ガールズちゃんねる

市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

93コメント2023/11/22(水) 22:43

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 14:10:26 

    パスタを作るときに皆さんはどこのものを買っていますか?
    トピ主はGI値が低いという全粒粉パスタを買ってみましたがなんだかザラッとしてもちもち感もなくて、小麦粉特有の甘さがなくて少し後悔しています。
    その反動でせっかくなら美味しいパスタが食べたい!という願望が日に日に増してきたので、ここのパスタは美味しいよ!というのがあればぜひ教えてください。
    細麺タイプ以外もぜひ。
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +32

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 14:11:11 

    生協のパスタ
    つるつるしてる

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 14:11:34 

    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +2

    -27

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 14:11:48 

    安ければ何でも派

    +57

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:16 

    ツルハグループの一キロ200円のやつで問題ない
    最近太いパスタあんま売ってないからムカついてる

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:16 

    太麺スパゲッティ

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:44 

    ママーかポポロスパかな。
    安い方で。

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 14:13:52 

    国産製造パスタ(乾麺)より海外製造の方が麺が美味しいと思う私は少数派かな?

    +67

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 14:14:03 

    うちはこれです1.6mm
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 14:14:30 

    モンスーロ
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 14:14:31 

    >>8
    そりゃ本場の方が美味しいでしょう

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 14:14:47 

    とりあえずディチェコにしてる。

    パスタもラザニアもディチェコ。

    +76

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 14:15:06 

    >>9
    うちは、これの1.8です

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 14:15:06 

    パスタは麺によって美味しさが変わる

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 14:16:13 

    デ チェコのパスタばっかり買ってる

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 14:16:19 

    ママーの茹で時間3分のやつ
    パスタ作るハードル下がって楽

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 14:16:26 

    ディ・チェコ。
    パスタ屋さんで使ってたりもするし、粉っぽさもなくてツルツルで美味しい。

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 14:16:45 


    ディ・チェコ
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +89

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 14:17:01 

    1さんの紹介してるパスタ大好き!
    味が濃いし、香ばしいし
    バジル系のソースとあうよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 14:17:53 

    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 14:18:09 

    >>2
    どういうやつですか?

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:00 

    バリラ派です。

    +83

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:07 

    >>11
    そんな事はないでしょう完全に好みの問題。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:08 

    メーカーは気にしないけど、コンキリエ好きですよー

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:09 

    >>8
    日本のはプリプリしてて美味しくない

    +8

    -7

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:18 

    私はバリラかセルバが好き

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 14:20:20 

    バリラ箱買いしてる

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 14:20:21 

    >>8
    海外製造っていっても何か国も見たことあるけど、何処がおすすめですか?それとも海外製造なら皆同じ?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 14:21:03 

    バリラです
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 14:21:59 

    業スーの総力祭で500g100円だったパスタかなり好みだった。7分茹でる太さ。比較対象もロピアなんかの安めの麺だけど圧倒的に好き

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 14:22:00 

    バリラを15kg一年に一回買ってる
    おいしいパスタ麺が家にあると余裕が出てきていい感じ

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 14:22:19 

    グルテンフリーを気にして
    いろんな小麦粉じゃないパスタ食べたけど、
    やっぱり小麦粉のパスタは美味しいね。

    久々に食べて泣きそうになってしまった。

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 14:23:23 

    >>1
    バリラno.5

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 14:24:38 

    全粒粉パスタがまずいというのは有名な話だぞ
    まずいからみんな食べない、それだけのこと

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:08 

    >>1
    ダイエット中これ買った事ある!
    パサパサボソボソで不味いよねw
    これだったら食べない方がマシだったわ

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:40 

    >>8
    固めが好きな人はそうなのかな?と思う。日本では意外と生麺とかもちもち麺とか外食でも人気だもんね。ジョリパとか鎌倉とか。私も激安でも海外麺の方が好きだよ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 14:27:24 

    >>28
    イタリア製のパスタ麺が美味しいと思う
    コスパ重視ならトルコもアリ

    ※個人の感想です

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 14:27:56 

    >>27
    バリラ美味しいよね
    他となんか違う

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 14:29:57 

    ニップンのレガーロで満足してる

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:59 

    >>29
    いつもコレ。
    ちかくのスーパーで⒈8だけ置いてあるけど、バリラはもっと太いのってあるのかな?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:12 

    >>15
    自己レス                      ごめんなさい「ディ チェコ」でした

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:14 

    >>1
    私もこのパスタボッソボソでびっくりした
    他の人も感じるってことは本当に美味しくないんだ
    今の時代健康でも美味しいもの多いのに珍しいね
    パッケージはなんとなくお洒落で可愛いけどね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:21 

    私はバリラが好きだけど夫いわくモチモチし過ぎて苦手みたい

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:51 

    これ美味しい。なんかあっさりしてて何にでも合うし、結局これに戻る
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 14:33:49 

    >>18
    コレ美味しいけど茹で時間が長い

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 14:34:34 

    ジョリーパスタで売ってるパスタ!
    レジで売ってたからなんとなく買ってみたけど、マ・マーのよりツルツル、アルデンテ!って感じの食べ応えで気に入ってる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 14:35:16 

    >>4
    私もその時の安いの買ってる
    今まで食べて変だったパスタに出会ったことない
    メーカーよりも太さの方が重要
    あとどんないいパスタ買っても
    茹でるお湯の量ケチったり
    味付け間違えると意味ない

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 14:36:03 

    >>8
    業務スーパーの乾麺のフェットチーネ好き。買うときに嵩張るから面倒だけど。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 14:39:14 

    >>10
    これ美味しいよね

    ブロンズダイス(表面ザラザラしてる)からクリーム系に本当よく合う

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 14:41:46 

    >>10
    初めて食べた時のもちもち感に感動した
    カルディ行ったら絶対買う

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 14:42:28 

    >>21
    イタリアンスパゲティ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 14:43:21 

    これ、実はおいしくてバカ売れしてます。横浜の刑務所の売店は行列ができてます。
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +10

    -7

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:30 

    バリラ。ずいぶん昔、ピエトロが自社製造の麺に切り替わる前はバリラのパスタ使ってて美味しかったからバリラを買うようになった。F1好きの友達がバリラの親族がF1レーサー居るんだよって言っててさすが金持ちと思った記憶。ちなみに今の副社長みたい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:58 

    >>38
    茹でても芯があって美味しいんだよね。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 14:49:34 

    >>15
    最近ちょっと安くなってる気がする。300円を下回ってきて助かる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 14:54:52 

    ロピアでディチェコ1.6ミリが1キロ399円だった!
    重いから一つしか買えなかったけど嬉しいよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 14:55:01 

    >>9
    テッパンでママーだけど、面倒臭くて茹で時間3分のやつにしてる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 14:57:47 

    >>1
    Buitoniがおいしかったのに、もう売ってないから残念。しょうがないから Barlila 使ってる。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 14:58:26 

    >>1
    リングイネ
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 15:03:29 

    >>55
    一時期すごく高くなってたよね
    5年前は500g200円切ることもあったのにここ数年は倍以上

    最近また落ち着いてきたよね、高い期間はバリラにしてたけど、またディチェコに戻した

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 15:06:42 

    >>50
    あなたの返信を見てめちゃ食べたくなった
    カルディ行ってくる!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 15:07:59 

    ディ・チェコ派の方は何分ゆでてます?
    私はNo.11を使ってて、5分ゆでてます。
    表示茹で時間よりだいぶ短いですが…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 15:08:39 

    >>10
    私もいつもコレ
    もちもち美味しい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 15:10:42 

    早ゆで

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 15:11:43 

    >>8
    そりゃそうだと思うよ
    私もイタリア産の使ってる
    500グラムのが130円ぐらい値上げしてキツイ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 15:13:52 

    >>1

    これこの前食べました
    パスタ食べたいけどなるべく小麦粉とりたくなくて

    なんか十割蕎麦みたいな感じだよね
    やっぱり美味しくはないね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 15:25:56 

    CGC系列のスーパーに売ってる
    「アントニオデニーロ」
    めっちゃイタリアっぽい名前w
    1キロで300円くらい、安いのに美味しい!
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 15:26:07 

    >>66
    十割蕎麦って表現草だけど分かる
    全粒粉のパンは平気なんだけど、パスタは無理だったわ
    本当に蕎麦にパスタソースかけて食べてる感じがしてダメだった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 15:28:38 

    >>1
    わたしもこれ不味すぎて普通のパスタに5本くらい混ぜて食べた。
    これなら食べない方がまし。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 15:30:19 

    >>61
    行ってらっしゃい!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 15:37:37 

    なんか捻ってあるマカロニ?とかリボンみたいな形のとか麺状じゃないパスタ使ってる人いる?
    ラザニアシートは買ったことあるけど、スパゲッティ以外のタイプってなかなか使うことないけど興味はある
    生麺は余らせると困るけどお店で食べる生パスタはもちもちで大好きなんだよなぁ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 15:39:57 

    1の全粒粉パスタ不味いって言われすぎてて逆に気になる
    Amazonだとレビューいいけどなにかしらの事情で全粒粉じゃないとダメな人視点での高得点なのかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 15:47:46 

    北海道パスタ
    もちもちで美味しい
    量もちょうど良い
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 15:50:21 

    スパゲティはパスタの中の一つなのになぜ並列した

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 15:52:31 

    >>67
    自己レス
    今まで298円だったのが、今日行ったら358円になってた…
    それでも安いけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 15:53:45 

    セブンプレミアムのパスタが美味しい。
    プリプリで食べ応えあり。
    安いし美味しいしおすすめ。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 16:27:38 

    >>20
    これ私はあんまりだった
    なんかパサついてるし粉臭い

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 16:34:36 

    イタリアで一番メジャーなのはバリラ
    なのでバリラ食べてる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 16:47:55 

    >>20
    私レンジでパスタ茹でるんだけど、これはすごく美味しく出来る。
    同じシリーズの白いパッケージの普通のスパゲッティはイマイチに感じた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 16:49:08 

    きしめんみたいなパスタ好きなんだけどどこに売ってるの?スーパー置いてない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 17:23:22 

    >>51
    ありがたどう、買ってみます

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 17:32:06 

    >>1
    私はこれ好き。
    普通に茹でてソースをかけるとボソボソしてあまり美味しくない。でも、普通に茹でるのではなく、2時間くらい水に浸けてから2〜3分茹でて、フライパンでソースを絡めながら火を通すといいよ
    ただ、香りにクセがあるから好みは分かれるよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 17:58:52 

    >>20
    こっちだとヨーカドーでしか見ないなぁ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 18:41:20 

    去年、ウクライナのことが始まった時にこれから小麦が高騰するっていうから、慌てて業スーで業務用の5kg入りの1.7mmのパスタ(イタリアのもの)3袋買った
    価格は5kgで1100円くらいだったと思う
    実は頻繁にパスタ食べる方でもないし、おまけに一人暮らしなのに、なんで15kgもパスタを買ってしまったのか
    なんか色々不安だったんだろうな〜w
    1年半たってようやく1袋目の5kg分がなくなりつつある
    麺の味はごくごく普通だと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 20:22:25 

    さいきんめっきり高くなった
    ディチェゴのパスタは美味しいよ。高くなったから買ってないけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 21:07:54 

    >>80
    ラザニア?
    ならスーパーにない?なんか海外のやつとか

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 21:11:29 

    >>80
    フィットチーネって言って玉状の乾麺みたいな感じで
    あるけど。よくみるけどな。
    買ったことはないけど業務スーパーにも売ってるみたい。
    半生麺なのかな?
    ちょっとよくわかんないけど。
    ハナマサは乾麺で売ってるの買ったことある。
    美味しかったよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 21:18:46 

    >>29
    バーリラバリラ求人!
    バーリラバリラ高収入!

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/06(月) 06:41:44 

    マルエツのこのパスタ。
    高くないのに、めちゃくちゃ美味しい。
    ちょっとよいパスタのような感じ。オススメ!
    市販のおいしいパスタ・スパゲッティ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/06(月) 12:00:07 

    >>37
    私もそう思います。
    安いしと購入したギリシャ製のパスタはダメでした。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/06(月) 13:02:09 

    >>32
    わかります。
    やっぱり小麦粉のパスタ美味しいですよね。
    最近は具沢山にして
    パスタの量を控えめにして
    食べるようにしています。
    やっぱり美味しいものが食べたい(^^)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/06(月) 17:57:44 

    >>87フィットチーネ、それです!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 22:43:55 

    >>35
    まずダイエット中なら食べるなよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード