ガールズちゃんねる

【美容限定】費用対効果のあるもの【取捨選択】

212コメント2023/10/30(月) 12:50

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 17:28:19 

    37歳です。お金をかけないと身だしなみが維持できなくなってきました。しかし、お金はあまりありません。なので、費用に対して効果が長く感じられること・ものが知りたいです。維持費やメンテナンス費も含めてです。
    私が思うのは、
    ・医療脱毛→半永久的に効果が継続
    ・トマトジュースを毎日飲む→老け防止
    ・ストレッチ→無料だしやって損はない
    です。

    今悩んでるのは、フォトフェイシャル(維持費が心配)目の下のクマとり(効果は続くか)です。

    みなさんのやってよかったもの、ことで費用対効果がよかったもの教えてください。

    +107

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 17:29:21 

    子供産まないと老けない

    +146

    -110

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 17:29:23 

    医療脱毛じゃなくて、ケノンとかで良くない?
    わざわざ通う時間とお金がもったいないと思っちゃう

    +33

    -31

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 17:30:24 

    >>3
    ケノン便利だけど全身やるとなったら時間かかるし手間だから大きい部位は店舗が楽。

    +107

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 17:30:27 

    ウルセラCの美容液(2200円)。今まで美容液使ってこなかったからってのもあるんだけど毛穴目立たなくなって来て感動してる。本当に毛穴ひどかったの!

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 17:30:36 

    納豆毎朝食べる。

    +52

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 17:30:38 

    トマト
    とにかくトマト
    普段から食べてるから特別効果感じないけど
    食べてなかった頃とは段違いで肌は安定してる

    +168

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:45 

    会社をやめる。これはまじ

    +177

    -11

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:50 

    睡眠をよく取る
    子供を作らない

    +118

    -13

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:52 

    >>5
    気になる
    Amazon行ってくる

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:59 

    >>1
    医療脱毛、出産とかホルモンバランスの乱れでまた毛が生えてくることもありますよ。
    もちろんケア不要になるって意味でコスパいいと思うけど、絶対生えないって思ってるとショック受ける

    +59

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:13 

    >>5
    薬局とかにある?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:14 

    トマト、納豆、ナッツ

    +50

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:21 

    筋トレ

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:26 

    今妊娠中なんだけど、妊娠前に医療脱毛してたとこから毛が生えてきた。ホルモンの関係らしい。。
    産んでからの方が脱毛はおすすめです。

    +38

    -10

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:35 

    >>3
    医療レーザーの方が無くなるのが早い、自分で出来ない所もしっかりしてもらえるから
    間隔が3ヶ月に2回とかだから全然面倒じゃないと思う

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 17:32:37 

    シリカ水

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 17:33:13 

    生まれつきほとんどムダ毛生えてない私は勝ち組
    日本人は毛深い人多いよね…かわいそう

    +14

    -42

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 17:33:34 

    コエンザイムQ10

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 17:33:37 

    【美容限定】費用対効果のあるもの【取捨選択】

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 17:34:27 

    美容液とか効果ないと美容外科の人が言ってた
    内側からケアしないといけない

    +18

    -18

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 17:34:33 

    >>18
    毛が薄いって髪の毛も薄くなりやすいって事だからねぇ。
    現状だと女性の薄毛が一番お金かかるから私だったらやだな。

    +73

    -17

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 17:34:35 

    >>1
    目の下のクマ、たるみは年齢感じさせるよね
    脱脂一回すれば永久的と聞いたがどうなんだろうね

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 17:35:10 

    いまどきの20代はVIOが基本だからね

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 17:35:40 

    シミ取り。ペラ~っと取れて即効性ある。ただ10年経って薄くまた出てきた、もう一回やりたいな。今ならさらに技術発展してるだろうし。

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:02 

    >>14
    筋トレは費用対効果高いよね
    極端な話、自重トレならゼロ円でもできるしね

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:05 

    >>12
    ある!高カバーの、何がカバーやねんって思ってたんだけどBBクリームで毛穴どこ?ってくらいカバー出来るようになった。

    でもたまに、ビリビリとした刺激感じるから敏感肌には合わないかも。最初に書かなくてごめんなさい。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:09 

    >>5
    LDKで大絶賛されてて、一時期全く店頭になかったけど、今は普通に入荷してるよね。
    地方だけど、ドラストとか普通にある。
    5さんも効果あったなら、買ってみようかな。

    +34

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:13 

    >>24
    年取ったらなくなるから、やらなくていいと思う

    +9

    -9

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:14 

    ストレス貯めない

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:23 

    ミラドライしました。
    真冬、手足凍えてるのに脇だけ汗をかく体質でした。
    確かに脇汗はなくなったけど、他の1部位からの汗が多くなった笑 真夏だけなんだけど。
    私の場合は首。
    そうなる事はカウンセリングで説明がありました。
    やっぱり出たがってる汗の量は変わらないから、どこかを止めるとどこかに集まるんだなぁと、人間の体にびっくり笑
    でも脇汗よりはいいのでやってよかったです。

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:52 

    >>23
    適応とそうでない人いるからしっかり調べないと。人によってはシワできる

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 17:37:35 

    皮膚科でイボ化してきたホクロとったの良かった¥8000
    あとシミ取りレーザーもいいってきくからやってみたい

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 17:37:38 

    >>26

    わかる。肌綺麗になってダイエットもできるし健康維持にもなるから結論これやって、それでもダメなところにお金かけるのが一番効率いい

    +61

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 17:38:02 

    >>1
    クマ取りって脱脂だよね
    わたしもやりたくていろいろ調べてるけど、上瞼が窪む、目の周りのシワが増える、また脂肪が出てくるっていうデメリットもあるみたい
    もちろん自分がそうなるとは限らないけどリスクは覚悟しないとだよね

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 17:38:19 

    1番効果があって続けてるのはボトックスだな。
    額と眉間に半年に一回だけど。ピークに効いてる時ツルピカ!って感じになっちゃうけど2か月くらいすると馴染む。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:05 

    >>3
    背中とかうなじとか届かないから嫌だ

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:12 

    運動
    毎日20分ステッパーで汗かいてた時は毛穴も改善した
    止めたら元の汚肌に戻った

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/21(土) 17:40:12 

    シミ取り

    メイクも楽だし気分もいいです
    ちなみに、ほくろも取ってます

    人のホクロなんて周りは気にしてない(気付いてもないかも)だろうけど自分の中で嫌だったから!

    +99

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/21(土) 17:41:22 

    >>28
    今までちゃんと美容液使ってた人にも効果あるかは分からない。ぶっちゃけ美容液ならなんでも良かったのかも知れない…
    それまで恥ずかしながらお風呂上がりはオールインワンパーン!はい終わり!みたいな感じだったから美容成分が染み渡っただけかも…

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/21(土) 17:41:39 

    >>27
    いやいや、ありがとう
    値段も手頃だし気になってるわ
    今度見つけたら買ってみる!

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/21(土) 17:42:38 

    >>2
    これ、本当にあるよね
    まず骨格が無理やり変わることないしね

    +110

    -15

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 17:42:44 

    >>2
    産んでないけど老けてる。周りのママ達の方がよっぽど綺麗でキラキラしてる。

    +138

    -19

  • 44. 匿名 2023/10/21(土) 17:46:18 

    >>43
    まあでもそのママたちは産む前はさらにもっとキラキラしてたと思うよ

    +104

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/21(土) 17:46:36 

    >>34

    私は男性ホルモンが増えたのか、抜け毛が増えたのと性欲がやや強くなったのがデメリットとしてあったよ〜
    とはいえ美容面でのメリットの方が圧倒的に多いからもう7年続けてるけどね
    髪...

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/21(土) 17:46:56 

    >>2
    これが大きい。

    子なし、もしくは1人っ子のお母さんって40過ぎても老化が緩やかだよ。

    +116

    -11

  • 47. 匿名 2023/10/21(土) 17:47:46 

    >>2
    独身で老化が止まりませんがどうしたら…

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/21(土) 17:47:49 

    カミソリでのお顔そり
    理容師さんにやってもらうか、同等の技術がある人は自分でやってもいい

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/21(土) 17:48:26 

    >>18
    子供の頃に毛深いのにめちゃくちゃ悩んで
    勉強やスポーツに手がつけられなかった羨ましい。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/21(土) 17:49:33 

    >>18
    私も体質的にそうなんだけど、眉毛とかまつ毛も薄くない?
    個人的には失くすより生やす方が難易度高いから、濃い方がよかったなあ
    昔体毛に悩んでた子、普通に身体は脱毛してまつ毛はバッサバサのままで羨ましい

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/21(土) 17:50:00 

    たっぷり寝る
    筋トレ

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/21(土) 17:50:09 

    >>43
    幸せオーラでキラキラして見えるのだと思うよ

    +44

    -8

  • 53. 匿名 2023/10/21(土) 17:50:10 

    Panasonicのナノのストレートアイロンが壊れました。
    買い替えようと、リファの2万のかヘアビューロン4Dの5万のか迷ってる。
    ヘアビューロンのはお試しして髪サラサラになったので欲しいけど、この値段の価値あるかなぁ、でも毎日使うしなぁ、と迷いに迷ってる。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/21(土) 17:51:14 

    >>47
    子供産んでるよりは老化のスピードが遅いんだと思う

    +37

    -7

  • 55. 匿名 2023/10/21(土) 17:51:40 

    >>2
    産む前より確実に骨盤開くし、産後抜け毛増えたり髪の質変わったりね
    時間の経過を差し引いても産んでないときより確実に老ける

    +71

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 17:51:42 

    >>50
    横。私もまつ毛スカスカで頭皮も薄くなってきた。
    悲しい。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 17:52:05 

    >>22
    子供の頃は毛深くて悩んだけど、加齢で体毛は薄くなったのに、髪眉毛まつ毛はフサフサで今となっては感謝してます。

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/21(土) 17:53:00 

    >>21
    それはそうだと思う。ただし、年を取ったら蓋の役目を果たす乳液とかクリームはやっといた方が良い。

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/21(土) 17:53:29 

    >>55
    あと、シミ悩みも少ない気がする

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/21(土) 17:53:52 

    >>1
    下眼瞼脱脂は10年ほど前にS南で12万円でしましたが、本当にやって良かったと思っています。マイナス5歳にはなりました。
    あとはトレチノインを塗るようになって、レーザーやピーリングをしなくてよくなりました。めちゃめちゃコスパいいです。

    +37

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/21(土) 17:53:54 

    鉄分入りのドリンク
    毎日飲むようになったら肌が明るくなった

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:14 

    >>47
    なら、妊娠出産したらもっと老けると思うよ…。

    +35

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:24 

    >>50
    毛深くて
    眉毛腕毛ぼうぼうで親を恨んだけど
    今は髪の毛フサフサで嬉しいです。
    まぁどちらかですよね。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:30 

    >>1
    私も医療脱毛やってたけど子供二人産んだらチラホラ生えてきたよ。完璧になくしたいなら子供を産んだあとがオススメ!

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:31 

    >>22
    横だけど、逆だと思ってた
    男性ホルモンて体毛濃くなるけど頭髪は薄くなるみたいな

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 17:55:37 

    >>52
    横。子供産んで生活リズムが整ったりするのはあるかも。
    夜10時には必ず就寝して朝6時起床。同じ生活リズムを強制されるのが、身体には良いのかもしれない。

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 17:55:47 

    >>18
    私は髪の毛の毛量はすごい(美容師さんが梳くのが大変と言ってた)のに体毛などのムダ毛は薄い。
    まつげはバサバサで長いけど脇毛は1本も生えてない。あと陰毛も薄いです。不思議な体質です。

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 17:56:54 

    ちょっと高いけど
    フォトフェイシャルやタイトニングはおすすめです。
    個人サロンとかで結構お高めなお金を払うより
    断然いいです。
    個人サロンや個人エステは
    気分がよくなりなってそのときだけ
    むくみやらが取れるだけ。
    と、美容皮膚科医がいつもいう。

    それだけで
    リラクゼーションだけならいいけど
    効果はなし。
    あれにお金を払うのはもったいない。

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 17:57:32 

    ガルでハトムギのサプリ勧められてて、飲んだら本当に肌白くなった 2週間経たずに実感した

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 17:58:15 

    >>22
    よこ
    女性ホルモン多めで体毛薄いんなら髪はフサフサなんじゃない?
    デメリットもあるだろうけど毛に関しては正直うらやましいわ…

    +23

    -4

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 17:59:10 

    >>47
    残業断ろう…とりあえず

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 17:59:11 

    >>65
    私も逆だと思う
    めちゃくちゃ体毛濃い父はハゲてたけど、癌治療で女性ホルモン剤使ったら頭の毛が生えてきてた

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 18:00:04 

    >>7
    私も続けてる!程よくお腹も満たされて、健康的なもの食べてるなーって気分になる!
    今後も続けたいんだけど、いまトマトめっちゃ高いよね。。( ´︵` )

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 18:01:54 

    >>22
    私は体毛見えないくらい薄い。だけど髪のボリュームはある。天使の輪も未だに健在ですよ。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 18:03:12 

    >>65
    加齢でホルモンバランス崩れるとそういかなくなるんだよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 18:07:05 

    >>21
    無くはない。

    高いの使ってる時は明らかに違う


    +22

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 18:07:36 

    >>1
    【美容限定】費用対効果のあるもの【取捨選択】

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 18:07:37 

    >>8
    何度もトイレ詰まらせてたのに快便なったわ

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 18:11:12 

    >>7
    ミニトマトでもいいですか?

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 18:13:25 

    納豆
    アーモンド
    キウイ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 18:14:30 

    揚げ物食べない

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 18:16:27 

    ランニング
    下腹部のぽっこり、肩肉もっこりがなくなって体重が変わらなくてもスッキリする
    友達に勧めたらランニング続けてるらしく、久しぶりにあったらその子もスッキリしてた

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 18:17:17 

    >>2
    子供いないけど、病気になって周りの誰よりも老けてしまったよ〜

    +31

    -8

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 18:22:20 

    >>69
    なんてサプリですか?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 18:26:10 

    >>8
    次の仕事決まってて1ヶ月有休消化してたとき人生で一番肌綺麗だった
    ノンストレスないし毎日10時間くらい寝てたからだと思う
    毛穴がほぼなかった

    +65

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 18:28:03 

    >>1
    アボカドを一日半分食べる

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 18:30:51 

    とにかく日焼け止めを塗る、塗り重ねる
    これでいいかなと思う1.5倍塗る
    昼過ぎたら重ねて塗る

    +42

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 18:32:28 

    >>2
    そうかな?
    女も捨ててるような感じだけど

    +0

    -27

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 18:33:54 

    >>88
    女は産む機械っていって死ぬほど叩かれた政治家みたいな発言しててわろた

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 18:35:25 

    恋よ
    憧れとか
    職場にターゲット作ると楽しい
    綺麗になる

    彼氏出来た?って言われた
    旦那おるっつうの
    心だけね、推しみたいな

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 18:36:28 

    >>1
    目の下のクマ取りおすすめだよー!
    湘南でやりました。
    ヒアル?注入もセット売りされるけど、脱脂だけで十分です。

    ハムラ法っていうのもあるから、
    お金に余裕ありそうだったら、比較検討してね。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 18:36:33 

    >>29
    20代の子にとったら何年先の話だよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 18:37:26 

    ボトックスは効果分かりやすいし、コスパ良い。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 18:38:38 

    まつげパーマかな。
    ビューラーもマスカラもしなくていい、手間も省けるから朝の時間短縮になる。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 18:38:56 

    >>79
    横。ミニトマトの方が栄養価高いよ。

    +38

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 18:39:12 

    20代半ばで脇の医療脱毛して全然生えてこなくなりましたが、30代半ばで妊娠出産したら、復活してきました…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 18:41:02 

    >>1
    今までプチプラ化粧水、乳液で、いくらたっぷり付けても効果が分からず。思い切ってオバジにしたら高いけど潤うし、別にたっぷり付けなくても潤う。美容皮膚科にはなかなか行けないので、サプリのビタミンCとセラミドを飲んでます。何かいい気がする。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 18:47:54 

    Kiehl'sのレチノール美容液。本当に使ってみて欲しい。肌が光る。

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 18:56:09 

    >>94
    月1とかでやり続けないといけないんだったら、あまり費用対効果(時間も)があるとはいえない気がするけど、実際はどのくらいの期間もつの?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 18:57:48 

    ボトックス
    眉間やってるけど最高
    9000円で4.5ヶ月持つなら安いよね

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 19:00:06 

    チョコザップ、私みたいな意識低い人間にはちょうど良く続けられて良い。

    今年はヒゲ脱毛、シミ取りをする予定。

    シミ取りのカウンセリングをしにVISIA(肌診断)を撮った時にニキビ、毛穴も相談したらプラズマ(シャワー)を勧められた。ニキビ菌を殺すんだって。べピオより効果はあるのかな?べピオはコスパいいけど乾燥が気になる。

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 19:01:09 

    >>92
    あんま意味なくないか?なんの意味があるの

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 19:06:20 

    >>8
    めちゃホワイトだからストレスないわ

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 19:08:41 

    >>84
    DHCのはとむぎエキスってやつ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 19:09:42 

    >>104
    ありがとう、調べてくる!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 19:15:20 

    >>46
    人によるよー
    42で私は1人で友達は3人だけど相変わらず若々しいしきれいだよ!もちろん昔から
    だからいつも変わらないね〜って言ってる

    +27

    -10

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 19:15:35 

    アートメイク(眉)

    生まれつき眉毛まばらで左右非対称その他も難あり
    毎日時間かけて描いて、それでも時々失敗するストレスから解放されて、ついでに少し人相良くなったw
    だんだん薄くなるらしいけど、完全に消えなければ今度は描くときのガイドとして使えるし

    時は金成

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 19:21:34 

    >>100
    どこでやってますか?
    まじでやりたいんだけど、どこに行っていいのか分からない…

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 19:30:01 

    >>2
    そうかな?子供一人産んで 子宮やら乳房やら女の本来の器官を使って体が健康で丈夫になった気がしたよ
    自分にメンテをかけられないだろうから見た目は老けると思ったけど

    +22

    -28

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 19:30:10 

    >>2
    それねぇ、ぶっちゃけ子供産まれて手抜きしてるかお金かかれてないかな人が出産言い訳にしてるだけだよ
    子供1人程度特に20代なら、産前と同じようにやってればそんな変わんない。

    +63

    -13

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 19:37:27 

    >>1
    この中なら目の下のクマ取り。
    ダウンタイム等マイナス点を考えても一番やる価値ある。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 19:44:41 

    >>2
    子供が手がかかるタイプかとか、本人が女を捨てないで外見の維持をがんばるタイプなのかが大きいよ。要は身体のダメージより手入れに時間をかけるか、老化に抗う気力を持つかだと思う。出産しても綺麗な人はいるし、産まなくても老ける人もいるし。
    ただ不可能だけど同じ人で出産してるかしてないかを比較出来るとしたら、しないほうが若いだろうと思う。体型がどうしたって変化するから。骨盤広がるし胸は確実に削げる。

    +70

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 19:45:03 

    フォトフェイシャルは続けないとあんまり意味ないと思う。ずっと通ってて、くすみとか黒ずみなくなったなーって思ったけど1年位通うのやめたら戻ったよ。
    レチノールは安価なものでも使った方がいいと思う。
    あと、シミとか毛穴に目がいきがちだけど30過ぎたらバリア機能とか水分保持も気にかけた方がいいと思う。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 19:53:51 

    >>109
    1人目の時にはそうらしいよね。
    綺麗になる人多い。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 19:55:10 

    >>23
    戻るというかクマは成長するからまたクマはできる

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 19:55:13 

    >>110
    20代で出産終えてるか否かが大きいのは確か。
    今の時代はなかなか難しいよね。

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 19:58:28 

    >>116
    安室奈美恵とか早くに産んでるから全然体型変わらなかった。
    20代で産んだ方が回復は早い。

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 20:00:50 

    >>115
    なんでもそうだよね
    二重も弛んでくるし、シミもまたでてくる
    シワ系も
    問題はまたやりたくなる気持ちなのかな

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 20:04:30 

    >>117
    若いママは可愛いしね。。

    +20

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 20:10:46 

    なんてタイムリーなトピ。
    アラフォーで歯科矯正したいなと思って見積もりしてもらったら80万かかると言われて悩んでる。
    今基礎化粧品デパコス(化粧水1万〜1.4万乳液6,000円位)使ってるけど、それを無印とかに変更してでもやるべきよね。
    もしくは毎月のマツエク7,000円をやめるか。
    とっても悩んでる!!

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 20:22:01 

    クマ取で弛みは少し脂肪が出る方じゃなく窪みで影になるタイプ
    脂肪注入が一番かなーと思ってたけど、費用と脂肪取るのが大変そうでPRP成長因子入りを考えてる、けどしこりが怖い
    ほうれい線にもやるつもり

    ヒアルロン酸は吸収されちゃうからコスパ的には悪いみたいだし
    された方か考えてる方いませんか?アラフォーです
    ちなみに成長因子ナシのPRPも数年前にしましたが、全くってほど効果ナシでした
    入れた1週間だけ浮腫んで張りがでた程度
    1ヶ月から盛り返すと聞いていたけどそのままフェイドアウトだから成長因子ナシは考えてない

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 20:28:08 

    >>53
    4D買うなら7Dにした方がいいってどこかで見た気がする
    リファと同じような価格帯でということなら2Dでいい(もう売ってないのかな?)
    私は2Dからより上を求めてリファにしたけど、満足いくストレートにならなくて結局2Dばかり使ってる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 20:29:02 

    >>99
    2ヶ月くらいかな。自分でビューラー使ってやるより綺麗だしまつ毛も傷まないし、すっぴんでも綺麗だし、私の場合ビューラーとマスカラが不用になったので費用対効果は充分出てると思う。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 20:31:02 

    >>1
    クマとり一年くらい前にしました。脱脂ではなく、私は裏ハムラ法っていうやつで脂肪を移動やったんですが、膨らみは全くなくなりましたが、全然なかったシワが出てきました😢

    膨らみで黒っぽくなってたクマは今のところもうありませんが、ちょっと色?青っぽいクマはでてます。
    青クマはまた別らしく。


    でも流石にもう目の周りいじるの嫌なので、アイクリームやコンシーラーに頼ってます。

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 20:31:33 

    >>8
    これはまじだよね
    働いてないと不安って人結構ガルでは見るからそういう人以外はいいよね

    メンタル安定してストレスないから暴飲暴食せず、時間に余裕あるから自炊して規則正しい生活で体系も整って肌も髪もツヤツヤ。
    心の余裕も生まれて良いことしかなかった。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 20:37:24 

    >>19
    飲んでるし効くような感じがしますね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 20:37:59 

    >>65

    一般的にはそうなのかもしれないけど、私(女)男性ホルモン多いけど毛量多いよ
    高齢者の父も毛深いけど全然禿げてない
    人によるのかも

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 20:40:41 

    >>34
    よこ
    私もこれ。やれることはやって、それでも駄目なところは最後の手段としてお金をかける
    私の場合そのほうが自分の欠けたところがわかって、きれいのバランスもとりやすくなると思った

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 20:48:02 

    >>114
    血をたくさん出して新しい血が作られるからって聞いた。だから出産じゃなくても献血に行って古い血を
    定期的に出すといいって美容鍼の先生に言われた。

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 20:59:14 

    >>100
    私も教えほしい、大手は営業のお姉さんが怖い😢

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 20:59:20 

    >>67
    横だけど羨ましい。
    私と正反対。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 21:00:04 

    >>120
    個人的に化粧品維持してマツエクやめたほうがいいと思う。

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 21:05:01 

    ホワイトニングいいよ!
    歯がキレイだと品があるように見える。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 21:05:14 

    >>132
    ありがとうございます。
    マツエク…そうですよねぇ。
    年齢的にまつ毛への負担もあるし悩んでました。
    大きなイベントの時だけつけるとかにしようかなぁ。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 21:26:26 

    >>1
    日傘と帽子、アームカバー、遮光マスク
    アームカバーやマスクは洗い替えも買ったけど、1万5千円くらいの初期投資で自転車通勤にも関わらず白い肌をキープできたので来年以降も頑張る予定

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/21(土) 21:28:42 

    >>71
    出産や育児をされてるママたちは本当偉いし、体にもダメージがあると思う。
    でも独身で繁忙期には終電が続くのも精神、肉体中々辛いです。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/21(土) 21:31:52 

    >>67
    女性ホルモンが多く、男性ホルモンが少ないのでは。
    私は多分逆で体毛や眉毛は濃いのに、まつ毛とか髪とかそんなに濃くないです。
    まつ毛は女性ホルモン、眉毛は男性ホルモン。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 21:41:30 

    医療脱毛
    シミ取り
    ほくろ取り
    ホワイトニング
    歯石取り(保険)
    髪にあったトリートメント
    セルフネイル

    歯石取りおすすめ!保険効くから安いし、健康にも美容にもいいから定期的に行ってるよ

    体力が落ちてきたので来年はジム通おうと思ってます

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 21:47:56 

    シミ取りしたいんですが、フォトフェイシャルやピコレーザー、など種類が色々ありすぎてどれがいいか知りたい!おしえて

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 21:56:27 

    >>2
    そういう人もいるけどマリンスポーツで日焼けしてる
    子供産んでない40のおばさんは、老け顔だよーっ!

    +6

    -6

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 21:58:32 

    >>2
    あまり関係ないと思うけどな

    出産しても若々しいママさんたくさんいるよ

    +17

    -5

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 22:11:31 

    トマトジュースはいいらしいからカゴメの飲んでみたけど味が苦手で続かなかった

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 22:19:30 

    >>18
    朝鮮人は北方のツングースがルーツだから
    寒冷地適応で毛が薄い
    日本人は縄文の南方ルーツだから毛が濃ゆい
    別々の異なる民族なのでね

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/21(土) 22:25:32 

    >>87
    紫外線防止は大事!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/21(土) 22:27:58 

    >>60
    12万って安!
    再発ないですか?私は8年前に40万で脱脂して今少し再発してます。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/21(土) 22:41:03 

    >>7
    トマト缶でもいいかな?スープとかにして。
    生のトマト高い🍅💸

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/21(土) 22:45:40 

    >>99
    セルフでやれば月300円以下よ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/21(土) 23:04:26 

    >>139
    シミの種類(シミ、そばかす、肝斑など)や数や大きさによって合う機材変わるよ。

    私の場合は顔全体にそばかすがあって、フォトフェイシャルを勧められて7回当てたけど無でした。次に違う病院でフォトRFアドバンスを1回当てたら全体的にかさぶたが出来て、そばかすが化粧で誤魔化せるくらい薄くなりました。フォトRFアドバンス良かったけど今はもっと効果のある機材が出てきてると思います。

    シミ取りするなら絶対かさぶたになるタイプの機材を当てた方がいいです。

    参考になれば

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/21(土) 23:05:38 

    >>100
    そんな安いんですか?
    私もどこか知りたいです

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/21(土) 23:05:50 

    >>3
    全身しっかりしたい人には不向きだけど、見える所を楽にツルツルにしたいだけならケノン的な物で全然良いと思う
    ケノン買って三年経ったけどもう年に一回くらいしか出さないレベルで生えて来ないよ
    これなら別に永久脱毛じゃなくて良いかなって思ってる
    ただ最初はマメにやらないとだからこれが面倒な人は医療脱毛とかの方がいいかも

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/21(土) 23:21:53 

    >>145
    S南も今はもっと高くなってるかもしれませんが、当時は脱脂8万+静脈麻酔4万で12万でした。
    最初の見積もりでは脱脂+脂肪注入で40万だったのですが、とりあえず脱脂のみしてみて必要なら後から注入しますと押し通しました。 
    凹むのが怖かったので、先生には取り過ぎないように念押ししました。
    私は今のところ再発はしていませんが、145さんは再発してきたんですね。
    再手術したくないですよね…。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/21(土) 23:51:17 

    >>46
    そうでもないよ
    友達子供産んでなくても老けてる人いるよ
    4人産んでも独身並みに若々しい人もいる

    +22

    -11

  • 153. 匿名 2023/10/21(土) 23:58:29 

    >>141
    まだ若いからだよ。
    50になったらだいぶ差が出るよ

    +10

    -5

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 00:02:00 

    >>23
    永久じゃないよ
    やらないよりはマシだけど数年でまた出てくる場合もある

    女医さんでも数回してる方いたよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 00:21:10 

    >>110
    出産を言い訳にしてるだけね〜、、そういう人もいるだろうけど、一概には言えないんじゃないかな。
    持病ある、子供に障害ある、家庭環境に問題が発生した、とかいろんなパターンあるしね。それを親しくもない人に普通わざわざ話さないから、あなたが知らないだけだよ。

    +10

    -11

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 00:24:15 

    >>3
    ケノン持ってるけど冷やす→ケノン→冷やす作業がまじでだるいんだけどw照射部分の範囲も狭いし。買っちゃったから週1で無理矢理適当にやってたら細くて薄い柔らかい毛になった後も週1でやってたら毛が生えなくなったから意味はあるけどまじでだるい。
    Vラインは7ヶ月くらいでもともと薄い人みたいな柔らかい薄い毛になったよ。背中もやりたいけど無理だわ

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 00:42:45 

    >>121
    成長因子入りPRPはヤバいと思う… 失敗例検索すると画像でてこないかな?失敗して膨らみすぎても直すの難しいみたい

    前にクリニックのお姉さんが、白血球入りPRP目の下入れましたって言ってた(成長因子の廉価版みたいな)けど、明らかに膨らみすぎで、暗に注意喚起してくれてると思った💦

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 01:43:29 

    >>86
    コメ主じゃないけどなんでマイナス?カロリーの問題?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/22(日) 01:46:11 

    >>157
    あまり失敗画像出てこないのが不思議で
    多少はあるけど、うわーってのはないし
    正直者気にしすぎ?くらいのレベル
    二重とか切開のひきつりとか鼻みたいに明らか失敗なのは出てこない
    最近はオデコの成長因子注入で膨らみすぎたの取るってのはみた
    オデコほど注入しないし、オデコは若い人が多いから自分の成長因子が多いのかなーとか思ったり
    ほうれい線や目の下の失敗画像がない

    私は前回、血小板+白血球のprp打った
    基本のprpは白血球は入ってるんじゃないかな?自分のだし
    問題は自分のじゃないのを添加する成長因子
    看護師さんいつ入れたのかわからないけど、1週間くらいは浮腫んでパンパンだよ
    しばらくして吸収されてからまた膨らむのが本来だけどなー

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2023/10/22(日) 03:42:38 

    >>151
    痛みが気になってるのですがどうでしたか?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/22(日) 03:48:38 

    化粧(日焼け止め)しない インフルエンザで寝込んで五日間化粧しなかった。風呂も2回しか入れなかったのに肌ぷるんぷるんになった 前はざらざらがさがさしてた

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/22(日) 06:27:13 

    >>153
    だよね
    40半ば近くなった時にガクッとくる

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/22(日) 07:59:42 

    >>127
    一般的な話してるに決まってるでしょ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/22(日) 08:29:47 

    >>155
    いや、そんな少数派のこと含めて言ってないしw

    ふくよかな人の話の時にも薬の副作用で〜とか言う人いるけど、その人のこと名指ししてると思うってどんな思考なわけ?

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/22(日) 09:33:52 

    >>83
    マイナスがつく意味が分かりません。
    投薬の副作用が出たり、身体の内部を切り取ったりもするのが病気でしょう。

    出産と比べるまでもなく、病気だって十分な理由のひとつです。

    身体も心も穏やかに過ごせるよう祈ってます。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/22(日) 10:23:01 

    >>22
    頭髪と体毛って比例しなくない??
    頭ツルツルの体毛ゴリラおじさん沢山いるわよ
    私は髪の毛多毛、体毛ツルツルです

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/22(日) 11:44:46 

    >>46
    一人っ子のお母さんとか関係ないよ。願望?

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:16 

    >>119
    はいはい結婚もできないくせに自分の容姿は若いと思いたい人

    +1

    -12

  • 169. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:25 

    >>162
    願望ね!1人でババアになるのかわいそー。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/10/22(日) 11:53:52 

    >>114
    私は一人目産んで老けて見られ、二人目産んだら持ち直したよ!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:58 

    >>152
    マイナスの数は独身か子なしだよね。子供もいて幸せで、しかも可愛いママがいるなんて認めなたくないんだろうね。私の周りは30代だけど綺麗なママ多いよ!

    +4

    -15

  • 172. 匿名 2023/10/22(日) 12:08:23 

    >>171
    30代だからね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/22(日) 12:16:54 

    >>168
    高齢なの?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/22(日) 12:26:14 

    >>132

    歯列矯正で80万は安いよ
    化粧品安くしても矯正優先した方がいい

    個人の感想としてはマツエクは余計に老けて見えるからやめた方が良い

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/22(日) 12:26:48 

    >>6
    美容的には夜に食べる方がいいそうだよ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/22(日) 12:32:01 

    >>175
    マジですか、そうします。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/22(日) 12:44:24 

    >>160
    術中は麻酔が効いてるので痛くなかったですし、術後も痛かった記憶がないので大丈夫だと思いますよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/22(日) 12:50:45 

    >>43
    わかる。私は子なし35歳だけど、子供がいる人ってバイタリティがあるから美容もちゃんとできるんだろうなって思う。街でこの人おしゃれだなって思う人が中学生くらいのお子さんを連れてるのをよく見かける。

    +16

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/22(日) 13:16:02 

    >>155
    子供に障害ある、家庭環境に問題が発生した

    これ出産のせいじゃないじゃん。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 13:29:42 

    >>2
    こうやって、子供産んだことを悪いことみたいに言うのやだな。無事に産まれてきてくれたなら体の変化くらい快く受け入れなさいよ。

    +12

    -4

  • 181. 匿名 2023/10/22(日) 14:02:10 

    >>6 安い納豆はだめらしい、大豆に含まれる毒?てきなのがしっかりとりのぞけてないとかなんとか

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/22(日) 14:37:38 

    >>5
    えー!気になる!欲しい!!
    ちなみにこれですか??
    【美容限定】費用対効果のあるもの【取捨選択】

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/22(日) 14:37:56 

    ラジウム鉱石

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/22(日) 15:36:58 

    >>120
    断然マツエク辞めるに1票!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/22(日) 16:18:12 

    >>158
    ね。私も良いなと思ったけどマイナス多い!アボカドの油は良い油なのに〜

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/22(日) 17:50:58 

    薬石でマッサージ!
    全然違う!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/22(日) 18:17:46 

    >>120

    アラフォーでマツエクしてて目元は大丈夫?
    弛まない?
    アラフォーだからまだ30代なのかな?
    40過ぎてからはやらないほうが良いと思う
    目元大事にしてあげて

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 19:44:54 

    >>152
    老け込み方は本当その人による

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:09 

    >>11
    フラッシュ脱毛と医療脱毛したけど産後チョロチョロ生えてきた。と、言っても数本!よく見ないと気づかないし、もうアラフォーだし気にしてない。
    脱毛はやってよかったと思ってる。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:58 

    >>153
    保育士で職場に独身の50代何人かいるけど、気持ちだけ若いみたいだけど体型はダルって感じでかなりのおばちゃんだよ。普通に主婦に見えるので初対面大きい子供がいる前提で話しちゃって気まずくしちゃって申し訳なかったなぁ。カラオケでさくらんぼとかうたってたけどやっぱり子持ちの40代よりおばちゃんだったよ。

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2023/10/22(日) 20:48:03 

    >>1 ゼオスキンという化粧品のセラピューティックコース!結果、ハードなシミとりなんだけど総額6万位ですごいシミがなくなる?うすくなる。1年後位にはぼちぼち復活するけどそれはレーザーで。やる価値めっちゃある。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/22(日) 21:45:29 

    2年ちょい前、コロナ自粛をいいことに全顔レーザーでシミを殲滅した。トーニングとかじゃなくて取り放題で数万円。
    結果今に至るまでコンシーラーや美白スキンケアのジャンルが不要になった。
    1週間くらいは顔中悲惨なダウンタイムがあったけど、やってよかったなぁ。美白やシミ隠しのことを考えなくて済み、美容の1要素まるまる別にリソース割けるのは大きいと思ってる。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/22(日) 22:57:07 

    >>108
    湘南はすごく安いですよ!
    コスパがいいので他のクリニックからかえました。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/23(月) 00:32:18 

    >>193
    湘南ですね。
    ちょい色々調べてみます。
    ありがとうございます‼︎

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/23(月) 03:03:26 

    >>82
    やっぱり違いますよね。
    毎日されてましたか?
    一回何分くらい走られてましたか?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/23(月) 06:29:15 

    >>181
    安いというか、国産の納豆がいいよ!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/23(月) 06:30:42 

    >>15
    そりゃそうだwww

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/23(月) 06:36:17 

    >>46
    たまたまだろww
    これに+が100以上ついてるの意味わからんww

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/23(月) 07:35:24 

    >>69
    私も同じく。
    2週間では効果現れなかったけど2ヶ月以上飲んでみて
    「あれ?なんか透明感でてきた??」と実感するようになった。
    人から言われることなんて今まで生きてきた中でもなかったけど
    先日美容師さんにも「肌なんか塗ってる?透明感すごい」
    って言われて嬉しくなった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/23(月) 14:47:32 

    >>69
    >>199
    白髪への影響ってどうですか?
    白髪が出やすくなると聞いたことがあるので気になります

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/23(月) 15:38:52 

    >>60
    トレチノインを塗るようになって、レーザーやピーリングをしなくてよくなりました。

    との事ですが、どちらのを使われているんですか?
    シミが取れたと言う事ですか?
    質問ばかりでごめんなさい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/23(月) 15:41:46 

    >>182
    横だけど、これのピンクもめっちゃ良いです!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/23(月) 16:26:41 

    >>201
    厳密に言うとトレチノインではなく、皮膚科で処方されるアダパレンです。保険適用の薬なので、むやみに勧めると良くないと思いトレチノインと書きました。この二つは似たような作用があります。

    トレチノインでシミが取れることはありませんが、レーザー後の戻りシミや新たなシミの発生が抑えられているようです。
    なので、一度目立つシミをレーザーで消した後、アフターケアとして全顔にトレチノインを使用すると良いと思います。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/23(月) 19:25:05 

    >>203
    詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    まだシミ取りしていない状態なので、シミ取りしてからなんですね。
    なかなか決心が付かずにいます。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:40 

    >>1
    クマ取り4年前にしました。
    1回目受けて、脱脂量が控えめ過ぎてほとんど変わらなくて保証で2回目にガッツリ採って貰いました。
    自分の場合は膨らみが無くなったけど、皮膚が薄いせいか今度は青クマが目立つようになりました。
    コンシーラーは相変わらず必須ですが、黒クマの膨らみはコンシーラーでは隠せないのでやってよかったです。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/24(火) 22:51:42 

    >>108

    コメ主ですがわたしも湘南です!
    元々脱毛で通ってたので始めました。
    特に不満もないです。
    次はシミ取りやりたいです笑

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/24(火) 22:52:59 

    >>130
    湘南でしました。
    特に押し売りもないし、誕生日には5000円ポイントも貰えるし不満はないですよ!
    近くに通ってるお友達いたら紹介でいってみては?

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/24(火) 23:11:45 

    >>207
    お返事ありがとうございます。湘南は行った事無いんですが、湘南トピを読んでみたら、店舗にもよるみたいですが、tcbよりはしつこく無いって感じですね。
    tcbで怖い目にあったんで、行くの怖くなって…行ってみようかなぁ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/25(水) 14:50:30 

    >>23
    やるなら早めがいい。
    脂肪を取ったあと、脂肪があった所の皮膚は理論上は脂肪のぶん伸ばされてる。
    術直後は腫れるからタルミはわかりにくいけど、
    若いと皮膚の戻りが速い、たるまず収まる。
    年取るとシワになりやすい

    あと目の脂肪は上下でつながってるから
    まぶたの脂肪が薄い人がやると、上瞼の脂肪が下に移動してきて上まぶたが窪むかも。
    くま復活する人は、上の脂肪がまた移動してきたんだと思われる。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:43 

    >>159
    そうなんですね。元コメに書いた看護師さんは、数年前に打ったって仰ってました…

    白血球云々は、私の記憶違いかもです。何かを添加したって部分は覚えてます。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:14 

    >>53

    リファ保証切れた途端に壊れた
    店舗でもコードの根元が断線しやすいから気をつけてと言われた
    気をつけてたし専用スタンドまで買ったけどダメだった

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:44 

    >>208

    そうだったんでね。。私の周りはTBCは結構評判悪かったんですが、湘南は評判良かったです。
    でも結局は担当の方によるんですかね……。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。