-
1. 匿名 2015/09/21(月) 10:31:55
10年ぶりに歯医者に行くと、上の歯が一本ダメになっていて、抜歯の必要があり、下の親不知が二本、埋まっているものの隣の歯に触れており、虫歯になる怖れがあるから、同時に抜いてはどうかと言われました。三本同時で、下の親不知は埋もれているため、総合病院で入院しての処置を勧められました…。
同時に何本か抜いた方、いらっしゃいますか?その時の痛み、様子、教えてください。+36
-2
-
2. 匿名 2015/09/21(月) 10:33:17
怖くて抜いてない!!
わたしも抜かなきゃ…+81
-4
-
3. 匿名 2015/09/21(月) 10:33:54
+109
-6
-
4. 匿名 2015/09/21(月) 10:34:41
右側上下ですが、親知らず抜きました。
痛みますが、まとめた方が楽だと思います。+135
-4
-
5. 匿名 2015/09/21(月) 10:37:11
上と下にありましたが、とりあえずああると不便なまず上だけ抜いて下は様子を見ようということになり、上1本だけ抜きました
最初はすごく怖かったけど、麻酔をかけてもらったので痛さをそこまで感じず抜けてホッとしました(先生が上手かったのもあると思いますが・・)
私は抜かなきゃいけないか質問した時 「あるとただただ不便だと思う」という先生の言葉を聞き、抜きました+37
-1
-
6. 匿名 2015/09/21(月) 10:37:19
最初に右上、右下の親知らずを抜いて、次の週に左上、左下の親知らずを抜きました。
麻酔が切れたあとはすごく痛かったですね。
しばらくウィンダーインゼリー食べてました。
確か熱も出たような気がします。
+85
-4
-
7. 匿名 2015/09/21(月) 10:37:31
大学病院に入院して抜きました 3時間かかりました 何度も麻酔が切れて 注射をしました 発狂しそうになるほど痛かったです
トピ主さん頑張ってください+63
-7
-
8. 匿名 2015/09/21(月) 10:37:53
トピずれすいません。
今月の頭に左下を抜きました。
右下は木曜日に抜きます。
同時がいいと伝えたら
同時は普通やらない、無理だ。と先生に言われたのですが
大丈夫なんですか?!+72
-5
-
9. 匿名 2015/09/21(月) 10:38:29 ID:waEOEojySM
5月に一気に2本、その次の週に2本抜きました。
私は虫歯でもなく痛みもなかったのですが、20代前半で取っておいた方が将来、子ども産む時に良いと聞いたので全部抜きました。
脅すようだけどもう痛いってもんじゃない!抜歯中も後も痛い!
私の場合は少し歯茎に埋れていたので切開して歯を砕いて取りました。
出血も2〜3時間あったし抜いてから2日は頬が腫れ上がった。
けど今は凄く綺麗で顎も少しシュッとしたような(笑)+94
-5
-
10. 匿名 2015/09/21(月) 10:38:35
四本一気に抜きました!
オペ扱いに出来るから、部分麻酔が使えて痛みも意識もない状態だったので良かったと思います。
翌日からの顔の腫れが半端じゃないですが…。+83
-2
-
11. 匿名 2015/09/21(月) 10:39:13
左右を2回に分けて、口腔外科で抜きました。
同じように下は横向きだったので、抜くのに15分ぐらいかかり、めちゃくちゃ腫れました。
上は5分もかからないぐらいで、すぐに終わりました。
どうせ抜くなら一回で済む方がらくです。
もう同じ苦痛を味わいたくないので。+36
-2
-
12. 匿名 2015/09/21(月) 10:39:53
7月に右上下2本、8月に左上下2本抜いたばかりです!
上の歯は出血もあまり無く、抜くのも一瞬でした。
下の歯は埋まっていたので切開して抜歯しましたが、腫れたのは2日くらいで痛みも麻酔が切れるまえにロキソニン飲めば大丈夫でした!
主さん、親知らず抜歯で不安だと思いますが抜いたらホントにスッキリするので頑張ってください(*^^*)+31
-2
-
13. 匿名 2015/09/21(月) 10:39:54
>>3
まさに右下がこんな感じです。
10年以上ジリジリ生えてきてて、今まで痛くなかったのに、ここ一週間くらい歯茎が腫れて、飲み込むのも辛いので口腔外科予約しました。
早く抜歯したいけど、怖い(T_T)+11
-1
-
14. 匿名 2015/09/21(月) 10:39:55
歯科大付属病院で上の埋伏している親知らずを2本同時に抜きました。
全身麻酔だったので痛みは感じませんでした。
抜歯後も痛み止めを服用していたので大丈夫でした。
3日ほど入院しました。+21
-1
-
15. 匿名 2015/09/21(月) 10:40:23
矯正中です。
親知らず抜かないと歯並びが悪くなると言われて今度4本抜きます。
あー矯正も嫌どけど、抜歯も嫌です(>_<)+24
-1
-
16. 匿名 2015/09/21(月) 10:44:47
4本抜きました!右と、左にわけて2回!
左下が横に生えてて抜きづらく時間がかかり、途中ベテランと変わって最初からベテランの人にやってほしかった゚(゚´Д`゚)゚横に生えてるほうが尋常じゃないほど腫れた!!+27
-1
-
17. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:38
親知らずがもともと一本しかないと言われた…
そんな人ほかにもいますか?+18
-3
-
18. 匿名 2015/09/21(月) 10:48:06
下の左右2本同時に抜きました。
一本はメリメリメリ、ズポっ!という感じで、もう一本はメスで切開して。
手術の時間は2時間くらいかかったと思うけど、麻酔で全然何も感じなかった。
術後は痛いことは痛いけど、2本抜いたから2倍痛いということは特になかったよー。
親知らずないと奥歯が虫歯になりにくくなるし、気持ち的にもスッキリするのでやったほうがいいと思う!+18
-1
-
19. 匿名 2015/09/21(月) 10:52:48
3本抜いた。歯茎の中で横向きの一本はまだ残っている。
抜いた3本は、真っ直ぐ生えていて綺麗に抜けた。問題のない親知らずは残しておけば他が駄目になった時に移植に使える事もあると聞き、ショックでした。
歯科医の「親知らずを残してもなにひとつ良い事は無い」という言葉を信じて抜いてしまったから。+30
-4
-
20. 匿名 2015/09/21(月) 10:56:56
近所の口腔外科で上下一度に抜く予定でしたが、あまりにも複雑な生え方をしていて1本(下側)抜くのに2時間かかり、顎が限界で同時には出来なくなりました。。
残ってる上1本&逆側上下が残ってて、全部複雑な生え方です。。
入院して麻酔で意識無くして一度に抜きたい!!+10
-0
-
21. 匿名 2015/09/21(月) 11:11:40
私も小学校低学年から虫歯がなかったためずっと歯医者に行ってなくて、二十歳過ぎに顎が痛くて歯医者に行ったら顎とは関係なく親知らずが4本あると言われました。
たまに奥歯が痛くなることがあったけど、疲れかと思ってたのに親知らずの痛みだった様で…。笑
下の2本は骨を削るかもと言われ、怖くてまだ抜いてません。
しかも1本は虫歯になりかけてるとか…。
なかなか抜く勇気がないけど、やっぱ抜いた方がいいんですよねー。
怖いー。+15
-0
-
22. 匿名 2015/09/21(月) 11:17:25 ID:SLyLKTqXCu
中学3年の頃、歯列矯正の為に週一ペースで一本の4本全て抜きました。
一本だけ処置が難しかったらしく大学病院にて研修医?に囲まれて処置しました。
痛みはみなさんがおっしゃる通りですね。
全て抜いたら顎が小さくなって久しぶりに会う友達に整形を疑われたのが修羅場。+17
-0
-
23. 匿名 2015/09/21(月) 11:19:34
親知らずを残しとくと移植に使える、とは聞くけど
妊娠中に痛みだしたら麻酔が使えない恐怖を思うと、つい抜いちゃいました+11
-2
-
24. 匿名 2015/09/21(月) 11:20:58
2本同時に。
掛かり付けの歯医者では抜くことができないと言われたので大きな病院へ。
痛いのと怖いので、いい年して病院で大泣きしてしまった(笑)+13
-1
-
25. 匿名 2015/09/21(月) 11:25:34
矯正の為に親知らずを4本一気に抜きました。一晩の入院で全身麻酔。次の日の顔がパンパンに腫れていて暫くはマスクを付けていました。痛みは特にありませんでした。+18
-0
-
26. 匿名 2015/09/21(月) 11:27:28
どなたか教えてください!
私は不妊治療中なのですが、妊娠前に抜いた方がいいと言うのはどういう事があるからなんですか?
+12
-5
-
27. 匿名 2015/09/21(月) 11:29:43
2本ずつ、計4本抜きました。
麻酔してるからズボッて感覚だけ。
麻酔切れたあとは腫れたけど、痛〜っていうくらいでしたよ。痛み止めも効いたし。
先生によるのかな?
個人的には生理痛の方が痛い。
+8
-0
-
28. 匿名 2015/09/21(月) 11:35:57
>>26
妊娠中はホルモンバランスの変化で免疫力が下がり、虫歯や歯周病の症状が悪くなりやすいので
妊娠初期や後期は歯が痛くなっても、その治療に専念できる状態かは分からないのでリスクを避ける意味合いだと思います+42
-0
-
29. 匿名 2015/09/21(月) 11:38:30
全身麻酔で三本同時に抜きました。
三日で退院できたけどかなり顔が腫れて
数日間はマスク必須でした。
独特の口臭が一番つらかったです。+20
-0
-
30. 匿名 2015/09/21(月) 11:39:01
2本✖️2回抜きました。
2回とも顎の骨を削りました。
メキメキ!と焼ける匂いと凄かった、、
麻酔が切れてからが1番辛かった(u_u)
帰り道に痛み止めが切れて痛すぎて泣いた(笑)
痛くて眠れないから昼夜と1週間痛み止めを飲み続けました。
+16
-0
-
31. 匿名 2015/09/21(月) 11:39:25
私の場合痛みは全くなかったけど出血が止まらなくて次の日の朝かなりホラーな見た目でした+3
-0
-
32. 匿名 2015/09/21(月) 11:42:42
タイムリーだ!
2日前に右2本抜歯してもらいました
下が横に生えてきていたので切開して縫ってもらいました
トンカチでトントンしたり、顎を押さえられてグイグイされるのは顎がうがが…となるだけで歯自体は麻酔あるので痛くないです
術中、術後あまり痛くありませんでした
家族が3日は寝込んで起きれないよなんて聞いていたのでなーんだ、へっちゃらじゃんと思ってます笑
痛み止め、抗生物質をちゃんと飲めば大丈夫です
しかし顔は腫れてます
全然不安がることないと思いますよ、術前に家族が緊張を煽るので私にとってはそれがストレスでした
+11
-5
-
33. 匿名 2015/09/21(月) 11:45:16
私も下の親知らずを2本、総合病院で抜きました!
先生が上手だったのか、痛みは全然ありませんでした。
ですが、顔がほんっとうにぱんっっっぱんに腫れてました(笑)+15
-2
-
34. 匿名 2015/09/21(月) 11:45:28
私が行ってる歯医者は抜歯進めないんだよね
健康な歯をわざわざ抜く事はないって
でも、1本真横に生えてて妊娠した時痛むって聞いてちょっと抜きたいと思ってたけど、入院しなきゃいけないの?
日帰りでいいと思ってた+9
-4
-
35. 匿名 2015/09/21(月) 11:47:56
抜いた後消毒も行かなきゃなのでそれが面倒で一気に2本上1本、下1本抜いたけど何ともなかったです!
+1
-0
-
36. 匿名 2015/09/21(月) 11:53:57
毎日、抜歯をしている人気で腕がいい先生にしてもらった。
説明、レントゲン、CTに20分。
施術は5分。
痛みなし、腫れは一晩のみ。+22
-1
-
37. 匿名 2015/09/21(月) 11:55:41
親知らずって痛まない人はラッキー程度に考えてます
私は矯正するので2.2に分けて抜きましたが、のちのち痛んで抜くなら若いうちに抜いていた方がいいのかなぁとも思います
仕事していて予約取って抜いてもらって2.3日痛くて出勤って大変そうですもんね+7
-0
-
38. 匿名 2015/09/21(月) 12:09:06
妊娠前に…と、若い頃、総合病院で4本同時に抜きました。局所麻酔で痛みはないけど、オペ室で意識はある状態で顔に紙を被せられ、バキバキ抜かれる音や血の出る感覚は伝わってきました。その後腫れる人は顔パンパンでしたが、私は大丈夫。入院中は痛みもなく元気なのでひまで仕方なかったです。4本いっきは楽だけど左右に傷があるので、帰宅後も傷口に食べ物が入るし抜糸までの間、おかゆしか食べられず…。仕事のお昼ごはんもおかゆ持参でした。私の場合、抜歯よりも予定の抜糸日まで待つほうが、糸がつれた感じで痛かったです。+10
-1
-
39. 匿名 2015/09/21(月) 12:12:42
38ですが、下2本は埋もれていたため、切開して歯を砕いて…という感じでした。ただしイソジンうがいは凄い頑張ってやってました。
術後はひとそれぞれなんで、なんとも言えませんが…
大丈夫ですよ!
多分…(笑)+3
-3
-
40. 匿名 2015/09/21(月) 12:17:34
総合病院で4本いっきに抜きました。
主さんと同じく下2本は横に埋まってる状態でしたが、全身麻酔で痛みなく抜きました。
私は術後も痛みはなく、2~3日の入院で腫れもほとんどなかったので、個人差や処置の差があるのかもしれないですね。
不安だったのが、下1本が顎の神経に触れてるか微妙なところで、もしかしたら唇がしびれる後遺症が残るかもと言われていたんですが、問題なく抜けました。
私的には抜歯で空いた穴を糸で縫ってる為、固形の食事がしばらくお預け状態で、入院食も細かく砕いた食事だったのが一番ツラかったです…+7
-1
-
41. 匿名 2015/09/21(月) 12:29:29
20歳の時に歯医者さんへ行った時に親知らずが変に生えてるから抜くことになった。
まずは2本抜いて、落ち着いてまた2本抜きました。
麻酔してたけど歯を抜く感触が怖かったしその後もご飯食べるのに苦労した。
顔がものすごく腫れたから会社行くのが恥ずかしかった!+6
-1
-
42. 匿名 2015/09/21(月) 12:30:45
上下の親知らず2本同時に抜きました。
下の親知らずは横向きだったので少し切開もしました。
私の場合は顔もほとんど腫れず、痛みもそれほどなかったのでビビっていた分拍子抜けしました。やはり個人差があるんですね!?
+7
-0
-
43. 匿名 2015/09/21(月) 12:35:08
下2本同時に抜きました。
全身麻酔で。
4日間入院。
顎の骨を削ったそうです。
顔と肩が繋がるほど腫れました。
口裂け女になり、食事が出来ず5kgほど痩せました。
熱もでました。
抜歯後の痛みが強かっので、長い間鎮痛剤を飲んでいました。
でも抜いて良かったです。スッキリしました。
+8
-0
-
44. 匿名 2015/09/21(月) 12:37:10
先月下の親知らずを2本抜きました(一本は横向き)
先生に施術前に「そうとう痛いと思うから覚悟してね」と言われ、実際抜糸後は痛みで体を動かすのもしんどくてずっと寝てました
ずっとお粥やウィダーインゼリーばかり食べてたせいかドロドロした食べ物を食べると気分が悪くなるようにりました(T_T)+5
-1
-
45. 匿名 2015/09/21(月) 12:38:32
去年四本親不知と根っこだけ残った虫歯を抜きました。
全て日帰りで一本ずつ抜いてもらう予定が二本目のとき、頑張ってもぬけず、口の中が引っ張られる痛みで我慢できずに中止。
後日入院しての残りの三本を一気に抜いてもらいましたが手術時間は一時間ぐらいで全身麻酔。術後も痛みはあるし、腫れはあったものの三泊四日の入院ですみました。
病院によっては、日帰りのところもるみたいです。+4
-1
-
46. 匿名 2015/09/21(月) 12:40:56
2ヶ月前に上下同時に抜きました。
下は完全埋伏状態で神経にも近く顎の骨との癒着もひどい難抜歯。
歯茎切開して顎の骨削って歯を分割して抜きました。
手術扱いで1時間以上かかり、術後は熱出て顎腫れすぎて口も開かず痛くて顔も触れない。出血で翌朝はベッドが真っ赤、その後恐怖のドライソケットになり痛み止めも効かずのたうちまわりました。
食事もほとんど食べられず5〜6キロは痩せてしまいましたが、最近やっと抜歯窩も落ち着いてきて抜いてよかったと思えるようになりましたね。
もうこれですべて抜き終わったので一生この苦しみはないので。でも本当地獄でした。
+9
-0
-
47. 匿名 2015/09/21(月) 12:43:12
全身麻酔がまず怖いな。
主さんはとりあえず悪くなっている上の親不知だけ抜いてもらって様子を見たら?上の親不知だけなら開業医で簡単に抜けるでしょ。+6
-0
-
48. 匿名 2015/09/21(月) 12:46:58
ここ読んでると怖くなる。
私4本生えていて下2本は頭しか出てないやつ(;・д・)
多分大変なやつだ。+16
-0
-
49. 匿名 2015/09/21(月) 12:55:38
真横に生えてる1本だけ
そのうち予約とって1泊で抜きます
ほかの3本の親知らずは
抜かずに大事にとっておきます
歯並びにも影響なく
虫歯も大丈夫なので
4本抜いてる人多くて驚きました
引っ越して歯科変わりましたが
どちらの先生も抜くことはないという見解でした
妊娠出産も大丈夫でした
+5
-3
-
50. 匿名 2015/09/21(月) 12:58:09
親知らずを抜くってこんな大変なことだったんだ...。
上下元からなくて良かった...。+10
-4
-
51. 匿名 2015/09/21(月) 13:08:55
歯科大学病院に入院して上下2本ずつ計4本すべて抜きましたよ!
全身麻酔だったので意識はなかったですけど術後が地獄。
点滴で抗生剤と鎮痛剤入れてもらってても痛みで寝れないし出血が口の中に広がって呼吸しずらいしナースコールしまくりました。あと体で炎症が起きてる状態なので2日くらいは熱でて顔が晴れ上がり顎から首が内出血でどす黒くなっていて。
自分でもドン引きでした。
今はすっきり歯磨きもしやすく肩こりと偏頭痛もなくなってあの時頑張っよかったと思えます!+4
-3
-
52. 匿名 2015/09/21(月) 13:17:24
出産終わってしばらくしたら抜きに行こうと思ってます
つわりの時になぜ抜いて置かなかったんだと後悔
歯磨きができず歯茎が腫れて痛くて痛くて苦労したので、早く抜きたい
先生は妊婦でも抜くのは問題ないって言われたけど、なんとなく怖いのと出産の痛みに耐えた後の方がなんか楽そうだからと言う理由でまだ抜いてません
2本あるので、一気に済ませられるなら一気がいいな!+4
-2
-
53. 匿名 2015/09/21(月) 13:21:27
4本いっぺんに抜いたけど私は全然痛みなかった若干腫れたくらいで+4
-0
-
54. 匿名 2015/09/21(月) 13:47:32
親知らずは分かった時点ですぐ抜いた方が良いですよ。
私は最悪なパターンでした。
親知らず四本全部横から生えてきて奥歯4本虫歯になってしまい、親知らず奥歯計、八本立て続けに抜きました。
+8
-0
-
55. 匿名 2015/09/21(月) 13:48:24
日にちずらして4本抜いたけど、抜歯中も後も全く痛くなかった。
先生の腕が良かったのか、生え方のせいかはわからないけど。
歯茎がブヨブヨする違和感はあったけどね。
ロキソニンと抗生物質を言われたとおり内服して、うがいもきちんとする。
抜歯後一週間は消毒に通う。
これで顔の腫れもありませんでした。+5
-0
-
56. 匿名 2015/09/21(月) 14:36:21
虫歯になってない親知らずは抜かない事をお勧めしますよ!先にも出てますが、私は親知らずを移植しました。本来ならインプラントかブリッジしなければいけないところを自分の歯を入れることが出来ます!
親知らずも役に立ちますよ!+8
-1
-
57. 匿名 2015/09/21(月) 15:21:17
同時に何本も抜歯する事は可能ですがその過程を受け入れられるかどうかじゃないでしょうか?
総合病院の口腔外科で全身麻酔(もしくは静脈麻酔)をして痛みを感じる事なく抜歯する
数日間は入院が必要である
術後の痛みと口腔内の煩わしさに耐える・・・・・等です。
主さんの気持ち次第かな、というのが本音です
+4
-0
-
58. 匿名 2015/09/21(月) 16:36:00
中で横向きに親知らずが生えていて、隣の歯に当たった部分が小さく虫歯になってるとかで同時に二本抜きました。
街の歯医者で実験的にやったので、滅多に見れるものじゃないから見ておけ!と先生が助手さんに言ってたのを覚えてます。ちなみに中に埋まってた親知らずは小さいけど綺麗だとかで、その隣の抜いた歯の場所に移植されました、、、何年かはもったけど結局ダメになって抜いた。本来は口腔外科がやるべき処置らしいけどものすごーーく腫れて痛くて、その帰り道に寄った近所のコンビニのレジのおばさんが、あまりの腫れにびっくりして氷を包んだタオルを下さいました。(꒦ິ⌑꒦ີ)+3
-0
-
59. 匿名 2015/09/21(月) 16:46:55
うちの息子は親知らずが一本も有りません退化して永久に一生生えてこないそうです。+8
-2
-
60. 匿名 2015/09/21(月) 16:50:33
私の場合、虫歯になった右側上下を抜いて、左側は数年放置してました。そしたら、フェイスラインが全く違う状態に!!
抜歯した右側がスッキリしてるので年々左右差が...。なので虫歯もなかったけど左上下の親知らずも抜歯しました。
抜歯はなかなか億劫ですが、左右の本数は合わせた方がいいですよ!!+4
-1
-
61. 匿名 2015/09/21(月) 17:00:58
土曜日、左下1本だけど抜いてきた。
横になってるものだったのに、
術後全く、腫れなくて痛みもなくて
ビックリしてる。
でも次は右下やらなきゃいけない…+5
-0
-
62. 匿名 2015/09/21(月) 17:05:26
抜いた後ちゃんとたべたい人は片側ずつにしたほうがいい。
+12
-0
-
63. 匿名 2015/09/21(月) 17:43:47
入院なんてお金かかるよ。
親知らずは医者は抜きたがるけど虫歯になるとは限らないし、急いで抜く必要はないと思う。
(横向きに生えてて隣の歯を押してたりすると中年以降だんだん歯並びが崩れて来ることはあるけど)
上の駄目になってる歯だけ抜けばいいんじゃない?+3
-1
-
64. 匿名 2015/09/21(月) 17:50:37
同時に3本抜きました〜
トンカチみたいのでカンカン歯を割って引っこ抜いてまるで大工事でしたよ…
頬が腫れすぎて急遽バイト休みました
友達は総合病院で入院して親知らず抜いてましたよ+5
-1
-
65. 匿名 2015/09/21(月) 17:55:38
父も4本同時に抜いておたふくみたいなパンパンな顔してた。
私も埋もれてるやつと2本同時抜いたけど、埋もれてるのを歯茎切ったりしたため顔が片側だけ見事なホームベース型になりました。+4
-0
-
66. 匿名 2015/09/21(月) 18:44:29
20歳のゴールデンウイーク真っ最中に痛み出し、かかりつけ医以外の歯医者に行くのは嫌でひたすら痛みに耐えていた。
段々痛みがひどくなり前に人がとおった
風圧?だけでも痛くて泥棒みたいに顎から頭までタオルで縛ったりしていた
休み明けに歯医者へ、生え方が悪く、総合病院を紹介されたけど、知らない所は嫌です!先生にお願いしたいと
治療してもらった顎も肩も腫れ上がり
麻酔を何本か打ってもらっても全然効かず
トンカチみたいなので歯の向きをかえるのでカンカン叩かれた、頭蓋骨にも響く痛みで涙が止まらなかった〜出産より痛かったなぁ
切開して中で歯を割って、
取り出してもらった
+3
-2
-
67. 匿名 2015/09/21(月) 19:01:37
1日入院で4本抜きました
病院では、局部麻酔と点滴に眠る薬が入っていたからか、ほとんど痛みも意識もなく終わりました!
終わってから2週間以上は顔も腫れるし食べれないしって感じだった
+3
-0
-
68. 匿名 2015/09/21(月) 19:41:11
私は右上下がトピ画みたいな親不知でした(-_-)
なかなか通えないので
二本同時に抜きました
痛み止めを 痛くなる前に飲んでいたので
痛みに苦しまなかったけど
顎が腫れて 口が1㎝くらいしか開かなかったです
+2
-1
-
69. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:24
全身麻酔で4本 同時に抜きました 。左下は埋伏歯でしたので 医療保険も10万円以上おりました。怖がりなんで、寝ている間に全部 抜いてもらえるなんてラッキーだと思いました。この入院を機にタバコもやめられました。ただ、4本なんで抜いた後は凄く痛くて、口の中は血だらけで、泣きました。凄く腫れたし 1カ月お粥生活で、暫くボルタレン服用してました 。でも今はスッキリして良かったと思います。+4
-0
-
70. 匿名 2015/09/21(月) 20:57:35
上下4本を二回に分けてぬきましたー!
埋まってないほうは簡単に抜けたけど
埋まってる下の親知らずは時間がかかって
顎が疲れた!
抜くときは麻酔、その後は痛み止め飲んでたから全然痛くありませんでした。
一か月後くらいに、埋まっていた側の顎が、
少し痛みましたが
その後は、痛くありません。+2
-0
-
71. 匿名 2015/09/21(月) 21:27:17
4本一度に抜歯しました。
総合病院の口腔外科で、全身麻酔ではなく鎮静剤使用でしたので入院は1晩で翌日退院。
ボーッとしている間に終わっていたし、術後も鎮痛剤飲んでいたので痛みはほとんどありませんでした。
ただ、ひどく腫れて10日位マスクが外せませんでしたが(^_^;)
これから抜歯される方、不安もあると思いますが頑張って下さいね。+5
-0
-
72. 匿名 2015/09/21(月) 21:29:27
先生の腕と自身の体調で痛みや腫れの程度は全く違うようです。特に生理中は、術後の回復が遅れるので避けた方がよさそう。
私は入院して4本抜きましたが、麻酔で眠っているうちに終了、その後点滴をしてもらって、腫れも痛みもほとんどなく終わりました。
歯茎にする麻酔が一番痛かったです。
+3
-0
-
73. 匿名 2015/09/21(月) 21:46:16
下の歯二本は横向きだけど完全に埋まってるから抜かなくて大丈夫だよと言われてました。
…が!産後1ヶ月位したら激痛が。二本ともちょっとだけ顔を出してきました。
調べたら産後顔を出してくることがあると。
落ち着いたら抜きに行きたいです…
でも怖いー。皆さんの話を読んでるとどんよりしてくる…+6
-0
-
74. 匿名 2015/09/21(月) 22:43:54
私は矯正のため横に倒れている親知らずを、4本一気に抜きました。普通の歯科では抜いてもらえず大きな病院に行き全身麻酔をして抜いてもらいました。数日入院はしましたが問題なく退院し1週間で抜糸をしてもらいました!+4
-0
-
75. 匿名 2015/09/21(月) 22:49:44
総合病院で4本同時に抜歯しました。
全身麻酔、時間は3時間くらいです。
タイムリーに前歯にも膿がみつかり、同時に処置してもらいました。
術後は全身麻酔だから、歯よりも喉が痛かった!+3
-0
-
76. 匿名 2015/09/21(月) 23:16:08
親知らずが虫歯になり抜く事に。
痛いと聞いてたので緊張しながら行きましたが、スポンと簡単に抜けて驚きました。
先生も「真っ直ぐはえてたから凄い楽に抜けたねー。」と驚いてました。
抜く事よりも、抜いた後血がずっと出てきて喋れなかったのが辛かったなぁ。
次の週も残りの親知らずを抜いたけど、痛くないまま終わりました。
+2
-0
-
77. 匿名 2015/09/21(月) 23:41:28
余談ですが
埋もれている親知らずの抜歯は医療保険の手術給付金に該当する可能性が高いので
保険会社に問い合わせるのお忘れなくー
普通の抜歯は出ませんが
鄂骨に操作の及ぶ抜歯は入院日額の20倍出たりするので。
1万円なら20万円も貰えますよ!+5
-0
-
78. 匿名 2015/09/21(月) 23:49:28
つい先週、左下の親不知がいい痛み(以前治療済)歯医者に行ったら、虫歯が進行してるから抜くしかないと言われました。上の親不知は、両方抜いたんですが、下の親不知を抜くのにはなかなか勇気がでなかったんですが、思い切って抜いてもらうことにしました。
すごく、怖かったんですが、ものの2〜3分で抜けて1針縫っただけで、全く痛くなく、その後も腫れたり痛みどめを飲むことなくでした!!
先生に、回復力などで驚かれました!笑+0
-0
-
79. 匿名 2015/09/22(火) 00:06:21
みなさんすごいですね〜。私は近所の歯医者で上同時に2本抜いた後、下は日を置いて1本ずつ抜きました。下の方が大変だった!いい歳して泣いた。抜いた理由は1本虫歯になってたから。でついでに他も、、、。+1
-0
-
80. 匿名 2015/09/22(火) 00:29:09
2ヶ月前に
上下セットで2本ずつ分けて抜きましたが、
抜くときよりも抜いた後の数日間が
夜中に目が覚める程の痛さでした。
もし全本同時にやっていたら、痛さに耐えられていなかったはずです。
分割抜きは2回痛いかもですが
歯に掛かる負担や精神的な不安は確実に軽減されると思います(*´∀`)
あと、補足ですが...
若いうちに抜かないと
抜歯後の穴が埋まらないらしい!
+4
-0
-
81. 匿名 2015/09/22(火) 00:37:25
数年前の話だけど、クリニック的な歯科で親不知抜いた母親は、抜いてからも痛くてロキソニン飲んでも痛みとれない寝れないで、クリニックに相談しても解決せず、自身の姉が看護師だから(歯科ではないけど)相談したら市民病院行けといわれ予約して見せたら、炎症?おこしてるとか手術?が失敗してるとかいわれたらしい。
おじいちゃん先生でもう引退したらしいけど、「もっと早くきてほしかった」みたいなこと言われたみたい。
怖い話してしまったけど、ほかのひとも痛いみたいだからわたしは怖くて歯科だけはいけない。
虫歯がかけて永久歯が抜けてないのもあるし。
親不知は多分左上にだけあるかな。
+2
-1
-
82. 匿名 2015/09/22(火) 00:53:41
4本同時に。
近くの歯医では難しく大きな病院に1日だけ入院しました。
1週間ほど腫れましたが、痛い思いを1回で済ませれるので、良かったかなと。+1
-0
-
83. 匿名 2015/09/22(火) 01:00:56
4本全部抜きました!
右左にわけて2本ずつ。
幸い全部まっすぐ生えてたので
ペンチでごりごりスムーズに抜けました〜。
5分くらいで終わったかな?
抜歯後の痛みもほとんどなく、ほんとにラッキーだったなあ。
ただ、引っこ抜くときの恐怖は尋常じゃなかったけど。+1
-0
-
84. 匿名 2015/09/22(火) 01:07:45
三本抜きました
地獄でした!!!
脅しみたいですみません
一週間入院
手術日前日から入院、説明会があり数人で受ける
当日はその数人と順番で手術室にはいる
安定剤を注射され転ばないように車椅子で運ばれ、終わった人とバトンタッチみたいに入れ替わってく
手術台に上がり点滴される
麻酔をされたみたいだけど、部分麻酔私にはあまり効かず、痛い痛いと訴えるもそのうちきくから、と流され続行
口には器具をはめられてトンカチを口にツッコマレてガンガン打たれてる感じ
脳みそがぐらぐらするような恐怖、痛み、涙がボロボロでて、終わった後も口がぶるぶる震えていた
そんな私と交代で入った患者さん
ボロボロな私を見てすごい顔になっていってた
本当に地獄でした
ずっとおかゆ生活でした+1
-0
-
85. 匿名 2015/09/22(火) 01:26:21
妊娠中に親知らずが痛み出しました。
色々影響があるのかと不安でしたが、影響はないと産科の先生に言われたので、抜きました。
下の歯で横向きに生えてましたが、すんなりと抜け、抜歯後、出血は多少ありましたが、腫れも痛みもなかったです。+2
-0
-
86. 匿名 2015/09/22(火) 09:51:22
私も親知らず、がっつり奥歯に上下左右4本あり3本抜きました。神経に近かったりすると大きな病院で主さんも病院とよく話して抜いた方がよいです、私は親知らずしか抜いてません。+1
-0
-
87. 匿名 2015/09/22(火) 10:18:25
私はもう虫歯になってたので4本抜きました。最初は下の歯次に上の歯。一気にやると大変だからって言われて分けました。ロキソニンが切れたのが夜中で、痛くて目が覚めました。冬だったからまだ血流良くない方だから良かったかも?!二回目のときは生理と被ったので大変でした。腹と腰も痛い上に歯も痛い。。+1
-0
-
88. 匿名 2015/09/22(火) 10:18:44
上下同時に、計4本抜きました。
>>7みたいな、大学病院とかだと大半は研修医の練習台になっちゃいます。小さくても口コミなど聞いて上手な医師がいる病院が良いですよ。その医師を指名するのも忘れずに!!違いは歴然です。+1
-0
-
89. 匿名 2015/09/22(火) 11:43:57
みんな大きな病院で抜歯したんだ。私は、普通の個人クリニックで上下4本を2回に分けて抜いたよ。4本とも、歯茎の下から真横に生えていたから歯茎を切開して砕いて抜いてもらった。2日間位は腫れたけど日常生活には支障はなかったよ。ご飯も普通に食べられたし。+0
-0
-
90. 匿名 2015/09/22(火) 17:55:01
抜くのに手間取る状態だと痛むみたいですね。
私は二本簡単に抜けて、その後親戚のお通夜に隣県まで電車で行ったりしたけど、
全然大丈夫でした。
ラッキーだったのね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する