ガールズちゃんねる

職場のデスクに我が子の写真を置く心理

1067コメント2023/11/07(火) 12:12

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:00 

    私の職場には自分のデスクに我が子の写真を置いている人の率が高いのですが(前の職場もでした)、どういう心理なのかなぁと気になるので教えてください。
    ・テンションを上げるため
    ・癒されるため
    ・ウチの子見て見て
    などいろいろあるとおもうのですが、私が我が子の写真を置こうと思ったことがないので、興味があります。
    よかったら教えてください。
    本人には聞き辛いので・・・。

    +155

    -541

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:28 

    あなたも推しの写真を置こう

    +1202

    -32

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:42 

    海外映画ではあるあるだよね

    +1146

    -11

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:46 

    お子さん亡くなったのかなとか思って聞けない時がある…

    +155

    -345

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:51 

    ウチの子見てみてだろ

    +176

    -230

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:53 

    男性ならイクメンアピール

    +599

    -172

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:56 

    親バカで同僚の目が気にならない人

    +735

    -231

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:09 

    仕事で辛いことあっても子供の顔を見ればもうひと踏ん張りできるんじゃないの

    +2516

    -56

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:10 

    自慢したいだけじゃないの?

    +90

    -156

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:10 

    キャラ物飾るのと同じなんじゃない?
    可愛いから、好きだからとか

    +731

    -19

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:11 

    そりゃダメージ食らった時に働く意味を思い起こさせる為でしょう

    +1274

    -20

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:13 

    写真は置かないけど子どもが描いてくれた似顔絵を引き出しに入れてる
    忙しい時やイライラした時にチラッと見ると少し落ち着く
    私は癒しのため

    +1064

    -33

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:24 

    >>1
    鼻毛を描いてあげな😃

    +48

    -109

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:35 

    海外は飾ってる人多いよね
    仕事中に見て頑張ろうと思えるのかな

    +439

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:35 

    そんな人に限って不倫してるよね

    +312

    -177

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:36 

    深い意味はないのかも。
    なんとなく置くイメージあって置いてるだけなんじゃない?

    +176

    -15

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:43 

    私は痛い人だと思ってる

    +464

    -440

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 09:56:52 

    >>1
    あなたも我が子の写真を置こう

    +34

    -61

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:12 

    >>2
    うちの職場なら子どもはいいけどこれは注意されそうだわ

    +115

    -60

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:15 

    >>1
    主さんが上げてる理由全部だと思うよ。スマホの待受けを子供の写真にするのと同じ

    +361

    -19

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:15 

    自分の為にだけ頑張れないから。子供を食わすために頑張る

    +329

    -10

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:33 

    お子さんがかわいくて仕方ないのかなって思ってた

    +213

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:33 

    なんだろうね。
    私は職場の人にわざわざ子供の顔見せたくないから考えられないや。
    接客業だけど絶対職場にも連れて行かないし。

    +401

    -33

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:00 

    不倫してそうとか子育てママ、イクメンアピールとか置きたいもの置かせてやろうよ

    +9

    -23

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:10 

    奥さんの写真入れてる人はつい最近亡くされたばかりだからあまり触れないほうがいい話題のときもある

    +23

    -14

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:14 

    外国人はよく貼ってる
    単に家族が好きらしい

    +112

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:19 

    我が子の写真を見る事で元気をもらえるからでしょ

    +224

    -7

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:28 

    カワイイもの見ると癒やされるし元気が出るからじゃない?
    子どもじゃなくてペットでもなんでもいいけど

    +162

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:48 

    >>1
    かわいいから

    +132

    -14

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:51 

    >>2
    出勤時と退勤時にブッチュー💋しよう💖

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:53 

    推しなんじゃないの?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:07 

    >>1
    主はなんで飾らなかったの?
    おそらくその気持ちの反対じゃない?

    +136

    -31

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:09 

    別に害はないから気にならない
    私のデスクに置かれたら嫌だけど

    +113

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:15 

    子どものために稼ぐのも育児なわけだし
    写真見て頑張れるなら良いんじゃない?

    +199

    -12

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:16 

    写真飾ってる上司、キャバクラ大好きだったよ
    ガチの不倫してたかは知らない

    +26

    -20

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:24 

    私も一時エドワードエルリックさんのポストカード貼りまくってたわ
    目の保養だよ

    +48

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:26 

    >>1
    子供の写真見て癒されたい、頑張りたいってタイプと
    イクメンアピールの浮気男もいるよ

    +84

    -16

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:37 

    パソコンのデスクトップを子どもの写真にしてる人が上司に注意されてた。
    上司によるんだろうけどね。

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:42 

    うちの旦那はデスクには飾ってないけど、ポケットに常に息子の写真を入れている。
    理由はムカつく上司を殴りたくなった時に落ち着くためらしい。

    +141

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:42 

    >>13
    うわ、ひど

    +34

    -8

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:47 

    子供の写真見て仕事頑張ろうって思うんでしょ

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:55 

    せめて待ち受けにしてこっそり見てる。
    イライラした時とかムカついた時、収めるため

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:06 

    >>2
    デスクワークとかしたことなさそう

    +3

    -28

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:06 

    >>2
    イタい人認定(笑)だから結婚できないのよねって

    +9

    -17

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:27 

    >>3
    夫がアメリカ駐在してるんだけど、デスクに飾るために家族写真送ってくれって言われたw
    同僚に「なんで飾らないの?」って言われるらしい。

    +340

    -8

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:33 

    アメリカとかそうらしいね。理由は正に主が挙げたのが全てでは?

    色んな会社行ったけど、写真飾ってる人は遭遇したことないなあ。主の会社結構日本ではレアだよね?

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:41 

    職場のデスクに我が子の写真を置く心理

    +55

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:06 

    >>3
    海外だと配偶者の写真も置くけど、日本は配偶者の写真はまず置かないね

    +213

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:10 

    >>43
    デスクワークだけど推しの写真置いてる人たくさんいるよ
    フィギュア置いてる人もいる

    +86

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:21 

    私ではないですけど、離婚した社員の方が、子供さんが幼児の頃に書いたまちがいだらけのおてがみをときどき取り出して見てます。
    たぶん、元気が出るのだろうな。
    ちなみに写真は飾ってないです。

    +139

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:22 

    >>1
    ウチの子みてみて なんて少数派だと思うけど
    そんなこと思ってるんだろうなって思ってるんだね

    +198

    -12

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:28 

    >>3
    ミーのサンがフィッシュをイートだよとか言ってるよな

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:38 

    >>1
    みんなに見てもらいたいんじゃない?
    話題にしてほしい。

    +18

    -43

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:59 

    外国人がよくやってるイメージ。単純に家族愛が強いんじゃないの?好きな人の写真見るとテンション上がって仕事も捗るんだよ

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:02 

    >>1
    いい職場だねホワイトそう

    +80

    -8

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:08 

    >>38
    その上司さんは家庭上手く行かなかったんだろうね

    +15

    -47

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:15 

    >>53
    自分が見たいだけでしょ
    話題になんてされたくない

    +43

    -4

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:21 

    自営で家に私の仕事部屋があるんだけど、目の前の壁に子供達の写真を飾ってるよ
    写真をみれば怠くても頑張れるから
    これのみ

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:25 

    職場のデスクに家族写真を飾ることの予期せぬ効用 従業員の非倫理的行動を抑制する | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    職場のデスクに家族写真を飾ることの予期せぬ効用 従業員の非倫理的行動を抑制する | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューdhbr.diamond.jp

    職場で自分のデスク周りにプライベートに関する物を置くのは、従来の社会通念では歓迎されてこなかった。だが、筆者らがフィールド調査と実験室実験を行ったところ、家族や親しい友人との写真を飾ることには思わぬ…

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:26 

    子どものためにしっかり稼ぐぞ!って思ったら頑張れるんじゃない?

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:55 

    >>2
    おじ上司達はガンプラや球団カレンダー置いてるwアニメ系は見たことない

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:57 

    パソコンのデスクトップが子供の人いる

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 10:03:26 

    モチベーションあがるならいいんじゃ?
    誰も損しないよね

    ごちゃごちゃ言う人は僻み?

    +61

    -20

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 10:03:48 

    >>43
    ???
    私デスクワークだけど
    うちの会社は写真だろうが、ガチャガチャのコレクションだろうが
    みんな場所の邪魔にならない範囲で仕事に支障無きゃ何でも並べてるよ?

    +68

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:12 

    >>49
    祖母の位牌置いてる人いてビビった
    雨の日それに靴下乗せて乾かしてたw

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:22 

    >>63
    僻みだろうね

    +26

    -7

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:29 

    子供の立場からすると置かれたくないな
    ガル民みたいな同僚にブスだよねとか陰口叩かれそう

    +18

    -10

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:33 

    私はデスクに置かないけど、手帳に挟んであるよ。
    何故?と問われても答えられないけどw
    社風なら素敵な会社だなと思う。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:35 

    ずっと事務職で異動あったり転職したりしてるけど
    誰にでも見える所に写真おいてる人見たことない
    私の今までの職場が特殊なんだろうか
    もちろん引出しの中とかまでは知らない
    PCのトップ画を有名人やアニメにしてる人はいた
    でもコロコロ変えてたから推しなのかどうかもわからない

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:12 

    >>1
    車に、赤ちゃんが乗っています!のステッカー付けるのと同じ心理かな?
    アピールかもね。
    うざい。

    +20

    -57

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:19 

    マウント

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:23 

    >>6
    待ち受けとかも奥さんと子どもの画像にしてたりね。

    子煩悩で愛妻家アピールしたがる男ほど逆に「女好き」アピールになってますよ、って思うわ。

    わかりやすいから寧ろありがとうだけれども。

    +82

    -51

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:36 

    >>69
    あなたの書き込みで思い出したけど、携帯の壁紙を子供や孫にしてる人は割と居たわ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:48 

    >>70
    アピールとかいちいち考える人の方がうざい

    +56

    -6

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 10:06:10 

    >>63
    見せるハラスメント

    +17

    -21

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 10:06:26 

    >>65
    不謹慎だけど何かちょっとワロたww

    +81

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 10:06:32 

    >>23
    もともとは子どもの顔をみて、ストレスを緩和するとかリフレッシュのためだったと思うけど、アメドラでも、最近はそういう危機管理的に子どもの写真をおかなくなったって言ってるのをみた。
    今はスマホで観られるから、わざわざ第三者の目にさらす必要ないしね。

    +126

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:27 

    >>67
    そんな底辺レベルの人しかいない職場がいや(笑)

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:32 

    机の周りはちいかわだらけ。忙殺されそうでも元気もらえるから。それと同じ感じなのかな。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:44 

    >>75
    子どもや家族が欲しくても手に入らない人からすればハラスメントだわな

    +20

    -14

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:54 

    私は家庭と職場で人格使い分けてるから職場に家族の写真があったら調子狂っちゃう
    飾ってる人はそういうのないのね

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 10:09:35 

    >>14
    ドラマではその写真の裏に不倫相手の写真が入ってた

    +7

    -9

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 10:10:03 

    >>10
    それ以外の理由なんて考えたことなかった
    アピールと受け取る人って卑屈で面倒なタイプなんだろうな
    ガルには多そう

    +149

    -19

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 10:10:18 

    >>53
    こんな発想になる人って深層心理ではものすご子持ちが羨ましいのだろうな。

    +21

    -12

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 10:10:40 

    海外から帰ってきた人が置いてて、ちょっとうわーって思った
    でも自分も今は推しの写真を置いてる。きっとうわーって思われてる
    それでも良い

    +5

    -8

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 10:10:45 

    >>1
    要らんこと考えなくて良いから仕事したら?
    何でそんな事気になるのか不思議だわ。

    +54

    -14

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 10:11:04 

    今どきの会社はフリーアドレスだから、写真とか私物はないところが多いんじゃない?

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 10:11:07 

    >>51
    自意識過剰だよね
    他人に見せるためじゃなくて親が見るために置いてあるだろうに、見せつけられた!って感じる人は被害者意識も強そう

    +115

    -21

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 10:11:34 

    何社か事務職での転職経験があります。

    お子さんなどの家族写真や、アイドルなどの推しの写真やグッズをデスクに飾ったり、パソコンのデスクトップにするのがOKの職場もあれば、家族写真であっても業務に関係のないものはデスクにおいてはいけないという職場もありました。

    今にして思えば、家族写真NGの職場は、不妊治療などでお子さんを諦めざるを得ない人や、家族が離れ離れで暮らしている人、そもそも異性とのご縁がなかなかない人がいるなど、配慮が必要な人がいたのではないかと思います。

    +12

    -18

  • 90. 匿名 2023/11/05(日) 10:12:06 

    >>38
    そんなアホな上司いるんだ
    と思ったけど写真置くならまだしも
    デスクトップはたしかにやりすぎな気がする

    +44

    -27

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 10:12:52 

    >>8
    私の場合これしかない。

    +544

    -10

  • 92. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:16 

    >>80
    観て悔しいなら
    結婚相手見つけてやるぞのモチベーションあげに利用したらいいじゃん

    +10

    -11

  • 93. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:20 

    >>1
    自分の好きなものとかちょっとデスクにおいたりする人と同じじゃないの
    写真が気になる理由が知りたい
    気になるのは子供嫌いだからとか?
    その人が嫌いだから?

    +88

    -7

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:30 

    セキュリティの関係で、フリーアドレス化が進んでる所は多いですよね。外資はほぼ。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:31 

    >>6
    そういう人こそ女漁りしてるよね

    +113

    -21

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:34 

    >>77
    そうそう。
    たとえば手帳に挟んでるとか不特定多数の人が見ない場所ならわかるけど、みんなが見られる場所に子供の顔がわかるものを置くのって怖くないのかなと思う。
    実は前までスマホの待ち受け子供の写真にしちゃってたんだけど、もし落としたら見られちゃうんだなと思って変えたよ。

    +46

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 10:13:58 

    >>80
    職場の壁に貼るなら見て見てハラスメントだけど、個人のデスクならハラスメントハラスメントだと思う

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:01 

    >>89
    家族が離れ離れで暮らしてる人こそ飾りそうだけど

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:05 

    >>92
    発想が幼稚園児で草

    +8

    -10

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:34 

    >>75
    たぶん世代間で違いそう
    世代下のある層はSNSの影響大で海外マインドなんだよ、世代上は愚息云々が正しい日本語の時代だからねえ、愚息正解→急にデスクに写真にはなりにくいかもね

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:47 

    むしろ微笑ましいけどな

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:47 

    >>89
    それ、同僚にハゲにトラウマあるからカツラ被ってねっていってるのと変わらない気がする、、

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 10:15:03 

    見えるところに置くセンスがキモい

    +14

    -15

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 10:15:05 

    >>1
    浮気してるカモフラージュも多いらしい

    +23

    -12

  • 105. 匿名 2023/11/05(日) 10:15:32 

    飼い猫の写真置いてる
    めちゃくちゃ可愛いから

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/05(日) 10:15:58 

    自分は子供とペットが写った写真置いていて早く終わらせて帰れますようにってお祈りしてる

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/05(日) 10:16:13 

    >>99
    でも妬みって自分に足りないから抱くらしいよ
    イジイジするか努力するかは選択次第

    +18

    -4

  • 108. 匿名 2023/11/05(日) 10:16:13 

    >>51
    別に定期券とかで良くない?
    職場の人に子供のプライバシー晒すのどうなの?
    自分のことよく思っているばかりじゃないのに
    こわいよね

    +22

    -29

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 10:16:50 

    >>23
    接客してた時に休みの日にお子さん連れてくる人いたわ
    その人の場合は見て見てーって感じだったけど

    +42

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:06 

    >>38
    子どもの写真がだめなのか、写真に限らず業務外のデータをパソコンに入れることがだめなのか、後者なら理解できるけどね。どっちだったのかな

    +121

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:19 

    >>84
    よこ
    私動物苦手でペット飼いたいと思ったことないけどペットの写真飾ってる人に対してそう思うことはある。話題にするとすごく嬉しそうにするし。

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:36 

    >>8
    スマホの待ち受けとかとの違いは?

    +34

    -32

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:42 

    >>107
    そういうとこやで嫌われてるの

    +3

    -17

  • 114. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:47 

    >>1
    癒されるため
    好きだから

    デスクは決まってないから飾らないけどスマホのホーム画面にしてるので

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:02 

    別にどんな理由でもいいと思うけどなあ。他人が気にするほど理由が必要なのかな?
    職場のデスクならそれが目に入るのも職場の人だけなので、SNSみたいに誰彼にでも見られるもんでもないしな。

    +12

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:35 

    >>1
    私は妻子・夫子のいるまともな人間です、ってのを周囲にアピールしてんのよ
    人間社会では大事なこと

    +26

    -25

  • 117. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:36 

    ペットの写真置いてる人はいた

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:43 

    >>104
    それ家で発揮できなきゃ意味ないww

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:50 

    聞く必要ある??

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:01 

    これやってた上司が浮気してました
    しかも社内の派遣と
    みんな知っててみんなひいてた

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:24 

    年賀状の子供の写真ごときで怒り狂うヤツもいるからね(笑)
    どんだけ配慮しなきゃいけいのよめんどくさい

    +25

    -9

  • 122. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:43 

    女なんかすぐ辞めたりして約に立たんのにマウント取ったりろくなことしないな

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:52 

    >>50
    その人、不倫して離婚したからお子さんと会えないの?
    白々しいね

    +3

    -24

  • 124. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:01 

    このトピタイ語感がいいね!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:02 

    >>17
    さもしい人だねあなた

    +198

    -83

  • 126. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:24 

    >>1
    理由とは違うだろうけど、かわいいものを見てから作業をすると集中力や処理能力が上がるときいたことがある。
    犬や猫でも子供でもいいので、自分にとって好ましいもの。
    そういう意味では理にかなってるのかもしれない。

    +68

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:35 

    >>121
    年賀状自体がウザイのにガキの写真付とかゴミ箱行きや

    +12

    -12

  • 128. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:54 

    >>118
    そう思うでしょ?
    わりと自分は家族大切なんですアピールを職場でしてる人いるんだって
    職場で不倫してる確率が高いんだろうね

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:16 

    >>50
    私にもたまに見せて欲しいw癒されるw

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:28 

    >>8
    それしかないよね
    もはやトピ立てる時点で、ガル民特有の底意地の悪さを感じるわw

    +424

    -20

  • 131. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:32 

    >>4
    嫌味で言ってた人は居たよ
    短期派遣の仕事だったのにわざわざ子供の写真置いてたから

    +8

    -63

  • 132. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:33 

    >>18
    何で?

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:35 

    車にぬいぐるみとか置いてるオタクの心理だって分からないよ
    何アピールなの
    知りたくないわ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:37 

    家でもオフィスの部屋でも飾ってます
    実家も家族の写真を壁や棚に飾っている家です
    写真を飾ることが身近な人かどうかによるかもね

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:43 

    >>1
    男性社員にはむしろ推奨してほしいです。そしてたら痴漢とかも減りそう。

    +16

    -4

  • 136. 匿名 2023/11/05(日) 10:22:12 

    >>50
    泣けるな

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/05(日) 10:22:14 

    >>112
    どっちでもいいんじゃない?
    子供の写真置く人はスマホも子供の写真にしてそうだけど、推しバレ恥ずかしいからスマホは推しでデスクは子供にするとか。
    まあいろんな人いるんだから会社で規制されてなくて業務に支障ないならいちいち他人の行為やら心理を探るって気持ち悪いよ

    +67

    -5

  • 138. 匿名 2023/11/05(日) 10:22:23 

    >>133
    外字

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/05(日) 10:22:30 

    >>1
    癒されるためです。家族の写真を見ると自分が安心するので。
    そんな風に思われているんですね。人間関係の参考になります。

    +42

    -6

  • 140. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:00 

    かわいい文房具でモチベーションあげるくらいの感じでしょ。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:27 

    >>17
    飾る意味がわからないよね
    スマホの待ち受けやフォルダ内の写真見ればいいだけじゃん

    +119

    -111

  • 142. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:42 

    >>103
    分かる

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:39 

    >>8
    これが一番でしょ
    たまに亡くなってたりするかもしれないけど
    子ども自慢うざって感じる人はどうしたよ

    +295

    -9

  • 144. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:53 

    職場のデスクに好きなアイドルの写真やらライブグッズやらを置いて祭壇みたいになってる女性がいたよ。
    何も突っ込まないでいたけど、好きなものが視界にあるだけでモチベーションが上がるのかもしれない。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:57 

    職場の不倫防止になるからいいと思う。さすがに子供の写真あったら変な女も寄ってこないでしょう

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:29 

    >>73
    それはたくさんいるね
    私も子供が小さい頃はスマホずっとそうしてた
    でも職場のデスクに写真置いたり会社のPCにそうしようと思った事はないな

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:33 

    >>133
    アピールじゃなくて単に自分の好きなものに囲まれたいだけだと思う
    人の車の中見て他人へのアピールだと思う意味が分からないわ

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:47 

    >>108
    あなたが怖い

    +15

    -9

  • 149. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:13 

    >>128
    外面だけは良くしたいんだろうね
    妻なんてどうでもいいから不倫するし、でも周りにはバレたくないから周りへのカモフラージュはする

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:22 

    >>35
    うちの上司は、職場のバカ女と長年不倫していたよ(笑)

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:34 

    最近思うのが家族って軽く思われてる風潮嫌だなって。家族の写真飾ってるって凄く素敵だと思う。主みたいな疑問が湧かないくらい家族って尊いし大事だよねって当たり前になったらいいのに。

    +16

    -14

  • 152. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:48 

    前に働いてた職場の違う部署のおじさんが
    握手会の写真飾ってたの見かけて
    ほほえましいなと思ったよ
    際どい写真とかはダメだけど
    モチベーションあがるのならいいのでは?

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:07 

    >>1
    仕事が辛い、職場が辛いんでしょ。

    +10

    -8

  • 154. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:12 

    >>1主がそういう人を叩きたくて叩きたくて仕方ないのがわかる

    +35

    -14

  • 155. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:28 

    >>80
    そうやって不幸な方に合わさせるのやめよ

    +13

    -7

  • 156. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:44 

    >>57
    見て見てアピールとは思わないし自分が見たいだけとは思うけど、見ようと思えばみんなが見えるところに写真置いといて「話題になんてされたくない」はちょっとびっくり。
    それでお子さん可愛いですね~ともし話かけられたら嫌なの?

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:48 

    >>48
    見かけたことない、居てもいいのにねー

    +33

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:49 

    スマホの待ち受け止まりにしたら良いのに
    可愛いですねー待ち?
    言わねーよ?

    +16

    -17

  • 159. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:01 

    >>84
    別に普通に話題を振る事もあるよね。「お子さんですか?かわいいですね〜」って。
    スマホの画面だとうっかり見えちゃっても流石に見てないフリするけど、職場に置いてる写真は別にいいよね。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:03 

    大好きで大切な存在のために働いてるから、見たら元気でるよね。子供いない人もペットとか推しとかどんどん飾れば良いと思うわ。

    +10

    -6

  • 161. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:04 



    見せるハラスメント

    +9

    -5

  • 162. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:06 

    ブチギレ反撃すごいけど、こんなに飾ってる人が多いって事?

    +10

    -12

  • 163. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:10 

    >>158
    待ってねーよ

    +15

    -7

  • 164. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:11 

    >>1
    なんか勝手に「妬み!?」みたいなコメントあるけど置かない人から単純に不思議だと思われてるだけだよ
    攻撃的すぎる人が多くてひく

    +55

    -26

  • 165. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:18 

    >>152
    モチベーション上がるのは良いけど、側から見て気持ち悪いと思う
    いい歳のおっさんがアイドルの写真飾るとか、性的嗜好が垣間見れて無理ってなる

    +5

    -12

  • 166. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:32 

    語るほどのものかね意地悪いな

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:40 

    >>12
    我が子が描いてくれた絵も大事だし癒しになるよね
    この前スマホ拾った時にケースに子供が描いたんだろうなって紙が入ってて徒歩20分の所にある交番まで届けたよ
    それ見た時絶対届けなきゃって思った。
    ちゃんと持ち主に届いてると良いなぁ

    +191

    -9

  • 168. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:49 

    >>91
    私も〜
    私はデスクワークでは無いから机ないけど、
    個人ロッカーは子供が作ってくれたプレバンキーホルダーと七五三の写真磁石で付けてる
    もちろんロッカーの中にね!

    +56

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:55 

    うちのワーママさんはアンパンマンのぬいぐるみを置いてるよ。

    ぬいぐるみを見てると子供を思い出して頑張れるんだって。

    ぬいぐるみが倒れてるときがあって、誰かが妬んで倒してるんじゃ?って疑っててドン引きした。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:57 

    >>162
    飾ってないけどアピールだとか捻くれた考えをする人が少ないんじゃない?

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:05 

    >>113
    確かに

    +2

    -8

  • 172. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:10 

    >>158
    言わなきゃいいだけ😂誰も待ってないよ笑

    +18

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:12 

    こういうのでグチグチ妬む人にはなりたくない

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:18 

    >>1
    ここまで他人の私物に興味津々な人の心理知りたい。気持ち悪い。

    +46

    -15

  • 175. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:46 

    >>158
    待ってないやろ笑
    他人の行動をよそへのアピールだと思う人って他人の目を気にしすぎだと思うよ

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:48 

    >>1
    小さい子のならいいけど40の息子の写真とか飾ってる人はいないよね笑

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/05(日) 10:29:58 

    >>108
    定期券でよくない?ってどういうこと?定期券飾ればいいじゃんってこと?

    +2

    -16

  • 178. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:22 

    >>3
    会社だけじゃなくて家にも飾ってる気がする
    写真飾る文化なんだろうか
    その昔は肖像画だよね

    +126

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:42 

    写真に限らず推しのグッズとか私物置いてる人多いけどデスクに置いてる人は何も言われないのに引き出しの中に私物置き忘れてたら翌日注意された。これ引き出し開けてチェックしてるってことだよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:46 

    >>164
    同感。私も単純に不思議。子供の写真飾りたいと思ったことないから。なんでこんなに攻撃的なの?攻撃的な人が飾る傾向があるのかね。

    +24

    -17

  • 181. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:54 

    >>162
    時々くらいで、多くはないな。
    定年近い上司は初孫の写真をめっちゃ貼ってて、クールな人なのでそんなキャラじゃないと思ってた分、微笑ましいくらいに思ってるけどww

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:59 

    >>176
    40の息子ってもう親は退職してるくらいだね
    ある程度年取ったら次は孫の写真になりそう

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/05(日) 10:31:00 

    >>6
    >>4
    子供の小さい頃の写真おいてる人いたけど、奥様亡くなってシングルファザーの方だった。
    仕事しつつも、いつも子供のことが第一という心がけなのかなと思った

    +221

    -9

  • 184. 匿名 2023/11/05(日) 10:31:19 

    >>164
    そもそも発想がズレてるんだよね

    +6

    -6

  • 185. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:02 

    本人には聞きづらいのでって写真置いてる既婚者を好きになったとかかな?
    ほとんどの人は癒されるためだと思うが

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:35 

    >>110
    後者だと思う、パソコンは会社の備品だし

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:41 

    >>177
    定期券のケースに写真でも挟んどけばって事でしょ
    なんでそんなことも理解出来ないの?

    +6

    -10

  • 188. 匿名 2023/11/05(日) 10:33:25 

    >>180
    自分も飾りたいと思ったことないけど、飾ってる人いてもモチベーション上がるんだろうなとしか思わないわ。何がそんなに不思議なの?

    +21

    -4

  • 189. 匿名 2023/11/05(日) 10:33:33 

    >>187
    そうでっか
    ちな東大理三

    +1

    -13

  • 190. 匿名 2023/11/05(日) 10:33:57 

    >>164
    自分が飾ってるから攻撃された気になってるんだよ
    待ち受けも子供
    LINEのアイコンもトップ画も子供なんだよ

    +18

    -12

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:17 

    >>112
    職場で写真置いてる人は、その両方やってる気がするな。写真置いてる人は既に待受が子どもの写真。

    +22

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:37 

    >>164
    私も飾らないし、旦那がもし飾ってたら全力で辞めろって言うわ。笑

    +19

    -12

  • 193. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:42 

    >>103
    見えるところにモチベーション上がるものが置いてあるって結構大事じゃない?
    私は子供の写真は置いてないけど、気分が上がるようにネイルしてるし机にコスメ関連のもの置いてる。やっぱりあるのとないのじゃ全然違うよ。

    +10

    -7

  • 194. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:53 

    >>174
    写真飾ってる人より嫌かも。何がそんなに気になるんだろ

    +22

    -10

  • 195. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:57 

    >>2
    優秀な2で解決してしまった

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/05(日) 10:35:05 

    >>125
    さもしいジワる

    +26

    -18

  • 197. 匿名 2023/11/05(日) 10:35:22 

    >>72
    不倫してる男性(したい男性)って何故か子煩悩アピールするよね
    バツイチで親権妻にありでも「子供には会いたいんだけどね‥なかなか会わせてもらえなくて‥」とか悲劇のヒロイン

    +60

    -6

  • 198. 匿名 2023/11/05(日) 10:35:26 

    >>3
    実際外資系のところだとみんな貼りまくっててびっくりした!
    日本人ももうコルクボードとか持ち込んで貼りまくってた。

    +104

    -6

  • 199. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:15 

    既婚者しかいれなくなるな

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:39 

    先輩のデスク拭き掃除していた時にうっかり写真立てを倒してしまって写真が出てきた
    アイドルの写真だったんだけど裏に赤いボールペンで呪呪呪呪と書かれていて怖かったのと同時に
    呪うほど大嫌いな人の写真を見ながら顔色ひとつ変えずに仕事できるメンタルも凄いなとある意味尊敬した

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:41 

    >>170
    ガル民に限ってそれはない

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:47 

    >>164
    子どもの写真だけなの?
    私はフィギュアだとかアクスタだとかも理解できないよ

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:47 

    心理とか考えるまでもなく受け入れてた
    私は小さい観葉植物置いてるけど似たような心理だと思ってる

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/05(日) 10:36:51 

    >>164
    SNSで家族のストーリー全開の人よりは、まだ理解できるけどな。
    職場でも好きな物を視界に入れときたいみたいな。モチベの為とかでしょ。

    +6

    -8

  • 205. 匿名 2023/11/05(日) 10:37:48 

    >>148
    別に職場じゃなくても子どもさんの写真を
    晒すのはやっぱりこわいよこの時代

    +7

    -13

  • 206. 匿名 2023/11/05(日) 10:38:26 

    >>38
    それはうちもダメだw
    個人のデータを業務用PCに入れるのはダメ。

    +81

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/05(日) 10:38:39 

    >>1
    推しの写真とか飼い犬の写真と同じ理由では?

    +22

    -2

  • 208. 匿名 2023/11/05(日) 10:39:01 

    それより、LINEやSNSアイコンが自分の子供の顔のアップの人のほうが何でなのと思う。
    「◯◯ちゃんママ」っていうのがわかりやすいから?
    ママ友とか仲間うちだけならいいのかもしれないけど、職場の人とかにLINEする時に、これ誰だっけとたまに思う。

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2023/11/05(日) 10:39:23 

    >>147
    アピールだよ
    私も好きなんです待ち

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2023/11/05(日) 10:39:43 

    >>151
    むしろ、家族が軽く思われてる風潮が薄くなってきたなと感じてた
    お父さんが子どもの行事で会社を休むことって昔は少なかったけど今は一般化してきたよね
    昔より家族大事感が増してていいことだと思ってたんだけど

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/05(日) 10:39:52 

    >>51
    え、そうなの?
    話題にするとすごい食いつきがいいからむしろ利用してたけど…

    +10

    -18

  • 212. 匿名 2023/11/05(日) 10:40:08 

    >>53
    それはあると思うよ
    子供見せたい人いるもんね
    かわいいって言ってもらいたいんだよね笑

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:01 

    >>162
    職場でそんなに他人のデスクが気になるのかー、とはおもう
    においがすごいとか明らかに私物だらけできたないとかならわかるけど
    それで本人のモチベがあがるならその方がいいんじゃない?

    +8

    -5

  • 214. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:03 

    デスクの上にアイドルの写真置いてる人よりは遥かに健全

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:13 

    昔でっかい写真立てに入れて飾ってる奴いたわー

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:18 

    写真貼ってる人いるけど、そんな疑問持った事ないわ。
    がるちゃんに限らずネット掲示板見初めて思ったけど、他人の行動を気にする人多いんだなって。
    仕事中は仕事以外の事であまり思考奪われないタイプだから、気にした事なかったわ。

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:36 

    私は何も置かない派なんだけどとにかく何か置きたい人っているよね
    うちの旦那もだけどなんか飾れそうなスペースあるとすぐに写真だとか人形だとか花だとか置きたがる

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:08 

    >>208
    正直、お子さんの顔見ても誰がお母さんとか分かんないや
    年取ってから本当に人の顔覚えられない

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:24 

    >>1
    昔働いてた職場の上司が、不倫してる癖に家族仲良し写真デスクに飾ってたw

    本人はバレてないって思ってたみたいで家族仲良しアピールの会話もたまにしてたけど、職場の皆知ってから薄ら寒かったわww

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:53 

    >>208
    職場の人は、お子さんと本人の写真にしてて、素敵ですねって言ったら、子供とお母さんの顔を紐づけるためなんだって。
    子供は覚えられるけど、その人の親までいちいち覚えられないから皆そうしてるらしい。
    なるほどなと思った。
    子供だけにしてる人は知らんけど。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/05(日) 10:43:06 

    >>14
    白人と黒人と中東系と中南米系の子供は可愛いから私も癒やされそう…

    +2

    -18

  • 222. 匿名 2023/11/05(日) 10:43:08 

    >>162
    人の机のものジロジロみてネットにトピ立ててまで語ろうとするの気持ち悪いと思う

    +11

    -7

  • 223. 匿名 2023/11/05(日) 10:44:22 

    >>220
    一番意味不明なのは子供の後ろ姿
    何らかのアピールなんだろうけど

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/11/05(日) 10:44:51 

    >>3
    日本だと、まだ小っ恥ずかしいかも

    +42

    -3

  • 225. 匿名 2023/11/05(日) 10:45:26 

    >>19
    前のバイト先には正社員の人はロッカーに皆推しの写真貼ってたよ。私は別に良いと思うけど

    +98

    -2

  • 226. 匿名 2023/11/05(日) 10:46:42 

    >>164
    妬んでるとかは思わないけど、他人を気にし過ぎとは思う。
    自分の仕事には何の影響もないと思うんだが。自分は仕事外の物をデスクに置きたくない派。

    +10

    -11

  • 227. 匿名 2023/11/05(日) 10:47:51 

    >>11
    家族を背負うって、ものすごいプレッシャーだと思うわ…
    ガルだと「男は仕事だけしてりゃいいから気楽よねー」とか言うけど

    +120

    -10

  • 228. 匿名 2023/11/05(日) 10:48:01 

    >>51
    見て見てアピールとは思わないし自分が見たいだけとは思うけど、見ようと思えばみんなが見えるところに写真置いてるのなら話題にされる可能性はあるよ。
    もし、お子さん可愛いですね~と話かけられても嫌ではない人なんだろうなって認定してしまうけどそれは不快に感じたりしますか?

    +11

    -5

  • 229. 匿名 2023/11/05(日) 10:48:20 

    広告系の社員だけど、みんなすさまじい量の写真やらイラストやらデスクにはりまくってるから
    家族の写真ぐらいだと何も思わなくなった
    (業務に必要だから貼ってるんじゃなくて好きなマンガとか推し)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/05(日) 10:48:36 

    >>1
    中高生の頃に男の子と仲良く話す女子見て「モテる気になって見せつけてんじゃねーよ」って言ってる女子がいたんだけど、子供の写真を「見せつけるために置いてる」って感じる人は同じタイプの人なんだろーね。

    +26

    -9

  • 231. 匿名 2023/11/05(日) 10:49:29 

    >>174
    洋服とかアイテムまでチェックしてそうとは、ちょっと思ったw

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/05(日) 10:49:32 

    私は息子が幼稚園で作ってきた、ノアの方舟のノアさんの小さな人形を置いてるよ。

    その顔がなんだかボーっとしてる顔で、なぜか息子そっくりだからw癒される。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:16 

    >>1
    携帯の待ち受けと同じ様な感覚だと思う。
    その写真が好きって事だけは間違いない。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:58 

    >>2
    推しじゃないけど、すみっコぐらし置いてる。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/05(日) 10:51:05 

    そんなんでごちゃごちゃ言う方がヤバいと思う。
    子供の写真見せられるのが嫌とか可愛いって言わなきゃいけないの?とか心狭いなーって思う。
    私は独身だし子供もいないけど何とも思わない。
    「お子さん可愛いですね」ぐらい言うのってそんなに嫌? 

    +10

    -10

  • 236. 匿名 2023/11/05(日) 10:51:12 

    >>108 でもさ、どこに写真を置こうと本人の勝手だもん、人の事を気に過ぎだって。
    そんな事に目くじら立ててるとどんどんつまらなくなるよ。

    +21

    -9

  • 237. 匿名 2023/11/05(日) 10:51:22 

    どう思われるか分からないし、自分がいない時に勝手にスマホで写真撮るヤバイ奴とか居たら嫌だから、私は置かない

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/05(日) 10:51:49 

    >>6
    海外だとオフィスに家族写真を飾るのは当たり前なのに、日本だと女好き、不倫してる男性ほど家族アピールするの不思議。

    +39

    -17

  • 239. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:26 

    >>205
    SNSならともかく、職場は警戒しすぎじゃない?
    そんなこと言ったら学校も行かせられないよ?

    +13

    -6

  • 240. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:52 

    >>1
    私の職場には子供の写真置く人なんて一人もいなかったけどな
    子供小さいママたくさんいたけど。

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/05(日) 10:53:01 

    >>23
    接客業だと、逆に置く場所なくない?
    何となくデスクワークの人のイメージだった

    +58

    -2

  • 242. 匿名 2023/11/05(日) 10:53:15 

    >>8
    仕事はチームみたいなもんだから、それで頑張れるなら、どしどし貼ってもらっていいよ!w
    仕事で折れて他の人がフォローしなきゃいけなくなる方が大変だよね。

    +15

    -15

  • 243. 匿名 2023/11/05(日) 10:53:31 

    >>158
    私は言うよ。
    子供可愛いやん。

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2023/11/05(日) 10:53:54 

    >>88
    まぁわかるよ
    グラドルの写真とかアヘ顔のアニメ少女の絵飾られて
    いや、自分を鼓舞させるための俺にとって大切な絵だから!とか言われても
    それこそ見えないとここっそり見ろよって思うだろうし。
    子供とそんな写真一緒にすんなと思われるだろうけど、
    目につく人はそういうものと変わらないってこと

    +13

    -19

  • 245. 匿名 2023/11/05(日) 10:54:12 

    友達が「がる子の年賀状はなんで子供の写真じゃないの?」の聞いて来たので、子供の写真を見せる、飾るのが当たり前という感覚の人は一定数いるんだろうね。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/05(日) 10:54:33 

    >>6
    それ職場でやる意味あるのかな?
    イクメンだと給料あがるとかじゃないし

    +27

    -3

  • 247. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:50 

    >>1
    前職の嫌いな上司と局が子供の写真置いてるの見ながら本人たちとこのガキに何か不幸が起こればいいのにって念を送ってたなー。笑
    無害な人が子供をパソコンの待ち受けにしてた時はこの子のために頑張ってるんだなって胸熱だったけど。

    +10

    -10

  • 248. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:57 

    ワーママさん2人いる。

    優秀な方:退社後、机の上には電話以外何もなし

    そうじゃない方:書類やら文房具がぐちゃぐちゃに置いてある、モニターの横にベタベタ子供さんの写真

    公私が分けられるかどうかがよく分かる。

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:21 

    >>108
    自分のことよく思っているばかりじゃないのに

    それはそうだけど、同僚の子ども晒したろ!って感じの人と仕事してるなら転職した方が良い状況。
    思考が極端過ぎるんだよ。
    そんな事に頭や時間を使ってないで仕事してくれ。

    +6

    -12

  • 250. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:26 

    >>18
    主さんは自分は置こうと思わないのでって書いてるじゃん
    ちゃんと読んでコメントしたら?

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:30 

    >>1
    孫のシール貼ってます。気持ちがほぐれる。

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:46 

    >>20
    スマホの待ち受けは、基本自分しか見ないよね?
    だから、職場のデスクに飾るのとは違わない?
    職場のデスクに、ってのはやはり少なからず自分の子を見て欲しい気持ちがあるんじゃないかな

    +47

    -30

  • 253. 匿名 2023/11/05(日) 10:57:03 

    >>3
    外資系のIT企業に常駐していたとき、自身の証明写真(おそらく数年前の)を飾ってる日本人の同僚がいたんだけど、何かを履き違えてたのかなあ。

    +12

    -7

  • 254. 匿名 2023/11/05(日) 10:57:25 

    >>1
    ストレスマネジメントとして自分がリラックスできるものの写真などを職場に持っていくのはとても、効果的みたいですよ。人によっては風景な人もいますが、子供がおられる方はそれが子供の場合が多いのではないでしょうか。

    +23

    -5

  • 255. 匿名 2023/11/05(日) 10:57:25 

    >>8
    私は写真立て置いてはいないけど、昼休みにスマホを持ってまず子供の写真を眺めるから、写真を飾る人の気持ちはわかるけどな。
    うちの部署の一番仕事できる男の人も、お子さんの写真何枚も飾ってるよ。

    +136

    -21

  • 256. 匿名 2023/11/05(日) 10:57:30 

    >>178
    え、家に写真飾らないの?
    私も私の周りも家に家族写真飾ってるよ

    +19

    -16

  • 257. 匿名 2023/11/05(日) 10:57:38 

    >>1
    え、いいな!私も置きたい。笑
    一度もデスクに家族の写真を置いてる職場で勤務した事ないや。
    日本でもそう言う事してる人いるんだね。

    +11

    -4

  • 258. 匿名 2023/11/05(日) 10:58:02 

    >>2
    子供の写真も推しグッズも、ジャマだなーと思ってしまうw
    やたら書類積んだり使わない文具置くのもイヤ
    デスク周りは片付けないと集中できん

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/05(日) 10:58:27 

    >>238
    不思議じゃないよ
    文化が違うもん
    ただ、飾ってるからって別に悪くもない

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/05(日) 10:58:44 

    >>253
    ツボった

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/05(日) 10:59:17 

    >>123
    もうさ…
    ガルから1ヶ月くらい離れた方がいいよ

    +33

    -3

  • 262. 匿名 2023/11/05(日) 10:59:19 

    >>23
    接客業はデスクないから、ロッカーに貼る派じゃないのか。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/05(日) 10:59:32 

    >>7
    捻くれた解釈すんなぁ〜

    +159

    -28

  • 264. 匿名 2023/11/05(日) 11:00:47 

    >>253
    それ前勤めてた会社の同僚もしてた!
    なんで?って聞いたら、
    証明写真いつも必要な時なくしてるから
    絶対無くさないように貼ってるんだって言ってた

    昔の写真てそういう書類につかえないんでは、、、と思った笑

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/05(日) 11:00:52 

    私は前に通ってた美容室にオーナーのお子さんの写真が飾ってあって触れなきゃいけないのかな?と思いつつめんどくさいから触れなかった

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/05(日) 11:00:54 

    >>252
    仕事中にスマホ見るのはあまり良くないよ。写真ならチラ見でいいし。
    そこに着目していちいちこだわるなや。ほっといてやれ。

    +35

    -13

  • 267. 匿名 2023/11/05(日) 11:02:34 

    >>255
    うちのおばあちゃんもタンスの上に孫の写真飾って毎朝おはようとか挨拶してるらしい。
    元気になれるならいいよね。

    +28

    -5

  • 268. 匿名 2023/11/05(日) 11:02:45 

    >>131
    どうでも良いけど最低な人だね😓
    嫌味でそんなことが言えるなんて

    +96

    -5

  • 269. 匿名 2023/11/05(日) 11:03:13 

    >>253
    入社の時に証明写真を撮ったその時の気持ちを忘れないように、とかじゃないのか。戒め的な。
    初志貫徹。

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/05(日) 11:04:12 

    元気になるから、この一言に尽きるね。
    嫌なことあっても元気になれるアイテムが机にあるならそれは良いことじゃない?

    +5

    -4

  • 271. 匿名 2023/11/05(日) 11:04:36 

    >>239
    職場は所属先もわかっていてさらに社員のスペックが似通っているから、何処の馬の骨かわからないなんてこともないよね
    少なくとも自分と同等の育ちや学歴の人が同僚で、性格は様々だけど社会的地位や常識は高いところにあるから
    そんな同僚のことまで信用できないとなると、スペックや育ちがもっとバラバラな公立小学校に行かせる方が心配だよね

    +0

    -9

  • 272. 匿名 2023/11/05(日) 11:05:00 

    保育園から呼び出されて帰るとしても、子供の顔を知ってくれてる方が
    快く送り出してくれるからって同期の子は言ってたよ。

    休みが多すぎて部署間で上司が押し付けあってたのを知ってたから
    逆効果かもと思った。

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2023/11/05(日) 11:05:15 

    私もペットの写真置きたい
    人によっては最愛のものが子供ってだけ

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/05(日) 11:06:58 

    >>46
    同じく。
    デスクに飾ってる人には遭遇したことない。
    てか、帰宅時にはデスクの上は電話とパソコン以外は全部引き出しに仕舞って帰るよう言われてるから,業務中も必要最小限、写真立てとか私物飾るような職場ほとんどなかった。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/05(日) 11:06:59 

    ここガル爺特に多そう。自分が置いてるから猛反撃してるんだろうけどバレバレだわ。

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2023/11/05(日) 11:07:41 

    >>8
    私もこれだけど引き出しに入れて辛い時だけ見てる

    +42

    -3

  • 277. 匿名 2023/11/05(日) 11:07:42 

    マウントの一種だと思ってる。
    他人のプライベート見たくない。

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2023/11/05(日) 11:07:58 

    >>271
    横だけど、205さんが単に情緒不安定なだけだろう。
    他人を気にし過ぎる人は情緒不安定なんだよ。
    仕事しに行って他人のデスクに置いてある物見て、ああだこうだと思いを馳せる時間があるなら、仕事に集中した方がいいと思うし、大半の人はそうしてると思う。

    +13

    -3

  • 279. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:00 

    浮気防止。
    家族の写真置いてたら変な女が近寄って来ないとか

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:02 

    人の好きなもの(あくまで一般的なもの)に対してマイナスの気持ちを持つの良くない

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:59 

    >>1
    写真みて励まされた!とか仕事がんばれた!とかのほっこりエピソードが集まってるかと思ったら…
    がるちゃん舐めてたわ

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:12 

    引き出しに入れて、電卓とか取る時に見えるだけじゃダメなのかな。

    常に視線の隅に子供写真が見えないと頑張れないのは精神的に心配だわ。

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:03 

    >>277
    写真にかぎらず、人と接すればプライベートって絶対見え隠れする
    それが嫌な人はリモートワークするか、
    規則ガチガチの向上とか研究所とかに勤めるしかない

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:15 

    社風や職場の雰囲気、上司の考えによるかな。

    固い職場では業務以外のものは持ち込み不可だったけど
    ゆるい職場では電車オタクの人が電車の模型とか置いててもOKだった。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:13 

    >>283
    リモートワークでも、わざわざ自分からカメラに子供出してくる人いるからね。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:45 

    >>2
    ドウェイン・ジョンソンの写真置こうかな
    職場のデスクに我が子の写真を置く心理

    +53

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:53 

    >>279
    むしろ………

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:59 

    >>70
    あのステッカー嫌い
    だから何なんだよとしか…

    +11

    -20

  • 289. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:20 

    >>6
    スマホの待受と裏側の透明カバー内を子供と自分の写真にしてる男性がいた。
    自分のことも好きなんだろうなと思った

    +35

    -16

  • 290. 匿名 2023/11/05(日) 11:16:41 

    >>286
    なんかわからんけど、すごいやる気出そうな気がするw

    +54

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/05(日) 11:16:46 

    >>288
    事故の時に子供を見落とされないためって主張する人いるけど
    乗せてない時でも剥がさないしただの飾りだと思う。

    +9

    -7

  • 292. 匿名 2023/11/05(日) 11:17:04 

    >>19
    でもそれっておかしくない?
    写真を見て頑張れるんだったら、好きなアイドルでも許してもらわないと平等じゃない。

    +251

    -2

  • 293. 匿名 2023/11/05(日) 11:17:14 

    >>1
    おもちゃ、ゲーム、出版社、テレビ局員の机の上見たら、家族の写真を飾る人が微笑ましく思えるよ。

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/05(日) 11:17:53 

    >>1
    ペットの写真ならなんも思わないでしょ?

    +6

    -4

  • 295. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:06 

    >>289
    自分好きで何が悪いの?

    +20

    -8

  • 296. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:19 

    男性で、子どもと奥さんの写真飾ってる人いました。
    ほとんど残業せずに帰る人でしたが、周りに迷惑もかけてないし、家庭を大切にする人なんだと思ってました。
    仕事できるし、人当たりも良いし。
    でも、ある意味ドライな面があるのか、中立を保つ感じのタイプ。
    ある意味、家庭があるからと早く帰ったり、そういうキャラは確立してました。(写真も飾ってるので一目瞭然)
    でも悪く思う人はおそらくおらず、優秀さを含め、人徳のような感じです。
    仕事とプライベート、人との距離感とか、とてもバランスに優れて、良い人でした。
    私は結構見てて好きな感じでした。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:24 

    >>180
    攻撃する訳じゃないということを前提にして…
    あなたは家でも家族写真とか子供の写真とか飾らない派の人なの??
    家はプライベートな場だから飾るってのもわかるけど、お友達も家に呼ばない感じ??
    自分のプライベートな付き合いの人には見せても大丈夫ってことなら、会社で飾ってる人はその見せてもいい範囲があなたより広い、それだけだと思う。

    で、単純に可愛い我が子をすぐにみてモチベ上げたりしてるだけじゃないかな?

    +8

    -11

  • 298. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:28 

    >>223
    おそらく、子供の写真を使いたいけど、プライバシーを気にしてる人の折衷策

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:38 

    痛いというか意味がわからない

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:40 

    >>291
    子供乗ってない時剥がしてないなら飾りだね
    子供いないのに探させる事になる

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:57 

    職場にプライベートを持ち込まなくてもと思う。

    手帳や引き出しじゃだめなのかな。

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/05(日) 11:19:27 

    スマホの待ち受けじゃダメなの?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:41 

    今まで見たことないわ…
    デスクワークばかり3社経験あるけど、家族の写真飾ってる人、ゼロ
    携帯・スマホの待ち受けならあるけど

    プライベート晒すって感じが、あんまり受け付けない
    私はやりたくないし、他人のも見たくない
    とはいえ飾る飾らないは自由だとは思うけど
    待ち受けは個人持ちの物だから何でもいい

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:56 

    子の写真飾る理由が分からないとかバカなことある?!ってコメ読んでったらけっこうびっくり

    親に愛されてこなかったのかしら‥

    +6

    -9

  • 305. 匿名 2023/11/05(日) 11:21:25 

    >>223
    私のダンナ、子どもが小学卒業式で飾っている写真は止まっているよ。 
    もう、大学生。

    本人が嫌がる 
    特定される 
    何となく嫌らしい

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/05(日) 11:21:49 

    >>303
    ほんと同僚のプライベートなんて見たくもないし知りたくもない。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/05(日) 11:21:58 

    >>141
    確かに!わざわざ額に入れて置かなくてもいいかな。

    +24

    -22

  • 308. 匿名 2023/11/05(日) 11:22:15 

    公私混同だと思うし、いろんな感情が渦巻く職場に、自分の子供がいる感じが嫌だと思わないのかな?

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:11 

    >>292
    趣味と子どもは別な気がするけど、うちの職場のアニメ好きな後輩は、普通にデスク横に推しのキャラの絵を貼ってるよ。
    大丈夫な職場もある。

    +42

    -13

  • 310. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:16 

    >>252
    常に見たいんじゃない?
    スマホって仕事中見れなかったりするし。

    +23

    -3

  • 311. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:27 

    >>304
    >親に愛されてこなかったのかしら‥

    こういう詮索する人が1番怖い。

    +11

    -4

  • 312. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:44 

    >>292
    裸のAV女優の写真飾るのおっさんとかもオッケーになるぞ。

    冠婚葬祭の休みも家族ならみたいな常識の範囲みたいなもんじゃ?

    +6

    -30

  • 313. 匿名 2023/11/05(日) 11:24:14 

    >>309
    > 趣味と子どもは別な気がするけど、

    なぜ?
    他人の子供なんか全然可愛くないし、好きでもないですよ。

    +27

    -17

  • 314. 匿名 2023/11/05(日) 11:24:16 

    なんでそんなに人のデスクが気になるのかの方がわからない

    +11

    -6

  • 315. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:27 

    想像してみたけど、残業やキツい仕事とかモラハラされた時に、子供の写真を見たら踏ん張れるんじゃないかなぁ
    キツい職場の人の方が置いてる率が高そう

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:28 

    >>312
    服着てる健全な俳優さんの写真もだめなわけ?子供がオッケーで、そっちがだめな理由がわからない。

    +25

    -4

  • 317. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:29 

    >>314
    自分の持ち物じゃなくて会社から貸与されているスペースだよね。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:58 

    >>3
    職場でお互いの話のネタになるとか、自分の家族を見てもらうことで親近感を抱かせるとか、何か色々と意図があるみたいだね

    +23

    -3

  • 319. 匿名 2023/11/05(日) 11:26:16 

    >>311
    詮索とかじゃなくてめっちゃ驚いたのよ
    子どもがいるからしんどい仕事も頑張れるなんてさー聞かなくても分かりそうなもんじゃないの。
    そんなこと聞く?って思って

    +9

    -6

  • 320. 匿名 2023/11/05(日) 11:26:35 

    >>8
    これ以外ないよね。
    トピ主は気に入らないのはよく分かったけど。
    ワンちゃん猫ちゃんの写真とかならこんなトピ立てないんだろうな。

    +169

    -11

  • 321. 匿名 2023/11/05(日) 11:27:35 

    >>309
    子供いない人をどこかで可哀想と思ってそう

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/05(日) 11:28:02 

    >>309
    IT系の会社だけど、子供の写真置いてる人のほかに、デカめのガンプラ置いてる人やら、ミニオンのぬいぐるみ置いてる人やら、KPOP系のグッズ置いてる人やらいろいろだわ

    +35

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/05(日) 11:28:14 

    >>314
    オフィス狭いから

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2023/11/05(日) 11:29:16 

    >>3
    日本国内でアメリカの会社で働いてるけどアメリカ人はみんなデスクに家族写真飾ってるよ

    +78

    -4

  • 325. 匿名 2023/11/05(日) 11:29:24 

    >>319
    子供がいてもいなくても仕事頑張るし、写真を置かなくても給料もらってるから頑張るよ。

    +10

    -4

  • 326. 匿名 2023/11/05(日) 11:30:24 

    >>313
    好きなアイドルの写真も、他人からすると良さが全然わからないよ。
    自分にはわからなくてもその人はこれが好きなんだな、大事にしてるんだな、って発想がなぜあなたには持てないのか。
    あなたは他人と自分の境界線が無さ過ぎる。言ってる内容がとても幼いし、大人とは思えない。

    +21

    -16

  • 327. 匿名 2023/11/05(日) 11:30:43 

    トラックの運転手とか車に子供の写真を置いてると丁寧に運転できそうよね
    疲れた時に見て、絶対事故起こせないって気持ちになれそうだし

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/05(日) 11:30:55 

    >>294
    よこ
    ペットの写真こそ話題にして欲しいのかなーとか思っちゃう
    実際話題にするとすごい嬉しそうにするし

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:12 

    会社の中でも他人に個人情報見られるの嫌じゃないのかね。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:15 

    >>303
    うちの職場にもいない。
    わたしも子供の写真置きたくない!職場で家族の顔写真を晒したくないし、見て欲しいとか思わない。
    旦那もしてないけど、してるとか言われたらやめてもらう
    不特定多数に顔知られるって嫌じゃん

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:15 

    >>314
    仕事忙しくて、机に我が子の写真飾るスペースの余裕ない。子供パワーもらいたい時は、スマホで簡潔する。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:20 

    >>319
    だからって親に愛されたことないとかいちいち言わなくて良いんだよ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:21 

    父が財布の中と、車のサンバイザーに母の写真を挟んでいたのを見つけたときはうれしかった。
    仲が悪いと思っていたけど安心したのを覚えたいる。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:42 

    >>326
    あなたの考えも幼いし、視野が狭いですよ。

    +14

    -13

  • 335. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:52 

    >>294
    ペットの写真こそ話題待ちでしょw

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/05(日) 11:32:54 

    >>320
    子供だとコンプレックス刺激されるという事かな

    +54

    -12

  • 337. 匿名 2023/11/05(日) 11:33:14 

    >>323
    うちも狭いけど気にした事ないな。
    パーソナルエリアの感覚が違うんだろうな。もしくは他人と自分との境界が曖昧なのか。主観的な人だとそうなる。

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2023/11/05(日) 11:33:31 

    >>326
    子供の写真はオッケーで、俳優の写真はダメって理由の答えになってない。

    +29

    -7

  • 339. 匿名 2023/11/05(日) 11:33:48 

    >>319
    聞いてもいいんじゃない?あえて

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/05(日) 11:34:05 

    >>320
    個人的には、子供もペットも押しのアイドルも同じに見えるけどね。その人にとっても差ないでしょ。

    +23

    -2

  • 341. 匿名 2023/11/05(日) 11:34:09 

    何か最近無機質な人増えた?
    AIが書き込んでるわけじゃないよね‥

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2023/11/05(日) 11:35:32 

    >>7
    親バカ結構。平和な話よ。
    同僚の立場で考えてもまったく不快にもならないし、愚かだなとも思わないわ。

    +180

    -19

  • 343. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:16 

    >>338
    職場によるって結論が最初に出てるじゃん。何読んでたのか。

    +7

    -10

  • 344. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:36 

    >>338
    会社に聞けばいいんじゃ?
    ごちゃごちゃめんどくさいヤツもいるから。
    わかりやすく家族はいいけど他人の写真はダメというルールにしてるんじゃ?

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:11 

    >>130
    年賀状の子供の写真もウザイ、嫌だ、みたいなトピあったよね。そっちは肯定派が多くてこっちは、ケチつけるなんて性格悪い〜なんだね。人の悪口言うやつは最低だ!に大量プラスなのに、芸能人の悪口のトピは伸びるガル民だしね(笑)上原多香子

    +19

    -10

  • 346. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:47 

    別にその人の自由じゃん
    大昔だけど隣の席の男性の先輩が白人女性のいやらしい卓上カレンダー置いててその方が嫌だった
    新人でミスするとめちゃくちゃ怒られてて怖くてやめたかったけど結婚まで頑張って働いたよ

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/05(日) 11:38:17 

    >>72
    若い女にセクハラで週刊誌記事になった知り合いのオッサンも娘の写真だらけだったなあ
    浮気ばっかしてるから奥さんが貼りまくったのかと表沙汰になった時思ったわ

    +26

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/05(日) 11:38:43 

    >>325
    よこ
    何をモチベーションにするかは人それぞれじゃないの?
    あなたはお金で頑張れるし、
    他の人は推しやペットや家族のためなら頑張れる、
    やりがいのために頑張れる、
    スキルアップの為に頑張れる、
    頑張りの源は人それぞれじゃん

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2023/11/05(日) 11:39:17 

    >>330
    それ思うんだよね。SNSでも誰でも見れるようになって
    て(限定公開ではなく)悪用されたって人いたけど、それはそうなるでしょとは思った。まあ会社内なら限定公開みたいなもんかもしれないけど、危ないと思うんだけどね…

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/05(日) 11:39:24 

    >>228
    写真を堂々とみんなの見える所に飾っといて、お子さん可愛いですね〜って言ったら不快になるような人間はちょっとおかしい人だよ。関わりたくない。

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/05(日) 11:39:54 

    >>19
    そんなの注意されるの?
    じゃあペットの写真とか好きなキャラクターものとかもダメ?

    +105

    -3

  • 352. 匿名 2023/11/05(日) 11:40:23 

    >>341
    昔に比べてガルちゃん過疎ってきてるから、昔から募集してたバイトのかわりにそういうのを導入し始めてても不思議ではない…

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/05(日) 11:41:04 

    >>1
    本当に未婚と小梨って子持ちの肩身を狭くするのが好きだよね

    自分が持ってないものを持ってるのが気に食わなくて仕方ないんだろうね

    +21

    -21

  • 354. 匿名 2023/11/05(日) 11:41:52 

    >>72
    奥さんにそうさせられてる可能性もあるね。家族写真待受に設定されてる。浮気防止のため、みたいなね。ま、意味ないんだけど、奥さんからすれば防止になってると思ってる。家族写真とか子供の写真も奥さんから置かされてる人もいるかもね。男性は。全く意味がないのにね…

    +22

    -6

  • 355. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:15 

    >>12
    私も娘が幼稚園児だった頃に描いた芋の絵を引き出しに入れて、何か落ち込む事があった時に芋を見て癒やされて仕事を頑張れた時があったわ。

    +89

    -3

  • 356. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:46 

    >>1
    こんなことを心理だとか小難しく考える必要あるの?
    それに驚いたわ

    +12

    -4

  • 357. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:51 

    >>199
    たしかに。独身の女性上司がいたら置きづらいな。置かないけど。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:55 

    >>353
    肩身が狭いどころか、特権階級じゃないですか。

    +5

    -6

  • 359. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:17 

    >>352
    ワンパターンだしね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:42 

    心理とか理由とか必要なことか?
    普通に考えて子供を愛してるからでしょ
    かなりわかりやすい行為だと思うけど

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:48 

    >>341
    AIの方がまだ客観的なコメントするんじゃない?
    他人の事ばかり気にするのはある意味では人間らしい行動よ。不安からくるものだったりするから。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:51 

    >>14
    海外は良い家族持ってますアピールの一環でもあるよ

    +34

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:54 

    >>51
    自分が観て仕事頑張ろうと思ってるだけなのに面倒くさい人だよね
    妬みとしか思えない

    +33

    -14

  • 364. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:55 

    >>8
    これしか無いよね
    イクメンアピールだとか不倫がどうとかやはりガルは異常者の集まりだわ

    +113

    -11

  • 365. 匿名 2023/11/05(日) 11:44:04 

    >>353
    すごい上からマウントwww

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2023/11/05(日) 11:44:28 

    >>199
    独身多い職場だけど、誰もそんな風に思ってないからww
    人間が歪み過ぎてる。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/05(日) 11:44:40 

    >>38
    デスクトップ使うって、業務の端末に個人のデータ入れたってことだよね。セキュリティ上NGだよ。
    バカじゃん。

    +68

    -4

  • 368. 匿名 2023/11/05(日) 11:46:20 

    >>363
    そういう人が面倒くさい

    +10

    -11

  • 369. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:08 

    なんだか生々しいのよね。他人の家族写真て。

    +8

    -7

  • 370. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:24 

    >>319
    親に愛されてないっていうより想像力が欠如してるだけだと思う
    子じゃなくても、見たら頑張れる何かってあるじゃん
    だから子供が居なくても子供の写真に理解できなくても、
    自分の大切な物や癒される物に置き換えて類推して理解できると思うわ

    +3

    -5

  • 371. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:33 

    >>336
    飾る人の心理というよりそれ観て
    どう捉えるかの心理

    +20

    -3

  • 372. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:38 

    支店長がデスクに置いてたなぁ
    私はペットのインコのファイル使ってた

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:41 

    >>8
    携帯の待受とかラインのアイコンの写真が子供とかはそうだけど、紙の写真を写真立てに入れて飾ってるわけだよね。マメな人だな〜って感じ

    +23

    -3

  • 374. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:44 

    >>88
    がるちゃんはそういう意見にプラス付きやすいから増長してる感じあるけど、本当に危険思考だと思うよ。
    そんなに皆あなたの事考えて生きてないよって言いたくなる。

    +39

    -4

  • 375. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:52 

    >>333
    ちょっと!ウルってきちゃったじゃないのさ。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:16 

    >>295
    別に悪いとは言ってないですよ

    +9

    -13

  • 377. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:22 

    別に置きたきゃ置けばいいと思うよ。私はわざわざ置かないけど。自己満だと思うけど。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:23 

    自分のデスクに置かれたわけでもないし気にならない

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:49 

    >>336
    関係ないけど、うちの前犬の糞あるんだよね。だからペットなら糞の始末してんのかなとは思う

    +4

    -7

  • 380. 匿名 2023/11/05(日) 11:49:56 

    >>23
    私もプライベートをそもそも会社に持ち込みたくないな。聞かれて困る事ないけど、聞かれて答えるのも面倒くさいし。

    +63

    -3

  • 381. 匿名 2023/11/05(日) 11:50:28 

    >>56
    何でそうなるww

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:15 

    >>88
    でもガルちゃんだとわりと普通だよね。とにかく自己中というか、自分視点というかさ。客観的な視点はなし。

    +17

    -3

  • 383. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:25 

    転職の魔王様の逆マタハラの回でも、フォローしている側の人が
    ワーママさんの机の子供写真見て考えてる場面があった。

    同僚だけなら微笑ましいかもしれないけど
    フォローしている側からしたら複雑になると思う。

    +3

    -6

  • 384. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:38 

    パソコンのトップ画面が我が子の男性社員がいた。
    フロアに入って一番に目につく席に座っており、毎日皆が目にする始末。
    お世辞にも可愛いとは言えない子で、子供嫌いな私は不快なだけでしたー。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:32 

    周りの人がギスギスしてる職場の時は待ち受けペンギンの赤ちゃんにしてたな
    少しでも癒されたくて
    それと似たようなものじゃないの?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:56 

    >>359
    返信コメント狙い丸出しの噛みつきまわるコメントとかさ
    余計に過疎るのにバカじゃないの?と

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/05(日) 11:54:22 

    >>336
    ペットよりも何か生々しさを感じる…

    +5

    -16

  • 388. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:27 

    >>384
    私物のUSBやSDカードを職場のパソコンに使用するのNGだったから
    そういう人がいなくてよかった。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:33 

    >>350
    57で話題にされたくないと書いてた人がいたし、そこそこプラスもついてたので。
    写真飾るなら話題にされることだってあるだろうにと思いました 

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:43 

    >>387
    気持ち悪い童貞のおっさん発想かよw

    +12

    -7

  • 391. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:45 

    >>383
    それこそ主観的な思考なんだよね。
    自分の事を嫌ってる人でも、家族は大事にしてるもんでしょう。そして自分は、その人の家族の一員ではないでしょう。
    他人のデスクの家族写真にこだわる人は常に思考が主観的で、なんでも自分に結び付けるから勝手にしんどい思いをしてしまうし、仕事に集中する事も難しくなるんだよ。

    +1

    -5

  • 392. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:16 

    >>367
    うちの会社、ISMS 認証とかいうのを取得するために、セキュリティ管理のため一人一人のパソコンチェックされた。スクリーンセーバーがちゃんと設定されてるかとか、古いファイルを適切に削除してるかとか。
    で、認定する機関の人が来社する日は机の上にプライバシーにかかわる余計なものを出すなとか言われてみんな片付けてた。
    そういう管理を徹底しようとしてる会社だとデスクトップにプライベートの写真はアウトかも。

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/05(日) 11:57:17 

    >>391
    子供の写真を見ている間は手が止まって集中力途切れませんか?

    +4

    -3

  • 394. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:08 

    >>20
    よこ
    子供のことは大好きだけど、スマホの待ち受けは無地か風景、デスクに写真置く気持ちもわからない。
    もしかしてほぼみんな待ち受けは子供なの?

    +14

    -8

  • 395. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:10 

    >>353
    本当に不思議なんだけどなんで攻撃されたって思うの?
    「元気でるのよー」とか普通に返せばいいのに…

    +10

    -4

  • 396. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:31 

    >>393
    横ですが人によるよね。やる気が出るから飾ってるんでしょう。自分はやらないけど

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:54 

    自他との境界が曖昧な人がいるね
    何かの障害っぽい気がする

    +3

    -5

  • 398. 匿名 2023/11/05(日) 11:59:02 

    >>392
    うちはダウンロードしてきた壁紙すらNGだったよ。

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2023/11/05(日) 11:59:32 

    >>395
    幸せアピールとか言われるからじゃない?

    +6

    -7

  • 400. 匿名 2023/11/05(日) 11:59:58 

    仕事が出来なくてミスしまくりの同僚の尻拭いを何度もしてきたけど、その人の机に子供の写真が飾ってあって、申し訳ないけど子供より今は仕事ちゃんとしてよとイラッとした。

    +7

    -5

  • 401. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:37 

    >>393
    それ仕事できなさ過ぎるかメンタルやられてて周囲に損害与えるレベルの人だから、写真以前に論外って感じだな。

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:51 

    ほっときゃいい。「うちの子可愛いでしょ?」ってやつでは?
    私は、職場の人が嫌いな人でなければ「可愛いですね」くらい世辞で言うかもしれないが。嫌いな人ならスルー。

    私なら絶対にやらないけどね。スマホの壁紙にはしてたけど。中2の子供と喧嘩した時、マジでムカついて、それを契機に壁紙にするのもやめた。今は風景にしてる。

    +6

    -6

  • 403. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:51 

    >>400
    その人は飾ってなくてもミスすると思うよ

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2023/11/05(日) 12:01:13 

    >>353
    小梨ってバカにしてるところがもうね…

    +11

    -3

  • 405. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:05 

    写真はないけど職場のアイコン(社内チャットとかリモート会議の際のアイコン)で自分の子供にする人多い。

    前は社内結婚されて夫婦同じ子供のアイコンだけど、離婚されて男性社員は別の女性社員と結婚されたけどずっと元夫婦は同じ子供の写真をアイコンにしてる。変えるタイミングも同じ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:54 

    >>317
    会社が許してるならいいんじゃないの?ってことよ。
    私物持ち込みダメな厳格な会社なら入社するときに説明あるんだし
    デスクやスペースは会社のものだけど、共同作業スペースに置いてる訳じゃないんでしょ?
    匂いもないし

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:06 

    >>401
    写真見ないとやる気が出ない人も論外。

    +7

    -5

  • 408. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:26 

    >>400
    その人が風景写真飾っててもイラってするの?(笑)
    可愛い文房具とか置いててもイライラしそうだね。

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:27 

    >>331
    それトピズレw

    +1

    -4

  • 410. 匿名 2023/11/05(日) 12:04:54 

    >>407
    仕事してみたらどうか。
    仕事してる人じゃないよね。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/05(日) 12:05:28 

    >>379
    ペットの写真みた感想が、糞片付けてるのかなは笑った。

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/05(日) 12:06:31 

    >>406
    むしろ多くの人が子供の写真飾ってるみたいだしいい会社だなってイメージしかないよ。
    私物置くの一切禁止とかやたら細かいルールでガチガチとかそのルールいる?みたいな会社嫌だもん。

    +4

    -3

  • 413. 匿名 2023/11/05(日) 12:06:33 

    >>323
    狭くても人のスペースジロジロみるのはよくないかの

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2023/11/05(日) 12:06:39 

    >>400
    写真なかったら、もっとミスする人かもしれんよw
    原因を写真に繋げる意味はあまりなさそうね。

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2023/11/05(日) 12:07:04 

    >>402
    わざわざ可愛いとか言わずスルーで良いと思う

    上司が子供の写真を置いてたけど、
    見せたくて置いてるなんて思ったことないし
    見せたくて置いてないと思う
    普通に見たら頑張れるんだろうなって心の中で思うだけ

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/05(日) 12:07:48 

    >>408
    思い込み激しすぎです笑った。文房具なら仕事で使うからイラっとしませんよ笑

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2023/11/05(日) 12:08:25 

    >>88
    それな!
    そう考えられないガル民多すぎるんだよ
    別にね、他の人に見せるために置いているわけじゃない
    たまに見せびらかしで置く人は一定数いるけど
    大半は家族が見ててくれるとか
    家族が見ているんだから頑張ろうと蚊
    子供の写真チラ見して、自分が癒されたいんだよ

    +31

    -7

  • 418. 匿名 2023/11/05(日) 12:08:30 

    >>413
    囲われてる机じゃない限り、広くても目に入るから。

    自分のスペースじゃなくて会社のスペース。

    +4

    -6

  • 419. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:03 

    >>418
    自分のデスクとかないの?

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:11 

    >>418
    疑問なんだけど目に入ったら困ることあるの??
    写真の中の子供と目が合ったら音が出る訳でもないのに?たかが写真で気が散るっていうなら自分が神経質なだけだよ

    +9

    -7

  • 421. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:28 

    >>83
    横だけどなんかアレと同じ臭いがするわ。妊娠にデカいお腹見せつけるなとか言ってる輩。誰もあんたに見せるためにデカくしてないわっていう。その子供の写真飾ってる人もあんたにアピールして何のメリットがあるんだって思うだろうね。心理が知りたいって、知ってどうするんだろう。あんたも写真飾れとか言われるなら迷惑だけど、別に飾るの好きな人が飾ってるだけで害もないのに何をそんなに気にしてるのか不思議だわ。仕事暇すぎて他に考える事無いのかな?

    +41

    -8

  • 422. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:35 

    >>415
    >わざわざ可愛いとか言わずスルーで良いと思う

    育休復職してきた同期が、お局さんや不妊の人は写真に触れてこないwって言ってたから
    言わなきゃ言わないで僻み扱いされるんだよね。

    +3

    -7

  • 423. 匿名 2023/11/05(日) 12:13:15 

    >>1
    私は子供いるけど、仕事中は家族の事は考えられないタイプ。というかまだ未就学児もいて育児も結構大変だから、仕事してるときは仕事に集中してたい。私冷たいのかな。
    癒されるという意味では、可愛い鳥のフィギュアをデスクに置いてるよ。それと同じ事なのかな。

    +21

    -2

  • 424. 匿名 2023/11/05(日) 12:13:23 

    >>363
    ほんと、根っ子が意地悪な人だなぁと思った。
    別に、そんなの好きにさせてやりゃ良いじゃん。
    てきとーに「可愛いですねぇ」で、会話も成立するんだしさ。

    +19

    -6

  • 425. 匿名 2023/11/05(日) 12:13:28 

    不倫してるの隠したいんじゃないかな

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/11/05(日) 12:14:45 

    >>417
    全部自分に結び付け過ぎなんだよね。
    子どもの写真→私に可愛いと言ってもらう為と受け取る
    ペットの写真→私にペットを可愛いと言ってもらう為と受け取る

    自分はデスクには仕事外の物を置かない派だけど、こんな受け取り方した事ないから不思議に思ったんだが、全部自分に繋げる思考の人だと、万事こういう受け取り方になるみたいだな。

    +23

    -2

  • 427. 匿名 2023/11/05(日) 12:15:13 

    私は独身だけど子供の写真置いてる人にいちいち疑問持ったり突っ込んだりするまでにこじらせないようにしたいわ
    別に会社で禁止されてる訳じゃないから良いじゃん

    +9

    -3

  • 428. 匿名 2023/11/05(日) 12:15:49 

    男の人で自分の子どもの写真や父の日にもらった手作りのものをデスクに置いている人の半分以上は不倫している

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:11 

    >>8
    普通はこう考えるし、気にしないよね。
    好きなキャラのフィギュアみたいなの置いてる人もいるし、同じでしょ?
    ネチネチ他人を観察してる感じが嫌だわ。

    +60

    -11

  • 430. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:21 

    >>422
    その人が異常なだけだと思う
    私は人のデスクをじろじろ見るのも失礼な気がしてるわ

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:38 

    >>244
    グラドルは流石にコンプラ違反か服務規程違反になるかな。
    アニメも萌え系は同じ理由で無理そう。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/05(日) 12:17:30 

    >>422
    子供可愛いっていいお天気ですね
    とか暑いですね程度の会話じゃない?むしろおじさん上司とか会話の共通点もないから、お孫さんとか子供の話題で可愛いですねでいい気分になって円滑に人間関係まわるならそっちのが助かるわ。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2023/11/05(日) 12:17:53 

    >>426
    捻くれた考えの人多いよね。生きにくそう。そんな飾ってる意味なんか考えたことないわ。家族写真飾ってるなら家族が好きなんだな、キャラ物ならそのキャラが好きなんだなで終わり。仲良しな人なら色々聞くかもしれないけど

    +18

    -5

  • 434. 匿名 2023/11/05(日) 12:18:06 

    >>7
    私は結婚していないからか、
    デスクに子の写真を飾る親の心理が理解出来ない。
    職場にいるのは必ずしも味方じゃないのに、
    子供の顔をさらすのは怖くないのかな。

    子供の顔を見たければ携帯の待ち受けにすればいいのに。

    +40

    -44

  • 435. 匿名 2023/11/05(日) 12:18:22 

    >>1
    私子供はいないし結婚もしてないけど、
    前職で亡くなってしまった優しかった人からもらったキーホルダーをデスクに置いてある。

    仕事って、時々またはしょっちゅう
    自分を攻撃されてるような気持ちになる出来事とかあるから、
    そんな時にふとそれを目にすると「あっ。大丈夫、私には味方がいるんだ。一人ぼっちで戦ってるんじゃないんだ」って思えて心が落ち着く。

    家族の写真も似た心理だろうし、
    名言カレンダーみたいなのとかも似た心理と思う。
    心の支えを目に見える形で置いておきたい

    +24

    -3

  • 436. 匿名 2023/11/05(日) 12:19:04 

    職場の上司、奥さんの写真デスクに飾ってたけど不倫しまくってたな。
    自分への戒めだったのかなー。意味なかったみたいだけど。



    +9

    -2

  • 437. 匿名 2023/11/05(日) 12:19:06 

    >>430
    テレワーク中の人に引き出しの何番目の書類をPDFで送ってほしいとか言われるから
    見ざるを得ない時もあるよ。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/11/05(日) 12:23:05 

    >>197
    例外はあるかもしれないけど、そうなったのは自分のせいって言ってるようなものなのにね。
    哀れな人だ。

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/05(日) 12:23:46 

    >>430
    主観的な人には何言っても無理そうだね。あらゆる事を自分に繋げないと思考が成立しないんだから。
    好きにさせてあげればいい。
    根本的な事が、決定的に違うんだろうな。

    +4

    -5

  • 440. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:07 

    >>426
    可愛いですねで円滑に人間関係良好になるなら全員幸せじゃない?
    何が問題なんだろう職場の人間関係良好が一番だけど。

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:09 

    >>439
    よっぽど優秀な方なんでしょうね。

    ムキになってるけどw

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2023/11/05(日) 12:26:10 

    社風によるよね。
    その人以外誰も写真を置いてないう上に、所属長も昔のお堅い人。
    そんな事務所なのに写真を置いている人は世渡りが下手だなとは思う。

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2023/11/05(日) 12:27:52 

    >>1
    トップガンのマーヴェリックも
    職場に写真置いてなかったっけ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/05(日) 12:28:17 

    >>429
    いちいちそれ置いてる心理?とかね。あーだこーだ妄想膨らませたり見せつけてるとか被害妄想まで初めて

    もうただただ好きだからだけでいいじゃん!って。

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2023/11/05(日) 12:29:36 

    >>441
    あなたよりは多分ね。
    でも私より賢いだろうなって人も、ここに何人もいるよ。コメント見てて思う。

    +3

    -3

  • 446. 匿名 2023/11/05(日) 12:29:45 

    私は飾ってるけど写真見て頑張ろうと思えたり、普通に可愛いなぁとか、変な写真だとクスッとできたりとか。
    親バカかな。

    +3

    -4

  • 447. 匿名 2023/11/05(日) 12:33:09 

    >>418
    謎マイルール押し付けてくるお局かよ

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/05(日) 12:33:39 

    >>422
    それは怠すぎる。興味ない人もいるんだから。

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2023/11/05(日) 12:33:58 

    うちの会社だとメールのアイコンを子どもにしてる人が多いな。
    自分は絶対やりたくない。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/11/05(日) 12:35:55 

    >>17
    私も同感。
    職場にチラホラ家庭や家族の影見せる(見せたい)人って何なんだろう?て思う。
    夫には職場で家族の写真は飾らないで欲しいし、メルアドに妻子の名前入れたりするなと言ってある。

    +49

    -54

  • 451. 匿名 2023/11/05(日) 12:40:06 

    >>8
    うちの夫はそれで犬と子供が一緒に写ってるの
    置いてるって言ってた。

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2023/11/05(日) 12:46:39 

    >>278
    205本人だけど
    最近の犯罪は想定超えるから 
    自分の大切なお子さんの顔を晒すなんて
    わたしはこわいんだけどね
    まあそれだけ皆さん
    平和な職場ってことだね

    +3

    -12

  • 453. 匿名 2023/11/05(日) 12:48:57 

    >>53
    嫌なことを言われたりしても我が子を見ると頑張ろうと思えるからだよ。ちらりちらりと子供の顔を見て癒されるんだよ。他人は関係ないよ。犬や猫でも同じだよ。自分が何を見て癒されるかだよ。昔の会社は、水着のお姉さんのカレンダーやJALの美女カレンダーとか、おじさんが見たいものを飾っていたよ。

    令和では他人が不快にならない自分が癒されれものに限定されるね。

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2023/11/05(日) 12:49:14 

    うちの父親60歳は、実家の自分の定位置のキッチンカウンターに私の2歳の頃の写真貼ってるよww
    私もう33のおばさんなのに、どういう心理なんだろう

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2023/11/05(日) 12:50:10 

    >>423
    私も同じタイプ
    待ち受けも子供にしたことないよ
    毎日実物見てるしね

    +13

    -2

  • 456. 匿名 2023/11/05(日) 12:53:19 

    外資は容赦なくクビにするから、家族を懸命に養ってるからクビにしないでというアピールだと聞いたことあるけど、どうかな。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/11/05(日) 12:53:34 

    >>420
    あなた方が鈍感だとも言える。
    公共の空間だから。

    +4

    -5

  • 458. 匿名 2023/11/05(日) 12:54:23 

    >>457
    公共の空間?

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2023/11/05(日) 12:55:14 

    >>19
    前にいた職場はコロナ禍でデスクの両脇にダンボール製の衝立が出来て、そこに推しの切り抜きを元のダンボール地が見えないくらいビッシリと貼ってた人がいたな・・・
    それが一人二人じゃなかったから容認されてるんだと思う。
    こういう人たちの心理もちょっと知りたいw

    +25

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/05(日) 12:57:38 

    >>178
    昔、名探偵モンクって海外ドラマで
    お嬢様育ちだけど惚れた男と駆け落ちした主人公のアシスタントが
    久しぶりに会った親に
    「私達の結婚を未だに認めてないじゃない。
    居間のピアノの上に私達家族の写真を飾ってないのがその証拠」と怒る場面があったから
    家族写真を飾るのが常識という価値観があるのかもね

    +54

    -2

  • 461. 匿名 2023/11/05(日) 12:59:46 

    >>436
    うちの会社で性犯罪起こして捕まった人も妻子の写真飾ってた
    新卒で就職した再〇館製薬がすごいブラックだったという同僚が
    「自分が悪いことしてる自覚あるからいい人に見せようと取り繕うんですよ」と
    吐き捨てるように言ってたのが印象的

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:00 

    >>1
    お前子供いんの?

    +2

    -6

  • 463. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:03 

    >>3
    病院で働いてるけど、
    医局のデスクに子供の写真や子供の描いた絵を置いてる医師何人かいるよ
    やっぱり頑張る理由になるんだろうね

    +102

    -2

  • 464. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:20 

    >>282
    私これしてます!文房具入れてる引出しに忍ばせてます。
    たまに見てかわいいな〜って癒やしです。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:12 

    >>457
    まぁそうかも知れないね、私はデスクワーク系の職場じゃないからそもそも写真置くところないけど、そういう自由な職場憧れるけどなぁ

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:25 

    >>297
    家に写真飾らない。写真はよく撮る。友達はよく来るよ。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/05(日) 13:06:32 

    >>1
    きっと推しのキーホルダーを付ける人と同じ感じじゃない?
    好きだから、置きたいから、たまにチラ見して癒やされたいから。

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:07 

    自分の写真飾ってた人もいるしなー

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:51 

    >>8ね!
    年配の人だと孫の写真待ち受けにしてたり
    可愛くて仕方ないのと、やっぱり頑張れるっていうのが大きいだろね

    +53

    -3

  • 470. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:26 

    >>452
    そんなヤバイ職場なの?

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:59 

    >>466
    うん、そうなんだね。
    家にも飾らない人なら職場でも飾る人の気持ちはわからないのかもだね。
    想像はできそうだけどそれでも不思議なの??

    +6

    -4

  • 472. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:58 

    仕事で嫌なことがあっても
    『子どものために頑張ろう!』
    って気持ちを保つ為かな?と思う。

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/05(日) 13:15:20 

    すごく男好きで男性社員といつも下ネタで盛り上がってる事務の女も子供と自分の若い頃の写真飾ってるな
    子供より自分の若かったころをかわいいって言われたいのか
    下ネタやイチャイチャしてるけどいい母親をアピールしてるのか

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:09 

    >>312
    裸がダメなだけでしょ(笑)

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:55 

    >>38
    うちは上司がアイドルの壁紙にしてる。でも、他の人がパソコンの横に推しの写真貼ってたら文句言ってたw

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2023/11/05(日) 13:26:16 

    >>2
    ペットの写真とかね。
    気持ちの問題。
    好きな物、テンション上がる物があるだけで1日違うもんね。

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:43 

    >>1
    遺影みたいやん
    自分の家に写真飾るのも人によっては見て見てに見えるのかな?

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:06 

    >>15
    家族の写真飾っとくといい人アピールできてちょろい人をより引っ掛けやすくなるからね。よくある手だよ

    +41

    -8

  • 479. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:32 

    >>47
    あ、亡くされたんだなあ…って思っちゃうわ

    +7

    -16

  • 480. 匿名 2023/11/05(日) 13:38:38 

    >>1
    主さん、そういう人が嫌いだから、何も分からないふりして嫌味で叩きトピを立ててるんだろうね。
    こんなことでトピまで立てるなんて、相当気に入らないんだろうなぁ。

    もし本当に純粋な気持ちで、どういう心理なのかなぁと気になるとか興味があるとか教えてほしいと言ってるんだとしたら、普段から他人の気持ちやその場の空気を読めない人なのかも。
    いちいち、察したりできない理解できないことが多くて、周りは面倒くさいと思う。

    だけど「本人には聞き辛いので・・・。」と直接聞くことは失礼や嫌味だと分かってるんだから、前者だろうね。

    +14

    -11

  • 481. 匿名 2023/11/05(日) 13:39:14 

    >>1
    みんながやってるからやらなきゃみたいな感じなのかな
    わからない

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/05(日) 13:39:33 

    滅多に家に帰れない人なのかな

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:34 

    子供絡みのトピって不幸せでギスギスした人ホイホイだねwそんなに人のデスクとか家族の写真置く心理()なんて気になる?幸せを私の目に入れるなんて酷い!ってのを同類と怒るトピになってて草。否定してもダダ漏れだよ。連休で幸せそうな家族連れみて思いついたの?w

    +7

    -7

  • 484. 匿名 2023/11/05(日) 13:43:51 

    >>483
    置いてようが置いてなかろうがどっちでもいいと思うよ。置いてる人の心理は人それぞれ違うだろうし知りたい人は本人に聞くのが確実じゃないかなと思う

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/05(日) 13:48:13 

    >>47
    海外ドラマの刑事の場合は死んでる確率高い笑

    +12

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/05(日) 13:52:08 

    >>8
    私もこれだな〜
    もう辛い、辞めたいって思っても子供の顔見て冷静になって頑張らなきゃと思う

    まあ私は子供いないのでペットですが、、

    +79

    -1

  • 487. 匿名 2023/11/05(日) 13:56:04 

    >>238
    海外ってどこよ?

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2023/11/05(日) 13:57:03 

    >>1
    両親の写真を置くのは恥ずかしいから!

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/05(日) 14:05:47 

    >>1
    職場のデスクに我が子の写真を置く心理

    +12

    -3

  • 490. 匿名 2023/11/05(日) 14:09:45 

    >>489
    自分の写真を飾る人はあまりいない気がする

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:28 

    大学の入学式で撮った写真を見て、
    母がこれ映り良いね、職場の机に置こうかなって言うから、絶対やめて!って言ったことはあるw

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/05(日) 14:22:08 

    >>1
    ゆるい職場で皆推しキャラや推し動植物とかアイドルとか飾ってるなら単に自分も何か飾りたいけど特に推しいないし、強いて言えば我が子かなあって感じじゃないの?

    誰も何も飾ってないのに真っ先に始めたなら洋画とか観て感化されてるのかな、あまり深い意味はなく「そうすることが、なんとなくイケテル風に感じたから」くらいの理由だと思うけど

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:53 

    >>1
    アメリカドラマの影響で、引き出しにはウイスキーとグラス入ってるんだよ。
    聞いてみたら?
    引き出しにはお酒入ってるパターンですか?
    契約とれたらグラス傾けちゃう感じですか?
    誕生日はパーティー(職場で)した方がいいんでしょうか?って。
    ケーキは馬鹿みたいな色にしな。

    +3

    -5

  • 494. 匿名 2023/11/05(日) 14:26:54 

    >>480
    ほんとね。子供の写真飾る理由にそんな色々ある?って思った。ガルなら性格悪い人いるの分かってるからここで憂さ晴らししたかったんだろうね。幸せになってほしい。

    +13

    -5

  • 495. 匿名 2023/11/05(日) 14:29:35 

    >>452
    そこまで危険な人がいる職場なのか、、、
    もしくは極度の人間不信?
    学校の行き帰りとか、子供一人で外出もさせられないよねそこまでだと

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:15 

    >>454
    かわいいからだよ。私も中学生の反抗期の息子の写真より歩き出した頃の一番かわいいときに見ながら、あーこの子が憎らしいことを言ってるのかぁ。と憎らしいことを言われても憎めないでいるよ。33歳のあなたはフィルターでしかなくて、お父さんには2歳の時のかわいいまんまだから、2歳の時の写真を見る方が一致するのよ。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:51 

    >>6
    写真置いてるやつにパワハラされた

    +38

    -4

  • 498. 匿名 2023/11/05(日) 14:33:59 

    >>1
    デスクは私物なんて置いていられないからやらないけど、手帳に挟んでる
    仕事中に私物のスマホ出しにくいから、手帳の写真見て「さ、ニャスパー(ポケモン。大きめのぬいぐるみ)買ってあげるために頑張ろ!」みたいなw
    ずっとそれ続けて「中学入学祝いと誕生日兼ねてスタディカウンターにミドルタワー置いてあげないと!」にまでなった
    人によっては、写真一枚で何年も頑張れちゃうんだから、スルーして欲しいな

    +7

    -2

  • 499. 匿名 2023/11/05(日) 14:34:58 

    >>484
    ここで聞けば思いもよらないような理由が聞けるかも!って?こんな偏った所で?草

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2023/11/05(日) 14:36:21 

    >>499
    自己
    なんか間違えたごめん

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード