-
1. 匿名 2023/10/16(月) 19:36:44
とても大好きなドラマです!
借金取りのコンビが特に好きでした
オープニングとエンディングの曲も良いですよね~+248
-5
-
2. 匿名 2023/10/16(月) 19:37:17
お金がない人は大体自業自得か親ガチャ失敗+11
-32
-
3. 匿名 2023/10/16(月) 19:37:32
財前直見さんがキュート!+174
-3
-
4. 匿名 2023/10/16(月) 19:37:36
懐かしい
最終話のタイトルが「お金がある!」だっけか+175
-3
-
5. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:00
なんでお金がないのか、原因知ると
自分が悪い事が大半 同情はしない+1
-31
-
6. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:14
懐かしい。
私は一人カラオケで主題歌のOVER THE TROUBLEを歌ってるよ(笑)+180
-0
-
7. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:19
関西はめっちゃ再放送されてた+79
-1
-
8. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:34
オーバーザトラーボー!!+128
-3
-
9. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:57
主人公が闇落ち展開が新鮮で面白かった+134
-2
-
10. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:17
取立屋のお二人がなんだかんだでお人好しで好きだった。+177
-0
-
11. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:20
>>7
東海もめっちゃされてた+76
-1
-
12. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:39
法律なんてもんは先に偉くなった奴が勝手に作っただけだ、みたいなセリフあった?+22
-1
-
13. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:46
>>1
オープニングかエンディングか忘れたけど、織田裕二が会社(フロア?)の入口から歩いて行ってみんなと会って最後に自分のオフィス?のイスにドヤ顔で座るの好きだった
音楽も良かった気がする+231
-2
-
14. 匿名 2023/10/16(月) 19:39:48
下の兄弟が一生懸命貯めた小銭で兄ちゃんの為にネクタイ買いに行こうとしたけど、デパートのムカつくオバハンに追いやられた挙げ句小銭散らばしちゃったシーン、こっちが悔しくて泣きそうになってた記憶…+265
-2
-
15. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:06
>>1
最初は出入りの掃除業者だったのに、ちゃんと才能でのし上がっていってたよね
脚本面白かった+157
-2
-
16. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:09
東幹久のキャラが好きだった+118
-0
-
17. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:27
人生で初めて見たドラマがこれだったw+43
-2
-
18. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:35
これどういう話だったっけ+8
-1
-
19. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:41
オワザトラーボー!+24
-0
-
20. 匿名 2023/10/16(月) 19:40:48
昔は再放送しまくってたのにもうやってない
エンディングの最後に社長室の椅子に座るまでのやつが大好き+139
-0
-
21. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:03
これってBLのお金がないっとは無関係なの?+1
-8
-
22. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:25
「けーんちゃーん」+86
-0
-
23. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:29
これってイノッチ出てなかったっけ?
同じ会社のOLが好きな役+63
-0
-
24. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:44
>>4
最終回は「やっぱりない!」だったような+94
-1
-
25. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:50
>>14
あの子役、たぶん同世代か少し下。あの当時色々な作品に出てたよね
ハスキーな子だった気がする+45
-0
-
26. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:02
この頃の織田裕二が一番好き+75
-0
-
27. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:07
萩原、大麻しよ!+15
-20
-
28. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:08
ピンクのブタの貯金箱出てた?くらいしか覚えてない+31
-0
-
29. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:15
下の弟は踊る大捜査線にも出てたよね
ドラマのほうも映画版もどちらにも+36
-0
-
30. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:30
>>13
わかるよー!よっ!って感じで会社のみんなにあいさつしながら歩いてくやつだよね!+82
-0
-
31. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:31
>>16
マンション買ったから預金残高5000万w+27
-0
-
32. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:32
振り返れば
IKKOがいる+5
-0
-
33. 匿名 2023/10/16(月) 19:42:57
梶原さん大好き!+9
-0
-
34. 匿名 2023/10/16(月) 19:43:33
高樹沙耶さんいまだにこのドラマのちょっと怖いけど仕事できる女性のイメージが強い+81
-0
-
35. 匿名 2023/10/16(月) 19:43:52
万札で顔をあおいでみたい+10
-0
-
36. 匿名 2023/10/16(月) 19:44:15
小学生のとき、一年に2回は夕方お金がない!の再放送やってた。愛知県のアラフォーは、お金がない!に一番詳しい気がする+142
-0
-
37. 匿名 2023/10/16(月) 19:44:22
もう放送出来ないんだよね
プロデューサーがアレだから+4
-1
-
38. 匿名 2023/10/16(月) 19:44:29
森廉くんかわいかった!+25
-0
-
39. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:24
>>1
老後の資金がありません+3
-15
-
40. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:29
>>14
豚の貯金箱ね+30
-0
-
41. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:33
>>18
小学生の頃に1回だけ見た記憶だと織田裕二が最初貧乏でも明るく人情のある踊る大捜査線の青島刑事って感じのキャラだったのが
何かのきっかけで大金手にしたことで冷酷非情な振り返れば奴がいるの司馬先生みたいなキャラに変わってしまい…みたいな話だった気がする+56
-3
-
42. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:51
織田裕二のドラマで一番好き
大沢ちゃんとのコンビで面白さ2倍だった+48
-1
-
43. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:56
+93
-0
-
44. 匿名 2023/10/16(月) 19:45:58
このドラマ好きでブタの貯金箱をマネして買った記憶があるんだけど、ブタの貯金箱出てたよね?+38
-0
-
45. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:12
幹久よかったね+23
-0
-
46. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:24
>>27
この人、お金がないの人だったのか!+15
-0
-
47. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:35
>>24
やっぱりない です!
ユニバーサルイン…インシュ?なんとかを辞めて心の幸せに気づいてミチコにプロポーズしたラスト、救われた感がある!エンディング曲の歌詞で泣いた+73
-0
-
48. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:35
>>16
やまとなでしこでもいいキャラだったよね+44
-0
-
49. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:35
地元でかなり頻繁に再放送してたからよく覚えてる+18
-0
-
50. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:38
>>22
僕とやるのぉ?やるのぉっっっ??+13
-2
-
51. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:44
石橋蓮司さんイケオジだった+27
-2
-
52. 匿名 2023/10/16(月) 19:46:51
萩原のキャッシュカードの暗証番号は4989(四苦八苦)+29
-1
-
53. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:03
ミチコの愛車シャレード最終型+4
-1
-
54. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:14
ネクタイがシュレッダーに挟まってなかった?なんかめっちゃ焦った記憶あるw+30
-0
-
55. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:19
>>6
昔スカパーでその曲のMV(昔だとPV?)やってて初めて見たんですけどめっちゃ織田裕二がわちゃわちゃしてておもしろかったです!ドラマにあってましたよね!+24
-0
-
56. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:29
>>37
そーなの?+7
-0
-
57. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:31
>>48
東幹久はずっとあのキャラのイメージだから、たまに悪役とか二枚目役やると違和感が凄いw+40
-0
-
58. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:45
東海テレビって前は平日も再放送枠多くてお金がない何回も見たな。あとは王様レストラン、田村正和、反町gtoあたり+31
-0
-
59. 匿名 2023/10/16(月) 19:47:59
骨付きカルビが食べたいよ〜+24
-0
-
60. 匿名 2023/10/16(月) 19:48:08
自分も小学生だったからお手伝いさんがめちゃ怖く感じた+10
-0
-
61. 匿名 2023/10/16(月) 19:48:32
>>1
昔飽きるほど再放送してた。+57
-0
-
62. 匿名 2023/10/16(月) 19:49:04
>>13
懐かしくて久しぶりに見たら、一円玉拾って豚さん貯金箱に入れたり窓掃除手伝ってる描写もあって微笑ましかったけど、女性社員の尻さわるシーンが入ってるのは酷い時代だなあと冷静に見てしまった+52
-0
-
63. 匿名 2023/10/16(月) 19:49:26
>>30
そうそう!清掃のおばちゃんもいた気がするんだよねー。何かこういう会社のムードに憧れてたなー。+31
-0
-
64. 匿名 2023/10/16(月) 19:49:29
>>29
ゲーセンで暴れる役だっけ?ピーポくんにウザ絡みする役だっけ
なんかドラマ内でも再共演を匂わせてたよねw+15
-0
-
65. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:11
私は今でも理想の男は萩原健太郎だよ。最高に明るくバイタリティあってイイ男。
柏木部長綺麗で憧れたなぁ。+43
-0
-
66. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:13
>>16
エリートなのに2匹のナマケモノやるところとかいいよね+37
-0
-
67. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:19
柏木「いい?大物はいちいちギャアギャアギャアギャア言わな…言わないのよ!」(ニコッ)
車が揺れてハギワラが思わず柏木の足を触ってしまって
柏木「何すんのよ!」と叫んでビンタ!
このシーン好き!!+10
-0
-
68. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:19
>>21
関係ないよ!+3
-0
-
69. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:22
元ARBの人、社長役似合ってたよね+9
-0
-
70. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:25
>>11
東海テレビの地域だけど、いやもうこれ何回目よ?呆れてしまうほど夕方に再放送されてたよねw+52
-0
-
71. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:32
納得いかねーなぁー+8
-0
-
72. 匿名 2023/10/16(月) 19:50:50
高木沙耶が華やかで綺麗で憧れた。
スイートホームの金持ちマダム役も合ってた。
+23
-0
-
73. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:00
大沢(東幹久)が自分一人で契約をとったとき、萩原(織田裕二)に今まで萩原ばかり評価された悔しさを吐き出したシーンが印象的+28
-0
-
74. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:03
>>14
私はネクタイをシュレッダーに巻き込んじゃって、次の日すごく短くきれいに形整えたのつけてたのが面白かった。あれ笑ったなー(゚∀゚)あのネクタイ思い入れのあるそれだったのかな?+52
-0
-
75. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:06
柏木「はーぎわらはぎわら!」
柏木「オーサワオーサワ!」+7
-0
-
76. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:45
>>56
買春したかなんかだった記憶がある
なんせ性の方の犯罪してから再放送はされてないような+4
-0
-
77. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:57
骨付きカルビが食べたいー〜!+14
-0
-
78. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:57
オーバザートラーボーしんでーもー+8
-0
-
79. 匿名 2023/10/16(月) 19:52:35
>>9
借金取り2人とハギワラが人間的に逆になったんだよね+54
-1
-
80. 匿名 2023/10/16(月) 19:53:03
>>10
当時大人気になった+30
-0
-
81. 匿名 2023/10/16(月) 19:53:28
>>14
散らばった小銭を塵取りでゴミのように集められるシーンあったよね?
うろ覚えのドラマだけどこのネクタイ買いに行くシーンは今でも覚えてる+48
-0
-
82. 匿名 2023/10/16(月) 19:54:32
石橋凌 セクシーだった
+18
-0
-
83. 匿名 2023/10/16(月) 19:54:36
懐かしくて泣ける+14
-0
-
84. 匿名 2023/10/16(月) 19:54:42
私の中では織田裕二といえば
お金がない!か踊る大捜査線+39
-0
-
85. 匿名 2023/10/16(月) 19:54:58
ユースケサンタマリア
織田裕二の弁護士のドラマで調停の相談に来てたの笑った+6
-0
-
86. 匿名 2023/10/16(月) 19:55:05
氷室社長のパソコンのパスワードが「HIMURO」で笑った+19
-0
-
87. 匿名 2023/10/16(月) 19:55:45
>>9
そこからの氷室社長のパスワード解読のくだりで以前の萩原に戻って、子供心にすごくホッとした+43
-0
-
88. 匿名 2023/10/16(月) 19:55:51
>>1
エンディングテーマは覚えてるけど、オープニングが思い出せない(´ε`;)ウーン…+1
-0
-
89. 匿名 2023/10/16(月) 19:57:01
小学生の頃に再放送で何度も見て大好きなドラマ
主題歌も織田裕二の演技も弟たちも財前直見も東幹久も取り立て屋もキャラが好き+30
-0
-
90. 匿名 2023/10/16(月) 19:57:53
>>13
この時の高木沙耶めっちゃ綺麗だったよね。出来るキャリアウーマン的な+67
-0
-
91. 匿名 2023/10/16(月) 19:58:52
いま凄く見たいのに、もう再放送はやらないのかなぁ+10
-0
-
92. 匿名 2023/10/16(月) 19:59:22
財前さん大好きで見てました+8
-0
-
93. 匿名 2023/10/16(月) 20:00:35
>>84
織田裕二はコメディタッチの青年役が本当に上手い
根底に笑いがある中でシリアスな役やらせるともう最高
振り返れば奴がいるや東京ラブストーリーも良かったけどさ
私は映画の、卒業旅行 ニホンから来ました も好き+47
-0
-
94. 匿名 2023/10/16(月) 20:01:02
外見えるタイプのエレベーターを初めて見て憧れたわw+13
-0
-
95. 匿名 2023/10/16(月) 20:01:10
梶原善さんは高木沙耶さんの前に部長の椅子に座ってた切れ者。
金田明夫さんの妨害工作も一瞬一瞬で見抜いたし。+18
-0
-
96. 匿名 2023/10/16(月) 20:01:27
昔は良く夕方に再放送してた 久々にみたいな~
亡くなった今井さんが出てたなぁ+22
-0
-
97. 匿名 2023/10/16(月) 20:01:27
>>74
ネクタイ一本しか持ってなかったのよw+28
-0
-
98. 匿名 2023/10/16(月) 20:01:35
あれって最後、あの貧乏な家に戻ってたけど、隣あたりにすんごいでかい工場?みたいなのできてたよね?
あれって健太郎の経営してる会社なんだと思ってたんだけど、どうなんだろ?
ハッピーエンドだと思ってたけど、子供の頃に再放送見たから曖昧で…
+12
-0
-
99. 匿名 2023/10/16(月) 20:02:40
久しぶりに観たくなったけど、配信してるとこあるかなぁ?+17
-0
-
100. 匿名 2023/10/16(月) 20:03:01
>>82
石橋凌はこのドラマの時38歳だったみたい
貫禄スゴいよね+43
-0
-
101. 匿名 2023/10/16(月) 20:03:22
営業職になって釣りをきっかけに最初の大口契約を取るのは覚えてる+22
-0
-
102. 匿名 2023/10/16(月) 20:03:28
スクランブルだぞー!+12
-0
-
103. 匿名 2023/10/16(月) 20:03:28
落ち込んだとき見ると元気出るからたまに見てる。織田裕二の振り返れば奴がいる、からの変わりぶりが凄いよね。+20
-1
-
104. 匿名 2023/10/16(月) 20:04:35
35歳だけど小学校から帰宅したら再放送してて面白く観てた思い出+20
-0
-
105. 匿名 2023/10/16(月) 20:04:49
>>86
今の時代なら逆に誰も思い付かないから使えるかもw+16
-0
-
106. 匿名 2023/10/16(月) 20:04:52
>>95
梶原さんの役名徳川家安だったね笑+18
-0
-
107. 匿名 2023/10/16(月) 20:04:53
>>100
え!?凄いね!勝手にもっと上だと思ってたわ+19
-0
-
108. 匿名 2023/10/16(月) 20:06:10
フィンガーボウルの存在を初めて知ったわw飲みそうになる寸前で止まるの好きw+24
-0
-
109. 匿名 2023/10/16(月) 20:06:31
>>47
ユニバーサルインシュアランスは辞めてハギワラって会社作ってたね+30
-1
-
110. 匿名 2023/10/16(月) 20:07:14
>>10
萩原が捕まった時に弟達を苛める悪ガキを成敗したw+54
-0
-
111. 匿名 2023/10/16(月) 20:07:18
柏木:ひょっとしてキャッスルコンツェルンの?
氷室:会長だ…+14
-0
-
112. 匿名 2023/10/16(月) 20:07:53
>>109
ユニバーサルインシュリン?+4
-3
-
113. 匿名 2023/10/16(月) 20:08:36
懐かし過ぎる
借金取りの今井さんと高杉さんが
懐かしい+14
-0
-
114. 匿名 2023/10/16(月) 20:09:05
財前直見のお兄ちゃん役の松崎しげるもすきだったな~
最後は兄ちゃんの居酒屋で取立てコンビが働いてたね+38
-0
-
115. 匿名 2023/10/16(月) 20:09:18
>>16
高身長イケメンなのに三枚目ができる・似合う稀有な役者だったね
惜しい人をなくした+29
-2
-
116. 匿名 2023/10/16(月) 20:09:18
織田裕二の弟役の子好きだった
お兄ちゃんの方+6
-0
-
117. 匿名 2023/10/16(月) 20:09:33
ミーンミンミンミン+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/16(月) 20:10:49
>>18
織田裕二の務めていた工場が破産して無職になりミチコの紹介でユニバーサルインシュアランスの清掃部に勤めることになった。たまたまオーサワの失くした重要書類を見つけて柏木と取引をしようとしたが塩対応される。しかも清掃部もクビになる。しかしオーサワと組んで社員になりすまし大口の契約を取り戻し、社長に認められ、正社員になる。しかし営業部のスタッフはハギワラを認めなくて、ハギワラの最初の仕事にワナを仕掛けて落とし入れようとするがハギワラは細工を見破る。社長の仕事を手伝うことになり贅沢な暮らしを手に入れる。それから仕事を任せられるようになるが社長の謀略の手先にされ、逮捕される。
その後社長の氷室の秘密?を暴く。
確かそれでユニバーサルを辞めて元の貧乏暮らしになりミチコにプロポーズして、自分の会社を立ち上げて完全に自分を取り戻して本当の幸せを手に入れた
+40
-0
-
119. 匿名 2023/10/16(月) 20:10:53
シュレッダーにネクタイ挟まれるシーンと
幹久がロブスターを手掴み食べるシーン覚えてる+10
-0
-
120. 匿名 2023/10/16(月) 20:10:55
>>115
間違ってプラスしちゃったじゃない!ごめんよオデコオクトパス🐙+13
-1
-
121. 匿名 2023/10/16(月) 20:10:58
今井雅之さんの役もなかなか良かった+19
-0
-
122. 匿名 2023/10/16(月) 20:11:03
まさか、ユニバーサル・インシュアランスの部長が
選挙出るとは思わなかった+0
-1
-
123. 匿名 2023/10/16(月) 20:11:14
>>115
幹久は死んでないよー+40
-0
-
124. 匿名 2023/10/16(月) 20:12:05
>>7
わかるわ
子供の頃大体これと、振り返れば奴がいるの再放送してた
中々子供には刺激的な内容ですわ+22
-0
-
125. 匿名 2023/10/16(月) 20:12:39
>>25
のちに踊る大捜査線で犯人役になるとは…+8
-0
-
126. 匿名 2023/10/16(月) 20:13:23
>>54
縫い直して短くなってなかった?+7
-0
-
127. 匿名 2023/10/16(月) 20:13:24
>>66
社長も(ナマケモノの真似は)なかなか難しいからな、って言ってたよね+12
-0
-
128. 匿名 2023/10/16(月) 20:14:00
>>122
誰だっけ?+1
-0
-
129. 匿名 2023/10/16(月) 20:14:01
>>123
ごめん
雅之とごっちゃになってた+9
-0
-
130. 匿名 2023/10/16(月) 20:14:03
🐷の貯金箱だったよね+10
-0
-
131. 匿名 2023/10/16(月) 20:14:04
織田裕二ラブだったから、萩原が逮捕されてめっちゃショックを受けた思い出+14
-0
-
132. 匿名 2023/10/16(月) 20:14:55
>>125
そんな役してた?
記憶にないや+6
-0
-
133. 匿名 2023/10/16(月) 20:15:04
>>84
私は逆に(逆に?)ラストクリスマスくらいしかちゃんと織田裕二を観たことがない
ラストクリスマスまた見たいんだけど配信に無いー😭+7
-0
-
134. 匿名 2023/10/16(月) 20:15:14
>>121
萩原が指を詰めようとした時にホンキで怒って追っ払ったよね。
因みに親分はピアノ売ってちょうだい♪+16
-0
-
135. 匿名 2023/10/16(月) 20:15:56
>>1
覚えてないけど見てた。
なんかいいドラマだったのは覚えているし泣いた記憶。
織田裕二が優しい兄ちゃんからお金を手にして暗黒になるんだっけ。+29
-0
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 20:16:11
にこにこモンキー
おでこオクトパシー
何故か覚えてる!忘れられないw+7
-0
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 20:16:26
ロスの本社に行く前と帰国後の萩原の顔つきが全く違ってた。織田裕二は良い役者だな。+27
-0
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 20:17:51
>>27
再放送も配信も無いのはコヤツのせいか?+26
-1
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 20:17:51
>>134
ハギワラがどんな男か見てきたから止めたのかも+3
-0
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 20:19:01
>>138
違うよ
プロデューサーが逮捕されたから+10
-0
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 20:19:19
>>120
おでこオクトパスとにこにこモンキーだっけ🐙🐵
トランシーバー使う時の織田裕二と東幹久のやりとり+10
-0
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 20:20:07
>>140
そーなんだー知らんかった
面白いしいいドラマなのに残念だね+17
-0
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 20:20:16
>>27
この人めっちゃ綺麗だったのに本当に残念だよ+48
-0
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 20:22:24
記憶違いだったらごめん
子役の子がミチコの〝チ〟にアクセント置いて
「ミチコさん!」っていうの好きだった!+6
-0
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 20:22:43
>>21
わたしもそっちかと思った
ドラマ化されたのかとw+0
-0
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 20:23:21
>>100
え…!45くらいかと思ってた。
+7
-0
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 20:23:58
>>142
時々思い出してみたくなるよね
映像は古いのに、コメディの部分やシリアスな部分、脇役もいいキャラ揃いで役者もいいから、今みても面白いんだよね
名作ドラマだと思うわ
プロデューサーのせいで日の目を見なくなったのが惜しい作品+37
-0
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 20:24:48
>>11
踊る大捜査線、振り返れば奴がいるも多かった。
織田裕二主演連続のサイクルがあった。+18
-1
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 20:25:53
みっちょんを久々に見ただよ。+6
-0
-
150. 匿名 2023/10/16(月) 20:26:06
オーバーザターボーーー!\(^_^)/\(^_^)/+4
-0
-
151. 匿名 2023/10/16(月) 20:28:12
子供の頃から焼肉屋に行って、会計時に親が「逃げるよ」と言うのが定番化して早30年(笑)+15
-1
-
152. 匿名 2023/10/16(月) 20:28:34
>>44
ひろしが落ちてる小銭拾って貯めてたよ
豚の貯金箱に
でも健太郎がごめんっつって割ってなかったか+13
-0
-
153. 匿名 2023/10/16(月) 20:29:45
枕営業に応じようとした高木沙耶を「そんなの仕事じゃない」ってホテルから連れ出す織田裕二がカッコ良かった+34
-0
-
154. 匿名 2023/10/16(月) 20:31:39
+4
-0
-
155. 匿名 2023/10/16(月) 20:32:30
今でもたまに思い出すドラマ
面白かったし織田裕二かっこよかったなー!+17
-0
-
156. 匿名 2023/10/16(月) 20:32:46
>>154
大麻にハマっておかしくなったんだね
いい女優なのにもったいないよね+23
-0
-
157. 匿名 2023/10/16(月) 20:33:19
借金取りの会社名がラブリーローンだったw+7
-0
-
158. 匿名 2023/10/16(月) 20:33:35
>>100
そうなんだ!
石橋凌カッコ良かった
子供ながらに色気を感じてたわ
借金取りのロン毛の方もちょっとカッコいいと思っていた笑+14
-0
-
159. 匿名 2023/10/16(月) 20:33:37 ID:2IL4eGgqR8
>>1
ここの社長何かミミズみたいなの挟んだサンドウィッチ食べてたよね?+1
-0
-
160. 匿名 2023/10/16(月) 20:36:11
質屋のガラス割ってゲームボーイを窃盗未遂+3
-0
-
161. 匿名 2023/10/16(月) 20:36:28
>>14
子供の頃見たっきりなのにそれ今思い出してもうるうるくる+15
-0
-
162. 匿名 2023/10/16(月) 20:36:49
>>95
金田さんも出てたんだ!今見ると有名な人ばっかりだね。
高木さん、超超美人だよね。+20
-0
-
163. 匿名 2023/10/16(月) 20:37:21
>>16
大沢一郎に憧れてるミッチョンもけなげで好きだった!
+17
-0
-
164. 匿名 2023/10/16(月) 20:37:41
汗出てる、汗!+4
-0
-
165. 匿名 2023/10/16(月) 20:39:25
下の弟がご飯をよく食べるようになったから家賃滞納した下りは泣ける+14
-0
-
166. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:02
>>1
内容覚えてないけどめちゃくちゃ面白かったのは覚えてる。あと、織田裕二が小さな弟と確か川添いに住んでた。+40
-0
-
167. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:28
子供ながらに
織田裕二って演技が凄いと思った+21
-0
-
168. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:37
第1話 ブタの貯金箱
第2話 仕事もない!
第3話 プライドもない!
第4話 運もない!
第5話 希望もない!!
第6話 愛情もない!
第7話 勇気もない!
第8話 血も涙もない!
第9話 義理も人情もない!
第10話 時間がない!
第11話 お金がある!
最終話 やっぱり、ない!
最初と11話以外「ない!」で統一されてたサブタイトルだった+27
-1
-
169. 匿名 2023/10/16(月) 20:42:03
豚の貯金箱見て欲しくなって父親に買ってもらったな。
今も現役で使ってる。+11
-0
-
170. 匿名 2023/10/16(月) 20:42:32
見たい人はDVDを買うしかない!+10
-0
-
171. 匿名 2023/10/16(月) 20:43:53
>>43
今井さん亡くなったよね。+15
-0
-
172. 匿名 2023/10/16(月) 20:47:19
弟達が兄の為にネクタイを小銭で買おうとして拒否られるの可哀想だった
+13
-0
-
173. 匿名 2023/10/16(月) 20:47:42
>>171
怖そうなのにいい兄貴みたいな役、ハマり役だったよね
元自衛隊だからか、戦争をテーマにした舞台に心血注いでたよね
いい役者だった+38
-0
-
174. 匿名 2023/10/16(月) 20:47:57
ボクの肉ぅ〜!!+10
-0
-
175. 匿名 2023/10/16(月) 20:48:30
>>95
梶原さんと金田さん、ハヤブサコンビだねぇ+4
-0
-
176. 匿名 2023/10/16(月) 20:49:40
>>71
振り返ればIKKOがいるでいい役してましたよね+1
-0
-
177. 匿名 2023/10/16(月) 20:50:02
>>170
やっぱそれしかないのかー
FODでも配信ないのかな+9
-0
-
178. 匿名 2023/10/16(月) 20:50:30
営業本部長に昇り詰めた織田裕二がカッコよかった
また再放送して欲しい+18
-0
-
179. 匿名 2023/10/16(月) 20:51:29
>>175
長年活躍しててすごいなー+4
-0
-
180. 匿名 2023/10/16(月) 20:53:30
>>158
ロン毛の方はコワモテなのにちょっとナヨナヨしてて、それも面白かった+9
-0
-
181. 匿名 2023/10/16(月) 20:54:29
>>1
オーバーザターボーって歌好きだった
成金になって人が変わって、みたいなベタな話だけど面白かったよね+20
-0
-
182. 匿名 2023/10/16(月) 20:55:11
途中で織田裕二がお金持ちになって性格変わるシーンがあって、当時小学生だった私は「お金は人を狂わせるんだな」と学んだ+19
-0
-
183. 匿名 2023/10/16(月) 20:55:39
借金取り2人が、同級生の兄のチンピラ?が真ん中の弟を襲撃にきたとき追い払ったのはカッコよかった!+10
-0
-
184. 匿名 2023/10/16(月) 20:56:53
東海地方アラサーで、もう嫌というほど再放送見たのに細かいところ全然覚えてない
また見たいけど配信もないんだね、残念+10
-0
-
185. 匿名 2023/10/16(月) 20:57:57
部長がかっこよくていい上司だった。女であれだけの地位になると色々大変だろうなーと思ってみてる+8
-0
-
186. 匿名 2023/10/16(月) 20:59:20
>>25モリケンね
タッキー今井翼川野直輝のでてた木曜の階段の怪奇倶楽部の野村佑香の弟役だったし
90年代は本当色々出てたよね
野村周平が出てきた時この子が大人になったんだと思った+11
-1
-
187. 匿名 2023/10/16(月) 20:59:31
>>174
給料貰って焼肉食べてると、衝立越しに借金取り2人も焼肉食べてたシーン好き+8
-0
-
188. 匿名 2023/10/16(月) 21:00:43
>>37
そんな理由だったんだ
てっきり高木沙耶の素行のせいかと思ってたわ+8
-0
-
189. 匿名 2023/10/16(月) 21:01:16
+30
-1
-
190. 匿名 2023/10/16(月) 21:01:25
>>10
織田裕二が成り上がって裕福になったら取り立て屋が寂しがってたの今でも覚えてるw+53
-0
-
191. 匿名 2023/10/16(月) 21:06:23
チラッとしか見たことないんだけどこのトピ見てめっちゃ観たくなってきたー!
このトピの皆さんと一緒に観たい+9
-0
-
192. 匿名 2023/10/16(月) 21:07:52
懐かしいですね
見てました
このときの東幹久さんの雰囲気また若者に流行って居ませんか⁈+8
-0
-
193. 匿名 2023/10/16(月) 21:09:00
話ずれるけど、お金がないの前が古畑任三郎でその後が若者のすべてって豪華な時代だなー+9
-0
-
194. 匿名 2023/10/16(月) 21:09:13
>>192
今 コンプライアンス的に放送大丈夫かなあと思う
大丈夫か
月島に友達と初めて行ったとき
ここお金がないの舞台だねって気づいた+5
-0
-
195. 匿名 2023/10/16(月) 21:13:40
>>62
何で観ましたか?
レンタルもされてないしサブスクにも見つからなくて、観たくて観たくて悶々としてます。+7
-0
-
196. 匿名 2023/10/16(月) 21:18:52
>>70
横だけどこれと振り返ればと29歳のクリスマスを何回も見た気がする+15
-0
-
197. 匿名 2023/10/16(月) 21:19:33
>>195
横ですが
YouTubeにあったわ
違法アップロードだからダメな奴だけど+9
-0
-
198. 匿名 2023/10/16(月) 21:19:49
>>152
割ってた。そのお金でスーツ買って面接行ってたような。+7
-0
-
199. 匿名 2023/10/16(月) 21:23:07
>>196
ちょうど12/25前後に最終回が来るように、29歳のクリスマスがよく再放送されてた。+9
-0
-
200. 匿名 2023/10/16(月) 21:23:49
>>197
ありがとうございます!!+6
-0
-
201. 匿名 2023/10/16(月) 21:24:00
このドラマで石橋凌さんが好きになったな~
ドラマに出てると嬉しいんよね。
織田裕二も東幹久も財前直見もみんな良かった。+11
-0
-
202. 匿名 2023/10/16(月) 21:25:00
お茶の淹れ方で社長に認められたシーン覚えてる+7
-0
-
203. 匿名 2023/10/16(月) 21:25:30
>>186
ケンじゃなくて森廉(もり れん)くんじゃない?+20
-0
-
204. 匿名 2023/10/16(月) 21:28:31
>>1
なつかしすぎる
今でも何処かで観れるの?+6
-0
-
205. 匿名 2023/10/16(月) 21:30:56
>>41
大金を手にしたんじゃなくて、アメリカに転勤する女上司に勉強のために付いてけって社長に言われて、しばらくして帰ってきたら別人みたいに…じゃなかったっけ?+10
-0
-
206. 匿名 2023/10/16(月) 21:31:22
梶原さんの役名が徳川家康だった+3
-0
-
207. 匿名 2023/10/16(月) 21:33:38
>>73
でも相手がヤバい奴だったんだよね。
反社的な。+7
-0
-
208. 匿名 2023/10/16(月) 21:34:22
2度と再放送できない+0
-0
-
209. 匿名 2023/10/16(月) 21:34:34
>>204
YouTubeに全話上がってた
ダメなんだろうけど…+3
-0
-
210. 匿名 2023/10/16(月) 21:34:50
エンディングの織田裕二の笑顔好き+31
-0
-
211. 匿名 2023/10/16(月) 21:35:39
高樹沙耶がめちゃくちゃ綺麗。
いまの若手でこんな人おる?+21
-1
-
212. 匿名 2023/10/16(月) 21:36:35
ちょっとずつ生活が豊かになってもミチコさんが作ってくれた巾着を使ってた萩原がいいよねー+21
-0
-
213. 匿名 2023/10/16(月) 21:37:23
>>95
0(ゼロ)とO(オー)の違いだっけ?
ハギワラは間違えて数字を打つのにオーで打ってて、金田さんは正しくゼロで打ってたから、俺が入力したんじゃない!って判明したんだよね。+13
-0
-
214. 匿名 2023/10/16(月) 21:38:33
うろ覚えですが、織田裕二が石橋凌にゴハンのおこげを食った事あるか?と聞かれて、あそこうまいんですよね〜兄弟で取り合ってます!みたいに答えたら、これから会うのはそんなもの食った事ない連中だみたいな会話が印象に残ってます+25
-0
-
215. 匿名 2023/10/16(月) 21:40:53
>>209
そうなんだ!+4
-0
-
216. 匿名 2023/10/16(月) 21:41:15
>>66
ナマケモノやってる時、大人の男の筋力って凄いなーと子供ながらに思ってた。+10
-0
-
217. 匿名 2023/10/16(月) 21:42:16
>>173
めんぼう
ハンカチ
+4
-1
-
218. 匿名 2023/10/16(月) 21:43:52
>>207
実は取立て屋コンビのボスだったんだよね+7
-0
-
219. 匿名 2023/10/16(月) 21:45:00
>>152
貯金箱割るシーンが逆光になってて、小銭が噴水みたいに広がって、織田裕二が無表情で黙々と小銭を拾い集めてたのが印象的。+7
-0
-
220. 匿名 2023/10/16(月) 21:47:44
>>218
あー、そうだそうだ!
こてっちゃんね。+2
-0
-
221. 匿名 2023/10/16(月) 21:51:28
>>16
レストランで財前直見に恥かかせないようにロブスターか何かを素手で食べはじめたの良かった+41
-0
-
222. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:28
>>23
当時は17才だよね+3
-0
-
223. 匿名 2023/10/16(月) 21:59:39
最後は一からやり直しでプレハブ借りて会社おこして、自転車乗って営業に行くシーンで良かったな+28
-0
-
224. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:43
1話では朝ご飯のときに1尾の焼き魚を三人兄弟でつついてたのが最終話では一人1尾ちゃんとあるのがいいなと思った+18
-0
-
225. 匿名 2023/10/16(月) 22:08:30
>>9
落ちてる100円玉をなんも躊躇なく踏んづけてたよね。+19
-0
-
226. 匿名 2023/10/16(月) 22:12:12
>>4
それは最終回の一話前+9
-0
-
227. 匿名 2023/10/16(月) 22:13:03
>>225
出世して冷徹になると落ちてる百円に気付かなくて、心を取り戻すと百円に気付くシーン好きだった+30
-0
-
228. 匿名 2023/10/16(月) 22:14:47
>>1
食い逃げのシーンなんて今じゃ放送できないよね。
世知辛い世の中+19
-0
-
229. 匿名 2023/10/16(月) 22:16:52
>>1
弟2人がお金持ちになって何でも買い与える生活より貧乏の頃の方が幸せだったみたいなシーンが良い+34
-0
-
230. 匿名 2023/10/16(月) 22:20:09
今の兄ちゃんは兄ちゃんじゃないみたいだ!
ちょっとイントネーションが変になるとこが尚良い+13
-0
-
231. 匿名 2023/10/16(月) 22:23:18
>>95
そのシーン痺れたわー
+5
-0
-
232. 匿名 2023/10/16(月) 22:23:57
>>170
DVDのパッケージがこれだった
これでいいのかw+28
-0
-
233. 匿名 2023/10/16(月) 22:32:50
>>36
33歳、岐阜住み、夕方に何度も観てた。
16時からはちびまるこちゃん、妖怪人間ベム?、シティーハンターとかのアニメがやってて、そのあとだったよね。お金がないとやまとなでしこ、GTOを何度観たことか。+19
-0
-
234. 匿名 2023/10/16(月) 22:36:55
>>132
犯人として捕まった時、青島に「どっかで会った事ないか?」みたいな事聞かれてた。なんて答えてたかは覚えてないけど、このドラマの事言ってんのかなーって思った記憶ある。+11
-1
-
235. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:57
エンディングの歌がサビで終わらず、「奪い取った車が 高い崖から転げ落ちた」で終わるのがいつも気になってたw+6
-0
-
236. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:05
>>27
「カンチ、〇ックスしよ」のノリで言うなw+8
-0
-
237. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:25
エレベーターのシーンがよく出てた
仕事で失敗した時に織田裕二が茫然自失でずっと乗ってたのとか覚えてる+13
-0
-
238. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:57
>>16
男大沢って自分でよく言ってたよねw+16
-0
-
239. 匿名 2023/10/16(月) 22:59:33
>>235
メチャクチャーな愛し方
ボロボローの服を着て
ピンチに笑ってる
キミにー惚れ直したーーぁ
オバザターヴォー
しんでもオレの腕を離すなー
今が人生で最悪の瞬間
オバザターヴォー
身体中を蜂の巣にされてもー
キミを愛し続ける
ウキャッキャッ
+7
-0
-
240. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:46
YouTubeにもあるし
なんか見ちゃいます^ ^
何回見ても飽きない!
+3
-1
-
241. 匿名 2023/10/16(月) 23:05:57
>>239
まさかの続き!ありがとう!+3
-0
-
242. 匿名 2023/10/16(月) 23:07:06
しげる「もしもーし?」
「ミティコさん!」
しげる「外人らしいんだ!」
ミチコ「は、ハロウ?」
ちゃらけたやりとりだけど真ん中の子が年上の男に酷い目にあった胸糞なシーンだった+6
-0
-
243. 匿名 2023/10/16(月) 23:10:24
>>220
キビシー!+3
-0
-
244. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:45
>>180
水をかけられてアルマーニがクリーニングで色落ちすると知ってうろたえるシーン好き+6
-0
-
245. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:40
このドラマ!!
まるで摩天楼はバ…モガモガ
お嬢さまあちらにごちそうとイケメンの準備がありますので!
+2
-0
-
246. 匿名 2023/10/16(月) 23:14:25
リモコンでガラスが白くなるの憧れた!
+16
-0
-
247. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:34
>>237
テンションが下がっているときは降下
テンションが上がっているときは上昇+9
-0
-
248. 匿名 2023/10/16(月) 23:17:00
>>238
これが上手くいけばー⁉︎
社長賞!!!
しげる「うるさーい!!」+8
-0
-
249. 匿名 2023/10/16(月) 23:18:55
>>209
懐かしすぎて胸の辺りが痛くなった
しかも画像が思ったより綺麗で+8
-0
-
250. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:46
織田裕二の頼み事の条件で、
やっと財前と食事に行ける事になった東幹久が、高級レストランにて、ロブスターだか、
伊勢海老だか忘れたけど、
食べ方やテーブルマナーに悪戦苦闘してる財前に、「ミチコさん!食べたいように食べたら良いんですよ!」みたいな事を言い、
シラける周りのお客の目を無視して、財前を庇うように自らカジリつき始めた姿は、
店内では迷惑客だろうけど、観ててカッコ良かったし、嬉しかったな。+17
-0
-
251. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:19
>>14
あのシーン印象強すぎて、友達とよく真似したなぁ〜+5
-0
-
252. 匿名 2023/10/16(月) 23:29:05
>>250
東幹久ほんといい人だったよね
財前直見は結局織田裕二と一緒になるけど、そのままいい人だったし+16
-0
-
253. 匿名 2023/10/16(月) 23:29:40
シュレッダー使うとき、いまだにあのシーンがたまに思い浮かんでしまう。+9
-0
-
254. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:24
>>7
弟がゲームボーイ盗むシーンまだ覚えてる!+8
-0
-
255. 匿名 2023/10/16(月) 23:34:43
あの有名なセクハラ発言
イライラしているミチコをみて
ほら、女は月に一度アレがあるだろ!アレだろ!
部長、最低!!+5
-0
-
256. 匿名 2023/10/16(月) 23:42:59
>>234
それ違うよー踊るのドラマに子役で昔ちょこっとでてたんだよ。で、その子が大きくなって映画で犯人になったの。青島は昔保護した事あったから、君どこかでってなった+7
-0
-
257. 匿名 2023/10/16(月) 23:52:36
織田裕二、検索したらタイ人みたいになっとる+4
-1
-
258. 匿名 2023/10/16(月) 23:59:54
下の弟がいつも大事に豚の貯金箱持っててかわいかったなぁ+7
-0
-
259. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:56
>>7
番組表見て「また『お金がない』やん、もうええわぁ」
と言いつつチャンネル合わせると
弟が道路の隙間に埋まった1円だったか5円玉を
ほじくり出してるとこから見るはめになるの不思議だった
何度も何度も再放送されててもテレビつけた瞬間の見始めが絶対そのシーンw+17
-0
-
260. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:54
なんかやたら飲むシーンが多かったような+3
-0
-
261. 匿名 2023/10/17(火) 00:12:01
>>260
財前直見のお兄ちゃんのお店が居酒屋だったからかね
借金取りもその店の常連になってたしw+8
-0
-
262. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:45
>>43
今井さんがこんな優しそうに笑うの初めて見た気がする。
いつも怖い役多いから。
+9
-0
-
263. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:33
>>13
あのエンディングの曲、子供ながらに好きだったw
今見てみたら、母と見てたなぁと懐かしくて切ないわw+15
-0
-
264. 匿名 2023/10/17(火) 00:58:13
>>1
「摩天楼はバラ色に」(マイケルJフォックスの映画)と似たような話の奴だよね?
面白かった記憶しかないけどこの頃の織田さん大好きだったわ~+7
-0
-
265. 匿名 2023/10/17(火) 01:31:25
>>13
主題歌はオーバーザトラブルだよね。
今でも覚えてるわ。+15
-0
-
266. 匿名 2023/10/17(火) 04:23:40
>>173
財前直美さんに惚れるんだよね笑
演技も上手かった+9
-0
-
267. 匿名 2023/10/17(火) 04:29:50
>>252
最後は東幹久に想いを寄せてる同僚?とちょっと良い感じになってたよね。
幸せになって欲しいよね。
東大卒のおぼっちゃま役だけど優しくてお人好しで良いキャラだった。
やまとなでしこの東十条さんもあんな感じだったね+11
-0
-
268. 匿名 2023/10/17(火) 04:35:18
>>212
ナップザックみたいなやつだったよねw
取引先にも持っていってて可笑しかったわ+5
-0
-
269. 匿名 2023/10/17(火) 04:50:46
焼肉屋行くと「スクランブルー!」って叫びたくなる
ちゃんとお金払うけどw+10
-0
-
270. 匿名 2023/10/17(火) 05:06:27
>>267
大沢は途中で会社辞めて建設業に就いててびっくりしたけど、変わらず真面目にやってて好きだったなー
スタアの恋でも同じような役だったよ、東幹久w+9
-0
-
271. 匿名 2023/10/17(火) 06:05:32
オープニングシーンの紹介場面が好き
何枚も織田裕二の写真が出てくるところから始まって、最後はお札と小銭が全部出てきたり
テーマ曲もレジの開ける音が入ってたりして軽快だし、耳に残るなー+11
-0
-
272. 匿名 2023/10/17(火) 07:09:43
>>123
びっっくりしたぁ…みんな適当にいいねしすぎ😂+9
-0
-
273. 匿名 2023/10/17(火) 07:30:39
>>119
ミチコさんと幹久がデートで高級なお店に行くんだけど、ミチコさんがテーブルマナーをあまりわかってないんだよね。
でも幹久がミチコさんに恥をかかせないように、一緒になって手づかみで食べるんだよね〜
あのシーン好きだわ。
幹久と付き合っても幸せだっただろうな、ミチコさん。+9
-0
-
274. 匿名 2023/10/17(火) 07:37:55
>>239
トラブルの発音がネイティブw+3
-1
-
275. 匿名 2023/10/17(火) 08:30:19
>>97
それかーwww+4
-0
-
276. 匿名 2023/10/17(火) 08:44:44
>>6
もらった!今度ヒトカラで歌うぜ!+6
-0
-
277. 匿名 2023/10/17(火) 08:46:24
>>16
渋谷でナンパしまくりの過去。
まあ当時かっこよかったからなー+4
-0
-
278. 匿名 2023/10/17(火) 09:04:19
>>117
ツクツクホーシ
ツクツクホーシ+1
-0
-
279. 匿名 2023/10/17(火) 09:35:36
>>154
石田純一みたいになって…もったいない+0
-0
-
280. 匿名 2023/10/17(火) 09:42:24
弟たちのびんぼーびんぼーお金がなーいって歌好きだった+7
-0
-
281. 匿名 2023/10/17(火) 10:03:22
>>1
まじで、織田裕二のドラマで一番好き!
脇役もいいキャラクターだらけで、東幹久役が泣けた。。。友情、野望、家族愛など詰め込んだ素晴らしいドラマだった。+14
-1
-
282. 匿名 2023/10/17(火) 10:07:59
>>115
勝手に殺すなー
+6
-0
-
283. 匿名 2023/10/17(火) 10:43:28
一円玉沢山集めてプレゼント買いに行ってなかった?+5
-0
-
284. 匿名 2023/10/17(火) 11:12:41
>>47
最後に立ち上げた会社がエンディングの大企業になるっていうオチね。でっかいビルの主になっても小銭を拾って貯金箱にIN。+6
-0
-
285. 匿名 2023/10/17(火) 11:14:13
>>283
弟たちがプレゼント買いに行ったシーンかな。
「紙のお金じゃないと駄目なの」と言われて、床にぶちまけられた小銭をホウキと塵取りで回収されそうになるシーン覚えてる。+5
-0
-
286. 匿名 2023/10/17(火) 11:33:30
リアタイで見てたとき、将来美智子さんと同じ職場で働きたいなーと本気で思った笑 美智子さん面白くて親切で後輩の面倒見も良さそう。上司の人も面白くてユーモアあるし、休憩室?でのおしゃべりタイムも和やかで楽しそうだった。+6
-0
-
287. 匿名 2023/10/17(火) 12:07:38
子供が大量の小銭もってネクタイ買いに行って断られてた記憶がある+6
-0
-
288. 匿名 2023/10/17(火) 12:42:23
>>270
そうでしたね、現場で作業員みたいな格好して親方に怒られてた?
で、想いを寄せてた同僚がお弁当作ってきてて…みたいな流れだった笑
再放送やり過ぎてて覚えてるわ+4
-0
-
289. 匿名 2023/10/17(火) 13:17:10
下の弟役の子は当時よくドラマに出てたよね
今も活動してるんだね+4
-0
-
290. 匿名 2023/10/17(火) 13:36:21
>>153
石橋凌「あいつはダメだ」
高樹沙耶「でも男としては貴方より上よ」
+11
-0
-
291. 匿名 2023/10/17(火) 13:47:15
>>59
これ、今だに夫が焼き肉食べに行く時に真似して言うんだけど、他にも覚えてる人いて草+5
-0
-
292. 匿名 2023/10/17(火) 14:09:54
>>9
んで、前のにーちゃんのが良かったーって
そういう話の展開がここかしこで定番になった気がする。+6
-0
-
293. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:17
>>34
変な方向に走っちゃうタイプだとは微塵にも思わなかった。+5
-0
-
294. 匿名 2023/10/17(火) 14:12:36
>>41
全部見なきゃわかんなくね?w+0
-0
-
295. 匿名 2023/10/17(火) 14:15:40
+7
-0
-
296. 匿名 2023/10/17(火) 14:17:43
>>290
当時この意味が解らなかった。
いうなりゃ高樹沙耶は織田裕二と関係持ったって解釈にもなるってこと?
なんか、話の最期に石橋凌にしてやったりって展開だったし。+0
-12
-
297. 匿名 2023/10/17(火) 14:18:51
織田裕二の役柄お金がないから踊るにかけて
立ち居振る舞いがスマートになってて、めちゃ惚れた。+2
-0
-
298. 匿名 2023/10/17(火) 15:20:04
弟・ひろしの「みてぃこたーん!」て呼ぶのが可愛かった+7
-0
-
299. 匿名 2023/10/17(火) 15:33:22
デパートの社長?がジュディオング!
あなた!お茶というものはね!+4
-0
-
300. 匿名 2023/10/17(火) 15:41:07
>>296
横だけど
石橋凌演じる社長と高木沙耶演じる女性は付き合ってたのに、会社の為に枕営業する自分の女を知っていたのに止めようとしなかった自分の男より、付き合ってはないけど、仕事のために自分を犠牲をするなって真っ直ぐに守ってくれた織田裕二の行動が嬉しかったってことちゃうかな+14
-0
-
301. 匿名 2023/10/17(火) 16:04:53
>>54
職場の同僚の男性がシュレッダーの前で「お金がない!で織田裕二のネクタイがこうやってシュレッダーに入ってったんだよねw」って話し掛けて来たのが忘れられないw+8
-0
-
302. 匿名 2023/10/17(火) 16:36:10
>>300
その辺の解釈は自分も同じだけど、
そもそもあの話で石橋凌が独身なのか既婚なのかわからん、
高樹沙耶とはどう見たって愛人関係、互いにドライに続けてたから
石橋にしてみれば今更何言ってんだって思ったかもしれない。
結局ふたり最後はあまりいい関係続いてないって感じでしたね。+0
-10
-
303. 匿名 2023/10/17(火) 17:03:34
>>1
みちこいい人すぎる。
+3
-0
-
304. 匿名 2023/10/17(火) 17:19:16
>>129
まったく違うものをごっちゃにするな🤣🤣🤣
+6
-0
-
305. 匿名 2023/10/17(火) 17:37:12
スーツを着てバリッとなった織田裕二が、それまでのギャップもあって、ものすごくカッコイイんだよね!!!+11
-0
-
306. 匿名 2023/10/17(火) 17:40:18
>>299
綺麗だったよねー
最近お見かけしないけど、お元気にされてるのかな+6
-0
-
307. 匿名 2023/10/17(火) 17:58:17
>>36
お金がない!と私を旅館に連れてってのエンドレスループかってぐらい再放送されてましたね!+5
-0
-
308. 匿名 2023/10/17(火) 18:15:34
>>1
今なら過払金が戻ってくると思う+0
-0
-
309. 匿名 2023/10/17(火) 18:33:57
>>95
金田と取り巻きと東さんにホレてたメガネの女にムカムカした。+0
-0
-
310. 匿名 2023/10/17(火) 18:40:40
「スクランブルだー」が今は放送出来ないのかな…でもいいドラマだよね。最後はあの貧乏な家に戻るんだけど、着てるシャツが小綺麗で朝ごはんも全員分ちゃんとあるのが嬉しくなる。+8
-0
-
311. 匿名 2023/10/17(火) 18:46:34 ID:vO9MgJE2Vh
東さんが会社やめる時高樹沙耶さんが織田さんにボールペン東さんに返してくれって頼んで高樹さんが微笑む所がいい。
でも、東さんのではなくてもらっとけよって織田さんが渡すんだけど高樹さん優しい。+8
-0
-
312. 匿名 2023/10/17(火) 18:47:57
タケモトピアノの財津さんが出てる。
あの人だったと後にびっくりした。+6
-0
-
313. 匿名 2023/10/17(火) 19:41:47
>>158
わかる!自分もロン毛の俳優さんかっこいいと思ってた当時小学生+2
-0
-
314. 匿名 2023/10/17(火) 19:51:30
>>310
そーそー家具とかもちょっと良くなってて余裕がある感じ
織田裕二はTシャツ似合うなと思ったわ+5
-0
-
315. 匿名 2023/10/17(火) 20:13:22
>>261
結局2人はしげるに弟子入りしたね!+2
-0
-
316. 匿名 2023/10/17(火) 20:14:20
ヤクザ2人に面会に行く健太郎の優しさ+4
-0
-
317. 匿名 2023/10/17(火) 20:15:55
>>313
銭の戦争にヤクザ役で出演されてます!
草彅をビルから落とそうとしてた+1
-0
-
318. 匿名 2023/10/17(火) 20:22:41
柏木だろー?あんな年中カリッカリしてる女は苦手なんだよー!+1
-0
-
319. 匿名 2023/10/17(火) 20:26:20
あ、萩原さん!この領収書はなんだと部長が言ってますが?
結果を見てから物を言え!って言っといて!
と、釣り道具一式揃えた健太郎
目的は果たせなかったが、偶然出会ったじいさんに名刺をもらい…
+5
-0
-
320. 匿名 2023/10/17(火) 20:34:35
>>311
織田裕二が東幹久と別れの挨拶ができるようにペン渡して来てって高木沙耶が機転を利かせたんだよね
このドラマいいシーンがありすぎる+3
-0
-
321. 匿名 2023/10/17(火) 20:53:23
>>70
秋とかによく放送してた気がする。ドラマの中で主題歌のインストがしんみりしたシーンで流れるの思い出すと秋とか少し寒い季節だったの思い出す+5
-0
-
322. 匿名 2023/10/17(火) 20:57:53
取引先の社長の孫が好き嫌いして食事を残した時に、食べ物を粗末にするなって臆する事なく言った織田裕二がよかった
孫と弟たちの姿が重なったんだよね+7
-1
-
323. 匿名 2023/10/17(火) 21:47:38
オープニングや作中のパソコンに時代を感じる+4
-0
-
324. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:48
>>322
城之内会長宅だったっけ?
孫娘のえりかお嬢様役の三井ゆりがめちゃ綺麗でこれ誰っ?!ってびっくりした記憶ある
+5
-1
-
325. 匿名 2023/10/17(火) 22:00:10
シュア?+0
-0
-
326. 匿名 2023/10/17(火) 22:29:57
>>324
しかもひろしが風邪か何かで苦しんでたときだっけ?
ミチコがビンタしにきた+2
-0
-
327. 匿名 2023/10/17(火) 22:47:43
>>324
三井ゆり出てたね、確か織田裕二の婚約者にどうかって話があったような
>>326
取引が決まる大事な会食だったけど途中で席を立って弟の元に行ってたね
それでも相手の社長が弟のためならしょうがないで取引を続けてくれたってエピソードだった
+2
-0
-
328. 匿名 2023/10/17(火) 22:47:56
YouTubeで見てる。やはり面白い!!+6
-0
-
329. 匿名 2023/10/18(水) 01:29:32
こないだレンタルして観たわ〜
何回みたかしら+4
-0
-
330. 匿名 2023/10/18(水) 02:06:50
再放送してほしいな
実況しながら見たら更に楽しそう+4
-0
-
331. 匿名 2023/10/18(水) 08:00:18
あの人がああなってから再放送しなくなった+0
-0
-
332. 匿名 2023/10/18(水) 11:19:17
今の織田裕二で続編というのも面白い+4
-0
-
333. 匿名 2023/10/18(水) 11:22:57
今が人生で最高の瞬間〜+4
-0
-
334. 匿名 2023/10/18(水) 12:38:17
>>332
それいいね!
実年齢の平均だと子供がもう社会人でもおかしくないけど、子供達が高校、大学くらいで〜みたいな
弟達でも30代くらいかな?
不況の波受けてあんまり明るい展開期待出来なさそうだけど、プロデューサーが逮捕されたからから実際は無理かな+6
-0
-
335. 匿名 2023/10/18(水) 18:39:26
>>178
クールでカッコよかったけど、会社に戻ってきた時に落ちてる100円スルーしててハギワラが変わっちゃった…て思ってさみしかったな。でも最終回で同じ場所で100円見つけて拾った時におぉ!完全に昔のハギワラにもどってる!!てすごい嬉しかった
あの演出好きでした+7
-0
-
336. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:29
>>335
こち亀で麗子の地元に行ったとき、両津が道端で一万円札を拾ったが、麗子いわく「それ一年前から落ちてるわよ!」と冷めたこと言ってた!+2
-0
-
337. 匿名 2023/10/19(木) 14:48:05
財津一郎さんが死去…+2
-0
-
338. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:07
>>337
そんなに出てないけど存在感あったね
佇まいも声も凄かった+1
-0
-
339. 匿名 2023/10/19(木) 20:54:28
>>338
後半に2回くらいだったかな?
今お金がないをみてる!例のデパートのジュディオングの保険契約のとこ!+2
-0
-
340. 匿名 2023/10/21(土) 07:27:01
>>306
紅白歌合戦に出るらしい+0
-0
-
341. 匿名 2023/10/25(水) 15:58:32
あっという間に全見ちゃった!
面白すぎてサクサク早いよね+4
-0
-
342. 匿名 2023/11/01(水) 13:33:46
>>326
男が出世する系のドラマ好きだからあの時のミチコはうざいと思っちゃった。
大した病気でもないし、大きな仕事邪魔する程も事でもないのにって思ってしまった私もビンタされるかな笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する