ガールズちゃんねる

おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】

127コメント2023/03/22(水) 22:17

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 23:46:27 

    ナイロンのおたまを使っていたら熱で溶けました。
    いいおたまあるかなーと探してます。

    いつも菜箸で料理をしてますがトングも気になってます!
    料理のモチベーションをあげたくて、この際いろいろ買い替えようかな?と思います。
    (ざるなどもほぼ100均なので)
    みなさんのおすすめの調理器具があったら教えてください!
    返信

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 23:47:08  [通報]

    無印の調理スプーン
    返信

    +97

    -21

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:26  [通報]

    >>2
    無印愛用してたけどコオロギせんべい売り出してから行くの躊躇ってる…
    返信

    +39

    -24

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:39  [通報]

    無印のステンレスおたまいいですよ
    繋ぎ目ないし衛生的
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +61

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:14  [通報]

    ペッパーミル
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +11

    -19

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:26  [通報]

    無印のシリコーンスクレーパー。
    無印のシリコーンミニスプーン。

    無印週間なので是非
    返信

    +15

    -15

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:09  [通報]

    柳宗理のボウルはいいねぇ
    カトラリーも使いやすいわ
    返信

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:26  [通報]

    お土産でもらった檜のへらが使いやすくて、ほぼ毎日使ってる。
    もう10年近く使って汚くなってきたので、夏になったらへらを買いに奈良井宿まで行こうかと思ってる。
    返信

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:39  [通報]

    >>5
    電動ってどうなんだろ
    返信

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 23:52:06  [通報]

    >>5
    福田かと思った
    返信

    +35

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:03  [通報]

    >>10
    え?福田じゃないの?
    返信

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:08  [通報]

    こういう木べらほしい
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +54

    -14

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:33  [通報]

    >>11
    福田にしか見えん
    返信

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:35  [通報]

    柳宗理で揃えてるけど良いよ。
    返信

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:00  [通報]

    燕三条めっちゃ良いよ
    返信

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:43  [通報]

    >>12
    可愛い!!!
    でも使いやすそうでは無い。
    返信

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:48  [通報]

    片手で挽けるミル、便利だよ
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:59  [通報]

    加熱に使う調理器具はプラスチックは使わないようにしてるよ。環境ホルモン溶け出すから
    返信

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:16  [通報]

    最近めっきり嫌われてるけど
    プラスチックは素晴らしい素材だと思う。
    返信

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:10  [通報]

    関孫六の8千円くらいの包丁 切れ味よい
    返信

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:50  [通報]

    >>2
    それに似たやつダイソーで売ってて買ったらサイズも無印より良かったから愛用中
    返信

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 23:57:29  [通報]

    >>10
    >>11
    >>13

    福田だよ。
    でも福田がリポートしに行った訳ではなく、取材してたらたまたま福田が店内に居合わせただけ。
    返信

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 23:57:29  [通報]

    スリーコインズの四角いザル
    使いやすかった
    食洗機にも入れやすい
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 23:57:33  [通報]

    貝印の買っときゃハズレない

    特にキャベツの千切りピーラーはかなりオススメ
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +65

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 23:58:15  [通報]

    >>22
    めっちゃウケる。そういえば福田は料理好きだったね。
    返信

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:15  [通報]

    >>2
    シリコンのやつ?
    あれって空気中の油を引き寄せるよね
    完璧に洗っても少し使わないとベタベタする
    返信

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:16  [通報]

    ルクルーゼの鍋 煮込み料理は違い出る 蓋閉めてタオルでくるんどくとふっくらしてめちゃうまい
    返信

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:02  [通報]

    >>22
    流れもあなたの淡々と説明する感じもワロタw
    返信

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/20(月) 00:01:04  [通報]

    ポテトマッシャーは、ちょっといい物を買うとストレス無くていいよ
    私これ使ってる
    パール金属
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:05  [通報]

    >>9
    電動使ってるけど上のボタン押すだけでいいからラク。電池持ちもいい。
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:47  [通報]

    おすすめの味噌こしがあれば教えてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/20(月) 00:08:11  [通報]

    ステンレス製品は新潟県燕のやつ
    100均とかの使ってたけど、燕の買ったらボウルでも使い心地が全然違った
    消耗品じゃないし、いいの買った方がいいですよ
    返信

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/20(月) 00:09:13  [通報]

    >>19
    劣化するし、私は好きじゃないな
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/20(月) 00:10:58  [通報]

    家事問屋の製品好きです
    しっかりしてる
    家事問屋
    家事問屋kajidonya.com

    家事問屋 公式サイトです。家事問屋の製品は、「ありきたり、なのに使いやすい。」毎日の家事を楽しむお手伝いをいたします。毎日使うキッチン用品やランドリー用品だからこそ、使い心地にこだわりました。

    返信

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/20(月) 00:11:40  [通報]

    >>4
    主です!採用されて嬉しいです

    これって味噌汁の鍋に入れたままにしたら熱くなりますか?
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:17  [通報]

    >>17
    親指が疲れてダメだったよ私は
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:41  [通報]

    ザルはステンレスで持ち手と底が付いてると便利
    いいのは長持ち
    これみたいなのを使ってる
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:44  [通報]

    >>35
    オフコース!
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:44  [通報]

    教えてください!
    シリコンってフライパンに立て掛けたら溶けちゃいますか?
    返信

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2023/03/20(月) 00:13:07  [通報]

    >>17
    これ使いにくくない?引っかかって押せない時あるし、補充も小さいから入れにくい。電動のやつ買おうと思ってる。
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/20(月) 00:13:11  [通報]

    >>3
    無印のコオロギせんべいは何年も前からあるよ
    それなりに有名だと思ってた
    返信

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/20(月) 00:13:39  [通報]

    オークスの製品は日本製です
    オークス株式会社|キッチン雑貨・家庭用品・収納家具・住宅設備
    オークス株式会社|キッチン雑貨・家庭用品・収納家具・住宅設備www.aux-ltd.co.jp

    キッチン雑貨・収納家具・住宅設備・家庭用品のことならオークス株式会社へ!ちょっとした“アイデア”を大切にし、使う人の視点に寄り添った便利グッズを作っています。

    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/20(月) 00:14:34  [通報]

    >>29
    ウチは二人暮らしだから、じゃがいもも多くてせいぜい二個だから、
    百均の一番小さいヤツで充分だよ
    返信

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2023/03/20(月) 00:14:49  [通報]

    キッチンの小物は貝印のが使いやすくて愛用してる。
    シリコンスプーン、トング、ピーラーとか。
    特に小さいサイズのシリコンスプーンは形が四角っぽくて、缶や瓶の中のものを綺麗にかき出すのに一番使いやすくておすすめ。
    返信

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/20(月) 00:23:03  [通報]

    あくとりさんが欲しい!
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/20(月) 00:26:10  [通報]

    最近、数年前にニトリで買ったシリコーンヘラが、綺麗に洗ってもベタベタする。劣化寿命?

    15年前に買った有名メーカーのシリコーンヘラは、ベタベタせず、普通に使える。

    シリコーンにもいろいろあるよねー。
    返信

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/20(月) 00:30:11  [通報]

    >>3
    コオロギせんべいよりも前に、無印はウイグル綿の問題とかあったし
    無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞
    無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞www.nikkei.com

    生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は14日、中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡る問題で、プレスリリースで「新疆綿」を使った衣料品の販売を続けることを公表した。人権問題を重視する消費者や機関投資家の目が厳しさを増しているが、同日の決算会見で...

    返信

    +24

    -5

  • 48. 匿名 2023/03/20(月) 00:46:34  [通報]

    最近使い始めたのだけれど、
    マーナ トリの水切りボウル。
    使いやすいと思う。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +28

    -5

  • 49. 匿名 2023/03/20(月) 00:52:18  [通報]

    >>22
    ワロタ
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/20(月) 00:58:47  [通報]

    ダルトンの立つバターナイフ
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/20(月) 01:06:22  [通報]

    >>26
    買おうかなって思って店行ったら全部にほこり付いてた
    人気商品と言うしいっぱい売ってたから
    ずっと置いてあったとかではないはずなのに
    買うの止めた
    返信

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:49  [通報]

    みそマドラー。めちゃくちゃ楽になった
    返信

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:30  [通報]

    ボウルは柳宗理をセット買いした。
    理由は1さんと同様プラのボウルをコンロの熱で何度か溶かしたから。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:36  [通報]

    チャーハンや雑炊は竹しゃもじで作ってる。
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/20(月) 02:27:51  [通報]

    >>40
    プジョーの電動のにしてからすっごい楽。持って親指が上部に触れると動くんだけど、重めだけど持つだけだから力いらない
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/20(月) 02:33:29  [通報]

    レイエ ゆびさきトング

    想像より器用に動かせて、手が汚れないし、衛生面でも安心。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +23

    -6

  • 57. 匿名 2023/03/20(月) 02:52:50  [通報]

    >>56
    これ欲しいけど、でも箸でいいかなあとも思う。メリットありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/20(月) 03:08:18  [通報]

    >>23
    え?これ300円?
    それなら明日 買いに行きたい。
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/20(月) 03:14:24  [通報]

    >>57
    トングより細かいものもとれる。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/20(月) 04:06:51  [通報]

    出口が太めのジョウゴが欲しくて探しているけど
    国産が見つからない
    あった!と思うと直径20cmとか
    料理じゃなく工事で使うようなので
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/20(月) 05:45:24  [通報]

    貝印のピーラーと、スライサー(細)。
    100均は直ぐにダメになるけど、スルスル皮が剥けるし、スライサーはどんなに皮が硬くてもスムーズに擦れる。そして、細かい!!!

    ずっと使うものには少々お金かけた方が良いなと思った。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/20(月) 06:20:57  [通報]

    どなたかおろし金のオススメありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/20(月) 06:32:25  [通報]

    ツヴィリングのおたま
    形状が丸じゃないのが掬いやすい
    繋ぎ目が気になる人はダメだと思うけど、お鍋に入れっぱなしにしても持ちては熱くならないよ
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/20(月) 07:03:09  [通報]

    >>32
    新潟燕のは昔から有名ですよね、スプーンや金物を作っていて質が良いと聞いた事があります
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/20(月) 07:22:20  [通報]

    >>4

    繋ぎ目ないと衛生的って感覚なかったです
    これだと熱くなるからやだなとしか考えてなかった
    返信

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/20(月) 07:24:06  [通報]

    >>29
    使い方間違ってるけど、私これでたまにお米洗ってる。冬とか水がめちゃくちゃ冷たい時に。水が冷たい時の洗米は苦行でしかない。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/20(月) 07:46:25  [通報]

    >>12
    視力検査?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/20(月) 07:54:55  [通報]

    >>2
    これフライパンの底掬えないからなんで人気なのか謎

    ヘラ型のシリコンスプーンのが絶対使いやすいよ
    返信

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/20(月) 08:05:02  [通報]

    >>24
    我が家で使ってるのはキャベツ用のスライサー 幅は14 cm。

    半分に切ったキャベツがちょうど収まり、このスライサーをボールの上に置いてキャベツを行ったり来たりさせる。

    ピーラーのように支えている力が要らないから楽。

    もう20年以上使ってるからちょっと古びてるけど。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/20(月) 08:05:36  [通報]

    >>68
    私間違えてそっちを買ってしまったけどすごい便利!底綺麗になるしいいよね
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/20(月) 08:06:55  [通報]

    >>65
    鍋に入れっぱなしにするの?
    おたまようの器に入れておくから問題ないし熱いと感じたことない
    返信

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/20(月) 08:09:29  [通報]

    >>18
    人気の無印の調理スプーンも環境ホルモン溶け出してる?!
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/20(月) 08:12:27  [通報]

    >>4
    継ぎ目無いのいいよね。
    全部が全部は無理だろうけど、極力継ぎ目無いもの探してる。
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:30  [通報]

    お鍋、フライパンでバーミキュラ!
    ほかのも持っててそれなりに使ってるけど、仕上がりがすごくよくて独自のおいしさが引き出せる。高いんだけど購入して良かったです
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 08:17:33  [通報]

    >>66
    アイデアいいね
    でもこんなステンレスで混ぜてたら炊飯器釜の塗装が剥げそう
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 08:18:34  [通報]

    >>60
    大きなペットボトルの上の方切って逆さにして使うのよ
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 08:20:28  [通報]

    >>71
    横だけどわたしは入れっぱなしでぐつぐつしちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 08:23:52  [通報]

    >>1
    お玉は継ぎ目のないものが洗いやすくて好き
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 08:42:11  [通報]

    ちょっとズレるかもだけどゆで卵メーカー気になってるですけど持ってる人いますか?
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 08:43:28  [通報]

    ザルで縁の巻き込みに水が溜まるのがストレス。
    巻き込み部のないものを探してます。
    おすすめないですか?
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 08:51:30  [通報]

    お好み焼き用のかえし

    卵焼き作る時や肉や餃子を焼く時もひっくり返しやすいのでフライ返しは捨てた。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 08:58:42  [通報]

    >>5
    おじさんに見えるおばさんに街角インタビューしたのかと思ったw
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/20(月) 08:59:33  [通報]

    >>24
    キャベツピーラーは「ののじ」がオススメ
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/20(月) 09:12:19  [通報]

    >>2

    私もMUJIの調理器具を揃え始めてる。
    菜箸結構使いやすくて、そこから。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/20(月) 09:22:56  [通報]

    >>47
    事実だけどトピズレ。楽しく見てたのにちょっとガッカリした
    返信

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/20(月) 09:43:53  [通報]

    >>79
    持ってます!
    ゆで卵がうまく作れないのでレンジで出来るコレ買いました。
    容器に水張って卵入れて蓋してチンするだけだから、ぐるぐるかき回したりする必要ないし買って損はしないと思います。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/20(月) 10:00:53  [通報]

    >>79
    多分86さんと同じの持ってる!これ超おすすめでもう鍋でなんか作れない。安定して好みのゆで卵ができるし皮がペロンとむけるしゆで卵作るハードルが下がった!
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/20(月) 10:11:09  [通報]

    >>43
    うちも!ポテト潰すのってしょっちゅうじゃないし、
    場所を取らない小さいマッシャーをダイソーで買って使ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/20(月) 10:18:43  [通報]

    エバークックのフライパン
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/20(月) 10:31:07  [通報]

    包丁の研ぎ器、おすすめありますか?
    皆さん何使ってるんだろう?
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/20(月) 10:48:42  [通報]

    >>62
    これおすすめです。
    下の滑り止めが点でついてるものは取れちゃうらしいので、滑り止めが全周付いてる方がおすすめです。
    台形で傾斜がついてて接地面が丸くなっているので常に違う角度でするする削れます!
    ただめちゃくちゃ歯が鋭いので、気をつけないと怪我します。2000円くらいです。
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/20(月) 11:05:43  [通報]

    >>79
    私はレンジでじゃがいもチンする間に別でゆで卵を作りたくて、コンセント式のものを買いました
    安いの買ったからタイマーがなくて、あった方が楽だと思います。小さくて邪魔にはならないので必要十分ではあります
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/20(月) 11:31:11  [通報]

    シリコンのターナーが欲しくてニトリで買ったんだけど、固くてあまりしならないからちょっと使いにくい。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/20(月) 11:31:56  [通報]

    これ、おすすめ!

    ののじのキャベピィMAX

    ふわふわになるよー
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/20(月) 11:43:41  [通報]

    ブルーノのホットプレートって使ってる方いらっしゃいますか?
    買うとしたらオーバルタイプとグランデサイズどっちが使えるか教えて頂けたら助かります。
    大人3人家族です
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/20(月) 11:58:07  [通報]

    >>89
    毎朝エバークックの卵焼きフライパン使ってるけど、全くこびりつかないからノーストレスで助かる
    大きめのフライパンもエバークックに買い替える予定
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/20(月) 12:53:51  [通報]

    >>52
    気になってる!泡立て器の小さいやつを使ってるんですが、違いはありますか??
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/20(月) 13:23:19  [通報]

    >>89
    ここで話題になってからエバークック高くなって悲しい
    以前は大きいフライパンAmazonで1700円ぐらいで買えたんだよ…
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/20(月) 13:25:50  [通報]

    >>15
    何を買って使ってもハズレなし
    一番違いがわかったのは、揚げ物の時にカスを掬う網のやつ
    キレイに一発で掬える
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/20(月) 14:41:45  [通報]

    ボウルをハリオのガラス製にのものに変えた。パイ皿とグラタン皿も追加。
    この透明感と重さが好きなのよね。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/20(月) 15:07:39  [通報]

    >>17
    使いにくかったし錆びた
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/20(月) 15:31:01  [通報]

    おたまは、注ぎやすいのがおススメです
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/20(月) 15:38:08  [通報]

    >>43
    うちも2人暮らしなのでじゃがいもレンチンして

    ある程度冷めたらポリ袋に入れて袋の上から揉んで潰してその中に他の具材や調味料入れて混ぜて調理してから袋を使い捨ててるので

    ポテトマッシャーは持ってない。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/20(月) 16:04:22  [通報]

    >>7
    結婚時に買った柳宗理のボウルとざる
    16年経ってもバリバリ現役
    いい買い物した
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/20(月) 16:18:03  [通報]

    >>23
    これラバーゼとかなら一万円とかしそう
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/20(月) 16:42:18  [通報]

    >>80
    ザルに比べて水抜けは劣るけど、パンチングボウルならHACCPで検索すると3メーカーくらい出してる
    ふるさと納税で3サイズセットで3万円とかもある
    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 17:59:16  [通報]

    シリコンのターナーが欲しくてニトリで買ったんだけど、固くてあまりしならないからちょっと使いにくい。
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/20(月) 19:40:58  [通報]

    >>52
    うんうん😊
    味噌マドラーと琺瑯味噌ポットのペア使いで味噌汁作りが楽しくなったよ‼️ あとちょっとお高いだしパックがあれば最高よ💖
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 19:47:07  [通報]

    >>86
    わたしもこの2個タイプのやつ持ってますよ、いやぁ子供の弁当作りしてた時に知ってたらなぁとつくづく思ったわ。
    とにかく楽ちんで小腹が空いた時にゆで卵をちゃちゃっと作ったり、卵サンド、サラダにそえたりと毎日使ってるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/20(月) 19:57:43  [通報]

    おすすめの調理器具【おたま 菜箸 トング ボウル ざる など】
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:06  [通報]

    >>103
    汚れもの出なくて良いね
    今度からそうしてみる
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:56  [通報]

    >>95
    熱の伝わりがまばら。

    私はブルーのから象印のSTANのホットプレートに変えた。おしゃれだし熱も均一、プレートもガタガタせずに安定してて変えてよかった。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:27  [通報]

    >>80
    ラバーゼのざるは縁が円形ではなく平らに潰してあります
    チェリーテラスのオールラウンドボウルズのざるも縁が平らですが、ざるのみでバラ売りはしていなかったかも
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:37  [通報]

    >>16
    窪みのないヘラは、瓶入りのジャムとかマスタードを掬うときに便利よ。
    窪みに残って、振り回して落とす必要がなくて。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/20(月) 22:00:06  [通報]

    >>112
    そうなんですか!聞いて良かったです。
    ありがとうございました。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/20(月) 22:30:34  [通報]

    >>23
    ボールとザルも使いやすいですよ
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/20(月) 22:57:40  [通報]

    >>24
    これとののじのキャベピーmaxと迷ってる
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/20(月) 23:04:09  [通報]

    >>106
    >>113
    教えてくださりありがとうございます!
    早速検索してみますね!
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/20(月) 23:17:51  [通報]

    >>6
    無印は茶漉しが私的ベスト
    マニアック品でごめん
    作りがシンプルで茶漉し網の縁が平ら
    取手部分はシンプル金属棒で網の方に溶接してある
    洗いやすい
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/20(月) 23:22:07  [通報]

    >>29
    マッシャーはスリースノーのミニマッシャー使ってる
    オールステンレスで小さめなので小さいボウルの中での取り回しが良いです
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/21(火) 02:19:42  [通報]

    >>76
    その手があったか
    ありがとう〜
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/21(火) 02:44:34  [通報]

    >>56
    うちでは出番なしになってる💦
    使用後の肉の脂が何してもとれなくて…綺麗に落とすコツありますか😭?(食洗機ないです)
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/21(火) 04:38:50  [通報]

    >>79
    ゆで卵よく食べるなら絶対買った方がいい!!
    私も前に何処かのトピでも書いたけど鍋に水入れて茹でるだけだから苦じゃないと思ってたのにこれを義実家が使ってて私もガス代節約しようとセコイ気持ちで買ったらもう無い時には戻れない
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/21(火) 12:16:53  [通報]

    >>97
    私が使ってるのは計量できるタイプの物で、ちょうど良い味になるので楽ですよー。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/21(火) 20:32:17  [通報]

    >>24
    西友ってselect100けっこう売ってるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/21(火) 23:34:09  [通報]

    >>48
    欲しい!
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/22(水) 22:17:17  [通報]

    >>126
    使いやすかったので、母親に小さい方をプレゼントしたら、「使いやすくていい!ありがとう!」って、喜んでもらえました!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす