-
1. 匿名 2023/10/19(木) 11:56:33
先日、ある人事コンサルタントによるSNSの投稿が炎上した。
〈人事あるある。(応募者の)履歴書の物件の家賃を検索。家賃からライフスタイルを想像してしまう〉
この投稿に対して〈ストリートビューで見たりもします〉というコメントも付いていた。
ネット上では〈さすがにやりすぎ〉〈ネットストーカー〉なんて批判の声が上がったのだが…
そんな「人事あるある」を公開するのはいかがなものかだが、自分もストーキングされていると覚悟しておいた方がよさそうだ。ITジャーナリストの井上トシユキ氏がこう言う。
「コンプラにうるさい時代と言っても、“隠れた個人情報”のリサーチを請け負う会社は今もあります。SNSに不必要な情報をさらすのは避けた方が無難ですが、業務用のアカウントでは猫をかぶって、個人のアカウントの方で羽目を外してしまう……SNSに不慣れな中高年にありがちなので、要注意です」+58
-19
-
2. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:17
調べたらいいよね
調べられて困る事ないよ普通は+188
-94
-
3. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:25
気持ち悪い人事担当+159
-31
-
4. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:50
昔の銀行みたいだな+19
-6
-
5. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:57
学歴詐称で懲戒受けてる人いたよ
高卒なのに専門卒って びっくりしたわ+104
-9
-
6. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:03
変な人が入ってきたら嫌だから調べてもらえるのはありがたい+115
-8
-
7. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:12
ネタにするのがキモイよ+62
-2
-
8. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:13
パパ活女子が怒ってるだけでしょ?+6
-15
-
9. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:16
わざわざ言うのが、なんか+103
-4
-
10. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:20
リスク回避だから普通でしょ+35
-13
-
11. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:23
そりゃ会社としてはリスクは予め取り除いておきたいわ+34
-8
-
12. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:49
まあ合法で調べられるものを調べるのは勝手だよね
それをつぶやいて喜ぶ人はいないと思うけど+111
-6
-
13. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:57
同姓同名の人が本名でインスタやってたらしくて、面接の時にそれを突っ込まれたんだが、こちとらなんのこっちゃって感じで話噛み合わなかった思い出
結構イケイケ系の投稿だったみたいで、凄い怪訝そうにされた
で、不合格
まぁ、そんな会社受からなくてよかったなと今は思う+201
-1
-
14. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:24
>>1
履歴書の個人情報の使い方として、こんなことを平気で言える感覚がやばいと思う
応募者に好みの異性がいたら履歴書の住所で最悪周辺をうろつけるってなってくるわけで+194
-1
-
15. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:31
いるよね、うちの上司も応募の段階で勝手にGoogleマップ見て「うちのお嫁さん(弟の配偶者)実家近くだ!年近いし知ってるか聞いてみよ!」とかやってたよ+5
-11
-
16. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:34
田中みな実が「住所聞いて遊びに行って場所調べたら家賃とかスーモとかで出て来ちゃうじゃないですか、それでふーん、オートロック無しこんな感じねーみたいな」とか言ってたの思い出した。+69
-1
-
17. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:49
中の人の個人Xがモロ分かりの場合もあります。見てますよ〜+6
-3
-
18. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:52
>>1
>「見られることを逆手に取って、充実した仕事ぶり、私生活をアピールするダミーのSNSを作る人もいるようですが、すぐに見破られて、〈何か裏がある〉と勘繰られるのがオチです。とはいえ〈SNSはほとんどやっていない〉というのも、〈世の中に対する感度が低い〉と心証が悪くなる恐れもある。SNSとはほどほどに付き合い、ネガティブな書き込みとか情報は公開しないことに尽きます」(前出の井上トシユキ氏)
面倒くさいな+94
-1
-
19. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:07
調べるのは良いんだけど、なんでそこまで分かるんだろう?Twitterの裏垢とかも全部分かるって言うよね、鍵垢とかでも分かるんだろうか?興信所を使ってるわけでもないよね。
すごい技術だなぁと感心する。+7
-2
-
20. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:08
>>5
こういうの入る時に卒業証明書みたいのもってこいって必ず言われるのになんで入れたんだろう+58
-2
-
21. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:10
私SNSではせっせと働く働き者の天使のように振る舞ってるけど、リアルでは無職のタダ飯食らいだよ
SNSなんていくらでも自分を偽れる+10
-5
-
22. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:21
韓国は過去にいじめをしていたら履歴が残って進学や就職の際に不利になるそうだから日本も見習って欲しい
揉め事起こす危険因子は排除しないと+117
-3
-
23. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:41
こんなの当たり前
SNS全盛の時代なんだから、むしろ昔より超厳しく監視やリサーチしないとダメだよ+6
-11
-
24. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:51
>>13
それが原因で不合格になったかはさておき、同姓同名なんてよくいそうなのにSNSでチェックして合否決めるとかやめたほうがいいよね+145
-3
-
25. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:57
>>2
調べるならなりすましを見抜く力も持っておいてほしいね+44
-2
-
26. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:03
>>20
偽造だよ!+1
-5
-
27. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:16
面接のときに「マンションにお住まいのようですが、この給与でローンなどは大丈夫ですか?」て聞かれたことある
住所から調べられたんだな、というのといや安月給の自覚あるんかい!のどちらも気持ちが悪かった+99
-1
-
28. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:35
>>25
見抜くために調べるんでしょうが+5
-9
-
29. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:42
>>1
本当にsnsに不馴れな中高年はラインしかやってないから大丈夫
私のことです+27
-1
-
30. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:09
>>2
今は分からないけど昔は婚前調査も当たり前だったもんね+13
-6
-
31. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:24
人事だから調べるのは良いと思うけど、人事のくせにこれを発信しても大丈夫と思う頭の悪さがヤバい
こんな人が人事ってこの会社ろくでもない+130
-0
-
32. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:24
>>19
本名や学校を晒してるアホな人から芋蔓式に特定していくみたいよ
あとは何かのイベントがあればイベント名や場所で検索したり+14
-2
-
33. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:13
もし不採用なら履歴書返してほしいわ、落とすなら個人情報いらないでしょうよ。渡した時点で知られてるにしろ、こういうの聞くととりあえずはきっちり返すのが当たり前になってほしい。+92
-0
-
34. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:16
今どき本名でSNSやってるアホがいるのか?+6
-1
-
35. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:17
>>28
>>13さんみたいなパターン+4
-3
-
36. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:23
>>14
美人の友人が実際にそれをされたよ
東京からわざわざ大阪まで来た
立派なストーカーだわ+67
-0
-
37. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:44
>>5
大卒なのに高卒枠で入社してた人もいた+27
-0
-
38. 匿名 2023/10/19(木) 12:05:03
いや、普通の会社は身辺調査するよ。
外部業者に依頼してるよ。
当たり前すぎて草+3
-13
-
39. 匿名 2023/10/19(木) 12:05:04
>>5
うち中学不登校の元ヤンいる
自分で高卒と偽って入ったと自慢してた
マジでクビにしてくれよ人事!+40
-1
-
40. 匿名 2023/10/19(木) 12:05:37
家賃なんてわかるの?
明らかな高級マンションとかすごいボロなら大体の予想はつけられそうだけど+4
-3
-
41. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:36
>>13
分かる分かる!とっても分かるよー。
私は大手の裏垢女子(エロ系)と顔が瓜二つで、加工とかもあるから私が顔をちょっと加工したと思われたみたいで、なんと間違えられたよ!仕事先で、ではないけど。
もしかしたらもうだいぶ話が広まってるのかなぁとか考えるけど、友人は普通に付き合っていてくれてる…。自分がやったわけではないデジタルタトゥーが残っている気分で、それがきっかけで病んだ。
自分と似た部分を持った人にあれこれやられると迷惑だよね。13さんはその会社じゃなくて良かったと思う!しょうがないかもだけど、勘違いで失礼だよね。+74
-0
-
42. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:40
>>21
ある種それ才能
どういうきっかけでそうなったの?+6
-0
-
43. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:03
>>1
人事担当ってストーカー欲求抱えてる人多いと思ってる。
仕事のふりしてさ。
+14
-2
-
44. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:53
人事なんて人に言ったら嫌われることばっかやってるんだから、言わないのが1番+13
-0
-
45. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:57
>>22
嫌いな子を陥れようとする子もいるだろうからガチの犯罪に問えるかどうかが難しいところだけど、エリート至上主義の受験大国だからそういうとこで差別化してるのかな
性犯罪者にGPSも素晴らしいと思う
慰安婦だの徴用工だのいつまで言ってんだと思う鬱陶しい国だけど見習うべきところは見習ってほしいね+19
-0
-
46. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:10
>>2
性犯罪歴のある教師もいるから
ちゃんと調べないといけません+47
-2
-
47. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:17
>>1
たかが人事部が偉そうに+11
-4
-
48. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:17
>>2
やーでも、ベランダに干してある洗濯モンとかも見られるとしたら嫌だなー+40
-1
-
49. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:51
>>32
返信ありがとう。
なるほどね、たしかにイベントがあったときに「〇〇行ってきた!」みたいに呟いてる愚痴垢っぽい人とかいるもんね。
にしても芋蔓式は怖いね、悪いことしなきゃいいだけなんだけどね。自分の人生に悪いことはないけど、知られたくないこともないとは言い切れないや。+8
-1
-
50. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:00
>>31
なんなら人のSNSを調べる立場なのに、次の転職がしんどくなる未来は見えなかったみたいねw+6
-0
-
51. 匿名 2023/10/19(木) 12:10:01
>>2
住所から家賃調べてライフスタイルを想像したりストリートビューで自宅チェックされるの、困る困らないの問題じゃなく普通に気持ち悪いよ
家賃調べたり家の外観見られたりは人事が把握すべき情報の範疇超えてない?+150
-0
-
52. 匿名 2023/10/19(木) 12:10:48
簡単に検索くらいは当然のようにやるよ
うち子ども関係のしごとだし、ヤバイ奴だったら大変だからね。
男だと特に調べる+3
-0
-
53. 匿名 2023/10/19(木) 12:11:22
>>22
関わってなくても見ないふりしたことでクラス全員加害者と言われて履歴に残るとしたらやりきれない+10
-2
-
54. 匿名 2023/10/19(木) 12:11:43
>>2
なんかやだ+3
-0
-
55. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:12
+1
-3
-
56. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:26
>>51
その人の実家がゴミ屋敷だったら嫌じゃない?+0
-24
-
57. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:52
残酷な話大きな病気の経験のある人は落とされやすいんかな?+1
-0
-
58. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:56
SNSとかどうやって特定するんだろ
facebookは本名多いけど他はそうでも無いよね
と、たまに気になる+3
-0
-
59. 匿名 2023/10/19(木) 12:13:30
>>55
当たり前でも黙っとけってこと呟いて炎上あるある+6
-0
-
60. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:12
自分が人事だったら家建てた人とかの住所検索すると思うから普通かも笑
結婚相手調べたりね。
だから人事に異動したいわ〜+1
-7
-
61. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:19
>>2
>〈人事あるある。(応募者の)履歴書の物件の家賃を検索。家賃からライフスタイルを想像してしまう〉
履歴書には住所を書くけどそこはさらっと目を通して終わりだよ
わざわざ物件まで調べるのは業務とは関係ないし気持ち悪いし職場の人からライフスタイルとかを勝手に想像されたり行動範囲を知られるって普通に嫌+61
-0
-
62. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:36
私みたいに本名では絶対にsnsやらない人はどうやって調べるの?+2
-0
-
63. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:46
知り合いが学歴詐称して入社して後から卒業証書持ってこいって言われてバレて土下座して謝って許してもらい会社が倒産した話思い出したな+2
-0
-
64. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:49
>>55+1
-9
-
65. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:51
裏エロ垢見つけておかずにする担当居そう・・・+1
-0
-
66. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:57
>>40
完全分譲以外はほぼわかる+2
-0
-
67. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:09
>>5
去年退職して、今の職場への繋ぎで警備員してたんだけど、そこの男が「高卒だけど大卒って嘘ついて野村不動産受けようと思う。ぶっちゃけバレないでしょ?」と言ってきたのでバレるよと教えといた+57
-0
-
68. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:02
>>63
その倒産は会社の体力が無さ過ぎただけでは+5
-0
-
69. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:16
>>28
見抜く為には調べてないでしょ。
見抜けられなくて被害者だって出てる。
初対面でただでさえ面接だから素を隠して猫かぶってるのに、荒さがしてる年寄りに見抜けられないよ。
+5
-0
-
70. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:22
家賃から生活を想像するって何?
安全に住みたいから他の出費を削って良いところに住んでたら分不相応な奴扱いされたりするのかな+6
-1
-
71. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:36
>>38 履歴書の物件の家賃を検索。家賃からライフスタイルを想像してしまう これのどこが外部業者依頼なの?+6
-1
-
72. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:48
>>2
その情報を黙っていられなくて社内外にペラペラ話してしまう人がいても?+14
-0
-
73. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:04
>>64
気持ち悪すぎる+14
-0
-
74. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:18
>>62
やらなさ過ぎも時代に迎合できていないと見られるらしいけど、本当にやってないから仕方ないよね。+0
-0
-
75. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:54
>>20
横だけど、出身大学偽ってそうな人なら見たことある。入社してから卒業証明書出すように何回もせっつかれてたけど無視し続けてた。
卒業したと言い張る大学の周辺にもあまり詳しくなさそうだし、会話のレベルからしてもっと下だろうなと推測される感じの人。+29
-2
-
76. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:03
>>64
いろいろって何が気になるの?
洗濯物とか見るわけ?+4
-0
-
77. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:37
>>55
わざわざ発信するのが本当馬鹿っぽい。言いたくてたまらないんだろうな。+6
-0
-
78. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:41
本人にプラスして、親のアカウントとかも調べられるって聞いた事あるけどほんとかな汗
+0
-0
-
79. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:53
>>2
実家が古いとかボロいとかで判断されるのはちょっとな
こないだ会社の人に勝手に調べられて「いい家住んでるじゃん!」とか言われて寒気した。
ボロかったらどう思うんだろね…って+47
-0
-
80. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:19
>>40
物件検索するみたいよ+1
-1
-
81. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:31
>>38
ないよ+2
-1
-
82. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:59
>>1
男の人事担当とか調べて現地調査してシコシコしてそう。+6
-2
-
83. 匿名 2023/10/19(木) 12:20:00
>>2
SNSで変なことしてないか調べられるとかならわかるけど、家賃だのなんだのって普通に気持ち悪くない!?それって業務上における人間性と関係ないじゃんね。+26
-0
-
84. 匿名 2023/10/19(木) 12:20:23
>>2
個人情報とかプライバシー権の概念無くて草
原始人かよ+35
-0
-
85. 匿名 2023/10/19(木) 12:21:02
>>60
境界線引けなそう
絶対人事に異動しちゃダメな人+8
-0
-
86. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:01
>>55
100歩譲ってマップで物件を見るまでは許そう
だが、そこから先まで妄想するのは気持ち悪い+5
-0
-
87. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:31
>>84
ネットで調べただけで出てくる情報がプライバシーねw
SNSとかで自分からアホな情報発信してるのが悪いんでしょ?
概念ないのかどっちかな?+3
-14
-
88. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:52
>>49
アメリカは保険会社が保険申請あった時に芋蔓式方式で調べるよ。
例えば、交通事故に遭った日、友達の結婚式に出席してないから探して、出席者のアカウント全部洗い出して、飲酒してないか確認して、飲酒してたらタイムスタンプ入りの画像を検索して、事故の時間と比較して…みたいなことやるらしい。+0
-1
-
89. 匿名 2023/10/19(木) 12:24:31
学歴やSNS関連で問題ないか調べるならともかく、家賃調べる必要ないよね
気持ち悪い+8
-0
-
90. 匿名 2023/10/19(木) 12:25:10
>>87
住所はネットにあげてないでしょ
人事の特権振りかざして応募者の家の家賃まで調べるなんて、訴えられたら罪になるかもよ+16
-0
-
91. 匿名 2023/10/19(木) 12:25:42
>>16
皆そうやって調べてるんだ。+12
-0
-
92. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:00
採用やってるけど、名前で検索したら前々職で逮捕歴ある人だったことある。(性犯罪)
普段はそこまで検索しないけど、ハイスペックなのに条件見劣りするうちの求人応募して怪しいと思ったんだよね。
危なかった。ある程度調べる事は必要と思った。
でも面白がって過剰に調べ、SNSに発信するのは馬鹿の極み。+10
-0
-
93. 匿名 2023/10/19(木) 12:29:03
>>1
家族や生活環境など応募者の適性や能力とは関係のない事項で採否を決定しないようにって厚労省の規定にあるよ
採用時に配慮すべきこととして身元調査の実施なども行わないように、住所の略図の提出でさえ生活環境の把握や身元調査に繋がる恐れがあるって注意もあった
にも関わらず堂々と応募者の家賃や自宅特定してるって世界中に公開するような人事はヤバい+12
-0
-
94. 匿名 2023/10/19(木) 12:30:14
>>87
「SNSとかで自分からアホな情報発信してるのが悪い」ってどこから出てきた話?+7
-0
-
95. 匿名 2023/10/19(木) 12:30:21
>>51
人事の仕事にかこつけて個人の好奇心を満たすためにやってると思うわ。+74
-0
-
96. 匿名 2023/10/19(木) 12:31:07
>>37
ダメなの?+1
-5
-
97. 匿名 2023/10/19(木) 12:33:09
>>90
横
その理屈だと例えば大学名専攻名からどんなことを専門にしていたかインターネットで調べるのも許されないよね。
で具体的に何で訴えられてどんな罪になるの?+0
-12
-
98. 匿名 2023/10/19(木) 12:33:19
>>75
自分の大学周辺のこととか普通によく知らなかったんだけど、そんな風に思われるのか…+3
-3
-
99. 匿名 2023/10/19(木) 12:35:22
>>51
ライフスタイルが採用不採用に関係してくるだけでなく、社内での対応も変わるんだよね
気持ち悪いな+27
-0
-
100. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:57
>>46
その調べるとちょっと違うくない?家周りのことなんて気持ち悪いでしょ+6
-0
-
101. 匿名 2023/10/19(木) 12:38:05
>>13
その程度の信憑性も確認できないまま信じきっているところが、頭悪そうだよね+49
-0
-
102. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:02
>>2
どうしよう!見られた!みたいな困る感情より、普通に気持ち悪い…。
なんでそこまで調べる必要があるの?って思う。
じゃあ人事の人の家や家賃も教えてみろよって思う。+15
-0
-
103. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:47
>>97
なんでこんな頭悪いの?
就職において大学で何を専門的に学んでいたかは重要でしょ。
それと、プライベートでどんな家に住んでるのかを勝手に調べるのは別でしょ+16
-0
-
104. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:47
>>93
この人事担当者たちこそ身バレしたらクビかもね+10
-0
-
105. 匿名 2023/10/19(木) 12:41:04
>>96
公務員試験で大卒なのに高卒で入った人いたね
給与が違ったからダメだったみたい+14
-2
-
106. 匿名 2023/10/19(木) 12:42:28
>>98
その人は最寄駅のことからしてよく知らなかったから。駅ビルとか普通知ってる通りの名前やデパートの位置等、地理的なことも。
入社してすぐ卒業書類の不足で何回も提出迫られてたし、多分そうだと思った。学力的にも自称してる大学名の割に無知だった。
でもクビになってはいなかったから、会社は許したってことだと思う。+9
-1
-
107. 匿名 2023/10/19(木) 12:43:34
>>97
横
住所はダメだって話しでしょ
住んでいる場所を調べることは、実際にストーカーだってできるし
大学の専攻は受験していれば、だいたいわかる
だけど調べられたら気持ち悪いよ+9
-0
-
108. 匿名 2023/10/19(木) 12:44:37
こういうのするのもわかるけど、ちゃんと身元特定できるのかな。
SNSなんて、なりすましによる嫌がらせとか全く違う人のアカウントと勘違いするとか起こり得ると思うんだけど。+3
-0
-
109. 匿名 2023/10/19(木) 12:44:53
>>25
私自身は本名でやっているSNSは無いけど、ありきたりな名前だからアホな投稿してる同姓同名が何人かいる。
こう言うのもちゃんと判別出来るのか不安。+14
-0
-
110. 匿名 2023/10/19(木) 12:45:31
>>104
ポストが炎上した時に見てたけど普通に自分の顔とニックネームも晒してるアカウントだったよ
会社名も晒されてたからどこかで公開してたと思う+5
-1
-
111. 匿名 2023/10/19(木) 12:46:28
実家が豪邸だから不採用でも困らないよねーとかいらん憶測されそう。+1
-0
-
112. 匿名 2023/10/19(木) 12:50:25
採用して働き出した後にバカッターみたいなことされたり、もし社外秘とかがある会社なら何でもかんでもSNSに書くような子じゃないかとか調べるためにSNSを事前に見るのはまだ百歩譲って分かるけど家をストリートビューとかで調べて何に繋がるの?+11
-0
-
113. 匿名 2023/10/19(木) 12:52:40
>>105
給与云々じゃなくて大卒は大卒枠で受けないと(大卒同士で戦わないと)
公務員試験のために頑張ってきた優秀な高校生の枠を簡単にかっさらってんじゃないよ+28
-0
-
114. 匿名 2023/10/19(木) 12:53:12
>>2←これ、詮索魔の理論だよ。
「やましいことがないなら平気なはず!」って。+27
-0
-
115. 匿名 2023/10/19(木) 12:54:14
>>110
そうなんだw
バカは自爆するよね+2
-0
-
116. 匿名 2023/10/19(木) 12:55:32
>>14
素行調査身辺調査と称して入社希望者の住所近辺ウロウロしてストーキングしてるやついるんじゃない+19
-0
-
117. 匿名 2023/10/19(木) 12:57:25
>>96
ダメだよ
民間はその会社によるのかもしれないけど、公務員試験は明確に受験資格がない+17
-0
-
118. 匿名 2023/10/19(木) 13:00:38
>>1
え、面接のときは仕事に必要な最低限しか聞いたらいけないって人権研修で指導されたけど
(愛読書、尊敬する人などきくのはダメ)
いま企業の人権の姿勢もすごく問われている世の中なのに、そういうことを発信して大丈夫なんだろうか?
+13
-0
-
119. 匿名 2023/10/19(木) 13:02:12
>>1
>>〈SNSはほとんどやっていない〉というのも、〈世の中に対する感度が低い〉と心証が悪くなる恐れもある。SNSとはほどほどに付き合い、ネガティブな書き込みとか情報は公開しないことに尽きます」(前出の井上トシユキ氏)
面倒くせぇな
情報収集の為にアカウント作ってるだけのROM専とかでも「世の中に対する感度が低い」認定されるの?
取り敢えずこういう「アレも嫌コレも嫌私にとってちょうどいいようにしてくれなきゃ嫌だ」みたいな採用担当者がいる会社には行きたくないな+10
-0
-
120. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:20
>>2
昔は興信所が近所に人物調査に来たりしてたから、現金を扱う職場やデリケートな職務の所はあってもおかしくないよね。+1
-0
-
121. 匿名 2023/10/19(木) 13:06:23
>>16
そんな人と仲良くなりたくない+18
-0
-
122. 匿名 2023/10/19(木) 13:07:54
>>20
わたし大手に中途採用で入ったんだけど卒業証明書提出しろって言われなかった
中途で30歳以上だともう言われないと思う+39
-1
-
123. 匿名 2023/10/19(木) 13:08:05
>>56
例えゴミ屋敷に住んでてもめちゃくちゃ仕事できる人なら、別に良くない?
ゴミで近隣に迷惑かけてたらアレだけどさ
普通に住んでるところまで見られるなんて、気持ち悪いわ+4
-0
-
124. 匿名 2023/10/19(木) 13:08:48
>>118
愛読書だめなんだ?
宗教的なことを探れるからかな+5
-0
-
125. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:03
>>88
ドラマで使えそう。+3
-0
-
126. 匿名 2023/10/19(木) 13:14:55
これリアルタイムで炎上見てたけど
この会社ってスパムメールだの勧誘電話だの業務内容がろくでもなかった
そりゃ人事もやばい奴しかいないわって印象+8
-0
-
127. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:07
>>64
これSNSで言っちゃうのが馬鹿だね〜+4
-0
-
128. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:31
日本人の大学生がく◯りする時代だからね
+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:35
入社前の履歴書に住所全部必要ないよね
区くらいまでの情報で良くね+7
-0
-
130. 匿名 2023/10/19(木) 13:19:10
>>124
だめらしいです
信条みたいなことを探るにつながるから、って説明だったと思う
つい雑談のつもりで聞いてしまいそうなことだから気をつけようと思った…+3
-0
-
131. 匿名 2023/10/19(木) 13:19:42
家賃調べてストリートビュー見てどんな生活してるか想像してニヤニヤ
どこが人事の仕事だよ+7
-0
-
132. 匿名 2023/10/19(木) 13:22:42
>>130
正直、信条みたいなものって探って欲しいけどねw
日本は一度雇ったら簡単に首にはできないから…+6
-0
-
133. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:56
>>51
まじでこれ。家賃調べるのは低かったらなんなの?貧乏人は門前払いって意味?って感じだし、ライフスタイル想像も普通にキモすぎて無理。想像してどうすんの。
SNSで変な投稿してないか確認するぐらいならまだ分かるけど(それも同姓同名とか他人の空似とか誤解生む場合あるけどね)家賃云々は意味不明だしこんなの堂々と言えちゃう人事やばい。+45
-0
-
134. 匿名 2023/10/19(木) 13:26:17
>>2もプラスつけてる人も、防犯意識大丈夫か?
20代後半の頃、転職で入った会社でまだプライベートな話したことなかった選考担当者(おっさん)に歓迎会で「〇〇さん(私)の住んでるマンション、Googleマップで見たけどおしゃれだね!部屋の間取りはどんな感じなの?近くに△△スーパーがあったけど、あそこ利用してるの?高校も見たけどWikipediaで調べたら芸能人の誰々とか誰々とかも同じ卒業生なんだねー(最終学歴は大学だし新卒でもなく中途入社なのに高校とその卒業生まで調べる必要性…)」って言ってこられて恐怖を覚えたわ。+28
-0
-
135. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:23
もう二十年以上前。まだ個人宅のタウンページがあった時代。
某家電量販店に就職の時、ご近所に人事が「○○さん(私)さんは普段どんな方でしたか?ちゃんとご近所様と挨拶などのコミュニケーションはありますか?」って問い合わせをしてたのを、当時の隣宅から聞かされた。
両隣と向かいはす向かいに問い合わせ電話があったらしく、ごくごく普通に挨拶や雑談や町内清掃とか母と一緒に参加してたから、それらも話してくれたらしい。
勤めてから人事部長と話した時に、私の履歴書にはご近所からの話がびっしり書かれ三重○が書かれていた。
なんで聞き込みをしたかは、面接で志望動機を聞いた時に私が「家電に詳しくなりたかったから」と答えて、採用するか悩んでいたから。
人当たりはいいけど……バカなのかな?って思ったらしい。
+1
-3
-
136. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:05
>>118
本人は該当ツイ削除して鍵アカ、賛同した人はアカウント削除したりしてるから大丈夫じゃなかったんだと思う+1
-0
-
137. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:32
>>97
こういう感じで振り上げた拳下ろせないネット民多いよね
住所と学歴と同じな訳無いじゃん+7
-0
-
138. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:42
>>135
懐かしい思い出みたいに書いてるけど、それ聞いて「ヤバい会社だ」とは思わなかったの?
私も20数年前に就職したおそらく同世代だけど、20数年前でもそんな会社はヤバいという認識は社会にあったよ。+6
-0
-
139. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:40
>>1
人事だけど、そんなことやってるわけないじゃん。何人も応募があるのにいちいち1人のことそんなに調べたりしない。そんな暇じゃないし。
こんな狂ってるやつが人事あるあるとか言ってるのむかつくわ。クソ忙しいっての。+6
-0
-
140. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:02
家にはお金かけないけど趣味に使ってる人とかたくさんいるだろうし
家賃の相場からライフスタイルなんか想像できないと思う
ましてこんなことをSNSで呟いちゃうような想像力のない人にw+4
-0
-
141. 匿名 2023/10/19(木) 14:01:46
>>138
やばいとな思わなかったなぁ。
なんたって給料がかなりよかった。
当時新入社員で手取り25万。
春のボーナスが月給1ヶ月分。
夏のボーナスが月給3ヶ月分。
冬のボーナスが月給3ヶ月分。
ブラス各メーカーから常に「これ一台売ったにつき、いくら貰える」ってのがあったから、それ合わせたら毎月30万ぐらい貰ってた。
ただ朝8時半から夜10までだったり、営業終了後にメーカーの商品の勉強会とかはあったけど。+0
-3
-
142. 匿名 2023/10/19(木) 14:10:32
>>48
そんなにやばいもの干してるの?+1
-3
-
143. 匿名 2023/10/19(木) 14:16:45
日本人に人権意識ない+0
-0
-
144. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:32
>>3
やられる側は気持ち悪いけど、学歴職歴と数回の面接だけでその人の素性はわからない。
一人採用するのに70から100万のコストかかり、入社させてしまったら簡単にはクビにできず給料、保険など毎年350から400万会社は支払う。
同じ職場で働く社員も迷惑かかるから調べられる範囲で徹底して調べた方がいい。+2
-6
-
145. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:54
>>126
プライバシーの取り扱いについて>>2みたいな大幅にずれた人もいるしね…こういう人ばかりの会社だと何が問題なのか全く理解できてないから、「何が悪いの(嫌悪感しめす方がおかしい)」って当たり前のように求職者の個人情報を遊び道具にする。+13
-0
-
146. 匿名 2023/10/19(木) 14:29:07
>>1
ストビューは便利だけど
やっぱり嫌な/迷惑な使い方されるよね+1
-0
-
147. 匿名 2023/10/19(木) 14:29:46
>>141
ダメだこりゃ。ズレすぎてる。
そういう話じゃないよ。それ以前の問題。+4
-0
-
148. 匿名 2023/10/19(木) 14:30:07
どんな人物か知っておきたい気持ちはわからなくはないけど、あるあるとしてSNSでつぶやくことではなかったかなと思う
あと、嫌がらせで知人や友人になりすましてわざとやばそうなSNSやる輩も実際にいるみたいだし、こういうご時世だと頼まれてそういうことするビジネスもありそうだからそのあたりどうやって見抜くのかなとは率直に疑問
今の時代それっぽい写真の合成や加工も素人ができちゃうし+0
-0
-
149. 匿名 2023/10/19(木) 14:33:22
>>141
典型的な地雷会社で草。
今、勤務中の会社で今度は自分が同じことしてそう。今は社会に出ていないことを願うのみ。+6
-0
-
150. 匿名 2023/10/19(木) 14:47:40
>>87
コイツ、魂入ってないな+2
-0
-
151. 匿名 2023/10/19(木) 15:08:26
>>40
賃貸物件のサイトを見れば、そのマンションの家賃相場はだいたいわかるよ+2
-0
-
152. 匿名 2023/10/19(木) 15:13:00
このツイート見た時、友達がメルカリの発送先を時々地図で調べて、どういう所に住んでるか見てるって聞いた時と同じ反応した+0
-0
-
153. 匿名 2023/10/19(木) 15:47:40
履歴書の内容を他の従業員に話しちゃう?(履歴書回された?)職場あった同僚に前職の話はしてないのに「前職〇〇だったんだ〜」って言われてビックリした+3
-0
-
154. 匿名 2023/10/19(木) 15:51:14
なんか嫌な時代になったなぁ。
気持ち悪い。
そんなことするために履歴書提出しているんじゃないのに、
自分が知らないところで、私生活のあれこれ盗み見られているなんて、
裸みられるみたいで気持ち悪すぎる。
働きたくない若者が増えるのも分かる気がする。+12
-0
-
155. 匿名 2023/10/19(木) 15:58:31
とある企業の人事、本当にロクデナシの
勘違いパワハラ野郎よ。+3
-0
-
156. 匿名 2023/10/19(木) 16:33:39
>>114
本当に、そう思う。
裸なんて見られても平気でしょ、
みんな同じ物しかついてないんだし、減るもんじゃないんだから
って言われるのと同じレベル。
心の問題は?プライバシーは?そこは無視?守られないの?
なんか世の中どんどんおかしくなっていく気がする。+9
-0
-
157. 匿名 2023/10/19(木) 17:08:02
>>1
でもネットで成り済ましとかされてたらどうするの?
わざと人事に読ませたり見せるために裏垢したりして自分の知らないところで評判下げられてたら
最低な名誉毀損罪になるよね
だから私は自分の顔を出したブログだけしててXとかFacebookはしないようにしてる+1
-0
-
158. 匿名 2023/10/19(木) 17:09:43
>>114
ぶっちゃけ、やましい事なんか何もなくてもさ
そこで得られた個人情報を使いどんな悪さでもできるからな
人間関係めちゃくちゃにしたり+7
-0
-
159. 匿名 2023/10/19(木) 17:41:40
>>87
アタマ大丈夫?
履歴書に書かれてる住所は、あなた個人に向けて教えてるんじゃないよ?
あなたが所属する会社本体に対して提出している個人情報を、いち従業員でしかないあなたの興味本位を満たすために利用することを問題だと感じてないなら相当やばい。+8
-0
-
160. 匿名 2023/10/19(木) 17:50:33
>>97横
あなたがその住所を知れたのは、あなたの会社が求人募集したからじゃないの?
あなたの会社にはコンプライアンスは存在しないの?
大抵の株式会社は求人情報出す時に『当社は、採用応募者に関する個人情報を業務上必要な範囲において、適正かつ適法な手段により取得するとともに、取得した当該個人情報は以下「採用応募者に関する個人情報の取得・利用目的」に公表している利用目的の達成に必要な範囲で利用し、その他の目的で利用いたしません』とかの明記があるよね?
応募者の住居の外観を見ることは業務上必要な範囲を超えた興味本位の域だし、明らかなコンプライアンス違反だよ。+6
-0
-
161. 匿名 2023/10/19(木) 18:28:37
>>47
上から目線でムカつく奴の多いこと
ストレス発散で圧迫面接するようなのも普通にいるし+1
-0
-
162. 匿名 2023/10/19(木) 18:39:35
>>51
ストビューなんて古い場合もあるのに、そんな情報検索する人事かいるような会社なんて嫌だよね+0
-0
-
163. 匿名 2023/10/19(木) 19:48:42
>>1
一応大手だったので、私の時代は(平成半ばに就職)会社の人事の誰かが我が家と私のことを近所に聞き込みに来ていたそうです。
だから何かしら調べてても普通だと思うけど、でもSNSのほうが本音が出ていて隠せないから嫌かもね。+1
-0
-
164. 匿名 2023/10/19(木) 22:23:17
>>20
わたしなんか就活のとき証明書や成績表出したのに、学歴詐称疑われたんだけど+3
-0
-
165. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:17
>>1
割と大手で人事してる。表立って言わないけど、指名検索、SNS検索はする。
通勤手当詐称してないかグーグルで距離と家の確認もする。
過去の会社も検索する。
言わないだけ。+4
-0
-
166. 匿名 2023/10/19(木) 23:50:48
大手人事で働いてるけど、経歴、SNS、犯罪履歴、破産歴や持ち家の場合はその資産価値等のチェックは普通に業者に頼んでやってる。
経歴詐称、犯罪や訴訟歴はもちろんアウトだし、
SNSで誹謗中傷や危険思想、エロサイト誘導とか見つかるケース結構あるよ。成績よくて人柄良さそうでも、ものすごく攻撃的な投稿ばかりだと、選考に影響する。
大体選考が進んだ段階でのチェックだけどね。+0
-1
-
167. 匿名 2023/10/20(金) 01:06:46
>>72
そういう人うちの会社にいたわ。
一度人事に配属されると滅多に異動しないんだけど、その人は人事から営業に回されてきた。
ちょっと社内の誰かが話題になると、聞いてもいないのにすぐにその誰かの出身大学名を言っちゃう。+3
-0
-
168. 匿名 2023/10/20(金) 02:00:35
普通はやってても表で言わないのに
SNSって勘違いした大人ばっかりだな+1
-1
-
169. 匿名 2023/10/20(金) 03:28:43
>>157
普通になりすましあるからね
見る人が見ればその人だって分かる特徴と内容を書き込んで
書き込んでいる内容はたたかれるような内容だったの覚えている
叩くところがないのは褒められなくて認められたいからで大した実力もないからゴミクズのようにたたかれろとか言われたよ
なんぜそんなに偉そうなんだろうって思った本当にキモい+0
-0
-
170. 匿名 2023/10/20(金) 05:59:32
家賃まで調べたりする?
facebook等で、稀に変な投稿してたりすることあるからそういう方は除外するけど…。
そこまではしない。+0
-0
-
171. 匿名 2023/10/20(金) 06:10:43
>>170
うちは家賃まではしないな〜+0
-0
-
172. 匿名 2023/10/20(金) 09:19:19
>>1
郵〇なんて社内で飼ってるヤ〇ザ者から公然と情報もらってるから採用担当が流す噂がヤバい
個人情報保護もへったくれも無いです
自殺が多いのも納得+0
-0
-
173. 匿名 2023/10/20(金) 09:56:37
住んでるところの家賃が高いからってなんなの?普通に親が金持ちな子だっているでしょ+0
-0
-
174. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:14
>>1
今は、ストーカーの時代だよ
例えば、若い独身女が密かに売春してるとするじゃん
そうすると、毎日夜の何時頃のどこら辺で喘ぎ声だの、男女の声が聞こえるだのが解析されて、その情報は当然サロンで共有される。更にいろいろ不思議な現象に一見見えるような重い障害が発生するけど、そうなると情報を共有してる見ず知らずのストーカーが7人はいると思ったほうがいい、何なら300人とかある。そうなると結婚すら、偶然を装ったストーカーと結婚することになる+1
-0
-
175. 匿名 2023/10/20(金) 16:08:51
>>166
それって、LINEのオプチャやガルちゃんも入るの?+0
-0
-
176. 匿名 2023/10/21(土) 03:39:42
>>3
いや回転寿司醤油ペロペロみたいなバカだと困るからなぁ。+0
-0
-
177. 匿名 2023/10/22(日) 23:12:52
>>2
無いけど、自分や自分の生誕地や居住地的には普通だったり当たり前に感じてたりする所を、面接官個人が非常識と行って不採用にするくらいならまだしも、
ソレを後からネット上で面白可笑しく吹聴する、みたいな事されたらたまんないよね……(個人情報バレて無いとしても胸糞悪いわ)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「人事あるある」がSNSで炎上 採用担当者がネットストーカー並みに応募者を調べるのは普通?