ガールズちゃんねる

女社会で働いた経験がある

477コメント2023/11/12(日) 22:19

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 20:56:34 

    私は旅館の仲居さんをしていましたが、まさしく大奥でした。
    若い人は徹底的にイビられますし、どんなに理不尽だろうが反論は出来ませんでした。
    皆さんは女社会で働いた事はありますか?
    女社会で働いた経験がある

    +222

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:12 

    今まさに

    +235

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:33 

    看護師

    +224

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:36 

    今働いてる
    陰湿な人多くてムカつく

    +240

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:39 

    マジでくそばばあしかいない

    +245

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:41 

    コールセンターで99%女の職場だったけど、人間関係はすごい楽だった
    シフトがバラバラだったのもあるかも
    みんなサバサバしてた

    +294

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:49 

    >>2
    私も
    50代女性まじ怖い

    +179

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:00 

    創業者からして女性の会社で仕事したけど、まともな人はすごくまとも。
    まともじゃない人がめちゃくちゃまともじゃない。

    +165

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:04 

    女って
    女社会で働いた経験がある

    +161

    -9

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:07 

    PR会社

    PR業界は女性が多い。うちは8〜9割女性だった。

    まじで足の引っ張り合い。腐ってた


    女子校は最高だったけど女ばかりの会社は悲惨

    +140

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:16 

    男がいるよりもファッションには気合い入れる。
    女のほうが女のファッションには厳しいから。

    +87

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:19 

    あるよー
    悪口三昧で仲悪いくせに飲み会ばっかりやたら多くて嫌だったな。
    もう私含めて下の子達は如何に反感買わないレベルで飲み会断るかしか考えてなかった。

    +101

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:27 

    医療事務

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:32 

    私は女だけの方が平和だった。

    +154

    -15

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:33 

    産婦人科勤務なので看護師でも女性オンリー
    休憩中は悪口多かったよ。ギスギスしてた。

    +102

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:41 

    女ばかりの職場
    皆いい歳して女子高生みたいな感じ

    +202

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:52 

    看護師だったけど喫煙率高くてヤバかった

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:54 

    幼稚園教諭からの保育士
    めんどくさって思うことあるよね〜
    けど、おじさんの方が嫌いだからマシかも!
    バイトしてた時おじさん社員嫌だった

    +117

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:11 

    10年以上働いてるけど変な人はいない。むしろ話しやすくて仕事しやすい。男性の方がちょっと面倒な人がいる。

    +66

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:12 

    まさに今働いてまーす

    看護師16年目 ずっと女社会
    ネチネチしくさってる人っていくつになってもネチネチネチネチ、そのまま朽ちてくんやろうなーって思いながら大お局を眺めています😛笑

    +135

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:29 

    某アパレルで勤務。日本で一番有名な百貨店の店頭で靴のアンコを投げつけられましたw
    私の前に居た人は発狂して辞めました。

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:35 

    >>1
    巫女さんしてたけど、ギスギスで大奥みたいだったよ…
    結婚して退職する順番も暗黙に決まってるし、精神病んで辞めてく人が多かった。

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:35 

    >>1
    キャバは逆にそんなの無かったなー
    私が働いていたところはナンバーワンがほんとに
    The田舎のキャバ嬢!って感じで輝いていた
    ヤクザの女でほかのヤクザとも超フレンドリー
    薬の噂もあり
    だけど超美人超細い超可愛い超話しやすい

    +44

    -14

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:37 

    女社会と男女社会(?)どちらもあるけど、個人的には男女社会の場合はそれはそれで男女関係がドロドロしたり嫉妬があったりして辛かった。

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:42 

    あるよ

    数字でどうのするより、個人の主観で物事が決まるようなところの業界は、ちょっとやっぱり特殊
    二度と経験したくない

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:44 

    スーパーの惣菜(フリーター)は、女の世界でお局様のおばあさんがいたわ。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:56 

    >>6
    女子校みたいな感じだよね
    女だらけだと意外と皆伸び伸びしてる

    +121

    -11

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:59 

    百貨店にいたけど、30歳の先輩が既にお局だった

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:02 

    ありますよ
    職員は全員女性の生保レディ
    いやー弱肉強食の世界でしたよ
    成績優秀な人は発言権がありますけど、
    まったく契約取れない人は地獄絵図見た人も多かった

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:14 

    ずっと女社会です。最初がかなり強烈メンバーだった為(新人だったというのもある)、そこ乗り越えたらどうでも良くなりました。一貫して決めてることは、噂話には参加しないということです。

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:19 

    アパレル
    表ではニコニコ裏では…

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:30 

    社長が女で管理職も女の会社に勤めてたけど、みんなある程度の距離感おいててとても働きやすかった

    最悪だったのは、社長や管理職が男で、チームリーダーが女みたいなケース このリーダー次第でクソな職場に早変わり

    +99

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:38 

    薬剤師、9割女性だけど残り1割の男性のねちっこさがやばい。女性の方がサバサバしてる

    +115

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:43 

    保育士してました。幸い周りに恵まれてて平和なところの方が多かったです。
    最後に働いた職場は、クソババアの集まりでクソでしたが

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:00 

    年齢とか容姿でやっかまれてだるかったなー
    嘘つきも多かったし、自分の都合の良いように扱ってくる人がいて疲れ果てた


    私はフリーランスが合ってると気づけたからいいんだけどさ

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:08 

    まさに今、辞めたくても辞めさせてもらえない。真面目に退職代行考えてる

    女社長のワンマンぶりがひどい🥲ご機嫌とりが仕事の1つになってる(笑)
    言ってることころころ変わるしパワハラすごいし•••イノベーション掲げてる割に旧体制というか昭和の体育会系というか

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:15 

    女の職場たけど色々な人が居るし、嫌な人ばかりなわけじゃない。結構、気が合う人がいたら仕事辞めてからもランチしたりできる。
    悪い事ばかりじゃない。

    +59

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:22 

    幼稚園
    マンモス園なので女40人いる

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:27 

    私は意外と楽しかった。ドロドロしてる人達は居たけど私は我関せず。

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:49 

    百貨店で勤務
    売り上げ取った、○○さんに偉そうな口きいた、生意気
    などどうでもいい理由でめっちゃ虐められた

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 21:02:08 

    お局ばかりや

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 21:02:15 

    スーパーのパートの女社会はマジクソだったわー
    もれなくババアがクソで、高校生のバイトの子からかったりネタバレにしたり、下品な人しかいなかった

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 21:02:16 

    >>6
    人も電話も多いコールセンターはそんな感じだったが人も電話も少なかった運輸・タクシー会社の二社は人間関係悪かった。

    +51

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 21:02:39 

    今年から子供が保育園入ったからスーパーのパートに
    おばさん達が強烈過ぎる
    私生活の質問多すぎてドン引き

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 21:03:18 

    >>1
    女子中女子高女子大、今の会社も30人中24人女性。
    女性ばっかりだけど不思議と平和に過ごしてます。

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 21:03:39 

    長くいるババアが厄介なこと。上の立場の人でも年齢や異動してきたばかりなことでババアに強く言えない。ババアに冷たくされて辞めていった人、病みかけた人が何人いるのか…。ちなみにメンタルヘルスに関わる仕事です。

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 21:03:44 

    看護師で、どちらも女性メインの職場2か所経験したよ。
    一つ目の職場は、協力的で聡明な人が多かったから働きやすかった。
    二つ目の職場は、悪口・陰口・ひいき・いじめが絶えず、心を病んだ。

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 21:03:55 

    >>6
    私もコールセンター勤務だったけど、個人プレーで仕事できるからみんな人は人、自分は自分って感じでサバサバしてた
    チームワークが必要な仕事だったらギスギスしてたかもしれない

    +117

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:08 

    イジメこそ無かったけどオシャレして同じ話題で盛り上がれていないとなんだか馴染めない職場で学生時代の一軍グループの延長みたいな雰囲気だった
    足並み揃わなかったのは私が変わり者だっただけなのかもしれないけど

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:13 

    109系のアパレル
    個人ノルマないからかトラブルなくて
    基本仲良かったよ。
    唯一空気悪かったのは新宿店だけ。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:32 

    本当の女性社会まじで
    かなり縦社会のスポコンやとおもう

    スポーツや部活したことない人
    女性社会では逆にすぐわかるwwww

    女優さん・女性芸人さん
    おもってる以上にスポコンだと思うけど・・・・・

    +37

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:52 

    デパ地下で働いたことある。お局様、給料泥棒のダメ社員、辞める辞める詐欺、ゴマすり女。人間関係でとにかく疲れた。

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 21:05:04 

    >>1
    仕事できるかできないかで自分の立場が大きく変わる
    仕事できないと顔良くてもめっちゃ嫌われる

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 21:05:05 

    某エステ会社で働いた。
    まぁ性格の悪い、教科書の例のようなパワハラを全部やってた女が店長になって、最後喧嘩してやめた。言いたいこと言って辞めてきたからまだ良かったかな。心壊して辞めてく人ばかりだったからさ。

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 21:05:07 

    ずーっと女ばかりの世界にいるわ。(フリーターだから…。)裏でのネチネチがすごいねー。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 21:05:17 

    >>21
    何かと思ったらコレのことね
    女社会で働いた経験がある

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:02 

    >>44
    広げられたり、いない時にあれこれ言われるから正直に話しすぎないように気をつけてくださいねー話振られたら○○さんのことを教えてくださいよ、と聞き返すとかね

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:10 

    >>16
    わかる〜
    女子高ってこんな感じなんだろうなって思った

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:32 

    >>1
    会社には男性もいるけど部署は女子社員ばかり。
    歳が近いし、同じ大学出身の人が多いから楽しい。
    プライベートでも遊ぶ。

    +6

    -8

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:52 

    学校給食。

    アラサーの私以外みんなアラフィフの
    シングルか未婚…。

    4〜5年経ってもずっと下に見られてて
    常に悪口の対象か空気扱いだった。

    さっさと辞めれば良かったわ。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:58 

    保育園

    年配の保育士同士で陰口が凄すぎてもう…

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 21:07:20 

    エステ業界は地獄だった

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 21:07:53 

    ヤクルトで2年働いたけど、2年の内に顧客の方との不倫騒動が3件あった。みんなシングルマザーだったけど、不倫相手の奥さんがセンターに乗り込んで来た時はドラマみたいだった。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:12 

    >>36
    辞めちゃえ!
    YouTubeで退職代行会社の仕事ぶりを見たけど、有休消化とか源泉徴収票や離職票を送ってほしいとかも全部代わりに会社に伝えてくれるみたいよ
    辞めるご本人に直接連絡はやめてくださいと伝えてくれるしね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:14 

    全然平気。媚びないし嫌われても構わないと思ってるから。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:18 

    >>48
    倉庫で仕分アルバイトしていた時はそんな感じでとても働き易かった

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:27 

    病院の看護助手。
    中学生女子から成長してないのかっていうレベルで派閥作るわ、悪口陰口オンパレードだわ、新人いびるわ、さらに患者さん相手に暴言吐くのまでいて、精神的に病みそうになって辞めた。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:27 

    >>1
    栄養士だから、栄養科はほぼ女だよ。
    パートの調理のおばさんからは可愛がられるけど、同僚の栄養士同士はギスギスしてる。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:36 

    >>52
    デパ地下じゃなくお惣菜屋でバイトしたけどマジで新人いびり酷い。店員は女ばっかり。
    新人はとりあえず揚げ物担当か、ちょっとかわいい子は入り口に立って呼び込みからさせられてた。揚げ物はずっと暑い、火傷当たり前というので数週間耐えられるか試してるらしい。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:38 

    アパレル。女上司の性格が終わってる。感情論で話が成り立たない。男の社員が来た時だけは愛想がいい。挨拶は基本無視。噂大好き。新人いびりがひどい。
    男女比はある程度半々に近い方が環境バランスが良くなるという研究がある。
    女性メインの環境では2度と働きたくない。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:47 

    >>1
    時代にもよりそう

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:49 

    >>16
    仲の良い人と一緒に作業したいの!みたいな感じで友達と片時も離れられない人が多数
    ここって仕事場じゃないの?って思ったわ

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:21 

    お局男もいるので女社会であっても大変さはかわらん

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:29 

    歯医者さんで働いてて医院長以外は女性。
    職場環境は良い。一見、みんな仲良さそうだが…プラベで連絡とるほど仲良くない。でも昼休みや仕事中は雑談はする。
    ちょっと実はあの2人は苦手同士なんだようなーって人達がいるがうまく距離をとってる。
    実は私も苦手な人がいるが距離とってる。向こうも距離とってるから平和。だから雑談ぐらいはする。積極的に仲良くしようとしないだけで。

    今まで働いた中で一番ドライな職場で働きやすい。みんな建前だけで過ごしてるような職場だ。

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:35 

    web系職種だけど、しっかりその場で言い返す、技術の違いを見せるを徹底してきたよ。
    いびる人って多分人を見ていびるんだと思う。こいつはガッツリ言い返してくるぞと分かったら態度変わる。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:37 

    >>3
    ベテラン看護師ともなると若い医者すら気を使う存在なんだよね?

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:37 

    美容部員

    気の弱い人は向いてない
    とにかく売上!売上!!売上!!!

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:38 

    >>63
    うちの母、シンママでヤクルトで働いてたわ。お局様いてやばかったよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 21:09:51 

    >>1

    あるよ。けど、私はみんなが言うほど女社会は苦手じゃない。

    むしろ、『職場という空間では』男の方が苦手だわ。

    女社会も、百貨店のように全館で200人の女が働いてるみたいな環境だと、嫌な人だけじゃなく、

    ●マジで優しい人
    ●いつも面白い人
    ●本気でアッサリしてる人

    ●流されない人
    ●噂話に加わらない人

    …とか色んな人がいるから、むしろ女ばかり200人とかいる場所はラクだよ。

    それだけ人数が多いと、例えば直属の女上司から無視されても、絶対に味方してくれる人もいるからね(全員が無視してくるなんて無い)。

    5人ぐらいの小規模の女社会も、百貨店の200人の女社会も経験してるけど、男と働くよりはマシ。

    私は仕事は女としたいからわざと女社会を選んでる

    +66

    -5

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:01 

    ずっと悪口、他の人の家庭の事情を聞いてもないのに話してくる
    若い男の子社員は異常にチヤホヤされてた

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:02 

    男も結構陰湿なんだよね
    もう男が女がっていうより人間が陰湿なの

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:19 

    今まさにそう。だけど、意外にもどうにかなってる。班長の女性から注意を受ける時もあるけど、サッパリしてる人だし。
    某ギャンブル場で働いていた時、女性多かったんだけどあまりにも劣悪すぎて半年で40人ほど辞めていってカオスだった。
    何処行っても色々あるけど某ギャンブル場と比較すると可愛いものだ、耐えられると思っている。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:26 

    全員女の部署で働いてたけど、足の引っ張り合いがすごかった
    キャバで働いてたときのほうが平和だったよ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:27 

    >>10
    足の引っ張り合いってどんなことされるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:29 

    物流倉庫
    女の園でそこら辺にお局婆がわんさかいて
    3ヶ月で精神病んで酷い不眠症になって辞めたよ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:35 

    今働いてる。
    女性のパートは全員、みんな仲良く横並びじゃないといけない。
    1ヶ月の勤務日数、勤務時間、残業時間、年収など。

    会社側は「皆さんそれぞれの都合に合わせて働いてもらって構いません。働ける人は働いてもらえれば大丈夫です」と言っているが、パート内で「横並びを乱す奴は許すまじ」という強硬な暗黙のルールがある。
    男性のパートは、なぜかその暗黙のルールが免除されている。

    私はそれを知らずに働いちゃって年収が93万円超えて住民税の支払書を上司から受け取ったのを見られ、それ以来パート全員から犯罪者のような扱いを受けている。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:37 

    とにかく細かい 全て報連相で場の空気を読まないといけない 男の無神経さや雑さがある方がやりやすいなと思った

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:41 

    店長とその取り巻きが派遣の新人いじめてた。
    アパレル

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:54 

    保育園
    子供に変なあだ名つけたり、子供に意地悪するベテラン保育士がいた
    いい先生はすぐ辞めちゃうから性格悪いのしか残ってなかった
    たまたま私の働いてた園がクソだったのかもしれないけど、薄給だし保育士自体辞めた

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:01 

    クリニック
    頭の悪い女が上に立つと本当にひどくなる
    せめて頭が良いならいいけど、大抵世間知らずの井の中の蛙

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:15 

    >>3
    看護師さんはまじ女社会でも別格だとおもう
    商材?は普通と違ううえ老若男女+命を前にした人を相手にしなければならない 
    そのうえ上司は医師という完全に特化、特殊能力といっても過言ではない人ばかりの職場

    月収200万くらいあげてもいいとおもう

    +98

    -24

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:42 

    何か失敗すると目配せしてるのが陰湿過ぎて

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:57 

    >>86
    東南アジアみたいだね。
    日本は資本主義なんですけど

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 21:12:03 

    女社会で働いてる
    問題が起きてもそんなに長引かないかな
    みんな適度に距離取ってる
    でも新卒2年目の19の男が私に執着して構ってほしくてしょうがないみたいで本当に気持ち悪い
    関わってこないでほしい

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 21:12:09 

    >>17
    BAも喫煙率めちゃくちゃ高い
    仏のように穏やかな性格の知人がBA時代ベビースモーカーだったと知り驚いたわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 21:12:33 

    >>91
    総合病院はそれでもいいかな

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:11 

    >>94
    こういう感じが女社会て感じだねw

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:32 

    >>77

    合うあわないが目に見えてはっきりしないから
    大変やとおもう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:52 

    デパートで働いてたが、凄く楽しかった!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 21:14:30 

    福祉関係。
    ブタみたいな看護師が威張ってる。
    いちいち否定する。
    ◯ねと思う。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 21:14:39 

    前の職場が女性ばかりだった。
    ほとんどが大人でいい人だったんだけど、すごい意地悪(見た目は可愛らしい)な人が2人いた。
    その人が突然無視を始めたり、いじめたりして辞めていく人が後を絶たなかった。
    私は特にその2人と揉めることはなかったんだけど、一緒に組んで仕事をしてる人が天然の皮を被ったキツめの人で、性格的に合わなくて面倒になって退職した。
    今の職場はほとんどが男性で、すごくラク。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:05 

    女だらけって
    まさに大奥の世界よ

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:16 

    >>16
    さっさと1人で帰ってたら1人でなんで帰っちゃうのーて言われたw
    帰りくらい自由にさせろ

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:16 

    >>95
    自己コメ
    ベビーじゃなくて、ヘビー

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:24 

    一番最初に働いた歯医者
    女医の先生とスタッフ4人だったけどくっそいじわるなお局様がいてこっちが失敗する様に仕向けてきたり聞こえる様に悪口ぶつぶついってきて精神病んだ
    歯医者はやばいところ多いと思う

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:26 

    >>58
    女子校の人が共学の女子は男がいるから媚びるとか出来ることでもしない、女子校はみなサバサバして仲良しというが、そのサバサバして仲良しが大変。私らは共学の女と違うという妙なプライドでかたまろうとする。仲間だよね友達だよね、と

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:27 

    美容師
    男みたいな女ばっかりで人間関係はそこまで悪くなかった

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:41 

    雑貨屋で20代女性ばかりだったけど、仲良くて楽しかった!
    上の人(店長とか)が慕われる店だとうまくいきやすいと思う。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:56 

    新人に制裁加えたい意地悪いお局がいる
    お局のテリトリーに入れば居心地よく過ごせる

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:04 

    >>1
    アッサリめの女性ばかりだから楽

    つるむ系が1人でもいたらキツくなるかも

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:34 

    今、働いてるよ清掃
    入って二ヶ月だけど
    リーダーがなにかにつけてうるさいし
    私が作業したとこをチェックしてるとこがなんか粗を探してるふうでなんかね
    一生懸命やってるのに
    それにタオルのかける場所までうるさい
    どこでもいいじゃんて思うんさ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:57 

    >>14
    女しかいなかった女子高・女子大時代は平和だったけど、女が多くて男が少ししかいない職場は雰囲気悪かった。

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:04 

    >>91
    看護師さんの月収200万の世界になんてなったら、医療費が高すぎて患者さんたちみんな死ぬ寸前とかにならないと病院に行かなそう・・

    +61

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:29 

    >>106
    男の目を気にしないから楽と言いながら男をものすごく気にしている

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:34 

    アパレルメーカーで働いていました。
    本社も女性(男性も勿論いる)、店頭にでる時のお客様も女性、百貨店も女性ばかり。
    意外と虐めなどは全くなく、体育会系で上下関係はあるけど働きやすかった。
    年に1.2回の打ち上げ位で仕事終わりに出かける事も無かったしプライベートは別でさっぱりしてた。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:38 

    陰湿だよね。再雇用のおばさんとか早く辞めてほしい。
    陰で嫌がらせばかりするから。
    目障りだし老害と働きたくない。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 21:17:50 

    >>60
    まさに。ベテランが多く、いびりがすごい。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:03 

    >>10
    職種じゃない?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:14 

    スーパーでレジのパートしている。男女関係ドロドロ。未婚、既婚、シングル関係無しに不倫。社内の社員やアルバイトの学生、出入りの業者。でもアルバイトの高校生を毎回食べているアラフィフのお局は凄いよ。なりたいような、なりたくないような!

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:15 

    女同士でセックスとかするんですか?

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:32 

    大学生の時からずっと女社会で生きてるよ。
    キツい人もいるにはいるけど、別にそこまで困ってもいない。
    自分でいうのもなんだけど、わりと鈍感に生きてるから細かい人間関係は正直わからない。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:34 

    >>108
    わかる。
    1人変なのが入るこむとおかしくなる。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:38 

    >>1
    キャバ嬢とエステしてたけど大奥みたいな感じではなかったかな
    女だけに慣れすぎて職場に男性がいるの逆に嫌だったわ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:40 

    >>114

    お互い男に近づかない様に牽制し合ってるだけだよね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:56 

    女性の多い調剤事務や歯科の受付やスーパーの店員として働いてたけど、みんな仕事熱心だったし朗らかな人多くて働きやすかった。面倒見の良い面白い姉さんタイプの人がいるとかなりまとまる気がする。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/20(金) 21:19:24 

    歯科です。基本みんなサバサバしてるけど、一人だけサバサバしてる様でねちっこい。ずーっとくだらないことで不機嫌になってる。めんどくさい。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/20(金) 21:19:33 

    6年ほど男社会に居て、現在女社会に居るんだけど。別に突き抜けて嫌な人は居ないんだけど…「やっぱり私は男性と話す方が好きだなぁ。男社会戻りたいなぁ。」と毎日のように思うようになった。
    同業他社受けに行こうかな。確かに大変な事多かったけど楽な仕事は無いし。どうして女性って、嫌いな人に普通に話しかけにいくんだろう。

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2023/10/20(金) 21:19:43 

    秘書課
    全員女性。会社の花形と言われていたけど、実際はドロドロ。リアル大奥。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/20(金) 21:19:57 

    >>21
    うんこの隠語かと思ったわ

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:11 

    >>14
    同感

    男の面倒くさいヤツは、女の面倒くさいヤツより厄介

    +91

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:31 

    >>79
    分かる
    女ばかりの職場って大人数だと割と良いかも
    絶対いい人もいるから味方してくれたり辞めた後も仲良く付き合ってる人もいる
    店舗とか少人数部署とかだと詰む

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:46 

    >>1

    あります。
    女性アパレルをネットで扱うIT系でした。

    私が1番若かったけど、ネットに詳しかったのでいびられなかった。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:52 

    >>6
    女ばっかの職場とシフト制って相性いい気がする

    +56

    -3

  • 134. 匿名 2023/10/20(金) 21:21:07 

    女同士でHしますか?

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2023/10/20(金) 21:21:55 

    >>79
    >わざと女社会を選んでる

    選べるもの?どうやって選ぶの?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:16 

    >>86
    横並びを乱す奴は許すまじ

    わかるわかる
    私も細心の注意をはらって仕事してたけど、普段絶対人を褒めない若手の上司に仕事褒められて嫉妬されハブられた
    あーこの空気駄目だわ、と思って1ヶ月休職したわ
    数人女性がいる前で急に褒められて、あ…ヤバい…と思ったけどやっぱり駄目だった

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:16 

    女ばかりの職場で、末長く働くコツを教えて欲しい。
    ちなみに私は医療系だが、腐ってる人間に同調するのが耐えられず、いじめられるんだよなあ

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:26 

    老舗懐石料理店(毎日着付けする)に4年いたよ!
    年齢層の幅広くて60代〜20代まで15〜20人ほどいたけど、いじわるな人はいなかったなぁ。
    聞けば教えてくれるし、結構入れ替わりがあったから来るもの拒まず去るもの追わずタイプのさっぱりしたお姐さんが多くて、なんだかんだ可愛がられてランチ行ったり、飲みに連れて行ってもらったりした思い出!
    珍しいのかな?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:59 

    女同士のセックスは正常位でクリトリスを擦り合わせるのが好きです。

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:04 

    元美容部員
    言わずもがなのドロドロ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:30 

    >>3
    前は最悪な人間関係の職場だったけど、今はすごく働きやすいとこにいる。おそらくトップに立つ看護師が優しさを持ち頭のいいリーダー気質か、いじわるボスママタイプかによる。

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:33 

    化粧品工場、エグかった。
    もたもたしてると煽られる。
    粉測るスプーンでかんかんかんって。
    分銅で測ってたから

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:03 

    >>137
    必要以上に関わらない
    雑談も最小限
    女だらけの職場10年以上働いてる

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:31 

    >>14
    女だけのチーム
    今から思えば毎日楽しかった。
    今はおじさんに囲まれて切ない。

    +38

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:41 

    幼稚園での幼稚園教諭。先輩にイジメ抜かれて辞めたよ。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:43 

    >>2
    私も。だからタイトルが過去形なのが気になった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:54 

    >>85
    えらぼっ
    仕事は
    70才まではほんとに努力次第でどんな職業でもできる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:11 

    >>36
    退職代行使ったことあるよ!後は全部交渉やってくれるからオススメ。お蔭で、絶対取れないだろうと思って諦めていた有給を全部使って辞められたよ。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:14 

    >>1
    そう言えば古くて安い旅館に泊まった時、お部屋にあいさつに来た中居さんがこの後若くて元気できれいな中居が食事を持って来ますので、って若くてきれいを何度も強調してきた
    その後実際来た中居さんは前の人よりはたしかに若かったけど特別美人というわけでもなく正直もっさりしたタイプの人だった
    なんか女社会の闇を感じた

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:38 

    >>3
    福祉業も女性ばかりでしんどかった

    看護師さんとも働いていたが、自分にはできないな看護師は…と思った
    たまたまかもしれないけれど、皆んな結構気性が荒い

    +63

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:06 

    20歳からずっとかれこれ25年ずっと女社会で働いてます。
    何度か職場は変わりましたが、今までずっと平和です。
    女社会だからって大奥みたいなのって都市伝説だと思ってます。
    みんな良い人ばかり。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:53 

    男性がいないから、下ネタを毎日のように聞く。私は話に入らないからいいんだけどさ。仕事がよくできる、気の強い女性2人が先週パタパタと辞めていったのは意外だった。
    必要以上に話さない事が、離職率が少しでも低くなる元なのかも知れない。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:38 

    >>3
    最近は男性看護師も半分以上居るよ

    +6

    -10

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:48 

    >>97
    男に執着されてる私ってところ?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:49 

    年上だけの時は凄い楽だった。
    みんな優しいし、争いないし。
    そこに性格がクソ悪い役職持ちの年下の女が3人入ってきたら、聞こえるように悪口言ったり嫌がらせしたり最悪になった。
    ようは性格。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:51 

    グランドスタッフ
    大所帯だし毎日入る仕事やメンバーが違うので嫌な人やことがあってもすぐ切り替えられた。ただ入った仕事のインチャージが怖くて有名な人や合わないタイプの人だとどうか何事も起こりませんようにと祈ってた。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:51 

    アパレルから看護師行ったからずっと大奥よん

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:01 

    >>6
    コールセンターでSVしてたけど、結構めんどくさいおばさんたくさんいたよ。歳下だと思ってなめくさってるような感じ。
    向こうも同じこと思ってる可能性はあるけど、サバサバというより気が強い。そうでないとやっていられない。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:24 

    >>142
    明治時代の工場?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:33 

    >>98
    あくまで個人的考えだけど
    お客様のお財布事情考えたり、他社とも比べてみてお悩みに合った本当に良いお化粧品を使って欲しい、みたいな気持ちを持ってしまうとダメかもしれない

    まずは自分のブランドが一番だから!良いものだから!買って!使ってみて!の圧力とトーク力と愛想等の総合力が強い人がトップの売上を勝ち取る

    そこで気の弱さが出ちゃうと売上逃す
    美人だとかはあまり関係ない

    私は本当にこの人のお悩みに合ってるのかな…少し高いから大丈夫かな…とか色々考えてしまってダメだった。今は基本セルフの化粧品売場で働いてる

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:41 

    >>1
    あるけど、嫌な先輩は一人しかいなかった。
    皆さんお金持ちの旦那さんがいて、趣味で働いているような方達ばかりだったので、精神的な余裕が凄かった。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:08 

    >>1
    働いてた
    どっちも経験あるけど女社会は自分達と違う奴は排除って感じだった
    合う人達だけでつるむ感じ
    だから視野狭くなりがち
    男もいたら違う価値観や世界観が入ってくるから視野は広く持てた気がする

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:11 

    >>1
    大学生の時に中居のバイトしてたけどバイトは可愛がってもらえたよ
    やめる時に何人かの中居さんがお別れ会してくれてお昼の松花堂弁当おごってくれた
    でも社員さん同士の派閥みたいなのはあった
    あの優しい人があんな口調で人の悪口言うのかと驚いたこともあった

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:39 

    保育園勤務で女性ばかり
    でも全くギスギスしてないし人間関係良好な職場
    みんな適切な距離感がわかってる感じ
    居心地良いからずっと働くつもり

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:58 

    大学生のとき、バイトだけどアパレルで3年!
    社員さんたちバチバチで怖かった…。
    4年生になったら正社員打診されたけど、丁重にお断りしました。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:10 

    私はイジメられてたらしいけど全く気づかず気持ち悪がられたらしい

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:31 

    >>147
    そうだよね
    でも70まで生きたくないわ笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:47 

    今は、陰湿な職場だから底辺だよ。
    出来る人の粗さがししたり、嫌がらせしたりするおばさんたちを野放しにしてるから、上もあんまり頭良くないんだよね。
    社風で分かるよね。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:51 

    すぐに辞めた。
    先輩より先に結婚するなってなんだよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:34 

    >>34
    くだらない仕事、子供をカートに入れて大きい声出して外歩くのやめてほしい

    +1

    -19

  • 171. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:45 

    >>1
    働いてたけど皆普通だったよ。
    むしろ男性の方がヤバいことが多かった。

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:13 

    >>21
    アパレル店員はヤバい人多いよねw
    基本考え方が幼稚だった

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:02 

    >>23
    よここ。私の働いてた夜の店も女の子同士は変ないじめとかは無かったよ。特にレギュラー同士は仲良しだったしね。レギュラーをバカにするバイトは流石に黒服幹部にバレたら止めさせられてたけど。

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:21 

    >>23
    喪・陰キャなのに柄にもなくキャバで働いたことあるけどわかります
    意外とみんなサバサバしてて優しかった

    個人プレーの営業とかも似てる気がする

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/20(金) 21:35:35 

    コールセンター
    人間関係めんどかった

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/20(金) 21:35:59 

    保育士
    の中に違う資格でいたけれど(作業療法士みたいな)

    8時半出勤
    園長は8時にやってくる
    主任は7時50分にやってくる
    ベテランは7時40分にやってくる
    中堅は7時30分にやってくる
    新人は7時20分にやってくる

    実習生が8時20分に来たらちょっと冷たくされてた

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:09 

    >>7
    2コメントだけど同じく50代ババアにやられてる
    しかも私のところは一般的な普通の会社やそこらにいるようなババアと違ってくせ強すぎ

    ネチネチ、20面相でコロコロ顔は変わるし悪口三昧、下ネタばっか言ってる、ずっと喋ってる、人のことばっか言ってる、家族自慢、とにかくうるせぇはよ○○

    +61

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:34 

    >>1
    女社会でも男女混合でも、ヤバい奴の率は変わらなかったし、むしろ男性の方が陰険でヤバい奴多かった。
    「女の敵は女」ってやたら強調するのは,男性か名誉男性(な女)な気がする。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:27 

    >>111
    私が以前働いていた会社に入ってた清掃会社のリーダーらしきおばちゃまも他の人達に厳しくて見てて良い気はしなかったな
    実際リーダーかどうかは分からなかったけど
    私達はパートリーダーってアダ名つけて時折会話のネタにしてた

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:29 

    >>33
    女の薬剤師さんサバっとしてるよね。話しやすくて好き。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:37 

    1日1回くそばばあ死ね🖕👎思わんとやっとられん

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:38 

    >>74
    理想的

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:56 

    女性9割の会社で働いてました。サバサバしてる人は働きやすかったけど、お局に一度目つけられるとネチネチすごかった。挨拶無視や悪口当たり前。ほんと病んだ。
    そのお局は、数年後新人いじめがチクられ飛ばされてスッキリしました笑

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:13 

    >>130
    認めたくないけど、男が陰険さ出して来たら
    女の人の脳じゃ同じ陰険さでは1000%確実にかなわない
    嫌がらせやるのも裏に女というけど
    絶対に男の人の知恵がなければこういう事できないなっーと傍観してみてるww

    めんどくさい以上に本当の意味で怖いよ

    +27

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:10 

    >>106
    ひー。耳が痛い。
    まさしくそのタイプの上、友達もどこでどう知り合っても女子校育ちばっかりだわ。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:12 

    エステの新人研修でいきなりハブられたわ

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:16 

    下着会社で働いたことあって女子だらけでいじめとかあるかと覚悟もしてたけど普通にみんな仲良くて楽しかった20代女子は結構みんな温厚だけどおばあさんの専務だけが社員にきつくてそれがいやで辞めた
    社員はみんな良かったんだけどね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:37 

    >>137
    13年女の職場にいたけど鈍感力が大切。
    あと感謝の気持ちや迷惑かけた事はちゃんと謝る。
    悪口始まったらネチネチ言わずに面白おかしく話す!かな。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/20(金) 21:46:23 

    >>130
    アイツらさ、仕事に支障出る嫌がらせするよね。
    特に同期とか後に入ったのにこっちが上の立場になろうもんなら。

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/20(金) 21:46:28 

    >>130
    陰湿さに攻撃性が加わるから厄介
    実際女より力強いから変に強気でウザい

    +33

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:20 

    皆色々思うことはあるだろうけどとにかく仕事が円滑に回ることを第一に考えてくれる人たちばかりだからやりやすい
    雑談でプライベートな事も適度に話すけど根掘り葉掘り聞いたりはしない
    えげつないシモネタも言わない
    今のところは平和

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:25 

    >>157
    >>157
    強そう(人間関係でメンタル死んだ元Ns)
    アパレルの方がより女社会ってイメージですがどうですか?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:13 

    >>14
    いまおじさんばかりのとこいるけど、ナチュラルに世話される側に回るし見下してくる。一番嫌なのはとっても散らかすんだよねぇ、やりっぱなしだしっぱなし。
    以前は女性だらけだった時は清潔だったなぁとおもう

    +51

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:32 

    先輩とかお局はヤバイ奴ばかりだったけど、同僚はみんな仲良かった。そして、可愛い子ばかりだった。

    仲良くなった子と同じ日に辞めて、有給で海外旅行いって、その子とは10年経っても仲良し。

    外国にいるけど、たまに電話してる!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:19 

    >>158
    SVとヒラの関係は確かにいいとは言い難かった…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:36 

    >>1
    女性だけの職場って滅多にないでしょ?
    看護婦とかホステスキャバ嬢とか女性トイレの掃除とか他にあるのか?
    勝手に社内ルールで女性達や若者達だけのルールを作っているだろ?

    +1

    -8

  • 197. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:22 

    95%女性の200人位の部署にいます。
    私はアラサーですが、お姉様方も同世代もほんとーに優しくて優しくて。
    同じ質問しても教えてくれるし、妊娠中で体調悪いときは気遣ってくれるし。
    その代わり私も沢山フォローしてます。
    お互い持ちつ持たれつの職場なので助かっています。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:56 

    独身子無しと子持ちでバチバチ
    子持ちがすぐ休む、土日祝休ませろとか言うから独身が全部フォロー。
    バカらしいって独身がどんどん辞めてる
    もう最悪

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:32 

    >>196
    美容部員も女の職場でした!
    バブル経験のお局おばさまは怖かったです。
    でも、その前が男の方が多い職場で、そっちの方が体育会系できつかったなー

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/20(金) 21:56:36 

    >>1
    入力業務がそうだった。お局とSVが職場を仕切っていた。
    たまに若い男の子が入社してくると浮きまくってるし、すぐ辞める。
    おばちゃんSVにチヤホヤされてたけど。

    いじめのターゲットになったら、交代制の昼休みとか仕事中に真後ろにきて悪口ばっかり言われたり、入力速度が上がらないように濁点間違ってなくてもケチをつけにきたり、他の人には笑顔で直しておいたからねとか意地悪をする。入力が正確になると、今度は速度が遅いとか因縁の連続だった。
    お局は独身でシンママが多かった。

    お局は正直見た目悪くて、彼氏と別れた鬱憤と、シンママは病気とか子育ての鬱憤でいじめで晴らしていた。病気だとかスイートブールとかいう菓子パンを新聞紙の上で子供と張る話とかしてた。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/20(金) 21:57:35 

    >>16
    50過ぎた人達でもそういうノリの人達がいるから驚く。
    昼食を一人で食べてる女性の事を「ああいうのどうかと思うよね」「本当だよね。普通はみんなで食べるよね」「一人で食べたって美味しくないよね」ってヒソヒソ言ってたり。
    こういう人っていつも仕事以外の事でヒソヒソコソコソ言ってる。

    +62

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/20(金) 21:57:49 

    今まさに中年デブス消えて欲しい

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:05 

    女社会も辛かったけど、男社会に女1人も辛かった。

    美人でスタイルの良い若い子ならチヤホヤされたんだろうけど。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:07 

    エステサロン、アパレル販売員、クラブ

    出勤の挨拶の時は、頭から足まで遠慮なくチェック

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:34 

    >>202
    私はあなたに消えて欲しい。

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:51 

    >>192
    アパレルの方がキツかったかも。

    個人売上があって顧客を取った取られたとかなるし、今でも記憶に残るのは発熱した時に「休みの判断は私が(店長)するからとりあえず出勤して」だよ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/20(金) 21:59:52 

    >>16
    そういう職場、一度弾かれたら危険なんだよね。
    大人だけにかなり悪どい陥れもする。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:08 

    男社会で働いてた人の方が気になる

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:48 

    女ばかりでお局もいるし、チームもあるし、職種もあるし、同期や、子供が同じ学校とかあってみんな自分にメリットあるところに所属するから、誰が味方とかない感じ。適当にやってんだなって気づいてからは楽になったw

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:49 

    >>91
    それくらい貰えるなら復職したい

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:03 

    アパレルで男もいたけどゲイとかアムウェイだったりして足引っ張るし、クセ強で地獄だったなあ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:30 

    >>208
    縦社会だからパワハラやマウント凄かったよ。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/20(金) 22:02:16 

    女社会は合わなかった
    いじめ?いびり?のターゲットが常にいてその人が辞めるか問題になるかだった
    される側にも多少なりとも問題はあったけど、うちの職場はそのやり口が度を超えてる場所だった

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/20(金) 22:02:16 

    ずっとそう。いろんな波がある。今目をつけられて辛い。よくないことを注意したら逆ギレされて、きつく当たられてる。みんな逆ギレする。大袈裟じゃなく本物のくそばばあっているんだな。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/20(金) 22:04:26 

    信金で窓口しています。
    ヒステリックな女性しかいなくて毎日いつ大爆発が起こるかビクビクしながら仕事しています。キレポイントがわからないし、ピリついてて雰囲気最悪だし、家で何か嫌なことあったら朝から挨拶無視してくるし精神年齢低い人ばかりで毎日疲れる。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/20(金) 22:05:21 

    >>213
    同じ。上司が黙認してる。
    あの子はいつも誰かをいじめている。
    あなたは大人だから我慢できるわよね?的な言い方されたことあるよ。

    とめろや!って思った。
    つけあがるのは上司の責任で加担してるに等しい感じで危険な職場。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:28 

    >>7
    めっちゃわかる!50代女性は怖い人が多い😱

    +70

    -4

  • 218. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:08 

    数年前までは女性9割の部署で、まぁ仕事がやりにくかった!仕事に自分の機嫌を持ち込む人、人に対して好き嫌い激しい人が多すぎる!
    今は私以外男性しかいない部署なんだけど、みんな優しいし仕事に真っ直ぐだし、機嫌ってものを気にしなくて良いから天国すぎる

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/20(金) 22:09:28 

    若い子ばかりの所で働いていたけど20代半ばでもオバさん扱いだった…

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/20(金) 22:09:33 

    弁当工場→倉庫と働いて女ばかり
    話合わせないとすぐいびられたり
    媚びたり色々面倒くさかったけど
    男しかいない倉庫に転職したら
    32歳にしてアイドル扱いされるようになった

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:58 

    >>7
    今の50代前半が陰湿な人多いイメージ

    +78

    -2

  • 222. 匿名 2023/10/20(金) 22:11:32 

    >>27 なるほど。男の目があると変わってくるかも。

    今いる職場は男も少数いるけどみんな和気藹々としてていい雰囲気。
    言っちゃ悪いけど男性陣がイケメンどころかチビデブハゲメガネみたいなのしかいないから男にカウントされてない笑

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/20(金) 22:11:43 

    >>154
    この部分別にいらないとこだし

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/20(金) 22:13:27 

    >>215
    厳しいとか気が強いのではなく、
    そういう人は、「甘え」って事に気づいた

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/20(金) 22:13:57 

    >>208
    最近はわからない
    昔働いてたけどナチュラルにセクハラしてくる
    加齢臭ヤバい
    会議室の横通ると加齢臭が通路まで漂ってくる

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:09 

    >>84
    自分が常に上にいたいんだけど、自分の仕事が増えたり、自分が努力してスキルアップするのは面倒くさいらしく、
    仕事を後輩に教えない、同僚にも共有しない、「自分じゃなきゃこの仕事はできない」状況にして、
    自分よりも仕事ができる人が入ってくると無視、嫌がらせ、噂を流す、辞めさせるなどして自分の居場所は断固確保


    わたし前職がバリバリ男社会で上昇志向のある下もきちんと育てるまともな広告代理店だったから、本当何やってんだろうこの人たちと思ってビックリした

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:11 

    >>1
    エステティシャンだった!
    とくに揉め事もなくわりと快適だった。
    スタッフもお客様も全て女性だからかな?

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/20(金) 22:15:11 

    >>225
    プラスで盗撮もあったけど上に言っても何も解決されなかった

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/20(金) 22:15:23 

    工場で18からずっと働いてる。
    年々悪口触れ回る人が居なくなり、昔からいる人も性格が丸くなっていったので女性が7割の職場だけど現在は穏やか。
    本当に人が変わると雰囲気がガラッと変わるし精神的に楽だわ。

    新人時代が1番キツかったな。先輩から貴方とは一生分かり合えないから。とか宣言されたり「同期ちゃんは出来る子だけど私さんはね~(笑)」とか比べられた。
    私の後から入った人が気に入らないタイプだったらしく手のひら返しで私に優しくなり悪口言って共感求めてきたけど中学生の時と変わらないなぁって冷めた目で見てた。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/20(金) 22:17:50 

    ほぼ女社会で働いてきたけど私はこっちのが合ってる
    男の人がいた方が働きにくかった
    なんだろ何かお願いする時も女性同士の方が指示が丁寧だし気遣いを感じるしやりやすい
    その分コミュニケーションはしっかりとらないといけないけどそれが苦手じゃなかった
    まあたまたまだけどの職場も気遣いができる女性ばかりだったっていうのがあるのかもしれない

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:06 

    >>6
    常に苦情に晒されてるから何事にも寛容になるんだろうか。勝手なイメージだけどw

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:33 

    >>7
    私もまさに陰湿な50代と仕事してる。
    ただ仕事して帰りたいだけなのに、仕事が出来ないから、こっちが人並みにできると評価さがると思ってすごく足引っ張ってくる。
    美人なら分からなくもないけど、受け口の斎藤陽介に似てるのに、周りから姫待遇でないと気がすまないみたいでヨイショしない人、美人な人をいじめて引いてしまう。

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:52 

    >>223
    なんであなたにいらないとか言われないといけないの?

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:32 

    >>208
    意外と働きやすい
    セクハラ多いけど、最近話題にされてるから「これってセクハラになっちゃうかな〜?」「彼氏いるか聞くのもセクハラなんでしょ〜?」みたいな感じ
    私の場合は同じ土俵だと思われてないからかもしれない
    ただ稀に女の根性腐った男みたいな人がいたりする
    普通に無視してくる

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:22 

    >>7
    バブル世代かな?
    自己評価が高い人多くない?
    きちんとおばさんなのに、20代と張り合ったりしていて怖いんだけど

    +69

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:41 

    >>221
    わかる、なんでだろうね?

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:49 

    >>233
    客観的に見れてないてことだよ
    別にあなたがそれでいいならいいよ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/20(金) 22:21:36 

    完全に女だらけなら案外居心地がいいんだけどさ
    ほぼ女の中に一人愛想のいいイケメンが入って来たら本当に大変な事に

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:03 

    >>201
    肝心の仕事は出来ない人が多いよね

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/20(金) 22:24:38 

    >>33
    客側だけど、男性の薬剤師さんてどうしてあんなにこじらせているんだろう…

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/20(金) 22:26:01 

    >>36
    私も女社長の下で働いてた!笑
    同じ人か?と思うくらい笑

    なんか目の前で悪口言うし、性格ねじ曲がってたなぁ
    絶対に否定形で返してくるしパニック障害になった
    あとめちゃくちゃ人相悪かった笑

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/20(金) 22:26:40 

    保育士。意外と別に女だけだからどうってこともない。ただみんなくだけた話し方する人が多いなって印象。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/20(金) 22:27:14 

    >>221
    更年期かな?
    わたしの職場にも居るけどまさに何考えてるのか分からないw50代女性に悩まされてる人多くてジワる。

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/20(金) 22:27:44 

    歯科医院で働いてました
    院長と一部の衛生士との折り合いがめっちゃ悪くて、間に社労士が入ってたんだけど社労士が鬱になって辞めていった…
    私も職場の空気が悪すぎて辞めた(笑)

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/20(金) 22:33:06 

    >>56
    靴にあんこってわざわざ持ってきたのかと思った。これあんこって言うんだ

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/20(金) 22:34:42 

    経理部
    他部署で問題のある30代以降の人が来る姥捨て山って言われてたところに20代で入った。それはそれは、女って怖いなと思ったよ。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:13 

    >>3
    公立病院にいたんだけど出世の道離れてパートになった局が何の肩書きもないのに偉そうにしてる。パートやんて思うけど後に来たパートさんをことごとく辞めさせてる

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:28 

    >>21
    伊◯丹?
    うちも働いた事あるけど、休憩室での美容部員さんたちは新人に対しての悪口とかよく言ってたな

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:45 

    >>91
    本当にね。
    今療養病院で働いてるけど、毎日看護業務の他に入浴のトランス、着替え、おむつ交換、体交と本当に身体がきつい。助手さんも沢山のことやってくれるからかなりありがたいけど、病棟体力的に厳しいわ。。。

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:46 

    歯科衛生士してたけど、新卒で入ったところは衛生士50人くらいいるところだったからマジで大奥だった。士長のおばさんに目をつけられたらマジでやばいし、主任たちはそれの言いなり、ドクター様様って感じ。
    新人は1年間ずーっと下働き。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/20(金) 22:37:27 

    かなり前だけど、エステのコールやってた時は女性しか居なかったけど働きやすかったな。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/20(金) 22:38:54 

    >>36
    大丈夫ですか?無事に辞められるといいね。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:08 

    前の職場は少人数の女性だけだったけど最悪だったな。
    いない人の悪口を言う人が1人いて。
    私も言われてるんだろうと思いながら働いてた。
    気分屋だったけど仕事はできる人だったから周りも何も言えずだったよ。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:27 

    >>1
    ショールームスタッフ

    初日は誰も話し掛けてくれないから本当に何をしていいのか分からなくて午前中は完全に放置された

    昼休みに年下の話し掛けやすそうな2人組に「一緒にいいですか?」と承諾の許可が貰えるものだと思って隣に座ったら、1人が「私たちが話してるのに、よくここに来れますよね。私なら話し掛けないですけどね。」と嫌味を言われた
    だから「すみません!座っちゃったのでこのままでいいですか?話し掛けないので!」と言って会話には入らず隣で無言で食べた

    他にも仲良くなろうと思って色々な人に話し掛けるも迷惑そうにされるだけで、塩対応ばかりされたからすぐに辞めちゃった

    一部には挨拶無視されるし、シフト組む人が意地悪して『出勤、休、出勤、休、出勤、休』みたいな変な組み方するし、だから辞めて良かったと思ってる

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:46 

    >>240
    薬局に響き渡るデカい声で女性のお客さんに下剤の飲み方ヘラヘラしながら説明してた男の薬剤師に引いた

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/20(金) 22:43:52 

    >>1更衣室は辛い。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:04 

    >>6
    私がいた所も楽でした。
    リーダー格が、凄く良い人だったのでw

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:27 

    >>76
    医師の性格にもよる気がする。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:46 

    >>201
    わかる

    「あの子、絶対友達いないでしょ」と言って馬鹿にしてるけど、周りはただアンタに気を遣ってるだけで一緒にいたくている訳じゃないの分かってないんだよね

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:53 

    介護士
    しかも高齢者介護なので、利用者も男性より女性が多い

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/20(金) 22:48:10 

    趣味でギターやってたら悪い噂になった。
    “女性なんだから流行りのお店とか行けば良いのにね”とか“目立とうとしてるよね”とか煩かった。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/20(金) 22:49:00 

    >>200
    スイートブールとかいう菓子パンを新聞紙の上で子供と張る話とかしてた。
    貧乏くさー。ある意味可哀想

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/20(金) 22:51:05 

    >>207
    弾かれたら即辞めるよね
    待遇面悪いとこが多そう

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/20(金) 22:51:32 

    看護師です。
    美容クリニックに転職してからは完全に女社会。
    リーダーや在籍してるスタッフのキャラクターによって雰囲気が違う。バチバチな院もあるし、少なくとも表面上は仲良く平和な院もある。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/20(金) 22:59:44 

    >>254
    大変だったね、お疲れさま🍵

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/20(金) 23:01:30 

    >>3
    私は看護助手やってるけど看護師同士でのバチバチは本当にあるなぁと。

    助手はあくまでも補助的なことしか出来ないし、しないから業務も割り切って住み分けされてて看護師と助手がバチバチになることはないかな。

    看護師同士のバチバチに「ガル山さんもそう思うでしょう?」とか巻き込まれそうな会話が怖い。

    +38

    -2

  • 267. 匿名 2023/10/20(金) 23:02:34 

    >>15
    産婦人科の看護師さん、採血のたびにいつも手を握って背中をさすさすしてくださってありがとう
    あなた方のおかげでわたしは元気な赤ちゃんを産むことができました

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/20(金) 23:05:38 

    >>85
    似たようなところにいました。60代のおばちゃんが幅を利かせてた。陰口嫌味は当たり前。
    半年前から、私にだけ当たりが強いおばちゃんがいて、ここ2ヶ月は特に怒鳴られたり、目の前で嫌味言われたりで、ほとほと参ってた。先週末に、今までで一番レベルで当たられまくって、メンタル限界で、今週頭に上司に退職を申し出た。急ではあるけど、本日退職した。迷惑な辞め方ではあるけど、我慢して働いてたら、間違いなく病んでたと思う。それぐらいメンタルにきてた。

    +14

    -2

  • 269. 匿名 2023/10/20(金) 23:06:03 

    女の職場で働く事が多いけど
    必ず裏でちょこまか動く陰謀者がいる。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/20(金) 23:07:22 

    >>201
    こいつらと食べるより1人で食べた方が美味しいです。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/20(金) 23:08:48 

    >>7
    そう?
    私は50だけど
    30代の若い?ママさんたちのが怖い、、

    +17

    -12

  • 272. 匿名 2023/10/20(金) 23:10:09 

    女性のみの部署で働いてもう12年かな。
    特に支障はない。

    ま、しょうもない話をいうと男性社員(年齢問わず)が、若いコには露骨に愛想良かったりするのを見ないですむのがストレスたまらなくていいわ(笑)

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/20(金) 23:10:17 

    たった一人の頭おかしい古株がいるかどうかで全然違う気がする。
    そういう人がいたら全体がドロドロするし、いないと普通にみんな仲良しだった。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/20(金) 23:11:11 

    小学校の給食調理のパート
    マンモス校だったから、調理員もそれなりの人数いたんだけど、一部がまじでモンスターだった
    いわゆる「自サバ」なんだよね〜実際はすごいネチネチしてて
    気に食わない人1人作って徹底的にネチネチやって、辞めたら次のターゲット...みたいな
    私もターゲットになってしんどかったから、妊娠した〜って辞めたわ
    妊娠したのは嘘じゃないんだけど、辞めるって上長に話した時「育休とかもとれるよ」って言われたけど、モンスターさんの話を丁重にして辞めさせてもらった
    それ以外の人はほんといい人だったんだけどね...

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/20(金) 23:12:48 

    ある女社長のもとで働いてましたが、公私混同がすごくて辞めました。社長のほぼ乗ってない自転車が盗まれてて、警察から連絡があり、その自転車を私に取りに行けと言われて辞めました。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/20(金) 23:13:53 

    >>21
    アソコって読めた…

    寝るわ

    +0

    -6

  • 277. 匿名 2023/10/20(金) 23:14:24 

    女性しかいない職場で働いてるけど快適だよ
    むしろもう男のいる職場で働きたくないw

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/20(金) 23:17:17 

    >>86
    うちもそんな感じだけど、
    乱しすぎて治外法権になった。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/20(金) 23:19:08 

    >>271
    こんなにコメントあるんだから、貴方は違くとも現実そうなんだよ。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/20(金) 23:20:35 

    >>201
    いやほんと、こういう人たちとは一生分かりあえないわ。
    職場のランチって1人で食べてこそ美味しいし休んだ気になる。
    どっちが正しいとかじゃなくて、人によって何が快適かとか考え方にに違いがあるってことをいい年して理解してない上に、悪口のネタにするってのがもう終わってる。
    (正直人間として最低レベルと思う。集団に加わらない人を敵視するのはある程度本能っていうのも分かってるけどね)

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/20(金) 23:23:53 

    >>3
    自分の仕事が忙しくてナースコールが出れなかったら延々と文句言うお局がいる。
    仕事頼んだら頼んだでグチグチグチグチ…。
    気分が悪いです。
    仕事が多いわりに人がいなさすぎて本気でつらい。
    辞めたいのに辞めさせてくれない。

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/20(金) 23:25:03 

    ある。めんどくさかった。
    若い子でも世代が違うから違うのかと思いきや、時代が変わっても昔と少しも変わらない。
    少し前に誤解から意地悪され始めて
    リーダー格は婦人科系の病気?かなんかでMRI行き。
    その友達ともう1人はだんだん薄毛に。
    因果応報なのか知らない。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/20(金) 23:26:13 

    >>92
    本当これ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:17 

    それはそれは陰湿でした

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:53 

    多分性格良い人でも悪くなる
    ギスギスしててすぐ揉めるし
    仕事変えたら人生上手く行くようになったから自分自身もマジで性格悪くなってたト思う

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/20(金) 23:33:07 

    🙋‍♀️

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/20(金) 23:33:07 

    >>264
    美容クリニックの受付の人、若いのに気が強いというか短気だなと思う人ばかりなんだけど…

    笑顔は一瞬だけですぐに真顔になるし、「次回のご予約のご希望の日付は?」と聞かれたから「平日の17時以降の空いてる日で」と答えたら、「ひ、づ、け、で、お願いします」とイラっとしながら言われたよ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/20(金) 23:38:18 

    陰湿な人がいない職場の時は最高だった。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/20(金) 23:43:18 

    >>221
    わかる。去年新卒で今年50の局にいびられた。
    だからなんなん?で?が口癖、すぐ文句言うしため息うるさいし不親切。愛想の一つもない、会社の近くですれ違いざまも明らかにお互い気づく位置関係なのに気づかないふり。
    生きてて恥ずかしくないのか?

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/20(金) 23:43:45 

    ボストロールの巣窟みたいなところで働いたことあるよ。私もバイト初めでポンコツだったけど笑

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/20(金) 23:44:33 

    >>3
    なんか難しいなぁと思う。自分の仕事だけキッチリ終わらせても仕事出来る認定されない。ちょっとでも時間あったら何か出来ることありますか?って永遠に聞かなきゃいけない。そりゃチームワークは大事だし助け合いたいけど自分のコール取れよ。

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/20(金) 23:44:56 

    >>285
    良い人でも悪くなる

    元からそんな良い人じゃないよそんな人

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/20(金) 23:45:11 


    上にのぼる人はぜんぜん大丈夫なんだけど、ずっと契約社員の人は感情論で動いてるから仕事にならない
    他の会社だとそんなことないと思うからうちがやばい

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/20(金) 23:46:50 

    ずっと女社会の職場しか働いたことないけど、最後に働いた女性だけの職場は同年代ばかりで店長が美人だけど気取らない面白い人で依怙贔屓もなく人をまとめるのが上手くて風通しも良く毎日楽しかった。
    それ以前に働いたところは陰口ばかり言う裏ボスみたいなヤツがいたり、気に入らないやつは虐めて精神的に弱らせて辞めさせるような人が責任者だったり、必ず新人いびりするひとがいたりする職場ばかりだった。 
    女性だけの職場で皆が仲良く楽しく働ける職場は奇跡に近い。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/20(金) 23:50:13 

    >>63
    私も1年くらいやってたけど職域で毎日同じオフィスに行って毎日同じ人に届けてってやってるとお客さんとの距離感が近くなって不倫とかまではいかないけど勘違いしてくる方もいてかわすのにしんどかった
    こっちは愛想良くただヤクルト届けてるだけなのに
    超安価のキャバクラみたいで嫌

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/20(金) 23:58:29 

    >>271
    絶対数が多いから50代

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/10/20(金) 23:59:43 

    働いたことはないが、子育てが始まって、関わるのがママばかり、幼稚園の先生も女ばかりで、精神的に病んだ。そこで、近所のママに積極的に話しかけることをやめたら、楽になって、それにほとんど困らなかった。だかど、未だに、なぜ他のママに頼らないの?と言われ続けて困ってます。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/21(土) 00:02:45 

    >>1
    女社会はほんとにひどかったです、、

    某無添加化粧品のFにつとめてたけど、自店舗の口コミ評価を上げるためにセコい技つかって、それを女子学生みたいなノリで『だってわたしたちがんばってるもんねー』と正当化する職場だった。
    そのノリが苦手で、あまり先輩たちにゴマすりもせずに淡々と仕事してたんだけど、わたしの結婚がきまったときに誰も職場関係は結婚式に呼ばないつもりだったのに、店長から『わたしを呼ばずに、〇〇さんは呼ぶ気なの?どういうつもりなの?』と呼び出しをうけた。
    どうやらオフのときに先輩がわたしとの会話で誤解したことを事実のように店長に話したらしく、一応それを否定したんだけど、『女社会のうちの会社ではオンもオフもない。全部筒抜けで当たり前だ。オフとはいえ、誤解されるようなことを話すあなたが悪い』と言われた。

    とにかくなんでもかんでも仕事と私情がごちゃごちゃした職場で(エリアマネージャーもみんな一緒)、良い先輩もいたけど鬱になりかけて辞めました。

    大嫌いな会社だし、いまだにトラウマです。

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:02 

    >>33
    すごくわかります。
    大学病院勤務で、薬剤師何十人といますが女性は殆どサバサバしてる。だから人間関係的にはトラブルも殆ど起きない。いい意味でみんな他人に無関心。職場としてはいいことだと思う。どちらかというと一部の男がねちっこくて女々しい。


    あと、一緒に働いている女性のメディカルアシスタントさんたちの方が人間関係大変そう。数人ねちっこいひとがいて派閥ができてる。

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/21(土) 00:19:00 

    理系卒の専門職、オフィスワークで働いてるけど女性多い。ほぼ女性。
    みんなさっぱりしてて女女してないよ。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/21(土) 00:20:27 

    >>33
    そうなんだ!

    私は以前、総合病院で看護師してましたが、
    男性の薬剤師さんはなんか頼りないというか
    ナヨッとしてる人が多かった印象あります

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2023/10/21(土) 00:21:23 

    美容業界なので(美容院以外)女しかいない職場ばかりです。
    職場によります。女神のように優しい上司もいれば、悪魔のような人もいます。
    その悪魔が一人もいない職場もあった。
    悪魔がいたら徹底的にいじめられて精神病んだけど、そうでない職場だと楽しかった。運だなぁと思います。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/21(土) 00:31:47 

    >>79
    今ならものすごく共感できます
    営業所で女性3人
    いつも2対1
    病んで辞めました
    1の方で、初の産休取得者でした

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/21(土) 00:34:18 

    >>6
    シカトとかいじめとか悪口とかも無く(仲良し達の飲み会ではあるかもだけど)働きやすくて現役だよー!サッパリアッサリしてる人が多いかも。切り替えが早いというか。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/21(土) 00:46:15 

    >>117

    家庭や自分が充実してない人が多いから

    家庭ありの子持ちや若い世代は目をつけられて
    いびられるんだよね。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/21(土) 00:46:18 

    >>23
    私が働いてた頃もギスギスとかそういうの無かったし楽しかったなー
    ある意味キャスト全員vsフリーや指名無しの嫌な客みたいな構図があったのかもw
    客も全員が一人だけで来るわけじゃないし、そこで指名された子同士で仲良くするもんね
    今振り返ると、みんなちゃんと職場で頭使って愛想振りまいてたなってほんと思うよ

    パートとかで会った事あるイヤ~なお局って、気分で敵作りまくるもんね…

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:55 

    工場の女ばかりいる部署
    単純作業の部署だから、皆頭悪い人しかいなくて、いじめとか幼稚で壮絶だった
    学生時代ですらあんな幼稚ないじめに出くわしたことない
    野生動物って感じ
    性格がねじれまくった陰キャ底辺が、更に弱いものいじめをしている感じで凄かった
    逆に頭脳明晰な女だらけの職場ってどんな感じなんだろうと思う

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/21(土) 01:12:51 

    女性だけの方が楽しい
    下手に男性がいると色恋発生してる人とかウザいし、イキる男とかも気に障るし

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2023/10/21(土) 01:14:08 

    >>60
    学校給食じゃないけど、ほとんどがアラフォー未婚の職場にいたときは、独身の大人しい味方がいないような子ばかりいじめられてた
    既婚者はスルーだったよ
    旦那さんという後ろ盾があるから、いじめたら訴えられるとか目論見ありそうな感じだった
    だから既婚者は良いな、と思ってたけどそうじゃないパターンあるのか

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2023/10/21(土) 01:15:21 

    >>1
    化粧品やコールセンター系の会社。勝手にデータを改ざんして人のミスになるような嫌がらせや、入ってそうそう脅してきたり脅迫もされたのはそこだけかな。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/21(土) 01:34:37 

    >>6
    コールセンターじゃないけど、私も9割女性の職場で働いてたことが2回あるけど、どっちもなぜかうまくいってた。逆に男性9割もあり。
    たぶん半々が一番難しい気がする。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/21(土) 01:38:27 

    ビジネスホテルのフロント
    介護
    エステ業界
    どれも本当に辛かった。
    ホテルフロントの仕事でたまに研修で厨房の仕事に入ることがあったけどおばちゃん100%でそっちはみんな優しかった。フロントは地獄だった。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/21(土) 01:52:18 

    >>5
    クソババアも若い頃クソババアにいびられただろうに、自分がされて嫌なことは人にしないって思考にならないのかな?
    自分が嫌な思いしたから下の世代にもやり返してやるっていうクソな根性だからクソババアなのかな

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/21(土) 01:58:19 

    ゴルフほぼ未経験でキャディ―として採用されたけど、お客さんが他のキャディーさんと周る前にその人に「またお前か」って舌打ちして私のことをクラブの先で指したんで、それからシカト地獄に。

    あそこは「ホステス兼土方」な世界だわ。
    短期間でものすごく社会勉強に成ったけど

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/21(土) 02:03:15 

    数ヶ月だけ

    普通の内勤だけど特殊業界、オフィスで、100%女性
    数ヶ月持っただけ立派だと思う
    定着率が悪すぎる…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/21(土) 02:08:42 

    >>254
    怖すぎる…

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/21(土) 02:16:49 

    >>280
    コロナの時の黙食、地味に幸せだったの思い出した
    変に気を使わず黙ってていいし、別室で食べていいんだもんね
    1人ご飯、最高よね

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/21(土) 02:29:57 

    キーホルダーとかもらって可愛がられてました 主婦 になってある業種は 悪口ばっかり作成する 職種 もあります

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/21(土) 02:38:15 

    >>1
    一時期デパートの食品売り場の派遣やったら陰湿で驚いたな
    職員用トイレの壁にマジックで悪口書かれてるし、小学生かよって感じ

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/21(土) 02:44:57 

    >>3
    学生の頃から女の園だよ。
    個人的にはリハとか介護士とか看護師でもいいけど、少し男性が同じ部署にいると女同士の雰囲気は和らぐよ。一般の病棟からリハビリ病棟に移った時に実感した。女社会独特のあの嫌な感じは薄い。
    人の目って言うか異性の目って大事。全くの女社会はマジでえげつないww

    +42

    -2

  • 321. 匿名 2023/10/21(土) 02:50:55 

    >>313
    そうだよー自覚なくてもやるよー。
    私もクソババアに連絡ミス(夕方個人携帯に休暇取ってる上司から仕事に関するラインが入ってたのに気づかず、数時間後一緒に会社を出たババアと別れてすぐにライン転送した)ら、わざとやってるの?私に辞めてほしいの?じゃあどういうつもりなの?わざとじゃないなら直らないよね?とそりゃもうネチネチ言われた。一事が万事そう。
    「私も昔たった一度の連絡ミスを半年とかネチネチいびられた過去があっての今だから、そういうことはしません」ってさも自分は分別あるみたいなこと言ってたけど、いや充分してますけど。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/21(土) 03:32:04 

    >>91
    そんなリスペクト持ってもらえるなんて嬉しいよ。頑張る!

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/21(土) 03:41:53 

    >>301
    優秀なら製薬会社に行くか厚労省の麻取になる
    調剤に来るのはFラン薬科大卒が大半だから
    薬剤師免許持ちの男の中では絞りカス

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2023/10/21(土) 03:47:21 

    >>79
    中途半端に男が混じってる職場の女が一番陰険だったな
    一挙手一投足ネチネチ監視して、男の目意識して媚び売ってるとか因縁つけてくる女の多いこと
    完全に女社会だと民度さえ高ければ意外と平和

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/21(土) 03:51:10 

    >>32
    私の経験した銀行の窓口はまさにそれ

    支店長はほぼ男、法人の外回りの男ら>窓口の女みたいなピラミッドがあるし、そんな組織にある女社会だと常に男の目を意識してる女が新人の女をメイクやら服装やらネチネチ監視してイビリ倒してる

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/21(土) 04:39:28 

    >>76
    ベテラン看護師さんでも、威圧感がある人と、優しそうな人がいる。

    私が通ってる眼科の若い先生は、威圧感あるベテラン看護師さん(いつも仁王立ちなので、私は心の中で「鬼軍曹」と呼んでいる)の時は、完全にビビってる様子。
    たまにしか使わない検査器具があるんだけど、
    「これで合ってますか?」
    って私(患者)に聞いてくるw
    いやそれ、先生の後ろにいる鬼軍曹に聞いて…!
    って思うw

    +44

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/21(土) 04:46:01 

    女の園でも、老舗や田舎、上下関係あるとこは陰湿そうだなー。
    あー、宝塚とか闇深そうね。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/21(土) 05:15:19 

    女社会は上手くやるコツが分かればと意外と楽だよ。そもそも自分も女だし。張り合わない、自慢しない、卑下しない、悪口は言わずに聞かされても聞き流す、たまに本気で褒める。仕事と挨拶はしっかりする。

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/21(土) 05:19:39 

    >>1

    これ自分でも不思議なんだけど、バイトも含めトップ以外女しかいないようなところでしか働いたことないんだけど、確かにお局のような人がいたところもあるけどいびられたこともないし、女特有の争いに巻き込まれたこともないし、ギスギスした空気もなかったし、いつも平和で仲良くやってる。
    結局性格的に巻き込まれやすい人と、そうじゃない人がいるだけなのかなと思ってる。

    ちなみに、働いてたところはいかにもな職場も含みます。

    カフェ
    医療機関の受付
    水商売
    イベントコンパニオン
    ついでにママ友社会(幼小中)

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/21(土) 06:41:03 

    どこいってもなじめない
    今は1人職場(部署)
    1番楽 精神科行ったら発達障害でした

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/21(土) 06:51:24 

    >>6
    コルセン気楽だったなー
    サバサバしてて、深く踏み込まないし聞く人もいない、話したら聞くよーみたいな

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/21(土) 07:03:02 

    女社会ノ男で50代はやばいやついた。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/21(土) 07:15:53 

    ヤクルトレディ
    やばいよ

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/21(土) 07:30:49 

    機械工場で働いてます
    女だらけ
    60前後が多い
    姑と小姑だらけ
    陰険陰湿

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/21(土) 08:21:54 

    >>159
    皆大好きCANMAKEだよ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/21(土) 08:26:03 

    ある、デパ地下。
    本当に大変だった。私は生活費を稼ぎに行ってるだけなのに
    ・自分の思いどおりに事を運びたいA
    ・正社員なのにバイトと休みが被ったら絶対に譲らないB(しかも被害者ぶるのがうまい)
    ・Aに嫌われてるベテランバイトc
    ・狭い通路を通るときに然り気無く手の平を人の尻にぶつけてくる一見人畜無害そうなジジイ社員D
    ・バイトの権利は全く考慮せず正社員のみ優遇する店長
    という糞のような環境だったけど特に癌はAとB

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/21(土) 08:31:16 

    >>76
    気を使うというかその症状の場合他のDrはこの指示ですが、本当にその指示だけで大丈夫でしょうか?って確認はするよ。何かあった時に責任がこっちにもくるから

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/21(土) 08:38:10 

    >>235
    なんか声がでかいよね、威圧的な人多いと思う
    ロングひきづってたり

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/21(土) 08:40:00 

    かなり昔、大手の保険会社で働いてた事ある
    陰湿だし上司ですらクソすぎてストレスで片頭痛が酷くなって3ヶ月くらいで辞めた

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/21(土) 08:45:14 

    店長以外皆女性…話も合うし、仕事帰りのご飯行こー…毎日行くの楽しみだった。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/21(土) 08:45:37 

    >>22
    分かる…。
    私も病気になったし、病んで辞めていく人多かった

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/21(土) 08:55:05 

    >>79
    同性の少人数で合わなかった場合は地獄だろうけど、大人数だったら色んな女性がいるから確かにラクだろうな。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/21(土) 08:55:21 

    >>328
    それを超えてくるキチガイって存在するんですよ

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/21(土) 08:56:53 

    >>6
    そのサバサバさ、人間関係希薄な感じが逆に無理で辞めたって子が居たな、そういえば

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/21(土) 08:58:33 

    >>14
    ずーっと女子校で職場も女の園。
    なぜか私は年下にも年上にも女にモテたから、
    どこでも優しくしてもらえた。
    トランスとかでは一切ない。
    でも旦那にもイケメンと言われる。
    男っぽいところがあるから
    女ばかりの所ではなんかカッコよく見られてたのかな。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/21(土) 09:03:59 

    考えてみたら女社会でしか働いたこと無い。
    コミュ障だけどいじめられたりとかはなかったな。きつく当たられることは普通にあるけど、もう慣れた。
    前の前の職場は元ヤンみたいな過去出会った中で最高にきつい人がいて、自分の気にくわない人に当たり散らしてて恐かったわ。
    ターゲットにされたらかなわんと思ってさすがに早々に辞めた。

    今度から新しい職場で働き出すんだけど、また女社会なんだよね。次はどんな感じかな。いじめられなかったらなんでもいい。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/21(土) 09:04:15 

    >>248
    休憩室の美容部員さんは怖かったな‥。
    どんなブランドでも裏ではガラ悪かったし。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/21(土) 09:14:11 

    >>1
    新卒で働いた職場が基本的に新卒女子採用、雇用期間の上限ありの契約社員だったんだけど後輩イビリすごい部活みたいだったよ
    1年生2年生って呼び方する社員もいた
    接客業だったんだけど先輩達がお客様役になって1年目が先輩相手に接客の実演して延々ダメ出し言われるっていう謎の儀式もあって職場でこんなことすんの?って本当あり得なかった

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/21(土) 09:18:24 

    昔だけどデパ地下スイーツの短期バイト行ったらチーフ的な人がピリついて怖かったのと
    隣の店の2人になんか借りる時に横通り過ぎたら挨拶もないのみたいに小声で嫌味言われた

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/21(土) 09:50:44 

    >>328
    自分の価値観に外れていて、その人が見下しても問題ない相手だった時。
    気にせず流せる人もいるし、陰でゴソゴソ言う人達も出てくる。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/21(土) 10:04:38 

    ネチネチギスギスするところがほとんどだろうけど
    私は女だけの方がやりやすいなー

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2023/10/21(土) 10:14:47 

    事務で女しかいない部署
    お局に「Aさんががる子さんの悪口言ってたから気をつけた方がいいよ」
    って言われてAさんとめちゃくちゃギスギスしたんだけど、お局の異動後にAさんにも私にもあることない事吹き込んでたって発覚した。
    他の人にも、自分が有利になるように嘘ついたり話盛ったりしてた。
    新人イジメもしてた

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/21(土) 10:31:23 

    >>3
    派遣看護師って楽そうに思えるけどいけっこう大変だった。単発でクリニックや健康診断の仕事に行くと自分の娘くらいのしかも准看に偉そうにされた。
    こっちは大学で非常勤の講師までしていたのにプライドズタズタで辞めた。
    多少大変でも能力に合った場所で働くのが1番だわ。

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/21(土) 10:33:31 

    いま女社会のスーパーで働いているけど、お局以外は明るく親切な人ばかりで働きやすい。
    お局はワガママだし体調不良ですぐ休むし、悪口ばかりだから辞めてほしい。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/21(土) 10:35:48 

    自分の前の職場は百貨店に入ってるテナントで少人数だったから和気あいあいとしてたけど他の売り場では「鬼の棲家」って言われてるお店とかあった。
    そこは大体店長が怖いオバチャンのとこだった。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/21(土) 10:38:23 

    アパレル販売
    20〜25歳くらいのスタッフが10人くらいいる職場だったけど陰湿だし先輩に気に入られなかったらマジで地獄
    売上の取合い、社販で買わされる、給与低いで社員としては2度と働きたくない
    派遣でドライな関係くらいならちょうどいいかも

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/21(土) 10:55:37 

    >>6
    サバサバしてるような性格じゃないとコールセンターは務まらないのかな。
    引きずるような人だと仕事にならないものね。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/21(土) 11:06:11 

    >>30
    そう、私もそんな状況に入ったよ。
    入社当初は若かったしかなりイジメ抜かれた。強烈な人が多すぎる。底意地悪い人には誰も逆らわないから王様みたいになっててその人の独壇場。
    その人を理由に辞めていく人がこの2年で5人。
    その人だけじゃなくて、一見普通そうに見える人も要注意。
    とにかくババアの意見に反対を示してはいけない、けれども同意もしてはいけない。噂話には参加してはいけない。自分の身を守るためには誰から見ても礼儀正しくしていること。をこの2年で学んだ。
    基本給は安いし最低な職場だけど、仕事が楽すぎるし休みも多いしボーナスがめちゃくちゃいいから辞められない。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/21(土) 11:16:13 

    >>53
    顔がいいと顔以外のところで粗がないか常に見られてるからね。
    普段からとても丁寧でキチンとしているのに、たまたまマウスがマウスパッドから少しはみ出ただけで置きネチネチ言われたり(言っている人の方が共用スペースを私物化して散らかしてる)
    ニキビが1つできただけで、化粧ばっかりしてご飯作ってないんでしょ、旦那さんが可哀想だってフロアの人達に話に行ったり。
    言っている人の方がミスが多くて、美人さんの方が仕事ができているのに、あたかも仕事ができない人かのようなイメージに作り上げられてることもある。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/21(土) 11:31:44 

    >>14
    私も!介護職だけど、みんな協力的だし平和。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/21(土) 11:38:27 

    >>1
    あるある
    女性社長の会社で方針として女性しかとらないところ
    半沢直樹の女版の世界でした
    いい人もいっぱいいたけどね甘え一切きかない

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/21(土) 11:39:59 

    >>357
    うじうじタイプは三秒で心壊れるもの
    頭おかしい人もいっぱい電話かけてくるしね

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/21(土) 12:03:05 

    女社会の方が得意なタイプ。老害の爺さんの方が無理

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/21(土) 12:23:26 

    >>54
    わかる。ギスギスしていて業務委託で離職率多いよね。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/21(土) 12:35:19 

    >>112
    それはずばりお給料がいくらでもないから。やめてくればいいのになぜしがみついているのかわからない。働いてるふりしたい無能女だよね。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/21(土) 12:38:18 

    >>5
    お前もクソババア達からクソババアて言われてるよ

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2023/10/21(土) 12:39:04 

    転職先は、何故か女ばかりの所にあたり、お局からはパワハラにあいまくり、いじめられたりもしました。
    今でも、主任が女なので、私に対しては怒るので、
    常にビクビクしてます。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/21(土) 12:41:15 

    >>2
    50代はね。常識ある人は、比較的いますけど、若くして結婚した人は、自分基準での常識を振りかざして周囲を振り回す人がいる。穏便に済ませたい人が辞めて言って、クセのある人がのさばっていくと言う、会社からいったら迷惑人物。不祥事を起こさない限り辞めさせられないから定年までのさばります。
    私が代表!って顔して、上司に進言してます。
    早く辞めて欲しい。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/21(土) 12:42:01 

    >>222
    そりゃお互い様だよ
    女もあんたを含めてクソブスしかいないから男たちも女として見れずに良好な関係が築けるわけで

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/21(土) 12:42:22 

    >>158
    IT系以外でちゃんとして出来るSVにあった事ない
    スーツ着てくるような人ほどダメだったな
    ごめんね

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/21(土) 12:43:01 

    >>4陰湿&安易な発言で、皆をムカつかせる。
    凄い才能ですよ。

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/10/21(土) 12:43:21 

    >>1
    女9割の携帯屋さんで働いたけど、皆若くて年も近いから女学校みたいで楽しかった。
    店長が皆から慕われていて上手くまとめられる人だったっていうのも大きいけど。
    もちろんイジメも皆無!
    他の会社には大体何十年も勤めている癖強目なお局がいるなぁ…。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/21(土) 12:47:20 

    >>9
    わかる!関係を職場で完結したいからLINE交換なんてしない。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/21(土) 12:47:28 

    >>14
    9割以上の職場で働いてたけど私も楽だったわ。
    子持ちも多くて無駄な残業や飲み会がないのも良かった。
    男がいない方が変な色恋沙汰やマウント合算もなくていいのかも。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/21(土) 12:49:48 

    看護師。暇な職場の方が人間関係ドロドロで、仕事が忙しいところは職場の人間関係あっさりしてた。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/21(土) 13:07:50 

    お局に毎日、服装チェックされ、ほぼ黒しか着れなくなった

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/21(土) 13:11:44 

    >>7
    怖いというか、うざい。
    バブル世代って無駄にパワーがあって、まだ自分が若くてイケてると思っているらしく、20代の子達に今時の話題知ってますよ感でメッチャ話しかけて見ていてうざい。

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/21(土) 13:19:45 

    >>201
    アホなんだよ!1人じゃ飯も食えないバカ!
    もうすぐ50歳になるけど、1人飯だもん。
    休憩くらいゆっくりしたい、1人飯気楽!

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/21(土) 13:23:11 

    >>1
    2回働いたことあるけど、1回目は自分より10歳くらい上の人が多くて、皆干渉しあわないで仕事をする感じで働きやすかった。休憩時間も全員ズレるからお昼一緒とかもないし。

    2回目は、その場にいない人やお客さんの容姿の悪口とか普通に言う子がいるような職場で、感化されて私もかなり性格の悪い部分が出てたと思う。機嫌悪けりゃ無視とか、当たりキツかったりとか多少人間不信になったw
    辞めたらスッキリしたよ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/21(土) 13:28:13 

    >>201
    百万歩譲って、その言い分は仕事に戻らなくてもいい自由な時間帯の事ならまだわかる。
    自分はプラベでも1人ご飯平気だけど、仲いい人達とゆっくり食べたい時もあるし。
    でも昼休憩時間て決まってるものだし、60分しか無いからあっという間なんだけど笑

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/21(土) 13:29:02 

    >>54
    エステ業界に長くいるけど、御局様は絶対いるし
    御局様が辞めてもすぐ新しい御局様が爆誕する感じだったなー
    古い言い方だけど、DQN返ししたら御局様は大人しくなるよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/21(土) 13:34:06 

    >>370
    私の働いているコルセンの職場は平日はSVは必ずスーツがお決まりでしたよ 他ヒラはなんでもありでした

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/21(土) 13:42:01 

    >>15
    >>267
    看護師さんて、患者には凄く優しくてもスタッフ同士ではキツイ人多いよね。我儘な患者にも優しくしないといけない分どっかでバランス取らないとやってけないのかな。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/21(土) 14:12:29 

    男ばかり、女ばかりの所で働いたことある。男の嫌な所、女の嫌な所それぞれある。
    私も自分の振る舞い気をつけようと思った。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/21(土) 14:14:41 

    プライベートの話が拡散される
    一人に話したことが筒抜けになっていて驚く
    世間話だから知られても害はないが気分は良くない

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/21(土) 14:25:20 

    デパートの中の洋服屋で女性だけ5〜6人の職場でバイトしてたことあるけど、休憩時間に社食で化粧(化粧禁止の貼り紙がわざわざ貼ってあるのに)、帰る時はお店を出た側の路上に集まり煙草吸う(吸わない人も喫煙者が吸い終わるの待ってる)とか色々、野生動物の群れにいる気分になった。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/21(土) 14:25:28 

    >>13
    医療事務のパート内で派閥があって、すごくめんどくさかった。
    お土産配ってまわるのつらすぎ。
    総合病院の昼休みはもうこりごり。
    小さいところがいいよ。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/21(土) 14:27:14 

    介護。とにかく自分もキツくなる。仕事が出来ない、のろま、反論出来ない、自分の意見がハッキリ伝えられない、失敗した時に謝れない人はいくつであっても御局様にボコボコにされる。メンタルは相当鍛えられる。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/21(土) 14:51:12 

    マジで無理だった。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/21(土) 14:53:32 

    >>1
    なんで女って仕事中に顔近づけあって「ヒソヒソヒソヒソ」ばかりなの?。あれ大他人の悪口なのよね。
    お局様は若い娘にやたら厳しいし、若い娘はおばさんの悪口。
    すぐ派閥を作る。まともな人間関係が構築できないの?

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/21(土) 14:57:56 

    保育士してました。
    妊娠した同期が独身先生からお腹にボールを当てられたり
    派閥があったり、おじ理事長には猫なで声でゴマすったりと
    いろいろ酷かった。馬鹿らしくなって半年で辞めた

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/21(土) 15:07:06 

    女性6~7割くらいだと地獄

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/21(土) 15:23:44 

    >>9
    わかる。
    そう思って男性の多い職場に転職した。
    でも男社会の方が余計に面倒くさかった。
    そしてまた女社会に戻ってきた。
    でもやっぱり面倒くさい。
    女が、男が面倒くさいんじゃなくて、人間関係が
    面倒くさいだけだと気づいた。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:57 

    >>1
    女社会で働いたことあります(それこそ旅館とか)。
    私は恐ろしいお局タイプにターゲットにされやすいので、陰湿なものから怒鳴り散らされる発散型まで散々でした。
    かと言って、男性多めで女性3名の部署にいた時も大奥みたいになりました。
    女性の職場って、リーダー格になる人が気さくでサバサバした人ならいいけど、だいたい陰湿なお局タイプが上に行きますよね…だから雰囲気悪くなるのかな。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:55 

    >>328
    それが成立する場合もあればしない場合もあるんだよねー
    全てはその場所のメンツ次第だと思う

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:47 

    >>393
    男でも人によっては女よりよほどめんどくさいタイプがいるよね
    悪口、陰口、嫌がらせ、無視、嫌味、足を引っ張る…
    女の腐ったようなの、って男にしか言わないのがよく分かる

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/21(土) 15:43:32 

    保育園

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/21(土) 15:47:18 

    >>357
    そらそうよ、変態やら色々居るもの

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:17 

    >>352
    こういう人ってなんのためにこういうことするんだろう?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:38 

    上役が男性であとは全員女性だけところで働いたけど世代交代のない部活みたいで地獄だったよ
    常に群れるし学生ノリが抜けない人も多いし私には合わなかった

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:50 

    >>3
    看護師って8割気が強い人たちの中、1割2割神みたいな優しさの人いない?

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/21(土) 16:19:30 

    美容部員だったけど、これも女社会なのかな?

    ネットだと美容部員って悪い話ゴロゴロあるけど私のいた会社に限っては平和で大人しい気質の人が多かった
    中にはザ・美容部員って感じの気の強いのもいたけど少数派だし対抗するような人もいなかったから何の害もなかった

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/21(土) 16:23:35 

    >>1
    接客業とかそうでもなかったよ。
    小規模店舗だからかな。
    意外に平和

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/21(土) 16:55:11 

    アパレルで休憩室入った途端聞こえる距離で店内から悪口聞こえた。女って奇数だとすぐ1人をハブるよね。すぐやめたわ。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/21(土) 16:58:49 

    >>17
    疑問だけど、どこでどうやって吸うの?
    どこの病院も病院敷地内含めて禁煙でしょ?
    私よく入院するし匂いに敏感なんだけど看護師さんからタバコ臭したことないんだよね。
    それか、あなた相当古い人?学校の職員室や飛行機でタバコプカプカしていた時代かな?

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2023/10/21(土) 16:58:52 

    薬局勤務でどの店舗も8-10割女性だけど特にギスギスはないな
    和気藹々楽しくやってる

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/21(土) 17:04:53 

    >>401
    そんな感じ。
    部署のベテランおかあさんタイプの人と、若くてほんわかして誰にでも優しい天使みたいなタイプの人。(でも両方とも芯は強いんだよね仕事できるし)

    社交的でどんな人にもいい人ぶるけど情報収集して噂話広めるタイプが必ずいてこれが一番厄介。これは看護以外の世界にも共通。

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2023/10/21(土) 17:08:01 

    >>355
    その類の店舗で働いたことある。店長の機嫌次第でサビ残かどうかが決定してた、今考えるとアウト。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/21(土) 17:11:03 

    >>176
    逆に実習生が7時20分くらいに来てても困るんじゃない?
    実習生は来る時間をきちんと伝えられているだろうし。
    それに保育園って遅番とか早番とかあるから、新人中堅ベテラン関係なく平等にシフトが回っているものだと思ってた。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2023/10/21(土) 17:17:19 

    >>27
    お局「女子校みたいで平和だよね

    立場で全然違うからなんとも
    一般論だとギスギスしてるっていうのがしっくりくる

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/21(土) 17:23:55 

    >>268
    無事に辞められて良かったね
    急な辞め方になったのは
    婆さま達が悪いんだよ
    気にする事はない
    会社もそれが分かっていたから直ぐに辞めさてくれたんだよ
    私の場合がそうだったの
    部長に一言いわれたのは「あの人のせいで辞めたのは一人二人じゃないから気にしないで」だったよ

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:04 

    >>405
    ヨコ
    勤務時間外、自宅で吸っているという発想はないんですか?笑

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2023/10/21(土) 17:35:01 

    歯科助手
    下着の販売員
    キャバクラ

    大してモメ事はなかったかな。

    メンズの服屋で紅一点で働いてた時の方が
    先輩とぶつかる事多かった

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/21(土) 17:38:53 

    高校から女クラ→保育短大→保育士だからずっと女社会!でも意外と平和じゃないですか??
    保育士になってから性格の悪い男性保育士と死ぬほど性格悪いお局にイライラしたくらい。めちゃくちゃ怖いと思っていた先輩が実は優しかったり、その逆もあったけど、表面上平和だからヨシ!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/21(土) 17:49:39 

    15年美容部員してた。外資2社に居たけどお昼とか恋バナしたり楽しかった。意外とみんなお笑い好きで深夜番組詳しいのよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/21(土) 17:50:54 

    >>36
    女社長はホントにヤバい
    パワハラすごいし本人多分パワハラだと思ってない

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/21(土) 17:51:47 

    マタニティクリニック

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/21(土) 17:52:06 

    販売から医療事務行ったけど同じ女が多い職場でも陰湿なイジメがあった。長期で入院しなきゃならなくなって仕事辞めざるを得なかったんだけど先輩から迷惑なんだけど?みたいなLINE来てどうしろと?って感じだったよ。販売の人の方が優しいと思う

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/21(土) 17:52:59 

    >>16
    そういう職場トイレも一緒に行きたがる人がいる

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/21(土) 17:53:28 

    >>355
    化粧品売り場で働いてた時残業しててらハイブランドの売り場からスタッフのお叱りの声が聞こえて来て怖かったわ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/21(土) 17:57:44 

    >>6
    私は還暦のお婆さんたちの中に一人アラサーだったから浮いてたよ。
    綺麗めの服着て行ったら他の人も同じ服を着てきたり気持ち悪かった。
    おばあさんなのに若い女に張り合う気持ちがあるんだ、、、みたいな。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/21(土) 17:57:53 

    女社会から男社会に転職しました
    女社会は意地の悪いババアが多くて合わねぇ
    おじさんの方が話してて楽しいですね

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/21(土) 18:01:48 

    >>100
    私も福祉で働いてたけど、ブタ看護師にイジメられて退職した。食事中も1人でブツブツ不満や悪口を言ってて、みんな静まりかえってた…

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/21(土) 18:02:05 

    >>76
    めんどくさいから、ご機嫌を伺ってるだけだよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/21(土) 18:10:41 

    会計事務所
    最悪だった
    お局のわけわかんない理屈に合わせるのが苦痛で苦痛で
    1度キレたら陰湿ないじめに合い、もちろん辞めた。

    誰かが外回りするときは必ず職員全員にお菓子等買ってくるのが通例だったのを
    私だけ外し(まあいいやと思っていたが)
    わざわざ私に「あなたには買ってこなかったわ」と言ってきたことは絶対忘れられない。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/21(土) 18:18:33 

    >>320
    経験上女多数の職場にいる男性ってどこか女々しい人多かったな

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2023/10/21(土) 18:20:58 

    嫉妬深い人や構ってちゃんや自分が1番じゃないと嫌って人が多くてマジ疲れた。私も女だけど誰にも構ってほしいなんて思わないし、昼ごはんは1人で食べたい派だし、よくも悪くも周りが気にならないタイプだからなんであんなに構ってちゃんになる人が多いのか不思議で仕方なかった。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/21(土) 18:32:23 

    あります。
    皆、とても良い方ばかりだったので楽しかったです。
    倒産して今はその会社は無いですが。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/21(土) 18:34:03 

    >>176
    え、シフト上その時間になってるんじゃなくてみんな8時半出勤予定でその時間に行ってるの?
    めちゃブラックだね

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/21(土) 18:39:38 

    >>23
    キャバクラで働ける人って容姿が良さそう

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/21(土) 18:41:53 

    >>401
    患者さんには優しいけど看護師同士だとまた別だったりするよ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/21(土) 18:52:39 

    >>67
    辞めた病院で看護助手してたけど、御局様にガーガー言われまくってたしダメ出しもめちゃくちゃされてたわ
    だけど味方してくれるおばちゃんが多かったから助かった
    今は老人ホームで働いとるがガーガー強烈なうるさいのはいないけどジメジメ、ネチネチ気持ち悪すぎるのがいる
    別に喧嘩売ってる訳じゃないのに少しでも意見したらぶん殴るぞみたいなキモめのオーラ出してくる怖い陰キャスタッフが多いよ( ᐪ ᐪ )

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/21(土) 18:55:50 

    えー
    私は女だけの職場の方が楽だけどなー
    そんな意地悪な人に出会ったことない
    でも太ってからは見下してくる人がいるw

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/21(土) 19:03:38 

    >>129
    介護職か

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/21(土) 19:04:38 

    >>43
    私逆でひまなところは主婦の人がお菓子くれたり楽しかったよ。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/21(土) 19:04:49 

    >>1
    40代女性がボリュームゾーンの会社
    フレッシュな風を入れようと新卒・転職で多く採ったはずなのにどんどん辞めてく

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/21(土) 19:21:25 

    >>405
    私はタバコ吸わないのでよく知らんけど完全敷地内禁煙ばっかりでは無いみたい
    あれ、敷地内禁煙するとお金が入るからやるって聞いたよ
    だから介護施設とかの行き場のない人が働くようなところは部分的に禁煙にしてるとか聞いた(そういうところは当然タバコ休憩ばっかり行く底辺が行く)
    友人はクリニックだけどクリニックの裏に吸うとこあるって言ってた
    あと匂いは今は電子タバコ多いからかな?
    うちは完全敷地内禁煙なので朝出勤前に吸っておいて、更衣室で歯磨きしてるのが何人かいる

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/21(土) 19:22:35 

    医療事務
    個人情報べらべら話しまくり

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/21(土) 19:24:23 

    >>3
    くっそ性格の悪い女と聖人みたいな人との差が激しかったな。もうしてないけど。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/21(土) 19:25:29 

    派閥ができる。
    その時正社員3人いて、その内の偉そうなお局に不真面目な人達が仲良くして変な知識つけてめんどくさかったです。
    そういう人達は自分のこと棚に上げて人の事を上司にすぐチクる、陰口言うで職場の雰囲気悪くしてました。
    でも性格悪い人が集まってたので最終的に絶対お局と仲悪くなっていて傍から見てそんなに毎回なんで仲悪くなるのか不思議に思いました(性格悪いからだろうけど)
    女の性格悪いやつは結託するから厄介でした。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/21(土) 19:25:35 

    社会人からの看護師だけど、この仕事するまではひとの悪口言わないとか当たり前だったのに今はバンバン言ってる
    でも看護技術があればいいんだよ
    嫌いな相手でも仕事では共闘するんだから文句は影でいってストレス発散、表面上は上手くいってて患者が困らなければいいんだよ
    割り切ってるよみんな

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/21(土) 19:38:36 

    >>1
    料亭でバイトしたことあるよ。
    女将さんにいびられて辞めた。
    それ以降は男しかいない職場で働いてる。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/21(土) 19:41:34 

    >>221
    氷河期世代だから?
    妬みがすごそう

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2023/10/21(土) 19:46:28 

    >>19
    同じですー
    ようはスルースキル

    2人体制でお店切り盛りしたりするから嫁姑みたいになる事もしばしば……
    ブツブツ言ってても『あー、またどうでも良い所で怒ってんな〜』くらいに流せると楽

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/21(土) 19:48:48 

    >>412

    それなら普通に臭うよ

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2023/10/21(土) 19:50:28 

    美容関係

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/21(土) 19:56:41 

    >>1
    勝手なイメージだけど、旅館の仲居さんて、中(若旦那とか板長とか)での恋愛関係とか不倫が多そうなのも大変そう

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/21(土) 19:57:26 

    >>370
    損害保険系のコールセンターいたけど、確かに変なSVは多いと思う。
    でも受付員も癖強かった。
    ずっと働きたいとは思えず辞めた。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/21(土) 20:01:17 

    >>1
    美容部員
    客も直属の上司も女ばかり

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/21(土) 20:20:18 

    >>113
    多分
    (今より)200万円くらい「上」げても、って意味じゃないかな

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/21(土) 20:31:41 

    >>445
    私の知り合いは全く匂いませんよ。
    多分ものすごく徹底してる。言われるまで気付かなかった。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/21(土) 20:32:39 

    ここみる限り、0か100かって感じよね
    女性は結構
    「朱に交われば朱くなる」
    って人が多いのかなって思った
    同じ人でも職場Aでは意地悪、職場Bでは優しいってことありそう

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/21(土) 20:47:36 

    >>232
    40代後半も怖い。
    40代後半でデブの独身ジャニオタがうちの職場のお局なんだけど、ジャニーズ問題起きてからピリピリし続けてて本当に嫌。
    ジャニタレは君になんてこれっぽっちも興味も関心もないし、一生関わる事もないんだから、それより自分の容姿や生活に目を向けろよと本当に思う。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/21(土) 20:57:19 

    >>289
    うちにもいたー。バカなの?が口癖だった笑
    貴方は人にバカバカ言えるくらいはそんなに偉いの?って思ってた。
    シングルマザーだったから夫が居る人にはかなり当たり強いばばあだった…

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/21(土) 21:01:08 

    >>326
    患者に確認する医者なんて嫌だ…
    信用できない

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/21(土) 21:32:40 

    >>166

    私も空気読まないので
    いじめられてたのは知ってたけど
    知らん顔してた。

    自己愛性人格障害のコミュ力おばけがいて
    「Aさんがガル子さんに嫌な仕事ばっかり押し付けてますよおー」と言ってきたが
    「知らんがな」て思っていた。

    大していやな仕事でもなく
    どっちかっていうと
    お局Aは自分が気に入った仕事取ってしまうというだけだったので。


    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/21(土) 22:15:50 

    >>454
    同じシングルマザーとして恥ずかしいわ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/21(土) 23:51:26 

    個人のクリニックで働いてましたが、医療事務のお局の性格の悪いこと悪いこと!いい歳して、特定の人を仲間はずれにするの大好き!必要以上に責めるの大好き!1人をハブるためなら、昨日まで無視してた子を仲間に引き入れてハブの対象を孤立させようとする😂

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/22(日) 00:22:26 

    はーい!キャバクラ勤務です。
    現在、盗難が多発してモメてます。
    私はmiumiuのバックごと盗まれたよ。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/22(日) 06:13:56 

    後から入ってきた もう一人の女が 挨拶 も無視する 嫌なやつなので こちらからも会話 かけない 態度でかいんだよ って感じ

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2023/10/22(日) 08:45:12 

    >>254
    そんな事を平気で言う人いるんですね。
    とても辛かったですね。
    辞めて正解だと思います。
    頑張ってくださいね。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/22(日) 10:47:52 

    >>401
    社会人から看護師になったけど
    看護専門学校→同じ病院で勤務
    の社会しかしらない40代〜50代系は、ヤバい人多い。
    一般社会の常識とか、パワハラとかモラハラとか全く知らないし、だからこそ居座って他の人いびって満足してるしかできないんだと思う。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/22(日) 10:54:49 

    >>454
    コミュニケーション自分から取りにいっても、で?とか愛想笑いオンリーで済まされたり気づかないふりされたら、こんな不親切な人とはもう話したくないなってなるやん?やのに向こうの言い分はガル子さんとはコミュニケーションが取りづらいって上司に文句言っててマジでカス。やめたけどあのババアのことはめちゃくちゃ憎んでる。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/22(日) 11:00:22 

    >>462
    >>289の者ですが、私が書いた50の局まさにそんな感じです。一つの職場で長いこと勤め上げてることだけがステータス&自分の常識は世間の常識だと勘違い。
    私からすると、ただの勘違いした痛い人でしかないし、今の職場なくなったら居場所ないくせにwと心の中で嘲笑してます。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/22(日) 13:08:01 

    >>215
    私も金融機関の窓口してます。
    40代後半〜60代の女性が多いですが悪口ばかり、精神年齢低い人たちばかりです。
    同じくキレるポイントが分からないので顔色伺いながら仕事してます、本当に雰囲気最悪です。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/22(日) 13:52:56 

    >>465
    団塊ジュニアくたばれ!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/22(日) 17:55:45 

    昼にテレビに出てたカウンセラーのとこで働いてたけどパワハラ・モラハラが酷かった。
    守秘義務破ってブログに相談者のこと勝手に書くし、詐欺業者に顧客情報売って警察沙汰になったよ。
    女社会で働いた経験がある

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/22(日) 21:22:38 

    この前、嫌いなお局に対してイラついたので、お局がいない日に部署をめっちゃ掃除して、お局のデスクだけは埃まみれにしてやった!
    そのあと自分で埃はらっててウケるw

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2023/10/23(月) 07:39:30 

    >>453
    この斎藤陽介もジャニオタブスババアだよ!
    今日からまた顔合わせるの苦痛お互い適当にやり過ごそー

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/23(月) 07:44:58 

    >>468
    うける!私は足引っ張りババアのストールでスニーカーふいて真っ黒にしてやった!笑

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/23(月) 09:42:30 

    元グランドスタッフ。
    はたらいてる男も女みたいに悪口言ってた

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/23(月) 11:15:19 

    >>48
    そう 仕事ができればの話だけど、付き合いが苦手な人も問題ないよね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/23(月) 14:44:40 

    >>390
    そうそう。ふっつぅう〜に会話がしたいよね。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/24(火) 17:25:42 

    >>419
    これは流石にヤバいね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/24(火) 17:27:05 

    >>276
    疲れてるんだよ
    欲求不満なのもあるね、きっと

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/06(月) 02:06:47 

    >>287
    そういう人が多いところはバチバチしてるよ。
    研修中にいた院がそうで、凄く殺伐としてた。
    まともな患者さんに態度に出さないでって思うけどね。たまにおかしな人もいるから、そういう人に強気に対応してくれるのはいいんだけど。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/12(日) 22:19:43 

    入ってまだ数ヶ月の会社で、女上司にタゲられてる。チーム全員女で、ほとんど味方につけてハブろうとしてる。席をみんなの島から外す、会議で発言しても無視、など露骨すぎる。
    1人だけ私の味方の先輩がいるけど、私が上司に呼び出され、あの子(私の味方)は私語が多いからガル子が注意して、と怒られた。平社員で1番新人の私が先輩に注意?なぜ?頭イカれてんのかな、あの上司。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード