ガールズちゃんねる

親知らずがある人もしくはあった人

275コメント2013/07/31(水) 21:30

  • 1. 匿名 2013/07/29(月) 21:50:08 

    親知らずが生えてきました。
    しかも下側…
    よく下の親知らずは抜くのが大変と聞きますが、抜いた人もしくはまだ抜いていない人の意見、感想をお聞かせください!
    親知らずがある人もしくはあった人

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2013/07/29(月) 21:51:56 

    高2です。
    来週抜きにいきます。恐怖です

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2013/07/29(月) 21:52:14 

    下の右を親知らず且つ虫歯で抜きました。
    当日は血が止まらずというか出て痛かったです。
    翌日以降も暫くは痛くて食事は柔らかい系のものでした。

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2013/07/29(月) 21:52:30 

    まっすぐ生えてたら大丈夫。
    横に生えてたりしたら、メスで切って縫ったりしないといけません。
    4本一気に抜いた人は入院とかする人もいるようです

    +143

    -3

  • 5. 匿名 2013/07/29(月) 21:52:50 

    ある!!
    一時期痛かったけど、痛くなったから
    放ってる

    +127

    -11

  • 6. 匿名 2013/07/29(月) 21:52:53 

    入院して抜いたよ
    切って砕いて(p_-)
    片桐はいりみたいな輪郭になった!
    痛み止め飲めばそんな痛くないよ!

    +72

    -10

  • 7. 匿名 2013/07/29(月) 21:53:22 

    歯並び悪くなる前に早く抜いたほうがいい

    +152

    -6

  • 8. 匿名 2013/07/29(月) 21:53:32 

    私はまだ生えてないんですが
    歯医者には顎が小さいから激痛になると言われてる・・・
    生えてくる日が恐ろしい(笑)

    +40

    -3

  • 9. 匿名 2013/07/29(月) 21:53:33 

    普通に高校生の時生えてきて
    痛みもなく普通に機能してます

    +101

    -5

  • 10. 匿名 2013/07/29(月) 21:53:52 

    下側まじでやばいよ

    +106

    -10

  • 11. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:15 

    抜きました。
    子供が産まれると忙しくなるので、
    早く抜いた方がいいと言われ、妊娠中に抜きました。

    麻酔をしていたので、抜いている時の痛みは全くなく、麻酔が切れてから痛かった。

    無い方がスッキリするかな。
    もうあった時のことを思い出せない

    +84

    -8

  • 12. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:25 

    下の親知らず、抜いたことあります!
    鎮痛剤が効かなくて、一晩眠れませんでした。腫れも1〜2日引かなくて辛かったです。

    抜いたあとは、ゆっくり静養できるように用事や仕事など入れない方が良いと思います。

    +117

    -3

  • 13. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:28 

    下2本横に生えてます。

    只今病んでます(>_<)

    +94

    -3

  • 14. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:33 

    左上の親不知が埋没したままなので抜くことにしました
    行きつけの歯医者さんでは無理なようで、
    総合病院じゃないとやってくれないそうです…
    今から恐ろしいです

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:44 

    4さん
    まっすぐ生えてますが、すべて虫歯になりました… 泣
    でも将来、歯槽膿漏になったときに役立つから抜かないそうです

    +36

    -11

  • 16. 匿名 2013/07/29(月) 21:54:49 

    歯茎にする麻酔注射、最近のはほとんど痛みを感じないから安心して!

    +78

    -13

  • 17. 匿名 2013/07/29(月) 21:55:12 

    4本生えました。
    生え方が悪くて大学病院に通って抜きました。
    顔も腫れて、本当に辛かったです。
    でも、放置すると歯並びが悪くなってしまうので早めの治療をお勧めします。
    頑張って下さい。

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2013/07/29(月) 21:55:16 

    親知らずは生え方によっては抜きますが、出来れば温存する方が良いですよ。
    綺麗に生えても虫歯になれば抜くしかないので、きちんと磨きましょう。

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2013/07/29(月) 21:55:21 

    私は2本抜きました。
    正直抜く時は痛くないですが、麻酔の注射が痛くてハンカチ千切れるほど握りしめてました。
    あれは何回やっても苦手です。

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2013/07/29(月) 21:55:36 

    虫歯の治療で行ったら虫歯そっちのけで強制的に抜かされた(´Д` )ちなみに上と下両方。上は簡単にぽろって感覚だったけど、下は上よりはちょっと時間かかった記憶があります

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2013/07/29(月) 21:55:42 

    上下左右、4本抜きました。
    腕の良い先生だと、あまり痛くありませんよ。
    下の親知らずは、割ってから抜くことが多いので、
    その時は少し怖いかもしれませんが、
    放置しておくと前歯の並びも悪くなるので、機会があれば抜いたほうが良いかも。

    +67

    -3

  • 22. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:07 

    まさに明日抜きに行きます!
    腫れるらしいから嫌だな〜(´・_・`)

    +30

    -5

  • 23. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:11 

    器具ではさめる部分があるなら、暴れだす前にやっつけた方が良いらしい。私は痛みと腫れで耐えられず歯医者に行ったら、麻酔が効きにくいからひくまで抜けないと数日間薬で押さえることに・・本当に痛かった。

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:16 

    うちの旦那は上下4本横向きで生えてきて入院&全身かはわからないけど麻酔で手術しました!
    しばらく顔がパンパンで痛い痛い言ってました…

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:19 

    片桐はいりと言われると抜きたくない。
    痛みより片桐はいりのが恐怖!
    4本もあるのに。。。

    +56

    -7

  • 26. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:23 

    左下の歯茎に半分埋まっている親知らずを抜きました。
    麻酔が一番痛かったです。
    後は抜いている時に感じる、メリメリ…という音が気になりました。
    でも、思っていたよりは痛くなかったですよ。

    頑張って下さいね。

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:25 

    左右両方、抜きましたよ。

    まっすぐ生えてなかったので、大きな病院にまわされました。

    抜くのに、けっこう時間かかりました。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:36 

    上下左右にあった!下は横向きで埋まり 削ってかなり大変でした。 抜歯後も腫れて痛くて大変だけど、 そのまま痛いよりは楽になったし 横の歯も虫歯予防になるから抜いてよかった!
    上はわりと楽ですよ けどやっぱ抜くのだから痛いけど、下よりはマシです!痛み止め化膿止め飲んでました☆

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2013/07/29(月) 21:56:37 

    私は4本生えてます。
    ただでさえ歯並び悪いのに、もっと悪くなりそーで。
    早く抜きたい!抜いたついでに矯正もしたい!
    その為に貯金中…。

    歯科医大で抜くのがお薦め!!と
    歯科衛生士のお姉ちゃんが言ってました!!

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2013/07/29(月) 21:57:01 

    上一本だけ抜いたけどのたうちまわる位痛くて他の歯は挫折。痛み止めが全然効かなかった〜泣

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2013/07/29(月) 21:57:49 

    昔、4本とも抜いたー
    下は先生おもいっきり力入れて
    抜こうとしてて怖かった

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2013/07/29(月) 21:57:54 

    矯正したときに3本抜きました。
    上はスコーンと抜けますが、下は埋没、斜め向きというのもあって、切開したら顔腫れました。
    でも痛みって過ぎれば忘れちゃう(;´∀`)

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2013/07/29(月) 21:57:55 

    抜きました!
    先生に妊娠中は治療できないから!と言われ妊娠計画前に。
    私の場合斜めに生えていたので切開して歯を2つに切ってしましたがその後いっさい腫れなかったです!

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2013/07/29(月) 21:58:58 


    この間抜きました。
    その日にとつぎの日は少し顔がぷくっと腫れる程度でした(笑)
    抜く直前が凄い痛かったですけど(笑)

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:21 

    私、まっすぐ綺麗に4本生えてたので、歯医者さんに抜かなくてもいいよって言われたんですが、歯並びが悪くなったので、全部抜きました。
    麻酔してもらったので、そんなに痛くなかったです。ぐって押されて、引っ張れますが。

    それより、親知らず抜く前に虫歯見つかってそっちの治療のほうが痛かった・・・

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:23 

    下と上に4本生えてますが、一度も痛みを感じたことがないためこのまま一生放置します。

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:28 

    親知らずを抜いてダメになった歯へ移植手術します。
    今から怖くてたまらない((+_+))


    +16

    -3

  • 38. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:35 

    中学生の頃、下の両側にはえてきました。
    はえ方が斜め方向で、歯ブラシが届きにくく、成人してから、虫歯になりかけました。
    歯医者で治療してもらい、糸ようじを勧められました。ハミガキのあと、糸ようじで、すみずみまで、清潔にする、年に一回は、歯科医で歯石を取るようにしてから、虫歯にならなくなりました。
    清潔を保つことが大事です。
    歯石は、歯科医に行かないと取れないです。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:52 

    大学病院で抜歯したら最悪!!!
    学生あがりが抜歯したから、一本抜くのに1時間半かかった…
    しかも、骨か歯かわからず、とりあえず抜かれた(医師の会話で これ歯?骨?って言ってた)
    そしたら、麻酔のかかってない骨で死ぬほど痛かった…
    もう一本親知らずあるけど、その病院では絶対ぬかない!!

    +48

    -5

  • 40. 匿名 2013/07/29(月) 21:59:59 

    抜きました。
    まず麻酔の注射が痛くて、
    抜いてから麻酔が切れたらまた痛くて、
    顔がびっくりするくらい腫れて…
    大変だったけど噛み合わせが悪くなる方がダメですもんねT^T

    経験からアドバイスです!抜いてからは、痛くなる前に痛み止めを飲んでおくのが良いですよ〜!!怖いと思いますが将来のことを考えて…ファイト!
    まじで痛さに弱すぎる私が耐えれたので大丈夫です(^-^)/

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2013/07/29(月) 22:00:20 

    抜いたら小顔になるんですか?

    +25

    -14

  • 42. 匿名 2013/07/29(月) 22:00:24 

    今4本中3本抜きました。口腔外科の先生がとっても上手で痛くなかったです!なので先生は選んだ方が良いです!
    最後の1本は生え方が斜めだから緊張する…

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2013/07/29(月) 22:00:27 

    親知らずのせいで下の奥歯が内側に傾いてしまいました
    全然痛くないけれど、まずいのでしょうか・・・

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2013/07/29(月) 22:00:45 

    下二本抜きました。
    虫歯になってて、治療しても歯ブラシ届きにくいからまた虫歯になる可能性が高いとのことで。

    片方はすぐ抜けたけど、もう片方はかなり時間かかりました。
    てこの原理でぐいーとやられるのでほほのところがあざになる場合もあるみたい。
    麻酔きかなくて痛いときは早めにちゃんといった方がいいですよ!

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2013/07/29(月) 22:00:46 

    右下の親知らずが少し斜めに生えてたので抜きました。
    歯茎切開し抜いたあとは縫合もして、次の朝枕が血だらけ、39℃の高熱でしたが、3日で下がりました。
    他の三本は、虫歯になったので抜きましたが、まっすぐ生えてたからかスムーズに抜けました。
    ただ、今になって、6番7番が虫歯で抜歯したので、インプラントしないといけなくなりました。
    残しておけばブリッジで済んだのに、150万かかりました。
    歯磨きは大事だよ。

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2013/07/29(月) 22:01:19 

    友達が、とんでもない所から生えたらしく歯医者さんに写真とられたそうです。
    生で見たかった~!

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2013/07/29(月) 22:01:24 

    4本全て抜きました。
    虫歯になりやすいし、歯が収まりきらずに前歯が押されて歯並びも悪くなるので。
    私は全て楽でしたよ♪
    会社の昼休みに抜きに行ったこともあるし、抜いて2時間後にはお酒かなり飲んでいたこともあります。←これはもちろんダメだと思いますが

    +14

    -5

  • 48. 匿名 2013/07/29(月) 22:01:39 

    3本あるうちの2本を抜きました。
    忘れた頃に突然痛み出し、40度近い発熱を5~6年の間に2、3回繰り返したので観念して抜きました(T-T)
    抜くときの痛みより高熱+頭痛+歯茎の痛みのほうが辛かったです。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2013/07/29(月) 22:02:06 

    下2本生えてきた。
    真横にかなり埋まってリンパ腺近くを圧迫してたから
    抜く前も痛くて抜いてからも顔が腫れしかも真黄色。
    麻酔が効き過ぎて心拍数上がりホント最悪。゚(゚´Д`゚)゚。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2013/07/29(月) 22:02:33 

    年を取ってから抜こうとすると、もしかしたら、ほかの病気で血液をサラサラにする薬など飲んでいるようになっている可能性もあり、そうなると、抜歯がとても大変らしい。
    だから、早く抜いた方がいいと聞いた

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2013/07/29(月) 22:02:39 

    下を両方抜きました。
    ただ、痛みが酷すぎて麻酔が効かず、これ以上は麻酔できませんから、別の日にしましょうって、その日は痛み止を飲んで改めて抜歯しました。

    すごく痛かった。それも、23の誕生日の日だったので、人生で最悪の誕生日だった。ご飯は歯茎が痛すぎて食べれなかった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2013/07/29(月) 22:02:51 

    過去4本抜きました(T_T)

    担当が小柄な女の先生で、歯科助手の方二人合わせて、一生懸命抜いてくれました(^_^;)うまい方だと、痛くないし腫れませんよ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2013/07/29(月) 22:03:04 

    まっすぐ生えてるので抜いてませんが磨きにくく虫歯になりやすいので抜いた方がいいと言われました。
    抜かないなら歯医者での定期的な検診をお勧めします。
    親不知の虫歯は大変らしいので。
    友達はネジみたいにスクリュー状態で生えてきたので抜いたそうですが砕いたりして大変だったみたいです。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2013/07/29(月) 22:03:04 

    下が真横に生えて奥歯との隙間が原因で虫歯になって初めて親知らずが生えてた事に気づきました。
    左右を2度に分けて抜きましたが、真横に生えた下2本は砕かないと抜けなかった(笑)
    麻酔は効いてるので抜歯事態は痛くなかったけど、顔も腫れたし仕事に支障は出ました。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2013/07/29(月) 22:03:46 

    麻酔があるし大丈夫だよ。それより抜くときはグイグイやられるから歯よりもアゴの方が痛かった。口を大きく開けすぎて口の端が若干着れたし…。
    抜糸したあとは抜いたあとの穴にご飯粒がはさまりまくりよ(笑)

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2013/07/29(月) 22:03:54 

    歯医者さんの腕にもよるかと・・下の歯は神経に絡んでいる時もあるようなので、場合によってはマヒ?しびれ?がでることもあるようです(--;)後は欠片が残ってしまったり・・。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2013/07/29(月) 22:04:07 

    ここ読んだら抜くの怖くなったw

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2013/07/29(月) 22:04:39 

    私も4本、綺麗まっすぐ生えてますが、やっぱり歯並びが悪くなるので、抜いたほうがいいです。私は親に親知らずは抜くなと言われてほったらかしにしてたので、大人になって後悔。

    とっても綺麗な歯並びしてて、小学校のとき全校で歯並びがいい人に選ばれたのにな〜笑

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2013/07/29(月) 22:05:29 

    抜いた日がちょうど生理2日目に重なって、
    歯茎の血が2日くらい止まらないときは
    貧血っぽくてふらふらしました(^_^;)
    気持ちの問題かもだけど...

    不安なら生理に重ならないようにしといたほうがいいかも!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2013/07/29(月) 22:05:57 

    私も抜かなくていいって言われましたが、邪魔なんで抜きました。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2013/07/29(月) 22:06:02 

    去年の夏、右下の親知らずが真横に向いて生えていたのを
    入院して抜きました
    抜歯自体は麻酔があるので痛くないです
    自分はちょっと複雑な手術だったので部分麻酔ではなく眠る感じの麻酔で
    手術中は覚えてません
    術後も痛み止めを処方してもらっていたので
    痛くて弱る感じもなく腫れも2日ほどでひきました
    顎には大事な神経があるらしく、その関係で生え方によっては抜歯はちょっとした手術になるようです

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2013/07/29(月) 22:06:06 

    4本一気に抜きました。
    全身麻酔だったので、目覚めたら抜けていましたが、しばらくは顔は腫れてました。。。
    痛みは一度だけなので、分けて抜くよりかはマシだったのかなと思ってます。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2013/07/29(月) 22:06:32 

    歯医者の腕しだいだね。
    わたしは麻酔きれたら痛かったけど今思えば上手な先生だったと思う。
    顔が腫れるのと、しばらくごはん食べづらいのは仕方ない。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2013/07/29(月) 22:07:03 

    下2本です。
    2泊3日入院して全身麻酔の手術しました。
    ほとんど痛みなくて、次の日の朝からお粥と柔らかいおかずならいけました。
    あの痛みを考えたら抜いて本当に良かったって思える(*^^*)

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2013/07/29(月) 22:07:47 

    2本抜きました。

    抜いてクレヨンしんちゃんみたいになった人や高熱が出て会社を休んだ人がいたので心配していましたが、私は大丈夫でした。
    あ、小顔効果を期待していましたが全然でした。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2013/07/29(月) 22:07:55 

    全部生えて3本抜きました。
    めっちゃビビって脇汗ダラダラだった。笑
    出産を終えた今、抜歯は庭に生えてる雑草を抜く程度に思える。

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2013/07/29(月) 22:08:11 

    下2本とも抜いたけど、直ぐ抜けたし痛みもなかったよ。
    個人差があるからね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2013/07/29(月) 22:08:13 

    友達は右上3本、左上2本親知らずが見つかり、大学病院に症例として発表されました。
    普通の大きさの親知らずではなく、少し小さめの親知らずが何個もあって抜くのは入院してましたが。
    下は両方一本づつでした。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2013/07/29(月) 22:09:53 

    去年一本抜きました。
    抜くまでは本当に恐怖でした。
    実際終わってしまえばそうでもなかったけど、抜くとき耳の側でメキッって聞こえるのがこわかったです
    あと痛み止めは麻酔がきいてるうちにのんだ方いいそうです!
    歯医者ですぐ飲みました
    お陰で麻酔が切れたあとも薬がきいていたので、痛まずすみました
    怖いと思いますが頑張って下さい!

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2013/07/29(月) 22:10:45 

    年をとってからよりも、年齢が若いうちの方が歯や顎の骨?が柔らかくしなるので、抜きやすく痛みもマシらしいです。切開となると話は別でしょうが・・。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2013/07/29(月) 22:10:51 

    奥歯が虫歯でレントゲンとって見てみたら上下4本の親知らずが全て横向きに歯茎に埋まってました。痛くないし歯医者も抜いた方がいいとか言わなかったので放置してますがヤバいですか?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2013/07/29(月) 22:11:27 

    4本真っ直ぐに生えてます。
    結構綺麗に出てきてるのに、最近になって歯茎を噛むみたいで寝れない程の激痛があったりします…
    妊娠8ヶ月ですが、これ以上酷くなったらダメだし、抜いた方がいいとの事で、明日抜きに行きます。
    この歳で抜くなんて…
    このトピ見て明日がどんどん怖くなってきました( ; ; )

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2013/07/29(月) 22:11:36 

    みんな…もうすぐ抜くって人に恐怖心をあたえてはいけないよ(;゜0゜)

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2013/07/29(月) 22:12:37 

    私も4本一気に抜きましたが、1本以外は埋まっていたので
    全身麻酔で歯茎を切って、歯を分割して抜きました。

    麻酔で寝ていた為、歯を抜く恐怖はありませんでしたが
    抜いた日は出血しまくりでなおかつ麻酔で起き上がれ
    ないので大変でした。

    余談ですが唯一ラッキーだったのは、
    実際は7万くらいしかかかってませんが
    保険が20万おりました。

    掛け捨てで気に入らない保険でしたが、取り返して解約しました。

    大手術になりそうなら保険がおりるか確認した方が良いです。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2013/07/29(月) 22:13:05 

    親知らずを抜くと顔がシャープになる、小顔になるって噂は実際どうなんでしょう?

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2013/07/29(月) 22:13:07 

    たんこぶみたいに腫れました;(

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2013/07/29(月) 22:14:00 

    20の時下2本生えてきた。
    真横にかなり埋まってリンパ腺近くを圧迫してた。
    体の負担も考え片方ずつやりました。
    切って出してを繰り返して2時間掛かってた。゚(゚´Д`゚)゚。
    帰ったら身体ともにヘトヘト。
    おまけに麻酔が効き過ぎて心拍数上がり一人で帰れない状況で迎え呼んだ。
    総合病院だから大丈夫だと思ってたけど
    顔三ヶ月近く真黄色で腫れあがってたから友達からは彼氏にDVされたのって言われた。゚(゚´Д`゚)゚。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2013/07/29(月) 22:16:21 

    数年前、
    親知らずを抜いて
    亡くなられた方もおられます。

    痛くないうちに抜くのは止めた方がいい!!!
    フェイスラインが綺麗になるかも
    とか
    歯を抜くだけ
    と思うのは危険です。


    やむなく抜く場合
    どんな上手な歯医者で抜いても
    おたふくみたいに腫れます。一週間は覚悟すべき。
    隠すためのマスクをするのが暑くない
    冬がオススメです。

    +4

    -18

  • 79. 匿名 2013/07/29(月) 22:16:46 

    通いの歯医者では抜けないので、大学病院で抜きに行ってね、と言われたのを少し放置してたら、親不知に他の歯が押されたためにばい菌が入ってしまい、エラい腫れました(>_<)

    無理して抜くことはないけど、早めに全部抜いちゃうのも手ですよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2013/07/29(月) 22:17:30 

    レントゲン撮ったら写ってた!

    横向いてたし、多分出て来ないと言われてるけど…

    だいたいの人が歯茎の中にはあるみたいだよε-(´∀`; )

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2013/07/29(月) 22:17:54 

    先週抜いたばっかり
    抜いた歯を見せてもらったら虫歯で真っ黒でした(´д`|||)
    あと一本残ってるんだけど難しい感じだからおっきい病院で検査してもらってって言われた
    恐ろしいけど今のうち抜いといた方がいいよなぁって考えてるよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2013/07/29(月) 22:18:32 

    25歳で親知らず3本、すべて歯茎の下に埋まった状態で、全身麻酔で10日入院しました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2013/07/29(月) 22:20:41 

    10年前に左右を抜歯しました。
    片側ずつ2週間間隔で処置したのですが、一度目と違う先生が担当されたら腫れと痛みがひどかった!!

    しかも抜きづらく手間取りまくって処置中に舌打ちまでされました(泣)

    金づちが出てきた時は逃げたくなった!!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2013/07/29(月) 22:21:25 

    四本抜きました。下は埋まってる部分があったので、歯茎を切って抜いた後、縫いました…(-_-;)翌日は痛くてあまり話せず、仕事の電話に出られなかったです。でも抜いて良かった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2013/07/29(月) 22:22:00 

    痛み方は人それぞれ。
    歯並び悪くて、4本抜きました。
    下の歯は斜めに生えて、隣の歯が虫歯。
    斜めなので、割ってから抜歯。
    反対の下の歯は埋れてたのを切開して抜歯。
    上は比較的すんなり。
    ギコギコいってました!ビックリ!
    そんなに痛まなかったから、痛み止めも
    ほとんど飲まずに済みました。
    抜歯後、しばらくは口の中気持ち悪い…
    腫れもあったけど、すぐひきます♪

    これからの人、頑張って下さい!
    大丈夫です!!

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2013/07/29(月) 22:22:13 

    親知らずが、横向きに生えて、奥歯を押す様になり、痛みが出て抜きました。
    歯茎を切開して、グリグリ抜かれました…
    歯茎縫合して、抜歯してと、3つの親知らずをとりました。

    痛みや虫歯がない限り、放置でいいようですが。
    歯ブラシが届きにくいから、健康な奥歯が虫歯にもなりやすいのもある様ですね。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2013/07/29(月) 22:22:15 

    私も結婚前に4本抜きました〜。

    下の歯並びがおかしくなってきた?と思い近くの歯医者でレントゲンを撮ったら下の二本が斜め下に向かって埋没していたらしく、大学病院を紹介されました。

    歯茎を切開し、トンカチのような物でガンガン砕いてバキュームみたいなので吸引してました。先生のメガネに血が飛び散り、不覚にも怖くて泣いてしまいましたが…

    ただ、先生の腕は確かだったようで、抜歯後もさほど痛みはなく、別の日に抜歯したちゃんと生えていた上二本に至ってはいつ抜くのかな?と思ってる間に終わってました。

    ただ、やはり頬はすごく腫れ、職場のオバちゃんに飴なんて食べながら朝礼に出ないのよ なんて言われました(^^;;

    私も抜歯前に受けた説明で、女性ホルモンの関係でできるだけ早めに抜いた方がいいと言われました。これからの皆さん、がんばってください‼

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2013/07/29(月) 22:23:26 

    3本抜きました。
    埋没せず全部ちゃんと生えていたので、大して痛くなかったです。
    お昼に抜いて、その日の晩ごはんも食べられました。
    歯並びに影響したり、虫歯になっちゃったりすると面倒なので抜いて良かったかな。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2013/07/29(月) 22:25:06 

    1本虫歯になってビビリながら抜いたら全然痛くなかったので、
    調子にのって4本全部抜いた。
    私の場合は普通にまっすぐ生えていたので、抜かなくてもいいけどって
    言われたけど、また虫歯になったら嫌だったので。
    麻酔もものすごく細い針の注射だったので、刺されてることもわからないくらい
    痛くなかった。
    抜歯後も痛み止めくれたけど、全然痛くなかったので使うことなく終わりました。
    歯医者には中学生の時以来行ってなかったけど、歯医者の進歩に感動。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2013/07/29(月) 22:25:41 

    私は二本抜いたけど顔は腫れなかった
    熱も出なかったし

    一番辛かったのは口開けてた時!
    顎が痛いってなりました

    先生の腕と生え方と体質でしょう。
    主さん虫歯になる前に勇気出して頑張ってね。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2013/07/29(月) 22:26:20 

    歯が生え変わる時に
    スペースがなくて
    歯並び悪くなるのですから
    親知らずと歯並びは
    関係ありませんよ。

    +3

    -22

  • 92. 匿名 2013/07/29(月) 22:28:04 

    4本抜きました。上はそっこー抜けます!抜歯後も痛くないです。下が問題です!私も切開して砕いて抜きました。皆の話きくと怖いですが大丈夫です♪麻酔の前の麻酔もありますし、抜歯後、鎮痛剤飲めば痛みはありませんでした。一回目の時は鎮痛剤のまなくても大丈夫でした。下の歯ですが。
    頑張って下さい(o^∀^o)

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2013/07/29(月) 22:28:24 

    10年前に右側の上下、去年左側の上下抜きました。どちらも同じ歯科医で。

    上は左右ともまっすぐ生えていたのでスポーンて感じでしたが、下は左右とも大変でした。

    右側は根っこが曲がってて、左側は横向きに生えてました。
    特に左側は、歯茎切開し骨を削り叩き…。二時間以上かかり、何回か麻酔も足しました。
    ずっと口開けっ放しなので乾燥して広角が切れました。

    当日は安静にしてましたが、痛み止めが切れると痛くて眠れず、3日くらいは腫れが引かずマスクして仕事に行きました。

    切開した歯茎をほっぺの肉に縫い付ける感じになっていたので、一週間後の抜歯までは口が大きく開かず、飲み物やお粥くらいしか食べれず痩せました。

    抜歯の後も経過をみてもらいに週一でしばらく通いました。

    なかなか大変でしたが、頑張って通ってよかったと思ってます。以前より歯磨きも丁寧にするようになりました。

    一種の手術なので口腔外科でしか処置できません。

    歯は大切にしないといけないなと痛感しました。
    でも、実をいうと前歯の治療の方が痛かったと思います。

    長文失礼しました。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2013/07/29(月) 22:29:16 

    口腔外科勤務の歯科衛生士です
    みなさん誤解されてますが、親知らず抜いたからって小顔にはなりませんよ!
    完全に埋まってる親知らずなら問題ないと思いますが少し顔を出してるものは要注意です。
    できる限り清潔にしましょう!
    あと、抜いたあとの腫れや痛みは人それぞれです
    先生の腕も多少関係あるとは思いますが、親知らずの生え方しだいですかね〜
    やはり、抜くなら口腔外科がよろしいかと。

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2013/07/29(月) 22:29:34 

    計4本抜きました。全部変は方向にあったので
    いずれ抜かないといけないといわれて20歳でとりました。

    ものすごく腫れて痛かったな・・・
    でも若いうちに取ってしまってよかったと思ってます。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2013/07/29(月) 22:31:07 

    上手な先生にしてもらった方がいいですよ!私も切開して砕いて抜きましたが回りが言うほどではなかったです。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2013/07/29(月) 22:31:16 

    上2本、下1本抜きました。
    下は変な方向に生えてたので、メスで切って抜いました。麻酔がきれた時、のたうちまわるほど痛かった(>_<)

    下は抜いてからしばらく、食べ物が穴に詰まったりでした。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2013/07/29(月) 22:33:19 

    上の歯はアッサリ抜けて、拍子抜けしちゃいました。
    下の歯は少し時間がかかった。
    下の親知らずは、上の方に比べて根が深いのでちょっと大変みたいですね。
    でも、切開・縫合が必要でない場合それほど痛くない人も多いんじゃないかな
    キレイに生えてきているかどうかが問題だと思います。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2013/07/29(月) 22:33:22 

    3本抜きました。
    口コミで評判が良い歯医者調べまくってから
    行きました…
    下の歯が横向きに生えてたので、かなり大変かもと言われてビビりましたが、
    痛みも腫れも少なくて、予想以上にアッサリ終わりました。良い歯医者さんでした。

    知人は、治療中に血しぶきがピシャーッと飛んだとか……痛くて痛くてしょうがなかったそうです。

    事前に口コミとか評判はしっかり調べることをおすすめします…



    +5

    -1

  • 100. 匿名 2013/07/29(月) 22:35:09 

    4本を抜きました
    上は真っ直ぐはえていたので、抜歯後も痛みは一切なかったです
    下はほぼ横向きにはえていたので、抜くのに時間がかかりました
    抜歯後の痛みはほとんどなかったですが、数日間口が1cmほどしか開かず、噛むこともほぼできなかったので、お粥をスプーンで食べるのが大変でした
    頬も腫れ、腫れがひいたと思ったら、内出血のためか頬が黄色くなって隠すのが大変でした

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2013/07/29(月) 22:37:45 

    意外と抜歯してる人多いですね。
    嫌なものだけど親知らず抜いたら葉が磨きやすくなって楽になりました。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2013/07/29(月) 22:38:12 

    親知らず4本はえたけど、綺麗に生えてるから大丈夫って言われてそのままですσ(^_^;)

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2013/07/29(月) 22:38:43 

    最近矯正始めて、レントゲンを撮った時に歯茎に埋まってるのを確認しました。
    抜けとは言われてないし、全く痛みとかもないから抜いてないけど、抜いた方がいいのかな?

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2013/07/29(月) 22:38:53 

    四本中途半端に生えてたり、ちょっと頭でて成長止まっちゃったり、前の歯にぶつかってたりで
    口腔外科で全部抜きました。
    右上下、左上下二本ずつ。
    やっぱり怖かったけど抜いてみたらなんて事なかった!
    麻酔切れるとき痛んだけど、先生にキンキンに冷やして!って言われて寝てる間も冷やしてたら腫れも痛みも問題なし。
    最初は血がにじむから口が気持ち悪くてうがいしたくなるかもだけどゆすがない方が血が固まるの早くて直るの早いから注意!

    真っ直ぐ生えてくれば抜く必要はないけど
    歯磨きの仕方を工夫した方がいいよ!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2013/07/29(月) 22:38:57 

    上2本はまっすぐ生えてたのでするっと抜けました
    下は歯茎に埋まってたので、切って抜いて傷口を抜いました
    実際どこも麻酔が一番痛かったw
    麻酔来れても痛み止めの薬だしてくれるので、決まった時間にちゃんと飲めば特に痛みを感じたことはなかったです
    サイズが合わないとインプラントにも出来ないし、親知らずは磨きにくいので虫歯になりやすいそうなので抜くなら早めに抜いた方がいい
    まじで思ったより抜くのってたいして痛くないか ら

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2013/07/29(月) 22:40:45 

    若い頃に3本抜いた後、残りの1本はなかなかでてこなかった。それが40歳を迎える頃になって今頃でてきた。それも半分だけ。口腔外科の先生が上手だったからスライスや砕くことをせずに抜いてくれた。その先生曰く、親知らずは一日も早く若い時に抜いたほうが身体の負荷が違うとか。でも仕方ないじゃん。今頃でてきたんだし…

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2013/07/29(月) 22:40:49 

    生え方によります。
    真横、斜めに親知らずが生えていて、ひとつ前の歯を押すような場合は抜くことを考える必要があります。
    人によっては下の親知らずは神経と近いところにあって、神経を圧迫して痛むこともあります。
    これら場合は少し処置が難しくなります。
    真っ直ぐ上に向かって生えているようなら、抜歯する必要はありません。
    「親知らずだから抜く、抜かないといけない」ということはないですよ。
    お手入れ次第で良い役割も果たします。
    レントゲンで見てからの判断が良いかと思います。

    また抜歯後の腫れや痛みはかなり大きく個人差があります。
    痛みは特になかったという人もいますし、
    ご飯は食べられないし寝るのもきついくらい痛んだ人も。
    こればかりはどうなるか誰も分かりません。

    まずは信頼できる歯科医院等を受診し、Dr.の話を聞いてみてください。

    +9

    -0

  • 108. ぶー 2013/07/29(月) 22:42:37 

    右上の親知らず抜きました。
    いつ抜くんやろ?って思ってたら抜けました!
    麻酔も痛くなかったです!

    頑張ってね!

    +6

    -1

  • 109. ひー 2013/07/29(月) 22:42:46 

    みんなの見てたらやっぱり怖くなっちゃったよー!(T_T)やっぱり入院したほうがいいかなー、良い歯医者さん探そうかな〜怖いよーヽ(;▽;)ノぶー

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2013/07/29(月) 22:42:51 

    下の左右が、ここ10年くらいかけてゆっくりゆっくり生えてきています(-_-;)

    去年、夜中に目が覚めるくらい突然痛みだして、翌日歯医者に行きましたが、口腔外科で抜いてくださいって紹介状と痛み止めだけ渡されました……一ヶ月後に結婚式と新婚旅行を控えてたので、抜く恐怖と、腫れる恐怖でなかなか紹介先に行けず、そのうち痛みもなくなったので、1年放置してます。

    横向きに生えてる、たちの悪いヤツです(´Д`)

    子供も欲しいし、どうしようか本当に迷ってます。。。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2013/07/29(月) 22:43:56 

    昔の人と違って現代人はあごが細いので
    親知らずは現代人には必要ない歯だと聞いたことがあります。
    なので徐々に全部抜きました。
    抜いた後が痛くて私は痛み止めでひたすら我慢した記憶が。
    友達は顔が腫れ上がって辛そうだったり
    なんともない人もいたり
    術後は人それぞれの反応がでるみたいですよね。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2013/07/29(月) 22:46:56 

    小顔になるわけないw
    顎の骨もとるわけじゃないし(笑)

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2013/07/29(月) 22:48:15 

    親知らずって必ず出てくるものなんですか?
    わたし、結構いい歳なんですが、未だに出てきてないです。
    しりいの衛生士さんに見てもらったら、たぶんもう出てこないよ、とは言われたんだけど…。
    みなさんの話聞いてたら怖くなってきた!


    親知らずが出ないままの人っていないのかな?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2013/07/29(月) 22:48:58 

    下の親知らずが斜めに生えてて大学病院で抜歯予定です。怖くてドキドキする。
    痛くありませんように!!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2013/07/29(月) 22:50:13 

    私は4本もあったけど
    1本だけ方向が悪いだけなのでそれだけ抜きました。
    急遽抜く事になったので仕方ないとしか思わず抜かれました笑
    痛い痛いとは聞いていたけど私はそこまで痛くなかったです。
    今まであった所にないのが変な感じでそういうのは何日か続きましたが
    違和感があるだけで痛み止めが切れても痛いとかの我慢はなかったかなぁ。。
    顔も腫れなかったです。
    ただ血は沢山出ちゃったので抜いたその日は口の中が気持ち悪かったです笑

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2013/07/29(月) 22:50:34 

    矯正前に生えていない親知らず四本とも歯茎切開して抜きました(T ^ T)
    いたすぎた( ̄ー ̄)

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2013/07/29(月) 22:50:42 

    親不知はない人はないからね!

    もともとないかもだし、あっても生えてこないかもだしね!

    運ですかね(笑)

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2013/07/29(月) 22:52:17 

    上下あわせて3本抜きました。
    幸い 痛みもあまりなく すんなり抜けましたよ(^^)
    熱も出たことないです。
    先生の腕が良かったからかもしれません(笑)
    虫歯になってたら抜いた方がいいですよ(T-T)
    磨きにくい所に生えてくるんですよね(。´Д⊂)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2013/07/29(月) 22:52:55 

    左下抜きました…
    いつも通っている先生のところで、できなくて大学病院で…
    かなり後悔しました。
    新人さん?!って思うほどの若い先生に、ガチャガチャやられて 説明も適当、しまいに化膿して、3日間、仕事を早退して点滴を受けてお金をとられました。
    もう、大学病院ではやらない。そういえば、抜歯が怖いと言ったら、半切れされたっけ。そこで気がつけばよかった…

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2013/07/29(月) 22:56:02 

    4本抜くことにしたのですが、上の歯が過剰歯で親不知の奥にもう一本歯があったので大学病院で2本とも抜きました。
    1時間くらいかかりました、幸い腫れはしませんでしたが。
    やっぱり下の歯を抜く方が1時間以上かかるし腫れるし大変でした。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2013/07/29(月) 22:58:41 

    奥歯四カ所に横親知らず、前歯後ろ辺りに親知らず一カ所ありました(笑)
    横から親知らずより前歯後ろの方が痛かったなー_| ̄|○

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2013/07/29(月) 23:03:41 

    私は4本共生えてます…
    通ってた歯医者で、抜かなくても良い、って言われたのでそのままにしてましたが、1年後ぐらいに違う歯医者で、抜いた方がよかった、って言われました。
    親不知が生えたぶん歯並びがガタガタになって
    悩みましたよ!!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2013/07/29(月) 23:04:34 

    上2本は10年前に抜きました。現在30半ばです。

    最近、下の前歯の歯並びが悪くなってきたのが気になり、下の親知らずも抜くべきか歯医者さんで相談したところ『虫歯も無いし、将来他の奥歯を失ったときにブリッジで寄せて使えるから残しておいた方がいい』と言われ、そのままにしてます。

    前歯の歯並びは年を取るとガタガタになりやすいみたいで、親知らずの有無とは関係ないと言われました。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2013/07/29(月) 23:09:01 

    今斜めに生えてきている親知らずが…このトピ見てたら急に痛くなってきた(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2013/07/29(月) 23:09:35 

    横向きに歯茎の中にあったので片頭痛の原因に(>_<)右下~手術しました(;゜0゜)
    抜糸の方が痛かった、でも今は四本全て抜歯済みでスッキリヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2013/07/29(月) 23:09:54 

    下1本だけ生えてきたんですが、
    親知らずの奥の歯茎が腫れて、生えるのを邪魔してたようだったので、麻酔をして邪魔になる部分の歯茎だけを削ってもらいました。
    麻酔が切れた後は結構痛くてクラッシュゼリーを少しずつ食べてました(T_T)
    でも多分抜歯よりは痛くないと思います。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2013/07/29(月) 23:11:34 

    親知らずが生えない人は25%くらい
    四本全部生える人は30%くらい
    らしいです。

    私は下側二本が正常に生えてましたが、矯正始める前に抜きました。抜糸の際、麻酔の効きが悪く“何かの拷問じゃないか”と思うくらい痛かったです。途中で麻酔の追加をしてもらったらマシになりましたが…
    歯根の形も神経までの距離も大丈夫だから、きっと痛くないし腫れないよって言ってたのに~!!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2013/07/29(月) 23:13:10 

    親知らず4本有りました(´Д` )

    私は歯列矯正していたので、矯正歯科の先生に歯並びが悪くなる前に早く抜きなさいと言われ、親知らずが出てくる前に抜きました。

    最初は上からで、1本。
    小さい頃から歯医者には良く通っていたので、こんなの余裕だわって調子乗ってたら、湿疹寸前でした( ゚д゚)
    痛いとゆうより、恐怖恐怖恐怖。
    治療とゆうか、口の中で日曜大工が行われているような感じw
    下の方は、顎の骨削るとか言われて失禁しそうになりました。
    先生と相談して、全身麻酔?眠っている間に治療してもらう方法で処置してもらいました。
    顔はパンパンに腫れ、口の中はいつも血の味がしていました。
    このまま顔が戻らなかったらどうしようと、不安と痛みで眠れませんでした…>_<…

    でも、今は歯並びは綺麗になり、親知らずの心配もなく安心して過ごせてます(=゚ω゚)ノ

    トピ主さんも頑張って下さい‼

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2013/07/29(月) 23:16:22 

    自分はある日猛烈に痛くなって歯医者へ
    その日の内に左上を取って貰った

    姉がやった時は「超痛かった」と言ってたからビクビクしてたのに実際はアレ?程度
    麻酔が切れても全く痛み無く
    舌で元を突くとポッカリ穴あいてる

    取られてる最中は「あ~、削られてるなあ」と実感出来たり
    生え方が良かったのか、医者の腕が良かったのか

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2013/07/29(月) 23:17:42 

    最初の1本目は左上でした。
    横向きに生えていて大がかりになるから、と近所の歯医者から大学病院の紹介状をもらって抜きに行きました。
    下の方が大変、ときいていたので、
    上でこれだけ面倒なのに下はどんだけ大変なの~と怯えたおぼえがあります。
    その後海外生活中に下の歯も生えて、恐る恐る町の個人経営の歯医者さんへ。
    結局、大学病院と同じような処置をそこでやってくれたので、
    残りの3本はそこで抜いてもらいました。
    恐れていたよりはあっさりやり過ごせましたよ。
    口を開け続けているのだけは大変だった。笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/07/29(月) 23:18:21 

    4年ほど前に上2本、先月下の左側の親知らずを抜きました。下の親知らずは半埋伏状態、倒れた感じで生えていたため、メスで切開、割って少しずつ歯の欠片を取って行き、最後は縫合する感じでした。

    上2本は真っ直ぐ生えていたため、鉗子を使って抜けるのがあっという間でしたが、ボコって穴が開いてる感じ、麻酔が切れた後、抜いた部分がかなり激痛、下の親知らずの抜歯後の方が痛みで眠れないとかはなく、普通にしている時楽でした(でも顔がボコって腫れていて、口を開ける時が痛かった)。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2013/07/29(月) 23:18:45 

    >113
    私ももういい歳の30才ですが、今見て調べたら親知らずはえていませんでしたw 今まで全く気にした事も無く過ごしてきましたが…このままはえてこないで欲しいですね(^_^;)ほんと痛そうで恐い…
    この年齢になっても今後生えて来る可能性があるのかどうかが気になっちゃいました。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/07/29(月) 23:20:45 

    上下合わせて三本抜きました!
    最近の歯医者は麻酔は痛くないところがいっぱいあるよ!
    生え方悪くて歯茎切開してやっと抜いてもらいました(>_<)
    普段からかなりの飲んべえなので麻酔の効きが悪くて大変でした…
    二日間くらいはムーミンみたいな顔だったー

    でも抜いたほうがいいですよ絶対!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2013/07/29(月) 23:22:03 

    4本全部生えてて、右下と右上抜きました。
    下抜いた時は横に生えてたから歯茎切開で。
    一週間は縫った部分が引きつれて辛かったです。。
    右上は覚悟決めてた割に5分くらいで終わってあっけなかった。
    全部抜く予定です〜

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/07/29(月) 23:23:15 

    2本抜いて、あと2本は温存中です。
    散々ビビってたけど、抜く時も抜いた後も痛くなく…こんなもんなの?と逆に驚いた。
    麻酔してペンチみたいな物で歯を掴まれて力ずくで抜かれるんだけど、その時メキメキ聞こえて面白かった!と周りに話したらドン引きされましたw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2013/07/29(月) 23:27:48 

    上下2本を同日に抜いた。
    麻酔が顔下半分効いて、口を濯ぐときコップを口じゃ無く頬に当てていた。
    なんとかコップを口に持って行き水を含んでグチュグチュってしたけど、口端からタラタラこぼれ、水を吐き出したら吐き出す容器を飛び越し床へビシャッと落ちてしまった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/07/29(月) 23:29:27 

    私はフルで四本ありました。
    当時水商売だったけどお酒は飲まなかったので麻酔も効きやすく麻酔の針も世界一細い針で痛くないと聞いた歯医者へ行きました。
    麻酔の針をさす前に麻酔液を歯茎に垂らしてくれ、注射もいつの間にしたの?
    って感じで痛くも何とも無かったです。
    その時は虫歯の進行がひどい右上を抜きましたが
    その後、1時間後には普通に出勤してました。
    腫れなども無かったです。
    ただ、抜く時は三人に抑えつけられ身体を引っ張られながら抜きましたが(°_°)

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2013/07/29(月) 23:29:34 

    4本全て抜きました。

    全く痛くないし…腫れもなかったですよ。
    もっと早く抜いちゃえばよかったって思ったくらいです。

    抜いてからしばらくは顔を心臓より下にしたりすると腫れるみたいですよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2013/07/29(月) 23:33:23 

    四本全て生えたままです。歯並びは昔からいい方で親知らず生えても変わらずです。虫歯にもなったけど、口が大きいねーと先生に言われ
    治療してもらいました。四本真っ直ぐ生えたら抜かなくていいと言われましたよ。口が大きい特権?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/07/29(月) 23:38:06 

    この間抜きました。
    大学病院で一泊入院で一気に3本。
    10日間程腫れて痛み止めも飲まないといけない生活で。もちろん食べ物はゼリーやおかゆのみ。でも、抜いてよかったです!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2013/07/29(月) 23:39:39 

    引っ越して間もなかったため、初めて行く町の歯医者で抜きました。
    …が、やぶ医者の挙げ句投薬ミス(抗生物質と言われて処方された薬は軽い痛み止めと後に判明)(-""-;)

    親知らずを抜いたあとは痛いと聞いていたので、これがみんながいってた抜歯後の痛みと腫れか~とひたすら我慢してました。

    幸い親が気づいてくれて、別の歯医者にかかり、すぐに大学病院の口腔外科へ紹介→即日入院&手術。
    感染が喉まで下がり2週間の入院でした。(感染がさらに下がると死亡することもあるそうです)

    親知らずの最悪のケースというやつを経験しました。
    歯医者選びは慎重にして下さいね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2013/07/29(月) 23:41:48 

    上二本抜いたうち一本は歯ブラシが絶対に届かない生え方してて虫歯の大きな穴が開いていた。

    痛いの無理なほうだけど、麻酔をばっちり効かせてくれる超うまい先生に一瞬で抜いてもらいました。

    悩まず早く抜いとけばよかったと思うぐらいあっけなかった。

    とにかくいい歯医者を見つけましょ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2013/07/29(月) 23:46:06 

    怖いですよね(つω-`)
    患者さんが怖そうにしてたり、緊張してる場合は少しでもリラックス出来る様声掛けしたり、手を握ってあげたりもしますよ
    なので不安、恐怖心がある時は衛生士や助手に是非教えてくださいね
    器具や血などを見ちゃうと余計恐怖心出ちゃうかもだから、目をつむってればいいかも
    あまり構えず、気楽にね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2013/07/29(月) 23:46:36 

    親不知、知らないうちに生えてきました

    何不自由なく生活しています

    抜くのって恐ろしいです(>_<)

    虫歯でもないのに抜くのって痛くて痛くてたえられなさそう(T^T)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2013/07/29(月) 23:50:19 

    上顎に左右一本ずつありました。抜歯が恐ろしくて、何年もほかっておいたのですが、虫歯になり仕方なく抜きました。歯磨きは丁寧にしていたんですが・・・一週間ずつ開けて抜きました。先生が上手なのか一瞬で抜けて、もっと早くぬいておけばよかったと思いましたよ。早めにぬいたほうが良いですよ!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2013/07/29(月) 23:56:04 

    歯科助手です
    上下共に親知らずがあっても
    はえ方がまっすぐなら基本問題はないです(^^)
    むしろ、親知らずの前の歯が虫歯などでダメになった場合、親知らずがあるお陰でブリッジという治療が出来る場合があります(°▽°)
    上の親知らずより下の親知らずの方が病むのは事実ですが、もちろんその痛み方に個人差もあります
    真横に生えている親知らずはかかりつけの歯医者よりも大学病院で抜く事を薦められる方が多いですよ
    あたしも下2本真横に生えてて、うちの先生には「抜くなら大学病院だね!」と言われています(´д`|||)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2013/07/29(月) 23:57:45 

    まさに今日、最後の一本(下)抜きました。
    顎はずれるかと思った。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2013/07/29(月) 23:59:55 

    4本とも抜きました。上2本は歯医者で、下は根っこが顎の神経に触れるか触れないかで歯医者での抜歯は無理だったので口腔外科で抜きました。下を抜く時は麻酔で痛みは無いけどメキメキと頭に響きましたね。抜歯後はあめ玉が入ってるくらいに腫れましたが日にち薬です。女性(親不知が生えている)は妊娠する前に抜歯した方がいいと先生に言われました。虫歯になりやすい人はなおさら、、、。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2013/07/30(火) 00:05:35 

    下2本抜きました。やっぱりまっすぐ生えてるのはただ引っこ抜くたけなのですんなりいくし痛みも少ない。
    ひとつが真横に生えててそれは生えてる部分をチェーンソーみたいので削ってから抜かれました。
    自分の口からキュイーンと焦げ臭い匂いのしてきた恐怖は言葉にできない(・_・;)

    でも抜いた後は炎症起こす事もなくホント快適。やって良かったと思います。定期検診いくたびに上の親不知の抜歯も勧められるけどまだ抵抗してますw

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2013/07/30(火) 00:09:32 

    今年の1月に下の親知らず2本抜きました。
    歯肉のしたにまだあったので、歯茎を切開しての抜歯になりました。

    麻酔をするけど痛い(T ^ T)
    麻酔を追加して貰っても痛い(´;ω;`)
    大人ですが久しぶりにマヂ泣きしました…
    切開してるので縫合したのですが、次の日には糸が抜けて歯肉がパカパカ。
    傷がなかなか塞がらず、1週間以上痛みが続きました。
    食事もゼリー飲料のみで、1週間で体重が4kg落ちました(笑)

    今ではしっかり傷も治り、見た目もキレイに治りましたよ(●U艸U●)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2013/07/30(火) 00:11:44 

    抜歯の上手い歯科、口腔外科教えてください。東京で。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2013/07/30(火) 00:12:58 

    最近、上下4本抜きました

    私の下の親知らずは完全に横向きだったので、
    歯茎に切れ目を入れる→歯を砕く→歯を取り除く→抜糸という流れで治療しました。

    言葉だけ見ると怖いですねw
    でも麻酔が効いていれば大丈夫ですよ!
    抜いた後もしばらくは痛いですが、ちゃんと鎮痛剤を飲めばなんてことないです
    1週間くらいは頬が腫れて別人みたいになるので、治療期間も考慮してみてください^_^
    早目に抜いてしまうと安心ですよー!
    頑張ってくださいね!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2013/07/30(火) 00:13:27 

    まさしく口腔外科の病院勤務です。
    本当に親知らずは人それぞれ。一瞬で抜ける歯もあれば、ベテランの先生でも40分位かかる抜歯もあります。顔が変わる位腫れる人もいれば、全く腫れない人もいます。
    抜歯は生え方と歯の形態、先生の腕です。
    でも、親知らずも真っ直ぐ生えていると、他の歯がダメになった時に移植することも可能です。
    とにかく歯は磨くことが大事です(*^^*)

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2013/07/30(火) 00:17:29 

    昨日抜きました!上だったからなのか10秒でぬけて、全然痛くないです。
    口内炎の方が痛いくらい。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2013/07/30(火) 00:17:44 

    4本全部抜いて、下二本はみなさまの仰せの通り、痛い、辛い、顎はずれそう…。

    上1本が、悲劇でした…。
    穴空いて、服鼻腔炎になり、半年以上抗生物質を服用。治らなくて、手術、ものすごく痛い、と言われガックリ。
    でも、手術予約がなかなか取れない…とウダウダしてる間に服鼻腔の膿がなくなり(^∇^)よかったー。
    結果はともかく、どーにもなりませんけど、気をつけて!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2013/07/30(火) 00:18:09 

    まだある
    怖いよ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2013/07/30(火) 00:18:28 

    私も4本綺麗に生えてます。
    今後も抜歯予定なし!!

    上の親知らずに対して、下の歯が痛みが出やすかったり腫れやすいのは顎の骨が硬いのと、あと神経が通ってるせい。

    綺麗に生えてても、虫歯に何度もなってる人は抜歯した方がいいです。

    虫歯でボロボロになってる歯って、すぐに割るし腫れや痛みが酷くなりやすいですよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2013/07/30(火) 00:21:07 

    親不知3本(下2本、上1本)ありました!!
    歯医者さんでは抜いてもらえず、口腔外科で抜きました。歯科医師に「抜歯後、痺れが残るかも」と言われて、不安でしたが、抜歯後痺れもなく良かったです。抜いたらスッキリしますよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2013/07/30(火) 00:30:27 

    1番最初に左上生えてきて
    始めて抜いてもらって
    もう嫌と思っていたら
    半年後に他3本も生えてきて
    まとめて抜きました。
    麻酔で痛くはなかったですけど、
    麻酔が切れてからは病院で貰った薬を
    もらいましたが「気休めだけど飲んでみて」
    と言われ全く効かなかったのでずっと
    バファリン飲んでました((((;゚Д゚)))))))
    入院まではしなかったんですが、
    かなり痛かったのを覚えています!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2013/07/30(火) 00:31:26 

    親知らず二本とも横からはえていたので大学病院で歯茎を切って歯を砕いて取りました。。。
    はじめ麻酔が効きすぎて気絶してしまい、散々な1日でした。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2013/07/30(火) 00:35:21 


    親不知は4本全て真っ直ぐ生えてて歯並びも問題無しでした!
    ですが、磨いてるつもりでも磨き残しがあり左下が虫歯になり治療したところ、その刺激がいけなかったのか尋常じゃないほどの痛みに襲われ顔面蒼白で冷汗ダラダラ((((;゚Д゚)))))))
    予約とらなくても行ける普段行かない歯医者に行った罰が当たったのかもだけど…(ー ー;)
    で、行きつけの歯医者に泣きつき抜歯してもらいました!
    痛みのある時に抜歯すると腫れるかもだよと言われましたが、そんな事より痛みから解放されたくてお願いし抜歯した後は全く痛みもなく御飯も普通に食べれましたよ(^^)

    後は左上が他の歯より伸び過ぎてきて(下の歯が無いため)頬の内側を傷付けるようになった為に抜歯、右下は虫歯になりかけの時点で抜歯しました。
    3本ともすんなり抜けたし腫れもなく熱も出ずだったので、残り1本も何か問題が出てきたら抜くと思います(^^)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2013/07/30(火) 00:43:02 

    下一本、上二本抜きましたが痛みも腫れもあまりなかったです。人それぞれなんですね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2013/07/30(火) 00:49:03 

    来週右下を抜く予定です。

    みなさんの経験談見てたら恐怖で恐怖で、、、

    斜めにはえていて隣の歯を押しているので時間かかりそうです、、。
    亡くなった方もいると書いてありますね、、

    怖い(。-_-。)

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2013/07/30(火) 00:51:04 

    親知らずとは別の件で地元の小さな歯医者に行きました。歯医者のおじいちゃん先生に親知らずが3本あるね、いづれ抜いた方がいいよ。と言われそんなに痛いものと思っていなかった私は「今全部抜いてください」とお願い。おじいちゃん先生も歯科衛生士のお姉さん方も「ありえない…そんな人見たことない」と。私は痛みに強いから大丈夫です、なんてノーテンキなこと言いました。無知って怖いですね。痛かったです。でも一気に終わったから後悔なし!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2013/07/30(火) 00:52:47 

    歯の治療が好きな私ですが、
    過去に1回、腹立ったことがあり、
    それが、親知らずを抜く時。

    少し斜めにはえているけれど、大丈夫だと
    医者が言うので、抜き始めたら
    なかなか抜けない。
    そのうちに、私の口の横あたりを
    テコの原理の支点にしやがって、
    ギコギコ。
    イタッと思ったけれど我慢して
    終わりましたーと言ったすぐあとに
    「根っこが残っちゃったけど、外には出てないから大丈夫。」
    はぁ?と思いつつ、若くて気が弱かったから何も言えず、帰宅。
    家に帰って鏡を見たら、支点にされた口の横から血が…。
    ちょっぴりだけれど、裂けていた。

    そのあと、歯医者を変えました。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2013/07/30(火) 00:54:14  ID:gN57M9vR79 

    ちょうど2週間前に抜いたばっかですよー!!
    下の親知らずが、横に生えていて骨にも、当たってたらしくて、抜くのに1時間かかりましたよ!
    もう、1時間は精神的にやばいです!!
    私はかなりのビビりなので全身汗かきまくりでした( ;∀;)

    痛みは座薬を処方してもらったのでよく効いて想像してたより平気でした! 縫ったので出血もあまりなかったです
    縫わないと1日中血が止まらないってよく聞きます
    3~4日は飴玉舐めてるみたいに腫れてましたが5日目からおさまってきましたよ!!

    抜糸は全然痛くなかったです!!
    抜いてから2週間くらいはヒリヒリしてましたー!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2013/07/30(火) 00:55:14 

    親不知が下に向かって生えて顎の骨溶かしてたので全麻で手術しました。ついでに他の親不知も全部抜いてもらいましたが、四日間はクレヨンしんちゃんみたいな頬になりました...

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2013/07/30(火) 01:03:34 

    上の二本は横に生えていて虫歯に
    下の歯は左が沈没状態でよく化膿します!
    切開しないと抜けない為、口腔外科に行く予定!
    綺麗に磨ける音波歯ブラシの購入を考え中〜、
    フロスと合わせると本当に虫歯へるみたい!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2013/07/30(火) 01:05:32 

    下の親不知の抜歯中、顎が外れました(--;)
    抜歯の痛みよりも、遥かに痛かったです!!

    抜歯後は、腫れて頬っぺたにアザが出来て
    殴られたような感じになりました(笑)

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2013/07/30(火) 01:09:39 

    麻酔あるから大丈夫、鎮痛剤もあるし、ちょっとのあいだ飯食えないだけ。たいした問題じゃない。
    親知らず抜くぐらいでギャーギャーおおげさぶる女は嫌われるよ。

    +1

    -10

  • 171. 匿名 2013/07/30(火) 01:17:17 

    親知らず抜くのは痛くなかったですよ
    私も怖くてずっと放置していたので、たまに親知らずが痛くなったり腫れたりしていたのですが、抜いた今は抜く痛みよりも我慢していた痛みの方が辛かった
    抜いたらスッキリしますよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2013/07/30(火) 01:18:28 

    上1本下2本生えてて
    上は真っ直ぐ生えてたので、歯医者で抜きました。
    下は1本は横向きに、もう1本は半分程しか出てなくて、歯医者では抜けず…口腔外科のある病院で抜きました。
    病院が遠く、1本ずつ抜くのは何度も通院することになり面倒で…
    2本を半身麻酔で手術、5日ほど入院しました。
    術後は熱、次の日には顔が食パンまんのように四角くくなりました(笑)

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2013/07/30(火) 01:25:00 

    私は奇跡(?)でレントゲン撮ってもらったら、親不知一本もありません
    進化してるねーなんて言われたけど、みなさんの見たら切実ですよね(>_<)
    相当痛いみたいで..歯の痛みがいちばん嫌ですね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2013/07/30(火) 01:27:25 

    上2本虫歯になり抜きました!
    去年2本目を抜くときに、あまりにも立派な親知らずだったのと、結構な虫歯だったので途中で折れた(笑)


    でも先生じょうずだったから、
    ぜーんぜん痛くなかった!
    次の日調子にのって運動したらズッキンズッキン痛かった(笑)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2013/07/30(火) 01:42:18 

    今、月に一本ずつ抜いてます、

    最初に横に向いて生えていたものを抜きました
    切って抜いて縫った為血が止まるのに多少時間はかかりましたが二時間ほどでとまりました、

    2本目は普通だったので麻酔後二分程で終わり縫いませんでしたがすぐ血はとまりました、

    顔はまったく腫れませんでしたが喉が扁桃腺が腫れたような痛みが強かったので痛み止めは多少服用しましたがもらった薬は余りました。

    腕の良い先生を探せば良いと思います。

    どの地方にも個人医院で、ひっそり親知らず抜くならと言われる専門医が居るみたいですよ、

    そして、私は明日上の親知らずを抜きにいきます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2013/07/30(火) 02:04:46 

    3本真っ直ぐはえていて、虫歯なしです。エラは生き生きしてる感じです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2013/07/30(火) 02:16:50 

    真っ直ぐ生えてた上2本は近所の歯医者で楽勝。
    真横に生えてた下2本は口腔外科で1時間くらいかかって数日おたふくに。。

    でも、麻酔が効いてるので抜く時は全然痛くなかったです。長時間で口は疲れました。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2013/07/30(火) 02:23:55 

    去年、下の親知らず(横向き)2本抜きました。

    2泊3日の入院、事前に検査もありました。
    初めて痛みが出たのが20歳の時で抜歯は24歳の時にしました。

    頭がボーッとする麻酔を使ったので手術中は部分麻酔でしたけど「音が工事現場みたい…まぁいっか」って感じで終始落ち着いてました。

    手術より術後の方が血が止まらない、痛みで目が覚める、ご飯が食べにくいとちょっと大変でしたけど抜いた今はいつ来るか分からない痛みを心配しなくても良いので抜いて良かったです。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2013/07/30(火) 02:31:54 

    良い先生探して下さい。

    私は口腔外科を紹介してもらうつもりで職場の先輩お薦めの歯科に行ったら、僕は得意だからと右下の親不知を抜かれました。ありえないくらい腫れ、こどもがまだ幼く大変だったので実家に帰りました。痛み止め錠剤も飲めないくらい口が開きませんでした。液体か、海苔くらいの薄いものしか口に出来す数日寝込み、家族に心配をかけました。
    あれから5年、右下の顎の神経が麻痺して感覚が麻酔をかけたような状態です。そこの歯科に口腔外科を紹介されましたが、傷つけた神経は回復を自然に任せて待つのみだそうです。一生もどらない人もいるし、10年かけて戻る人もいるそうです。あの歯科医に、抜く前に稀に神経が戻らない人がいると口頭で説明されたのですが、医療ミスにはならないのだろいかと疑問です。私は顎がちいさいので、特に気をつけないといけないと口腔外科で言われました。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2013/07/30(火) 02:39:29 

    私は矯正が終わり、親知らずが歯並びに
    影響することから抜歯を進められました。
    下2本だけなのですが埋没しているため
    メスで歯茎を切り、歯を砕いて取り出すという
    手術になるそうです。
    2泊3日で大学病院で抜く予定で、全身麻酔だと寝ている間に終わっているよと言われました。意識があるよりはマシかなと思っています。怖がりな方は一度口腔外科の先生に相談してみるといいですよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2013/07/30(火) 03:01:49 

    痛い痛くないより、埋没してる歯が神経に近かったので下手したら麻痺が残るかもと言われて恐怖だった。
    無事何事もなく手術が済んでホッとしてる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2013/07/30(火) 03:12:43 

    大学生です。
    上下左右に生えましたww
    キャパが足りず全て抜くということに。
    残るは左奥のみです!
    下の歯を抜くのは痛い、と
    言われていましたが
    麻酔も効いて全然痛く
    ありませんでしたよ!!
    抜いた後、少し痛む位です!
    それも、もらった痛み止めを
    飲めば平気ですよヾ(●゚ⅴ゚)ノ
    慣れます!!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2013/07/30(火) 03:22:16 

    去年左の親知らず抜きました!虫歯になって穴まで空いて抜かなきゃいかなくなって麻酔したあと抜いて麻酔しててもすごい痛かった( ノД`)抜く最中神経?なのかな?抜けるまで引っ張る時ミシミシ音するし(´д`|||)夜寝れなかった…(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2013/07/30(火) 06:10:15 

    私も下の親知らずを抜きましたが、はえ方が良かったのかあっさりと抜けました。
    先生がすごい抜きやすかったと言ってました。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2013/07/30(火) 06:23:27 

    レントゲンで撮ったら下2本だけ綺麗に生えてました。
    上の親知らずは全然生えてないらしく、先生に「上の親知らずはもう抜いたの?」って言われました。
    まだ抜いてないんだけどなぁ。(苦笑)
    ちょっと謎です。

    ちなみに下の親知らずは簡単に抜けました。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2013/07/30(火) 06:57:09 

    右下抜きました(´・ω・`)
    変な風にはえていたので割って抜きました


    怖かった(涙)

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2013/07/30(火) 07:40:23 

    下に横向きに生えていました。
    近所の歯医者さんで抜くことができないということで、医療センターみたいな大きな病院で抜くことになりました。
    抜き難かったらしく、先生が両手で思いっきりグリグリやってたのが一番怖かったです。
    術後は普通の親知らずを抜いた後みたいな感じで、ほっぺたが腫れて違和感があったくらいでした。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2013/07/30(火) 07:57:57 

    数年前、左右二回に分けて4本全部抜きました。
    始めは抜歯自体が恐怖でしたが、私の場合は麻酔が痛かったです。
    普通の注射が表面近くなのに対して、親知らずの場合は歯の根元と深いからだとか。
    そこさえクリアしてしまえば抜くのはあっという間で、痛みは全くありません。
    昔はボキボキとかバリバリとか音がする、抜くまで口を全開にするのがキツイなどと聞きましたが、そんなことはないので大丈夫ですよ。
    私の親知らずは一本だけ歯茎に埋まった状態だったので切開や縫合もしましたが、それも全然痛くありませんでした。
    抜歯後も、痛み止めを飲まないでも大丈夫で、普通に食事もできました。(抜いた方では噛んじゃだめですが)

    抜くなら、市民病院みたいな、大きな病院の口腔外科がオススメです。
    やっぱり大きな病院は経験豊富なので、普通の抜歯くらいならお手の物みたいですよ( ^ω^ )

    案ずるより産むが易し、ですよ!
    頑張ってくださいね☆

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2013/07/30(火) 08:00:34 

    下の一本抜きました。
    口が避けそうな勢いで先生に横からグイグイ引っ張られました。
    とにかく口が避けるのが怖くて 痛みどころではなかったです。
    かなり腫れました。
    7年前くらいなので 今は抜く方法変わっているかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2013/07/30(火) 08:11:45 

    3本抜きました!
    今度ラスト1本抜く予定です。
    意外と大丈夫ですよ!
    抜いた後は少しの間、抜いた所にご飯が入ったりしますけどw

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2013/07/30(火) 08:11:50 

    4本ありました。1本抜いた時痛くて、腕のいい歯医者さんを聞きつけて行ったら、痛み全然なかったですよ。上手い歯医者さんだと、麻酔も痛くないし、麻酔がきれる前に痛みどめを飲むと、痛みはなかったです。聞くところによると、麻酔すると、周りの感覚がなくなるから下手な歯医者さんは、歯茎などを傷つけてる場合があって、それが麻酔きれた後にかなり痛むらしいので、口コミなどで上手な歯医者さんを探したら大丈夫だと思いますよ(^O^)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2013/07/30(火) 08:30:59 

    生え方は綺麗だったけど、虫歯になるよと言われ抜いたよ。抜く時の痛みは皆無。抜いた後も、虫歯の治療より痛くなかった。女性は妊娠、出産で歯が弱くなったりするから、抜いて正解だったと思う。実際、出産1年後奥歯が欠けた…(´Д` )

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2013/07/30(火) 08:53:02 

    上2本抜歯しました。いま下に1本あり、真っ直ぐ生えていて虫歯にもなってないので別に抜かなくても大丈夫と言われて放置していたのですが、ここ最近前歯が横に傾いてきてしまって前歯に変な隙間ができてしまいました。これも親不知の影響なのでしょうか?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2013/07/30(火) 08:59:37 

    二十代前半の時に抜いた下の親知らずは楽勝でしたが

    三十代後半に抜いた
    下の奥、斜めに生えていた親知らず
    腕の良い先生にもかかわらず、ウチの病院では無理と断られ
    大学病院を紹介されました。
    担当してくれたのは、新米研修医
    指導する医者も付き添いながら、抜歯されましたが
    予想以上に手こずり、二時間もかかりました。
    途中で麻酔が切れました。

    二時間も口を開けていたので顎関節症になったり、抗生物質が合わずに酷い下痢になったり
    抜いて数年たちますが、体調がすぐれない時は抜いた場所がウズウズします。
    しかも、子どもがいたりするとゆっくり横になっていられません

    若くて体力があるうちに、さっさと抜くのが(親知らずも育っていないし)
    一番良いと思います!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/07/30(火) 09:29:18 

    下一本抜きました。
    友達が大学病院で抜いて腫れと発熱で一日だけど入院したのを聞いてたから怖かったけど、あっという間に終わりました。
    出血はあったけど鎮痛剤と消毒のためにと出されたイソジンで腫れる事もなかったです。
    他の方も言ってるように先生の腕にもよると思います。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2013/07/30(火) 09:34:06 

    私は歯医者で親知らずが4本とも奥歯に並んでキレイに生えてると言われました。問題ないから虫歯になったら抜けばいいみたい。でも、これって歯のぶん顔が大きくなるんじゃないのかなぁと…。後、親知らず抜くと肩こり治るってのは迷信かな??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2013/07/30(火) 10:13:55 

    親知らずは虫歯になりやすいんだって。磨きにくいから。私は酷い虫歯で一本、半分埋もれてるのを、歯茎切って砕いて一本、ひどい目にあった。でも知人に上手な歯医者さん紹介してもらって、そんなに術中は辛くなかった。辛いのは、麻酔と術後かな~。結果、抜いてよかった。年とってから抜くほうが大変だよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2013/07/30(火) 10:16:06 

    上1本下2本、口腔外科で入院抜歯しました。
    体重を2キロほどサバ読んだら、術中に麻酔がきれてエライめにあいました。
    術後は歯肉部分にぽっかり穴が空くので、毎食後小さな注射器を使って洗ってました。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2013/07/30(火) 10:17:48 

    4本とも見事に横向きに生えてるやっかいな親知らずでした!

    何度も歯茎が炎症を起こすようになったので1本抜きました^^
    その次の年にもまた別箇所の親知らずが歯茎に炎症を繰り返すようになったので
    抜こうと歯医者へ行ったのですが、どうやら歯の根元が神経近くにあるらしく
    専門の口腔外科へ紹介状を出され診察。
    先生は「これはだいぶ神経に近いから局部麻酔では無理だな、全身麻酔になるよ。
    どうせなら他の2本も抜いちゃえば??」ってなことで
    3泊4日入院で3本一気に抜きました!

    麻酔から醒めた私にまっていたのは
    吐き気と寒さと震え 
    普通の人は術後、オペ室から歩いて部屋まで帰れるようですが
    私は大暴れ・・・

    親知らず抜いただけなのに
    抜いた痛みより
    術後のこの体験の方が今だにトラウマです。

    こわかった(;´д` )
    今は4本なくなった分少し小顔になった?とプラス思考で(笑)

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2013/07/30(火) 10:34:07 

    先週左下を抜きました。
    真横だった為、歯茎切開して割っての手術でした。
    麻酔のお陰で痛みはありませんでした。
    ただ、麻酔が切れた2時間後に結構な痛みに襲われました。
    痛み止めの薬は早めに飲んだ方が良さそうです。
    1週間ほどは痛みましたね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2013/07/30(火) 10:37:41 

    「若い内に抜いた方が体力的に楽。噛み合わせの関係もあるから、全部抜いちゃいましょう。」と、20代の時に口腔外科で抜きました。
    右半分と左半分の二度に分けて抜いたので、入院はなし。特に高熱にうなされることもなかったかなぁ。翌日、腫れた顔で出社して周りの人から総ツッコミでした(^^;)

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2013/07/30(火) 10:37:47 

    それらしきものが奥歯に生えて、気づくとなくなっててまたでてきたw

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2013/07/30(火) 10:41:33 

    妊娠中に抜きました。
    蓄膿症になりました。抜いた所には膿が溜まって、鼻に膿が廻ってました。
    免疫ない時に抜歯はイカン!!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2013/07/30(火) 10:48:20 

    4本中、3本抜きました。
    多少斜めに生えていたので歯茎を切開し、2針縫いました。
    しかし、麻酔が効いているのでほとんど痛みはなく、麻酔が切れる少し前に処方されたロキソニンを飲んだので、結果的にそんなに大変ではなかったです。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2013/07/30(火) 10:59:53 

    高校生の時に元々あった親知らずが突然痛み出して
    生えてたのが左下だったからそっちのほっぺたも腫れたよ
    今、右下にあるからまた突然痛み出したらと思うと怖い
    でも、レントゲン撮ってもすぐ抜くようなのじゃないらしく何もしてない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2013/07/30(火) 11:33:20 

    先月左下の親知らず抜きました。
    抜いたら左のエラがなくなり少し小顔になりましたよ。
    来月は右下の親知らず抜きます。
    骨削るかもと言われたのですごく怖いです(>_<)

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2013/07/30(火) 11:33:36 

    衛生士です。

    特に変な風にはえてないなら、抜歯後の痛みなどは、自分の生活次第です。

    前日寝てない、疲れがあるまま抜歯した、術後に食事を抜く 術後(当日)に遊びに行ったなど安静に過ごさなかったなどすれば痛みがやってくるでしょう。

    あと、上の歯より下の歯のほうが痛む可能性が高いです。


    +4

    -0

  • 208. 匿名 2013/07/30(火) 11:41:44  ID:zpf8XHb9sl 

    全身麻酔をして、4本一度に手術しました‼
    横を向いて奥に埋まっている親不知だったので、かなり厄介でした。
    顔が四角になり、口は裂け、一時は痛みよりも精神的にまいりました。
    でも、女性なら早く抜いた方がいいです‼

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2013/07/30(火) 11:57:00 

    親知らず虫歯になっちゃった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2013/07/30(火) 12:06:44 

    親知らず、虫歯になってしまって歯医者に行ったら大学病院を紹介されました。
    抜くって話になって同意書まで書いて、でも抜く日の予定が決まらなくてそのまま放置してたら顔まで腫れちゃってこりゃヤバイ!と近所の歯医者に行ったら抜かないで治療してくれました!
    抜くのは怖かったので、その歯医者さんに感謝してます!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2013/07/30(火) 12:07:48 

    元歯科業界に居たものです。

    色々な歯科の先生に、親知らずは若い内に抜いた方が良いと散々言われてきましたが今年やっと4本全て抜き終わりました。
    ちなみに上顎の2本とも真っ直ぐ生えていましたが、下顎の2本はどちらも真横に倒れた状態で生えていました。
    通っていた歯科では抜歯は難しいとの事で大学病院を紹介してもらい、
    最初に左側の上下2本抜き、2か月弱間を空けて右側上下2本抜きました。
    抜いてくれた先生が上手かったのか全く腫れず、抜歯後に痛むことも熱が出ることもありませんでした。
    (もしかしたら単純に私が腫れにくい体質なだけなのかもしれませんが^^;)
    先生曰く、無理な力をかけて抜いたり抜歯に時間がかかり口をあけている時間が長くなると、
    その分腫れたり熱が出たりが多くなるそうです。
    抜歯時間は麻酔をかける所からで大体20分弱。
    真っ直ぐ生えていた上顎の親知らずはビックリする程あっけなく抜け(5分弱くらい)、
    下顎の2本は切開が必要だったものの麻酔をしているので全く痛みもなく大体10分かからないくらいでした。
    特に口腔内は傷の治りが早いので、2週間もすれば傷も気にならなくなります。
    抜くまでが怖いですが、抜いちゃうと全然大丈夫ですよ。

    頑張ってください^^

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2013/07/30(火) 12:09:21 

    私は今年の5月に、総合病院に二泊して親知らず四本抜きました。
    ちなみに全身麻酔です。
    調べると色々コワイことがかいてあったから恐怖でしたが、以外と大丈夫でしたょ☆
    抜いて良かったです(^^)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2013/07/30(火) 12:15:12 

    この前最後の1本抜きました!!
    生え方がおかしかったり頭しか出て来なくて虫歯になったりで結局4本全て抜くハメに……
    最後の1本もうすぐ抜いて2週間ですがまだ痛くてずっと痛み止め飲んでます(´TωT`)
    抜いたところより顎、リンパ線のところが痛いです

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2013/07/30(火) 12:22:26 

    点滴になにかしら入ってて、すんごい楽しい気分になって、気づいたら寝てた。一時間後抜き終わってました。
    痛みも、恐怖心もなかったのでお薦めします。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2013/07/30(火) 12:28:26 

    この前最後の1本抜きました!!
    生え方がおかしいのと虫歯になったので結局4本全て抜くハメに……

    最後の1本は下でもう2週間になるのにずっと痛くて痛み止め服用中です(´TωT`)
    顎?リンパ線のあたりが痛いです

    先生の腕や生え方により痛さや方法はかわるので無事抜けるといいですね!!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2013/07/30(火) 12:42:33 

    斜めで生えていた下の親不知

    抜歯後は血がなかなか止まらず唾液と一緒に口に溜まりまくる

    少し遠目の大学病院で抜いたので血を吐き出す為に電車で何度も降りたり帰りが大変でした
    家に近い病院か車で帰れるよう家族に頼むかするのがオススメです

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2013/07/30(火) 12:56:23 

    下2本抜きました〜。
    ペンチのようなので、砕かれた歯の欠片が口からぽーんと飛んでいった〜(^_^;)

    ある意味いい思い出です(^^)

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2013/07/30(火) 13:11:03 

    抜いてないですね

    なんかおばあちゃんになって入れ歯になったとき
    引っかけれるらしいので

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2013/07/30(火) 13:12:55 

    下の左右2本、上の右、計3本抜きました。
    3本とも口腔外科にて手術しました。
    麻酔をしていたので痛みはなかったのですが、口の内側をメスで切られ、グイグイされガンガン砕く(?)ような感じで終了。

    3本とも斜めに生え、頬内側に食い込む感じで生えたので、抜く前の方が激痛だったから、術中の痛みはそれほどでもなかった。
    私の場合は右上を抜いた時が1番痛みがあり腫れもひどかった。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2013/07/30(火) 13:23:10 

    私は幸か不幸か嘔吐反射がひどくて、通常治療が不可能当然診断され、静脈麻酔で上下四本抜きました。全く意識がなかったので当然痛みもなかったです。術後もまったく腫れず、痛みもなく、よい先生にあたって本当にラッキーでした。本当に怖かったら笑気ガスで気持ちを和らげるのも効果あり、と聞きます!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2013/07/30(火) 13:26:38 

    四本とも生えています。

    親知らずの前の歯、六歳臼歯がひどい虫歯で
    銀歯でした。その四本を抜いたら
    そのスペースに親知らずが生えています

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2013/07/30(火) 13:42:44 

    私は上下に1本ずつあります。
    先生には抜く必要がないと言われて抜いていないです。
    その代り、親知らずの磨き方を教わり、それ用のすごい細い歯ブラシを買いました。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2013/07/30(火) 13:48:12 

    時期は違いますが2本生えてきて2本とも抜きました。
    2本目が生えてきた時に頬肉の内側にあたって膿んでいたようで、
    「炎症が治まってから抜くから」と言われ麻酔なしで膿をえぐり出されて泣きそうになった。
    ドSの歯医者ですが腕は確かです。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2013/07/30(火) 14:41:12 

    中2女子です!

    最近右の下に生えてきました、、、。
    今はまだちょっと出てる程度ですが、
    痛いです…。硬いものなどを食べると、
    締め付けられるような痛みが、、、。
    大丈夫でしょうか?抜いた方がいいでしょうか?

    誰かおしえてください!!

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2013/07/30(火) 14:42:05 

    逆に親知らずは4本とも生えてこなく…
    レントゲン撮ったら埋まってすらなかったですw
    でもついでに?上の一番奥の歯も生まれつき生えてこなかったので、万が一の時は入れ歯を引っ掛ける歯がないので、歯はほんとそうでなくても大事にしなきゃですね!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2013/07/30(火) 14:46:40 

    嫁入り前に一気に四本総合病院の手術室で抜きました。
    入院しましたよ。

    痛くて、それから二週間腫れが引きませんでした

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2013/07/30(火) 15:52:31 

    親知らずって、何で抜くんですかね?

    私は中2ですが歯の矯正をして、上下であわせて4本の歯を抜きました。
    麻酔をしているっても分かっていたのですが… みしみしと抜いていくのが恐怖でした…

    水でうがいする時に、感覚が麻痺しているのでもう何が何だか分かんない感じですね。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2013/07/30(火) 16:11:42 

    下の歯が両方とも埋まってて歯茎の中にあります
    しかも横向きに生えているらしいのですが
    でも先生に抜く必要はないと言われてそのままです

    いつか炎症を起こしたり、虫歯になったら抜かなきゃいけないそうなので
    出ている奥歯は毎日きちんと磨くようにし、
    親知らずの入ってるであろう歯茎も軽くブラッシングしてます

    上の親知らずは生えてきませんでした…

    +1

    -0

  • 229. まいめろ 2013/07/30(火) 16:46:09 



    高3です

    去年二本生えてて
    まず片方だけ抜きにいきました
    でも痛すぎてそして
    ご飯も食べれないし苦痛すぎたから
    抜いてない方放置なうですwww

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2013/07/30(火) 16:57:00 

    4本生えてて、1本抜きました。先生がうまかったので、無痛でしたし、気付いたら終ってました。あの歯医者まで恐怖で仕方なかった日々をかえしてくれぇ〜って感じでした。これから2本目治療しにいきます。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2013/07/30(火) 16:58:32 

    4本抜きました。下の親不知は先生もビックリするほど大きかった。
    抜いたらスッキリしましたよ。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2013/07/30(火) 17:11:37 

    小6です。下に二本はえてきました。
    親知らずがある人もしくはあった人

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2013/07/30(火) 17:13:42 

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2013/07/30(火) 17:14:15 


    右上をこの前抜きました。斜めに生えてた厄介な奴。

    虫歯だ、治療しなきゃ!と思って行ったら、親知らずですね〜、抜いてもいいなら抜いちゃいますよ?と言われ、お願いして抜いてもらいました。

    親知らずの根元が軽く鉤型になって、抜けにくかったようですが、そんな時間はかからなかったような。グイグイとひっぱる感触はしたけど、痛くもなかった。
    麻酔も機械みたいなものにセットして外側内側とに打たれましたが、ちくっとするくらいでした。麻酔がきれた後も痛くなかったです。

    その後日、上の前歯を治療するのに歯茎の外側に麻酔を打たれましたかが効いておらず。追加で麻酔をしましたが、まだ効いておらず。
    先生曰く、骨が硬いので麻酔が効きづらいらしく…痛みを感じたら麻酔は効きづらいので今度は、歯茎の外側も内側両方して治療しましょうと言われ、とほほ。

    親知らずを含む奥歯、上の前歯は虫歯になりやすいので、みなさん注意を(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2013/07/30(火) 17:17:03 

    左下の親知らずを抜歯しました。
    抜いた翌日よりも、3日目が一番腫れて、アメを食べているように左頬だけ膨らんでいました。
    ですが、腫れるのは体が早く元の状態に戻る為にそうさせているので、むしろ腫れた方が良いと歯医者さんに言われました。
    大体4日目の夜から腫れがひいて、5日には元に戻ったなぁと思いました(^^)

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2013/07/30(火) 17:29:28 

    左下の親しらずを抜きました。

    麻酔をしていたのであまり痛みはなかったのですが
    ギリギリと抜かれる?引っ張られるような音が耳元でするのが怖かったです。

    抜歯直後、突然の強烈な痛み&出血で家に帰るのがやっとでした。
    1週間ほどおかゆとか、水分しかとれず、思いがけずダイエットできました。。。

    出産も経験していますが、親しらずを抜いたときのほうが痛みも恐怖感も上です。

    出産はまたしてもいいかな?と思うけど抜歯はもう嫌だなぁ。
    でもあと1本残ってます・・左下の親しらずが。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2013/07/30(火) 17:30:35 

    あと4本ある・・・
    奥歯・・・
    たすけて・・・もういや

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2013/07/30(火) 17:44:31 

    20代で抜いたほうが、楽ですよ!!
    癒着しちゃうと抜くの大変なので…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2013/07/30(火) 18:03:10 

    上下四本虫歯になりかけてたから抜いた!
    でも真っ直ぐ生えてきたから抜いても全然痛くなかったし腫れなかったよ(人・∀・)
    生えてた時のが体調悪いと痛くなったし、歯並びがちょっと悪くなった(xдx;)

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2013/07/30(火) 18:07:36 

    真っ直ぐ生えてきても結局噛み合う歯がないと、
    年月が経つにつれてニョキニョキ生えてきて噛み合う側の歯茎に当たって痛くなった。

    なので結局抜きました。

    逆にすっきりしました!!



    親知らずって生えてても機能してない場合が多いし、
    磨きにくくて細菌の温床になって虫歯になりやすいらしいので、気になる人は一度歯医者さんや歯科大に行くのをおすすめしますね!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2013/07/30(火) 18:08:48 

    いずれ抜く事になると歯医者に言われたので抜きました。
    抜いた日から唇が痺れて麻酔が抜けない様な感じ。
    抜いた翌日は熱が出てました。

    唇の痺れは抜歯の時に神経を傷つけてしまった様で、そのうち治る人もいるそうですが、私は3年経った今も痺れています。

    リスクを歯科医師に聞いて納得してから抜歯した方が良いですよ。

    私みたいな人が1人でも減りますように…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2013/07/30(火) 18:15:38 

    レントゲン撮ったら、変な方に生えてて下顎切らなきゃダメだって言われて怖くて抜いてない。
    でも今でも疲れがたまったりストレスあると腫れて痛くなるし・・
    時々痛くなるなら、ほんとは抜いた方がいいんだろうけど。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2013/07/30(火) 18:38:47 

    親知らずあるけど、多分引っかかってるので出てこないでしょうと言われた。
    でも疲れてる時とか押されてるようで痛い時あるんだよね。
    どうか出てきませんように!

    兄が治療した時パンパンに腫れて、膿んじゃって大変だった。
    一週間くらい何も食べれなくて、水だけ飲んでたよ。
    激ヤセしててビビった!
    あんな風になりたくないよぉー!

    +2

    -0

  • 244. risako 2013/07/30(火) 18:43:23 

    歯並び矯正の為
    入院し全身麻酔をかけ、
    斜めにはえてるのもあり4本全て抜きました
    術後顔はパンパン
    食事もお粥や柔らかいものでした

    ゴロンとしたとっても立派な親知らずでした(T^T)

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2013/07/30(火) 18:51:16 

    親知らずの手前の大事な下の奥歯が2本とも虫歯で…(*^_^*)
    その歯を抜いたら親知らずがちゃんとそこにはえてきました。
    先生か歯は動くから。って言ってたけど、本当でした。
    レントゲン撮ったら、根っこが斜めになってました。
    今、私の親知らずは大事な奥歯として、活躍してます。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2013/07/30(火) 18:58:04 

    虫歯で内側に傾いた下の親知らずを抜きました 。

    通常の麻酔では効きが悪いとのことで、顎の下にある神経を麻痺させるよう頬の内側から麻酔しました。

    麻酔の効きにくい体質で途中から痛みだし、追加麻酔しても中和されるだけだったのでその日は中断しました。

    1週間後に再度抜歯を行い、無事終了。

    腫れはほとんどありませんでしたが、1日だけ痛みに苦しみました…



    +1

    -0

  • 247. 匿名 2013/07/30(火) 18:58:52 

    歯科医の腕によります!腕のいい先生に担当してもらって!
    私は真横に生えて完全に歯茎に埋れていたのを切って砕いて取り除きました。
    その後抜いましたが、痛みもなくその日の夜ご飯も食べられました。
    信頼できる歯医者へいってください

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2013/07/30(火) 19:28:47 

    四本入院して抜きましたー!
    横に二本生えていたので、骨を削って二時間格闘されて抜いて、四カ所縫いあわせました。
    抜いた後は、頭痛と痛みに悩まされて顔もパンパンにはれましたよ。
    出血が激しく二日間ぐらいはガーゼを口に常に挟んでいたのでご飯も食べれなかったです。
    二泊三日で家にかえりましたが、2⃣キロぐらい痩せてました。
    帰ってからも口の消毒や痛み止めを一日三回のんで、最後に抜糸までして、落ち着いたのは退院一ヶ月後です。
    二度と体験したくないです。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2013/07/30(火) 19:36:29 

    私の下側の親知らずは真横に生えていて、歯の根っこは神経の方に曲がり神経スレスレ、今までで最難関級と言われました。
    地獄のような痛みを想像していました。
    が、そこまででもなかったです。腫れたのも少しだったし。
    麻酔は8回くらい打ちましたが^^;

    いちばん怖かったのは抜く(というより割って引っ張る)ときにめいっぱい引っ張るのであごが外れるかと思ったことです。

    痛みや支障があるなら絶対抜いた方がいいです!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2013/07/30(火) 19:44:18 

    親知らず4本、歯の矯正の為に普通の歯4本抜きました(T-T)

    下の親知らずは左右とも斜めに生えていたので、歯茎切開して砕きつつ抜きましたが、最後の部分を抜く時は痛くて声が出てしまいました。
    それ以外の歯は痛くなかったんですけど、上手な先生だったら違ったのかな(^^;)??

    でも私は抜く時よりも、抜いた後次の日まで出血が続くので、いつまでも血の味がするのが辛かったです(笑)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2013/07/30(火) 19:47:23 

    四本入院して抜きましたー!
    横に二本生えていたので、骨を削って二時間格闘されて抜いて、四カ所縫いあわせました。
    抜いた後は、頭痛と痛みに悩まされて顔もパンパンにはれましたよ。
    出血が激しく二日間ぐらいはガーゼを口に常に挟んでいたのでご飯も食べれなかったです。
    二泊三日で家にかえりましたが、2⃣キロぐらい痩せてました。
    帰ってからも口の消毒や痛み止めを一日三回のんで、最後に抜糸までして、落ち着いたのは退院一ヶ月後です。
    二度と体験したくないです。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2013/07/30(火) 19:49:02 

    入院して全身麻酔で一気に4本抜いたー!
    意識なかったから覚えてないゃ(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2013/07/30(火) 19:49:36 

    こないだ上の左抜きました。
    はっきり言って余裕でした

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2013/07/30(火) 19:57:51 

    親知らずない人ってどれくらいいるのかな?ない人のコメ聴きたい。
    大学1年生のときに1本抜きました。抜きたくなかったけど虫歯になって抜いた。
    横に生えていたので、抜くというより砕くという感じ。痛くはなかったけど、アゴにガンガンひびきました。

    +0

    -0

  • 255. ひかる 2013/07/30(火) 20:04:38 

    今年の冬に左下の親知らずが生えてきて、急いで歯医者でレントゲン撮りにいきました!
    そしたら、親知らずは他の三本も確認され、左下の親知らずは横に生えていました(°_°)
    就職を春に控えていたので、全部一気に抜くことに(°_°)
    紹介状書いてもらい大学病院で三泊四日、全身麻酔で抜きました!
    全然痛くないし、抜いた次の日から普通に常食食べてました〜!
    トピ主さん怖がらずに頑張ってください\(^o^)/

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2013/07/30(火) 20:18:45 

    私は4本とも生えましたが、すべて
    抜きました。
    きれいに生えていたのでそのままにしていましたが、親知らずに押され、気づかぬ間に歯並びが悪くなっていました。
    歯並びには自信があったのでとてもショックです(T ^ T)
    生え方がおかしくなければそんなに痛くないと思いますよ。私は早く抜かなかったことを後悔しています。
    残すにしても歯の状態をよく観察して歯並びが悪くなっていないかたまに確認する事をお勧めします☆

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2013/07/30(火) 20:26:15 

    歯並びのコメントが多いみたいなので…

    自分の歯並びは良い方だが、虫歯になり易い。
    奥の親知らずは虫歯になり抜いた。
    まだ生き残ってる親知らずもあります。

    歯の治療はしっかりやらないと、見た目の骨格と言うか?顔の形が変わります。

    歯の事も人それぞれなんだね。
    放置虫歯治療に行かなきゃなぁ。
    治療怖い〜。泣

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2013/07/30(火) 20:53:47 

    麻酔の針を刺すときも、脱脂綿みたいなのに麻酔が塗ってあって刺されてもそんな痛くないし
    抜くときは麻痺してるから大丈夫でしたよ

    その日の夜は痛くて処方された薬飲んだけど
    全然大丈夫ですよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2013/07/30(火) 21:01:52 

    歯医者では無理やと言われて大学病院へ。
    日帰りの静脈鎮静で意識ない状態で手術が始まったけど、麻酔が効きにくい体質で途中で痛さで麻酔から覚める。
    先生が「あ!意識戻っちゃった!○○先生呼んできて!俺では無理や!!」と手術室がわやわやに。
    結局2時間かかって抜いたけど(1本だけ)あまりの腫れと出血で緊急入院になりました。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2013/07/30(火) 21:08:15 

    歯医者では無理やと言われて大学病院へ。
    日帰りの静脈鎮静で意識ない状態で手術が始まったけど、麻酔が効きにくい体質で途中で痛さで麻酔から覚める。
    先生が「あ!意識戻っちゃった!○○先生呼んできて!俺では無理や!!」と手術室がわやわやに。
    結局2時間かかって抜いたけど(1本だけ)あまりの腫れと出血で緊急入院になりました。

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2013/07/30(火) 21:11:06 

    4本あって、一回に一本ずつ、全て抜きました。
    麻酔のおかげで抜くときは痛さはなかったけど、
    麻酔が切れたときはきつかったー。
    痛みより辛かったのは、抜いた穴にご飯粒が入って、気になって綿棒でしばらく取ってました。
    いじるのは良くないみたいですけどね(笑)
    虫歯になりやすい歯なので、
    ちょっと安心しますね(^^)

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2013/07/30(火) 21:12:06 

    1本しか抜いてませんが、痛かったです…(。>Д<。)もう抜かないと思います。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2013/07/30(火) 21:15:43 

    このトピみて思い出した。私は4本親不知があり2本抜きました。1本目(下側)は虫歯になり顎関節症になり抜いてもらいました。痛かったけどものすごくというわけではありませんでした。30分位。そこの歯医者さんにはケア後、一度終了。
    何年かして時間の長くやってる歯医者に変更、もう1本見えるところにはえてるやつは抜いた方がいいといわれ、2本目を抜いた(上側)。一時間以上かかってやっと抜けた。めちゃくちゃ痛くてずっと泣いてた。1番目に抜いた歯の方が虫歯になってて神経ギリギリで2番の歯より症状は重かったはず。同じ局部麻酔でこんなに違うものなのかと…。
    今になって調べてみると、1番目は口腔外科の歯医者さん、2番目はそうじゃない歯医者さんだった。(しかも院長就任して1年の若い人だった。)
    次抜くときはぜったい口腔外科ありの歯医者さんに相談して決めようと思った。
    トピたててくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2013/07/30(火) 21:18:58 

    親知らず違和感あったから勇気出して抜きにいったら、綺麗に生えてきてるから、そのまましとくね。と言うわれて帰されました。
    4本綺麗に生えてます。
    あれから10数年いつ虫歯になるか恐怖です。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2013/07/30(火) 21:22:11 

    48歳ですが まだ親知らず生えてきてないし どうやらそもそも無いみたいで申し訳ないです…

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2013/07/30(火) 21:26:55 

    左下の親知らず抜きました!

    私の場合は親知らずが
    結構見えていたので
    切開などせずに抜きました(・∀・)

    時間的には20分程度で
    グリグリと押される感じはしましたが
    麻酔をしていたので
    痛みは全くありませんでしたよ♪

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2013/07/30(火) 21:28:58 

    親不知4本全部抜きました。

    一番酷かったのはやはり下の歯で、横向きに生えていて更に根っこも曲がっていたので普通の歯医者では断られました。

    結局大きい病院の口腔外科を紹介されて、歯茎を切られて歯を砕いてほじくりだされました。

    もう二度と経験したくないです!

    でも上の歯はすんなり抜けましたよ☆

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2013/07/30(火) 21:40:14 

    前の歯を圧迫する様に横向きに生えていたので、いつも行く歯医者さんに紹介状を書いてもらい口腔外科で抜きました。
    一気に抜いて顔がパンパンに腫れるのが怖かったので、一年に一本ずつ有給をとって四年間かけて抜きました。先生の腕は良かったと思うけど、歯を割ったり思いっきり引っ張ったりガンガンゴリゴリする音がもう恐怖でした。。下の歯の時は口に、何か入れてるみたいにボッコリ腫れました。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2013/07/30(火) 21:49:55 

    東日本大
    震災の2週間後に抜き、今年の春にも抜きましたw
    親知らずが歯の神経の真下なので、命がけの手術でした…
    あ、ちなみに私は高2ですw

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2013/07/30(火) 21:53:45 

    左側の上下の親知らず抜きました。
    下は本当痛かったぁ…腫れもなかなか引かないし…
    抜いてもらった親知らずは記念にもらって保管しています(笑)

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2013/07/30(火) 22:05:44 

    矯正する際に親知らずすべて抜きました。
    一本だけ、真横に生えててなおかつ歯の根本が三本(途中から癒着して二本) あったようなので先生が苦戦しておられました。

    私は歯医者へ行くと診察台で必ずうとうとしてします。親知らず抜くときも口を開けたまま寝てしまい、
    歯科助手さんたちがざわざわしてました。

    歯医者にかかるの嫌いじゃないです。

    +1

    -0

  • 272. 匿名希望 2013/07/30(火) 22:20:52 

    4本とも生えましたが、結局全て抜きました。ちなみに1本は横倒し状態で生えてきました。
    奥歯の一番奥側は歯ブラシが届かない上に、ワンタフトブラシ(部分用歯ブラシ)や
    ピックなどでも掃除がしづらい部分です。
    口が小さくてただですら奥の方の歯が磨きにくい私は、親知らずの奥側や、親知らずと手前
    の歯の間などが虫歯になってしまいました。
    私の場合、親知らずはあってもいいことが何もなかった、というよりむしろお口の中の健康
    に対する悪影響の方が強いと判断したので、抜くことにしました。
    きちんと生え揃いなおかつその奥側も完璧に掃除できるのなら、そのままで良いと思います。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2013/07/30(火) 22:21:20 

    まっすぐはえてたらぬかなくてもいいとききますが

    はえかたがわるかったりしたら虫歯の原因になるので極力ぬいたほいがいいそうですね(>_<)
    わたしゎ3本ぬきました。


    一番大きめのぬいたときゎ麻酔きれたら凄い痛かったです、なので抜いたら早めに痛みどめのむことをお勧めします。
    抜いた当日はなるべくお風呂もさけ煙草や辛いものお酒はだめだそうです。ぬいたところはさわらないその周辺の歯磨きも一週間ゎさけてみがいてうがいもやりすぎゎだめでした。
    顔が腫れる人ゎ凄いはれるとおもいますが
    わたしゎほとんどはれなかったですし血もあまりでませんでした。

    ながながすみません(>_<)

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2013/07/31(水) 00:14:38 

    歯科勤務してます。
    親不知は生え方にも大きさにも個人差があるので一概に言えませんね。
    痛みがなければ急いで抜く必要はありませんが、人によっては歯ブラシが届きにくく虫歯になる可能性が高いので抜いた方がよいと言われることもあります。
    一度キチンとレントゲンを撮って確認してから考えればよいのでは?
    わたしは下の親不知が真横に生えていたので抜きましたが、先生の腕が良く痛みも腫れもほぼありませんでした。麻酔を打つときも特に痛くはなかったですが、抜いてる最中に麻酔が切れてくると激しく痛むので追加で麻酔はしてもらいながら1時間くらいで抜けましたよ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2013/07/31(水) 21:30:50 

    4本生え揃ってて、だいぶ経ってからですが、矯正の為抜きました
    あたしの場合、顎の小さい割に歯1本1本が大きくしっかりしていて、奥歯が前歯を圧迫してきて歯並びが悪くなっていましたので、親知らず4本と+下の歯2本、計6本を抜きました

    痛みには強くて、出血も少ない体質?の為、1回に2本抜きでも全然平気でした

    だいぶ、施術前よりも小顔になりましたよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード