ガールズちゃんねる

ボウル&ザルのおすすめ

82コメント2023/10/26(木) 11:10

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 20:35:03 

    とりあえず買った100均のボウルとザルを何となく使い続けていましたが、そろそろちゃんとしたものが欲しいなぁと思っています。
    素材(ステンレス、プラ、ガラス)やメーカーなど、おすすめを教えて下さい!

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 20:35:54 

    柳宗理のやつが欲しいけどなんせ高い…
    けど安心の日本製

    +62

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 20:35:57 

    10pきんで買ってるよ

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 20:36:11 

    無印良品!!

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 20:36:32 

    ニトリのステンレスは値段の割にいいと思う。無印良品のも良い

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 20:36:50 

    カインズみたいなとこで探してみては?

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 20:36:52 

    ボウル&ザルのおすすめ

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 20:36:53 

    >>3
    なんのポイントだろ。

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 20:37:31 

    ステンレスの手つきのやつ使ってる。
    近場でなかったからネットで買った。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 20:37:40 

    スリコのこれが欲しい
    ボウル&ザルのおすすめ

    +16

    -18

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 20:38:01 

    >>1
    ヨハン・ザルコお勧めです

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 20:38:16 

    オールラウンドボウルズ買った
    ボウル&ザルのおすすめ

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 20:38:19 

    20年前に買った無印のボウルとザル(取っ手と足付き)、未だに現役で使ってるよ

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 20:39:15 

    ⚽🐒

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 20:39:57 

    このようなパンチングタイプが洗いやすくて泡切れ良くておすすめです!
    ボウル&ザルのおすすめ

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:08 

    >>2
    引き出物のカタログやふるさと納税利用するのも手だよ

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:25 

    メーカーにはこだわらないけど、ステンレスが好き。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:36 

    >>1
    ボルコラを愛用してる
    ボウル&ザルのおすすめ

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:46 

    >>2
    ほんとこれ!
    特にザルを洗うとき。網目のザルを洗ってたのがストレスだったってことに気付くよね。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:51 

    ボウル深めで平たいの探してます
    フライやる時に使いたいのです
    いいの、ありませんか?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 20:41:16 

    >>2
    柳宗理気になるけど、フックに引っ掛けられないのと足がついてないので悩んでる。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 20:41:31 

    ケユカのザルボウルセットが一番しっくりきた!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 20:42:15 

    >>1
    100均だからか、運が悪かっただけかわからないけどステンレスボウルの網が切れてて凶器になったよ。
    洗った時に指に傷入って流血した。

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 20:43:59 

    100均のしか買ったことない

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 20:44:02 

    平ザルが気になっています。使用している方いらっしゃいますか?
    ボウル&ザルのおすすめ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 20:44:06 

    >>18
    私もこれです!
    唯一、プラなので色移りや匂いうつりしやすいなと思ってます
    でもレンチン出来るしフタして冷蔵庫にポイ出来るし好き
    米は洗えない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 20:45:18 

    最近カタログギフトで頼んだ新潟県燕市のやつ。
    別売りでステンレスの蓋も売ってる。重ねて冷蔵庫に入れられるから便利そう。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 20:46:59 

    ラ・バーゼ
    使い勝手がいいし高級感もある。
    ボウル&ザルのおすすめ

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 20:47:17 

    ガラスボウルは耐熱で電子レンジにも使えて重宝してるけど重たくて洗う時にすべって落としそうになるのが欠点

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 20:47:24 

    >>15
    このザル自体を洗いやすいよね

    衛生的にも良い

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:25 

    マーナ
    ボウルとザルが一体化してる
    ボウル&ザルのおすすめ

    +3

    -13

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:36 

    >>15
    水切れが悪いんだよなー

    +39

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:41 

    >>4
    平たいザル気になってる

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:53 

    100均のステンレス製(?)には参った。
    たいして使ってないのに飛び出た針金の先端で洗ってるスポンジや手指を傷めた。皆さんも安物には注意してね。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 20:49:07 

    18年くらいずっと同じパンチングのザルの大中小を使ってる。ビビりで湯切りが怖いから取っ手がついてるタイプに変えたいけど、汚れたり壊れたりもしてないから一生使いそう。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:06 

    >>21

    使いやすいけど確かに足があったらもっといいかも
    縁無しタイプのボウルだとサラダそのまま出せるし

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:38 

    燕三条製のザルボールセット買ったけどめちゃくちゃいいよー!!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:55 

    これおすすめ
    ザルにもボウルにもなる
    ボウル&ザルのおすすめ

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 20:51:46 

    >>2
    柳さんのは、米粒引っかかる、そうめんを洗うのには不向き。
    ラバーゼと使い分けしてます。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 20:52:43 

    >>2
    全然水切れないよ。このザル。お洒落と思って買ったがストレスたまり処分したよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:28 

    IKEAのめっちゃ安くて色かわいいなーって買ったら使いやすい
    野菜洗って置いとくのに良い
    米とぐとかは穴でかめだしだめだと思う

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:29 

    ハリオの深型いいよ!
    サラダや和えたのそのまま出したり、卵液とか液体を混ぜるのに深さあるの便利

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:47 

    >>32
    表面張力強めだよね

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:57 

    下村物販のKOGUの耐熱プラボウル+ザル
    ザルはステンレス製で固くて丈夫。
    プラの方は傷つきやすいデメリットはあるけど食洗機もレンジも可能でとにかく軽い。
    透明だからレンジ調理時の材料への熱の入り具合がわかりやすい。
    セット販売だから最初はちょっと高いかも。
    ボウル&ザルのおすすめ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 20:54:24 

    >>2
    やっぱりケユカのパンチングボールとは使い心地が違うのかな
    メッシュのざるが嫌でケユカのパンチングボール買ったけどメッシュに比べて水切れは良くないかなー
    洗うのは楽だけども

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 20:54:45 

    >>1
    探し方が分からなくて結局100均の使ってる
    このトピでお勉強させていただきます

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 20:55:07 

    >>28
    全サイズ持ってます、かなり値上がりしたよね。小と中の間のサイズがあれば良いのに〜。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 20:55:30 

    >>8
    横。
    人生ポイントだと思うよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 20:56:15 

    ボウルは縁の巻き込みがないのを愛用してます

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 20:56:44 

    >>32
    そうなのよー。めっちゃ水切りしたいものは結局、昔ながらのメッシュのザル使っちゃってる
    キャベツの千切りとか

    洗うのは楽でいいんだけどね〜
    そうめんとかもそんなにくい込まないし

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 20:58:20 

    ステンレスのボウル、スプーンや泡立て器使った時に嫌な音しないですか?100均のプラスチックのやつをずっと使ってて買い替えたいけど、金属が擦れる音が苦手で躊躇してます。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 20:59:28 

    >>15
    私もニトリでこのタイプのザル買ったよ
    これこれ18年は使ってる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 21:00:46 

    浅めのもの一つあるの便利だよ
    そうめんする時とか、鍋する時の野菜置き場とか、ちょっとした洗い物置き場とか
    ボウル&ザルのおすすめ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 21:01:13 

    >>21

    ザルは足つきしか使わなくなった
    ボウルは使いやすい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 21:03:29 

    柳宗理の1番大きいサイズのザルとボウルのセットが素晴らしいです

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 21:10:23 

    >>16
    何でマイナス?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 21:10:35 

    >>31
    マイナス多いけど最近これ買った
    パスタの時に鍋・ボウル・ザルって3つ使うのが面倒で
    収納はちょっと場所取るけど洗いやすいしすぐ乾くし気に入ってる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 21:14:18 

    >>13
    同じザル使ってる!私のは多分15年くらい前。
    足も手も付いていて、これ以上の物に出会えない。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 21:15:08 

    >>4
    いいですよね。
    でももう少し大きなサイズがあると助かると思うことがあります。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 21:21:40 

    >>48
    10ポインツ!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 21:24:13 

    みんな何個ぐらい持ってる?
    ボールは大2、中2、小4,
    ザルは大1、中2、小4,
    持ちすぎかな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 21:27:37 

    >>32
    わかるー
    ボウルを合わせてシャカシャカしてもぜんぜん水切れないのよね
    洗いやすいけど

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 21:28:29 

    >>9
    同じく!
    ステンレスの持ち手付きって意外と売ってないよね
    持ち手付きのザルとボウルセットはどうしても見付けられなくて、若干サイズが違うやつをバラバラで買いました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 21:36:07 

    >>18
    これ扱いにくくてずっと眠ってるわ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 21:37:01 

    ボウルは、貝印のステンレス製のこれが、縁が巻き返しになっていないのて、乾くのが早くて良いです。
    ザルはKEYUCAで買ったパンチングのものを使っています。特に不満なく使えています。
    ボウル&ザルのおすすめ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 21:41:24 

    >>2
    ザル洗って逆さにしておいて乾いたかなと思って上向きにするとフチから水が垂れる。
    ザルは巻き込みのないやつがいいと思う。
    ボウルはステキです。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:59 

    ボウルは、ナチュラルキッチンで買った燕市製のステンレス、家事問屋のステンレス、貝印のステンレス、イワキのものを持ってます
    イワキのボウルは、ガラスが厚手なので重たいけど何かを混ぜるときは安定するしちょっとぶつけても割れないから買っておいてよかったかなと思います

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 22:03:25 

    >>13
    私も25年くらい前に買った無印のザルとボウルセット(脚はないけど両方取っ手付き)、すごく使いやすくてまだ現役!
    ただ直径20センチくらいで小さいから、似たような形の大きいのも欲しいと常に思っている。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 22:04:10 

    >>1
    CB JAPANの耐熱ボウル
    レンジもいけるし、軽いしすごく使い勝手良いよ!
    ボウル&ザルのおすすめ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 22:10:01 

    >>4
    食洗機に入れられるし結構丈夫

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/24(火) 22:42:48 

    >>25
    麺の湯切りとか活躍してますよ😊

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 23:42:48 

    ステンレスのザルボウルセットと耐熱ガラスのボウルセット
    食洗機で洗えるから生肉をこねたりしても安心

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/25(水) 01:40:56 

    >>61
    同じくらいある。
    困るのが収納。

    みんなどうやって収納してるの?重ねてる!?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/25(水) 08:25:12 

    ステンレスのザルとガラスのボウル 食洗機で使えることと、ボウルはレンジも使えるのが自分的に譲れないポイント

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/25(水) 08:27:06 

    ステンレス製のザルの縁がカビるんですけど、どうお手入れしたらいいですか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/25(水) 08:44:53 

    足あるやつで
    いいのわからない
    それでずっと買ってない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/25(水) 08:50:15 

    >>4
    長方形の平らなザルも色々使える

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/25(水) 09:01:48 

    ハリオの耐熱ガラス片口ボウル。

    耐熱ガラスだけど薄くて軽い。
    片口なので、タレを和えて注いだり、卵焼き焼くときなど液が垂れなくてホント快適。
    リーズナブルで日本製。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/25(水) 15:06:11 

    >>2
    使ってます。長く使うものだし今のところ不便はないしデザインもシンプルだけどお洒落で気に入ってる!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/25(水) 17:00:04 

    >>25
    メインで使ってます。使い勝手がいいので多分一生使う。食洗機でも場所とらないから最後にポンて1番上に被せて置いて閉める。手洗いしたことない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 18:09:37 

    >>25
    野菜干しネットを買う前は、これにきのこを広げて日干ししてたよ。
    今は、茹でた野菜を冷ますのに使うことが多いです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 11:10:03 

    >>61
    干す用3、プランター収穫用4、調理用のザル大2小2と分けてる。ほぼ百均で揃えてる
    一個だけオシャレな可愛いガラスボウルので
    蕎麦やつけ麺用にして食卓用にしてる
    普段は重ねてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード