ガールズちゃんねる

化粧水って効果ある?

204コメント2023/11/11(土) 13:47

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 22:17:11 

    美容液などは劇的な効果を期待したりしますが、化粧水はそんなに効果があるイメージがありません。
    海外ではクリームのみだったりしますよね。そもそも化粧水って必要なのでしょうか?乳液だけじゃだめ?

    主は肌にあまり触れたくないのと、子育てで節約中なので省けるものは省きたいですが、若さも維持したいので葛藤します。
    化粧水でこんなに違った!て方いますか?
    いろいろおすすめなど語り合いたいです。

    +24

    -85

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:09 

    化粧水は効果というより整える感じ
    カピカピからカピカピじゃなくするみたいな

    +389

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:12 

    つけないと顔が突っ張るから、意味あるのかなーと思ってました!

    +363

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:19 

    ボディークリームやハンドクリームを化粧水なしで塗ってもあんまり浸透しないけど、化粧水ありで塗ると仕上がりや持ちが違うから効果あると思う

    +382

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:24 

    パックは効果あるよ

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:35 

    朝に拭き取り化粧水使うんだけどさ、そのあとまた化粧水ってした方がいいのかな?いつも念の為また違う化粧水つけてそのあと乳液なんだけど…いつも迷う

    +31

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:41 

    化粧水って効果ある?

    +112

    -17

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:42 

    >>1
    ほぼ水だぜ
    表皮の水分保つにはいいんちゃう

    +83

    -27

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:47 

    化粧水って効果ある?

    +60

    -13

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 22:18:51 

    とりあえずカサつきがなくなる

    +60

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:10 

    気の問題

    +8

    -10

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:14 

    乳液だけじゃ保湿を感じなくない?

    +135

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:16 

    分かります。
    めんどくさい時は、乳液だけで済ませることもあります。心と時間に余裕がある時に化粧水も使います。

    +12

    -16

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:17 

    化粧水をつけてクリーム塗ったら肌のキメがマシになる気がするからやっぱりそれなりに効果があるんだろうな

    +150

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:26 

    先に化粧水付けてからシートマスクにすると、何も付けずにシートマスクする時よりなんかもちもち感が持続する気がする

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:35 

    ハトムギ化粧水買ってみた。
    これって、いいの?

    +22

    -18

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:35 

    肌質によるのでは。
    乾燥肌の私は必要。
    パックもするよ。
    塗らないとなんかカサカサ。

    +94

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:43 

    >>8
    自分は化粧水必須の肌質だけど、面倒くさいならオールインワン使えば?

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:02 

    あると信じて使ってます

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:17 

    先行乳液使ってるんだけど、流れで化粧水つけるけど乳液だけでよくね?って思う時ある

    +72

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:06 

    >>1
    ない!と思ってだけどそこそこある
    不思議だよね
    でも大量につけなくてもいい

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:18 

    お風呂上がり秒で顔がつっぱるから秒で化粧水はたく。そしたらつっぱらないから効果っちゃ効果なのかな

    +84

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:24 

    あんまりないと思う。男性でそういうの一切使ってないのにやけに肌が綺麗な人とか見てると余計にそう思う。

    +16

    -35

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:24 

    美容って全部相乗効果あっての結果じゃない?
    どれがどうのというよりさ。

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:32 

    私も意味ないんじゃないかと思って乳液とかクリームだけにしたらニキビできまくってダメだった。水分と油分のバランスが大事なんだと思ったよ

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:58 

    インナードライだから化粧水つけないとどれだけ良いクリーム塗ってもその下で乾燥する。

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:59 

    化粧水は使いたいな。

    いらないとしたら乳液かな。
    つけてるけど。

    化粧水 美容液 クリームは必須

    +101

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:02 

    >>2
    補水だよね
    水分足りてる人には効かないと思う、美容液ほど美容成分も入ってないし

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:10 

    >>1
    デパコスでも数千円だよ
    ケチるような金額じゃなくない?

    +4

    -24

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:13 

    化粧水を丁寧に塗るようにしたら、鼻の毛穴が少しだけマシになった。 微妙に効果ある。

    +35

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:17 

    >>1
    表面濡れたままだと逆に水分が出ていく

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:36 

    >>1
    オールインワンというものもある

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:36 

    高いやつチビチビ使うより安いハトムギ化粧水とかをバシャバシャ使う方がいいかなと思ってる

    +14

    -16

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:59 

    >>18
    オールインワンは使ってない
    美容皮膚科でいろいろやってる

    +8

    -10

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:00 

    >>6
    拭き取り化粧水と保湿の化粧水は目的が違うから絶対した方がいい

    +82

    -7

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:20 

    しなくても特に乾燥しないなら使わなくても良いと思う

    +17

    -7

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:21 

    面倒臭くてオイルだけ塗ったらなんか蓋だけした感じでダメだったよ
    空っぽのバケツにラップかけたみたいな感じ
    化粧水大事よ

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:32 

    夏の保湿は化粧水とジェル
    真冬は極論クリームだけでもいい

    あくまで私の場合
    自分のベストも季節や年齢で変わってくるから見直し大事だと思う

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:43 

    >>1
    いやいや水分一番大事よ
    オイリー肌の多い外国と同じにしちゃダメでしょ

    美容液ぽい化粧水は?アルビオンのフローラドリップとか。先行乳液だし

    +55

    -11

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:59 

    もともと男みたいな浅黒くて硬い肌質してて
    どうにかしたくてずっと2万円くらいの化粧水使ってたんだけど
    お金に困って吹っ切れて100均の化粧水にしたけど肌調子変わらない
    敏感肌の人は些細な差で変化あるから化粧水で変わるんじゃないかな

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 22:24:32 

    >>1
    節約したいなら大容量化粧水か自作するか主のやりたい乳液だけで良いんじゃない?

    他所は他所だし。

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 22:24:41 

    チープな化粧水って信じてなかったけど
    これめちゃくちゃ潤う!全然乾燥しない
    化粧水って効果ある?

    +18

    -9

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 22:24:43 

    >>1
    自分は乳液の必要性がよくわからないので

    化粧水→美容液のツーステップ

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:03 

    >>6
    うーん
    油分が取られすぎるから拭き取りは個人的にいらない

    +10

    -14

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:03 

    >>6
    ごめん、ふき取り化粧水って何を拭き取るの?汚れ?角質?

    +11

    -10

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:10 

    >>2
    わかる。むしろ化粧水が一番個人的には必要。

    +79

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:41 

    >>36
    結局これだよね
    肌が健やかなら自由にすれば良い
    私は夏場は乳液もクリームも要らない

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:49 

    化粧水で潤いを与えて、乳液で閉じ込める、とどこかの美容部員さんに聞いた。今はアルビオンを使ってるから順次が逆転だけど笑

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:20 

    水分ないとシミ、シワできるよ

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:39 

    外出とかしないのかな?日焼けしたかもって時は必要だよね。毎日必要なんだけど。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:49 

    基礎化粧品っていうのはメイクと同じでそれぞれ役割があるからね

    化粧水は肌の表面のうるおいと内側の水分量と油分量のバランスを整えるもの
    それを蒸発させないように蓋する役割が乳液やクリーム

    一時期的ならまだいいかもだけど、この先もずっと化粧水なし生活だったら気づいた頃にはカラカラの砂漠肌になると思う

    今はとくに必要ないと思っていても肌は時間が経つにつれて答えが出てくるから、自分に合ったものを見つけてやっておくに越したことはないと思うよ

    +13

    -8

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:57 

    ある!!!
    化粧水使わなかった次の日、乾燥しすぎてパキパキで肌が痛い。
    若い頃は何も塗らなくても潤ってたのになあ

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 22:27:32 

    >>1
    化粧水は3000円以上のが浸透力あるらしいから一応3000円くらいの使ってる

    +8

    -12

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 22:27:56 

    >>1
    化粧水って効果ある?

    +23

    -9

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:05 

    >>7
    これ使ってから全く大人ニキビできなくなった。
    使わないとニキビできるから、合う人にはすごく合うんだなと思った!

    +63

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:07 

    ボディクリームより安い化粧水を風呂上がりに全身つけたほうがカサカサがだいぶ改善された。アラフィフです。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:19 

    保湿はめちゃくちゃしてる
    乾燥肌だし
    お風呂でたらまず化粧水、オールインワン、乳液、美容液

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:52 

    以前白色ワセリンと日焼け止めだけっていうの試したけど、自分には合わなかった
    オールインワンジェルよく使ってたけど、導入美容液、化粧水、乳液、クリームそれぞれ塗る様にしたら調子良くなった

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:03 

    >>8
    えー結構色々入ってない?化粧水。

    +30

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:07 

    >>1
    面倒なのはわかる。
    でもきちんとしたいなら化粧水はしっかりしたほうがいい。
    ただの水だから意味ないとか、原価云々いう人もいるけど、それは本当人による。
    使ってみて合わなきゃ使わなくても良い。
    でも使ったほうがなんかいいなって思うのであれば絶対使い続けるべき。

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:15 

    >>51
    先生
    私の母親、顔に何がつけるのが大嫌いで何にも塗らないんですが弛みもなく美肌です
    日焼け止めも塗らないんで多少シミはありますが
    これは遺伝的なものでしょうか

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 22:32:11 

    導入美容液って、あれはなんなん。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 22:32:29 

    >>1
    オールインワンでいいかもね。

    私は乳液だけだと翌日ギトギトネリネリなのに、口角周りだけ粉吹いたみたいになります。
    化粧水したらこれなりませんので意味あると思ってます。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 22:32:30 

    >>1
    あるよ、乾燥肌はマジ実感w

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 22:32:56 

    オールインワンを使ってるけど潤いが足りないからゲルを塗る前に化粧水使ってる
    使わないのとじゃ全然違うよ

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 22:33:53 


    ハンドクリームも化粧水の上からつけた方が良いとテレビで言ってた
    何か実験してたよ

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 22:33:56 

    >>45
    よこ
    てかあなたの↑のコメしてる者だけど
    肌を整えて滑らかにする目的とされてるよ
    以前SKⅡで使ってたけど
    でも若干コットンに取られる油が良くないと個人的に感じたからやめたけどね

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 22:34:16 

    少し離れて顔見た時の透明感が違う

    気がする。美容液とかでもツヤ透明感出るけど、ベタベタ感が嫌

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 22:35:03 

    >>8
    でも化粧水ないとパサパサになるから、その水が大事なんだと思い知らされるよ
    普通の単なる水では補えない水分

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 22:35:23 

    >>1
    ググれば?

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 22:36:25 

    絶対必要だと思ってます。
    高校生の頃でさえ、化粧落としてニベアだけ塗ってという雑な事してたら乾燥が酷くて、目の下にシワができてしまい100均の化粧水で保湿してたらシワもなくなり改善したよ。
    今は100均は使わないけど、水分としての化粧水保湿は絶対必要だとおもう。
    乳液、クリームだけでは水分足りないんだなと若い肌で感じたからこそ言えるー!

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 22:36:27 

    化粧水で水分を与えて、乳液で油分を補って
    クリームで潤いをとじこめるって
    資生堂のコスメカウンターで一式揃えた時に教えてもらったから、何の疑問も持たずに使ってるよ。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 22:36:59 

    >>62
    あれこそぼったくりだと思ってる。美容液でええやんと。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:04 

    >>4
    ボディークリーム前に化粧水は初耳!やってみます!

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:13 

    >>7
    これじゃ全く潤わないのよね
    乾燥してるのかな

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:45 

    職場のアラフォーの人
    小ジワも無いし肌が綺麗なのに、化粧水すら何もしていないらしい
    朝起きたら直にファンデーション塗りたくり終了
    一緒に旅行行ったことあるけど、本当に洗顔(水のみ)して下地も無くファンデーションだった

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 22:38:03 

    化粧水にスクワランオイル1滴混ぜて保湿してる。
    保湿力アップしてツヤでた

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 22:38:13 

    え?普通に化粧水しないとパサパサだよね…?オールインワン使ってるけど、それでも化粧水はまた別でしてるわ。肌が落ち着くんだよね。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 22:39:28 

    むしろ化粧水のほうがちゃんと保湿されてる感じあるし、効果感じてる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 22:40:08 

    1枚で6役とかうたってるパックを使ってるのですが、それだけではやはりダメでしょうか?
    ちなみに化粧水と乳液をつけるとしたらどのタイミングがベストですか?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 22:40:12 

    >>7
    この夏暑くてベタベタが嫌で、これだけ使ってた。全く問題無し。肌に合ってるんだと思う。

    +53

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 22:40:52 

    >>7
    これ中学生の娘にどうかと気になってる。季節的にか痒いって言うから1500円ぐらいの化粧水渡したらある時真っ赤になってしまって難しい。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 22:41:13 

    >>16
    乾燥肌には物足りない
    バシャバシャ使えるのいいよね

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 22:41:33 

    化粧水は意味がないと何かで見て辞めてみたことがある。
    スクワランオイルか、乳液のみ。
    馴染みが悪くて、カピカピになった。
    私には必要だった。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 22:41:56 

    >>7
    夏は愛用している。そろそろ乾燥してきたから早く使い切って別のを買いたい。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 22:44:14 

    >>9
    ハトムギ化粧水って1種類しかないと思ってたら色々な会社がだしてるんだね
    知らずにドンキの安いの買ってたわ

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 22:46:44 

    >>23
    うちの夫は普段何にもつけてなくてちょっと貸してあげたらすんごいきめ細やかになったよ。ビフォーアフターに目を疑った。わたしあんなに効果出ないけどつける意味あるんだ!ってその時感じたのでつけてる。

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 22:46:50 

    >>23
    それって稀な話であって自分はそんな自信がないし、化粧水つけずに乳液やクリームだとなんか保湿が足りないし気持ち悪いからつける。
    そんな高いのは使わないけど

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 22:47:31 

    乾燥して死んだ細胞に水分を含ませて誤魔化しているようなものだろうと思う
    つけないより付ける方が触りごこちも見た目も良くなるけど根本的解決策ではないような

    スキンケアは美顔器の時代になると思う
    美顔器で基礎力を引き出してから保湿に化粧水と乳液がいいんだろうな

    +3

    -19

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 22:49:28 

    >>82
    ハトムギ系ってイネ科のアレルギー持ってると反応するよ
    花粉じゃなくて触ると腫れるタイプのアレルギー

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 22:50:41 

    >>82
    うちの中2、1年半くらい使っているよ。
    気に入っているみたいで、ずっとこれ。
    てか、これ以外使った事ないんだけど、これで問題ないらしいです。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 22:52:53 

    >>86
    どれも似たパッケージだからややこしいよね

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 22:54:24 

    >>33
    高いやつ持ってるんなら適正量使おうよ(笑)逆にもったいないわ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 22:54:24 

    >>1
    化粧水いらんよ
    少しずつ回数減らしていって完全にやめた
    やめて10年以上なるけど快適
    もう化粧水使うことはないだろうな。というくらいいらん

    +2

    -18

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 22:55:08 

    >>85
    導入液としても使えるので良かったら試してみてね🤩

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 22:55:57 

    化粧水→水分
    乳液・クリーム→油分
    美容液→栄養分
    って感覚で使ってるから全部必要だと思ってる

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 22:56:27 

    >>67
    肌を整えて滑らかにするためなんだったらやっぱり角質がゴワついてるような人が使うといいのかな

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 22:56:30 

    >>89
    美顔器って効果はあっても面倒で続かないのよね。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 22:59:15 

    >>86
    あれ効果感じられないよね😅
    私もめちゃくちゃデカいあれ買っちゃって使ってたけど

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:30 

    >>1
    化粧水で肌を柔らかくしないとそこに美容液いれても浸透しないよ。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 23:07:29 

    成分に詳しい人と皮膚科医が言ってたけど
    化粧水のうち水の割合が多いと無意味だって
    安いほぼ水の化粧水をばしゃばしゃ使うより
    高いけどきちんと成分入ってる化粧水を少し使うが効果的
    なんでかというと化粧水をたくさん使ったとしても肌に入る容量が決まってるのと
    水が多いとおのずと効果的な成分も少なくて安定しないと。
    あと蒸発して余計乾燥肌になったりするから本当オススメしないよ!
    ふやけたいだけなら風呂入ればいいのよ

    ほぼ水の化粧水で肌の調子いいし!って人は多分何も付けなくても調子良いと思うよ

    +21

    -8

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 23:08:33 

    >>97
    どうかなw
    角質はキチンとクレンジングしてケアしていれば自然にターンオーバーするからね
    個人的に気になった時にパックすれば良いと思う

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 23:09:29 

    >>75
    水つけてるみたいよね、シャバシャバ。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 23:09:50 

    >>58
    ワセリンは油だから表面の膜にはいいけど浸透しないからね

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 23:10:29 

    >>99
    昔そんなに良いのかと思って試しに買ったけどただの水過ぎて困って使い道なくて流しに捨てたよ
    これ使うならアベンヌの方が好き

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 23:12:44 

    意味はあると思うけど、高いの試しても高いだけの効果は感じたことない
    たまにデパコスの使いたくなるから買ってしまうんだけど、プチプラに戻ってしまう

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 23:16:38 

    肌をスポンジ、化粧水を水、美容液を洗剤と考えたら濡らさないスポンジに食器用洗剤は浸透しない
    つまり乾燥した肌には美容液はなじまない
    って昔言われて納得したことがある

    あと、肌は高野豆腐。水分を与えたら柔らかくなる、とも言われた
    例えは生活感に溢れてるけど分かりやすかった

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 23:18:42 

    >>61
    横 別に批判とかなく写真見てみたい

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 23:24:09 

    >>90
    知らなかった。有意義な情報ありがとう!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 23:24:24 

    >>12
    通院もしてた鬱期は何もかも面倒で化粧水なしクリームだけの手入れを何年もしていて自分的には潤ってると思ってたんだけど、ある時デパートのカウンターに行ったら化粧水を使ってない事がすぐにバレた
    水分量が全然足りてないとか何とか

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 23:27:24 

    私はオイリー肌だからフルだとベタベタになりすぎるから乳液を省いてる。
    美容液、化粧水、クリームにしてる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 23:27:24 

    気休め程度って感じ

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/30(月) 23:27:44 

    >>7
    これ水道水つけてるのかってぐらい潤わない
    全身に使うならいいけど顔につけるのは 無意味に等しい

    +42

    -7

  • 114. 匿名 2023/10/30(月) 23:29:49 

    乳液やクリームだけだと肌の上にとどまって乾燥しないだけに感じるけど、化粧水は肌に浸透して潤う感じは実感してる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/30(月) 23:30:42 

    >>23
    そもそも男性と女性の皮膚の厚さは違うからあまり比べない方が良いかと。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/30(月) 23:30:59 

    >>12
    水分と油分のバランス大事だよね。
    スキンケアしない状態で整ってる人なんてほとんどいないから、自分の肌に合わせて適度な水分と油分を補った方がいい。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/30(月) 23:41:20 

    膝の黒ずみがひどかった時クリームを塗っても中々浸透しなかったので化粧水を付けてから塗ったら肌に馴染む様になったから効果はあると思う。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/30(月) 23:42:54 

    >>16
    可もなく不可もなく。
    夏はよく使ってた。ベタベタする化粧水苦手だから、これはさっぱりしてて使いやすかった。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/30(月) 23:45:00 

    >>20
    先行乳液だけで終わること多々。

    だけどやはり、乳液の後に丁寧に化粧水すると、肌がひんやりして寝ていた肌が起きた!って感じするよ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 23:45:14 

    >>1
    あれはほとんど水です。化粧水は、化粧品会社の売り上げの為に作られただけのもの。乳液、美容液で十分。

    +2

    -18

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 23:47:00 

    吹き出物出やすいから、夏場は化粧水だけ冬場はお風呂上がりすぐ少量クリーム

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/30(月) 23:49:42 

    >>34
    美容皮膚科だけじゃなく普段のセルフケアも必要だよ

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/30(月) 23:52:40 

    >>16
    私が使ってたのは安物のグリセリン入りでベタベタして苦手だったな
    私の肌に合わなかった

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/30(月) 23:55:03 

    クリーム系は犬が舐めにくるので、全身プチプラ化粧水だけで保湿してるけど、効果感じてます。
    スプレーヘッドを付けてるから、手軽にシュッシュしてるのが良いのかな?

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/30(月) 23:57:41 

    基礎化粧品の中で化粧水が一番好き
    何といってもあのサッパリ感がたまりません
    今は大豆イソフラボンの化粧水愛用してる、モチモチになるよ

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 00:04:35 

    >>7
    人気あるみたいだけど、どこがいいのか全くわからない。10代向けなのかな。
    つけた瞬間から乾燥するよ。

    +19

    -7

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 00:04:38 

    >>54
    じゃあ美容液使う場合は化粧水は安くてもいいってことか

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 00:06:27 

    >>123
    わたしもベタベタ感じました
    サラサラ期待して買ったのになー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 00:08:09 

    >>126
    よこ
    どこのドラストにも必ずあるよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 00:22:52 

    >>17
    私は洗顔後に拭かずにそのまま乳液付けてるけど、乾燥してる時間さえ作らなければそんなに変わらないのかなと思ってる。
    脂性だからかな?

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:26 

    むしろ化粧水しかつけないから効果がないのは困る
    とりあえず潤うよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 00:29:57 

    浸透力の高い化粧水ないかな
    つけたら顔がひんやりする感じの。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 00:31:26 

    エリクシールの化粧水を使うと、化粧水の役割が解るよ!
    そして効果を感じると思う。
    疲れ果てて帰ってきてシャワーの後、これだけバシャバシャ塗りまくって寝ても調子がいい
    クリームとか重ねる気力がない日とかね!
    ちなみに、通年しっとりタイプを使用

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 01:00:17 

    乳液ばかり使ってるともったいないから
    化粧水で節約

    だと思ってた

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 01:15:43 

    >>1
    私の使っている化粧水は、肌のpHを整えて次に塗る美容液を浸透しやすくする物なので、塗った方が肌の調子が良いかな
    化粧水で保湿!沢山バシャバシャみたいな使い方はあまり効果を感じた事がない

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 01:28:45 

    私はすごい乾燥肌なので風呂上がりに毎日ボディミルク塗ってるんだけど
    大容量化粧水をバシャバシャ塗ってからボディミルクにしたら肌触りが明らかに変わったよ
    スベスベ感が増した
    乾燥肌だと化粧水の効果はわかりやすい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 01:30:07 

    もしかしたら顔面油田の私は乳液だけでもいいのかもしれない
    試してみるわありがとう主

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 01:45:03 

    >>5

    オールインパックで安いのだけど、毎日朝夜使っているけど。肌が明らかに変わった。
    パック効果大きい。
    化粧水つけるよりさらに染み込む感じがする。
    一年中乾燥知らず

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 01:47:07 

    >>4
    アベンヌ化粧水スプレーしてる
    あれスプレーしてから化粧水塗ると浸透力が違う
    冬は冷たいけど

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 01:51:27 

    >>54
    何が言いたいんだこの画像は

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 01:51:49 

    >>7
    これ無理だった
    全然潤わなくてカッサカサ

    娘も、潤わないし使い切れなくて捨ててた
    若くてもダメらしい

    +11

    -6

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 01:53:33 

    >>89
    皮膚構造勉強したことないんだね
    死んだ細胞って何?

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 01:55:33 

    ほぼ水と言っている人は本当に水道水でも顔に塗ってみたら?化粧水とただの水って全然違うよ…

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 01:59:25 

    >>76
    なんか怖いw
    クレンジングはしないのかな
    石鹸で落ちるファンデとかあるけどそれも確実じゃないのにそれでも水だけなのかな?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 02:21:26 

    美容皮膚科で施術のあと 洗顔 ⇒ 化粧水 ⇒ 乳液 ⇒ 美容液 ⇒ クリーム 

    のときにこの化粧水 使ってください てのが衝撃だった
    風呂出たらすぐクリーム塗って寝るだけ 5段階できるわけない

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 02:48:05 

    化粧水より睡眠を沢山取った方が肌艶々になる!

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 02:52:02 

    >>1
    アメリカと日本だと環境も違うから、アメリカの方では化粧水つけないってのがあるみたいですよ
    自分は化粧水つけるようになってから、肌綺麗になったねと言われるようになったので効果はあると思ってます。
    自分ではあんまりわからなかったですが、化粧水をつけ始めたと誰にも言ってないのに職場の方数名に言われたので余っ程だと思います

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 03:14:38 

    >>7
    「潤わない、水と変わらない」みたいな意見も結構見るけど、私は良かった。
    お値段高めの高保湿クリームをつけても常にカサカサで長年改善しなかった座りだこ(足首らへんにできたやつ)に、夏の素足の時にハトムギ化粧水つけてたら1週間もたたず改善してビックリした。こんなさっぱりタイプの化粧水なのに何でか謎だけど。あと、手荒いの後にハンドクリームでベタベタしたくない時にたまにつけるけど多少は潤ってるのはわかる。

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 03:42:17 

    >>7
    安くていいよねー
    リニューアルしたから買ってみた!

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 04:36:03 

    >>75
    セラミドとかヒアルロン酸とかスクワランとかが入ってないからじゃないかな?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 06:40:25 

    >>9
    子供の髪の寝癖直しに使ってる。
    寝癖直し専門のだと顔写真についたら嫌だし、他の化粧水だとしっとりしすぎたり、水も味気ないし、これが本当にちょうどいい。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 07:24:33 

    >>1
    高いの使ってるけどめっちゃ効果あるよ

    どこ行っても肌きれいって言われる



    +4

    -4

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 07:39:38 

    人それぞれなのね
    私は乳液が合わないから、今使ってっる乳液が終わったら
    元々しっとりとした肌質だから?化粧水+美容液を勧められた

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 07:46:48 

    肌荒れで皮膚科行ったときに、乳液?クリーム?を処方されて、風呂上がりに塗ってくださいって言われて化粧水のあとですか?って聞いたら、いやそれだけでいいですよって言われたことある。
    化粧水っていらないのかもなぁってその時思った。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 08:04:54 

    塩化マグネシウム塗ってるけどいいよ。ニキビが全くできなくなった。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 08:20:41 

    >>1
    ないとか思っててずっとつけてなかったら
    いつも肌がカサカサで
    つけだしたら潤いが戻ってきた

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 08:27:33 

    SK-IIは効果あった!
    3滴くらいしか毎回使ってないけど肌質が変わった 
    健康な肌の程よい汗加減を創造する感じ。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 08:50:10 

    >>7
    これダメっていう人、コットンパックしてもダメなのかなぁー?コットンパックめっちゃ良かったです。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 08:56:05 

    >>1
    効果があるイメージがないなら使わければいいのでは。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 09:01:05 

    >>1
    >>84
    白人さんとのケアの違いだよね

    黄色人種の表皮は、白色人種よりも角層の厚みが薄い人が多く、水分消失も早い。だけど水分浸透も早い。

    日本人は白人よりも皮脂量が多く
    皮脂腺が肥大した分だけ真皮が厚くなっているからか白人よりシワができにくい人が多い

    だから日本のスキンケアとして
    まず皮脂を水洗顔し、化粧水で水分を補給し、蒸発を防ぐため軽めの油分の乳液やクリームで閉じ込める方法が主流となった

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 09:26:23 

    中学生の息子が乳液だけをやたら顔に塗りだくってんだけど、常に顔がカサカサしとる…化粧水も進めるべきか。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 09:49:56 

    >>42
    チープな化粧品を信じてなかった人がチープな、しかも全然有名ではないものを使うようになったきっかけを知りたい

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 09:51:12 

    化粧水なに使ってもニキビができる
    やめたらニキビが直る

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 10:06:13 

    化粧水はほとんど水。
    メーカーからしたら一番利益が出るのでたっぷり使えと推奨してきます


    ただ、つけるほど浸透してら、お風呂に入ったら身体中水分過多になり死にますよね?


    たくさん浸透はしないのです


    つけなくても支障はないけど、私が思うには
    次につける乳液とかの前に整える的な意味はあるのかなあと思います

    +4

    -10

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 11:41:13 

    >>1
    乾燥肌で冬は粉吹くタイプ。子育て中に面倒なのでオールインワン使ってたけどやっぱり足りなかった。ファンデーションなども変えたせいもあるだろうけど、もっとしっとりってタイプの化粧水と乳液を使うようになったら粉も吹かなくなった。やっぱり意味はあると思う。でも育児落ち着いてからで間に合ったので今はオールインワンとかで十分なのでは。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 12:51:59 

    お風呂上がりや顔洗ってすぐは肌の水分満タン状態だから化粧水は無意味だと見て浴室から出る前に保湿クリームだけ塗ってる
    私乾燥肌なんだけど化粧水使っても使わなくても変わらない

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 13:15:02 

    >>1
    美容液だけ付けると乾燥したり肌がごわごわした感じになる。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 13:22:35 

    必要だけどものにやるよって差があるかはよく分からない
    とりあえず無印使ってるけど例えばイプサとか使ったらなんか変わるのかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 13:23:47 

    >>161
    ニベアがいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 13:28:57 

    >>162
    検索したらステマぽくて萎える

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 13:34:15 

    >>1
    では半顔で試してみましょう。
    半分は化粧水+乳液、もう半分は乳液のみ。これで1〜2週間過ごしてみて、肌の状態がどう違うかを確認してみましょう。話はそれからだ。
    ちなみに私は自身の肌で試しましたが、全然違いましたよ。参考までに

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:12 

    がってん塗りだっけ?洗顔後水分が残ってるんだよね状態でクリーム塗るやつ。肌カッサカサになってシワが急に出来てどす黒くなったから辞めた、合う合わないがあるんだろうね。今の化粧水は美容成分多めなのと次に使うアイテムを肌に入りやすく留められるようにする為に必要って何処かで見たわ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:52 

    >>1
    他の人も言ってるけど、人種によって肌って違うんだよ。
    クリームだけを使ってる白人(だったはず)は、水分が多くて皮脂が不足してる人種。
    美容業界の戦略で使用アイテムが増えてるっていう側面もあるけど、
    昔から化粧水が定着してる日本人は例外はあるけど、水分を補給すると綺麗になることが多いんだよ。


    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 14:52:03 

    額とか鼻が他と比べてオイリーだったりする?
    しないんだったらオールインワンでいけると思うけど、するんだったら化粧水と乳液を2つ使いしないと油分の調整できないと思うよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:17 

    >>173
    クリームが日本に来たのは明治時代になってから。
    それまではクリームなんて無かった

    明治時代より前は ヘチマ水、熱燗の残り、米の磨ぎ汁、豚の蹄を煮立てた米のとぎ汁(美容液とか乳液っぽい感じ)を使ってた。
    乾燥してるところには動物の油や植物の汁を部分的に塗ったりしてた

    水分補給すると綺麗になるタイプの人が
    昔から日本には多いんじゃないのかな

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 15:42:23 

    BBAなんだけど数年ぶりに化粧水と乳液を使ってる
    これ効果あるわ。なぜ使ってこなかったんだろうと後悔

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 16:38:05 

    ヨーロッパあたりは化粧水あまり使わないみたいだけど肌の老化は日本より早いので参考にするのは危険な気がする
    アジア地域は日本同様に化粧水使用するらしい
    前にヨーロッパ在住のライターの記事で読んだけど、アジア人の方が肌老化遅いのでアジア式のスキンケアがいい、化粧水使おうって美容記事がでてたりするって

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 17:13:23 

    >>5
    持ってる化粧水でパックしてるけど手でつけるだけよりしっとりする。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 17:44:04 

    >>13
    私も乳液オールインワン感覚で使ってた。最近は化粧水も使ってるけど肌の潤い加減は変わらない。
    化粧水4回浸透させるって言ってる人がいたんだけど、それぐらいやらないと意味無いのかも。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:33 

    >>54
    導入美容液→プチプラ化粧水でOK!?
    なめらか本舗の整肌美容液NC使ってみようかな

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 18:51:06 

    >>9
    これとは別の大容量パック1000mlの買ってる
    550円でいい感じ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 18:53:25 

    私の使っているコスメは、化粧水を1番に考えていて、3回もつけないといけない。それが面倒。。
    その上にヒアルロン酸やゴールドの美容液をつけるんだけど、化粧水で地肌を整えないと意味ないらしい。
    そういえばSK2もそうだよね。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 19:04:28 

    >>6
    拭き取り化粧水は汚れを拭き取るための物だから化粧水必須だよ。
    そのままだとカサカサになってしまうと思う。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 19:08:30 

    >>1
    やればやるだけ乾燥すると思ってる。
    実際水分が蒸発するわけだから。
    多少は油分が残るけど、だったら風呂上がりにさっさと油分を塗った方がいい。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 19:23:10 

    >>120
    マイナスだらけだけどほぼ正解だよ。美容業界で働いていたけどこれは当たり前。

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 20:13:51 

    >>7
    これは化粧水の前の段階って考えた方がいいと思う
    導入化粧水みたいな
    しかも最低でも3回はつけた方がおすすめ

    私もこれ使い始めてから肌のキメ整ってる気がする

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 20:46:15 

    >>6
    絶対化粧水と保湿して!
    拭き取りは汚れや角質を取る目的なので乾燥しやすいですよ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 20:50:48 

    私は化粧水が大事です。
    化粧水して毎日していいシートマスク(ルルンとか)をできるだけ毎日してたら肌が荒れにくくなり肌も透明感を維持できです。
    乾燥するとトラブルが出やすい肌質です

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 20:54:10 

    肌質による?
    私は一時面倒くさくてオールインワンに変えたら、水分足りず肌がゴワゴワして化粧のりも悪くなりました
    あと肌がくすみ、ひどい吹き出物で初めて皮膚科にいきました

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 21:22:43 

    >>101
    でもなんか高くていい匂いの化粧水は香料が高いらしい。確かにすごくいい匂いで大切かもだけど、成分にお金かけて欲しい。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 21:49:22 

    >>9
    ハトムギの主張すごいなw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 00:25:38 

    >>25
    本当にそれを知ることだと思う!私は今日スキンチェッカーをネットで購入したところです!精密にこだわる人なら合わないだろうけど安いし何となくでも自分の水分量と油分量を知れるから必要なスキンケアが解るかなと届くの楽しみ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 01:20:36 

    >>142
    横だけどパッと調べたところ「細胞が何らかの理由により細胞膜や核などの破綻をきたし、修復不可能となった不可逆的状態が細胞死である。」だね

    89の言いたい事とあってるかはわからないけど、化粧水等の浸透は「肌」にアプローチしてるのではなく、それよりも浅い表面部分にしか効果でてないんじゃって話じゃない?

    髪の毛がトリートメントしたら肌触りがよくなる、でもその毛そのものが改善されている訳ではない…と一緒の感じかと

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 06:13:40 

    >>74
    ハンドクリーム塗る時に化粧水つけてからを習慣化したらつるすべに戻ったよ
    手はカサつきやすいから違いが分かりやすい

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 20:24:43 

    >>74
    冬はどんなボディクリーム塗っても朝にはカピカピで粉ふいてる乾燥肌なんだけど、化粧水塗ってからボディクリーム塗るようにしたら粉吹きしなくなったよ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 22:45:38 

    >>45
    古い角質って聞いた

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:58 

    >>12
    普通肌の母がずっと乳液だけ。
    肌は柔らかく滑らかだけど水分ぷるぷるな感じではない。
    脂性肌の義母はアルコール強めの化粧水だけ、なのに水分ぷるぷるな頬をしてる 
    乾燥肌の私はドゥラメールのクリーム塗っただけでは乾燥したから、化粧水のほかに油分が必要だと思ってる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/04(土) 15:51:12 

    >>74
    横ですがボディクリーム前に化粧水ぬるとほんとにすべすべになりますよ✨ふとした時に肌に触れると全然違う‥と思います。大容量のお安い化粧水を塗っていますが、それでもすべすべです。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/05(日) 21:16:32 

    >>9
    いすぎw

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/11(土) 00:16:48 

    >>59

    化粧水の9割は水だよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/11(土) 00:20:50 

    >>160

    肌から水分が吸収されるならお風呂にもプールにも温泉にも入れないはずなんだけどな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/11(土) 00:24:09 

    >>173

    肌がっていうより水質じゃない?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:00 

    >>1
    肌にとってマイナスになることはないんじゃない?プラスの人が多いだけで。

    水溶性の肌にいい成分、
    たとえば水に溶けてるアミノ酸、植物エキス、グリセリンとかは化粧水塗った方が浸透しやすそうだと思って、
    塗ってます

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/11(土) 13:47:54 

    >>201
    説明が不足してました
    肌に水分は吸収されますよ、そして一定時間たつと水分は抜けます 

    化粧水はただのお水ではなく、様々なエキスなり保湿剤が入ってます 
    おそらくだけど日本人は昔から水とか洗顔料により皮膚から流れ出てしまう保湿因子が多くて、
    だから化粧水に溶けている物質で補ってるのかなと思います
    昔の日本人が動植物の油よりも
    ヘチマ化粧水とか冷めた熱燗を美肌目的に使ってた理由も、水溶性のなにかしらの保湿因子を肌に塗ったほうが実際肌に良かったから、じゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード