてから好きなだけ飲み食いする週末が楽しい。
こんなにハマれるものできると思わなかった。+9
-0
-
306. 匿名 2023/11/08(水) 20:35:51
42才、非正規彼氏なしだけど、今のところ全然詰んでない。そりゃ不安もあるけど、なんか毎日楽しいんだよね。別に男性から雑に扱われるとかもないし。+19
-0
-
307. 匿名 2023/11/08(水) 20:37:15
あと二年で40代。40台半ばまでにやりたいことや必要なことやって
それからはのんびりやりたい。
+2
-0
-
308. 匿名 2023/11/08(水) 20:40:26
上京して学生、二十代後半まで会社員後、海外放浪後遊び呆けて、30代出産、親の介護、見取り、バツイチ会社員。39歳。
40代楽しみすぎる。ゆっくりしたい。もう世間体も何も気にしない、金ためて子供と健康に暮らしたい。+13
-0
-
309. 匿名 2023/11/08(水) 20:42:38
トピずれごめん。
40代突入したばかりだけど、親の介護問題のあるなしでずいぶん違うよね。うちは親が高齢で、最近、介護問題が浮上してきて週末はそのことにかなりの時間を割いてるし、悩みも増えた。仕事もあるし、子どもはまだ下は小学生だから、育児もあるしで、やっぱりキツイなあ。日々こなすだけで精一杯。+2
-0
-
310. 匿名 2023/11/08(水) 21:07:03
41歳、結婚も子育ても卒業し、余生を楽しく楽に過ごしてる+4
-0
-
311. 匿名 2023/11/08(水) 21:07:23
>>309
私も一人っ子だし悩みが尽きないよ〜
でも自分のこともしたい+1
-0
-
312. 匿名 2023/11/08(水) 21:10:31
みんな楽しそうで羨ましい。
私は、バツイチ子なし
体調も精神面もボロボロ
先々の事考えると不安でしかたない
人生で40代が一番辛い
早く死にたいと思いながら
毎日を過ごしてる。
+1
-0
-
313. 匿名 2023/11/08(水) 21:21:32
43歳だけど、明るい色の服にハマってて、真っ赤のワンピースとか黄色のカットソーとか着るようになった。何となく気分も明るくなるし、多分若い時よりも似合ってるようにおもう。
20代は毎日葬式みたいな格好してた反動かなw+7
-0
-
314. 匿名 2023/11/08(水) 21:25:11
>>89
よく若いうちに産んだら子育て早く終わって遊べるとかいうけど、若いうちに産んだ人達も忙しそうにしてるよ。仕事もあるし親と同じ様に子供も若くして子供産んで孫の世話やら金銭面での援助が必要になるし。+16
-1
-
315. 匿名 2023/11/08(水) 21:33:17
20代30代と、性の対象になっているのが明らかに異性の目線で分かっていたんだけど、今それが無くなってきて楽になったと思う!
あと、ちゃんとおばちゃんになってきてるというか、言葉使いも、あらやだ!とか、〇〇かしら?とか、普通に言っちゃうのよね〜。+3
-0
-
316. 匿名 2023/11/08(水) 21:35:41
仕事も順調で稼ぎどんどん良くなってるし、
子どもはもうまったく手が掛からなくなって頼りになる、
夫とは仲良く色んなところに旅行に行けて、
毎日食べたいもの食べられる。
こんな幸せな40代になるとは想像していなかったです。+4
-0
-
317. 匿名 2023/11/08(水) 21:44:48
>>293
ありがとうございます!
今日も普通の日常でした。子供が小さいので怒りまくって終わりました。
ほんと毎日一瞬ですよね。
今が人生で一番若いから、思い立ったらすぐ行動したほうがいいですね。+7
-0
-
318. 匿名 2023/11/08(水) 21:47:07
>>1
49。既婚子持ちだけど、運動して体型維持して、彼氏もいて、今がいちばん楽しい。+5
-4
-
319. 匿名 2023/11/08(水) 21:53:06
>>204
これが1番デカいかも。+11
-0
-
320. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:56
子供2人の学費で、とにかく仕事仕事の毎日です
大学卒業してしまえば、少しは金銭的にも楽になるのだろうか+0
-0
-
321. 匿名 2023/11/08(水) 22:04:51
>>184
わからんでもない
この前古い友達(48歳)がDJするイベント行ったら、同世代ばっかだったw当時のクラブキッズの同窓会的な。
クラブっていうとギャルが露出度高めな服でヒャッハー!んでナンパ!みたいなの思い浮かべる人も多いっぽいけど、フリーソウルとか夜ジャズ界隈って昔からあまりそういう雰囲気ないよね。
+8
-0
-
322. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:34
42歳。リアでは言えませんが30代後半で漫画にハマって絵を描き始めて同人誌を出したりイベント参加してオタ活楽しんでます。
意外と同世代も多くて今とても楽しいです。もっと早くから絵の勉強すれば良かったなとは思いますが、何事も遅い事は無いなと感じています。
独り身なので老後の事を考えて貯金ばかりしていたのですが絵はiPadさえ買えば他に大してお金かからないところが良いです♪+10
-0
-
323. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:05
>>2
綺麗な人、と思ったら男性でした😔+20
-0
-
324. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:07
>>1
子育てピークが落ち着き(中3、小4、小2)少し自分の時間が持てるようになったから、週3でパートはじめたり、丸の内のタイブュッフェ行ったり、ジム行ったりしてる。結婚して10年は旦那にイライラ、怒ったり不信感抱いてたりしたけど、いまは半分諦めつつ…しっかり働いて、病気せず、家族の時間もそれなりに考えてくれればいいやと。
体は少しずつガタついてきてるから、睡眠とか食べ物とか気にしつつ。親もまだ元気だし、いまが1番心が安定して穏やかに過ごせているなと思ってる。+3
-0
-
325. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:52
20代は毎週クラブ、平日も二日酔いになりながらも飲みに行っていた。
子供産んだ30代前半は周りも変わらず遊んでいてうらやましい気持ちが多かったけど、30半ばになると子供増えてそういう生活から遠ざかった。
そしたら慣れてきたし、また新たに楽しいこと見つかったりして40代、今までで1番健康的だし充実してる。+2
-0
-
326. 匿名 2023/11/08(水) 22:19:39
>>15
今33歳なのになります+1
-0
-
327. 匿名 2023/11/08(水) 22:19:39
>>61
私も!
お互いフルで働いてるけど
2人で土日休みになったら旅行いったり
フレンチ好きなのでいろんなお店にご飯行ってる。
私1人で休みの時は、家で掃除&ゴロゴロしたり
1人で買い物とかでかけたり、満喫してる。+8
-0
-
328. 匿名 2023/11/08(水) 22:22:49
>>310
お子様はおいくつですか?+0
-0
-
329. 匿名 2023/11/08(水) 22:23:30
子供はまだ小学生と中学生だけど、妊娠出産授乳に明け暮れた30代より体力はある。+1
-0
-
330. 匿名 2023/11/08(水) 22:28:24
>>286
高卒で就職は子どもも納得してますか?+10
-8
-
331. 匿名 2023/11/08(水) 22:29:30
40代なら若い時より金銭的な余裕あるから色々楽しめると思うよ
今45歳独身だけど去年からバイク乗り始めたし+5
-0
-
332. 匿名 2023/11/08(水) 22:30:53
選択子なし40代
新しくはじめたパートがエスニックショップで服選び楽しくなった!
素敵な民族系を沢山コレクションして保存しておばあちゃんになっても着れるように、って考えるの楽しい
+2
-0
-
333. 匿名 2023/11/08(水) 22:37:03
>>1
健康が趣味になる。
健康診断の数値で良くないところを改善する方法調べて実践したり、内臓の働きについての本を読んだりとか。
会話の話題も健康を良くする方法の話。+1
-0
-
334. 匿名 2023/11/08(水) 22:44:27
今年40
子どもも小中学生で夫は理解あるから推しの舞台の遠征に行ったり舞台挨拶に仕事の後に行ったり、人生で1番推し事してる
幸せ+1
-0
-
335. 匿名 2023/11/08(水) 22:49:20
>>20
すごいなあ。立派だ。+23
-0
-
336. 匿名 2023/11/08(水) 22:51:54
>>153
精神科行ったほうがいいよマジで。絡み方に兆候が出てるよ。手遅れになる前に。+6
-0
-
337. 匿名 2023/11/08(水) 22:55:53
>>197
だからなに?トピずれなのもわからないほど知的水準低いことに危機感持ちな。みっともない。+3
-0
-
338. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:28
>>19
いいなぁー太らない?
40になったばっかりだけど同じように食べても明らかに太るようになってきて間食とかやめたしお出かけの時しか甘いもの飲んだり食べたりしてない。家ではお米も減らしてようやく体重維持できてるから好きなだけ食べ出したらすぐにデブになりそう。+8
-0
-
339. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:55
>>312
わかるよー。ここのトピ開いて私も同じ40代だけどみんなこんなに幸せなんだって悲しくなった。老後のことばっか考えちゃって好きにお金使えないし、仕事のキツさは変わらないのに衰えるばっかりだし。
+2
-0
-
340. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:21
>>330
横だけど余計なお世話でしょ…+13
-2
-
341. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:09
小学高学年の子供がいるけどもうちょっと早く産んでおけばなとつくづく思う
疲れやすくなったし更年期入ってきて辛い時がある
流石にもう公園遊びからは解放されつつあるけど、40代の体力的には塾の送迎くらいが丁度いい+2
-0
-
342. 匿名 2023/11/08(水) 23:16:08
>>149
若くして結婚しても子供いてもオシャレできるし、おばさんにはおばさんのオシャレがあるよ〜+3
-0
-
343. 匿名 2023/11/08(水) 23:16:47
>>277
横
そうなんだ、嫌そうなんだよね
私もう旦那の事あんまり好きじゃ無くて、今子供が可愛くて生きがいだから巣立っていくの今から寂しいな
どちらかと言うと、旦那と2人きりにされるのが嫌だ
時間が経ったら旦那と2人の空間がまた居心地良くなれるのかなあ+5
-0
-
344. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:04
>>235
39歳、子供の時から視力が良すぎてもう老眼が始まった…
人生で初めてメガネかけたから慣れなくて困る。
特にマスクとメガネの組み合わせ、曇って曇って仕方ない。+3
-0
-
345. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:18
>>342
オシャレ楽しんでるし体型も維持してる!
髪の毛もサラサラキープしてる
私まだ自分の事おばさんだと思ってないよ
実際呼ばれた事無いし
若くいたい、とかじゃ無いけど所謂「おばさん」になりたくないから頑張って争ってる+3
-0
-
346. 匿名 2023/11/08(水) 23:21:36
>>177
そもそもクラブ楽しい?そんな悪口言う品のない人ばかり集まってトラブル多いじゃん+1
-0
-
347. 匿名 2023/11/08(水) 23:25:43
>>171
多分つっかかってるのもおばさん+1
-1
-
348. 匿名 2023/11/08(水) 23:27:05
>>209
もともと75が感じ悪い
トピズレよ〜+1
-0
-
349. 匿名 2023/11/08(水) 23:27:27
今年40!
10年ぶりに本格的にパート始めた!
夫からのお小遣いで生活してたからこれからは美容にも少しお金かけられるし、推し活にも挑戦してみようと思う〜
楽しみしかない+6
-0
-
350. 匿名 2023/11/08(水) 23:28:57
>>2
1時間一緒にいてみたい。+5
-0
-
351. 匿名 2023/11/08(水) 23:30:24
44歳インビザライン矯正始める準備をしています!人生まだ半分あると思ったら自分に投資してもいいじゃん!って思って!+17
-0
-
352. 匿名 2023/11/08(水) 23:40:52
私は今が1番楽しいわ
色々な経験を積んで成長して人間関係にあまり悩むこともないし、共働きでお互い給料も上がって、子どもいないからお金は貯まる一方
夫婦で好きな事してる
あと20年は頑張って働いて老後はあれをしようこれをしようって夫と話してる+14
-0
-
353. 匿名 2023/11/08(水) 23:45:36
>>61
30代の時より宿をグレードアップする。
20代の時はおばさんになるなんて死んでも嫌って思ってたけど、おばさんだからこそ出来る贅沢が楽し過ぎて20代の時よりずっと充実している笑+21
-0
-
354. 匿名 2023/11/08(水) 23:48:35
>>204
ぶっちゃけ人生謳歌して楽しそうなのは既婚、独身に関わらずお金がある人だなと周り見てて思う。+31
-1
-
355. 匿名 2023/11/08(水) 23:49:20
>>45
私もです!
若い頃はお金がなかった
子供が小さい頃はお金も時間もなかった
子供が大きくなってきた頃は仕事が忙しくて時間がなかった
そして今は、お金も時間もある程度は自由に使えるということに気がつきました
体も動けるし、親の介護もまだこない
今こそ人生のボーナスステージなのではないか
節約ばかりしていないでやりたいと思ったことはなるべくやってみるようにしています。
+18
-0
-
356. 匿名 2023/11/08(水) 23:49:48
41歳になったものです。
3か月前に転職して今まで全く携わったことのない仕事始めてます。
私は高卒で正社員歴もないものですが、昔よりも年齢関係なく、チャレンジできる現代に感謝です。就活苦労はしたけど、入社した会社はしっかりお給料も出してくれるし、会社の力になりたいって初めて思えました。
仕事落ち着いたら恋もしたいし、他にも趣味等まだまだ色々したいです。
意外と年齢重ねてもアグレッシブにいれますよ。
+22
-0
-
357. 匿名 2023/11/08(水) 23:50:05
>>89
35歳で産んだ身だけど、40代で子供が巣立ってる人を見ると凄い!お疲れ様!という感想しかない。
彼女たちが今の自分のように子育てに追われている年齢の時に自分は気ままに生きてたから、羨ましいって感覚はないかな。
+30
-2
-
358. 匿名 2023/11/08(水) 23:50:12
>>345
おばさんて別にネガティブなものでもないと思うけど。
そんなに肩肘張らなくても綺麗でいられるよ〜。+6
-0
-
359. 匿名 2023/11/08(水) 23:52:33
未婚で彼氏もいないけどやっぱ楽
40過ぎて急に若いK-POPグループにハマりそうになってるんだけど、BBAが辞めとけと葛藤してる
本当はファンクラブも入ってライブも行きたい+9
-1
-
360. 匿名 2023/11/08(水) 23:58:28
20代で結婚したけど色々あって出産は35歳。
なのでまだまだ自分より子供のことを優先させる日々が続くけど、子供は可愛いし前よりは手がかからなくなって自分の時間ももててるし幸せ。
現状には満足していますが、ここの前向きなコメントを参考に明日からも楽しく過ごします+6
-0
-
361. 匿名 2023/11/09(木) 00:00:34
>>359
別にいいんじゃないの?
私はそっち方面には全く興味がないけど、昔からゲーム大好きで今でも若い子がやるようなゲームやったりするよ。+3
-0
-
362. 匿名 2023/11/09(木) 00:03:36
>>7
断然楽しい!
自分で出来る事も増えるし変な力みがなくなる
でも若さしか誇れるものがない人には辛いかもね+3
-0
-
363. 匿名 2023/11/09(木) 00:04:07
日々楽しんでいるおばさんってだけ
満足してたらそれで良い
おばさんには変わりないし否定しない+2
-0
-
364. 匿名 2023/11/09(木) 00:12:39
>>1
同い年ですね。40代になりたくないけど絶対になってしまうから、せめて楽しみたい。+0
-0
-
365. 匿名 2023/11/09(木) 00:16:47
20才で子供産みシングルでずっと育て、再婚して40才でまた子供産みました。
若い時の子育てとは違って体はしんどいけど、精神的とお金は少しだけ余裕があるし、新鮮で子育て楽しい!+4
-0
-
366. 匿名 2023/11/09(木) 00:18:32
>>279
若いママに負けないくらい綺麗なママってそんなにいる??+1
-1
-
367. 匿名 2023/11/09(木) 00:23:09
>>358
そうかなあ
私は「おばさん」って響きがダメだわ
自分で「おばさんだから」とか言うのも嫌だなって思ってしまう
まあ人それぞれなんだろうけど+7
-0
-
368. 匿名 2023/11/09(木) 00:23:37
>>112
若い男と遊ぶって、むしろオバサンの発想じゃない?
自分が20代の時は相手が20代でも「同世代の男」なワケだし。
+8
-0
-
369. 匿名 2023/11/09(木) 00:41:07
43歳です。今年からダイエットはじめて14キロ減量しました。まだまだ平均体重には程遠いけど少しずつ見た目も変化してきて毎日楽しいです。+7
-0
-
370. 匿名 2023/11/09(木) 01:02:19
徳を積んで来た人間は人生後半の方が楽しくなる+7
-0
-
371. 匿名 2023/11/09(木) 01:19:01
>>54
猫とか芸術とかファッションとか画像ないと面白みが無くなる、私は犬がすき+3
-0
-
372. 匿名 2023/11/09(木) 01:30:46
>>7
私も20代後半は周りの目とか気になって辛かった
今は何も気にならないし、好きな仕事もできてるしめっちゃ楽しいよー!
37歳です!+4
-1
-
373. 匿名 2023/11/09(木) 01:34:26
>>362
変な力みがなくなるのは本当ですよね。
マウントも減った気がするのか、楽しんで生きてたら付き合う人が変わったのか。
断然楽です。+2
-0
-
374. 匿名 2023/11/09(木) 01:50:27
タイムリー!
ちょうど二日前に思うところがあって、家族に依存する生活が嫌になった。
専業主婦だけど、少しずつ今まで遠慮してできなかった事を家事の合間に少しずつしていきたい。子育てが終わる数年後に何もない自分に絶望しないように頑張る。
なんせ、2日前に10年以上ぶりに理由のない1人ランチ(丸亀製麺笑)に行けたばかり。
今は推し活まで行かないけど、好きな芸能人のYouTubeとか見まくり、家族には特に教えてないSNSを始めたよ。なんだか心が少し自由になれてます。48歳。
+6
-0
-
375. 匿名 2023/11/09(木) 02:04:03
>>89
真逆で
若いうちは不倫で時間を無駄にし
子供を持つのが難しいバツイチ50代と結婚
子供も持てず
おまけは
その旦那に経済力がない!
ってのがいる
+6
-0
-
376. 匿名 2023/11/09(木) 02:37:12
独身だけど40代入って趣味が増えた
30代の頃は独身コンプレックスがひどかったけど開き直りつつあるし、恋愛ものんびりとのびのびできてる+1
-0
-
377. 匿名 2023/11/09(木) 02:40:44
>>359
全然いいと思う!
私は昔流行ったアーティストのファンクラブ入るか迷うくらいにハマってて、ちょっとした衣装とかも真似したりしてる(笑)
年齢とか気にしないでいいよ!+5
-0
-
378. 匿名 2023/11/09(木) 02:49:48
>>10
遊ぶって何して遊ぶんだろう…+33
-0
-
379. 匿名 2023/11/09(木) 03:00:39
>>9
やめておきな。需要ないよ?+5
-15
-
380. 匿名 2023/11/09(木) 04:37:06
>>59
続きが読みたい+2
-1
-
381. 匿名 2023/11/09(木) 05:13:27
>>286
若い頃のような遊びをしたいとも思わないのは、年取ってるからだよ。
やっぱり本当に若い20代の頃にしか経験出来ない事や楽しめない事は沢山あるから、全然羨ましいと思えない。+17
-4
-
382. 匿名 2023/11/09(木) 05:19:26
>>92
私もおばさんだけど、チヤホヤされる若い頃と今では、同じ事しても楽しさが全然違うよ笑
若い頃ってほんと一瞬だったなと思う。+8
-0
-
383. 匿名 2023/11/09(木) 05:23:52
>>289
でもそれも子供が幼稚園入るまでの数年だけじゃない?
みんな幼稚園へ入園する頃には、イキイキした感じ取り戻してる。+5
-3
-
384. 匿名 2023/11/09(木) 06:19:18
>>120
働ける時間のカウトダウンが始まった気がします
老後どうなるやら+1
-0
-
385. 匿名 2023/11/09(木) 06:33:19
>>89
若い頃は全部育児で終わったよ〜遊んでる友達が羨ましかった
だけど40代に入って今、子どもも独立して自由を満喫してるよー解放感がすごいww
育児中に趣味で漫画を描いていたので今も漫画を描いてて趣味兼副業にしてます
これからしばらく作品づくりに没頭できそうで本当に楽しみ!+6
-0
-
386. 匿名 2023/11/09(木) 06:56:42
30代は結婚してて地獄だった。
でも40代は離婚して自由になったし、また恋愛も楽しんでるし本当に楽しい!
見た目は年取っていってるけど、若返った気分なくらい笑
でも遊んだ後の疲れは溜まる笑+2
-0
-
387. 匿名 2023/11/09(木) 06:57:26
>>369
すごい!どうやって痩せたの?+1
-0
-
388. 匿名 2023/11/09(木) 07:26:48
>>1
今年40になったよ。
特に何も変わりないよ。
子供達送って仕事行って子供達迎え行ってご飯食べさせて夫迎え行って2人で酒飲みながら楽しんでる。+1
-0
-
389. 匿名 2023/11/09(木) 07:31:33
>>10
その予定だったが🤣12歳離れた末っ子を予想外に授かって、20歳から始まり40代もずーっと育児で終わりそうwそれもまたおもしろい人生だけどさ+9
-0
-
390. 匿名 2023/11/09(木) 07:41:14
>>343
2人きりにされるw
お子さんはまだ小さいのかな?
まだ成長するまでに時間があるなら、考え方もまだ変わるかもよ?
好きとかいうよりもう長年一緒に居ると、情?というか、異性の関係は超えるよねw
+0
-0
-
391. 匿名 2023/11/09(木) 07:51:31
>>4
お金と仕事を持っていれば既婚未婚に関わらず充実する+4
-0
-
392. 匿名 2023/11/09(木) 08:06:09
仕事は成功したが
とにかく人生のパートナーが欲しい
まだ諦めてない私を誰か殴ってください笑+0
-0
-
393. 匿名 2023/11/09(木) 08:13:49
>>182
50歳なら別に珍しいこともないと思うよ
ドヤる話でもないから変な人だけどね+1
-0
-
394. 匿名 2023/11/09(木) 08:25:00
人生の前半が悲惨だったから、普通の日々が幸せだよ
病気乗り越えて、仕事もできて、子供達が毎日学校行ってくれればいい
おばちゃんも案外悪くない+1
-0
-
395. 匿名 2023/11/09(木) 08:28:10
>>1
40歳になった瞬間から年齢のしがらみみたいなものから解放されて楽だし楽しいです。シングルで子供は上は21歳になり、下は高校生。子育てもあと数年で終わり。今の目標としては50歳までは美意識は捨てずにいたい。7年支えてきてくれた彼氏がいるけど、下の子が成人したら、もう一度結婚もありかなと思ってる。仕事も充実してるけど、年々体力が衰えてるから、早く引退して海外行きたい。もしくは沖縄とかにしばらく住んでみたい。孫が楽しみ。長生き願望はないけど80歳くらいでぽっくり死にたい。今1番楽しいのはプチ旅行、彼氏とよく車で旅して神社巡りや温泉、サウナ楽しんでる。自分の人生的には今のところ楽しい。+5
-0
-
396. 匿名 2023/11/09(木) 08:49:40
>>3
理想〜〜+3
-0
-
397. 匿名 2023/11/09(木) 08:50:57
>>90
若くてもやらない人が多いね+7
-0
-
398. 匿名 2023/11/09(木) 09:12:28
>>7
若い頃同じ事言ってたけど、それだんだん上限引き上げていって最終的に健康長寿でピンコロしてえなーに変わるよ
35なんてあっという間だよ+2
-0
-
399. 匿名 2023/11/09(木) 09:15:13
>>4
若い頃は大好きな彼が居て、友人にも恵まれていれば楽しかった。
30代以降は、彼が居ようが友人が居ようが独身では楽しめなかった。
独身主義者は違うだろうけど、私は結婚したかったから。+4
-0
-
400. 匿名 2023/11/09(木) 09:15:19
>>392
諦めたらそこで終わりや
まだ望みはある!けど焦ってがっつき過ぎるのもよくないから程々に+0
-0
-
401. 匿名 2023/11/09(木) 09:30:47
来年から新NISAですからね
投資ですよ+4
-0
-
402. 匿名 2023/11/09(木) 09:39:25
>>10
知人は20歳と22歳で出産して30歳で離婚して今は40歳だけど、30代はたくさん彼氏作ってた。20代が子育てで遊べなかったからフラストレーションたまって離婚前から子ども放置で遊び始めてたよ。周りが遊んでる時に子育ては辛かったらしい。
私の周りではこのパターン多めなんだけど、稀に高学歴カップルの学生婚で子育て落ち着いたら奥さんが起業してた人もいる。若いうちに子育て終わり、あとは仕事に邁進できて最高らしい。+4
-0
-
403. 匿名 2023/11/09(木) 09:46:07
39歳で結婚、42歳で優しい夫と旅行や外食を楽しんでます
子供はいませんがお互いの実家とは仲が良いのがありがたい
数年前憧れだった業界に転職し
昔やりたくてもやれなかった習い事を始めたりしています+18
-0
-
404. 匿名 2023/11/09(木) 09:47:45
>>400
がっつく相手すらいない笑
がんばります。返事くれて嬉しかったです。+0
-0
-
405. 匿名 2023/11/09(木) 09:59:00
>>8
楽しい40代を過ごされてる方が本当に羨ましすぎる!!!
私は最近40歳になったけど、子どもがまだ保育園児で仕事と育児・家事の両立、自分や家族の病気発覚&手術などもあって過労になり病んでしまった。
元々メンタル強かったのに、まさか自分が病むとは…。
この年齢だと健康がまず何よりも大事なんだなって思う。
今は仕事お休みさせてもらってるから、今のうちに病気治して、早く仕事復帰したい。+18
-0
-
406. 匿名 2023/11/09(木) 10:19:30
40歳第二子妊娠中!まだまだこれから長いぞ〜+19
-0
-
407. 匿名 2023/11/09(木) 10:30:05
独身で私だけ不幸なのかなとか
卑屈になってた時期あったけど
ないものに縋るよりやれることに
目を向けたら年収が5倍あがった
いまはゆとりが出来て楽しんでる+12
-0
-
408. 匿名 2023/11/09(木) 10:39:02
>>9
この年齢になると独身男性との出会いって難しくないですか?
+9
-0
-
409. 匿名 2023/11/09(木) 10:41:52
30半ばですが40までにやっておくといいことってありますか?
子供はいなくて非正規で働いてます
数年後は契約終了なので何か資格の勉強したほうがいいかとも思うけど漠然としてて動けてません+4
-1
-
410. 匿名 2023/11/09(木) 10:49:23
>>2
このイケメンに罪はないんだけどさ、
全く関係ない画像を貼る人にイライラするんだよね。特定の画像をオフする機能欲しい。
+11
-0
-
411. 匿名 2023/11/09(木) 10:50:48
>>64
動悸がひどいよ!
火照りはまだない
41になりました+2
-0
-
412. 匿名 2023/11/09(木) 10:54:08
>>235
うらやましい理想です
昔から夫婦仲はよかったですか?+0
-0
-
413. 匿名 2023/11/09(木) 10:59:05
40代前半と後半では容姿の衰えが全然
違うって聞くから怖い
50代からもっと衰えておばあさんぽくなる
のが嫌だ
40代のままでいたい+4
-0
-
414. 匿名 2023/11/09(木) 11:02:30
>>296
ゴスロリはちょっときついけど、パンクは割といる気がするよ!よく言えば夏木マリさんみたいに、雰囲気に合っていれば良いと思う。安藤ナツさんとか。
子供の小学校にも同世代だけど、ピンクとか緑とか会うたび違う髪色で、革ジャン黒マスクピアスがっつりのNANA(世代だから許して💦)みたいな格好してるお母さんいるけど、似合ってて素敵
かっこ良くて子供の友達にもすぐ覚えてもらえてた笑
逆にミニスカとかエビちゃんOL(これまた死語だよね💦)みたいな格好は若いうちしかできないからしといて良かったかもって思う
+1
-0
-
415. 匿名 2023/11/09(木) 11:06:59
>>10
友達も早く出産して43で孫もいるけど、毎日どこかのカフェのご飯とか服とか週末は飲み屋で乾杯してるとこをインスタ載せてて今が青春って感じで楽しんでる。
+5
-0
-
416. 匿名 2023/11/09(木) 11:07:25
>>10
短大卒で入籍し就職。
22で出産。
子供は今年社会人になりました。
体力もあったし育児も特に負担でもなく苦労らしい苦労がなかった。寝不足でも元気。
主人は親から継いだ自営で融通がきいたので預けてお友達と遊べたし旅行も行ってた。
働いても働かなくても好きにしたらいいよって感じだったから気が向いたらパートしたり。
今はのんびりと習い事、スポーツ、美容に時間使ってます。
+7
-0
-
417. 匿名 2023/11/09(木) 11:16:28
>>71
確かに!まだ長いなぁ〜とか思っていたけど近づいてる。自分がすごい頑張ってきたなぁって思えた。ありがとう+2
-0
-
418. 匿名 2023/11/09(木) 11:30:07
>>64
それくらいで済むならまだしも
大病を患ったり他界することも珍しくないからね
健康とお金が大事+0
-0
-
419. 匿名 2023/11/09(木) 11:30:09
9歳年下の彼氏が出来てから楽しくなった
感謝ー
明日デートー+3
-0
-
420. 匿名 2023/11/09(木) 11:56:14
>>275
遠近両用どうですか?
車の運転でもつかえますか?
日に日に見えづらくなってます(笑)+0
-0
-
421. 匿名 2023/11/09(木) 11:56:35
>>59
ふと外の枯れ木を見つめた あれは私?
急な文章に笑った!好き+1
-0
-
422. 匿名 2023/11/09(木) 11:56:42
>>9
そう言って不倫してた人いた。
泥沼になってたけど、それはその人がしつこくしてただけでアッサリ捨てられてた。
もし万一相手が見つからなくても
不倫に手をださないようにね。+2
-1
-
423. 匿名 2023/11/09(木) 11:59:30
>>61
よこ
私も。43歳
今日は、休み。
騒音で寝れなかったから、分譲マンション引っ越したい+1
-0
-
424. 匿名 2023/11/09(木) 12:00:22
>>412
悪友のような関係は昔から変わりません。
でも20代後半ぐらいは喧嘩ばっかりしてました。
毎日のように「帰って来なければいいのに」と思ってましたよ(笑)
笑うポイントとか怒るポイントとか、頭の悪さとか衛生観念とかが同じなので、一緒に居て苦にならないんだと思います。+2
-0
-
425. 匿名 2023/11/09(木) 12:17:02
>>61
バツイチ子なしです+0
-0
-
426. 匿名 2023/11/09(木) 12:28:21
>>328
21歳、22歳。どちらも短大卒→就職+2
-0
-
427. 匿名 2023/11/09(木) 12:33:37
元気に仕事してさえいれば、40代だろうが楽しいよ。
あとは、喜怒哀楽を共感し合える気の合う友達。
+4
-0
-
428. 匿名 2023/11/09(木) 12:36:22
高齢出産でまだ5歳児(1人娘)を育てているけど、毎日幸せしかない。
5歳になったので話が通じるようになり、昨日できなかったことが今日できるようになり歓喜している様子を見ると、自分もうれしくなる。
そろそろ小学校受験の準備が始まりストレスを感じることもあるけど、それすら楽しい。+3
-1
-
429. 匿名 2023/11/09(木) 12:39:56
>>14
増税ばっかりだもんね+0
-1
-
430. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:58
私もアクティブな先輩に聞きたいです。
現在39歳、趣味は野球観戦、キャンプ、昆虫採集です。何歳になってもこの趣味は続けたいです。体力作り筋トレを怠らなければ続けられますか?
他のことにも挑戦したいのでどんなアクティブなことをされているのか知りたいです。宜しくお願いします。+4
-0
-
431. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:14
>>315
異性の友達ができるの嬉しいですよね。
若い頃はできなかったから。+0
-0
-
432. 匿名 2023/11/09(木) 12:44:20
>>9
恋は興味ないけど金が欲しい+3
-0
-
433. 匿名 2023/11/09(木) 12:45:05
>>8
離婚してから時間があれば寝てばかり+1
-0
-
434. 匿名 2023/11/09(木) 12:48:01
楽しんでる人は嫌われる+0
-2
-
435. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:18
>>59
つい読み込んでしまった!
続編希望!+0
-0
-
436. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:49
>>1
私は40歳になった時、これからは他人の目を気にしないで自分のしたいことをして、したくないことはしないと決めました。人生の折り返し地点だと思ったからです。今までの価値観を捨て限りある人生の時間を悔いのないようにしたいと思ったからです+5
-0
-
437. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:10
48才です。
去年辺りから体力がガクッと落ちてきて容姿の衰えもハッキリしてしました。
去年と今年の結婚記念日の写真を比べると、全然違う。
仕方が無いこととは思いつつ、出来る範囲でスキンケアするのが楽しみです。
膝が本格的に悪くなる前にダイエットして、5キロ落としました。
30代の時に履いていたスカート(ミニじゃ無いです)が入るようになったので、たまーに履いてパートに行きます。
パート先では還暦近い人がお洒落に積極的なので浮きません。みんな私よりもっとお洒落です。
老後の為の貯金をしつつ、旅行やお洒落も楽しみたいです。
40代前半はまだまだ30代の延長!楽しんで下さい!
+4
-0
-
438. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:47
>>90
私は25歳で結婚して、友達との海外は大学卒業旅行のヨーロッパ一度きりだけど十分いい思い出で満足だな。長く独身でも中々海外行こう!て同じ価値観、経済状況の友達も見つからないだろうし。
そのまま、ずーっと同じ感じでクラブや海外、お洒落が最上ってよりいい。
今は子供が小学校で、パートたまにしたり専業したり習い事や友達、夫と飲み行ったり、、、40歳なりたてで時間余裕出て充実してる。+1
-0
-
439. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:31
>>3
宗教?+1
-0
-
440. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:36
>>14
ブスで貧乏ならそうだったかもー+0
-0
-
441. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:13
>>286
なんでこんなにマイナス?+3
-0
-
442. 匿名 2023/11/09(木) 13:27:32
>>27
ここが全てだよね。
健康と金。+1
-0
-
443. 匿名 2023/11/09(木) 13:34:18
>>424
うちも似たような感じですが
旅行とかキャンプとか夫婦2人だと会話に困りそうで勇気いります+0
-0
-
444. 匿名 2023/11/09(木) 13:41:31
趣味で仲良くしてる方が41なんだけど、趣味(自転車とかジャニーズとか)もあって家族仲良くて楽しそう
夫婦で稼ぐからいつも美味しそうなもの食べてるし最近転職して新たな人生の幕開け感ある
もう10年近くの付き合いになるけど、いつも人生楽しそうだから憧れてるし尊敬してます!+1
-0
-
445. 匿名 2023/11/09(木) 13:55:08
40代から新しい始まり。
虎の顔がついたキラキラのシャツが似合う、楽しい60代を目指して頑張ることにしてる。+1
-0
-
446. 匿名 2023/11/09(木) 13:58:19
>>288
羨ましい。今育児が可愛くて辛くて1人になりたい。
1人の時は寂しくて、不妊治療までして産んだのに。+4
-1
-
447. 匿名 2023/11/09(木) 14:21:22
>>26
介護は遠慮するw+1
-0
-
448. 匿名 2023/11/09(木) 14:23:08
>>375
ちょっとそれ私!+1
-0
-
449. 匿名 2023/11/09(木) 14:31:54
>>10
若い時にしか出来ない遊びって何なんだろう?
夜遊び?男遊び?酒?+3
-0
-
450. 匿名 2023/11/09(木) 14:44:05
子供達が巣立って、とにかく楽しい、自由。
仕事から帰るだけで、自由が待っているなんて最高です。
何もしなくても、毎日楽しい。+0
-0
-
451. 匿名 2023/11/09(木) 14:51:48
みなさん美容外科行ってます?
40代楽しくて体は元気なんだけど、お肌が、、、、、
エステにはたまに行ってるけど本格的に美容皮膚科に行ってみようかなぁ+2
-0
-
452. 匿名 2023/11/09(木) 14:51:51
>>131
好きなことすればよいかと!+0
-0
-
453. 匿名 2023/11/09(木) 14:52:11
先月40になりました。
家庭のこともしっかりやることはやって
家族の理解もあり、今は推し活に夢中!
正直今が人生で1番楽しい+5
-0
-
454. 匿名 2023/11/09(木) 14:54:31
>>131
私は執筆、漢字、言葉の勉強、読書、旅かな。
自分が好きなことするのが遊びだよね(。•̀ᴗ-)✧+2
-0
-
455. 匿名 2023/11/09(木) 14:54:45
>>449
胃が丈夫なうちにケーキバイキング行きまくりとか?
私だけどw
今は全然甘いの食べられなくなったー+0
-0
-
456. 匿名 2023/11/09(木) 14:55:37
昔、海外ドラマで「クーガータウン」って40歳になって旦那が不倫して、離婚して、仕事もあるし、子育てもひと段落して第二の人生もっと素敵に恋して…みたいなコメディドラマがあった。
そこで「2度目の二十歳がやってきた!」ってキャッチフレーズが好きだった+1
-0
-
457. 匿名 2023/11/09(木) 14:57:46
右肩上がりで人生今が一番楽しいわ
少し図太くなってきたし、周りの目もさほど気にすることなく、好きな服を着て、好きな友達とだけ会って、
子供も小学生でしっかりしてきて自由も生まれ、多少はお金も余裕がある
若い時はまあまあその日暮らしで途方に暮れたこともあったけど、あの時の自分に大丈夫だよと言ってあげたい+7
-1
-
458. 匿名 2023/11/09(木) 14:57:47
>>451
いってるよー
とりあえず、シミ取りと全身脱毛はじめた。
春になる間に小皺にヒアルいれて、皮膚メンテして、45歳で頬のリフトするよ。
あとは、小皺対策とシミ取りメイン還暦で再リフト!
+4
-0
-
459. 匿名 2023/11/09(木) 14:57:52
>>59
え、パンケーキも出すオムライス屋さん!?を始めたのかしら?+0
-0
-
460. 匿名 2023/11/09(木) 14:59:06
>>455
なるほど!それは凄く納得した。
本当に年齢重ねると食が変わるよね。
ケーキバイキングを最高の状態で楽しめるのは若い時だけかも。+1
-0
-
461. 匿名 2023/11/09(木) 14:59:23
>>458
シミ取りしたいよー!!
皮膚科で肝斑治療してるんだけど飲み薬とトーニングメインで気長にやるしかない
レーザーで過激に取っちゃいたいのに+0
-0
-
462. 匿名 2023/11/09(木) 15:01:38
>>460
そうだよねー今はワンカットでも生クリームのケーキいらないって感じ
恵比寿のウェスティンでしこたま甘いの食べて二子玉川まで歩いて帰ったり
若くなきゃできないよね、暇だったのもあるw+1
-2
-
463. 匿名 2023/11/09(木) 15:05:01
>>5
私も今が一番楽しい!
若い時は人と比べたり、競い合ったりする気持ちに疲れたりもしたけど、今は自分は自分、人は人って思えるからすごく楽+5
-0
-
464. 匿名 2023/11/09(木) 15:06:17
>>453
私も程よく推し活してる
でもCD買ったり、YouTubeを見たりトレカ眺めたりwくらいなんだけどね。それでも幸せ。
旦那に優しくなれるw+3
-0
-
465. 匿名 2023/11/09(木) 15:07:59
結婚当初はそこまでなにも思わなかった7歳年下の旦那が若くて元気だし動きすらかわいいと思うようになって年齢を感じてしまう。だけど、年齢の事より結婚相手との仲の良さや、友人との関係やら、趣味やらで充実さが変わってくる気がする。子供と釣り行ったり、ゲームしたり、旦那と自分が最近一番おすすめの映画やアニメを見せあって鑑賞会したりでたのしい。特に何もない日もそこそこ楽しい+0
-0
-
466. 匿名 2023/11/09(木) 15:28:06
>>449
よこ
海外旅行かな。
氷河トレッキングとかは年取ると大変だし年齢制限もある。
あとクラブで踊りまくるのはあの時代、あの音楽、最高だったな。+0
-0
-
467. 匿名 2023/11/09(木) 15:54:48
>>461
横。飲み薬は白髪増えるとかないのかな?
肝斑気になる+1
-0
-
468. 匿名 2023/11/09(木) 15:59:36
>>26
いいな〜今40歳、来年から幼稚園だから預かり保育でかなり時間出来る。子供は家よりお友達沢山と遊ぶのが好きだからお互いwin-winになるのよね。
もちろん子供は可愛いんだけど。
来春からはエステとか、趣味のゲームも沢山したい!話題のランチめぐりも!+1
-0
-
469. 匿名 2023/11/09(木) 16:03:16
>>131
ひとりドライブがてらスパ銭行ったり、ジム通ったり映画楽しんだり飲みながらカラオケ3時間ぶっ通しで歌うとかだな、自分は。夫や子供と旅行もいいし、一人や友達と旅行なんかもいいな。日帰りでもいい。+1
-0
-
470. 匿名 2023/11/09(木) 16:04:10
>>57
素敵な人生に幸あれ☺️+1
-0
-
471. 匿名 2023/11/09(木) 16:22:27
>>15
同い年だ!!
わたしも年齢聞かれたとき、41です!って答えてたんだけど、6月に42歳になってた笑
+1
-0
-
472. 匿名 2023/11/09(木) 16:29:32
>>1
遅いですが今年の春に初めての第一子を産みました
流産続きでようやく産むことができた
これまでは夫婦2人で静かな旅行先をえらんで旅をしたりキャンプしたりしてたけど
40代を子供と一緒に水族館や動物園、アスレチック公園にディズニーランド体力的にきついだろうけど、楽しもうとおもってます
筋トレ始めて体力作りすることと、人間ドック毎年受けて長生きしようと思う+9
-0
-
473. 匿名 2023/11/09(木) 16:41:09
>>448
まだやり直しがきくと思います!+0
-0
-
474. 匿名 2023/11/09(木) 16:48:31
>>420
慣れたら運転も大丈夫だとは思うけど、遠近両用じゃない方がいいかも。
遠と近の見やすい角度があるから慣れるまではちょっと時間がいるw+1
-0
-
475. 匿名 2023/11/09(木) 17:22:27
>>451
エステより
医療にお金を使ったほうがいいと思います。
エステはリラクゼーションのみ。
医師からはエステは避けるように言われます。
+3
-0
-
476. 匿名 2023/11/09(木) 17:30:32
>>204
さみしいとか老後がとか一度は結婚してみたいって結婚しないほうがいいよ、40代は。
とくに、お金がない人との結婚は
40代ではしないほうがいい。
若い時は知らんがお金が無いと愛も無くなるから。
独身で40代。他に楽しいことたくさんあるから。
+8
-2
-
477. 匿名 2023/11/09(木) 18:07:04
>>441
今どき高卒は珍しいからじゃない?
田舎なら知らないけど+0
-0
-
478. 匿名 2023/11/09(木) 18:07:14
>>474
教えて頂いてありがとうございます。
遠近両用は諦めて、老眼鏡を検討します(笑)+0
-0
-
479. 匿名 2023/11/09(木) 18:10:30
>>443
きっとだいじょぶですよ。
話すこと無くなったら鼻歌うたっとけばいいんです。+1
-0
-
480. 匿名 2023/11/09(木) 18:21:04
>>408
出会いはあるけど
こちらの年齢的に
足元見られる感があります
+0
-1
-
481. 匿名 2023/11/09(木) 18:38:08
40代は楽しいぞ
若者は40歳になるのを楽しみにしてるといいよ
でも楽しい40代を迎えるためには健やかな身体とお金の余裕が必要
仕事とか自信が持てるものがあるとなおよろしい+9
-0
-
482. 匿名 2023/11/09(木) 19:45:58
>>387
ひたすらウォーキングしてます。食べる量や時間に気を付けてではありますが、お菓子とかも意外と毎日食べてます。最近歩きだけは厳しくなってきたので簡単なストレッチも始めました。+1
-0
-
483. 匿名 2023/11/09(木) 21:27:58
子供も成人して本格的に自分の時間ができて今が一番楽しい
45でまだなんとか体力もあるから色々できる+2
-0
-
484. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:33
>>139
うちの弟は若いうちに結婚したけど少し前に4人目が産まれて1番上と一回り離れてるから若い時から年取ってもずっと子育てだって愚痴ってた
私は晩婚だったから子供は2人ともまだ保育園だけど私より子育て終了時期が遅いから自分の時間が無くて大変だとは思う
自分達で選んだから仕方ないけどね+0
-0
-
485. 匿名 2023/11/10(金) 01:11:41
性欲がすっかりなくなった。おかげで色恋モンモンしなくなって気が楽になった。夫とのレスも気にならない。子供たちが可愛くて仕方ない。やっと親というものになれたんだなって実感。そして、人って年齢によって考え方感じ方変わるんだなって知った。+2
-0
-
486. 匿名 2023/11/19(日) 00:48:15
>>451
最近肝斑と小さいけど目立つシミを取る為に美容皮膚科に通い始めたよ。美容皮膚科は金額ピンキリだからいくつか比較してみてね。
肝斑は普通の皮膚科でも保険適用の飲み薬と適用外の塗り薬出してくれるから、美容皮膚科に抵抗あるならそっちからでもおすすめ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する