ガールズちゃんねる

結婚する前は憂鬱だったけどしてみたら余裕だった方

33コメント2015/09/21(月) 00:26

  • 1. 匿名 2015/09/20(日) 16:44:14 

    っていますか?

    結婚まであと数ヶ月の26歳です。
    自分がまだ精神的に未熟なせいだと思いますが、「ただのOL」から「主婦+妻+母親」になれる自信が全くありません。

    もちろん彼は大好きでずっと一緒にいたいのですが・・・結婚前は心配で憂鬱だったけど、してみたら案外余裕だったって方いますか?

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2015/09/20(日) 16:46:54 

    いや余裕だったよ
    家事なんかコツ覚えたら1時間で終わる
    あとは寝てる
    朝のうちに夜の仕込みまでやればフリーターより楽

    +157

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/20(日) 16:47:26 

    退職するの?
    だったら逆に、ヒマすぎる方の心配した方がいいと思う

    +114

    -0

  • 4. 匿名 2015/09/20(日) 16:47:41 

    大好きな彼に汚いスッピン見られたくない!とか思って憂鬱だったけど、今や外出時しか化粧しないし、むしろ旦那は私の事なんて、そんなに見てないみたいで、髪型変えても気づかない

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/20(日) 16:47:54 

    いきなり母親になるわけじゃないよね?まずは、旦那さんとの結婚生活を整えて、余裕がでてきたら出産したら?

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/20(日) 16:48:36 

    憂鬱とまではいかないですが不安もありましたが楽しいです
    友人は、先に子供ができて慌てて結婚だったのでいきなりの状況変化に戸惑ってるって言ってたので
    段階踏んでからの結婚と授かり婚だと違うのかもしれないですね

    1さん
    ご結婚おめでとうございます

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2015/09/20(日) 16:48:50 

    4月に結婚するまで実家で家事もせずぬくぬくしてた28歳です。
    一ヶ月しないうちに慣れます!
    料理もなんとかなるし、
    洗濯も掃除も楽しいです〜!
    心配してる人ほど心配いらないと思うので
    結婚生活楽しんでくださーい*\(^o^)/*

    +91

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/20(日) 16:48:52 

    主さん結婚おめでとうございます。

    妻になっても母親になっても、無理せずに自分のするべきことをコツコツやれば大丈夫。どんな立場の人でもそれは一緒だけど。なるんじゃなくて、なっていけるんです。

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2015/09/20(日) 16:48:55 

    共働きですか?
    家事は手伝うよう、早めにしつけた方がいいですよ
    あと、何でもかんでもはやってあげない方がいいかも
    最初にワガママ通す空気作った方が、その後楽です

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2015/09/20(日) 16:49:51 

     
    結婚する前は憂鬱だったけどしてみたら余裕だった方

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/20(日) 16:52:30 

    仕事から帰ってきてご飯の用意なんて
    疲れてるのにできるわけない!
    って思ってたけど
    結婚してから毎日できてまーす!
    料理もやったことなかったし、
    不安だらけだったけど
    心配しすぎてたみたい。笑

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/20(日) 16:52:37 

    ずっと実家ぐらしで心配だったけど、
    家具を揃えたり模様替えしたり
    今日のご飯何にしよう、どこのスーパー行こうとか
    今日は旦那さん早いな〜外食しようかな。とか考えて楽しかった。

    大丈夫、なんとかなりますよ

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/20(日) 16:57:00 

    旦那によるかも。マリッジブルーになってたけど、旦那がいい人だったから、ガチガチの主婦しなくてすんでる。

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/20(日) 16:58:26 

    結婚前はしょうもないことでケンカもしてたけど、籍入れてからは同じ家族として、まとまった感じでうまくいきます。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/20(日) 16:59:25 

    実家大好きすぎて
    家出るなんてありえないもうアラサーだけど
    結婚なんてまだ早いって思ってて
    引っ越しの日に泣いて
    次の日も泣いて

    一週間後には新婚生活慣れてました。笑

    +61

    -4

  • 16. 匿名 2015/09/20(日) 16:59:45 

    結婚おめでとうございます!

    私も不安で憂鬱になったりしてたけど、いざ新しい生活を始めてみたら楽しかったです。3年目になりますが念願の妊娠でこれからがますます楽しみです。

    結婚後に幸せなんてたくさん感じられますから、今はセンチメンタルな気分を存分に味わってたら良いですよ♪

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/20(日) 17:00:17 

    大好きな彼との結婚でしたが、
    結婚前は憂鬱でした。
    入籍前夜は不安で眠れませんでした。
    自分がなくなってしまうような漠然とした不安と、彼を幸せにする覚悟があるのかという不安と、、などです。

    いざ、結婚して今六年目ですが幸せです。
    真面目に家庭での役割を果たす時と、疲れて適当にやるときと波はありますが、なんとか家庭の機能は保たれています。

    ご心配なく、主さん。
    ご結婚おめでとうございます。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/20(日) 17:03:29 

    旦那さんが子供みたいな人だったら面倒くさいけど、ある程度自分のことは自分でやってくれる人なら余裕だよー!

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/20(日) 17:32:13 

    ご結婚おめでとうございます!
    私も一昨年24歳で結婚しましたが最初は不安でいっぱいでした。

    でも分からないことはネットで調べたらいいしさみしくなったら友達や親にも電話出来るし全然大丈夫です!

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/20(日) 17:33:58 

    私もガチガチの実家大好き人間で実家から出て暮らしていけるなんて無理だろって思ってた
    妊娠までは働く気だから案外忙しくて実家出ても大丈夫だったよ

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2015/09/20(日) 17:38:39 

    要はその人のやる気の問題だよ。

    家事忙しくてできなーいとか疲れてできなーいとか言う人がいる一方で、きちんとこなして、無駄なくやってる人もいる。個人の能力にもよるよね。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/20(日) 17:39:15 

    私も結婚決まってからはそんな感じでしたよ。
    結婚決まって先に一緒にすみはじめたら不安なくなりましたよ。
    うちは共働きだから旦那がある程度家事やってくれたし。
    今じゃ妊婦ですけど相変わらず家事やってくれますし。
    あんまり1人で頑張ろうと思わない方がいいですよ。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/20(日) 17:41:46 

    実家の居心地が良すぎてでたくなかった。旦那は帰り遅いから毎日一人でご飯食べるの想像したら寂しくて憂鬱だった。いざ結婚してみると旦那いる方が憂鬱…こんなに一人が好きだったとは自分でもびっくり。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/20(日) 18:47:15 

    いーなー。
    憂鬱とか言ってみたい(T_T)
    婚活がんばります!

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/20(日) 19:13:47 

    仕事と家事の両立ができるか不安だったけど、旦那が適当な性格だったから余裕でした!洗濯乾燥機や食洗機、機械に頼れるものは頼ってます♪

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/20(日) 19:28:34 

    妊娠したので仕事辞めたんですけど、すげえ暇です
    暇で暇で死にそうなくらい暇
    仕事してた時から家事はきちんとこなしてたから、時間もかからないし、なんか無駄にお菓子とか手の込んだ常備菜とか作っちゃったりして…そして常備菜を使ってお弁当作るからまた暇な時間ができる負のループ…大丈夫すぐ慣れて暇になります

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/20(日) 19:52:18 

    タイムリーなトピ。
    私も実家から出るの怖い。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/20(日) 21:00:07 

    ちゃんとしなきゃ!やっぱり無理だ〜。ちゃんとしなきゃ!やっぱり無理だ〜....を繰り返してちょっとずつ慣れてきたよ。

    やっぱり無理だ〜のターンで何も出来なかった夫の家事能力も上がったw

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/20(日) 21:00:57 

    結婚で他県に引っ越しだったので、仕事も辞め実家を出ました。
    最初のころは寂しくて泣いてばかりでしたが、だんだん生活に慣れました。
    あれから3年、、
    子どもも出来、友達も出来、新しい趣味も見つかり、自由で充実した毎日。
    あのときなんで悩んでいたんだろ…笑
    最近は実家に帰る方が面倒くさいです(^_^;)

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/20(日) 21:07:03 

    良かったね!  結婚後は幸せばかりになるね〃^_^〃 幸せすぎて天国みたいだよ?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/20(日) 21:10:25 

    私もずっと実家住み、家事出来ず、不安でした。
    引越して数日はホームシックにもなり、母に泣いて電話してました。

    でも、大丈夫です!
    家事は仕事と違い、大好きな人のためにすることと、自分の好きなようにできることが多いので楽しいと思います。

    料理とかも、仕事から帰って夜21時から作ってますが、努力してたら少しずつ手際もよくなりました。

    好きな人と同じ家に帰れるのはこの上ない幸せですよ(*^^*)

    そんな機会を与えられたことに、感謝の気持ちを忘れずに一緒に頑張りましょう!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:13 

    わたしも他県に行くので勉強になります!ありがと!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/21(月) 00:26:14 

    優しい人がたくさんのトピ。
    私は主さんじゃないけど、同じ状況なので元気出ました。

    ありがとうございます

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード